https://news.yahoo.co.jp/articles/df898d671859db36f4ac8d4954a0aba915914a69
フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に仰天「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」
元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が海外の物価に仰天。
自身のXにフランスで購入したおにぎりの写真を掲載し、「物価か為替か、どっちかが狂ってる」と驚きをつづった。
現在、フランスに滞在中の辛坊氏。驚いたのはおにぎりの値段だった。日本でもコンビで売ってそうな、ビニールで放送された三角のおにぎり。
「フランス製おにぎり、その名も『ソニギリ』、一個900円くらい」とまさかの価格を紹介した。
「物価か為替か、どっちかが狂ってる。それとも、日本円と日本の国力が、そこまで落ちてしまったのか。40年前、タイの人がタイバーツを持って日本を旅行すると同じ思いをしてたわけだ」とつづった。
また続くポストでは「ちなみにこの『ソニギリ』ちょっと固いが米は短粒種、甘めの酢飯、具はかなり微妙。コンビニみたいなところで、一個900円はどうよ」と食レポしつつ、複雑な心境を記していた。
これらの投稿にフォロワーからは「高い」「日本は完全に落ちぶれた」「おにぎり1個が900円とは」「日本の金銭感覚はフランスの1/3くらい?」などの声が寄せられていた。
探検
【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/05(月) 10:25:19.64ID:DzYrjE1392025/05/05(月) 10:27:15.40ID:OfoQm3JF0
万博の食い物の値段は狂ってないのか?
3名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:27:48.92ID:Nm8wKMB30 鎖国したらいいだけ
全て解決
全て解決
4名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:28:05.41ID:CcTDATbA0 何で海外の物価が高騰すると日本が落ちぶれたことになんだ?
2025/05/05(月) 10:28:17.86ID:ELpjhQIi0
フランスのおにぎりが高かったら日本は落ちぶれた事になるの?
2025/05/05(月) 10:28:22.33ID:yifSkVG90
高くても辛坊しろや
7名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:29:04.14ID:lVVx0qgW0 でもフランスにはおむすび権米衛があるから…
2025/05/05(月) 10:29:04.64ID:rf8MMRJA0
アメリカ人「日本のピザたっけえ」
9名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:29:13.68ID:iECbRY+00 ユーロ建てで幾らだよ
2025/05/05(月) 10:29:22.65ID:Xlsza4G00
外国の物価が高いと日本が落ちぶれるってどういう理屈?
11名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:29:22.65ID:Nm8wKMB30 聖域である日本が島国なのは神の意志だ
バカが外来種の工作で国をこじ開けたのが全ての間違い
バカが外来種の工作で国をこじ開けたのが全ての間違い
2025/05/05(月) 10:29:24.10ID:fnFAZA2O0
>>1
多分これよりスーパーとかに売ってたりする100円以下のおにぎりの方が美味いんだろなあ
多分これよりスーパーとかに売ってたりする100円以下のおにぎりの方が美味いんだろなあ
13名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:29:31.01ID:rgqmoeIx0 狂っているのはレジャーで自衛隊を呼ぶお前だろ
14名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:29:59.33ID:mrcUDX/j0 アメリカのマクドナルドも
2025/05/05(月) 10:30:59.17ID:UHwe6gSi0
フランスは平均年収650万程度らしいぞ
それでおにぎり900円ってバカ高いな
と言うか搾取されすぎてんじゃねえの?
それでおにぎり900円ってバカ高いな
と言うか搾取されすぎてんじゃねえの?
2025/05/05(月) 10:31:00.44ID:FGKUfkfC0
かなり微妙って何よ
言語化できんのか
言語化できんのか
2025/05/05(月) 10:31:00.46ID:4R9lG7yI0
フランス人はソレ買うのか
ユーロってそんなに強かったんだな
ユーロってそんなに強かったんだな
18名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:31:00.94ID:9aMhYYkf02025/05/05(月) 10:31:22.57ID:IVZPrcvP0
まあ、たしかにバブル期に日本に来た米国人は、日本のマックは高いって文句言ってたけどなw
20名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:31:53.41ID:HBkVMtlF0 >>2
低所得の日本人は相手にしてないから狂ってない
低所得の日本人は相手にしてないから狂ってない
2025/05/05(月) 10:32:39.57ID:xO7Q0J4V0
こないだコンビニで
ちょっと具沢山のサンドイッチ買ったら1個400円だったよ…
スゴく小さいのに…
ちょっと具沢山のサンドイッチ買ったら1個400円だったよ…
スゴく小さいのに…
2025/05/05(月) 10:32:45.70ID:PSal3/Kt0
これで日本は完全に落ちぶれたってリアクションする層が支持してる人
23名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:32:47.13ID:ULOVyKvb0 >>4
後進国って物価安いやん
後進国って物価安いやん
2025/05/05(月) 10:33:14.31ID:7l4B4U2C0
メタンガス爆死容認おじさん
25名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:33:21.25ID:SD6zMOD00 この人ずっと円安に対して悲観的だよね
26名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:33:21.45ID:uOrSdJua0 貨幣価値の価値が落ちている
円<<<ドル<<<<<<金
円<<<ドル<<<<<<金
27名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:33:23.34ID:NXHiKqrm0 物価高いのが正しいとかインフレ理解してない低脳だろ
トランプですらアメリカのインフレ解消に必死になってるのにトランプ以下の知能しかないのが日本に大勢いるwwwwww
トランプですらアメリカのインフレ解消に必死になってるのにトランプ以下の知能しかないのが日本に大勢いるwwwwww
28名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:33:50.42ID:2rKaDtCs0 おにぎりだけ比較しても意味ないんじゃ
2025/05/05(月) 10:33:53.87ID:USfZ6+y90
なんでいい
辛坊が嫌い
辛坊が嫌い
2025/05/05(月) 10:34:05.49ID:fiRzxifG0
ひろゆきがソニギリの値段を問題視してないからセーフ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:34:32.96ID:9aMhYYkf0 >>27
日本にいるというだけで日本人ではなさそうね
日本にいるというだけで日本人ではなさそうね
2025/05/05(月) 10:34:33.87ID:Pei6IF9m0
こういうネタも今さらだが
2025/05/05(月) 10:34:40.92ID:Y9aeOmXn0
少量生産、流通コストをごっそり忘れてるんだろう。
いつもの様にうっかりさんだな。
いつもの様にうっかりさんだな。
34名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:34:43.84ID:AeYzxa3M0 意味が分からない
品質は伴っているんだから、上げるのはいつでも上げられる
同品質かそれ以下のソニギリを、日本のコンビニで流通している価格にできますか?
やけくそでソニギリを9000円にしたら、日本は10倍落ちぶれる?
品質は伴っているんだから、上げるのはいつでも上げられる
同品質かそれ以下のソニギリを、日本のコンビニで流通している価格にできますか?
やけくそでソニギリを9000円にしたら、日本は10倍落ちぶれる?
2025/05/05(月) 10:34:46.94ID:iFiMeKWs0
欧米の起業努力皆無のすぐ値上げは賃金上昇にも働くのだろうけど
アメリカもイギリスも都市部の大家さんが無慈悲に家賃を爆上げするからホームレスも増えるし
アメリカもイギリスも都市部の大家さんが無慈悲に家賃を爆上げするからホームレスも増えるし
2025/05/05(月) 10:34:51.88ID:/Yu8Ktpb0
なんで日本が完全に落ちぶれたことになるんだか
強引に物価だけ高くして世界に並んだ!なんてアホだろ
強引に物価だけ高くして世界に並んだ!なんてアホだろ
2025/05/05(月) 10:35:15.26ID:RnS9Yv0K0
バカとしか言えない フランスじゃ希少食品と言っていいから高いだけ
38名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:35:42.82ID:G7Pjihza0 不味い擬似日本食を海外で買って日本下げとはw
39名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:36:10.27ID:2YSAW7qO0 自己責任を連呼してたくせにおめおめ自衛隊に救助されたおっさん
40名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:36:20.01ID:ULOVyKvb02025/05/05(月) 10:36:31.85ID:967u9+fL0
むしろ900円のオニギリが異常なんだよ
日本が突然そんな価値になったら外食もしなくなって店が倒産まみれになる
日本が突然そんな価値になったら外食もしなくなって店が倒産まみれになる
42名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:36:32.16ID:RHTWyc+j0 具は道に落ちていた犬糞ですか?
2025/05/05(月) 10:36:49.15ID:KdW3iWW+0
フランス行ってわざわさ不味いと判るオニギリ買うかよBaguette買えよ
国が価格決めてるからどのパン屋でBaguetteだけは2ユーロしないで買えるだろ
国が価格決めてるからどのパン屋でBaguetteだけは2ユーロしないで買えるだろ
44名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:37:15.11ID:MUwe0i6P0 実際、フランスではばか売れしているらしいからな。しかもこの大きさ。
フランスのインフレ率がとんでもないという事に他ならない
フランスのインフレ率がとんでもないという事に他ならない
2025/05/05(月) 10:37:15.14ID:lLC6qywU0
安倍に文句言えよバカが
おまえの友達だろ
そいつが円の価値を半分に落としたんだよ
通貨は国力の強さなのだから、良いも悪いもないのだが
馬鹿みたいに落とした結果だろ
おまえの友達だろ
そいつが円の価値を半分に落としたんだよ
通貨は国力の強さなのだから、良いも悪いもないのだが
馬鹿みたいに落とした結果だろ
46名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:37:26.66ID:6U4CbTbn0 >>4
ちょっとは自分で考えてみろよ
ちょっとは自分で考えてみろよ
2025/05/05(月) 10:37:29.71ID:fiRzxifG0
1ドル=140円程度で狂ってるとしたら、
1ドル=360円時代だった70年代はどう表現すれば良いのか気になる
1ドル=360円時代だった70年代はどう表現すれば良いのか気になる
48名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:37:44.33ID:ULOVyKvb0 >>41
突然じゃなく日本が30年停滞してる間に成長したんや
突然じゃなく日本が30年停滞してる間に成長したんや
49名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:37:57.19ID:xiPQfgKU0 それで日本のコメは安いって言いたいのか?
2025/05/05(月) 10:37:58.90ID:iFiMeKWs0
住宅危機 ――ちゃんとした給与があってもアパートが借りられない!?
11月4日付ル・モンド紙は、本来は難民やホームレスを収容するための家具付き仮設住宅が、住宅難のために会社員向けの仮住まいになるケースが増えており、設置を推進する自治体もあると報じた。国営TVフランス2局でも最近、住宅不足で月給2500€の人がリヨンで部屋を借りられない例
https://ovninavi.com/crise-logement/
11月4日付ル・モンド紙は、本来は難民やホームレスを収容するための家具付き仮設住宅が、住宅難のために会社員向けの仮住まいになるケースが増えており、設置を推進する自治体もあると報じた。国営TVフランス2局でも最近、住宅不足で月給2500€の人がリヨンで部屋を借りられない例
https://ovninavi.com/crise-logement/
2025/05/05(月) 10:38:06.16ID:78HnZ9Ov0
>>4
君、子供かバ〇のどちらかだね。とりあえず5chから離れ、本や新聞を読み、勉強しなさい。
君、子供かバ〇のどちらかだね。とりあえず5chから離れ、本や新聞を読み、勉強しなさい。
52名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:38:11.74ID:oatNR5b70 「落ちぶれた」というのは普通にありうる感想の一つ それが理解できない奴がいるとは
2025/05/05(月) 10:38:40.34ID:fiRzxifG0
>>45
アベガーって1ドル70円前後だった麻生政権に発生してなかった?
アベガーって1ドル70円前後だった麻生政権に発生してなかった?
2025/05/05(月) 10:38:41.03ID:OSV3bpCE0
景気が良くなるとゆるやかにインフレする
だからコストプッシュじゃないインフレは経済的には健全な証
だけど放置しておくとどんどん物価が上がって
それは社会悪になるから緊縮するわけ
アメリカは今この段階ってだけ
だから安倍ちゃんも2%のインフレ目指してたやろ?
日本がインフレしてないのが優秀みたいなバカなんなの?
30年間不景気を克服できないからインフレしないのが日本なんだぞ?
世界から見て相対的に物価が安かったのは劣等生の証だよ
だからコストプッシュじゃないインフレは経済的には健全な証
だけど放置しておくとどんどん物価が上がって
それは社会悪になるから緊縮するわけ
アメリカは今この段階ってだけ
だから安倍ちゃんも2%のインフレ目指してたやろ?
日本がインフレしてないのが優秀みたいなバカなんなの?
30年間不景気を克服できないからインフレしないのが日本なんだぞ?
世界から見て相対的に物価が安かったのは劣等生の証だよ
2025/05/05(月) 10:38:43.69ID:7zgC7XHU0
日本もピザ頼むと3500円以上するから
アメリカとかでは国民食で安いだろ
他国の飲食店は基本高い
アメリカとかでは国民食で安いだろ
他国の飲食店は基本高い
56 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/05(月) 10:38:54.91ID:cCHeZ7tF0 ヨーロッパは外食自体が基本贅沢だろ
2025/05/05(月) 10:39:16.86ID:AS39rwlk0
>>1
昔、タイやフィリピンの人が感じてたことを今日本人が感じてるってこと
つまりそれだけ日本が落ちぶれたってことだよ
今の若者は実感ないだろうけど、ジャパンアズナンバーワンの時代を知ってる人間にしてみればこんな惨めで屈辱的なことはない
全てとは言わないけれど
大部分は安倍晋三の円安政策とアベノミクス失敗の結果
昔、タイやフィリピンの人が感じてたことを今日本人が感じてるってこと
つまりそれだけ日本が落ちぶれたってことだよ
今の若者は実感ないだろうけど、ジャパンアズナンバーワンの時代を知ってる人間にしてみればこんな惨めで屈辱的なことはない
全てとは言わないけれど
大部分は安倍晋三の円安政策とアベノミクス失敗の結果
58名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:39:34.36ID:2rKaDtCs0 フランス人が日常的におにぎり食べるとは思えないんだけど、コンビニで売ってるんだねえ
2025/05/05(月) 10:39:40.44ID:A9sl0+yt0
米がどんどん海外に売られるわけだ
60名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:39:45.20ID:P/P389b80 外もののレシピは3倍でも売れるからな
日本のピザの長い間高くても買われてたわけだし
日本のピザの長い間高くても買われてたわけだし
61名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:06.42ID:YSl8rGH70 辛坊「日本は完全に落ちぶれた(自分では何もしません。感想を述べるだけです)」
62名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:12.99ID:Nm8wKMB30 つーかソニギリって何
63名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:15.27ID:9BF3GoRH0 900円で買う奴らがバカとしか言いようがないw
64名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:42.34ID:MUwe0i6P0 >>55
しないよ。出前館インストールしてみろ。一体どんな具沢山のデラックスピザ注文しているのかと。
しないよ。出前館インストールしてみろ。一体どんな具沢山のデラックスピザ注文しているのかと。
2025/05/05(月) 10:40:49.40ID:7CVKTNWq0
日本は30年も物価を凍結して来たからや
浦島太郎状態なんだよ
浦島太郎状態なんだよ
66名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:53.67ID:FjhehzST0 40年前、タイの人がタイバーツを持って日本を旅行すると同じ思いをしてたわけだ
↑
わかりやすい説明です
↑
わかりやすい説明です
67名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:40:56.08ID:fMSS/9/Q0 >>4
ベトナムの人が日本に来て「日本のメシは高い!」って言ってる感じかな
ベトナムの人が日本に来て「日本のメシは高い!」って言ってる感じかな
68名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:41:03.31ID:oatNR5b70 そう言えば大昔、海外旅行をした時に、
外国人の商売人がその国の通貨ではなく、日本円でも売るよと言っていたな
それだけ日本円の価値が高かった
外国人の商売人がその国の通貨ではなく、日本円でも売るよと言っていたな
それだけ日本円の価値が高かった
2025/05/05(月) 10:41:25.55ID:kNrh6N7l0
今900円ぐらいってことは5.5€ぐらい
円安前の1€ 130円の頃でも720円となるので、元々パリではおにぎりは高いって事だ
円安前の1€ 130円の頃でも720円となるので、元々パリではおにぎりは高いって事だ
2025/05/05(月) 10:41:34.26ID:AS39rwlk0
昔、フィリピンに観光旅行に行った芸能人が海水パンツが日本円で10円だったとかラジオで言ってたのを思い出した
71名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:41:42.85ID:Nm8wKMB302025/05/05(月) 10:41:43.16ID:7CVKTNWq0
>>4
セルフ円安
セルフ円安
73名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:41:49.52ID:uDiYACpo0 物によるだろ
日本で買うチーズはバカ高いってフランス人がよく嘆いてるけど
フランス終わったわーなんて言わないぞ
日本で買うチーズはバカ高いってフランス人がよく嘆いてるけど
フランス終わったわーなんて言わないぞ
2025/05/05(月) 10:41:58.25ID:bLNRo89S0
75名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:42:34.86ID:915Pa+z50 具がタラコじゃなくてキャビアだからな
76名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:42:42.19ID:N5EfJQ3a0 衰退国民は粟を食え
2025/05/05(月) 10:42:45.56ID:AS39rwlk0
自国の通貨価値が下がるってミジメなことだよ
78名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:43:02.40ID:xBeUhMEu0 20年前くらいかな、パリでいなり寿司が1個3ユーロ(500円)くらいしたな。当時147円/ユーロくらいだったけど、今の物価高踏まえればあながちおかしくない気もする。
2025/05/05(月) 10:43:06.16ID:iFiMeKWs0
欧米人は価格や家賃を上げるのに躊躇が無いから成長できるが負け組はホームレス一直線
日本は容量を減らしてでも価格を守って成長が停滞してるけど急に家賃倍とかはない
買えない、借りられない…深刻化する欧州の住宅危機
ヨーロッパ各地で住宅価格上昇と家賃高騰の影響で家を借りられない住民が多数出ている。自国に住むことをあきらめて隣国へ引っ越す者、ホームレス状態になる者もいる。経済的に豊かな国といわれたルクセンブルク、イギリス、フランス、ポルトガルなどヨーロッパを襲う住宅危機は拡大している。https://newsphere.jp/economy/20231019-1/
日本は容量を減らしてでも価格を守って成長が停滞してるけど急に家賃倍とかはない
買えない、借りられない…深刻化する欧州の住宅危機
ヨーロッパ各地で住宅価格上昇と家賃高騰の影響で家を借りられない住民が多数出ている。自国に住むことをあきらめて隣国へ引っ越す者、ホームレス状態になる者もいる。経済的に豊かな国といわれたルクセンブルク、イギリス、フランス、ポルトガルなどヨーロッパを襲う住宅危機は拡大している。https://newsphere.jp/economy/20231019-1/
2025/05/05(月) 10:43:16.61ID:7CVKTNWq0
ダイソーなんかをありがたがる国民性が世界の物価水準から取り残された原因
81名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:43:20.26ID:buDzTrbY0 >>20
あーあ…、確信突いちゃったよw
あーあ…、確信突いちゃったよw
2025/05/05(月) 10:43:22.40ID:FbsWspld0
>>48
停滞というのは体のいい話で、ワザと日本を落ちぶれさせてってたよな
停滞というのは体のいい話で、ワザと日本を落ちぶれさせてってたよな
2025/05/05(月) 10:43:38.88ID:AS39rwlk0
>>73
それは酪農家を守る為に高い関税をかけてるからだよ
それは酪農家を守る為に高い関税をかけてるからだよ
84名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:43:48.49ID:EgIaBlWt0 日本は確かにダメにはなったけどおにぎりが高いのと問題は違うだろ
日本で言うパスタやタコスみたいなもん
外国の物に無駄にブランディングして高くしてるだけ
日本で言うパスタやタコスみたいなもん
外国の物に無駄にブランディングして高くしてるだけ
85名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:44:01.71ID:0jcDlSJf0 フランスに行って初めて日本落ちぶれたって気づくってすごいよね
SNS見てるだけで分かるし日本のインバウンド客見てても分かるやん
テレビでまだ日本は落ちぶれてないって嘘を報じてるから分からなかったのかな
観光立国にしようとしてる時点で東南アジアになってんだよ
SNS見てるだけで分かるし日本のインバウンド客見てても分かるやん
テレビでまだ日本は落ちぶれてないって嘘を報じてるから分からなかったのかな
観光立国にしようとしてる時点で東南アジアになってんだよ
86名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:44:05.05ID:Sd3noyI60 そんなこと言ったらフランスでバケットの値段は1ユーロ程度だがそれを理由に国力が低いという話になるのか?主食の価格が抑えられるなんて普通のことだろ
87名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:44:23.17ID:uoMrPm9p0 >>10
なんでこんなバカが今まで生きてこれたんだ
なんでこんなバカが今まで生きてこれたんだ
2025/05/05(月) 10:44:25.73ID:kLFM7wPM0
>>74
停滞だよ
アメリカだってずっと狂乱物価できてるわけじゃない
経済成長した結果、弊害のターンに入ってきてるだけ
無理やりインフレにするわけじゃなくて
好景気になった結果インフレする
日本は30年間それができていない
先進国としては異例に異常な
劣等生
これは現実
停滞だよ
アメリカだってずっと狂乱物価できてるわけじゃない
経済成長した結果、弊害のターンに入ってきてるだけ
無理やりインフレにするわけじゃなくて
好景気になった結果インフレする
日本は30年間それができていない
先進国としては異例に異常な
劣等生
これは現実
おにぎりってフランスでは外国料理でしょ??
日本でフランス料理食べたら高い、みたいな
にしても900円高杉、日本落ちぶれたなw途上国と変わらん
日本でフランス料理食べたら高い、みたいな
にしても900円高杉、日本落ちぶれたなw途上国と変わらん
2025/05/05(月) 10:44:41.15ID:tAKGlSiP0
俺の年収でフランスで暮らしたら飢え死にしそう
2025/05/05(月) 10:44:50.77ID:3hfPhiJ00
>>64
家族二人分ならそれぐらい
家族二人分ならそれぐらい
2025/05/05(月) 10:45:00.39ID:fiRzxifG0
93名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:45:23.48ID:ULOVyKvb0 >>55
もう時代は変わったんや
NYのピザ、全米トップの高さ 高級化で30ドル切れば割安
https://www.dailysunny.com/2024/02/16/nynews240216-3/
ピザの値段は全米で年率4%上昇とインフレ率の3.5%を上回る。専門家は「今まで低く抑えられてきた。ここにきて値上がりするのも理解できる」と話している。原材料、賃金、家賃などのコストが上がっているためだ。
もう時代は変わったんや
NYのピザ、全米トップの高さ 高級化で30ドル切れば割安
https://www.dailysunny.com/2024/02/16/nynews240216-3/
ピザの値段は全米で年率4%上昇とインフレ率の3.5%を上回る。専門家は「今まで低く抑えられてきた。ここにきて値上がりするのも理解できる」と話している。原材料、賃金、家賃などのコストが上がっているためだ。
94名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:45:27.72ID:MUwe0i6P0 フランスでラーメン一杯が日本円で2000円余裕で超えてるからなぁ。
フランス人を含めて旅行に来た人が滞在中はラーメン食べ歩きでも良いというのはそういう事。
イギリスとフランスはちょっとおかしい事になっているのは事実
フランス人を含めて旅行に来た人が滞在中はラーメン食べ歩きでも良いというのはそういう事。
イギリスとフランスはちょっとおかしい事になっているのは事実
95名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:45:32.65ID:yWQZ2MYV0 この円安でトランプに振り回されでるヨーロッパに行っておにぎり高いと言うだけの簡単なお仕事です
96名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:45:42.48ID:lRQTCidj0 フランスのフランスパンは幾らするんだろう
そこら辺も比べてほしい
そこら辺も比べてほしい
2025/05/05(月) 10:46:06.12ID:tB10IZva0
98名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:46:08.18ID:ME0orZXL0 まあ中抜きの五輪とか万博とか呑気にやってる場合じゃないんだよ
2025/05/05(月) 10:46:29.84ID:7CVKTNWq0
100名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:46:49.16ID:6cf0ClsK0 円安を望んでたのは日本人自身だぞw
レスを投稿する
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 中国人「港区歩いてたらすごい家みつけた(パシャ)」→3万いいね [271912485]