X



【芸能】向井理さん「パリピ孔明」映画化に「なんで日本語で話している? と思うところもありますが(笑)」 [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 06:31:25.50ID:VfN4eN219
向井理さん「パリピ孔明」映画化に「なんで日本語で話している? と思うところもありますが(笑)」
4/24(木) 15:10 好書好日
https://news.yahoo.co.jp/articles/69c8be930c41e5055cd8092675938043638bd467
向井理さん=北原千恵美撮影
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250424-00010000-bookasahi-000-1-view.jpg


 古代中国の天才軍師・諸葛孔明が現代日本の渋谷に転生し、音楽界で活躍する漫画「パリピ孔明」(原作・四葉夕卜、漫画・小川亮、講談社)の実写映画版が、4月25日から公開されます。2023年9月から放送したドラマ版に続き、平和な現世で2度目の人生を生きる孔明を演じた向井理さんに、オファーの時の気持ちや役と作品への思い、さらに最近読んだ本のことなども聞きました。

■あらすじ

現代の渋谷に転生した中国・三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、偶然見かけたアマチュアシンガー・月見英子(上白石萌歌)の歌声に魅了され、自ら軍師となる。英子を成功に導き、音楽の力で天下泰平を目指す中、日本を代表する三大音楽レーベルがしのぎを削る音楽バトルフェスの開催が決まり、孔明と英子も参戦するが、二人の前に三国時代の孔明の宿敵・司馬懿の子孫である司馬潤(神尾楓珠)と妹・shin(詩羽)が立ちはだかる。

■いい意味で期待を裏切るように

――映画はオリジナル脚本でしたが、改めて原作の魅力をどんなところに感じますか。 

 オファーをいただくまで原作を存じ上げなかったのですが、タイトルからは想像できないようなしっかりとしたストーリーで(笑)、原作者の方の三国志に対するリスペクトや愛をとても感じました。「もし三国時代の誰かが現代にいたら」という着想はこれまでのタイムスリップ物とは少し違う角度から切り込んでいて、そこが面白いですよね。

 なおかつ、孔明がやってきたであろう功績を現代に当てはめてみたらどうなるか、という発想も斬新だったので、そこからどういう風に展開していくのだろうと思わせてくれる作品だなと思いました。

――歴史上の人物が現代に転生する、またはその逆の作品は今までもありましたが、本作は「あの諸葛孔明がアマチュアシンガーの軍師になる」といった、その人がそこで何をするのか、という設定が斬新ですよね。

 「なんで中国の人なのに日本語で話しているんだろう?」と思うところもありますが(笑)、そもそもそういった設定を疑問に思うこと自体が間違っているし、この作品はそういうものを全て超越しているんです。

 例えば、日本で有名な軍師というと黒田官兵衛などがいますが、「日本人じゃなくて、中国人なんだ」と、着眼点から全然違うところもいいですよね。それは諸葛孔明のことを知っている日本人が多いからできることだなと思ったし、逆に知らない人は知らない人物でもあるので、知らない人にもちゃんとヒ―ローとしてとらえられるバランスの良さがあると思います。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/05(月) 06:31:56.17ID:KiNuAI6B0
これはネトウヨに叩かれるぞ!
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 06:32:39.52ID:TgYKAzCv0
田中圭被害者
2025/05/05(月) 06:34:20.40ID:NWV6zUSn0
諸葛亮がそのまんま現代日本にタイムスリップしてくる時点でおかしいからな
2025/05/05(月) 06:34:49.96ID:KdW3iWW+0
上なんちゃらってブ◯がヒロイン気取って上手くもない歌披露しちゃって恥ずかしくないのか
声出てないか細過ぎるしブ◯なのに
2025/05/05(月) 06:42:25.24ID:6t6q2hcy0
「孔明だと言い張っている頭のおかしい日本人のコスプレおじさん」としか思っていない英子との会話で

孔明「気付いたらなんか喋れた」
英子「設定雑だな!」

と作中で言わせてメタ的に自虐してんだよな
2025/05/05(月) 06:46:05.34ID:WzN5e/AM0
知的で夫婦円満、
田中圭の上位互換
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 06:46:43.32ID:eUmG2TwW0
番宣頑張り過ぎだろ
2025/05/05(月) 06:47:01.04ID:pUPeHIji0
いつまでも老けなくてカッコいい
2025/05/05(月) 06:48:55.08ID:zvE104FU0
チキチキバンバンがピークだった
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:01:04.06ID:BP4UxFhq0
ウルルン滞在記がピークやな
2025/05/05(月) 07:04:06.89ID:TRhlxukk0
異世界転生モノでも転生先の世界はみんな日本語が標準語だからね
2025/05/05(月) 07:06:48.61ID:iiOv1BTt0
ドラゴンボールなんか異星人と会話できるどころか子作りもできちゃう
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:14:28.30ID:PvL+uzrI0
原作知らないけど向井なら実写化でもファンは満足してそう
2025/05/05(月) 07:17:09.63ID:n95DaGuZ0
それ言ったらテルマエ・ロマエが
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:19:45.56ID:ckE8baKS0
コンクラーベのもラストエンペラーも英語はおかしいからな
2025/05/05(月) 07:22:35.46ID:iiOv1BTt0
猿の惑星は便宜上英語で話してるんじゃないかと思わせてからのあのオチ
2025/05/05(月) 07:26:30.13ID:VTHUGaJ90
孔明以外の三国志の人物を回想以外で出さないのが徹底しているのがいい
並の異世界ものなら曹操や司馬懿や龐統が続々転生してきてライバルになる
でもそれをやったらこの漫画は終わりな気がする
2025/05/05(月) 07:27:24.90ID:emucaGUR0
違和感あるよねw
選べるなら作品選びたいよねw
2025/05/05(月) 07:31:29.83ID:Fb7PgT9L0
>>2
朝からキチガイ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:34.17ID:dxKntHV90
シュトレーゼマンも日本語ベラベラの竹中直人だし
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:39.78ID:EsO7TloG0
いいんです
シーザーでもクレオパトラでも現代英語話しているので
2025/05/05(月) 07:37:32.26ID:NWXygL7F0
原作知らない、アニメ見てない、ドラマ見てない自分だけどこの映画見て大丈夫なの?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:38:19.27ID:plblM3210
呆れた題名
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:42:12.66ID:oX2g6Uzp0
これ信じないかもしれないけど映画めっちゃくちゃ面白いぞ
基本的にある大きなフェスにまつわるお話なんだけど、ドラマ版みたいに数十人しか集まってないとかではなくアリーナクラスで観客も一万人ぐらいいて臨場感凄いし各アーティストのパフォーマンスも圧倒的
ストーリー的にもいろいろ散りばめられた伏線も全部回収されるし
ドラマ見たなら絶対見た方がいい
映画館の大画面と音響で
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:42:17.92ID:kQgFvLCT0
田中圭がこれだけ話題になって未だに向井と混同する
2025/05/05(月) 07:43:38.83ID:aS5bp9ux0
ドラマは大コケしたのに面白いのか?
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:17.82ID:aK8t6CB80
>>26
地味顔だけど唇周辺だけ特徴あるのが田中
地味顔で特徴が何もないのが向井
と覚えておけば簡単に見分けつく
2025/05/05(月) 08:00:07.93ID:+W+Y4E2Z0
チャイニーズドラゴンで成り上がるアウトロー孔明なら見るかも
2025/05/05(月) 08:03:39.15ID:iThsuqb10
僕は、劇中ラップバトルされてるヒロイン月見英子役な上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
2025/05/05(月) 08:12:04.93ID:T7ATs2870
>>4
それどころか、若返って日本に来てるから。
2025/05/05(月) 08:15:43.10ID:+R3P15kk0
>>26
自分は田中圭と小出恵介がずっとごっちゃになってた
片方が消えたから間違えなくなったけど
2025/05/05(月) 08:19:02.93ID:RDOU9i8+0
昨日テレビでドラマだかちょっとやってて観たがクソ過ぎて観るのやめた
2025/05/05(月) 08:31:43.63ID:bB8xNUXy0
薄いコメントだなw
2025/05/05(月) 08:34:25.74ID:aCC9h+mR0
映画はエーコがウジウジしてたのがイマイチだったな。ライブシーンは良かった
2025/05/05(月) 08:38:43.01ID:wkSffOW30
>>21
自分の中学の先輩に東欧国の大使の息子がいたけど
日本育ちで日本語ネイティブで、むしろ母国語を話してるとこを
誰も見たことがなかったぞ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:39:34.69ID:RW3VKKve0
洋画だってヒトラーがチクショーめーとかオッパイぷるんとか日本語喋ってんだし
2025/05/05(月) 08:41:38.55ID:MUj+WozV0
1800年前から転生してすぐパワポ使いこなす孔明の適応力の高さに驚いた
2025/05/05(月) 08:42:09.37ID:YcQN1Umb0
サウンド・オブ・ミュージックなんてオーストリアが舞台なのに台詞も歌も全て英語だったぞ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:47:29.19ID:a/aJd0qS0
Q.孔明、健康保険とかどうしてんの?
A.ハロウィンに渋谷で孔明のコスプレした人が何らかの原因で記憶を失ったと診断されるので
 その場合、仮の戸籍を与えられます。調査で日本語ベラベラ話すので日本人認定されました。
 自分は諸葛亮孔明だと言い張るので戸籍の名前「諸葛孔明」さんです。

 だから最初から日本語喋れる設定なのです
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:49:05.82ID:6zkot2d/0
>>7
田中圭も高校(中受?)までは優秀だったみたいなのにね

まあ国仲涼子のほうが女として強そうではあるよ
向井理は独身の時は喋らせたらいけ好かない奴だったけど結婚後は少々わきまえるようになった感じだし
良い成長例
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:52:51.35ID:oX2g6Uzp0
映画について話す人がまずいないのがコケっぷりを表してるなw
面白いんだけどねえ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 08:58:06.76ID:a/aJd0qS0
アニメのせいで映画ってテレビの総集編でしょって思ってるヤツが大半
2025/05/05(月) 09:04:47.28ID:IrtN9eZT0
>>40
高坂新左エ門もこのパターンかな
2025/05/05(月) 09:15:16.85ID:l3H+9it50
ムカイリはイケメンだしスタイルもいいけど演技がねぇ
2025/05/05(月) 09:16:04.36ID:o/b/nHre0
向井理めっちゃつまらんもんな
反町隆史みたいな感じでイケメンだけど全然女ファン見かけない
昔は女にモラハラ気質っぽい発言も聞いたし
でも悪い噂も聞かないしただつまんないってだけだろうな
2025/05/05(月) 09:21:50.83ID:WeWtDczL0
>>7
さすがに本物は爽やかさが違う
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 09:21:57.06ID:QBu6tIUh0
なお爆死の模様
ほんとフジはクソだな
2025/05/05(月) 09:43:21.04ID:Vq/LZVT80
ね?面白いでしょ? て制作サイドから言われてるみたいで食わず嫌いしてるけど 実際どーなの?
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 09:47:17.61ID:QBu6tIUh0
金持ちから相続税をもっと取れよ
現状3600万以上の相続じゃなかったら発生しないし
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 09:47:47.94ID:QBu6tIUh0
すまん誤爆
2025/05/05(月) 09:53:54.23ID:o4AEiHjO0
悪くはなかったが映画館で見たい人はかなり限定されるわ
2025/05/05(月) 09:54:12.91ID:swMB9zt60
アニメの二期まだぁ?
2025/05/05(月) 10:00:31.18ID:cN4BlJ0/0
ドラマも映画も観たけど、まあ爆死だろうと思ってたが、案の定爆死だったか
一緒に観た子供がすごいハマって、次はいつかなって言っていたが、次はないだろうな
2025/05/05(月) 10:12:49.25ID:O0WOznK90
俺は割と向井理好きだな。
真面目なのにシャレが分かるし、近年は特に嫌われる役やフザケた役も果敢に挑戦してるからな。
まぁ、パリピ孔明は好みじゃないので絶対見ないけど
2025/05/05(月) 10:15:44.69ID:Hk+wMHt/0
できないタイムスリップしてる時点で言語とか関係なくね?
2025/05/05(月) 10:17:15.28ID:WD7aSp8t0
邦画w
2025/05/05(月) 10:17:39.56ID:zw4JaFRY0
昭和まではペラペラペーラ!だの声優吹き替えだので誤魔化せたがグローバル化で語学教育が進んで外国人及び外国語が堪能なスタッフが増えた事、作品が海外に輸出されるようになったことで「登場人物は母国語で会話すべきで、リアリティと本人の演技を尊重し吹き替えもなるべく控えるべきだ」という風潮になった

知らんけど
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:01.31ID:qzfewV5d0
ポケモンのサトシは名前も違って英語話してる
しよかつこーめーなんて中国ヨミじゃねーし
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 10:21:41.79ID:qzfewV5d0
そもそも
フィクションなんだから
全てフェイクだ
細かいことだけ違うんじゃなく
全部フェイク
2025/05/05(月) 10:21:50.35ID:Hjfzgtc/0
【映画】トランプ、映画界にメス。海外制作映画に100%の関税を課す方針 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746405622/
2025/05/05(月) 10:33:49.02ID:mJ2YZr9H0
LIVEシーンは良かったけど冒頭始まって直ぐに孔明の勝負飯(?)は餃子からの韓国食材餃子のCMはフジまたやりやがったと
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 10:44:23.77ID:Nd1K1P/X0
ドラマ糞だったのに映画行くやつアホなのか 
2025/05/05(月) 10:53:24.79ID:zTdU0YVi0
中国が大嫌いだから孔明も大嫌い
2025/05/05(月) 10:53:46.35ID:RGL370Q30
帰ってきたムッソリーニは意外に面白かった
2025/05/05(月) 11:01:30.07ID:2bngeoQt0
>>49
ドラマはTVerで見ることできる
森山未来・関口メンディー・菅原小春は特にハマリ役って感じ
2025/05/05(月) 11:11:27.40ID:zw4JaFRY0
>>59
初期のポケモンは看板の文字などが普通に日本語だったが英語に直すのが面倒なので記号になった
そのうちゲームの方も「日本の一地方」のモチーフが消えた(なぜか貨幣単位だけ頑なに円から英語版のポケドルには統一しないが)
2025/05/05(月) 11:13:33.50ID:m6TwUM9d0
向井理は婚活探偵で好きになった
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:21:18.89ID:HWdU+TrT0
ドラマも面白かったよね
エイベックスサウンドかハマってたよ
向井理は年上の彼女と結婚して変な噂ないんだから田中圭と比べたら気の毒w
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:23.43ID:iipryPj30
これ文化の盗用だよね
黒人が侍だったっていうと顔真っ赤にして怒る癖にこういうこと平気でやるから呆れる
2025/05/05(月) 11:27:46.80ID:umAAi7y70
>>23
これまでの流れがわかるかという意味なら大丈夫
面白いよ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:31:40.86ID:vJ3KI6ar0
アニメは面白かったけどドラマ版映画化するほど視聴率良かったか?
向井の孔明は合ってたけど上白石が全然で2話で切ったけどな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:28.27ID:vJ3KI6ar0
>>70
文化の盗用でもなければ、炎上理由ソコじゃねぇよ
薄っぺら過ぎるよお前
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:34:56.13ID:F+4wXQL80
転生の時に言語スキルが付与されているのはジョーシキ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:20.88ID:vJ3KI6ar0
>>26
横にガタイ良くてアホっぽそうなのが田中
縦にシュッとしてスタイル良くて賢そうなのが向井
2025/05/05(月) 11:35:34.17ID:XozOJaCM0
これは知らんがたべっこどうぶつは面白かった
2025/05/05(月) 11:45:51.44ID:Kbp0jHR20
>>4
転生転移には神か神の様な管理者が関わっている場合が偽時間停止並の95パーセントと言われているからな
だから慈悲で言語理解が与えられる可能性が高い
2025/05/05(月) 11:50:09.88ID:cXN0kbq40
大抵の漫画に言えることだな
こいつらどの言語で会話してんだろうって
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:53:51.25ID:vJ3KI6ar0
わざわざこんなツッコミしてる時点で向井は普段漫画もアニメも見ない事が解るけど、細かいこと気にしないか>>77みたいな考察して楽しめるものが勝ち組よ
2025/05/05(月) 11:58:44.14ID:2bngeoQt0
>>70
西遊記は中国人にとっては元々超マイナー
日本のドラマでこれ中国の話なの?となって、ドラゴンボールで多くの中国人が知ることになる
中国には昔の文献が残ってなさすぎて、中国の学者や大学教授が自国の歴史を知るためにわざわざ日本に来る
三国志の文献も日本の方が揃ってるんじゃ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:00:41.30ID:J8+ehUjo0
>>45
クセのない普通のイケメン役が出来る
2025/05/05(月) 12:01:19.47ID:0uU+Dmft0
劇中でも自称諸葛孔明扱いされてるからな
2025/05/05(月) 12:03:37.29ID:IVZPrcvP0
中国が舞台でも、多分、古語は通じないと思うよ。
2025/05/05(月) 12:04:28.43ID:CWyUMflF0
ガミラスも日本語ですがw
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:53.00ID:01xT1a2Y0
日本語話せるよりラップにハマる方が謎やろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:54.34ID:01xT1a2Y0
日本語話せるよりラップにハマる方が謎やろ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:59.53ID:RHTWyc+j0
パリピ公明は大陸公開時は中国語吹替されます。
2025/05/05(月) 12:15:59.63ID:T4TAmvM10
国仲涼子
2025/05/05(月) 12:20:50.54ID:1ZFO5hwo0
ゲイだと思ってたのに裏切って
2025/05/05(月) 12:23:25.83ID:2bngeoQt0
>>87
そっちの方がより自然になりそうだけど、中国の音楽文化がどこまで欧米・日本に近いか
アイドルは中国にも進出してるようだけど、バンドやラップがが理解されないと難しいな
2025/05/05(月) 12:35:16.11ID:aCC9h+mR0
メンディーはドラマ版の方がいいキャラしてるよ。悪役だったのに映画だと改心してる
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:18.24ID:Z7f2uJBf0
そこに気づくなよw
2025/05/05(月) 13:11:29.56ID:jfQWDKJ50
>>84
総統も相当冗談がお好きでw
2025/05/05(月) 13:53:46.64ID:uEjd10jf0
顔が小さすぎて共演者泣かせ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:51.38ID:tEDJucP90
>>90
韻を踏む罵倒合戦なんて中国人ためにあるようなジャンルじゃねーかw
>>84
総統は日本だけでなく中国も生かしておけば容易く地球を手に入れられたのに大失敗だったな。
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:26.86ID:p+dui/PM0
日本語以前の問題だろ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:42.16ID:oX2g6Uzp0
>>95
紀元前から韻踏んでるしな
2025/05/05(月) 15:18:09.69ID:B2sCVhbk0
ツッコミ出したらきりがないw
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:32.32ID:JQHbRoaj0
アムロのひと?
100 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:17.91ID:suR6Fp7Y0
>>7
声も低くて落ち着いてるしな
あいつとは顔の系統以外全てが真逆
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。