https://news.yahoo.co.jp/articles/108ceabe9ac66a21a481a28bdc978612c139bcea
ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」
タレント・ウエンツ瑛士(39)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」にゲスト出演し“ドケチ”エピソードを語る場面があった。
この日、現金をATMで引き出す用事があったというウエンツ。
「タクシーの運転手さんに“三井住友銀行に寄ってください”って言ったら“途中にはちょっと…コンビニATMならどうですか?”って言われて。いやいやいや…300円かかるから」と拒否したという。
「俺が預けた金を取り出すのに300円かかるなんて、絶対に許せないから!そしたら、その運転手さんが凄くいい人で。“ちょっと(ATMまで)遠回りになって、運賃100円ぐらい上がります。それと300円どっちがいいですか?”って言うので、もちろん安い方でって」と満足げな表情をみせた。
そこで両学長から「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
【芸能】ウエンツ、コンビニATM手数料が「絶対に許せない!」「なんで引き出すのに300円も…」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/04(日) 20:33:08.09ID:tobEHbqn92名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:34.51ID:lHmmuTAb0 全裸手招き男
2025/05/04(日) 20:35:10.10ID:2dQ2DR/M0
Uエンツ確定か
2025/05/04(日) 20:35:32.92ID:LTYCOsMx0
Uさんか
5名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:36:12.40ID:fwFoZYxA0 少しの工夫で月に数回はゼロなるだろ
6名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:36:33.50ID:HLZeu9jP02025/05/04(日) 20:37:04.18ID:Sh4eAzK/0
増毛のために海外留学した男w
8名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:38.56ID:Esj5KlPd0 ホランと血縁関係あるの?
2025/05/04(日) 20:38:39.19ID:ttwpb4k00
預かってもらってんだろ
手数料くらい払え
嫌なら現金で全部持ってろ
手数料くらい払え
嫌なら現金で全部持ってろ
2025/05/04(日) 20:38:53.85ID:175Zj6v50
機械がやるのに手数料とか何なんだよとは思う
2025/05/04(日) 20:39:45.94ID:DYHAUBVL0
提携してるだけのATMだからじゃね
2025/05/04(日) 20:40:18.75ID:PrdVgwfF0
なんでコンビニでおろすの
13名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:40:20.47ID:TmoTnyyg0 25~34歳男60%がiPhone使用
Androidはダサくて使えない
陰キャオタクが使ってそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣🤣🤣
Androidはダサくて使えない
陰キャオタクが使ってそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhone だけが唯一、キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来る、自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣🤣🤣
2025/05/04(日) 20:40:48.92ID:/RVSHRp90
1000円引き出して手数料300円
15名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:19.22ID:VlM2Z1hR0 セブン銀行に口座つくれ
16名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:45.89ID:u+xL3X+B0 コンビニATMって振り込み100円手数料取られて引いた
2025/05/04(日) 20:41:46.65ID:TW8egjFs0
企業は選択肢与えてくれてるわけだからね
18名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:25.02ID:6fFkVuEX0 >>1
ATMを設置するのに金がかかってるのは無視かな?
ATMを設置するのに金がかかってるのは無視かな?
2025/05/04(日) 20:42:45.11ID:qEJlsWcN0
両学長ってだれだよ
2025/05/04(日) 20:43:33.94ID:Rv4FELL+0
gwだからだろ
知らんけど
知らんけど
2025/05/04(日) 20:44:18.97ID:vOtYOsL50
手数料は取られたくないー
でもネットバンクとかわからないー
アホか
でもネットバンクとかわからないー
アホか
2025/05/04(日) 20:44:35.04ID:n9bgbwy30
引き出すのはしょうがない
預ける時に掛かるのはちょっと嫌だけど
預ける時に掛かるのはちょっと嫌だけど
2025/05/04(日) 20:44:35.63ID:m4z7Yw4G0
こういう時のためにコンビニATMが
無料になる所に少し分散しとけば良いだけだろ
無料になる所に少し分散しとけば良いだけだろ
2025/05/04(日) 20:44:53.62ID:PNBIEQk70
ネットのことはわからないって
そのくせ文句ばっか
そのくせ文句ばっか
2025/05/04(日) 20:45:39.54ID:OdSoU12m0
両替も手数料取ることも知らんだろコイツ
2025/05/04(日) 20:45:44.35ID:aSww6yU00
銀行ATMまで運賃100円上がります
コンビニATMで300円手数料かかります
どっちがいいですか?
安い方で
すまんどういうこと???
コンビニATMで300円手数料かかります
どっちがいいですか?
安い方で
すまんどういうこと???
2025/05/04(日) 20:46:05.52ID:PPvrSUlG0
情弱は搾取されとけばいい
2025/05/04(日) 20:46:36.99ID:vY9mZZ270
普通預金なんかで客ヅラすんなよ
2025/05/04(日) 20:46:44.70ID:EMHcNCOY0
先日検索したら
三菱UFJかどっかはセブンなどでおろすときの手数料は
25日と月末が無料だった
わかりにくいわー
三菱UFJかどっかはセブンなどでおろすときの手数料は
25日と月末が無料だった
わかりにくいわー
2025/05/04(日) 20:46:51.83ID:Ifwnzhn30
31名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:59.30ID:9ipz1sSL0 コンビニのATMは銀行が設置したものじゃないからな
振り込むのに金がかかるのと一緒
振り込むのに金がかかるのと一緒
32名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:27.48ID:bex/xE5o0 振り込みなんてどこでも手数料かかるだろ
33名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:34.57ID:YBgmNXNs0 それより自分はUではないって声明だして
34名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:49:29.54ID:A/QM1Mhv0 Uは何しに日本へ?
35名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:28.24ID:e5hn+4AG0 コンビニにしたらなら置かねぇよとなるんかな
2025/05/04(日) 20:50:29.96ID:2CIB+JJf0
2025/05/04(日) 20:50:57.38ID:nYe4oP4a0
そこまで気にするんなら、一定の残高で月何回かは手数料無料とかいろいろあるだろ
まあ作り話っぽいけど
まあ作り話っぽいけど
38名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:01.97ID:litbEyej0 下ろすのは諦めろよ
銀行ATMまで行ったのに預け入れに時間外手数料取るのが許せない
銀行ATMまで行ったのに預け入れに時間外手数料取るのが許せない
39名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:15.04ID:DYJ/GdeT0 遠回りしたので運賃100円アップは嘘
300メートルも行かないうちに100円あがるのに
他に移動したら300円より高くつく
300メートルも行かないうちに100円あがるのに
他に移動したら300円より高くつく
40名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:20.20ID:MVOwubJn0 金持ちなのにケチな性格と言われてる人
・松本さん
・中居さん
・ウエンツさん
・松本さん
・中居さん
・ウエンツさん
2025/05/04(日) 20:51:23.36ID:1cGWFGjC0
>>29
三井住友銀行も25日26日は無料だったと思う
三井住友銀行も25日26日は無料だったと思う
42名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:59.30ID:+h7goy3g0 俺もコンビニのATMでは絶対におろさないな
2025/05/04(日) 20:52:04.23ID:pkDZAmbe0
>>40
やめて差し上げて
やめて差し上げて
44名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:17.73ID:WwrWkmy00 タクシーを使いながら、コンビニATMの手数料を気にするのはなんでだろう。
滝沢が、貧乏でツナ缶餃子しか食べられなかったという矛盾に通ずる。
滝沢が、貧乏でツナ缶餃子しか食べられなかったという矛盾に通ずる。
2025/05/04(日) 20:52:27.03ID:vIn3R5w90
ワイドナショーメンバー
2025/05/04(日) 20:52:29.27ID:Vu1os5ki0
>>1
ウエンツは相当アホやな、ネット銀行開けてATM手数料無料にして使えよ。
ウエンツは相当アホやな、ネット銀行開けてATM手数料無料にして使えよ。
2025/05/04(日) 20:52:43.22ID:tDkxZjsb0
ウエンツ横ンツ斜め横ンツ
48名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:55.81ID:+Q2NLofG0 現金派なんか。クレカ持てない属性なのかな
49名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:57.80ID:7dK6+idR050名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:41.99ID:u+xL3X+B0 >>30
あ、すみません預け入れですね
あ、すみません預け入れですね
51名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:49.58ID:KiiZ3i1q0 ソニー銀行の磁気すぐ認識しなくなるからお勧めしない
52名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:00.16ID:AafW8iJ60 それなりの貯蓄額あれば月何回かまでは手数料いらないはずだが
ウエンツたいして貯金ないんか
ウエンツたいして貯金ないんか
2025/05/04(日) 20:54:11.62ID:0R+Ks9js0
引出しはまぁ良しとしても預け入れで金取るのは癪に触るわ
54名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:15.42ID:AKc1FpUc0 ATM設置のショバ代なんだろ
55名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:18.87ID:Bw224sEi0 ゆうちょにしたらまじで快適になった
2025/05/04(日) 20:54:20.05ID:drjegXg+0
コンビニATM手数料無料のとこ使えよ
何かしら制限はあるけれども
PayPay銀行とか住信SBIネット銀行とか
何かしら制限はあるけれども
PayPay銀行とか住信SBIネット銀行とか
57名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:36.14ID:ABF3XK+H0 コンビニに現金を補充する人も、現金を引き出す機械を作った人も、そのソフトや通信に携わっている人も、みんな無給なんだ。へーーー。
58名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:29.93ID:VFS5yZ9m0 コンビニで金下ろしてる奴いるのか?
コンビニは手数料かかるから
銀行内のATMしか使わんわ
コンビニは手数料かかるから
銀行内のATMしか使わんわ
2025/05/04(日) 20:55:53.97ID:hqm9lMJ00
コンビニATMは仕方ない
それより、銀行の営業時間内に行って、その同一支店内の口座にATMで振り込むのに、現金だと手数料とるのが許せない
それより、銀行の営業時間内に行って、その同一支店内の口座にATMで振り込むのに、現金だと手数料とるのが許せない
60名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:03.98ID:litbEyej0 >>53
コンビニとかならしゃーないけど、銀行ATMで取られた時は目を疑ったわ
コンビニとかならしゃーないけど、銀行ATMで取られた時は目を疑ったわ
61名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:16.46ID:RWlJvDJJ0 絶対に許すな
62名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:38.55ID:xUbOH32E0 どんどん上がるな今300円なのか
2025/05/04(日) 20:57:00.21ID:Ory7AxFc0
ミニストップは無かったのか
64名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:27.31ID:VKojxBzd0 俺の嫌いな芸能人はことごとくテレビから消えている
実はこいつも嫌い
実はこいつも嫌い
65名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:37.18ID:6r1DV5te02025/05/04(日) 20:57:37.75ID:zGdVQXwV0
>>9
くっさ
くっさ
67名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:58.98ID:iJDnua7U0 こういう手数料って高い分は情弱のために用意されてるからな
ATMかスマホから振り込めばタダか数百円で済むのに、
それができないから昔ながらに紙に書いてしか手続き出来ない情弱はジジババはその分余計に払うのは当たり前
年寄りでもないのにネットバンキングを使ってもないどころか理解しようともしてないウエンツって知能が相当…
ATMかスマホから振り込めばタダか数百円で済むのに、
それができないから昔ながらに紙に書いてしか手続き出来ない情弱はジジババはその分余計に払うのは当たり前
年寄りでもないのにネットバンキングを使ってもないどころか理解しようともしてないウエンツって知能が相当…
68名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:06.83ID:LwII/9sY0 こっちが端末操作の仕事してんだからむしろ手数料を貰うべき
2025/05/04(日) 20:58:19.33ID:xlwliaqv0
>>46
コンビニのATMは時々使うが手数料払ったことない。ネット銀行口座が一つあれば何の問題もなし
コンビニのATMは時々使うが手数料払ったことない。ネット銀行口座が一つあれば何の問題もなし
2025/05/04(日) 20:58:25.06ID:GzH5GIlL0
年末年始で下ろし忘れたときしかコンビニ使わんな
71名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:58.04ID:AuTh7JHa0 松本軍団構成員消えろゴミ
72名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:59:21.25ID:EkdbRCmP0 嘘つくなよ
300円もなんて感覚ねーだろふざけやがって
300円もなんて感覚ねーだろふざけやがって
2025/05/04(日) 20:59:26.80ID:M45dvRzP0
ゆうちょはATMで硬貨が1枚でもあれば110円上乗せされる
2025/05/04(日) 20:59:36.79ID:hqm9lMJ00
2025/05/04(日) 20:59:51.98ID:xlwliaqv0
みんなネット銀行の口座を一つは持ってる時代じゃないの?
76名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:33.24ID:hCZS9WIh0 中居は12/10まではこんな記事だったのに9日後の女性セブン砲でこんなことに
中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ」「二度と行かない」★2 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733805803/
中居正広「そば屋へ行って700円のそば食って駐車場代が800円だったのよ」「二度と行かない」★2 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733805803/
77名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:54.24ID:9cEY19Hg0 別にいいべ
2025/05/04(日) 21:01:04.45ID:dmwDkmRh0
銀行でなくてもいいなら、コンビニでも休日でも夜中でも手数料かからないのあるだろ?
79名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:16.83ID:tWAyJD500 300円あればどん兵衛買えるやん
80名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:21.57ID:iJDnua7U0 >>58
貯蓄額や利用状況で無料対象になってる場合もあるから たいていは月あたりの回数制限があるけど
そうじゃないのはそんな端金を気にする必要のない金持ちか節約意識の無い貧乏人
これはコンビニのヘビーユーザーの特徴と一致する
貯蓄額や利用状況で無料対象になってる場合もあるから たいていは月あたりの回数制限があるけど
そうじゃないのはそんな端金を気にする必要のない金持ちか節約意識の無い貧乏人
これはコンビニのヘビーユーザーの特徴と一致する
2025/05/04(日) 21:01:44.61ID:x/mBosNW0
ネットバンクってナニ?
紙幣を財布に入れたいんだけど
紙幣を財布に入れたいんだけど
2025/05/04(日) 21:02:24.65ID:wg9sCvv+0
ずっと無料の住信SBI使ってるわ助かる
83名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:02:58.73ID:TKYouSj50 ヤフオクを利用してた奴なら
ジャパンネット銀行か新生銀行はほぼ必須だったな
ジャパンネット銀行か新生銀行はほぼ必須だったな
84名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:37.50ID:MBrZkhCx0 ドケチエピソードは春日と中居が掘り尽くしたんでもう目新しいものはないぞ
2025/05/04(日) 21:04:19.91ID:EkIpP6/v0
つネットバンク
2025/05/04(日) 21:04:27.13ID:Gagq0xmC0
ネットバンク使いや←その通りすぎる
87名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:04:48.38ID:AGwJd0YZ0 ATMに手は無いのに手数料っておかしいよな
利用料とかにしないとダメでしょ
利用料とかにしないとダメでしょ
2025/05/04(日) 21:05:01.70ID:LqIYPzkd0
ぶっちゃけ預金しない人が増えるか、ゆうちょに流れそう
89名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:12.03ID:HEuu3n490 それこそコンビニのATMしか使わないならセブンネット口座作ればいいのにもったいない
2025/05/04(日) 21:05:41.36ID:f65lPSzI0
>>88
ゆうちょも無料じゃなくなったし
ゆうちょも無料じゃなくなったし
91名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:06.97ID:IykIGAB80 これは仕方ないだろ コンビニの重要な収入源はATMとコピー機なんだし
物販なんて片手間にやっているようなもの
物販なんて片手間にやっているようなもの
92名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:08.58ID:sx8htEgi0 億万長者でもATM手数料気にするのか
2025/05/04(日) 21:06:14.44ID:WBK6nhnQ0
いいべ
94名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:28.64ID:FD5Ov6Zr0 実質マイナス金利
2025/05/04(日) 21:06:32.56ID:jFAXlGf+0
>>26
これが理解できないってヤバいだろお前
これが理解できないってヤバいだろお前
2025/05/04(日) 21:06:37.73ID:Fjxnj/Jx0
まだおっさんて年齢なのにこのレベルか、、
世間知らずってこわい
世間知らずってこわい
2025/05/04(日) 21:06:47.56ID:ihySe6Mf0
「手数料」って言い方がおかしいんだよな
行員の手数をかけずに客みずからが機械で入出金してるんだから、逆にこっちがいくらか欲しいぐらいだ
行員の手数をかけずに客みずからが機械で入出金してるんだから、逆にこっちがいくらか欲しいぐらいだ
98?
2025/05/04(日) 21:06:58.91ID:PG1pxHC+0 Oliveにしとけよ
2025/05/04(日) 21:07:07.14ID:6piUwOMl0
500円玉貯金の入金に手数料払うのが納得いかなくて500円玉貯金をやめた
100名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:07:16.97ID:bPIjJUIt0 >>44 潔癖症のフーゾク嬢だっているんですっ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:07:24.79ID:RDudnHqy0102名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:07:58.08ID:PnHkDh0P0 sbiでいいやん
103名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:09.11ID:Xx/tN7Io0 見えないものに金払いたくないって気持ちはわかるわ
104名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:13.18ID:Fjxnj/Jx0 >>97
ATMの維持費無視?
ATMの維持費無視?
105名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:15.99ID:Gagq0xmC0 >>90
ゆうちょもうメリットないよな
ゆうちょもうメリットないよな
106名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:17.30ID:aVcedp8F0 セブンのレジで小銭邪魔だから大量投入するじゃん
大量の場合は手数料とるとか仕組まれてたら確認しようないよね
セブンはこの方法でちょっとずつ金巻き上げれば業績アップするんじゃない?
大量の場合は手数料とるとか仕組まれてたら確認しようないよね
セブンはこの方法でちょっとずつ金巻き上げれば業績アップするんじゃない?
107名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:33.27ID:pFZiZtx/0 ゴールデンウィークにシステムメンテナンスするという
108名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:04.09ID:Fjxnj/Jx0109名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:58.95ID:xeEV8GGx0 確か日銀ゼロ金利で有料にしたんだよな
もうゼロ金利解除されてんだから無料にしないとな
もうゼロ金利解除されてんだから無料にしないとな
110名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:10:09.27ID:Aimu+/6V0 そらコンビニはしゃーないだろ~
111名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:06.56ID:jFAXlGf+0 コンビニはお前の預金に一切関係ないからだよ
関係ないのにコンビニのATMで出金すりゃ手数料発生するの当たり前じゃないかよw
関係ないのにコンビニのATMで出金すりゃ手数料発生するの当たり前じゃないかよw
112名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:16.24ID:MJDk+Dr00 許せないてなんだよ…
113名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:23.99ID:CkMHiReP0 芸能人のギャラの方が理解できないんだが
114名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:12:52.53ID:lydwi6fn0 住信SBIネット銀行にせんからや
115名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:36.48ID:A5L5B0G60 楽天銀行とセブン銀行とPayPay銀行使ってるけど
一番楽はセブン銀行かな
楽天銀行は7回まで無料だけど5回越すと気にしてしまう
PayPay銀行は3万以上無料だけど3万までは下ろしたくないからあまり使わない
一番楽はセブン銀行かな
楽天銀行は7回まで無料だけど5回越すと気にしてしまう
PayPay銀行は3万以上無料だけど3万までは下ろしたくないからあまり使わない
116名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:07.78ID:zR1PmvVc0 文句あるならタンス貯金しろ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:19.31ID:g1nQxJGx0 >>92
ウエンツ程度でどうやって億稼いでんの?
ウエンツ程度でどうやって億稼いでんの?
118名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:01.78ID:fdyQn7pk0 正論
手数料払ってお金引き出すのはただの情弱
すでに現金は使うなるべく使うなって時代なんだろうね
手数料払ってお金引き出すのはただの情弱
すでに現金は使うなるべく使うなって時代なんだろうね
119名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:08.90ID:aSww6yU00 >>36
いやだってウエンツは最初から銀行に行きたかったのに運転手がその2択聞く必要なくね?
いやだってウエンツは最初から銀行に行きたかったのに運転手がその2択聞く必要なくね?
120名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:33.50ID:tARdEI8Y0 まあ、最近のメガバンクは信用ならんけどな
121名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:11.66ID:tl76/LkQ0 銀行の前でタクシー待たせる方が無駄じゃね?
122名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:22.89ID:HMgEkW5w0 ATM、サーバー、ネットワーク、システムの維持にどれだけの費用を注ぎ込んでいるんだろう?
詳細が分からないと、300円が妥当なのか判断つかないよ。
詳細が分からないと、300円が妥当なのか判断つかないよ。
123名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:41.69ID:Y6JujQ290 コンビニで下ろすのは緊急時だけやから
銀行やってない時間帯ならむしろ有難いやろ
銀行やってない時間帯ならむしろ有難いやろ
124名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:44.14ID:36qYF7wl0 土日祝のATM手数料高いから
裏技でエポスのATM使うようにしてるわ
月曜に返済すれば確実に安く済む
難点はエポスのATMがどんどん無くなっている事
裏技でエポスのATM使うようにしてるわ
月曜に返済すれば確実に安く済む
難点はエポスのATMがどんどん無くなっている事
125名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:45.32ID:5xO+gc3d0126名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:50.37ID:cRyzM8Wb0 >>1
その分タクシー代上がったら同じじゃね
その分タクシー代上がったら同じじゃね
127名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:26.39ID:1J9LtROy0 預けるのに手数料取るのは意味分からんわー
128名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:48.16ID:rfTce4Vw0 コンビニとかよそのATMで下ろすからだろ
預けてる銀行のATMならタダだろ
預けてる銀行のATMならタダだろ
129名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:59.66ID:A4PNZV1j0130名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:19:33.62ID:B7regvip0131名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:20:23.17ID:trlxjYGJ0 異常に高いよ、口座履歴を調べるのにセンター経由で3年分8000円ぐらい取るし。
132名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:18.44ID:C1wXUTE50 >>114
これにレス付かないとか芸スポは馬鹿の集まり
これにレス付かないとか芸スポは馬鹿の集まり
133名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:19.32ID:zC7f1pwY0 >>130
土日祝日と18時から8時45分までは110円取られるだろ
土日祝日と18時から8時45分までは110円取られるだろ
134名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:33.27ID:hkhPvNcv0 >>1
便利やろ
便利やろ
135名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:34.63ID:a1AjReg50 300円も取られる所あるの?
まじでいかれてるやん
まじでいかれてるやん
136名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:37.39ID:A35lrtQf0 タイパ考えたら安いだろ
遠くの銀行より近くのコンビニ
遠くの銀行より近くのコンビニ
137名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:48.80ID:S0I+Dgm10 タクシー乗ってるやつが手数料ケチる意味がわからん
なんで「庶民派」気取るんだこの手のチー牛って
なんで「庶民派」気取るんだこの手のチー牛って
138名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:23:26.93ID:trlxjYGJ0 日本銀行券は移動するたびに税金はらってるようなもの。普通は移動すると景気がよくなって金利も高くなるものだよ。
139名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:05.23ID:T3Vld1Vk0140名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:07.27ID:xmFjNvi30 >>125
機が熟してから手数料300円機能実装!
機が熟してから手数料300円機能実装!
141名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:25.67ID:asElJruU0 たいした仕事もしてない芸能人さまは時給換算でいくらもらってんだよ?
142名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:39.99ID:zC7f1pwY0 >>135
コンビニATMは時間や曜日によって330円取られるよ
コンビニATMは時間や曜日によって330円取られるよ
143 警備員[Lv.39]
2025/05/04(日) 21:25:05.07ID:9J2RSsBR0 JNB時代からPaypay銀使っているけど3万以上ならいつでもどこでも無料だから最高に便利
144名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:21.26ID:Q5YFYGh30 小物だからUではないな
145名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:32.61ID:oaqJW4Ns0 >>12
え?
え?
146名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:45.12ID:kyPPC69S0 俺のように、現金をいっぱい持っておけばいいのに
銀行を財布のように使うなら、300円くらいの手数料は払えよ
銀行を財布のように使うなら、300円くらいの手数料は払えよ
147名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:57.51ID:9Hgl4a+00148名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:10.64ID:aSww6yU00 >>129
最初にコンビニどうですかって聞くこと自体は別にいいんだけどコンビニよりも元々行きたい銀行の方が実質安いんなら拒否られた後も改めてどっちがいいですかって聞く必要ないんじゃねって話
銀行寄ったら手数料より高くなります、なら聞くのもわかるけど
最初にコンビニどうですかって聞くこと自体は別にいいんだけどコンビニよりも元々行きたい銀行の方が実質安いんなら拒否られた後も改めてどっちがいいですかって聞く必要ないんじゃねって話
銀行寄ったら手数料より高くなります、なら聞くのもわかるけど
149名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:17.06ID:i11GQ2V40 銀行寄る道に変えてほんとに差額100円で済んだんですかねえ
150名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:18.25ID:trlxjYGJ0 10%としたら10回移動すると消滅するのだよ、消滅した分は国に戻るのだ。
151名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:26.58ID:tY2nMRaF0 現金を下ろす用事ってシャブか
六本木で買ってるとこ見たぞお前
六本木で買ってるとこ見たぞお前
152名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:30.24ID:YS6pwVJA0 olive特典で無料にできるしなんならゆうちょ銀行に送ってゆうちょ銀行ATMから引き出せばいい
153名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:39.18ID:PgDQMYwL0 嫌なら自分で保管すればいいじゃん
154名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:05.63ID:Xj0Yy3qi0 それはそう自分の金だからな 近くの銀行atm使うしかない
155名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:07.72ID:a1AjReg50156名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:10.88ID:vSdxTZKF0 なんんか俺の使ってる銀行は月に5回まで無料だったような
157名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:16.37ID:trlxjYGJ0 >>153
くだらないやつ
くだらないやつ
158名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:01.86ID:bWoeKJxt0 >>151
さすがにこれはアウトだろ
さすがにこれはアウトだろ
159名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:08.12ID:Xj0Yy3qi0 >>156
無料でもコンビニatmはとられるぞ
無料でもコンビニatmはとられるぞ
160名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:14.59ID:D07Vxa190 三井住友銀行って月ごとの使用状況によって最大3回までのコンビニATM手数料無料の特典あるんだが?
それに300円もかからんだろが
それに300円もかからんだろが
161名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:48.30ID:qzJvB8Fk0 台本かな
芸能人がそれっぽっち気にするわけないじゃん
芸能人がそれっぽっち気にするわけないじゃん
162名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:06.87ID:+0/w7DHV0 いまどき年寄り以外でネットバンキング使ってない人いるんだな…
バーコード決済やクレカ一切使わない人みたいなもんか
バーコード決済やクレカ一切使わない人みたいなもんか
163名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:10.72ID:Xj0Yy3qi0 >>160
へええ 大概ufjじゃねえの
へええ 大概ufjじゃねえの
164?
2025/05/04(日) 21:29:14.07ID:PG1pxHC+0 スルガ銀行で20万預ければコンビニ日中以外の時間帯も手数料無料10回までやろ
昼間はふつうにタダやし
昼間はふつうにタダやし
165名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:26.70ID:Rddm3Hm20 コンビニのATMに現金補充する人の人件費はどこが払ってるんだろう
166名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:43.84ID:Gagq0xmC0 俺は住信SBIしか使ってない
167?
2025/05/04(日) 21:29:56.55ID:PG1pxHC+0 てか、引き出し手数料で愚痴言ってるやつってどういう基準で銀行選んでるんだろうな
アホだろ
アホだろ
168名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:30:13.66ID:D0vrcFNG0 >>42
余程緊急時以外には確かに利用しないな。
余程緊急時以外には確かに利用しないな。
169名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:30:51.03ID:D/M3gJO60 しゃーない
170名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:30:51.58ID:YS6pwVJA0 まぁキャッシュレス決済で困ったことないから財布に15万くらい入れてても現金はほとんど減らないんよなぁ
171名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:31:28.43ID:1hY6Paxx0 使わないよな
172名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:32:52.84ID:5xe6DIWA0 そこで両学長から「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
え?こいつ中卒なの?
中居みたいだな
え?こいつ中卒なの?
中居みたいだな
173名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:33:19.12ID:i11GQ2V40 UFJは25日と月末が無料
174名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:33:46.38ID:Xj0Yy3qi0 お前らの反論がずれてる 他の銀行使えとかメガバンクの話だろ
175名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:06.96ID:MDYrHIMl0 SBIならアプリ引き出しでそもそも回数無制限で無料
176名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:25.13ID:qKVOvmr20 コンビニATM使うなよ
177名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:36.31ID:+0/w7DHV0178名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:37.58ID:DYSGBMX90 Uなの?
179名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:53.52ID:T3Vld1Vk0 楽天銀行はコンビニのATMでも最大7回までなら無料だよ。
180名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:35:05.62ID:qKVOvmr20 コンビニATMは手数料で食ってるとこなのに
アホかよ
アホかよ
181名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:35:27.95ID:1Iib9XSh0 ゼロバンク飲み込んだファミマを絶対に許さない
182名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:35:54.13ID:smyRojTN0 >>126
100円プラスを取るか300円プラスを取るかでたった200円でも安い方を取ったというセコいがテーマの話ってことでは
100円プラスを取るか300円プラスを取るかでたった200円でも安い方を取ったというセコいがテーマの話ってことでは
183名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:36:07.34ID:L5DMfpGF0 住信SBIはそういうのを気にしなくてよくなるな
今年に入ってソニー銀行からこっちに全部変えた
大きなお金は三菱UFJに振込で貯蓄してる
この2つで十分
今年に入ってソニー銀行からこっちに全部変えた
大きなお金は三菱UFJに振込で貯蓄してる
この2つで十分
184名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:36:20.44ID:IqrbLhJF0 ウエンツはナカジAと仲良しという件について話せよな
185名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:36:25.30ID:ak4e7jeI0186名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:36:37.13ID:KuPKXmlU0 PayPay銀行ディスってんのかコラ
三万円未満だと出金も入金も月一回までだぞゴラァ
三万円未満だと出金も入金も月一回までだぞゴラァ
187名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:16.94ID:X3JggPsV0 Uさんか
188名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:25.50ID:HL6jHmIR0 >>10
機械だとコストかからないと思ってんのか
機械だとコストかからないと思ってんのか
189名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:25.64ID:nTgALnrX0 >>132
ウエンツがネットわかんなーいって言うからその選択肢は除外
ウエンツがネットわかんなーいって言うからその選択肢は除外
190名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:40.65ID:a1AjReg50 300円はさすがにイカれとるわ笑
191名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:18.16ID:Xj0Yy3qi0 >>183
ソニー銀行は使ってる キャッシュバックあるしゲーム購入でも
ソニー銀行は使ってる キャッシュバックあるしゲーム購入でも
192名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:33.76ID:GVrmOvR60 U
193名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:37.55ID:H6EdO3Rs0 たまにキャッシュカードが入った財布を忘れることがあるけど、住信SBIだとアプリでATMから金が引き出せるから、おっちょこちょいな自分にとってありがたい存在
194名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:55.79ID:O41CspFs0 じゃあ自分で金庫で預かれよ
195名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:03.61ID:3pU/boQq0 しかも一回に20万しか出せないから21万とか引き出すと手数料も2回必要なのな
196名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:40.24ID:XgVaZYmB0 ATMの手数料って
ネットバンキング利用者から徴収してるよな
腹立つから
ワザワザATMで引き出して
そのまま入金してるわ
ネットバンキング利用者から徴収してるよな
腹立つから
ワザワザATMで引き出して
そのまま入金してるわ
197名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:41.47ID:pfGm0niq0 わざとらしい庶民派アピールしやがって
198名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:53.92ID:36qYF7wl0199名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:54.11ID:vSdxTZKF0 >>159
そうなんかやられたか!と思って調べてみたら
やっぱり入出金5回無料だったわ
あと他行宛振込も5回無料
これはサブで使ってる住信SBIだけど
メインのみずほ銀行にもATM手数料無料が2回あってビックリ
そうなんかやられたか!と思って調べてみたら
やっぱり入出金5回無料だったわ
あと他行宛振込も5回無料
これはサブで使ってる住信SBIだけど
メインのみずほ銀行にもATM手数料無料が2回あってビックリ
200名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:59.22ID:dNxB/2jE0 駐車場の料金に文句言った中居みたいなこと言ってんな
やっぱり繋がってたのか
やっぱり繋がってたのか
201名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:40:44.63ID:D07Vxa190202名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:40:49.61ID:HL6jHmIR0203名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:40:52.23ID:VFCvWv5e0 そのATM本体がいくらするか、設置してもらう代金やメンテ費用は。
1日何人利用しいくら手数料を取れるのか考えてみれば良い
1日何人利用しいくら手数料を取れるのか考えてみれば良い
204名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:01.03ID:vsazBYTQ0 自分より何倍も稼ぎがあるだろう人がこういう発言するの見ると辛くなる
205名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:12.22ID:Xj0Yy3qi0 >>127
いうて道理は通るよな 引き出す時にとられるんだからw
いうて道理は通るよな 引き出す時にとられるんだからw
206名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:00.96ID:3pU/boQq0207名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:30.52ID:Q+Zu9pTo0 好きなときに引き出せる便利なサービスを無料で使おうなどと
208名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:32.82ID:UOAIFsW40209名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:03.70ID:qzJvB8Fk0 ネット銀行だと結構無料回数あるよな
そんなに頻繁に使わんし
今まで手数料払ったことねえわ
そんなに頻繁に使わんし
今まで手数料払ったことねえわ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:05.29ID:HL6jHmIR0211名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:15.11ID:KRWsSHyo0 けちキャラかあ
そんなのいたなあ
そんなのいたなあ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:39.98ID:ErnhFYjv0 タクシーで遠回りする金額よりコンビニATM手数料が高いって皮肉ったお話じゃないの
213名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:42.82ID:uodRhXuA0 世間知らずw
214名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:50.57ID:Xj0Yy3qi0 >>204
いうて取り方の問題じゃね 自分の金おろすのに手数料とられるのはどう考えてもおかしいよ 振り込みならわかるがな
いうて取り方の問題じゃね 自分の金おろすのに手数料とられるのはどう考えてもおかしいよ 振り込みならわかるがな
215名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:58.04ID:o9pccbNZ0 300円だよ、たかが。ケチケチすんなや
216名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:19.53ID:LMeghRlU0 U違いの男
217名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:23.10ID:3pU/boQq0218名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:30.27ID:UOAIFsW40 >>186
うわあそんな忌まわしい銀行まであるのかw
うわあそんな忌まわしい銀行まであるのかw
219名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:02.31ID:IsGTGhrh0 こういうのが将来老害になりそう
220名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:17.55ID:xre8y9Oz0 一万円しか無かったら9000円しか下ろせないもんな情けない
221名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:40.57ID:HL6jHmIR0 >>217
カードも持てない多重債務は黙ってろ
カードも持てない多重債務は黙ってろ
222名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:09.13ID:cprpqrJI0 メガバンクでも、リアル通帳無くして給料振込口座にしてたらコンビニATM無料月2回ぐらいはつくだろ
カードと電子マネーあったら2回で十分でしょうよ
カードと電子マネーあったら2回で十分でしょうよ
223名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:42.84ID:hqm9lMJ00 >>199
そういうのは預金残高や取引状況によって変わるんじゃないの
そういうのは預金残高や取引状況によって変わるんじゃないの
224名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:47:24.79ID:5o6lGPVw0 クソつまらない芸無しで
楽な仕事で泡銭かせいでるんだから
手数料300円でガタガタ吐かしてんじゃねえよ
楽な仕事で泡銭かせいでるんだから
手数料300円でガタガタ吐かしてんじゃねえよ
226名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:48:26.61ID:FIt6Y9UG0 タクシー乗りながら300円ケチるのは草
227名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:48:45.12ID:HL6jHmIR0228名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:48:59.56ID:kfzyoNB30 > やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない
39でこれだもの詐欺に引っかかるのは当然の芸能人
39でこれだもの詐欺に引っかかるのは当然の芸能人
229名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:49:17.33ID:pnhbOEN10 100回おろしたら三万円なんだよなぁ。。。
231名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:49:57.38ID:5xe6DIWA0232名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:00.40ID:6s095ksm0233名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:11.91ID:1BxsCri90 >>208
何で?
何で?
234名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:35.01ID:cEeX/T6m0 前に東京スター銀行はいいかもと思って口座を作って50万入れたら、入金はどこでも無料だけど、出金は東京スター銀行の本支店のATM以外は絶対手数料が取られるのを知った
しかも支店が都内でもどんどん統合して減ってて数えるほどしかなくて、こんな銀行使ってられるかと思って渋谷に行ったときに支店で全額下ろして隣のコンビニでSBIに入金した
しかも支店が都内でもどんどん統合して減ってて数えるほどしかなくて、こんな銀行使ってられるかと思って渋谷に行ったときに支店で全額下ろして隣のコンビニでSBIに入金した
235名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:45.70ID:DMUkMdYc0 ネット銀行系は手数料無料が多いよ 日常使いの少額はネット口座にいれとき
236名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:48.43ID:Xj0Yy3qi0 >>227
口座管理料(笑) あの手この手やな 大体手数料なんで変動してんだよ おかしいだろ
口座管理料(笑) あの手この手やな 大体手数料なんで変動してんだよ おかしいだろ
237名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:52.41ID:0yKABbtz0 あなた、ATMの表示に同意しましたよね?
238名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:51:52.89ID:SpiYF4EV0 これって庶民派アピール?
239名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:52:08.49ID:6s095ksm0 >>214
要は金を引き出す人を減らしたい。
金の動きがあると、そのデータが作られて夜間に処理しなきゃならんのだけど、
今は朝までに終わらないんじゃねえかってくらい処理データが増えてる。
実際、朝までに終わらなくて昼ごろまで銀行業務が出来なかった事件も起きてる。
要は金を引き出す人を減らしたい。
金の動きがあると、そのデータが作られて夜間に処理しなきゃならんのだけど、
今は朝までに終わらないんじゃねえかってくらい処理データが増えてる。
実際、朝までに終わらなくて昼ごろまで銀行業務が出来なかった事件も起きてる。
240名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:52:20.14ID:Xj0Yy3qi0 いうて300円ならおにぎり2個買えるからな!
241名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:53:10.90ID:bA/7cVLY0 >>214
全くだよ。営業時間外って名目で取るならまだ分かる、実際土日とか深夜は引き出しでも金掛かってたし。
最近気付いたけどどんどん改悪されてて平日昼間でも出金に金掛かったり、ネット銀行でも無料回数減らされてる。
最近は給料一括で全部引き出して、コンビニから住信SBIに全額移して振込みとか支払いしてる。
全くだよ。営業時間外って名目で取るならまだ分かる、実際土日とか深夜は引き出しでも金掛かってたし。
最近気付いたけどどんどん改悪されてて平日昼間でも出金に金掛かったり、ネット銀行でも無料回数減らされてる。
最近は給料一括で全部引き出して、コンビニから住信SBIに全額移して振込みとか支払いしてる。
242名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:53:30.03ID:7F1GhWy50 セコいやつ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:53:51.13ID:PoF4DOiI0 39歳でネットのことわかんないなんてあり得るのか?
244名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:54:00.86ID:Xj0Yy3qi0 これはその通りだな やっぱり お前らの反論がずれてる
245名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:54:21.67ID:jFZnanob0 いくら稼いでても、入出金や振込に手数料なんて取られたくないな
ここ10年ぐらいは取られたことがない
まあ年収500万のしがないおっさんだけどね
ここ10年ぐらいは取られたことがない
まあ年収500万のしがないおっさんだけどね
246名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:54:48.79ID:7F1GhWy50 >>40
類友
類友
247名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:55:12.15ID:Tho68UZT0 ATMから現金の引き出し数年してない
248名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:55:19.08ID:NdhjE2E+0 残高少ないアピール?
249名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:55:32.77ID:HL6jHmIR0250名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:55:47.29ID:afwyiAdw0 >>98
oliveでも選択式で1回までしか無料にならん
oliveでも選択式で1回までしか無料にならん
251名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:56:24.57ID:vSdxTZKF0252名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:56:37.75ID:wjLZpVde0 遠回りしてSMBCへ行くタクシー料金と手数料、どっちが安いか考えてなさそう。
253名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:56:48.29ID:om1buH1w0 裸で手招きの容疑がかかってるからな
254名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:57:45.27ID:SLfpzmVW0 銀行もコンビニも働いてる人がいるので
255名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:59:27.30ID:wRwcqeEf0 住信SBIは手数料の点では最強だわな
大して貯金のない自分でも、月の入出金と振込手数料が10回無料だし
他と差がありすぎて、そのうち手数料無料の回数が減るんじゃないかと心配すらしてる
大して貯金のない自分でも、月の入出金と振込手数料が10回無料だし
他と差がありすぎて、そのうち手数料無料の回数が減るんじゃないかと心配すらしてる
256名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:00:21.49ID:iSSPveIa0 >>254
何度でもタダだった時代は?
何度でもタダだった時代は?
257名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:29.39ID:D07Vxa190 Oliveについては三井住友の口座もクレカもあるが、カードがクレカとデビットのどっちに向いてるのかわかりにくそうで未だに切り替えてないw
キャッシュカードがVISAタッチとiD両方使える仕様のままがいいんで可能な限り使い続けるつもり
キャッシュカードがVISAタッチとiD両方使える仕様のままがいいんで可能な限り使い続けるつもり
258名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:32.39ID:NO5R+EbV0 この人、結構いい歳なのに世間知らずなんだね。
259名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:34.42ID:VwWOvJc30 結論「三井住友銀行に金は預けるな!」だw
260! 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/04(日) 22:01:45.47ID:z5msti4M0 芸能人クラスの預金でも手数料とられるん?
261名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:03:33.86ID:Hj/Tw83i0 >>49
伊野尾慧?
伊野尾慧?
262名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:04:01.36ID:YeYfWKQC0 家賃の振込先がみずほに変わったのでみずほの口座を作ったけど、支店間の振り込みでも手数料を取るのな
三菱UFJでは無料だったからビックリした
三菱UFJでは無料だったからビックリした
263名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:04:02.04ID:bA/7cVLY0264名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:04:45.32ID:xH51E44t0 ゆうちょ持ってないのか。
郵便局なら結構あるだろ。
郵便局なら結構あるだろ。
265名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:07:01.77ID:Xj0Yy3qi0 300円て法外だよな いうて 1000円だと30%やで消費税の3倍や!
266名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:07:56.11ID:wzJL6ocN0 稼いでるくせに、ケチくせーやつ
267名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:08:13.10ID:fmg3KuTZ0 絶対に許せないなら銀行から全預金解約して手元に金置いておけよ
コンビニATMは慈善事業じゃないんだよおバカさん
コンビニATMは慈善事業じゃないんだよおバカさん
268名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:08:34.12ID:/GAEAmrA0 まさにこないだ俺もあったわ。ICOCAにチャージするために出勤前にコンビニATMでおろしたら330円取られてビビった
前はセブンでおろしたら無料だったよね
前はセブンでおろしたら無料だったよね
269名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:09:18.34ID:6dNDh+Qx0 中居事件のタレントUではないよな
中居と指原と親しいウエンツ
中居と指原と親しいウエンツ
270名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:09:41.59ID:YptrIQwa0 ATMの維持管理コストを理解してないバカがこの世に存在するヤバさ
271名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:10:12.65ID:hGiw1oNF0 ネットバンクのくだりは大嘘
千万単位で投資してるやんけ
千万単位で投資してるやんけ
272名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:10:23.13ID:Xj0Yy3qi0 >>267
あれに似てるよな パチンコ屋の近くに消費者金融をおくのと
あれに似てるよな パチンコ屋の近くに消費者金融をおくのと
273名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:10:47.92ID:RxJmCqqh0 お金が天から降ってくるとでも思ってるのかこいつ
274名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:12:05.64ID:Xj0Yy3qi0 >>273
逆も言えるよな ウエンツの金やで
逆も言えるよな ウエンツの金やで
275名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:12:53.17ID:W/uqtvJJ0 300円はぼりすぎ
110円でいいだろ
110円でいいだろ
276名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:13:49.66ID:6s095ksm0 >>274
銀行口座の金は銀行の金だよ
銀行口座の金は銀行の金だよ
277名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:14:38.00ID:Xj0Yy3qi0 >>276
じゃあ全部とられても文句ないな?
じゃあ全部とられても文句ないな?
278名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:15:06.99ID:OwijWcLZ0 >>9
お前みたいに手当り次第に叩く馬鹿がいるからSNSが目の敵にされるんだよなぁ
お前みたいに手当り次第に叩く馬鹿がいるからSNSが目の敵にされるんだよなぁ
279名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:17:10.11ID:yogyJ0Lr0 なんか作り話っぽい
タクシー使う奴が300円気にするのが、おかしい
加えてタクシーで100円て東京だと255mなんだよな
これって目の前だよね?遠回り?
意味不明なんだが?
タクシー使う奴が300円気にするのが、おかしい
加えてタクシーで100円て東京だと255mなんだよな
これって目の前だよね?遠回り?
意味不明なんだが?
280名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:17:30.99ID:y+kaPaU40 預かってもらってるって意識はないのか
281名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:18:01.93ID:q6LpzARl0 なんであんな機械がタダで使えると思うんだよ
282名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:18:08.40ID:y+kaPaU40 >>269
Uはイニシャルではないと何度言えば理解するのか
Uはイニシャルではないと何度言えば理解するのか
283名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:18:19.10ID:IBoerJ0R0 >>1
アホな奴って優先順位とか計画的な行動出来ないよな…
アホな奴って優先順位とか計画的な行動出来ないよな…
284名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:18:26.64ID:YDlBPZwW0 イケメンちゃイケメンだけど俳優やるほどでもない
中途半端なタレントになったよな
この先どうすんだろ
バラエティ一本でやってくのかな
中途半端なタレントになったよな
この先どうすんだろ
バラエティ一本でやってくのかな
285名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:19:16.47ID:S3MSm4cJ0 自分の無知を棚に上げて好き勝手ぶちまける
こういう奴が環境破壊するんだよな
こういう奴が環境破壊するんだよな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:19:22.86ID:CDXT+VWu0 何の手間もかかっていないのに300円。何の冗談ですか?
商人の卑しさを悪びれる事無く曝け出した今の日本。
商人の卑しさを悪びれる事無く曝け出した今の日本。
287名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:20:11.06ID:kPnL67Sp0 バーニングなので無傷
288 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/04(日) 22:21:34.95ID:BueSeA7h0 利子に比べたら法外な手数料
289名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:21:36.17ID:gBfmCV8D0 運転手「チョロい」
290名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:22:02.29ID:Xj0Yy3qi0 もっと勢いあってもいいぐらいだな この話題は人見て叩いてる奴おるけど これはその通りだろ
291名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:22:39.00ID:2ReUEfIA0 ちょっと工夫すればかからない
アホは相手できない
アホは相手できない
292名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:25:31.78ID:5S2qqLYi0 最初から預けなければ手数料いらないのでは?
293名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:26:32.58ID:om1buH1w0 ウエンツも裸で手招きの真似ギャグをすれば度量の大きさを示せるのに
ATM手数料なんぞケチ臭いから嫌われてる
ATM手数料なんぞケチ臭いから嫌われてる
294名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:26:48.38ID:6cjGm0id0 これもアベなんだよなぁ
295名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:27:24.15ID:Xj0Yy3qi0 大体手数料無料ユーザーが増えれば客減ってますます上がるんじゃね? 他銀行使えは反論になってねえぞ
296名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:27:31.17ID:+BF46NEb0 >>188
機械が金かかるなら外国人格安で雇えばええやん
機械が金かかるなら外国人格安で雇えばええやん
>>1
ネタにしても酷いネタだなwww
ネタにしても酷いネタだなwww
298名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:28:37.71ID:wWKQUCV40 この松本人志の親友はガキなのか?
じゃあ旅行でも買い物でも、常に大金持ち歩けば?
俺は3000円もらっても、他人の100万円を手元で管理するのは嫌だわ
おまけにそれを必要な時に手渡しする準備まで
じゃあ旅行でも買い物でも、常に大金持ち歩けば?
俺は3000円もらっても、他人の100万円を手元で管理するのは嫌だわ
おまけにそれを必要な時に手渡しする準備まで
299名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:28:50.75ID:YjuRKit50 現金使うのやめれば全て解決
300名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:30:37.58ID:n+62ZI460 おらの市だと信金口座が便利
平日ならほかの信金で降ろしても手数料取られない、通帳記入もほとんどできる
平日ならほかの信金で降ろしても手数料取られない、通帳記入もほとんどできる
301名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:32:52.18ID:obTJXyUW0 芸能人はクレカ使うイメージがあるけどな
302名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:33:58.06ID:DrOTm2k20 労金ならタダで行けるぞ※緩い条件あり
預かって貰っているっていう考え方は出来ないのかね?
どこでも引き出せるありがたさってないのかね?
どこでも引き出せるありがたさってないのかね?
304名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:34:45.01ID:mxyt+WWO0 タクシー乗って行こうとする俺ってバカって突っ込んでってか
305名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:35:15.63ID:LQGglsmh0 一般人が引き出す時は0円
芸能人が引き出す時は3億円の手数料にしてほしい
芸能人が引き出す時は3億円の手数料にしてほしい
306名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:19.13ID:JSlMms3f0 10万以下ならことらで手数料かからない自分の別の口座に送るという荒業も
307名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:30.22ID:6aTKSEB20 >>148
銀行行くためにタクシー乗ったんじゃねえよドアホ
銀行行くためにタクシー乗ったんじゃねえよドアホ
308名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:32.69ID:yCTYK6j60 そもそも支払を現金でするなよw
そうすれば手数料は取られない
そうすれば手数料は取られない
309名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:33.08ID:MiDAtDkS0 財布に小銭入れたくないから郵便局のATMに入金しようと思ったら110円かかるようで入金やめたわ
入金しようと思ったのは同じくらいの金額だったから
入金しようと思ったのは同じくらいの金額だったから
310 警備員[Lv.9]
2025/05/04(日) 22:39:36.46ID:W4fgx0Xc0 バカすぎて
311名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:15.21ID:9vLlnP6d0 >>1
君、Uさんって噂あったよw
君、Uさんって噂あったよw
312名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:17.59ID:61XSL+Gs0 海外から振り込みがあると5000円くらい取られる
313名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:20.85ID:om1buH1w0 小賢しい話で株を下げたウエンツ
第三者委員会報告書の「U」は私じゃ無いですと言えば盛り上がるのに
第三者委員会報告書の「U」は私じゃ無いですと言えば盛り上がるのに
314名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:55.33ID:7rac5OLK0 SBI証券とSBI新生銀行を連携した特典でセブン銀行での出し入れ無料になったぞ
315名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:42:39.36ID:9vLlnP6d0 何の手数料なんだかいつも嫌な気持ちになる。人件費を削ってかなり自動化したんでしょ?であれば手数料は何に対して払ってん?誰の世話にもなってないが?ATMの電気代?金を預かってるという意味の代金?
316名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:24.82ID:AqSy5vqI0 画面に出るやろ
317名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:39.33ID:TK7082fs0 便利なサービスには付加価値が付いている
それが手数料
それが手数料
318 警備員[Lv.18]
2025/05/04(日) 22:44:16.21ID:9e9PL2Eb0319名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:45:03.85ID:LYxNH4YO0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
320名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:45:17.30ID:eO43R53o0 銀行名まで言ってて草
無料の日だったり計画的に下ろせば無料で済むんじゃないの? 急に必要になった場合は300円ぐらいケチケチしても仕方がない…
無料の日だったり計画的に下ろせば無料で済むんじゃないの? 急に必要になった場合は300円ぐらいケチケチしても仕方がない…
321名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:25.01ID:WwEKCiMH0 使わなきゃ良いだけなのに何で文句言ってんだろ
322名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:28.63ID:EuHhVIra0 中居の舎弟というイメージしかない。
323名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:45.09ID:342AoOjm0 三菱UFJは入金でも手数料かかる
意味わかんない。
三菱UFJのATMないからしかたなくコンビニの使ってるのに
意味わかんない。
三菱UFJのATMないからしかたなくコンビニの使ってるのに
324名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:47:08.44ID:AqSy5vqI0 >>315
機械
機械
325名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:47:43.88ID:bwgCK8ry0 手数料って名前が良くないのかもね
326名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:48:34.68ID:v/mqu9NC0 つーかコンビニ引出しも手数料無料の銀行あんだから口座作っとけ情弱がよとね
327名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:50:42.51ID:zkDdLN4m0 まるで俺がお釣りを取り忘れたみたいな事を言うけど、それならそう言えよ
かなりの常連客でカメラもそこら中にあるしレジにもある、店員も顔見知りだろが
昨日、一昨日、お釣りを忘れていかれましたよ、と言えよ 何故、店員が盗むんだよ?アホか
かなりの常連客でカメラもそこら中にあるしレジにもある、店員も顔見知りだろが
昨日、一昨日、お釣りを忘れていかれましたよ、と言えよ 何故、店員が盗むんだよ?アホか
328名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:50:46.12ID:fgSVX3W/0 15万引き出そうとして操作ミスで15円下ろしてしまった
当たり前だが手数料はしっかり取られました
当たり前だが手数料はしっかり取られました
329名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:50:59.82ID:+l56DaK50 >>10
機械の製造と設置にコストかかる
機械の製造と設置にコストかかる
330名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:08.49ID:DrOTm2k20 >>323
JAが提携してなかったか?
JAが提携してなかったか?
331名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:22.36ID:9zPenkCK0 コンビニでも月2回か3回は無料じゃないの?
332名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:58.56ID:a/Pew4FJ0 悪質なのは下ろすまで手数料がわからないことな
さすがに今は事前に分かるようになったかもしれんが
さすがに今は事前に分かるようになったかもしれんが
333名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:52:03.85ID:R3tPwRf/0 低金利時代の貴重な収益源だからな下がるわけないわな
334名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:52:24.10ID:+yau3IBa0 >>208
何の問題もないぞ
何の問題もないぞ
335名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:52:38.13ID:AqSy5vqI0 >>323
どこもそうやで
どこもそうやで
336名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:52:43.82ID:v/mqu9NC0 絶対に許せないって信念あるぐらいなら調べろよな
こーゆーわがままな金持ちの怠惰ムカつくわ
こーゆーわがままな金持ちの怠惰ムカつくわ
337名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:53:14.09ID:Fd7z6TAD0 当たり前やろ
嫌ならタンス預金しろハゲ
嫌ならタンス預金しろハゲ
338名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:54:07.54ID:Z4dgjtFd0 >>51
そうなったら連絡するとすぐ再発行になるからそこまで不満はないけどね
そうなったら連絡するとすぐ再発行になるからそこまで不満はないけどね
339名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:54:21.65ID:1NymyMhS0 なんかウエンツて中居と同じ匂いするんだよな
やたらとネット使いこなせないアピールするとことか、未だに独身貫いてるとことか
この2つって裏でえげつない事してる人間の特徴なんだよな
やたらとネット使いこなせないアピールするとことか、未だに独身貫いてるとことか
この2つって裏でえげつない事してる人間の特徴なんだよな
340名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:54:59.38ID:eGChrFUR0 継ぎ接ぎの複雑なシステムの利用を強制されて手数料を負担させられてるしな
341名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:55:29.72ID:9PT1WtTz0 Uエンツはん、身代わりになったりや!ウンババ〜
342名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:56:18.47ID:AqSy5vqI0 ウェンツは現金持たなくて、現金のみの飲食店で他の客に借りたり
現金で一悶着起こすのが好きなんやろ
現金で一悶着起こすのが好きなんやろ
343名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:56:34.18ID:eO43R53o0 今は金利がましになってきたけど0.001%ぐらいの時はその数百円の重みがえぐい
344名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:56:59.64ID:0J/QSXze0 芸能人のギャラも高過ぎると思う
345名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:57:50.60ID:Astz+cEa0 じぶん銀行に1000万円預ければ
振込とATMは月15回無料
振込とATMは月15回無料
346名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:57:57.15ID:Kg2mAygS0 機械様の賃金として没収されるからな
チケットを買う時だってシステム手数料だとか余計に金取られるだろ
チケットを買う時だってシステム手数料だとか余計に金取られるだろ
347名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:58:46.63ID:Kb8XAxOO0 ウエンツの庶民営業か
348名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:58:48.35ID:Cvu9JtGr0 >>339
ああ、確かに似てるわ
ああ、確かに似てるわ
349名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:00:00.30ID:AI/ISg0M0 今どきATMなんて使うか?
350名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:04:19.00ID:qpXCq/sz0 労働金庫なら手数料無料やで
351名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:04:22.49ID:x+i9NYAY0 千鳥ノブ:お貧しい。。。
352名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:04:48.59ID:Yun+DzeK0 システムを使ってるんだから
対価を支払うのは自明
嫌なら利用するな
庶民の味方ムーヴは要らない
対価を支払うのは自明
嫌なら利用するな
庶民の味方ムーヴは要らない
353名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:05:39.73ID:/lSk+z8/0 てかず料?
354名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:06:08.87ID:eO43R53o0 >>俺が預けた金を取り出すのに300円かかるなんて、絶対に許せないから!
大げさに言ってるんだろうけどこれはちょっと偉そうすぎるな…工夫すれば無料で行けるし預かってもらってるんだから文句はない
維持費とかかかるんだから当たり前
大げさに言ってるんだろうけどこれはちょっと偉そうすぎるな…工夫すれば無料で行けるし預かってもらってるんだから文句はない
維持費とかかかるんだから当たり前
355名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:06:10.14ID:fP00o2Pb0 みずほ銀行に100万円金銭信託する。
するとみずほマイレージクラブが
Sステージになってコンビニ(イーネット)ATMが
月3回まで無料になる気がする。
俺はわけ有って預金残高がゼロ円なので
いっさいの特典が無いけどな。
するとみずほマイレージクラブが
Sステージになってコンビニ(イーネット)ATMが
月3回まで無料になる気がする。
俺はわけ有って預金残高がゼロ円なので
いっさいの特典が無いけどな。
356名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:08:00.20ID:E1Lo+RUm0 ソニーとか じぶん銀行はコンビニATMは数回タダなのでおすすめ
セブンイレブン限定ならセブン銀行は昼間はだいたい無料
セブンイレブン限定ならセブン銀行は昼間はだいたい無料
358名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:09:13.12ID:OsDlnDlr0 考え方が逆なんだよ本当は自行でしか降ろせないけど
手数料を払えば好きな所で降ろせますだから
手数料を払えば好きな所で降ろせますだから
359名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:12:05.46ID:bA/7cVLY0 >>346
アレも腹立つよな。コンビニチケット発券しか手段用意してなくて、仕方なくそれ使ってるのに別途770円とか掛かるの酷いわ。
アレも腹立つよな。コンビニチケット発券しか手段用意してなくて、仕方なくそれ使ってるのに別途770円とか掛かるの酷いわ。
360名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:12:28.30ID:PNBIEQk70 >>339
あとこうやって100円単位気にしてます(節約)とか庶民派アピールなのも似てる
あとこうやって100円単位気にしてます(節約)とか庶民派アピールなのも似てる
361名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:12:40.32ID:YJwC0JhY0 Uエンツさん
362名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:13:28.98ID:XbCZxmtF0 ATMを作って、管理して、置場所を提供する業者は全員タダ働きしろとでも言うのか?
何が「許せない」だ、こいつは。
何が「許せない」だ、こいつは。
363名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:14:26.53ID:vVSzIl+10 >>339
庶民派アピールするやつとかなw
庶民派アピールするやつとかなw
364名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:14:42.47ID:/cCwnZHw0 300円は高いな
365名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:15:22.20ID:bA/7cVLY0 >>355
このスレにも書かれてるけど住信SBIが手数料関連なら1番簡単に条件満たせて良心的。知らんかったがアプリ使っての出金はセブン銀行ATMなら回数無制限で無料らしい。アプリ払いはキャッシュカード持たなくて良いからなお便利。
このスレにも書かれてるけど住信SBIが手数料関連なら1番簡単に条件満たせて良心的。知らんかったがアプリ使っての出金はセブン銀行ATMなら回数無制限で無料らしい。アプリ払いはキャッシュカード持たなくて良いからなお便利。
366名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:15:42.05ID:GBdIYOwh0 庶民派アピールが中居っぽい
中居もそばより駐車料金の方が高いと怒ってた
中居もそばより駐車料金の方が高いと怒ってた
367名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:16:28.63ID:YENgSnVf0 >>10
維持費と保守費どうするんだよ
維持費と保守費どうするんだよ
368名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:17:23.36ID:39+B4LnW0 出金する事自体ほぼないな
現金は保険的な意味で1000円をスマホケースに入れてるけど
基本的にキャッシュレスじゃない店にはいかんし
現金と言うか財布を持ち歩く習慣がなくなった
現金は保険的な意味で1000円をスマホケースに入れてるけど
基本的にキャッシュレスじゃない店にはいかんし
現金と言うか財布を持ち歩く習慣がなくなった
369名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:19:18.45ID:pH8TjcQN0 セブン銀行だったり、回数限定でATM手数料無料の口座使うとか何も対策しないで文句いうやつって嫌いだわ
370名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:19:26.68ID:eQC6+8FR0 維持費と保守費って言うけどそういうのも銀行の儲けでやれよって考え方もあるからな
じゃあ行員の給料も直接預金者が負担しないとダメですかって話だしw
じゃあ行員の給料も直接預金者が負担しないとダメですかって話だしw
371名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:19:48.75ID:x0Y4p+hp0 >>355
肝心のイーネット置いてるコンビニがね…
肝心のイーネット置いてるコンビニがね…
372名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:20:10.30ID:JVWUgn990 タレントUさん
373名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:23:20.36ID:0aAjW6HP0 >>64
ウエンツ大好き
ウエンツ大好き
374名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:23:36.07ID:txtO3rSF0 タレントUはウエンツではなく
筋肉鼻デカゴリラ
筋肉鼻デカゴリラ
375名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:24:03.39ID:73ScRLGM0 昔「機械を操作して『手数』をかけてるのは客のほうやのに
なんで銀行が手数料をとるんや」
という上岡龍太郎の屁理屈がありましてね
なんで銀行が手数料をとるんや」
という上岡龍太郎の屁理屈がありましてね
376名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:24:51.66ID:G4jstuck0 元々窓口のお姉さんがやってた仕事を機械に変えてなんの手数がかかるんだって話よな
377名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:25:19.91ID:XVAYPsKF0 糞しょーもない庶民アピールだな
好感度上がると思ってんのかな
好感度上がると思ってんのかな
378名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:25:49.36ID:N1pmEt5W0 なら銀行に預けるなよ
379名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:25:52.09ID:2Kf6AM840 他行利用手数料やん
380名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:26:25.65ID:eQC6+8FR0 >>376
その分人件費が浮いてるからね。機械維持も業務上不可欠な経費でしょって話よな
その分人件費が浮いてるからね。機械維持も業務上不可欠な経費でしょって話よな
381名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:26:26.16ID:P46VD7xo0 許せないって使わなきゃいいじゃん
382名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:26:29.28ID:txtO3rSF0 世界三大、パッと見、見間違える言葉
・ウエンツ瑛士=トイレット博士
・河相我聞=我田引水
・ウエンツ瑛士=トイレット博士
・河相我聞=我田引水
383名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:30:04.98ID:PjbuT0zp0 世間知らずかよ 事前に調べろ
あと糞みたいな楽な仕事して大金稼いでるくせにケチくさい
あと糞みたいな楽な仕事して大金稼いでるくせにケチくさい
384名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:31:06.18ID:nao0m3Pq0 キャッシュレス決済の手数料ご存知ですか?
385名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:32:19.30ID:7Ya7K9iS0 >>307
そこが論点じゃないんでどうでもいいです
そこが論点じゃないんでどうでもいいです
386名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:32:35.30ID:NO5R+EbV0 >>376
他社のATM使わせてもらうから
その費用を払ってるということでは?
自分、三菱UFJだけど、自行ATMは365日無料だぞ(但し8:45~21:00)
メインバンクプラス会員なら
他行ATM利用などさらに優遇される
他社のATM使わせてもらうから
その費用を払ってるということでは?
自分、三菱UFJだけど、自行ATMは365日無料だぞ(但し8:45~21:00)
メインバンクプラス会員なら
他行ATM利用などさらに優遇される
387名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:32:48.05ID:KQEFdXLd0 コンビニでおろすなや、な
388名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:33:20.86ID:gzvQ+9lU0 入金に手数料取るとこあるよな それは信じられない
389名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:33:29.73ID:jFAXlGf+0 しかし300円は高いわ
俺も300円なら絶対に使わんな
俺も300円なら絶対に使わんな
390名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:35:47.17ID:PJNHhuke0 この世代でこれとか馬鹿なのこいつ
391名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:37:37.72ID:k6GGBL3z0 最近の銀行は金取る事ばかり考えててあまりにセコい
392名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:38:29.58ID:hTi6Scn20 別にATM手数料そのものに文句言ってるんじゃなくてケチキャラで売ってるからコンビニATM使って無駄に金払うのが嫌という話か
ケチで行くなら三井住友のOliveアカウントに移行して月1回コンビニATM利用無料にしときゃいいのに
ケチで行くなら三井住友のOliveアカウントに移行して月1回コンビニATM利用無料にしときゃいいのに
393名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:40:23.87ID:SLfpzmVW0 こういうビジネスケチは要らないんだよなあ
やるなら春日くらい徹底しろ
やるなら春日くらい徹底しろ
394sage
2025/05/04(日) 23:44:09.19ID:Gz54gEOO0 ググッたらATM1台の維持費は1年300万らしい
1回の手数料で300円ならトントンになるまでは
1年間で1万回利用されないとダメだな
田舎はキツい
1回の手数料で300円ならトントンになるまでは
1年間で1万回利用されないとダメだな
田舎はキツい
395名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:49:16.56ID:om1buH1w0 ケチ臭いから嫌われてるウエンツ
どんと災害支援に億単位の寄附しろよ
どんと災害支援に億単位の寄附しろよ
396名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:50:59.35ID:C1ZEDxmG0 10年以上前に中目(俺の地元)歩いてたら
ウエンツの家知りませんか?とアーパーギャルに
聞かれたわ
ウエンツの家知りませんか?とアーパーギャルに
聞かれたわ
397名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:51:00.53ID:NB94iV600 芸能人なのにせこいな
398名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:52:12.44ID:NO5R+EbV0 >>391
ゼロ金利政策のせいでは?
ゼロ金利政策のせいでは?
399名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:52:17.98ID:OvVrUp/u0 お金を預けている銀行の選択肢が悪いな
俺は住信
俺は住信
400名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:52:45.13ID:mqZlDcMi0 こういう奴が必要も無いのにクレカの複数持ちして、年会費払ってとかしてるんだろうな
401名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:54:38.09ID:FCw+hLHX0 ネット銀行いくつかあれば振込も引き出しも手数料なんてまず取られんだろ
402名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:55:35.64ID:np2EOpHv0403名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:57:10.77ID:3pQBTkIG0 手数料払いたくないという気持ちは分かるけど
タクシー遠回りさせて200円差なら近くのコンビニでいいとなるな
タクシー遠回りさせて200円差なら近くのコンビニでいいとなるな
404名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:57:50.11ID:BVATbHTd0 タクシー使うような奴が何で手数料ごときでガタガタ言ってんの?
金の使い方おかしいやろ
金の使い方おかしいやろ
405名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:58:22.76ID:SOjCtO4R0 銀行のATMで引き出すのを待たされる運転手も面倒くさいだろうな
406名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:58:34.30ID:MS/0ndWZ0 友だちのアホな女が買い物もATMもコンビニで済ませてて「お金がない」言うてて本当にアホかと思った
407名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:59:54.96ID:8TBgKCCq0 銀行に言えば
408名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:01:09.65ID:O6UtJMPg0 今どき現金が必要な場合ってある?
ちょっと思い浮かばない
ちょっと思い浮かばない
409名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:01:23.15ID:WRxtK/T20 300円くらいでガタガタ言うなよ
それとも貧乏人扱いの一般人におもねってるつもりか?
それとも貧乏人扱いの一般人におもねってるつもりか?
410名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:02:16.89ID:4gyeZMXF0 >>408
あるよ
あるよ
411名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:05:02.57ID:/Hi0Zhb00412名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:05:16.69ID:O6UtJMPg0 >>410
例えば?
例えば?
413名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:06:10.20ID:B03sWGyI0 U氏
414名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:07:18.87ID:KYD0fOjt0 預けなければいいのでは?
415名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:07:22.62ID:HZlqCniO0 迂回で100円
タクシー待機で100円
意味ねえよ
タクシー待機で100円
意味ねえよ
417名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:08:29.91ID:cqucTep80 セブン銀行は20万くらい維持してる感じだなぁ
現金下ろす事が滅多にないからだし
そんなにド派手な事するような事がない一般人だし
現金下ろす事が滅多にないからだし
そんなにド派手な事するような事がない一般人だし
418名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:08:41.09ID:vLMYutHX0 ATMにしても振込にしても、もう15年以上住信SBI最強だっただろ、なんで口座作ってないんだよ
419名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:09:25.77ID:AVJNkwyB0 コンビニで手数料かからない口座作っとけばいいんでないの
俺はまいばすやミニストップなら手数料かからないやつ持ってるわ
俺はまいばすやミニストップなら手数料かからないやつ持ってるわ
420名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:09:59.52ID:t0VoY8wm0 こうやって話のネタにするためにあえて情弱ケチキャラ演じてる芸能人
本気でツッコミいれてもしゃーない
本気でツッコミいれてもしゃーない
421名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:10:08.83ID:HTfKwDkV0 というか何故現金が必要になったの?
422名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:12:19.31ID:4HgTi23j0 コンビニはその分、開いだに入ってるんだよ
まぁ、時間を買うと言った意味ではコンビニにで良いわ
まぁ、時間を買うと言った意味ではコンビニにで良いわ
423名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:13:01.93ID:4gyeZMXF0 >>412
クリーニング屋
クリーニング屋
424名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:14:45.69ID:vLMYutHX0 業務スーパーはフランチャイズが大半だから、店によっては現金のみの店あるな
425名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:20:54.48ID:tb/aUPBZ0 女子アナ「全裸」
426名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:21:54.70ID:iTJX6WKn0 そんなことはどうでもいいから
Uさんはヒアリング受けたらどうか?
Uさんはヒアリング受けたらどうか?
427名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:22:22.97ID:AVJNkwyB0 業務スーパー確かに
キャンドゥも都心部でも現金のみのところ割とあるな
キャンドゥも都心部でも現金のみのところ割とあるな
428名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:22:23.44ID:18lp+LM60 文句言ってないでSBIにしろよ
429名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:23:41.25ID:C/n6/0x70 出金で手数料取るのはいいけど預けるのに手数料取るなよ
430名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:25:15.88ID:4gyeZMXF0 手数料が経営を圧迫するとかで現金のみに戻した店もあるそう
最近ファミマの件でも話題になった
最近ファミマの件でも話題になった
431名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:25:54.54ID:iTJX6WKn0 フジ女子アナの飲み会禁止で
困るタレント増えたやろうな
困るタレント増えたやろうな
432名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:28:22.35ID:4Ptsly030433名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:29:27.03ID:pXwtKC4R0 なんで全裸手招きの容疑かけられてるの?
434名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:32:09.70ID:zkFqVSic0 こいつは仕組みを勉強したほうがいい
435名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:34:07.91ID:4gyeZMXF0436名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:34:23.92ID:AVJNkwyB0437名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:35:07.71ID:x383gw/Y0 >>1
なんでタクシー使うの?チャリで移動しろよ
なんでタクシー使うの?チャリで移動しろよ
438名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:43:59.33ID:57klxMiU0 >>432
どの店が現金ありがたくないって言ってんの?
どの店が現金ありがたくないって言ってんの?
同じ都道府県にある銀行同士なら協定かなんかで手数料0なはずと思ったら110円取られて
おかしいだろ!と思ったことは最近あったわ
おかしいだろ!と思ったことは最近あったわ
440名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:53:13.70ID:gJtRqpI10 タクシーはチケットだから感覚ぶっ壊れてるの?
441名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:03:17.26ID:OMQGCFqo0 預けてる銀行のATMでも無料じゃない時間帯あるしな
まあ手数料が高いんだよ
手数料10円くらいでいいよね他行のカードで100円とかにすべきよ
まあ手数料が高いんだよ
手数料10円くらいでいいよね他行のカードで100円とかにすべきよ
442名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:06:11.24ID:TGtex8WH0 ネット銀行使えよ
443名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:09:34.47ID:unM2OZ090 両学長ってそんな有名になったんだ
444名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:16:45.36ID:qQKWfUCi0 今日の三井住友銀行メンテは15時間の拡大ボーナス
週次レギュラーメンテの10時間なんてかわいいもんさ
週次レギュラーメンテの10時間なんてかわいいもんさ
445名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:26:20.01ID:iue7qj5U0 300円あればOKストアの300円弁当買って
1日生き延びられるんだよな・・・
1日生き延びられるんだよな・・・
446名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:32:16.70ID:OLHi6Jd30447名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:34:22.18ID:huHw43kK0 Uえんつ
448名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:37:15.94ID:urUGSWhm0 ATM手数料が馬鹿げているのはその通りだが
タクシーに迷惑かけていいとは思えない
タクシーに迷惑かけていいとは思えない
449名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:41:03.32ID:ysuazZKv0450名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:42:22.00ID:tQNb2Udy0 >>1
労金はコンビニATM手数料無料のとこ多い
労金はコンビニATM手数料無料のとこ多い
451名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:42:53.76ID:tQNb2Udy0 >>8
ホランちゃんと結婚して欲しい
ホランちゃんと結婚して欲しい
452名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:52:59.91ID:QhcYpw9a0 もう何年も現金を下ろしてないな
基本キャッシュレスだし会社の現金精算があるし、むしろ現金が貯まりすぎた時に預けてる
基本キャッシュレスだし会社の現金精算があるし、むしろ現金が貯まりすぎた時に預けてる
453名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:55:40.35ID:zwZYzGdh0 道民の味方セイコーマートは道銀のATMが平日日中は手数料ゼロで使える
454名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:56:40.27ID:55mkS1Z40 住信とセブンATMの組み合わせ強すぎる
455名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:58:12.14ID:YEeAcwni0 キャッシュ必要で余計な金払うのが嫌なら平日の昼間に金預けてる銀行のATM行けよ
仕事柄平日でも行ける時間あるだろ
仕事柄平日でも行ける時間あるだろ
456名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:58:57.35ID:zwZYzGdh0 >>448
ユーザーの行きたいとこに行くのは基本的なサービスだろw
ユーザーの行きたいとこに行くのは基本的なサービスだろw
457名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:07:07.91ID:7PQaks7Y0 情 弱
アトム手数料無料行を1個持っとくのは当然でしょーが
つかクレカ使えゃ還元もあるってのによ
アトム手数料無料行を1個持っとくのは当然でしょーが
つかクレカ使えゃ還元もあるってのによ
458名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:07:14.27ID:lU/WQPeu0 つまんねえ奴
ヤリマン永野かU氏ですか?
ヤリマン永野かU氏ですか?
459名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:07:53.08ID:02TxcC6y0 ウエンツの稼ぎがいくらか知らんけどそれなりに稼いでるだろうから
コンビニATM手数料は月に何回かは無料じゃないの
コンビニATM手数料は月に何回かは無料じゃないの
460名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:09:40.94ID:U9eBHBpG0 >>56
PayPay銀行は毎月1回の利用は手数料は無料。2回目以降は有料。
PayPay銀行は毎月1回の利用は手数料は無料。2回目以降は有料。
461名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:11:33.75ID:Jqfih0kq0 三井住友銀行の隣に住めば良い
462名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:12:40.80ID:hAdT2TBI0 楽して大金稼いでいるウェンディがこんなこと言うなよ
3000円でも安すぎるくらい言わないと
3000円でも安すぎるくらい言わないと
463名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:13:44.11ID:Jqfih0kq0 お金持ちほどケチなんだぞ
ケチだからこそ金が貯まる
ケチだからこそ金が貯まる
464名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:14:21.15ID:AwcT+PUf0 コンビニで下ろす事があるなら提携銀行使えばいいだけだな
465名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:17:31.37ID:gprvOofh0 ウエンツの本人の口座なら月に何回かは無料になってるんじゃね
何でもマネージャー任せだからおそらくシステム変わったの知らんだけだろ
何でもマネージャー任せだからおそらくシステム変わったの知らんだけだろ
466名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:18:02.81ID:/bNzoO4c0 >>296
持ち逃げされる心配は?
持ち逃げされる心配は?
468名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:19:12.26ID:KBazorbF0 ファミマのゆうちょATMしか使わない
でもあれも24時間無料じゃなくなったからな
でもあれも24時間無料じゃなくなったからな
471名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:41:22.38ID:N9Ub3Hp10 Uさん石橋に容疑被せられて可哀想だったな出てきたか
472名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:41:27.86ID:lBrge76d0 >>408
業務スーパー
業務スーパー
473名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:56:21.74ID:Xh9IOL2E0 残高のよっては何回引き出しても無料だろ
474名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:01:44.46ID:RbYSPA0n0 ウエンツレベルでも手数料かかるのか
取引回数多いと無料付く銀行もあるのに なぜ?
取引回数多いと無料付く銀行もあるのに なぜ?
475名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:03:03.50ID:iTJX6WKn0 休日手数料の110円が地味に痛いな
476名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:07:12.25ID:HfYBdD9s0 銀行って預金者のお金で運用したり貸付して儲けてるんだからとるのおかしいよね
477名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:09:34.94ID:HfYBdD9s0 単元未満株一株だけ買ってもってたら律儀に手紙来たわ
配当金20円・・・
手紙代の方がはるかに高いだろ
配当金20円・・・
手紙代の方がはるかに高いだろ
478名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:12:08.26ID:z8T796KL0479名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:13:54.78ID:HfYBdD9s0 1000万利息ゼロで貸してもらってインデックス投資で増やして20年後1000万返すわって
一般人でもぼろ儲けできるわな
一般人でもぼろ儲けできるわな
480名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:16:43.41ID:HdLUxOE90 絶えず現金100万ぐらい持ち歩けよマヌケ
ヒント
JNB=ぺいぺい銀行は無料だったぞ
ヒント
JNB=ぺいぺい銀行は無料だったぞ
481名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:29:20.58ID:zpM/I1zA0 ボランの男版
482名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:55:53.79ID:k9dKFgXG0 カネカネ言うなよ恥ずかい奴だな
483名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:59:19.91ID:Inb09F8+0484名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:00:50.02ID:azj0Y3EP0 ただのバカの話だった
485名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:02:21.87ID:S8QqsGB60 預けるで300とるからな
アコギや
人の心ないんか
アコギや
人の心ないんか
486名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:03:46.04ID:azj0Y3EP0487名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:04:24.38ID:fYw3h5S20 その銀行のATMでおろして手数料かかったら腹立つけどコンビニなら仕方ない
488名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:08:33.90ID:H42y7vwR0 現金なんて使うなよ芸能人様
489名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:08:46.91ID:07GAG4VW0 ゆうちょATMは硬貨出入金も手数料取る様なったからに窓口で小銭預けた事あるぜ
490名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:08:51.20ID:S8QqsGB60491名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:12:53.59ID:Inb09F8+0 取り入るのがうまいやつだよな
リベ大はもうすぐ登録者300万の投資、ライフハック系で1番のチャンネルでカルトっぼいコミュニティ運営で両学長は大金持ち。
ウェンツはそこの会員で
昔から視聴してたというが基本のネットバンクも使ってないとか純粋な視聴者というには矛盾が大きい
リベ大はもうすぐ登録者300万の投資、ライフハック系で1番のチャンネルでカルトっぼいコミュニティ運営で両学長は大金持ち。
ウェンツはそこの会員で
昔から視聴してたというが基本のネットバンクも使ってないとか純粋な視聴者というには矛盾が大きい
492名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:42:26.51ID:PBY0/DSI0 これだけで人間性が分かる
493名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:45:40.35ID:NYuMsH0c0 ワイも昔は銀行ATMでも時間外で手数料を払うとか馬鹿な事やってた経験もありつつ
コンビニで出し入れできるなんて便利な時代になったなぁと思ってから
ネットバンク使い出したら年中無休無料で出し入れできるとか送金できるとか
しかも常に持ってるスマホひとつで完結するとか
時代の変化がその都度もう青天の霹靂レベルでビックリするわ
使ったら便利だけど、いきなりそこまでなかなか手を出せない層の気持ちも分からないでもない
コンビニで出し入れできるなんて便利な時代になったなぁと思ってから
ネットバンク使い出したら年中無休無料で出し入れできるとか送金できるとか
しかも常に持ってるスマホひとつで完結するとか
時代の変化がその都度もう青天の霹靂レベルでビックリするわ
使ったら便利だけど、いきなりそこまでなかなか手を出せない層の気持ちも分からないでもない
494名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:54:37.03ID:kJLQCdn70 タクシー代余計にかかるやん
495名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:54:48.46ID:IeMmdpxG0 楽天、ソニー辺りに口座作っといて幾らか
入れときゃ良いだろ
入れときゃ良いだろ
496名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:56:21.96ID:BoLHxshb0 >>1
>>三井住友銀行
>>、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
わいも三井住友を嫌々利用してるがバカは黙ってろ
「三井住友は手数料無料を維持してる」からまだ嫌々利用してるんだよクソバカ!
自分がバカで利用出来ない事を企業に責任にするな!
それと何故お前みたいなバカだけ利用できないか解るか?
バカは努力もせず文句ばかりこうして言ってくるから、そんな客の対応を無料でやりたくないからだよバカ!
昔は老人も少なかったから親切とサービスで無料で企業もやってきたんだ
それが今は老人が大量に増加し、
お前のような老人と同程度にクソバカな無能がこんな事言うから問い合わせも複雑に、無料電話相談も全て有料化、全部お前みたいなクソバカのせいだよ
まとめると三井住友に手数料無料サービスが存在してるのに自分がバカな事を他人のせいにするハッタショは死ね
>>三井住友銀行
>>、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
わいも三井住友を嫌々利用してるがバカは黙ってろ
「三井住友は手数料無料を維持してる」からまだ嫌々利用してるんだよクソバカ!
自分がバカで利用出来ない事を企業に責任にするな!
それと何故お前みたいなバカだけ利用できないか解るか?
バカは努力もせず文句ばかりこうして言ってくるから、そんな客の対応を無料でやりたくないからだよバカ!
昔は老人も少なかったから親切とサービスで無料で企業もやってきたんだ
それが今は老人が大量に増加し、
お前のような老人と同程度にクソバカな無能がこんな事言うから問い合わせも複雑に、無料電話相談も全て有料化、全部お前みたいなクソバカのせいだよ
まとめると三井住友に手数料無料サービスが存在してるのに自分がバカな事を他人のせいにするハッタショは死ね
497名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:02:20.53ID:Opjx62Nv0 いずれ
硬貨も紙幣も使わなくなれば
ATMはなくなり
店舗と人員も大幅に減り
いろいろ安くなるんだろう
硬貨も紙幣も使わなくなれば
ATMはなくなり
店舗と人員も大幅に減り
いろいろ安くなるんだろう
498名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:05:39.93ID:w3308c/F0 ゆうちょがいいだろ。改悪されたが土曜も14時までなら手数料無料だし日曜でも本局ATMが使える
499名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:05:50.61ID:Vf7f4jrl0 手数料よりタクシーのが贅沢だろってツッコミ待ちなのか?
500名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:06:15.51ID:NYuMsH0c0 え、ウエンツは三井住友銀行に文句は一言も言ってなくね?
タクシーの運ちゃんと一悶着あったのと
自分が不甲斐無いばかりにネットバンクが使えないというエピソードで
三井住友銀行には何も言ってないよな?
むしろ三井住友銀行はセリヌンティウスで
ウエンツはメロスだろ
タクシーの運ちゃんと一悶着あったのと
自分が不甲斐無いばかりにネットバンクが使えないというエピソードで
三井住友銀行には何も言ってないよな?
むしろ三井住友銀行はセリヌンティウスで
ウエンツはメロスだろ
501名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:07:08.35ID:BoLHxshb0 >>497
でもこいつの場合は「ネットのことは全く分からない」て言ってるから詰んでる
でもこいつの場合は「ネットのことは全く分からない」て言ってるから詰んでる
502名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:07:54.83ID:sv3Y/XJ+0 預かって貰ってるんだよ
嫌なら優遇で無料にするか
タンス預金にしなさい
嫌なら優遇で無料にするか
タンス預金にしなさい
503名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:08:50.97ID:BoLHxshb0 >>500
「絶対に許せない!」て書いてあるじゃねえか
「絶対に許せない!」て書いてあるじゃねえか
504名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:12:21.61ID:NYuMsH0c0505名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:14:57.23ID:YcIDxqdA0 セブンなら、ろうきんも手数料掛からないぞ
506 警備員[Lv.21]
2025/05/05(月) 05:16:17.27ID:qSYhdI6k0 手数料には辟易だけど、ウエンツに共感したくない
507名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:16:18.48ID:xF11ulN30 セイコーマートの道銀ATMはアレ道銀そのもののATMだから引き出し手数料かからないのよな
他のコンビニのはそもそも銀行自体のATMじゃなくてコンビニが各金融機関から委託されてるやつだから手数料かかるのは仕方ない
他のコンビニのはそもそも銀行自体のATMじゃなくてコンビニが各金融機関から委託されてるやつだから手数料かかるのは仕方ない
508名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:17:14.13ID:xF11ulN30 >>58
大手スーパー行ったら地元の大手銀行のATMない?イオン系はイオンバンク通してるけど
大手スーパー行ったら地元の大手銀行のATMない?イオン系はイオンバンク通してるけど
509名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:21:19.83ID:ddhaogr60510名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:24:23.59ID:TDd9GDGq0 ガッツ・ウエンツw
511名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:25:26.43ID:uyqMzZCN0512名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:25:47.19ID:cHa2P2p+0 売れてる芸能人の庶民アピほんと冷める
513名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:27:57.60ID:ddhaogr60 >>511
ALSOK雇って機械に金入れて回る手間
ALSOK雇って機械に金入れて回る手間
514名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:32:59.50ID:gqhDEkDN0 ウエンツなら金あるだろ、セコくね? 一般人ならわかるけど
515名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:33:17.03ID:gqhDEkDN0 ウエンツなら金あるだろ、セコくね? 一般人ならわかるけど
516名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:33:48.66ID:PizNB4550517名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:34:28.38ID:AD9pOfrC0 こいつは長嶋一茂の番組に抱き合わせ商品のように出てきてウザいわ
518名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:36:48.77ID:Inb09F8+0 ただの庶民派、節約家トークネタだよな
まっつんや中居くんがよくやってたやつ
まっつんや中居くんがよくやってたやつ
519名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:50:56.80ID:o3FmB9YT0 何に現金が必要だったのかな
520名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:51:50.34ID:6ZGpYMpr0 いやコンビニの取り分
521名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:00:34.57ID:rIlXI/He0522名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:02:31.62ID:y4n25h3O0 得な方法を勉強したくない馬鹿は大人しく搾取されてりゃいいんだよ
523名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:03:19.89ID:Ka4YJlSx0 まあでも全員が手数料払わなかったらATMなくなっちゃうだろ
524名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:03:47.51ID:sESdU5Gw0 >>1
ATMによって手数料違うことも知らんのかい
ATMによって手数料違うことも知らんのかい
525名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:05:08.19ID:sESdU5Gw0 >>466
確実に持ち逃げされるから心配は無用
確実に持ち逃げされるから心配は無用
526名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:06:48.42ID:l6Shj7k60 最初知らずにあとで通帳見てびっくりしたわ(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:08:58.85ID:HPmi8pSJ0 たしかに取られるのはいい気はしないが利便性やコンビニのスペース使う設置料とかいろいろかかってしまうのは分かるだろ
というか芸能人レベルで300円くらいケチるなよ
というか芸能人レベルで300円くらいケチるなよ
528名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:29:26.18ID:cGMGSfCI0 バカだ、やっぱりバカだ
529名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:31:45.08ID:YEvj/zbd0 振込手数料も振り込む金額によって手数料も変わるじゃん?あれも納得できないんだけど
金額変わってもやること一緒じゃないの?
金額変わってもやること一緒じゃないの?
530名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:33:02.62ID:UNiMsimu0 >>148
アスペかな
アスペかな
531名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:45:58.55ID:VC3/1wql0 >>1
三井住友銀行って月何回かはコンビニATM手数料無料じゃない?
三井住友銀行って月何回かはコンビニATM手数料無料じゃない?
532名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:48:03.28ID:ecXszWAP0 >>115
ありがとう君が一番分かりやすい説明でした
ありがとう君が一番分かりやすい説明でした
>>475
激安スーパーならコーラが2缶買えるからな
激安スーパーならコーラが2缶買えるからな
534名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:52:12.36ID:mPRaWCeq0 まあ主義主張だからいいんじゃないのそれで
535名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:58:33.51ID:FjC5HIMo0 俺はATM手数料よりも
飲食店の深夜料金のがウザいけどな
飲食店の深夜料金のがウザいけどな
536名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:58:35.37ID:5TpFu1Gy0537名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:09:32.00ID:XdBe4Dx40538名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:09:45.67ID:oKD0fgb80539名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:10:15.80ID:oKD0fgb80 無理←無料
540名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:12:13.72ID:XMZPiTk70 ウエンツなら全裸で手招きもインスタ映えしそう
541名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:14:41.69ID:xTFrwu4D0 タクシー料金の方が高くね?
542名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:20:10.46ID:kQgFvLCT0 月3回くらいまで無料じゃないの? いくつか条件あるけど
オレの場合はそんな感じだけど
オレの場合はそんな感じだけど
543名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:23:56.78ID:M/tJNcB50 ネット銀行だと口座残高次第で無料だけどな
俺は月10回まで無料だわ
俺は月10回まで無料だわ
544名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:27:12.99ID:CNOSWx+00 ATMが様々な場所にあるってことは
初期費用も、それを管理するのにも金がかかるってことよ
わりと見かけるぞ、怖い表情の警備の人が来てるのとか
初期費用も、それを管理するのにも金がかかるってことよ
わりと見かけるぞ、怖い表情の警備の人が来てるのとか
全てキャッシュレス決済で済むならATM要らんのだがな
日本はどこでも現金をおろせるからキャッシュレスが進まない
日本はどこでも現金をおろせるからキャッシュレスが進まない
547名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:31:54.59ID:GtBdSOFk0548名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:32:18.63ID:Dn095bIj0 金融機関自前のATMも維持管理費ばかにならんからどんどん減ってるんやがな…セブンも慈善事業でATM置くわけないだろ?頭おかしいのか
549名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:33:54.20ID:8yMmZUQQ0550名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:35:45.79ID:6hlV+Itp0 Wentzって昭和のヒトかよ
ネットバンキング分らんとかやらないから分らないままだって気付け
ネットバンキング分らんとかやらないから分らないままだって気付け
551名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:35:47.06ID:J8rLI2iZ0 タクシー使ってるセレブが手数料300円とられたくないと庶民ぶるなんて片腹痛いわ
552名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:36:02.07ID:6hlV+Itp0 やれば誰でも出来る様になるわ
553名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:36:15.71ID:Dn095bIj0 >>408
個人の飲み屋、夜の店かな(´・ω・`)
個人の飲み屋、夜の店かな(´・ω・`)
554名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:37:49.97ID:mJMAO88Y0 貯金1000万円も無いのか?1000万超えてたら手数料免除できるだろ
>>29
そこそこの預金額だと日にちの縛りはないけどな
そこそこの預金額だと日にちの縛りはないけどな
556名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:41:52.01ID:R1UAGnas0 ビジネスだからな
ATM置く方の目的は利益の追求
ボランティアでやっているのでははない
ATM置く方の目的は利益の追求
ボランティアでやっているのでははない
557名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:45:27.80ID:HkLp2Tu+0 やくざバーニング所属のくせに庶民派を気取るな
558名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:46:57.37ID:xL04ficN0 売れてない頃は中野ジパングというパチスロ屋でよく見かけたな
559名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:47:22.29ID:LzuabFLA0 ボッタクリ
560名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:48:23.97ID:LzuabFLA0 >>556
どこの銀行だ?
どこの銀行だ?
561名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:51:13.19ID:sXU4zxN50 当方ド田舎だからATMコーナー広くてエアコン付き
そのコストもあるしな
そのコストもあるしな
562名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:51:33.92ID:e8I5a5bC0 色々なことが機械化されたことにより
値段が上昇したのは事実だな
値段が上昇したのは事実だな
563名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:51:49.57ID:ZZ8E4+t+0 ネットのことがわからないって痴呆のジジイかよ
564名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:53:14.92ID:2ZGLLOIQ0 ネットバンクって物理支店を持たないネットバンクか?
10年以上前に楽天銀行使ってたが取引金額にもよるが普通の銀行よりATM手数料高かった記憶がある
10年以上前に楽天銀行使ってたが取引金額にもよるが普通の銀行よりATM手数料高かった記憶がある
565名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:53:58.26ID:/2cKZZ720 維持費とかコストとか考えられないバカなんだなw
566名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:55:49.08ID:FUla2RgQ0 大半の人は
手数料>>>手数料になってるのが草。
100万円預けても2000円ぐらいだろ。
手数料>>>手数料になってるのが草。
100万円預けても2000円ぐらいだろ。
567名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:56:26.50ID:FUla2RgQ0 手数料>>>利子
だ
だ
568名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:58:57.41ID:JplzWKne0569名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:59:30.39ID:1e3BIQsm0 >>535
俺も
俺も
570名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:00:07.05ID:fO9d6/Ni0 コンビニATMなんて使ったことないわ
571名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:00:21.19ID:v75tD8fq0572名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:03:23.02ID:dQkHZt160 コンビニ「手数料うまー やめられまへんな〜〜」
573名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:04:43.84ID:lU/WQPeu0 大馬鹿野郎の恥晒し
こんなんじゃCMに使おうと思うスポンサー様は逃げ出す
こんなんじゃCMに使おうと思うスポンサー様は逃げ出す
574名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:05:21.06ID:uYHkTE7J0 >>550
40才でこれってヤバいよね
40才でこれってヤバいよね
575名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:05:41.18ID:m/qpl54O0 ATMを利用する回数は少なくなって
たまにコンビニのATMで現金を引き出すけど
何回か手数料無料になってるから
手数料はとられないな
たまにコンビニのATMで現金を引き出すけど
何回か手数料無料になってるから
手数料はとられないな
576名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:10:35.07ID:2ZGLLOIQ0 メイン口座は三井住友銀行だが自行ATMなら無制限無料だな
幸い最寄りの駅ナカに三井住友銀行ATMが設置されてるので手数料とられたことがない
幸い最寄りの駅ナカに三井住友銀行ATMが設置されてるので手数料とられたことがない
577名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:13:33.08ID:lLC6qywU0 手招きってなんでこいつみたいに特定されてんのよ?(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:20:11.33ID:0gii5nec0 金持ちでも気にするんだね
579名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:21:03.47ID:FVmlC25R0 >>1
クソ野郎
クソ野郎
580名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:22:39.81ID:GAVBUTrg0 >>408
町会費
町会費
581名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:27:38.29ID:mhHco+c30 >>408
引き落とし失敗して郵便でコンビニ請求書が届いた公共料金
引き落とし失敗して郵便でコンビニ請求書が届いた公共料金
582名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:29:17.34ID:ob5fj7mC0 本気で言ってんのか?
583名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:30:09.52ID:639u4ZOO0 経済学では所得経費と言って
便利なところにあれば手数料は高くなるのは当たり前
一般的に安売りスーパーよりコンビニの方がなんでも高い
便利なところにあれば手数料は高くなるのは当たり前
一般的に安売りスーパーよりコンビニの方がなんでも高い
584名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:32:20.60ID:FUla2RgQ0 俺は会社に指定されたのがりそな銀行だから、
あきらめてコンビニで20万おろしてるわw
あきらめてコンビニで20万おろしてるわw
585名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:34:08.63ID:L4CprBBF0 >>408
ニューセンチュリーレコードの直販
ニューセンチュリーレコードの直販
586名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:37:17.39ID:FUla2RgQ0 バイクの修理とかは現金で払ってるよ。
なんか悪いじゃん。30000円×3パーとかだったらきついっしょ。
なんか悪いじゃん。30000円×3パーとかだったらきついっしょ。
587名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:39:27.03ID:Z/5lequn0 サービスには対価必要ってわからない阿呆はタンス預金しとけ(笑)
588名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:40:31.23ID:dOzEQN9C0 まあ気持ちは分かる
589名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:44:39.13ID:NINseuZ50 タンス貯金したらいいのに
590名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:46:40.74ID:YbD6BF1X0 電子決済とカード手数料が日本だけ手数料高いの何とかしてくれ
591名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 08:58:15.83ID:Ns9HrFrU0 これはいいべフラグ
592名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:17:01.62ID:HfYBdD9s0 各社ポイントばら撒いたり身銭を切って顧客獲得競争やってる時代に
まだ殿様商売できるんだからいいよな
まだ殿様商売できるんだからいいよな
593名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:19:45.12ID:yifSkVG90 楽天銀行か住信SBIネット銀行にしなさい
両方でもいい
両方でもいい
594名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:20:10.21ID:nsdB8/fo0595名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:21:02.22ID:RKKizESF0 >>10
そりゃ人間が機械に金補充しにくる手数の料金よ
そりゃ人間が機械に金補充しにくる手数の料金よ
596名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:21:19.51ID:HfYBdD9s0 こういう人は車の維持費が高いとか言って反論してくるから
会話する気にもならん
会話する気にもならん
597名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:22:42.96ID:ZonJ6SMU0 銀行の擁護してる奴はアホ
598名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:22:43.90ID:m/qpl54O0 >>593
ソニー銀行も
ソニー銀行も
599名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:23:18.25ID:RKKizESF0 なんだよ手数料無料になるネットバンクめんどくさがってる時点でただのネタじゃん
600名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:25:32.30ID:UsgGQBt90 コンビニ出禁で
601名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:25:43.74ID:E+Fcl1+f0 コンビニのATMもコピー機も、店員や客が見てないふりして、見てるぞ!
602名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:27:20.66ID:GBC2J0Ue0 コンビニは手数料取ってちょうどええやろな
行列できちゃうやろ
行列できちゃうやろ
603通りすがりの一言主
2025/05/05(月) 09:41:49.59ID:ZGVNWMdc0 ヤフオクのコンビニ支払いの手数料が100円から330円になってたまらんわ。
メルカリはまだ100円なのに。
メルカリはまだ100円なのに。
604名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:42:29.33ID:5gTCh7Aq0 銀行はコンビニのATMのおかげでボロ儲けしてるのは事実
605名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:44:29.24ID:EyK5t5V10 住信のアプリでセブンとローソンのATMでの入出金なら、回数無制限で無料だよ
振込もスマホにアプリを入れてるだけでランク2になって月々の振込手数料が5回まで無料だから、給料の振込先にしてメガバンクに預金したいのならまとまった金はそっちに振り込めばいい
振込もスマホにアプリを入れてるだけでランク2になって月々の振込手数料が5回まで無料だから、給料の振込先にしてメガバンクに預金したいのならまとまった金はそっちに振り込めばいい
606名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:46:55.29ID:2LUhM39z0 >>511
だからそれは商品に価格が付加されてるやん
だからそれは商品に価格が付加されてるやん
607名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:47:15.08ID:PjEBsVu10 WuTのウエンツ露出
608名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:47:31.68ID:yuyRkJGg0 >>603
220円の銀行振込に変えたわ コンビニ払いも10年くらい前は無料だったのになんだかなー
220円の銀行振込に変えたわ コンビニ払いも10年くらい前は無料だったのになんだかなー
609名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:48:50.33ID:2LUhM39z0 >>105
全国どこにでもあるのは相当メリットだろ
全国どこにでもあるのは相当メリットだろ
610名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:49:11.13ID:LcQRKdAr0 ペーペーしか勝たん
611名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:49:50.11ID:E+6t7xCV0 コンビニの ATMはセブン銀行や イーネットも経営してるからでしょ
ウエンツ大丈夫か これ?
ウエンツ大丈夫か これ?
612名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:51:06.14ID:E+6t7xCV0 つまり 自分の銀行の ATM を使えばいいだけ
よその銀行の ATM を使って金がかかると言ってるのは頭が悪すぎる
よその銀行の ATM を使って金がかかると言ってるのは頭が悪すぎる
613名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:53:05.60ID:AodHzloF0 手数料が嫌なら平日の昼間に通帳と印鑑もって支店の窓口行くのが一番いい
人が対応するのに手数料無料だ
窓口で対応する人員を減らすためにキャッシュカードとATMを入れて預金者に機械操作させているのに
なんで手数料払わなきゃいけないんだ、って文句言いたくなる気持ちも分からなくはない
特に都銀の支店統合はえげつないうえに、
支店廃止した代わりにコンビニATM無料○回→コンビニATM手数料徴収
って手順踏んでるからな
だからもう少し小さな金融機関と取引すればいいのに、なんでウエンツは三井住友と取引続けてるんだろう?
人が対応するのに手数料無料だ
窓口で対応する人員を減らすためにキャッシュカードとATMを入れて預金者に機械操作させているのに
なんで手数料払わなきゃいけないんだ、って文句言いたくなる気持ちも分からなくはない
特に都銀の支店統合はえげつないうえに、
支店廃止した代わりにコンビニATM無料○回→コンビニATM手数料徴収
って手順踏んでるからな
だからもう少し小さな金融機関と取引すればいいのに、なんでウエンツは三井住友と取引続けてるんだろう?
614名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:55:28.35ID:Q+623LqM0 今は三菱や三井の口座からコンビニで夜おろしたら条件次第で330円かかるんだな
615名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 09:56:22.27ID:17XKsprU0 タクシーで銀行寄るのにちょっと余計な道走っただけで300円ぐらい上がっちゃうだろ
617名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:02:09.17ID:lWzF69CZ0 芸能人の庶民感覚アピールは嘘だと思うようにしている
618名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:03:43.13ID:vF9DVz5b0 Oliveなしで三井住友ATMが時間外無料とか、コンビニ最大3回無料特典ってSMBCポイントパックってのが適用されてたからか
知らんかったが恩恵受けてるのでまあいいや
ちなみに三菱UFJATMも時間外無料で使えのかー
知らんかったが恩恵受けてるのでまあいいや
ちなみに三菱UFJATMも時間外無料で使えのかー
619名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:04:03.87ID:Q0pcHMuB0 自由業なんだから営業時間に店舗行け。
620名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:07:16.62ID:hQxF/rsk0621名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:12:50.10ID:etR33qcN0 こういう人にはいちいち逆らわないで「途中に三井住友銀行はないので回り道になりますけどどうします?」と答えてれば良いのや
622名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:13:49.27ID:GAeYhNrH0 コンビニATMってそういうもんだからな使っておいて文句はないわ
623名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:13:55.36ID:zAJQiiHc0 手数料が高い理由は下記。
つまりネットバンクやデジタル通帳にすりゃ手数料がゼロか安く済ませられる。
1ショバ代
2ATMシステム維持費
3現金の輸送費
つまりネットバンクやデジタル通帳にすりゃ手数料がゼロか安く済ませられる。
1ショバ代
2ATMシステム維持費
3現金の輸送費
624通りすがりの一言主
2025/05/05(月) 10:18:25.08ID:ZGVNWMdc0 >>612
銀行によるだろうけど、うちの銀行は平日の18時以降8:45までが手数料無し、休日はたしか手数料取られたはず。
銀行によるだろうけど、うちの銀行は平日の18時以降8:45までが手数料無し、休日はたしか手数料取られたはず。
625名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:19:54.64ID:2w/impgO0 一回利用して使わなくなるやつが大半やろ。オレも
626名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:20:05.39ID:W/GgFkoI0 遠回りして、下ろす時間待って、遠回りした分さらに時間かかって100円で済むのか?
627名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:21:50.86ID:avmDq9oj0 住信のアプリだと入出金が無料なのは、認証の手続きをATMのネットワークでなく、スマホのネットワークでやってるから、ATM回線への負担が減ってるからなんだと勝手に思ってる
628名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:22:50.60ID:KO1YBDrA0 そもそも現金を使う場面が激減してるから引き出す回数も激減してるだろ
629名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:23:39.24ID:AYqvk3km0 知り合いに横断歩道渡れば自分の口座がある銀行あるのに
渡るの面倒とかでコンビニで手数料払うヤツいるんだよな
カッコつけかガチかアホなのか知らんが
渡るの面倒とかでコンビニで手数料払うヤツいるんだよな
カッコつけかガチかアホなのか知らんが
630名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:23:51.87ID:t6fLU42R0 ラーメン屋って現金のみの店が多いな
キャッシュレスの手数料が負担になるんだろうね
キャッシュレスの手数料が負担になるんだろうね
631名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:24:31.55ID:cch2WiJR0 新生銀行作れよ
632名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:26:42.61ID:KO1YBDrA0633名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:26:58.43ID:IVZPrcvP0 500万預けてれば3回無料だろうに、大して預けていないのかね。
今どき毎月何回も引き出さないだろ。
住んでる場所の徒歩圏にある金融機関にするとか、どこにでもあるゆうちょを使うとか知恵使えっての。
今どき毎月何回も引き出さないだろ。
住んでる場所の徒歩圏にある金融機関にするとか、どこにでもあるゆうちょを使うとか知恵使えっての。
634通りすがりの一言主
2025/05/05(月) 10:27:19.37ID:ZGVNWMdc0 >>613
バーニングの取引銀行の一部に三井住友銀行赤坂支店があるな。
バーニングの取引銀行の一部に三井住友銀行赤坂支店があるな。
635名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:27:40.64ID:Y2hsEchq0 そのうち紙の通帳は無条件に有料となりそう
でも通帳は紙じゃないと困る事あるんだよ、何かでコピー提出しないといけない場合あるし全部ネットだと相続が面倒くさくなる
でも通帳は紙じゃないと困る事あるんだよ、何かでコピー提出しないといけない場合あるし全部ネットだと相続が面倒くさくなる
636名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:28:19.15ID:PwdMPuwX0 >>630
現金が必要になるのはラーメン屋か医者ぐらいだな
現金が必要になるのはラーメン屋か医者ぐらいだな
637名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:30:29.80ID:edJCehvD0638名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:31:37.87ID:srec/1fg0 300円も取られる?
私 160円だったけど
私 160円だったけど
639名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:35:21.31ID:URCFrkTO0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
640名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:36:41.88ID:ajn2w+GY0 >>620
十万円以下だとコトラ送金で無料
十万円以下だとコトラ送金で無料
641名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:37:32.17ID:AYqvk3km0 >>636
個人の飲食店は現金のみじゃないとやっていけないわ
特にauペイは高過ぎて使えるところ少ない
PayPayは利用者多いから仕方なく使ってたりする
都内や観光地のインバウンド狙いの飲食だとカードOKになる
個人の飲食店は現金のみじゃないとやっていけないわ
特にauペイは高過ぎて使えるところ少ない
PayPayは利用者多いから仕方なく使ってたりする
都内や観光地のインバウンド狙いの飲食だとカードOKになる
642名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:39:45.61ID:KbYi+xnq0643名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:39:51.20ID:6EdfTXWm0 GW前に、うちの駅前のUFJのATMに行列が出来てたけど、勤め先によっては給料の振込先の銀行が決められてるからなんだろうな
でも普段から貯蓄はメガバンクにして、現金引き出しはネット銀行と金を分けておけばいいのにと思った
でも普段から貯蓄はメガバンクにして、現金引き出しはネット銀行と金を分けておけばいいのにと思った
644名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:43:15.31ID:QXOEqRF70645名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:43:51.22ID:DpQ4/JnA0 中国の人が、中国では全てキャッシュレスになってるのに日本は遅れてるとバカにしてたけど、それって中共が国民の動きを把握するためだよとは言ってあげなかった
すごいねーとだけ言った
すごいねーとだけ言った
647名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:45:06.65ID:ajn2w+GY0 銀行もATM維持費が掛かるから設置数減らしているだろ
だからキャッシュレス決済にかえたよ
現金持ち歩かなくなったな
だからキャッシュレス決済にかえたよ
現金持ち歩かなくなったな
648名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:46:02.61ID:m/qpl54O0 >>636
散髪屋も自分が行ってるところは現金のみだな
散髪屋も自分が行ってるところは現金のみだな
649名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:49:02.14ID:aViz2UYK0 >>645
あなたは、的外れなことを得意げな顔をして語るアホだね。
あなたは、的外れなことを得意げな顔をして語るアホだね。
650名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:52:33.19ID:Y5iQEW2R0 >>641
ラーメン屋で2品頼んで、会計の時に1050円ならちょうど現金があると思って出したら、税抜からの計算で1051円と言われて、小銭が貯まるのは嫌だからPayPayで払った
店は損をしたんだろうな、アホだな
ラーメン屋で2品頼んで、会計の時に1050円ならちょうど現金があると思って出したら、税抜からの計算で1051円と言われて、小銭が貯まるのは嫌だからPayPayで払った
店は損をしたんだろうな、アホだな
651名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:52:34.07ID:AYqvk3km0652名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:53:52.25ID:J1Qin3iY0 タクシー使うやつがそんなこと気にすんのか
653名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 10:58:26.00ID:AYqvk3km0654名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:00:09.26ID:xWPqoxe90 今って手数料300円もすんの
655名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:03:26.24ID:74yjCnzQ0 >>643
メガバンかますのはなぜ?
サービスはすべてにおいてメガバンが勝ってると思う。
ローンとかに優位性?
俺は自営の社会保険振替のためだけにUFJ使ってたが、ログインやら記帳が面倒(ネットで入出金みると管理費年2万)で最近やっとGMOあおぞらが出来ることを知り全部ネットバンクに変えた。
メガバンかますのはなぜ?
サービスはすべてにおいてメガバンが勝ってると思う。
ローンとかに優位性?
俺は自営の社会保険振替のためだけにUFJ使ってたが、ログインやら記帳が面倒(ネットで入出金みると管理費年2万)で最近やっとGMOあおぞらが出来ることを知り全部ネットバンクに変えた。
656名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:07:50.36ID:/YUjuhLE0 >>655
今は昔と違って口座簡単に作れないからな
口座売るヤツいるから
昔なら貯金用に口座分けたいっていや作れたけど今は無理
作るならメガバンク優先、住宅ローンなら他の方が安いし会社が指定してきたりするし
今は昔と違って口座簡単に作れないからな
口座売るヤツいるから
昔なら貯金用に口座分けたいっていや作れたけど今は無理
作るならメガバンク優先、住宅ローンなら他の方が安いし会社が指定してきたりするし
657名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:11:11.16ID:+cCzW/Uz0 ネットバンクで簡単に無料になるだろ
658名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:12:13.82ID:CvDe4BJI0 >>10
コンビニATMは店にも手数料収入入るから高い
コンビニATMは店にも手数料収入入るから高い
659?
2025/05/05(月) 11:17:38.11ID:qhVBa/KK0660名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:19:00.19ID:E+6t7xCV0 自分の銀行のATM じゃないんだから お金がかかるのは当たり前
バカ以外はみんな知ってる
バカ以外はみんな知ってる
661名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:19:56.86ID:E+6t7xCV0662名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:21:12.91ID:vo+R0noa0 中居みたいなこと言ってんな
繋がったな
自白だよ
繋がったな
自白だよ
663名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:23:24.20ID:qGsBSv5s0 わかるw
コンビニATM使う時って急な場合が多いから高いと思いつつ利用するけど
コンビニATM使う時って急な場合が多いから高いと思いつつ利用するけど
664名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:24:56.16ID:Inb09F8+0665名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:25:40.04ID:M8DeDLCx0 自分の口座に預けただけでも数百円取られるしな
666名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:26:35.73ID:E+6t7xCV0 コンビニ ATM の利用料数回無料の銀行なんていくらでもあるんだから
サービスを選ばないと
サービスを選ばないと
667?
2025/05/05(月) 11:26:59.90ID:qhVBa/KK0 自宅に現金は2万ぐらいは置いてて、ふだんはほぼキャッシュレスだからATMは有料時間帯はほぼ使わないんだよなー
芸能人って現金主義多そうだよね
足つかないようになのかもしれんけど
芸能人って現金主義多そうだよね
足つかないようになのかもしれんけど
668名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:30:01.24ID:AodHzloF0 >>635
銀行が通帳レスにしようと躍起になっているのは印紙税
残高に関係なく1口座年400円取られる
信用金庫だと印紙税がないから、通帳レスにはそこまで熱心じゃない
印紙税が負担になってるのなら、
財務省その他に働きかけて通帳の印紙税をゼロにしてもらうように圧力かけるか
口座維持手数料年間1万円って設定して貧乏人口座を解約させるか
すればいいのに
銀行が通帳レスにしようと躍起になっているのは印紙税
残高に関係なく1口座年400円取られる
信用金庫だと印紙税がないから、通帳レスにはそこまで熱心じゃない
印紙税が負担になってるのなら、
財務省その他に働きかけて通帳の印紙税をゼロにしてもらうように圧力かけるか
口座維持手数料年間1万円って設定して貧乏人口座を解約させるか
すればいいのに
669名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:30:11.80ID:wRnhHtKU0 手数料って表現が悪い印象を与えてるんじゃないかな
使用料にすれば
使用料にすれば
670名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:30:26.75ID:PXnZxnKo0 お前の収入公表して言え
671名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:30:28.33ID:E+6t7xCV0 たまに車検の時に必要だったり
冠婚葬祭の時など
年に数回は必要だな
冠婚葬祭の時など
年に数回は必要だな
672名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:32:21.89ID:bfqQv/lR0 貧乏な俺がいうなら分かるけど金持ち芸能人に言われるとムカつくな
お前らがどんどん金使わないから貧乏人まで手数料取られるわけで
お前らがどんどん金使わないから貧乏人まで手数料取られるわけで
673名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:33:51.74ID:axYRh6wn0 逆におまえこの話するだけでいくら貰ってるんだよ
674名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:36:14.22ID:/YUjuhLE0 >>664
ネットパンクなんか売れんしな
ネットパンクなんか売れんしな
675名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:36:52.21ID:6zLa9GLx0 39歳でネットの事が全く分からないって
大丈夫かよ
今分からんと老人の頃にはもっと覚えられなくなるのにネット化するから
マジで生きていけないと思うわ
大丈夫かよ
今分からんと老人の頃にはもっと覚えられなくなるのにネット化するから
マジで生きていけないと思うわ
676名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:37:44.93ID:3B4lZ5Pn0 ウエンツって中居と仲が良いから高級ホテルの時に
一緒にいた人物って最初勘違いされてて草
一緒にいた人物って最初勘違いされてて草
677名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:40:18.17ID:/YUjuhLE0 >>675
その言った方がTV見てる層の高齢者の共感あるから
その言った方がTV見てる層の高齢者の共感あるから
678名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:42:45.57ID:laHGib090 タクシー移動やめるのが一番の節約
679名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:45:12.46ID:/YUjuhLE0680名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:47:05.44ID:hIAdfOc10 コンビニ系スポンサーとなんかあったのか?
681名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:53:25.18ID:QSclJnyc0 手数料無料になる方法あるだろ
調べろ無能
調べろ無能
682名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 11:56:58.08ID:0zooZVx+0 気持ちは分かる
683名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:03:31.22ID:Yk3xDpZQ0 口座維持費みたいなもんだな
アメリカじゃ結構取られるし
アメリカじゃ結構取られるし
684名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:08:11.95ID:ECcdqYzP0685名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:11:54.20ID:RHTWyc+j0 自銀行のATMなら無料だよ。
686名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:15:16.64ID:HvHdQIry0 何でもそうだけど、
・知らない、教えて
・調べるの面倒くさい
・新しいことは苦手、失敗してるのを人に見られたら恥ずかしい
・今までずっとこうしてきたからこれからもこうする
こんな考えの奴には、こっちの方が便利だよ得だよと言ってもウダウダやらない言い訳ばかり言うから放置が1番
・知らない、教えて
・調べるの面倒くさい
・新しいことは苦手、失敗してるのを人に見られたら恥ずかしい
・今までずっとこうしてきたからこれからもこうする
こんな考えの奴には、こっちの方が便利だよ得だよと言ってもウダウダやらない言い訳ばかり言うから放置が1番
687名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:18:34.22ID:vwQsaqtH0 1万円下ろすのに1000円を何回かで下ろしたらどうなるの?
688名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:19:14.37ID:iipO5pNf0 3万円以上は無料だろ
689名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:20:59.75ID:warNlapm0690名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:21:22.03ID:iipO5pNf0 後月1回の入出金は無料
691名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:23:17.49ID:m/qpl54O0 >>685
自前のATMでも手数料とられる時間帯があるね。
セブン銀行のATMだと手数料とられる時間帯は
セブン銀行のカードではなく
他社の手数料とられないカードの方がいいな
https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/know/fee/
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/bank.html
自前のATMでも手数料とられる時間帯があるね。
セブン銀行のATMだと手数料とられる時間帯は
セブン銀行のカードではなく
他社の手数料とられないカードの方がいいな
https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/know/fee/
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/bank.html
692名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:25:50.94ID:D6ntn4eQ0 ってかATMでカネおろすこと自体激減したからなあ
年に1~2回しかないわ
年に1~2回しかないわ
693名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:32:30.35ID:r3SJjmB40694名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:36:58.65ID:1gL04v4s0 >>645
wwwwww
wwwwww
695名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 12:49:53.28ID:sEEI0VDv0 コンビニはもちろん
振込手数料とる地方銀行も嫌だ
振込だけで440円てアホかよ
振込手数料とる地方銀行も嫌だ
振込だけで440円てアホかよ
696名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:00:35.93ID:nsPc8o+I0 >>685
その銀行寄ってくれって話だから
その銀行寄ってくれって話だから
697名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:17:38.83ID:x4HvCEJb0 ただの情弱
698名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:37:03.88ID:ysuazZKv0699名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:38:09.37ID:MK+YweWS0 ネット銀行口座作って生活費だけ入れておくとかやりようはいくらでもあるだろうに
700名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:40:29.92ID:lU/WQPeu0 裸で手招きのU氏みたいなアホウエンツ
701名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:46:00.02ID:22HZ9Qsq0 機械と維持費クソ高いんだろ
702名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:46:35.40ID:vwQsaqtH0 ATMって誤作動って今まで一度もないの?
例えば10万下ろしたとして実際は11万下ろしたことになってるケースとか
例えば10万下ろしたとして実際は11万下ろしたことになってるケースとか
703名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:51:14.59ID:ysuazZKv0704名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:55:14.29ID:OxvVLqkF0 たった300円で
それより ゆうちょのATMが減りまくってる
それより ゆうちょのATMが減りまくってる
705名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:55:37.41ID:HvbwicGI0 ネットにするか
イオンを探すかだな
イオンを探すかだな
706名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:56:32.87ID:wUgaQp8K0 ケチなのにネットバンクやってないって意味わからない
707名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:56:42.60ID:MK+YweWS0 >>704
ゆうちょATMなんて小銭入金以外に何の価値もなかったのにそれを塞いだからな
ゆうちょATMなんて小銭入金以外に何の価値もなかったのにそれを塞いだからな
708名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:58:40.55ID:++zqqNAS0 月一回なら無料だろ
709名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:59:16.45ID:wUgaQp8K0 ネットバンクで給料振込も支払いもできて公的年金すらスマホで済ませられるし
ATM使わなくなった
ATM使わなくなった
710名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:59:30.10ID:e68olgJL0 絶対そんなやりとりしてないよね?エピソードトークなかったから作ったよね?
711名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 13:59:49.27ID:OnWNJHbo0 >>やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない
ウエンツってまだ39歳だろ?
この若さで時代についていけなくなってるのは致命的じゃね?
ギリギリ逃げ切れる老人ならまだしも、まだまだ人生長いのにどうすんだよ
ウエンツってまだ39歳だろ?
この若さで時代についていけなくなってるのは致命的じゃね?
ギリギリ逃げ切れる老人ならまだしも、まだまだ人生長いのにどうすんだよ
712名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:01:19.35ID:MK+YweWS0 三井住友ならOliveに切り替えてATM特典貰うとか色々あるやん
調べもせずにただ批判とか笑う
調べもせずにただ批判とか笑う
713名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:01:43.57ID:ysuazZKv0 >>704
ゆうちょATMはファミマにある
ゆうちょATMはファミマにある
714名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:02:28.89ID:CoXR2ML+0 ウンコ財務省も貯蓄を目の敵にするなら預金引き出しの手数料取るのを禁止すればいい
手数料を理由にまた今度で結局金下ろさないなんて普通に頻発してそう
手数料を理由にまた今度で結局金下ろさないなんて普通に頻発してそう
715名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:13:15.40ID:VaReBAfA0 便利さを買ってんだろ
芸能人も高額で買ったものは自慢する癖に目に見えないサービスは低額にしろって自分勝手にも程がある
芸能人も高額で買ったものは自慢する癖に目に見えないサービスは低額にしろって自分勝手にも程がある
716名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:14:47.29ID:1Qp+yr4C0 月三回コンビニATMが無料
二カ月に一回しか使わないからセーフ
二カ月に一回しか使わないからセーフ
717名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:15:01.56ID:lU/WQPeu0 セコさ自慢のウエンツ
ケチ臭い
ケチ臭い
718名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:23:07.26ID:XplwR+h20 擦り倒されてすでに論破されたネタを蒸し返す
怒りのツイートをする前に、ちょっと検索したら分かることなのに
もうセカンドバッグに札束詰めて持ち歩けばいいよ
怒りのツイートをする前に、ちょっと検索したら分かることなのに
もうセカンドバッグに札束詰めて持ち歩けばいいよ
719名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:24:31.08ID:K2V8bZ5m0 子役時代にルナシーのMVでカラスの死体持たされて変になったか
720?
2025/05/05(月) 14:25:28.82ID:qhVBa/KK0721名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:27:39.07ID:J4tsguM80 >>55
ゆうちょは土日に金かかるようになったからもう使ってないわ
ゆうちょは土日に金かかるようになったからもう使ってないわ
722名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:35:18.28ID:AodHzloF0 >>721
時間外手数料がかかるかかからないかがわかりにくくなったのと硬貨取扱手数料で
ゆうちょ銀行に口座を持っていてもATMを使う頻度が落ちた。
月一回使っていたのが年一回レベルまで
でもそれがゆうちょ銀行の狙いだったのかも知れないよな
ATMの維持費を減らしたければ台数を減らせば良い、サービス改悪すれば利用が減るからATMの台数を減らせる
ATMの維持費を考えて、店舗外ATMを三菱UFJと三井住友が相互利用するようになったけど
どうせなら支店のATMでも相互利用出来るようにしちゃえばいいのに、なんで支店と店舗外ATMで差を付けるんだろう
時間外手数料がかかるかかからないかがわかりにくくなったのと硬貨取扱手数料で
ゆうちょ銀行に口座を持っていてもATMを使う頻度が落ちた。
月一回使っていたのが年一回レベルまで
でもそれがゆうちょ銀行の狙いだったのかも知れないよな
ATMの維持費を減らしたければ台数を減らせば良い、サービス改悪すれば利用が減るからATMの台数を減らせる
ATMの維持費を考えて、店舗外ATMを三菱UFJと三井住友が相互利用するようになったけど
どうせなら支店のATMでも相互利用出来るようにしちゃえばいいのに、なんで支店と店舗外ATMで差を付けるんだろう
723名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:36:49.33ID:+CLx7xEF0 メインバンク、ネットバンクのアプリ入れると楽だね
振り込み手数料なんかも安くなったりするし
家で寝転びながらポチポチして完了出来る
未だに今月の振り込み忘れてる!と雨の中銀行へ行って振り込みしてる奴とか居るんだよな…
振り込み手数料なんかも安くなったりするし
家で寝転びながらポチポチして完了出来る
未だに今月の振り込み忘れてる!と雨の中銀行へ行って振り込みしてる奴とか居るんだよな…
724名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:51:05.13ID:woEUKYsI0 >>713
ファミマや駅やスーパーにゆうちょ銀行が設置したATMは土曜午後・日曜祝日は手数料かかる
ファミマや駅やスーパーにゆうちょ銀行が設置したATMは土曜午後・日曜祝日は手数料かかる
725通りすがりの一言主
2025/05/05(月) 14:53:07.33ID:ZGVNWMdc0 >>717
手数料ぐらいたいしたことないやんと言えばそれはそれで叩かれるやんw
手数料ぐらいたいしたことないやんと言えばそれはそれで叩かれるやんw
726名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:54:58.64ID:BIHS89w40 機械代、維持費を考えろよ・・・
それが嫌なら店舗で出金
それが嫌なら店舗で出金
727名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 14:56:41.36ID:KhNw/Eug0 まだampmがあって住友銀行使ってた頃は手数料取られなくて便利だったな
728名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:03:02.45ID:PcXHgskY0 お前ら銀行口座作れない俺への当てつけかよ
729名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:17:44.00ID:yifSkVG90 手数料無料回数、金利、アプリの完成度
証券口座との連携、経済圏の完成度
これらを考慮すると楽天銀行がベストだが
楽天が嫌なら
住信SBIネット銀行もしくは
キャリアがやってるネットバンクあたりにすればいい
基本的に今は投資するのが前提だ
証券口座との連携、経済圏の完成度
これらを考慮すると楽天銀行がベストだが
楽天が嫌なら
住信SBIネット銀行もしくは
キャリアがやってるネットバンクあたりにすればいい
基本的に今は投資するのが前提だ
730名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:19:50.54ID:vQlMrSBX0 どんだけ預金してないんだよ
731名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:31:25.37ID:boTf5qtj0 預け入れするときに逆にこっちに手数料寄越せ!ってなwww
732名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:42:03.46ID:Fx+RLUtU0 >>6
チャンネル登録者数 284万人
チャンネル登録者数 284万人
733名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:51:49.02ID:iTJX6WKn0 チリも積もればの手数料で濡れ手に粟やろな
734名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:53:34.39ID:/q+N1h6r0 アホすぎ
SBIのセブン銀行づかいで大丈夫だし、ほかにもたくさんある
お前が知らないだけ
それか、知ってて、ユーチューブのネタ、として話したか、だが。
SBIのセブン銀行づかいで大丈夫だし、ほかにもたくさんある
お前が知らないだけ
それか、知ってて、ユーチューブのネタ、として話したか、だが。
735名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 15:57:18.12ID:yJnYClGm0 芸能人なんて庶民ネタ作ろうと血眼になってる部分あるからな
736名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:13:07.17ID:SqPw+NN/0 手数料で儲けてるので
737名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:13:56.84ID:I4sVYqcl0 なんかずっと無料にする方法あったよな
738名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:14:23.14ID:SqPw+NN/0 稼いでるくせに300円くらいで怒るなよ
貧乏臭い事言うな
貧乏臭い事言うな
739名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:20:15.58ID:2BiPPVoF0 300円は高過ぎる
もし他のATMのほうが安い場合は多少離れててもそっちに行く
もし他のATMのほうが安い場合は多少離れててもそっちに行く
740名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:27:24.32ID:+tc+6xEl0 手数料に納得している庶民は完全に洗脳されている
741名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:28:07.65ID:xHrFVWr20 ……現金、使いますか?
742名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:29:07.73ID:OMmsdQcD0 俺も三井住友だけどコンビニ月3回は無料だぞ
こんな発言するやつならその3回弾切れにはなってないと思うが
こんな発言するやつならその3回弾切れにはなってないと思うが
743名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:34:43.92ID:s7HCn7B30 意味分かんないのはゆうちょだろ
744名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:40:54.13ID:uWpGRjLK0 楽天銀行&イオン銀行使いの私には無縁の悩みだわ
745名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:46:20.99ID:ukX+ZMaE0 多分現金使うなってことだよ
746名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 16:58:51.36ID:uPjXPdZ/0 口止め込みの示談金か?
なら仕方ない
なら仕方ない
747名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:00:03.49ID:SU2qA5d90 今は現金使わんだろ
748名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:03:31.46ID:u49Rxvwm0 1億ぐらい預けてるからか無制限で無料なんだが
俺だけ?
俺だけ?
749名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:16:10.19ID:2ThkFkbR0 野村證券のカードだとセブンイレブンで時間制限ありだが常に無料で出し入れ出来る
自分はフーデリやってるので頻繁にお釣りの補充が必要なので非常に有り難い
もちろんカード発行も無料
MRFに投資する事になるから利息も銀行よりはいい
自分はフーデリやってるので頻繁にお釣りの補充が必要なので非常に有り難い
もちろんカード発行も無料
MRFに投資する事になるから利息も銀行よりはいい
750名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:19:13.92ID:ajn2w+GY0751名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:22:47.08ID:bQb3tFfL0 銀行は殿様商売やめろ
752名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:30:56.18ID:QFRZDz+m0 なんか機械が動いてるだけなんだから手数料はおかしいよな?って意見の人もいるけど
時間外に利用してお金が詰まったりした時に駆けつける警備員とか現金回収・補充とか人が動いてるからな
時間外に利用してお金が詰まったりした時に駆けつける警備員とか現金回収・補充とか人が動いてるからな
753名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:34:06.64ID:N7RIOGfS0 郵便局以外は手数料でボロ儲け
754名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 17:44:34.74ID:E+6t7xCV0 休日時間外の ATM の障害対応は 1回2万円から3万円
755名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:05:44.52ID:VaReBAfA0756名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:10:01.48ID:E+6t7xCV0 置くだけでもお金がかかる し
ATM の機械の値段
設置する建物場所の値段
電気代 通信費
障害対応
お金の補充
ATM 1台を運用するのに 年間何千万もかかってることが分かっていない
ATM の機械の値段
設置する建物場所の値段
電気代 通信費
障害対応
お金の補充
ATM 1台を運用するのに 年間何千万もかかってることが分かっていない
757 警備員[Lv.18]
2025/05/05(月) 18:34:01.59ID:exNhbTu00 三菱UFJ銀行でウェブ利用してるけど、コンビニ利用だと月1回(20日~翌月19日の間)のみ手数料無料
なるべく銀行のATM使う様にはしてる。こちらは営業時間ずっと無料だし
なるべく銀行のATM使う様にはしてる。こちらは営業時間ずっと無料だし
758名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:35:29.40ID:N0y3VcwE0 嫌なら現金しこたま持ち歩いとけよ馬鹿なのかこいつ
759名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:56:03.34ID:3ltfmqEW0 >>38
え?預け入れに手数料?マジかよ
え?預け入れに手数料?マジかよ
760名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:58:21.42ID:3ltfmqEW0761名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 18:59:08.96ID:E+6t7xCV0 コンビニの ATM がよその銀行の ATM だということが基本的に分かっていない
762名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:21:50.43ID:tgicOLEN0 出金はしょうがないとしても
ゆうちょで入金する時にも手数料取るようになったからゆうちょ使うの辞めた
日曜はATM空いてるから入金するには良かったのに
ゆうちょで入金する時にも手数料取るようになったからゆうちょ使うの辞めた
日曜はATM空いてるから入金するには良かったのに
763名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:23:07.72ID:3wW1TjtJ0 ウエンツってばかなの
764名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:48:08.64ID:+6xrJBDJ0 引き出し上限も何とかしろや
765名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:52:46.23ID:uHkTGcf+0766名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:53:22.40ID:igMFlqv60 わだいのウエンツさん
767名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:55:21.57ID:J4tsguM80 >>728
反社に口座渡したか
反社に口座渡したか
768名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:59:14.28ID:ZtNxpfyV0 ネットバンクが出来てから25年
なんで手数料無料のネットバンクを知らないんだよ
なんで手数料無料のネットバンクを知らないんだよ
769名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 19:59:43.98ID:T8rWCEct0 ウエンツのレベルではクレカすら持てないってこと?
770名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:00:38.86ID:B5/xxRhA0 新潟だがセブンイレブンとイオンのATM手数料が0円の銀行に口座を作り、県トップの銀行から鞍替えした
771名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:07:54.09ID:uHkTGcf+0772名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:23:20.26ID:Kno98bTB0 「あおぞら銀行」て今いいんだね
自分が持ってる中で使い勝手いいのは
楽天銀行か新生銀行かな
自分が持ってる中で使い勝手いいのは
楽天銀行か新生銀行かな
773名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:34:47.31ID:RKmfVe6O0774名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:35:55.62ID:QoZG/+120 高いと思うなら使わなければいいだけ
バカですか
バカですか
775名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:36:48.68ID:E5gHE/GK0 >>408
え、生きるのに必要でしょ
え、生きるのに必要でしょ
776名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:40:55.36ID:uHkTGcf+0777名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:43:08.15ID:01kzAIJo0 こいつ何やらかして海外逃亡したんだっけ
778名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 20:43:54.32ID:yjOVP1270 ネットバンク程度を使えない奴はコンビニで300円の手数料を払う
ネットバンク使えないけど手数料を払うのが嫌なら銀行のATMまで行けばいい
ごく当たり前の話だよな?
ネットバンク使えないけど手数料を払うのが嫌なら銀行のATMまで行けばいい
ごく当たり前の話だよな?
779名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 21:09:22.70ID:4Yj+2Wei0 「俺が預けた金下ろすのになんで手数料」というのは預けた銀行で下ろすときに言う常套句でコンビニATMは関係ないだろw
780名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 21:11:42.10ID:E+6t7xCV0 コンビニにある ATM はそりゃ 他社のAtmのはずだからね
何らかの特典がない限り 普通は有料だよね
何らかの特典がない限り 普通は有料だよね
781名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 21:55:47.69ID:EAER74TT0 されど300円
782名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 22:40:56.30ID:Kno98bTB0 2025年4月1日より60歳以上はダイヤモンドステージ
ダイヤモンドステージは、以下の条件1〜5のいずれかを満たすお客さまに適用されます。
条件1: Bright 60に入会されたお客さま(※今回追加、適用日:2025年4月1日より)
条件2: 28歳以下のお客さま
条件3: SBI証券口座をお持ちのお客さま(当行の口座との間で振替契約の登録が必要となります)
条件4: SBI新生コネクトを設定いただいたお客さま
条件5: 当行所定の投資商品の年間判定残高2,000万円以上または対象商品のお取引金額1,000万円以上のお客さま
ダイヤモンドステージは、以下の条件1〜5のいずれかを満たすお客さまに適用されます。
条件1: Bright 60に入会されたお客さま(※今回追加、適用日:2025年4月1日より)
条件2: 28歳以下のお客さま
条件3: SBI証券口座をお持ちのお客さま(当行の口座との間で振替契約の登録が必要となります)
条件4: SBI新生コネクトを設定いただいたお客さま
条件5: 当行所定の投資商品の年間判定残高2,000万円以上または対象商品のお取引金額1,000万円以上のお客さま
783名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 22:45:06.29ID:Kno98bTB0 ATMの入出金手数料無料になる
784名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 22:55:11.86ID:rvKSwoul0 また、お前か
785名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 00:01:11.34ID:4RZ+0A290 >>1
> そこで両学長から「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
39でこれは情けない…70代のジジババじゃあるめえしw
そこまで手数料が惜しいのなら普通は必死で安く済ませる方法を調べるだろよ?
手数料無料にするにも細かい条件がつくわけだが
芸能人の収入なら全く問題なくクリア出来るはずだしなあ…
> そこで両学長から「ネットバンク使いや。引き出し手数料無料やで?コンビニでも下せるし」と指摘されると、ウエンツは「やり方が全く分からない。ネットのことは全く分からない」と苦笑していた。
39でこれは情けない…70代のジジババじゃあるめえしw
そこまで手数料が惜しいのなら普通は必死で安く済ませる方法を調べるだろよ?
手数料無料にするにも細かい条件がつくわけだが
芸能人の収入なら全く問題なくクリア出来るはずだしなあ…
786名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 00:05:30.70ID:4RZ+0A290 >>711
>ウエンツってまだ39歳だろ?
>この若さで時代についていけなくなってるのは致命的じゃね?
一応30代なのにネットのことが分からないって…ビックリだよね
いつか詐欺に引っかかりそうな情弱度合いで心配
>ウエンツってまだ39歳だろ?
>この若さで時代についていけなくなってるのは致命的じゃね?
一応30代なのにネットのことが分からないって…ビックリだよね
いつか詐欺に引っかかりそうな情弱度合いで心配
787名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 02:33:16.06ID:WQsoaRsE0 ネットは分からないので僕はUじゃない
788カイト
2025/05/06(火) 02:38:56.99ID:SKtuOtso0 >>1
ウエンツってよりこの番組のやつらが嫌い。知識人系嫌い。
ウエンツってよりこの番組のやつらが嫌い。知識人系嫌い。
789名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 02:42:25.49ID:z4Oqp2Z70 手数料が稼ぎ頭なんだから勘弁してやれ
790名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 02:46:57.47ID:JZde7WDG0 詐欺みたいなもんだよな
791名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 02:52:02.99ID:bV0FX4jS0 銀行変えればいいのに
792名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 02:55:13.86ID:+5QsxxT80 もう日本じゃ誰も投資しないんだから銀行いらんよな
手数料ガーていうのも分かる
手数料ガーていうのも分かる
793名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 04:30:35.48ID:mHcDwD7u0 >>3
訴えられるぞ、マジで。
訴えられるぞ、マジで。
794名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 04:33:27.59ID:QY/bp41h0 中居が
↓
↓
795名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 04:41:25.95ID:FWJmO+bz0 ウエンツ君いまさらATM手数料の話をテレビでするのか
796?
2025/05/06(火) 05:00:09.01ID:Q/V6urVI0 ウエンツが対象としてる視聴者が80代、ていうならわかるが、60-70代あたりはもうすでにネット銀行のこと知ってる人多いだろ
ネット銀行できたので2000年代だし
ネット銀行できたので2000年代だし
797名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 06:56:10.72ID:6jDjSeB70 手数料が嫌なら常日頃手持ちしてれば良いのにね
798名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 07:08:51.41ID:iq9vl7/X0 じゃあタンス預金でもしてれば
799名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 07:17:55.56ID:IChE3PbO0 緊急時用ってイメージだから、しゃーないのでわ
800名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 07:24:58.80ID:RQx749Nr0 >>795
UエンツはTVから締め出されたのでYouTube
UエンツはTVから締め出されたのでYouTube
801名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 07:52:35.03ID:DfK3a6Ep0802名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 07:54:24.80ID:6jDjSeB70 みずほやりそななんかもマイレージクラブ入ってないと手数料無料にならないもんな
803名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:54:20.64ID:upvXcoZc0 住信SBI最強
ハブバンクとして持ってないと
ハブバンクとして持ってないと
804名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:01:38.69ID:fQNZwehE0 >>802
みずほは他行宛振込を110円にしたけどマイレージクラブでカードつくらないと無料にならないよな、窓口いけば良いのかも知れんが
みずほは他行宛振込を110円にしたけどマイレージクラブでカードつくらないと無料にならないよな、窓口いけば良いのかも知れんが
805名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:08:47.72ID:hLte1peE0 中居正広が都内一等地に車でそば屋行ったエピソードと似てるな
806名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:12:38.19ID:fQNZwehE0 振込もコンビニATMも
807名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:16:05.13ID:hhvY9Cyy0 ウエンツとホランが見分け付かない
808名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:20:36.36ID:Me28myNS0 貯金してくださいと頭を下げていた銀行が今では
809名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:20:39.32ID:fJKgiqAY0 >>59
窓口だともっと取られるんだぜ
窓口だともっと取られるんだぜ
810名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:22:08.40ID:/tngQMRk0 むしろ客に手数かけさせてんだから手数料欲しいぐらい
811名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:24:31.86ID:rj0WMp350 300円ぐらいの手数料で器の小さい奴だな。
こいつの何様的な態度が嫌いだわ。
小池徹平の方が好き。
こいつの何様的な態度が嫌いだわ。
小池徹平の方が好き。
812名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:27:11.35ID:fJKgiqAY0 >>752
それを客に負担させんなって話だろ
それを客に負担させんなって話だろ
813名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:31:51.30ID:CzpAJY7o0 今時風俗以外で現金使うか?
814名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:44:40.39ID:a/cUTU8k0 最近現金使う機会減ったから一度降ろすと次は半年後とかだわ
電子マネー使うようになってから、一緒にクレカも使う機会も増えた
電子マネー使うようになってから、一緒にクレカも使う機会も増えた
815名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:47:03.97ID:vEZ6k12U0816名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:48:55.16ID:HJM2RHTE0 経済力的には無料条件を複数クリアしてそうだが、世間知らずな情弱なのだろう。
817名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:03:04.83ID:yhs3DIH10 こういう「ネットわからん」な人って今の時代amazonで買うときどうやって払ってんだろ
そもそもネットでもの買わないんだろうか
そもそもネットでもの買わないんだろうか
818名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:26:51.23ID:ewFwUoOe0819名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:04:13.75ID:eb8r3PM/0 ウエンツも庶民派ぶって中居路線か(・へ・)
820名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:32:39.39ID:rtv2EZEi0 コンビニATMでお金のやり取りが出来るまでに関わる人々を侮辱する発言
821名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:37:30.16ID:Y0pc9IJF0 便利だからだろ。
822名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:26:30.93ID:n1aRyGDA0 コンビニで金の引き出しとかやったことない
823名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:27:40.04ID:n1aRyGDA0 >>812
銀行にとって預金者は客じゃないから
銀行にとって預金者は客じゃないから
824名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:28:32.59ID:a93K1faS0 手数料ゼロの時間帯にまとめておろせよ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」 [muffin★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★3 [お断り★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 💩🏡クソ濡れのお🏡💩
- 【悲報】弱者男性さんのGW、あまりに惨めで大炎上してしまう…弱者男性「孤独は辛い…結婚しないと地獄が待ってるぞ…」8万いいね [257926174]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか? [616817505]
- 【悲報】西田昌司さん、沖縄県議会が抗議決議提出する見通し 超党派で一致するか・沖縄自民の動向が焦点 [196352351]
- びわ湖くん、万博のパビリオン飯に挑戦。ボロクソにたたきまくる [737440712]
- 【石破速報】神奈川県警、ストーカー事件でまた嘘をついてたのが判明 [931948549]