Jリーグは3日、5月3日(土・祝)開催の2025明治安田Jリーグにおいて、1日あたりの合計入場者数の最多記録を更新したことを発表した。
当該日開催のJ1・J2・J3計28試合の合計入場者数は420,416人。これまでの最多だった2024明治安田Jリーグ5月3日(金・祝)の合計入場者数381,296人を39,120人上回った。1日あたりの合計入場者数が42万人を超えるのは、Jリーグ史上初となる。
今節は国立競技場で開催された清水エスパルス対名古屋グランパスに52,847人。埼玉スタジアム2002で開催された浦和レッズ対東京ヴェルディには52,429人など、多くのファン・サポーターがスタジアムに駆けつけた。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20250503/2014921.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2025/05/22_250503-300-500x333.jpg
前スレ 2025/05/04(日) 00:17:07.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746285427/
探検
【サッカー】Jリーグ史上最多!1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新★2 [ゴアマガラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
2025/05/04(日) 15:05:34.75ID:xmUv1xTN92名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:06:38.92ID:5fgfIwWI0 また焼き豚負けたのか
何連敗目よ
何連敗目よ
2025/05/04(日) 15:09:16.75ID:gbMiYVji0
焼豚涙目www
2025/05/04(日) 15:10:28.74ID:B2pq+wLk0
これ野球カウントだと100万人超えたっていっても良いよな?
野球カウントだと150万くらいか
野球カウントだと150万くらいか
5名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:11:40.58ID:X1DWIAYM0 ・月2試合(GWはホーム1試合のみ)
・170000枚タダ券(GWのみ)
・J3まで合計に含めてます(平均には含めてないダブスタ)
・今日は0人です
・170000枚タダ券(GWのみ)
・J3まで合計に含めてます(平均には含めてないダブスタ)
・今日は0人です
6名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:11:55.37ID:EGMypXc30 テレビの影響力が無くなるのに反比例して人気増えてるな
7名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:12:27.96ID:FFsLA+NB02025/05/04(日) 15:13:07.81ID:SgYOPwbd0
サッカー人気すげー
2025/05/04(日) 15:13:56.33ID:6QqHJRa80
万博よりすごいじゃないか
10名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:15:09.04ID:gov/2Fy20 タダ券大量に配りまくってこれです
11名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:16:15.60ID:FFsLA+NB0 >>5
今日は0人wwwwww
今日は0人wwwwww
12名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:17:03.59ID:ICi60/iF0 豚がシュバってちんポジ正すスレ
13名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:17:56.37ID:ERIXT+yN0 >>10
昨日のだけでいいからタダ券の割合教えて
昨日のだけでいいからタダ券の割合教えて
14名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:18:08.80ID:WWl4PvEr015名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:18:39.11ID:HMWj+T/S0 毎日国立でやればいいんじゃね?
首都圏のチームで回せるだろ
首都圏のチームで回せるだろ
16名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:18:51.70ID:WWl4PvEr0 >>10
タダ券配ってもガラガラやん野球
タダ券配ってもガラガラやん野球
17名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:20:59.83ID:Yue9wBTt0 ばらまき成功
2025/05/04(日) 15:21:31.64ID:54ALWjFA0
昨日天気も良かったからね
埼スタの芝生広場はサッカーやってる親子連ればかりでほのぼのしてたよ
埼スタの芝生広場はサッカーやってる親子連ればかりでほのぼのしてたよ
19名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:22:35.94ID:FFsLA+NB020名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:24:21.26ID:WWl4PvEr0 野球って世界でゴミなのに
日本でもJリーグ以下じゃん
世界でゴミなのに😭どうすんだよ
日本でもJリーグ以下じゃん
世界でゴミなのに😭どうすんだよ
21名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:24:59.89ID:1ATbwMX10 >>19
toto金かえせよ貧乏野球
toto金かえせよ貧乏野球
22名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:28:03.99ID:VS8en5lL0 焼き豚、ゴールデンウィークに顔を真っ赤にして発狂してしまうw
23名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:28:05.82ID:j4vuuGuT0 やっと2スレ目たったか
また⚾🐷おちょくって遊ぶか
また⚾🐷おちょくって遊ぶか
2025/05/04(日) 15:28:57.24ID:sU+Tnxtv0
よかったよかった
もう税金はいらねーな インフラ整備にまわせるわ
もう税金はいらねーな インフラ整備にまわせるわ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:29:39.19ID:EbCDHhy+0 フロンターレとマリノス(と、両対戦相手)の試合が無かったからまだ上がる余地あるやで~w
2025/05/04(日) 15:31:06.81ID:+A4o6Skl0
ゴールデンウィークのJリーグは熱気がすごかったぜ!
どこのスタジアムも若い家族連れでいっぱい。子供たちがユニフォーム着てキャーキャー騒いでるんだ
チケットはマジで争奪戦で、早めに買わないと入れないとか
焼き豚さん、野球もいいけど、たまには生でJの迫力も味わってみてくださいよ!
どこのスタジアムも若い家族連れでいっぱい。子供たちがユニフォーム着てキャーキャー騒いでるんだ
チケットはマジで争奪戦で、早めに買わないと入れないとか
焼き豚さん、野球もいいけど、たまには生でJの迫力も味わってみてくださいよ!
27名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:31:54.88ID:8bNFTxAy0 野球って下部リーグで50000人集められるチームあるの?
2025/05/04(日) 15:33:39.75ID:UKzC4NYa0
2024年の国立競技場での全イベント数は64、
そのうちサッカーは34(53%)、
陸上競技でカテゴライズされてるイベントは9(14%)だ
このほかに「イベント」とカテゴライズされてる市民参加タイプのものが
陸上10、サッカー1あった
むしろ陸上競技で使って埋めろよと
焼き豚って水増しばかりだし
ウソやデマや捏造で他者を叩いて嫌がらせばかりだし
マジでなんのために生きてるの?
そのうちサッカーは34(53%)、
陸上競技でカテゴライズされてるイベントは9(14%)だ
このほかに「イベント」とカテゴライズされてる市民参加タイプのものが
陸上10、サッカー1あった
むしろ陸上競技で使って埋めろよと
焼き豚って水増しばかりだし
ウソやデマや捏造で他者を叩いて嫌がらせばかりだし
マジでなんのために生きてるの?
29名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:35:33.75ID:CI5/rr3f0 野球こそタダ券ありきのコンテンツ
プレミア12の試合なんて東京ドームでもガラガラだった
東京ドームでだぞ?
俺もびっくりしたよ
チケット高いと野球の試合はあんなことになるんだなと驚いちゃった
プレミア12の試合なんて東京ドームでもガラガラだった
東京ドームでだぞ?
俺もびっくりしたよ
チケット高いと野球の試合はあんなことになるんだなと驚いちゃった
2025/05/04(日) 15:36:54.82ID:54ALWjFA0
残念ながら6日は全国的に雨なんよね
晴れてくれたらこっちも大入りだったろうに
晴れてくれたらこっちも大入りだったろうに
31名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:38:23.45ID:Aimu+/6V0 タダ券配って試合を観に来てもらい
物販や飲食で稼ぐ
スマホを実質ゼロ円で売って
月額利用料で稼ぐビジネススタイルを模倣したJリーグは素晴らしいと思うよ?
物販や飲食で稼ぐ
スマホを実質ゼロ円で売って
月額利用料で稼ぐビジネススタイルを模倣したJリーグは素晴らしいと思うよ?
32名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:40:41.09ID:eymHnlS00 >>27
平日の炎天下の高校やきう
平日の炎天下の高校やきう
2025/05/04(日) 15:41:18.63ID:TcqpcqHp0
昨日のJリーグ観戦、マジで衝撃だったわ!
スタジアム入ったら、どこ見ても可愛い女子大生ばっかり!
8割は言い過ぎかもしれないけど、それに近い勢いだったよ
みんなキャーキャー言いながら、推しの選手に熱い視線送ってて、まるでアイドルのコンサート会場みたいだったんだ
焼き豚さん、まさかJリーグがこんな華やかな世界になってるとは思ってないでしょ?
おじさんばっかりの野球場とは大違いなんだから!
スタジアム入ったら、どこ見ても可愛い女子大生ばっかり!
8割は言い過ぎかもしれないけど、それに近い勢いだったよ
みんなキャーキャー言いながら、推しの選手に熱い視線送ってて、まるでアイドルのコンサート会場みたいだったんだ
焼き豚さん、まさかJリーグがこんな華やかな世界になってるとは思ってないでしょ?
おじさんばっかりの野球場とは大違いなんだから!
34名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:41:58.48ID:+Q2NLofG0 地上波やマスコミの異常なサッカーを敵視した扱いの中
これだけ動員したのは子供とスポーツへの投資結果なんだよな
これだけ動員したのは子供とスポーツへの投資結果なんだよな
35名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:41:59.01ID:MDYrHIMl0 テレビで全然ニュースやらないのにこれは凄いことと思うけどね
YouTubeとかである程度ハイライト観て観戦まで足を運んでる人が増えてきてるんだろうと思う。
DAZNの年間プラン入って欲しいとこだが敷居高いだろうな
YouTubeとかである程度ハイライト観て観戦まで足を運んでる人が増えてきてるんだろうと思う。
DAZNの年間プラン入って欲しいとこだが敷居高いだろうな
36名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:42:44.78ID:qgzPfi+h0 焼き豚対策テンプレート
・タダ券ガー → やきうも毎年恒例パリーグだけで48万タダ券
・GWにタダ券ガー → 上記タダ券にGWの試合あり
・タダ券ガー → やきうも毎年恒例パリーグだけで48万タダ券
・GWにタダ券ガー → 上記タダ券にGWの試合あり
37名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:43:51.45ID:IwqVT0bs0 GWのかきいれ時にタダ券ばら撒くってすごいね
38名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:43:55.59ID:LsGgv5gw0 とりあえず野球は嘘つくのやめろ
39名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:44:08.77ID:Y9edxL160 同じ試合数か同じ1週間でカウントしたら悲しい結果になりそう
2025/05/04(日) 15:45:13.21ID:jERq3JQl0
最近Jリーグ不人気って事にしてないと困る集団いるみたいだけどめちゃくちゃ右肩上がりじゃん
41名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:45:22.72ID:LsGgv5gw0 野球は常に満員御礼だもんな
びっくりだよ
びっくりだよ
2025/05/04(日) 15:45:56.41ID:YBtCFkko0
サッカーてスポーツというより宗教に近いよな
しかもカルト
試合じゃなくて集会祭儀と呼ぶべきもの
なんとか学会とかそういう類だろもう
しかもカルト
試合じゃなくて集会祭儀と呼ぶべきもの
なんとか学会とかそういう類だろもう
43名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:47:49.74ID:LsGgv5gw044名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:48:30.78ID:tWAyJD500 儲かってそうで何よりです
45名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:49:34.20ID:0QjM5bzD0 他者の成功を快く思わない陰湿な焼き豚が釣れる釣れる
46名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:52:05.80ID:UxWJLabl0 >>42
宗教かどうかは知らんが、グローバルスタンダードな世界観であることは事実。
宗教かどうかは知らんが、グローバルスタンダードな世界観であることは事実。
2025/05/04(日) 15:55:23.73ID:r7ffaBr/0
5月3日は22試合が無料招待有りだもんな
2025/05/04(日) 15:56:39.15ID:lqcr9OLT0
そりゃ土曜に何十も試合やってんだから入らなきゃおかしいだろ
49名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:57:05.62ID:Bj6EvrmA0 >>42
そういう苦し紛れの印象操作そろそろ辞めない?
そういう苦し紛れの印象操作そろそろ辞めない?
2025/05/04(日) 15:59:41.30ID:YBtCFkko0
51名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:59:58.48ID:eclLBwS60 野球の10分の1も報じられないのに
サッカー人気やなあ
サッカー人気やなあ
52名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:00:39.61ID:ssfSiV2c053名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:04:06.54ID:ssfSiV2c0 >>37
数は限定的
新規の観客層を増やす試みはムダではない
それはプロ野球も同じ
無料券にはしなくても子どもだけはほぼワンコイン価格にするところもあり
企業努力というもので、それを否定するのは能なしの証左
数は限定的
新規の観客層を増やす試みはムダではない
それはプロ野球も同じ
無料券にはしなくても子どもだけはほぼワンコイン価格にするところもあり
企業努力というもので、それを否定するのは能なしの証左
55名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:05:52.01ID:J3DV8CcN0 また俺達やきうは負けたのか
悔しいのぅ
悔しいのぅ
56名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:06:27.48ID:6DyzGclF0 あれ?サッカー終わったって焼き豚がよく吠えてたけど全然終わってないやん
2025/05/04(日) 16:07:16.71ID:1asjKGAs0
28試合で42万人w
58名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:08:08.76ID:ssfSiV2c0 >>31
空席はスタジアムグルメの売上ひとつも生まない、という企業戦略
実はアメリカンスポーツの発想でもある
メジャーリーグなんてその先鋒みたいなもの
とにかくスタジアムに観客を入れるというのは正しい戦略だからな
空席はスタジアムグルメの売上ひとつも生まない、という企業戦略
実はアメリカンスポーツの発想でもある
メジャーリーグなんてその先鋒みたいなもの
とにかくスタジアムに観客を入れるというのは正しい戦略だからな
59名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:09:22.24ID:6DyzGclF060名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:10:09.57ID:OLVsBD7V0 焼き豚はいつも逆神で笑えるw
生きてる意味あんの焼き豚ってw
焼き豚の願望とはいつも真逆の結果w
生きてる意味あんの焼き豚ってw
焼き豚の願望とはいつも真逆の結果w
61名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:12:03.28ID:6DyzGclF0 >>42
これこれ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120900986&g=soc
使われてる画像がやきうの格好で薄気味悪いカルトっぽさがより色濃く出てるね
これこれ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120900986&g=soc
使われてる画像がやきうの格好で薄気味悪いカルトっぽさがより色濃く出てるね
2025/05/04(日) 16:12:17.77ID:G/jqsVna0
相変わらず低レベルな争いしてるなw
63名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:12:23.90ID:WhC/Y8J302025/05/04(日) 16:16:59.38ID:3veva28D0
まあ野球は12チームで6試合しかできないしな。
そのかわりほぼ毎日できるけど。
そのかわりほぼ毎日できるけど。
65名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:18:38.22ID:pIkPdp4+0 >>10
焼き豚は論破されるためにわざわざサッカーのスレに乗り込んでは発狂して捨て台詞吐いて楽しいのかね
4月にFC東京vs柏の国立招待応募したけど、ペアチケット5千組の当然枠に対して6万の応募があったと落選メールに書いてあった
そのあと割引クーポンくれたからそれで見に行った
需要があるんだなこれが
焼き豚は論破されるためにわざわざサッカーのスレに乗り込んでは発狂して捨て台詞吐いて楽しいのかね
4月にFC東京vs柏の国立招待応募したけど、ペアチケット5千組の当然枠に対して6万の応募があったと落選メールに書いてあった
そのあと割引クーポンくれたからそれで見に行った
需要があるんだなこれが
2025/05/04(日) 16:24:33.56ID:y4V5wvkE0
2025/05/04(日) 16:26:18.30ID:y4V5wvkE0
またタダ券ガー
と騒ぐ奴がいるんだろうな
興味無けりゃタダでも行かんよ
と騒ぐ奴がいるんだろうな
興味無けりゃタダでも行かんよ
68名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:29:48.27ID:HooiE7eZ0 野球の弱みが12球団しかないから空白地帯にお客を呼べないことだよな。
人口が多い埼玉県とかサッカーに独占されてる。
人口が多い埼玉県とかサッカーに独占されてる。
69名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:29:51.60ID:FYac2Sf10 1番稼ぎ時のGWに17万ご招待w
ps://imgur.com/a/QTtMZb6
ps://imgur.com/a/QTtMZb6
70名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:31:12.87ID:bhRov9Tu071名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:31:59.33ID:DRdGHxu1073名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:35:43.01ID:a18engXU0 野球も水増し強化して全試合7万人以上動員したことにすれば追い付けるよ
74名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:36:46.33ID:SBC80weL0 焼き豚戦隊タダケンガー!
焼き豚戦隊ゼイキンガー!
焼き豚戦隊ツキニカイガー!
焼き豚戦隊ゼイキンガー!
焼き豚戦隊ツキニカイガー!
75名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:37:39.17ID:YzAm/9lE0 ここかな?
サカ豚がどんぐり打ちまくってみたいだね。
305 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] sage 2025/05/04(日) 16:25:29.25 ID:SdcoM11b0
次々と湧いてきたなw
あっちのスレでIDがNGになってここに流れてきたのかな?
相手にしてくれる人がいるといいね
サカ豚がどんぐり打ちまくってみたいだね。
305 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] sage 2025/05/04(日) 16:25:29.25 ID:SdcoM11b0
次々と湧いてきたなw
あっちのスレでIDがNGになってここに流れてきたのかな?
相手にしてくれる人がいるといいね
76名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:37:53.74ID:bhRov9Tu077名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:38:20.27ID:Exx/0IaH0 今日行ったらガラガラだったわ
いるのはジジイばかりだし
サカ豚の俺は乾いた笑いがでたよ😀
いるのはジジイばかりだし
サカ豚の俺は乾いた笑いがでたよ😀
78名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:38:26.24ID:h//YfiY20 タダ券祭りだ〜ワッショイ、ワッショイw
2025/05/04(日) 16:38:30.25ID:y4V5wvkE0
>>74
それだけJを恐れてるんだろうね
それだけJを恐れてるんだろうね
2025/05/04(日) 16:39:55.82ID:+R7KCmzA0
俺も大宮行ったわ、タダ券で
氷川神社に参拝してきた
氷川神社に参拝してきた
82名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:40:21.10ID:xre8y9Oz0 札幌と鳥栖が居なくなったのがでかいな
83名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:40:39.74ID:IwqVT0bs0 タダ券の配りすぎはプロスポーツの価値を下げるって気付かないのかな?
84名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:43:14.87ID:2juesnyl02025/05/04(日) 16:44:45.90ID:r7ffaBr/0
>>27
NPBに下部組織なんて無いけど?
NPBに下部組織なんて無いけど?
2025/05/04(日) 16:44:48.95ID:eKutPENZ0
>>69
再来場割合4割だそうだから7万人くらいは金払って再度見に来るんだから意味はあるな
再来場割合4割だそうだから7万人くらいは金払って再度見に来るんだから意味はあるな
2025/05/04(日) 16:47:12.71ID:kTB+luXc0
Jリーグの招待券ならID登録してもらった上での抽選だし、
データ取ってマーケティングに利用してて、3割くらいがリピーターになってるなら
そのデータ使って次のマーケティング戦略に利用してて観客増えてるんだから文句つけるようなことではないでしょ
データ取ってマーケティングに利用してて、3割くらいがリピーターになってるなら
そのデータ使って次のマーケティング戦略に利用してて観客増えてるんだから文句つけるようなことではないでしょ
2025/05/04(日) 16:47:46.20ID:0ikZKNLj0
89名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:48:52.86ID:yIv5ffxc0 >>83
焼き豚怒りの脳内試算
焼き豚怒りの脳内試算
90名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:49:28.35ID:gov/2Fy20 >>83
価値が低いって気づいてるから配ってるんやろ
価値が低いって気づいてるから配ってるんやろ
2025/05/04(日) 16:49:37.67ID:0ikZKNLj0
一日で42万は圧倒的すぎるw
半分ですらどのスポーツでも不可能だろう
半分ですらどのスポーツでも不可能だろう
92名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:50:41.56ID:hq2uVtmO0 これを毎節やって観客のチケット&物販飲食単価を一万円まで引き上げられればリーグ全体が金満になれるのに
93名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:51:11.66ID:qKnPhI5i094名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:51:47.76ID:hq2uVtmO0 >>86
これ既存客がID取得して応募するとかは気にせんで良いのかな?
これ既存客がID取得して応募するとかは気にせんで良いのかな?
95名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:52:23.37ID:nepUvId3096名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:52:51.52ID:Pw6ZtioK0 42万は凄いけど、まだまだJの観戦環境は過渡期だからな
今でも郊外の陸上競技場の真ん中で試合やってるクラブがたくさんある
これからさらに伸びるだろう
今でも郊外の陸上競技場の真ん中で試合やってるクラブがたくさんある
これからさらに伸びるだろう
2025/05/04(日) 16:53:27.17ID:kTB+luXc0
>>94
新規や久しぶりアカウントが当たりやすくなってるんだってさ
新規や久しぶりアカウントが当たりやすくなってるんだってさ
98名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:55:43.15ID:eiL/GP0R099名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:56:32.06ID:q8dsFHXC0 >>91>>98
1節は1週間。60チームの1週間の最大瞬間値を誇っても、トータルだと、プロ野球パリーグ6球団の年間観客動員数とJリーグ60チームの年間観客動員数はほぼ同等なんですけど。これって凄いの?
1節は1週間。60チームの1週間の最大瞬間値を誇っても、トータルだと、プロ野球パリーグ6球団の年間観客動員数とJリーグ60チームの年間観客動員数はほぼ同等なんですけど。これって凄いの?
100名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:57:17.60ID:2juesnyl0 >>98
五万ワロタ
五万ワロタ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:58:27.93ID:eiL/GP0R0 >>99
凄いんじゃね。もっと増える可能性が広がってるが野球は横ばいだろ。12個しかないんだし。
凄いんじゃね。もっと増える可能性が広がってるが野球は横ばいだろ。12個しかないんだし。
102!donguri
2025/05/04(日) 16:58:33.42ID:J4OH5L+50 もはや現役世代には一番人気スポーツだもんな
103名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:58:42.21ID:DGb0ftBD0 やきうは水増し増しで22万くらいがやっとだろ
消防法きっちり守っての数字で
消防法きっちり守っての数字で
104名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:58:44.84ID:uv+/usvz0105名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:59:10.68ID:HgnmLKXm0106名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:05.54ID:DGb0ftBD0107名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:37.34ID:HooiE7eZ0 来年、青森がJ3になっちゃう。またファンが増えちゃう。
こまったなあ。専スタ反対運動されちゃうの?
こまったなあ。専スタ反対運動されちゃうの?
108名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:44.37ID:AbbrPASe0109名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:02:21.67ID:yIv5ffxc0 >>108
野球は勤務形態がサラリーマンなんだからゴールデンウィークは休めばいいと思う
野球は勤務形態がサラリーマンなんだからゴールデンウィークは休めばいいと思う
110名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:02:47.76ID:q8dsFHXC0111名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:03:36.90ID:DGb0ftBD0 >>110
水増しやめてからほざいて
水増しやめてからほざいて
112名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:03:45.25ID:AbbrPASe0 >>110
やめたれ
やめたれ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:04:29.45ID:DGb0ftBD0 >>112
お爺ちゃん自演やめな
お爺ちゃん自演やめな
114名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:04:33.58ID:eKutPENZ0115名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:04:35.55ID:2O40MEOq0 毎年この倍の人数が日本から消えてます
116名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:04:51.14ID:jRhdARcP0 ワイの故郷はJクラブができたがプロ野球球団はない
なので野球よりサッカー派になった
ただそれだけのことよ
なので野球よりサッカー派になった
ただそれだけのことよ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:05:06.10ID:yIv5ffxc0118名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:05:22.37ID:6aIk95jh0 今日無料だったから駅が混んでた
119名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:05:50.67ID:q8dsFHXC0 パリーグ6球団とJリーグ60チームの観客動員数は一緒ですw
これはなんか効くみたいだなw
反応が面白い。
これはなんか効くみたいだなw
反応が面白い。
120名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:00.52ID:DGb0ftBD0 NPBの下部チームのくふうハヤテとか全然景気いい話聞かないな
121名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:05.15ID:27B3YU2b0 ■サッカーファン
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
まったく同じ仕様なんだよねw
他競技のせいにして発狂しているサッカーファンを見てると韓国人を見てるみたいで本当に滑稽で痛々しいんだよな
もう他のスポーツのせいにして逃げるのやめね?w
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」
■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」
まったく同じ仕様なんだよねw
他競技のせいにして発狂しているサッカーファンを見てると韓国人を見てるみたいで本当に滑稽で痛々しいんだよな
もう他のスポーツのせいにして逃げるのやめね?w
122名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:08.19ID:V3lYp0l60 >>108
やきうんこってそのうち半分が水増しなんだろ
やきうんこってそのうち半分が水増しなんだろ
123名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:49.65ID:HooiE7eZ0 韓国人は韓国ロッテとか韓国ソフトバンクを応援してる
野球ファンだろw
野球ファンだろw
124名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:58.32ID:yIv5ffxc0125名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:12.42ID:YAUL6iyg0 サッカーファンてネットでもスタジアムでもいつもイライラしていて、すぐ発狂する人が多いよね
なにかサッカーに原因があるのかな?
なにかサッカーに原因があるのかな?
126名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:23.91ID:uQvEc+Kg0 子供の小学校で地元チーム(J2)の招待券配られてて、日付が5/3だった。
てことは、リーグ総出で人集めようとしてたんやろな。
てことは、リーグ総出で人集めようとしてたんやろな。
127名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:25.28ID:DGb0ftBD0 >>119
そりゃ水増しした数字でドヤってるバカがいたら反応するだろうよ
そりゃ水増しした数字でドヤってるバカがいたら反応するだろうよ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:28.45ID:Mw+qwXId0 タダ券配ってるだけw
129名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:08:36.83ID:DGb0ftBD0 >>121
逆逆
逆逆
130名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:08:46.50ID:uvQN3ecA0 平均観客動員だと野球の圧勝なんだよね
131名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:08:55.78ID:2juesnyl0132名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:09:11.57ID:DGb0ftBD0 >>130
水増ししてるからね
水増ししてるからね
133名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:09:26.36ID:yIv5ffxc0134名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:09:45.00ID:UlJoZO7o0 >>124
僻地コンビニに負ける税クラブの悪口はやめろよ
僻地コンビニに負ける税クラブの悪口はやめろよ
135名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:14.32ID:JKcwUXNJ0 棒振りレジャーはタダ券+水増ししててかなりたちが悪いよな
136名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:17.02ID:WocAlFmO0 今年はACLの関係で川崎と横浜の試合2試合分がなかった。
あったら後5万は増えて47万はいってただろう。
更に大幅更新してたはず。
あったら後5万は増えて47万はいってただろう。
更に大幅更新してたはず。
137名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:30.75ID:q8dsFHXC0138名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:34.41ID:yIv5ffxc0139名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:11:12.44ID:roH3m+PA0 どっちも水増しやろw
140名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:11:18.78ID:yIv5ffxc0141名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:11:24.11ID:MxccMSLu0 やはり日本はサッカーの国やね😊
142名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:11:34.53ID:2juesnyl0 >>137
野球の動員発表数とアンケート1位は無敵だからな
野球の動員発表数とアンケート1位は無敵だからな
143名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:11:50.25ID:DGb0ftBD0 >>137
水増しに反論できないから反応ガーw
水増しに反論できないから反応ガーw
144名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:11.25ID:JKcwUXNJ0 水増しやきうw
145名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:24.90ID:nepUvId30 >>128
タダ券配ってもきてくれない野球の悪口はやめろって
タダ券配ってもきてくれない野球の悪口はやめろって
146名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:58.58ID:DGb0ftBD0147名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:13:03.61ID:UlJoZO7o0 >>138
君のそのイライラの原因は税リーグなんだろうね・・・
イギリス人男性、最大のストレス原因は「サッカー観戦」だった
ttps://newsdigest.jp/news/52d7f09e-0d6f-47f5-934b-9faee08b10cf
君のそのイライラの原因は税リーグなんだろうね・・・
イギリス人男性、最大のストレス原因は「サッカー観戦」だった
ttps://newsdigest.jp/news/52d7f09e-0d6f-47f5-934b-9faee08b10cf
148名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:14:27.48ID:yIv5ffxc0149名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:14:42.43ID:XpEmiKD+0150名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:15:49.74ID:bEJEjMWm0 6日の国立も完売か
Jリーグに何が起こってるんだ
Jリーグに何が起こってるんだ
151名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:15:54.87ID:pIkPdp4+0 >>83
ダイナミックプライシングで利益をひたすら搾り取ることだけを考えるプロ野球式も否定はしないが家族で気楽に行ける値段じゃなくなってどうなるかね
ロッテなんか強気に値上げしてヤフコメでもバレンタイン時代からのファンが行く回数減らすとか持ち込みまで禁止するならもう行かないと悲鳴が続出してる
ダイナミックプライシングで利益をひたすら搾り取ることだけを考えるプロ野球式も否定はしないが家族で気楽に行ける値段じゃなくなってどうなるかね
ロッテなんか強気に値上げしてヤフコメでもバレンタイン時代からのファンが行く回数減らすとか持ち込みまで禁止するならもう行かないと悲鳴が続出してる
152名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:16:29.76ID:nepUvId30 >>139
自分たちがしてるから相手もしてるだろうというその発想
自分たちがしてるから相手もしてるだろうというその発想
153名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:17:00.88ID:kTB+luXc0 >>148
ガラガラではないと思うけど、チケット販売枚数を入場者数と偽るのいい加減止めなよとは思うね
ガラガラではないと思うけど、チケット販売枚数を入場者数と偽るのいい加減止めなよとは思うね
154名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:17:12.08ID:yIv5ffxc0 >>153
アホークス、
冗談は年俸の高さだけにしろ
こんなこと言われたらイライラしちゃうよね
https://imgur.com/SPeJr5g.jpg
そんなお前にイライラ解消の秘訣を教えよう
サッカースレにくるのをやめること←これ一択
アホークス、
冗談は年俸の高さだけにしろ
こんなこと言われたらイライラしちゃうよね
https://imgur.com/SPeJr5g.jpg
そんなお前にイライラ解消の秘訣を教えよう
サッカースレにくるのをやめること←これ一択
155名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:17:59.50ID:FqBCHSmi0 >>121
サッカースレにきてる焼き豚のが場違い
サッカースレにきてる焼き豚のが場違い
156名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:36.18ID:q8dsFHXC0 パリーグ6球団の年間観客動員数とJリーグ60チームの年間観客動員数はほとんど一緒です。
最近気がついたんだけど、これ効きすぎるみたいですねw
反応が面白い。
最近気がついたんだけど、これ効きすぎるみたいですねw
反応が面白い。
157名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:46.57ID:M6Kd0qdj0 焼豚リリーフカーで清田スポーツちゃんねるに移動
158名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:51.55ID:UlJoZO7o0 税ポークさん達がホルホルスレで発狂してるのがいたたまれない
やっぱり解ってはいるのかな
やっぱり解ってはいるのかな
159名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:59.42ID:pIkPdp4+0160名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:19:21.67ID:whFb+C1m0 >>150
J2の試合で国立完売はすげーな
J2の試合で国立完売はすげーな
161名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:00.47ID:k/sRd6La0 >>130
嘘数字で勝ってるって言われても
嘘数字で勝ってるって言われても
162名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:39.79ID:HooiE7eZ0 サッカーは地域支配が基本だからなあ。
パリーグが何試合しようと6会場でしかやってないからな。
パリーグが何試合しようと6会場でしかやってないからな。
163名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:22:15.41ID:yIv5ffxc0 焼き豚ガラッガラでイッライラ
https://imgur.com/SPeJr5g.jpg
やきうスレにとどまっていればこの事実を目の当たりにすることもなかったのに
焼き豚って間抜けよな
https://imgur.com/SPeJr5g.jpg
やきうスレにとどまっていればこの事実を目の当たりにすることもなかったのに
焼き豚って間抜けよな
164名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:22:29.73ID:0ur3KAY90165名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:33.41ID:fx5x7MAl0 千葉対大宮のカードで
例え全てのチケットが無料でも6万以上くるかね
サッカーやはりきてるな
例え全てのチケットが無料でも6万以上くるかね
サッカーやはりきてるな
166名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:38.03ID:kTB+luXc0167名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:24:39.27ID:oP2Akbd70 J2やJ3もいつもより盛り上がってるんだよな
168名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:25:40.75ID:pl9EavDU0 誰が見てんのよ。
そんなに客入るわけねーだろ。
そんなに客入るわけねーだろ。
169名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:02.93ID:cujh2Ysa0 サッカーすげー
大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746331606/
大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746331606/
170名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:08.54ID:yIv5ffxc0171名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:17.48ID:ggFxnmem0 1日に42万人もサッカーを観に足を運んだのか
胸熱
サッカーもっと盛り上げていきましょ
胸熱
サッカーもっと盛り上げていきましょ
172名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:30.09ID:eiL/GP0R0 https://baseball-freak.com/audience/giants.html
ジャイアンツのって実数なの?
捌けたチケット枚数だけ発表?
>>105
だって3000校だっけ、毎夏にあれだけの高校生が甲子園目指して頑張ってるのに開かないんだもの。球団としては球団数が増えて得られる将来の利益より10年単位の利益に目がいかなくて、新規参入を拒んできた。
んで地方には莫大な金を使って3万も入る野球が建設されてる。坊ちゃんスタジアムや長野スタジアムは100億以上の建設費。野球場だとなんとなく建設認可が降りてしまうのはおかしい。老朽化したらどうするんだよ。建て替えは反対だな。
税 リーグと野球ファンがさんざんこき下ろすが、ここに挙げた野球スタジアムが黒字になることは絶対にない。
全国にある野球場で2万や3万はいる赤字スタジアムの赤字実態を調べる人もいないが、村営、市営、県営のスタジアムに維持に使われてる税金は膨大な額になるはずだ。野球こそ税金が使われてる。
こういうとこに注目しない野球ファンやYouTuberのキヨタスポーツは卑怯だよね。
サイスタって野球ファンに口撃されて来たが、代表勝率が高い。日本代表の強化を考えれば決して無駄せはないぞ。
ジャイアンツのって実数なの?
捌けたチケット枚数だけ発表?
>>105
だって3000校だっけ、毎夏にあれだけの高校生が甲子園目指して頑張ってるのに開かないんだもの。球団としては球団数が増えて得られる将来の利益より10年単位の利益に目がいかなくて、新規参入を拒んできた。
んで地方には莫大な金を使って3万も入る野球が建設されてる。坊ちゃんスタジアムや長野スタジアムは100億以上の建設費。野球場だとなんとなく建設認可が降りてしまうのはおかしい。老朽化したらどうするんだよ。建て替えは反対だな。
税 リーグと野球ファンがさんざんこき下ろすが、ここに挙げた野球スタジアムが黒字になることは絶対にない。
全国にある野球場で2万や3万はいる赤字スタジアムの赤字実態を調べる人もいないが、村営、市営、県営のスタジアムに維持に使われてる税金は膨大な額になるはずだ。野球こそ税金が使われてる。
こういうとこに注目しない野球ファンやYouTuberのキヨタスポーツは卑怯だよね。
サイスタって野球ファンに口撃されて来たが、代表勝率が高い。日本代表の強化を考えれば決して無駄せはないぞ。
173名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:27:31.41ID:CxxeSOL70 日本はサッカーの国なんだね・・・
174名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:28:07.05ID:yIv5ffxc0 >>173
地球がサッカーの星なので自ずとそうなるわよね
地球がサッカーの星なので自ずとそうなるわよね
175名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:28:23.47ID:uv+/usvz0 Jリーグ無かったら今だにこの42万人も球場やらテレビで野球見てたんだろな
176名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:28:34.30ID:k6d+5JCZ0 万博が関係者も入場者数に入れてるって批判されてるけど
Jリーグも入り口で係の人間がカウンターでカチカチ手動で数えてるからな
入り口から入れば関係者も同じようにカウントされるし
迷い込んできたネコや野良犬だってカウントできちゃう
霊感がある人は幽霊だって数えることが出来ちゃうぜ
Jリーグも入り口で係の人間がカウンターでカチカチ手動で数えてるからな
入り口から入れば関係者も同じようにカウントされるし
迷い込んできたネコや野良犬だってカウントできちゃう
霊感がある人は幽霊だって数えることが出来ちゃうぜ
177名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:29:44.71ID:eiL/GP0R0178名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:29:52.90ID:DGb0ftBD0 J3で何年も停滞してる山雅がいまだに1万以上客がくる日があるのはすごいな
179名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:05.04ID:eiL/GP0R0 >>134
税金を無駄に使ってるのは野球だ。バカ。
税金を無駄に使ってるのは野球だ。バカ。
180名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:17.79ID:o6GJlOy+0181名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:31.37ID:+NO8ZmMg0 でも試合数少ないじゃん
182名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:51.32ID:uv+/usvz0 >>176
力作無視されてて草
力作無視されてて草
183名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:58.57ID:Bj6EvrmA0 これ以上日本にサッカーを根付かせるな!
税税税税税税税税税税税税税税税税税税税
税税税税税税税税税税税税税税税税税税税
184名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:32:24.86ID:DGb0ftBD0185名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:32:35.40ID:3veva28D0186名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:32:38.73ID:yIv5ffxc0187名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:32:46.85ID:7PRZNbJp0 野球は試合開始と試合終了を観なくても良い不思議なスポーツ
188名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:17.83ID:yIv5ffxc0189名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:51.19ID:o6GJlOy+0 >>181
でも12ぽっちじゃん
でも12ぽっちじゃん
190名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:52.21ID:eiL/GP0R0 >>163
これ何日のゲーム?
これ何日のゲーム?
191名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:00.64ID:RvGwtkTH0 ◆明治安田Jリーグ 1日あたりの合計入場者数(試合日/入場者数合計/試合数)
2025年5月3日(土・祝)/420,416人/28試合
2024年5月3日(金・祝)/381,296人/30試合
2024年8月17日(土)/344,551人/28試合
2008年12月6日(土)/312,191人/16試合
2024年12月8日(土)/302,381人/10試合
2024年5月6日(月・祝)/299,755人/30試合
2014年5月3日(土・祝)/298,403人/20試合
2016年11月3日(木・祝)/297,108人/20試合
2011年12月3日(土)/295,314人/19試合
2024年9月28日(土)/294,183人/17試合
2025年5月3日(土・祝)/420,416人/28試合
2024年5月3日(金・祝)/381,296人/30試合
2024年8月17日(土)/344,551人/28試合
2008年12月6日(土)/312,191人/16試合
2024年12月8日(土)/302,381人/10試合
2024年5月6日(月・祝)/299,755人/30試合
2014年5月3日(土・祝)/298,403人/20試合
2016年11月3日(木・祝)/297,108人/20試合
2011年12月3日(土)/295,314人/19試合
2024年9月28日(土)/294,183人/17試合
192名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:32.67ID:eiL/GP0R0 >>177
60も
60も
193名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:43.61ID:UlJoZO7o0194名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:44.29ID:7PRZNbJp0195名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:35:24.72ID:DGb0ftBD0 フロンターレとマリノスホームの試合が別日になってこれだもんな
42万に5万5000人は上積みされてただろうね
42万に5万5000人は上積みされてただろうね
196名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:35:33.94ID:fE4wSMMx0 すげえ客入ってんのな
オーバーツーリズムが嫌で日本人の旅行控えの影響もありそうだな
オーバーツーリズムが嫌で日本人の旅行控えの影響もありそうだな
197名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:36:19.39ID:7PRZNbJp0198あ
2025/05/04(日) 17:36:23.58ID:KFMLIG9X0 韓国野球は相変わらずの盛り上がりだな
野球は韓国、台湾で発展し続けてるからいいだろ
日本はサッカーが頂いた
野球は韓国、台湾で発展し続けてるからいいだろ
日本はサッカーが頂いた
199名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:40.08ID:kTB+luXc0 韓国はまだしも台湾なんてスポーツ不毛の土地だろ
その台湾で人気なんだね
その台湾で人気なんだね
200名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:56.36ID:lh+L4xZt0 jリーグやりますな
201名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:38:06.31ID:/JWs/gOP0 これぐらい気前の良いバラマキを政府も真似して欲しい
202名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:38:45.39ID:fE4wSMMx0 >>201
バラまいた米が届かないんだが?
バラまいた米が届かないんだが?
203名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:02.56ID:JZrUyrvk0 風力発電の羽根、なぜか小鳥より先に空を舞う?住民「もしかして新種の渡り鳥?」 https://trendbuzz.net/8231/
204名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:08.16ID:3veva28D0205名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:42.05ID:jRhdARcP0 プロ野球って最高でも20万程度か
Jリーーグに比べるとショボいよな
チーム数増やせば?
Jリーーグに比べるとショボいよな
チーム数増やせば?
206名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:59.67ID:DGb0ftBD0 台湾が世界ランク2位な時点でマイナーさが分かるよね
207名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:40:24.13ID:eiL/GP0R0 >>193
少しは人のレスを読めよ。
全国にある無駄な野球場に使われている税金の話もしてるんだよ。
20,000 30,000入る。プロ野球が開催できる野球場。これら全部税金の無駄だ。年に試合行われるプロ野球と高校野球ぐらいしかお金が入らない
少しは人のレスを読めよ。
全国にある無駄な野球場に使われている税金の話もしてるんだよ。
20,000 30,000入る。プロ野球が開催できる野球場。これら全部税金の無駄だ。年に試合行われるプロ野球と高校野球ぐらいしかお金が入らない
208名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:40:45.80ID:i3n0JcYE0 タカるためのタダ券による実績作りご苦労さまです。タダ券は維持管理を税金に頼らない運営を確立させてからやってほしいものです。
209名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:40:55.16ID:MHXEesLV0 野球の試合会場なんかそもそも、飯と酒飲みにいくところだし
210名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:21.12ID:yIv5ffxc0211あ
2025/05/04(日) 17:41:22.94ID:KFMLIG9X0 韓国や台湾の野球ファンは若い層が多いよな
この2つの国のみ野球は発展するんじゃないかな
しかし残念ながら日本はサッカーが頂きましたよ
この2つの国のみ野球は発展するんじゃないかな
しかし残念ながら日本はサッカーが頂きましたよ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:38.14ID:Mw+qwXId0 シーズン中は毎日のように試合して満員のプロ野球の凄さ
213名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:39.40ID:L4XbsgWa0 タダ券配ってるし、たまには中日戦でも観に行くか。
214名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:43.72ID:uv+/usvz0 >>208
いちいちID変換ご苦労さまです!
いちいちID変換ご苦労さまです!
215名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:55.74ID:NG4V6n+00216名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:08.67ID:HooiE7eZ0 公共野球場 6600
公営球技場 1600
はいどちらが税チューでしょうねえ。
文科省の資料だからね。反論は禁止。
公営球技場 1600
はいどちらが税チューでしょうねえ。
文科省の資料だからね。反論は禁止。
217名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:24.13ID:cJjAVBcj0 >>208
焼豚嫉妬しまくりでおもしろいw
焼豚嫉妬しまくりでおもしろいw
218名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:27.34ID:lSt+x0Iv0 プロ野球の視聴率見たら
50才以上のM3世代が8割占めていて
しかも視聴率がどんどん低下していて
6%台になっちまったからな
試合時間長すぎるよ
50才以上のM3世代が8割占めていて
しかも視聴率がどんどん低下していて
6%台になっちまったからな
試合時間長すぎるよ
219名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:44:00.60ID:lSt+x0Iv0 ゴールデンタイムに時間内に試合終わるかわからないコンテンツだから
どんどんゴールデンタイムにやらなくなり
野球のルール知らない国民が増えていく
若い世代が好きなサッカーに流れているかもね
どんどんゴールデンタイムにやらなくなり
野球のルール知らない国民が増えていく
若い世代が好きなサッカーに流れているかもね
220名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:44:01.32ID:vALrZuQD0 2スレ!
アンチも含めてサッカー文化なので
どんどん盛り上げていこう
アンチも含めてサッカー文化なので
どんどん盛り上げていこう
221あ
2025/05/04(日) 17:44:05.84ID:KFMLIG9X0 試合時間の長い野球は
囲碁、将棋と同族
囲碁、将棋と同族
222名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:45:00.09ID:UlJoZO7o0223名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:45:05.14ID:eKutPENZ0 自治体所有の公共施設の維持管理費が自治体負担なのは当たり前だと思うんだけど
224あ
2025/05/04(日) 17:45:12.89ID:KFMLIG9X0 アメリカでもアメフトに全く歯が立たないほど不人気な野球
225名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:45:17.85ID:HmK/u2F60 試合時間短くしてもつまんないのは変わらないから人気ないってのはMLB見てると分かる
ガラガラな球場多すぎる
ガラガラな球場多すぎる
226名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:46:26.22ID:SYTEPXxe0 >>224
いったいどこなら人気なんだ野球は
いったいどこなら人気なんだ野球は
227名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:46:34.69ID:yIv5ffxc0228名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:47:33.13ID:FHlYt+kJ0 これだけJリーグに観客が入るなら、スポーツニュースで海外サッカーの結果なんて報じるのやめて
その分Jリーグに時間を割けばいいのに
その分Jリーグに時間を割けばいいのに
229名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:47:46.75ID:ZY2CapiL0 Jリーグサッカーって毎週末
地域対抗のワールドカップみたいな感じ
地域対抗のワールドカップみたいな感じ
230名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:16.03ID:Hz8e3gFo0 GW期間全体で比べると面白いことになりそうだ
231名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:31.64ID:ZY2CapiL0 日本全国にスポーツ文化を育み
さまざまなスポーツの活動してるよね
さまざまなスポーツの活動してるよね
232名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:47.40ID:HooiE7eZ0 スポーツニュースはもういいよ。
J1ってググればダイジェストがyoutubeで見れるんだから。
J1ってググればダイジェストがyoutubeで見れるんだから。
233名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:49:26.97ID:FzXfqM7P0 で、1試合平均は?
234名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:49:28.74ID:6QqHJRa80 野球は3回から7回見て帰るもの
試合全部見るのはよほどの暇人
試合全部見るのはよほどの暇人
235名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:09.47ID:ZY2CapiL0 FC東京も
バレーボールチームあるしね
バレーボールチームあるしね
236名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:48.87ID:ZY2CapiL0 >>228
Jリーグの放映権は地上波テレビ払ってない
Jリーグの放映権は地上波テレビ払ってない
237名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:52.36ID:eiL/GP0R0 >>205
俺が名前をあげた長野オリンピックスタジアムや坊っちゃんスタジアムに新規にプロ野球球団を誘致すればいいのにね。後者には140億近く税金が使われている。どう考えたって野球の方が税金使ってる。
新規参入は既得権益を持っている12球団が新規参入を許さないんだろうな。
AI による概要
坊ちゃんスタジアムの建設費は約140億円で、これは税金によって賄われています。スタジアムの維持費も、年間約7億円と、税金が使われています。
俺が名前をあげた長野オリンピックスタジアムや坊っちゃんスタジアムに新規にプロ野球球団を誘致すればいいのにね。後者には140億近く税金が使われている。どう考えたって野球の方が税金使ってる。
新規参入は既得権益を持っている12球団が新規参入を許さないんだろうな。
AI による概要
坊ちゃんスタジアムの建設費は約140億円で、これは税金によって賄われています。スタジアムの維持費も、年間約7億円と、税金が使われています。
239名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:51:17.82ID:HmK/u2F60 やきうは地方軽視してきたツケが大きいね
いつまでたっても税金で建てた無駄にキャパがでかい球場で年1、2試合するだけだもんな
独立リーグまったく人気ないし他の球技がどんどん地方で頑張ってるからね
いつまでたっても税金で建てた無駄にキャパがでかい球場で年1、2試合するだけだもんな
独立リーグまったく人気ないし他の球技がどんどん地方で頑張ってるからね
240名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:51:34.67ID:ZY2CapiL0 >>228
地上波テレビは自社の売り上げのために自作の番組しか報道しない
地上波テレビは自社の売り上げのために自作の番組しか報道しない
241名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:52:24.32ID:UlJoZO7o0242名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:52:34.55ID:7PRZNbJp0243名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:02.37ID:2juesnyl0244名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:08.57ID:XpEmiKD+0 >>241
やきうは動員数じゃないでしょお爺さん
やきうは動員数じゃないでしょお爺さん
245名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:11.85ID:vALrZuQD0 日本のテレビのニュースなんか見てるとどんどん頭が悪くなる
どうしても見たい情報があるなら録画して早送り必須
どうしても見たい情報があるなら録画して早送り必須
246あ
2025/05/04(日) 17:54:09.28ID:YrJwj2760 ドミニカ共和国にはバルサアカデミーがあり、パリ五輪出場に大きく貢献した
因みに代表チームはドミニカにルーツを持つスペイン出身選手をかき集めて強化中だ
因みに代表チームはドミニカにルーツを持つスペイン出身選手をかき集めて強化中だ
247名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:36.99ID:HmK/u2F60 やきうはどう見ても収容率50パー以下なのに97パーで客数発表するからな
248名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:38.02ID:vALrZuQD0 観客動員の実数とバラ撒きの発券枚数では比較しようがないんだよね
249あ
2025/05/04(日) 17:56:01.68ID:KFMLIG9X0 日本もドミニカもサッカーが頂いた
野球はもう台湾、韓国しか残ってまへんで焼き豚さん
野球はもう台湾、韓国しか残ってまへんで焼き豚さん
250名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:56:31.56ID:jRhdARcP0 参考程度に
今年のSVリーグ男子は年間66万人
Jリーグは1日で42万人はエグいて
今年のSVリーグ男子は年間66万人
Jリーグは1日で42万人はエグいて
251名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:56:57.24ID:vALrZuQD0 42万人はすごいですね
実数で
実数で
252名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:19.74ID:eiL/GP0R0 >>210
サンクス。対戦相手がわからない。これ四万も入ってないよ。どうしてわかるかはサイスタへ通ってるから目が慣れる。3万9千もよりしただね。もっと少ないかも。
サンクス。対戦相手がわからない。これ四万も入ってないよ。どうしてわかるかはサイスタへ通ってるから目が慣れる。3万9千もよりしただね。もっと少ないかも。
253名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:57.01ID:FHlYt+kJ0 >>226
阪神の主催公式戦チケットは既に全試合完売で、平日のナイターでも毎試合42000人超の満員だけど
阪神の主催公式戦チケットは既に全試合完売で、平日のナイターでも毎試合42000人超の満員だけど
254名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:58:10.08ID:hq2uVtmO0255名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:58:13.77ID:SLfpzmVW0 説明しろ焼き豚
256名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:58:42.71ID:7PRZNbJp0257名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:04.99ID:JEGxEv9b0258名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:29.24ID:jRhdARcP0259あ
2025/05/04(日) 17:59:29.53ID:YrJwj2760 若年層の競技人口もサッカーが圧倒的だしやきうはもはや敵ではないよ
これからはサッカー、バスケの二極化が益々進むだろう
これからはサッカー、バスケの二極化が益々進むだろう
260名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:38.33ID:HmK/u2F60 SVリーグも男子の人気チームはすごいよ
チケット完売ばっかだって
その状態でもスポーツニュースでちゃんとやるのは開幕とファイナルだけっていう
チケット完売ばっかだって
その状態でもスポーツニュースでちゃんとやるのは開幕とファイナルだけっていう
261名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:01:15.10ID:vVSzIl+10 ホームア&アウェーで行われたラウンド16の日本クラブのホームゲームの観客動員がこれだしな↓
平日とは言えこんなルヴァンや天皇杯と大差ないほどしかコアサポも足を運ばない程度の大会なんだから
そんな大会で決勝に進出したからっていきなり大々的に取り上げられるわけないだろうと
3月5日(水)19時 神戸市御崎公園球技場
7,630人 ヴィッセル神戸 vs 光州FC
3月11日(火)19時 横浜国際総合競技場
9,482人 横浜F・マリノス vs 上海海港
3月12日(水)19時 等々力陸上競技場
13,277人 川崎フロンターレ vs 上海申花
平日とは言えこんなルヴァンや天皇杯と大差ないほどしかコアサポも足を運ばない程度の大会なんだから
そんな大会で決勝に進出したからっていきなり大々的に取り上げられるわけないだろうと
3月5日(水)19時 神戸市御崎公園球技場
7,630人 ヴィッセル神戸 vs 光州FC
3月11日(火)19時 横浜国際総合競技場
9,482人 横浜F・マリノス vs 上海海港
3月12日(水)19時 等々力陸上競技場
13,277人 川崎フロンターレ vs 上海申花
262名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:10.17ID:bxLoN++Y0 >>256
税リーグのコア層は、テレビ大好きの恵まれない氷河期のおっさんばかりなのはもうバレてますよw
税リーグのコア層は、テレビ大好きの恵まれない氷河期のおっさんばかりなのはもうバレてますよw
263名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:03:20.36ID:cJjAVBcj0 >>253
水増しやきう見てるとお前みたいなルサンチマンになっちゃうんだな
水増しやきう見てるとお前みたいなルサンチマンになっちゃうんだな
264名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:04:30.77ID:7PRZNbJp0265名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:04:37.36ID:91N4s8u/0 >>6
何が凄いってこれだな
何が凄いってこれだな
266名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:05:10.57ID:6KTTuIjX0 やきうにはACLEみたいな高額賞金のクラブの大会がないからって嫉妬しないでw
267名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:05:32.88ID:cJjAVBcj0268あ
2025/05/04(日) 18:05:52.60ID:KFMLIG9X0 MLBは観客数の水増し酷いからな
常にヤンキースタジアムもガラガラだし
おまけにESPNも撤退したからメジャーリーガーのサラリーは激減するんじゃないか
常にヤンキースタジアムもガラガラだし
おまけにESPNも撤退したからメジャーリーガーのサラリーは激減するんじゃないか
269名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:07:14.04ID:XpEmiKD+0 新国立効果ってまだ伸び代あるからな
浦和とか柏が新国立でホーム開催してない
浦和とか柏が新国立でホーム開催してない
270名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:07:15.21ID:7PRZNbJp0271名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:07:34.13ID:GGFnWRTj0 Jリーグって人気あるんだな
大谷にしか興味ないから知らんかったわ
大谷にしか興味ないから知らんかったわ
272名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:08:14.39ID:6KTTuIjX0273名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:08:34.61ID:/VNELUIP0 Jリーグは30年で成長したよな
日本全国にサッカーの拠点が増えた
日本全国にサッカーの拠点が増えた
274名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:09:45.40ID:7PRZNbJp0275名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:35.35ID:vALrZuQD0 サッカーの情報量の多さ、戦術の複雑さは
とても今の日本のテレビ局の能力で手に負えるものではないからなあ
1990年代前半のJリーグバブルの頃はその辺を軽く舐めていて
野球と同じように自分たちがファンの関心をコントロールできるものだと考えていたようだけど
とても今の日本のテレビ局の能力で手に負えるものではないからなあ
1990年代前半のJリーグバブルの頃はその辺を軽く舐めていて
野球と同じように自分たちがファンの関心をコントロールできるものだと考えていたようだけど
276名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:57.24ID:Ru93my600 豚双六レジャー愛好家は有料放送にすら加入できずに地上波にいつまでもしがみついてる古事記みたいなナマポばかりなのは知ってる
277名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:12:06.65ID:kTB+luXc0278名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:12:38.24ID:2juesnyl0279名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:12:58.89ID:P+ybBKyX0280名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:13:09.14ID:Fjm0qdHf0 プロ野球選手より
サッカーのサポーターのほうが消費カロリー多い
サッカーのサポーターのほうが消費カロリー多い
281名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:13:36.35ID:Fjm0qdHf0 プロ野球選手より
サッカーのサポーターのほうが消費カロリー多いよ
間違いない
サッカーのサポーターのほうが消費カロリー多いよ
間違いない
282名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:13:38.89ID:bwzm7nWl0 だから人数じゃなくて利益なんすよ
283名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:14:04.74ID:7PRZNbJp0 >>275
今更サッカー知識のない民放アナに実況されても困るw
今更サッカー知識のない民放アナに実況されても困るw
284名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:14:07.60ID:B/GLGaUk0 地方のJクラブはスポンサーや自治体に営業かける時にこの事実を教えてやった方がいい
サッカー後進県の人等はこの事実を知らないと思うわ
サッカー後進県の人等はこの事実を知らないと思うわ
285名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:14:27.39ID:Ru93my600 >>280
棒振りはラジオ体操以下の運動量だからな
棒振りはラジオ体操以下の運動量だからな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:14:37.31ID:vVSzIl+10 サカ豚「Jリーグは人気なんだー()」
実際はタダ券17万人ばら蒔いてるだけで草
実際はタダ券17万人ばら蒔いてるだけで草
287あ
2025/05/04(日) 18:15:01.96ID:KFMLIG9X0 そう言えば大谷の父親が監督してる中学野球チームも解散危機に瀕してるんだろ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:15:54.27ID:qxBPxAvC0 GWにタダ券とか何の冗談だよ
それぐらい不人気ですって言ってようなもんだぞw
それぐらい不人気ですって言ってようなもんだぞw
289名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:16:01.40ID:7PRZNbJp0 >>286
何周遅れのレス
何周遅れのレス
290名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:16:13.35ID:Fjm0qdHf0 サッカー選手は
1試合で
体力使い果たす
プロ野球選手は少し動くがベンチで休みながら仕方なく毎日野球やってる
1試合で
体力使い果たす
プロ野球選手は少し動くがベンチで休みながら仕方なく毎日野球やってる
291名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:16:26.37ID:CyqABn8T0 どうあがいても永遠の税リーグだからw
地方で稼ぐJ構想は
始まる前に破綻してるのよw
地方で稼ぐJ構想は
始まる前に破綻してるのよw
292名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:17:31.93ID:s1sOrNrx0 野球は水増しなので誰も野球経営の実態を知らない
知ってるのは親会社の経営者だけ
知ってるのは親会社の経営者だけ
293あ
2025/05/04(日) 18:17:36.97ID:KFMLIG9X0 岩手にある大谷パパの野球チームも解散するし
日米ともに斜陽スポーツだな
日米ともに斜陽スポーツだな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:17:43.25ID:P+ybBKyX0 なんだバラ撒いたのか
バラ撒き過ぎて芸人達引いてたよな
バラ撒き過ぎて芸人達引いてたよな
295名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:17:45.46ID:7PRZNbJp0296名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:17:57.23ID:2juesnyl0 >>291
お前の安月給から引かれた税金でサッカー場できるのどんな気分(笑)
お前の安月給から引かれた税金でサッカー場できるのどんな気分(笑)
297名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:17:59.65ID:DgPI7w9s0 >>1
インスタでタダ券配りまくってたね
インスタでタダ券配りまくってたね
298名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:18:08.88ID:HooiE7eZ0 文科省のデータ
公営野球場6600
公営球技場1600
どっちが税チューですか?
公営野球場6600
公営球技場1600
どっちが税チューですか?
299名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:18:57.42ID:EBZmJ7lT0300名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:19:26.97ID:7PRZNbJp0301名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:19:28.19ID:CyqABn8T0 >>296
自民党には投票しないw
自民党には投票しないw
302名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:19:30.96ID:hq2uVtmO0 >>298
これをプロスポーツチームがただ乗りしてたらね
これをプロスポーツチームがただ乗りしてたらね
303名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:19:51.43ID:vALrZuQD0 >>270
各世代が着々とサッカーファンに塗り替わっていくのが実感できるんだよね
サッカーは昔は「若者のスポーツ」だったかも知れない
でも今は全年齢層に愛される国民的スポーツになった
全国でサッカー場が次々と建てられているのも
そういうサッカーに理解ある層が、社会的に決定権を持つ時代になったということ
各世代が着々とサッカーファンに塗り替わっていくのが実感できるんだよね
サッカーは昔は「若者のスポーツ」だったかも知れない
でも今は全年齢層に愛される国民的スポーツになった
全国でサッカー場が次々と建てられているのも
そういうサッカーに理解ある層が、社会的に決定権を持つ時代になったということ
304あ
2025/05/04(日) 18:19:52.06ID:KFMLIG9X0 ESPNは、もうMLBよりNHLに注力してるな
305名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:20:20.21ID:2juesnyl0 >>301
お前カワイイ(笑)
お前カワイイ(笑)
306名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:20:26.90ID:Ms3J1zE50 >>297
タダ券だって交通費やグッズやスタグル代に金はかかるわけで
タダ券だって交通費やグッズやスタグル代に金はかかるわけで
307名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:21:06.51ID:qxBPxAvC0 タダ券とか大型連休ですら客来ないオワコン不人気スポーツだからこんなダンピング紛いなことやってんだろJリーグは
308名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:21:15.00ID:uvQN3ecA0 野球は毎日のように試合あるのに満員になるから凄いんだよな
サッカーは週一回だけ
サッカーは週一回だけ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:22:00.87ID:3gaSKIPL0 >>282
赤字なホークスやファイターズwww
赤字なホークスやファイターズwww
310名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:22:26.37ID:vVSzIl+10311名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:23:04.70ID:HwTfxxTD0 GW中タダ券でも60クラブあるからな
1クラブあたり2800枚
浦和なんてほぼタダ券無しで5万人
1クラブあたり2800枚
浦和なんてほぼタダ券無しで5万人
312名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:23:28.04ID:7PRZNbJp0313名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:23:47.95ID:3gaSKIPL0 >>307
1日42万人集めてからほざかないと負け惜しみにしかならないよw
1日42万人集めてからほざかないと負け惜しみにしかならないよw
314名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:24:26.61ID:k3QAuiML0 パリーグ4万名様無料招待とか3月頃やってたが
なんでサッカーだけに文句?
(転載禁止 広告ブロッカー推奨)
なんでサッカーだけに文句?
(転載禁止 広告ブロッカー推奨)
315名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:25:13.09ID:3gaSKIPL0316名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:25:13.53ID:+S+JAOfP0 >>294
タダ券ばら蒔いて嘘数字報告する野球の悪口はやめろって
タダ券ばら蒔いて嘘数字報告する野球の悪口はやめろって
317名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:25:14.48ID:HwTfxxTD0318名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:25:32.61ID:+S+JAOfP0 >>280
吹いたw
吹いたw
319名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:26:42.67ID:TWu5zN0y0 棒振りもサッカー人気にあやかって全国に球団増やせばいいんじゃねえの
無駄に全国に棒振り専用球場あんだから
ここの焼豚いつもサッカーに負けっぱなしで泣いてて草なんだが
無駄に全国に棒振り専用球場あんだから
ここの焼豚いつもサッカーに負けっぱなしで泣いてて草なんだが
320名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:27:09.19ID:+S+JAOfP0321名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:27:55.91ID:3gaSKIPL0 >>319
地方の独立リーグにプロチーム多いけど鳴かず飛ばずだぞw
地方の独立リーグにプロチーム多いけど鳴かず飛ばずだぞw
322名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:28:16.27ID:2juesnyl0 >>307
凄いな!貴重な大型連休にカネと時間使って何十万人もサッカー見に行くのか
凄いな!貴重な大型連休にカネと時間使って何十万人もサッカー見に行くのか
323名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:28:16.50ID:+S+JAOfP0 なんでやきぶたってタダ券ばら蒔いても客こないの?
324名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:29:06.92ID:+S+JAOfP0 なんでやきぶたって聞こえないふりするの?
それでサッカーに勝てるとおもった?
野球はもうJリーグ以下なんだよ
それでサッカーに勝てるとおもった?
野球はもうJリーグ以下なんだよ
325名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:29:24.01ID:CyqABn8T0 これで勝ち誇るんだから
いかにアンポンタンかわかるだろうw
福岡
土日平均、9,036
平日平均、6,632
いかにアンポンタンかわかるだろうw
福岡
土日平均、9,036
平日平均、6,632
326名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:30:44.39ID:WMCVyPjv0327名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:30:51.43ID:hKA8WNMV0 つか応募してるんだけど1回しか当たらん
あれって1回しか当たらないようになってんのか?
倍率が凄い高いのか?
あれって1回しか当たらないようになってんのか?
倍率が凄い高いのか?
328名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:31:19.78ID:kIxb0jeQ0 25年J1選手の国籍は
@日本475人
Aブラジル47人
B韓国9人
C豪州3人
Dドイツ、インドネシア、コロンビア2人
Gイラン、ノルウェー、チュニジア、NZ等16カ国1人
@日本475人
Aブラジル47人
B韓国9人
C豪州3人
Dドイツ、インドネシア、コロンビア2人
Gイラン、ノルウェー、チュニジア、NZ等16カ国1人
329名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:31:36.84ID:3gaSKIPL0 >>325
大嘘の観客数発表するホークスよりはマシだな
大嘘の観客数発表するホークスよりはマシだな
330名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:31:55.13ID:vALrZuQD0 >>319
サッカーに憧れて、プロ野球チーム増やしてみました!
結果↓
4/26(土) 12:30 ちゅ~る 試合終了
くふうハヤテ 4-7 ソフトバンク
観客数 741人 試合時間 3時間29分
4/27(日) 12:30 ちゅ~る 試合終了
くふうハヤテ 4-2 ソフトバンク
観客数 1,046人 試合時間 2時間44分
石毛宏典「サッカーはうまく行ってるのに、なんで野球は…」
サッカーに憧れて、プロ野球チーム増やしてみました!
結果↓
4/26(土) 12:30 ちゅ~る 試合終了
くふうハヤテ 4-7 ソフトバンク
観客数 741人 試合時間 3時間29分
4/27(日) 12:30 ちゅ~る 試合終了
くふうハヤテ 4-2 ソフトバンク
観客数 1,046人 試合時間 2時間44分
石毛宏典「サッカーはうまく行ってるのに、なんで野球は…」
331名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:31:59.40ID:WMCVyPjv0332名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:32:34.59ID:IwqVT0bs0333名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:33:01.38ID:aZNeQWK50 半分以上がこのためにバラ撒かれたタダ券
残りのほとんどは年パス、スポンサー枠
残りのほとんどは年パス、スポンサー枠
334名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:33:25.83ID:3gaSKIPL0 >>332
1日に42万人集められない不人気やきうw
1日に42万人集められない不人気やきうw
335名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:33:37.87ID:SZobnP150336名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:34:09.02ID:Cqy6wlUJ0 スタジアムは民設でお願いします。
337名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:34:09.79ID:Xe0DRFHw0 >>332
タダ券ばら蒔いても客来てないじゃん野球は
タダ券ばら蒔いても客来てないじゃん野球は
338名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:34:17.18ID:vVSzIl+10 Jリーグ人気ですよー
ゴールデンウィークにこんなに入ってますよー
凄いでしょー
っていうJリーグ総出の演出だよねw
平日はガラガラなのが答え
ゴールデンウィークにこんなに入ってますよー
凄いでしょー
っていうJリーグ総出の演出だよねw
平日はガラガラなのが答え
339名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:34:18.92ID:3gaSKIPL0 >>330
それも水増しなんでしょ?
それも水増しなんでしょ?
340名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:34:26.62ID:CyqABn8T0 ホークスは泣きつかれてコラボとかやったから法則ちゃったのかもねんw
341名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:35:10.95ID:3gaSKIPL0342名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:35:10.94ID:FvcVRmcX0343名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:35:35.95ID:TWu5zN0y0344名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:35:42.75ID:fE4wSMMx0 @
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
345名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:37:18.60ID:k0uozksv0346名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:37:48.00ID:LKt3PLQJ0 子どもに配るのは賢いよな
子どもが行きたいってなったら親はチケット自腹だし
そしてスタジアム行くとグッズ買いたい、アレ食べたいと言われてお金を結構使う事になる
でも楽しかったな
ここで言われていた感じでは全然なかった
ゴール裏じゃないから普通に座って見れたし
子どもたちは応援覚えて楽しそうだった
同じサッカースクールの友達とかも沢山いたからスタジアム行くのもいいね
子どもが行きたいってなったら親はチケット自腹だし
そしてスタジアム行くとグッズ買いたい、アレ食べたいと言われてお金を結構使う事になる
でも楽しかったな
ここで言われていた感じでは全然なかった
ゴール裏じゃないから普通に座って見れたし
子どもたちは応援覚えて楽しそうだった
同じサッカースクールの友達とかも沢山いたからスタジアム行くのもいいね
347名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:38:49.32ID:2juesnyl0 >>330
石毛が野球を憂いて四国で頑張ったのにNPBが弾圧していじめ抜いてボロボロにした
石毛が野球を憂いて四国で頑張ったのにNPBが弾圧していじめ抜いてボロボロにした
348名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:39:02.72ID:JEGxEv9b0 焼き豚じいさんはGWも毎日尿漏れ
349名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:39:10.46ID:fE4wSMMx0 焼きぶーはこんなところでブヒブヒ言ってないで審判やってあげなよ
子供の競技人口だけじゃなくて審判も半減してるみたいだよ
減少する秋田県内の野球審判員、2人制で対応も 試験の簡易化で対策図る ニュースの「つぼ」
https://www.sakigake.jp/news/article/20250504AK0010/
子供の競技人口だけじゃなくて審判も半減してるみたいだよ
減少する秋田県内の野球審判員、2人制で対応も 試験の簡易化で対策図る ニュースの「つぼ」
https://www.sakigake.jp/news/article/20250504AK0010/
350名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:39:16.95ID:CyqABn8T0 ホークス、
税リーグとコラボなどでガラる
ハム、
全力で税リーグ回避し
平日でも台湾でも盛況w
わかるよな?w
税リーグとコラボなどでガラる
ハム、
全力で税リーグ回避し
平日でも台湾でも盛況w
わかるよな?w
351名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:39:29.27ID:BGVL78ag0352名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:41:16.12ID:3gaSKIPL0353名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:42:17.01ID:GnnTyzg90 >>338
>っていうJリーグ総出の演出だよねw
>平日はガラガラなのが答え
そういう演出できるのは
休日がそれだけ入ってるから
つまり、スタジアムは立地も重要ってことが分かる
自治体もそれを理解し始めて
街中にスタジアムが出来てきたぞ
>っていうJリーグ総出の演出だよねw
>平日はガラガラなのが答え
そういう演出できるのは
休日がそれだけ入ってるから
つまり、スタジアムは立地も重要ってことが分かる
自治体もそれを理解し始めて
街中にスタジアムが出来てきたぞ
354名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:42:56.11ID:2juesnyl0 >>350
昨日もサッカー場決まったし役所にクレームしまくれ
昨日もサッカー場決まったし役所にクレームしまくれ
355名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:43:42.85ID:BGVL78ag0 >>338
平日はスタジアムの立地が全て
平日はスタジアムの立地が全て
356名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:47:39.35ID:CyqABn8T0357名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:50:20.04ID:cSfEHe0R0 昨日の国立競技場行って来たけど家族連れ多かったなぁ
無料チケットゾーンは子連れが多い
年齢層若い人達しかチケット渡してない?
良い戦略だと思う
無料チケットゾーンは子連れが多い
年齢層若い人達しかチケット渡してない?
良い戦略だと思う
358名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:51:34.59ID:eKutPENZ0 >>333
どうせ出せないアタオカに聞くのもあれだけどソースは?
どうせ出せないアタオカに聞くのもあれだけどソースは?
359名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:52:11.77ID:TdaED7j00 野球ファンは競技人口で油断してたら10年で抜かされた経験あるからなw
今度はJリーグに抜かれるんじゃないかと怯えてそう
実際あると思う
俺も10年でここまで野球少年が居なくなるとは思わなかったし
予測不能だよ10年後なんて
今度はJリーグに抜かれるんじゃないかと怯えてそう
実際あると思う
俺も10年でここまで野球少年が居なくなるとは思わなかったし
予測不能だよ10年後なんて
360名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:52:29.38ID:vALrZuQD0 サッカーファンは現役で働いてる世代とか学生が多いから
平日に街から離れた僻地まで観に行くのは無理だよ
逆に国立でやった試合は平日でも3万以上は入ることは実証済み
平日に街から離れた僻地まで観に行くのは無理だよ
逆に国立でやった試合は平日でも3万以上は入ることは実証済み
361名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:53:21.93ID:fE4wSMMx0362名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:53:24.91ID:3gaSKIPL0363名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:54:15.15ID:vALrZuQD0364名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:54:45.85ID:EbLu5V0c0 野球チームがある地域は野球一強
サッカーは完全無視
サッカーは完全無視
365名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:55:03.46ID:gT+zgn0U0 野球が満員御礼なのにガラガラなのって
要するにチケット買って行かない層が山程居るからな訳で
無料チケットだの招待だの野球ファンがサッカー煽るのは違うくね?
明かしてないだけで無料チケット配ってるからそういう現象が起きるんだよ
タダでも興味がないと行かない。サッカーは実数だから凄い
要するにチケット買って行かない層が山程居るからな訳で
無料チケットだの招待だの野球ファンがサッカー煽るのは違うくね?
明かしてないだけで無料チケット配ってるからそういう現象が起きるんだよ
タダでも興味がないと行かない。サッカーは実数だから凄い
366名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:56:46.26ID:3gaSKIPL0 >>364
どこが?くふうハヤテwwwアルビレックスwww独立リーグwww
どこが?くふうハヤテwwwアルビレックスwww独立リーグwww
367名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:58:16.42ID:klgZhPYG0368名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:58:50.96ID:y4V5wvkE0369名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:58:53.35ID:CyqABn8T0370名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:00:02.38ID:7lGHUAo70371名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:01:01.12ID:ZEgQ20rg0 西武が地元でGWにタダ券配ってるぞw
372名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:02:22.96ID:v6k/Ujnv0 野球が可哀想なのは無料チケットを隠れて配りまくって
こんなに売れた!ってやり、チケット販売枚数を観客数にするけど
来場しに来ないから嘘がバレるってことだ
こんなに売れた!ってやり、チケット販売枚数を観客数にするけど
来場しに来ないから嘘がバレるってことだ
373名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:11.08ID:Nsfe2ICW0 サッカーは真剣勝負
プロ野球みたいに生ぬるくない
プロ野球みたいに生ぬるくない
374名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:35.90ID:S5WjOQOP0 昨日J2観に行ったが大盛況よ
ファミリーだらけ子供ばっか
イケメン選手多いからか推し活サッカー女子も多い
野球がない地方はこんな状況
サッカー県になってる
なおモ
ファミリーだらけ子供ばっか
イケメン選手多いからか推し活サッカー女子も多い
野球がない地方はこんな状況
サッカー県になってる
なおモ
375名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:44.99ID:klgZhPYG0 >>371
これかw
ライオンズ公式LINEお友だち限定!GWを含む6試合に最大19000名さまをご招待!
https://www.seibulions.jp/news/detail/202400386129.html
これかw
ライオンズ公式LINEお友だち限定!GWを含む6試合に最大19000名さまをご招待!
https://www.seibulions.jp/news/detail/202400386129.html
376名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:45.91ID:HxUZ7isF0 >>5
今日は0でも明日、明後日があるだろ
今日は0でも明日、明後日があるだろ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:47.49ID:vALrZuQD0 (失礼しました!石毛さんが関わっていたリーグはこちらですね。)
サッカーに憧れて、プロ野球チーム増やしてみました!
四国アイランドリーグプラス
※どれも2軍ではなく、プロのトップチームです
5月4日 (日) 試合終了
徳島インディゴソックス 11-7 愛媛マンダリンパイレーツ
観客動員数:344人
試合時間:3時間19分
5月4日 (日) 試合終了
高知ファイティングドッグス 9 - 2 香川オリーブガイナーズ
観客動員数:264人
試合時間:2時間41分
石毛宏典「サッカーはうまく行ってるのに、なんで野球は…」
サッカーに憧れて、プロ野球チーム増やしてみました!
四国アイランドリーグプラス
※どれも2軍ではなく、プロのトップチームです
5月4日 (日) 試合終了
徳島インディゴソックス 11-7 愛媛マンダリンパイレーツ
観客動員数:344人
試合時間:3時間19分
5月4日 (日) 試合終了
高知ファイティングドッグス 9 - 2 香川オリーブガイナーズ
観客動員数:264人
試合時間:2時間41分
石毛宏典「サッカーはうまく行ってるのに、なんで野球は…」
378名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:53.49ID:abnd4fis0379名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:09:05.79ID:v6k/Ujnv0380名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:09:25.69ID:y4V5wvkE0 タダ券と言っても希望者な
それにしても野球ファンがこれほどまでにタダ券に恐れるとは
それにしても野球ファンがこれほどまでにタダ券に恐れるとは
381名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:10:32.12ID:3gaSKIPL0 タダ券ガー(やきうの大量のタダ券は見ないフリ)
382名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:11:55.63ID:vmfXq/0s0 >>1
今夜 放送!!
U-NEXTで "無料ライブ配信" 決定
5月4日(日) 22:00 K.O
ブライトン vs ニューカッスル
🏴世界最高峰 プレミアリーグで戦う
#三笘薫 をみんなで応援しよう
試合の無料視聴URL
https://video.unext.jp/genre/soccer
・
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4985074.jpeg
今夜 放送!!
U-NEXTで "無料ライブ配信" 決定
5月4日(日) 22:00 K.O
ブライトン vs ニューカッスル
🏴世界最高峰 プレミアリーグで戦う
#三笘薫 をみんなで応援しよう
試合の無料視聴URL
https://video.unext.jp/genre/soccer
・
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4985074.jpeg
383名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:12:02.65ID:v6k/Ujnv0 >>380
焦りを感じるよな
に、に、に、人気なはず無いんだああああああ!!!
た、たたタダ券!タダ券だああああああ
って普通そんな反応にならないんだけどねw
怖いんだろうなサッカー人気が高まって行くのが
焦りを感じるよな
に、に、に、人気なはず無いんだああああああ!!!
た、たたタダ券!タダ券だああああああ
って普通そんな反応にならないんだけどねw
怖いんだろうなサッカー人気が高まって行くのが
384名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:12:02.92ID:vALrZuQD0 >>357
Jリーグの無料招待はその人の観戦歴、年齢層とか、その後のリピート動向をリサーチしてるよね
マーケティング戦略としては当然のことなんだけど
決してただ店先に置いたりとか、新聞のオマケに付けるようなバラ撒きではない
Jリーグの無料招待はその人の観戦歴、年齢層とか、その後のリピート動向をリサーチしてるよね
マーケティング戦略としては当然のことなんだけど
決してただ店先に置いたりとか、新聞のオマケに付けるようなバラ撒きではない
385名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:15:04.85ID:GwvN/G/W0 タダ券なんて野球もGWに配ってんのに自分らまで否定してる焼豚
リピーター増やすにはすごく有効な手段なのに
それにタダ券配りの歴史は野球の方がずっと古いっていうね
リピーター増やすにはすごく有効な手段なのに
それにタダ券配りの歴史は野球の方がずっと古いっていうね
386名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:15:17.40ID:bwzm7nWl0 >>381
行政の財務現実見てなくて臭
行政の財務現実見てなくて臭
387名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:15:38.84ID:qxBPxAvC0 Jリーグはいっそのこと年中無料開放しておけば?
388名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:17:49.95ID:CMjx52wZ0 こんなので野球に勝った気でいるの?
389名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:18:32.08ID:y4V5wvkE0390名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:19:39.53ID:y4V5wvkE0391名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:19:55.64ID:JZWjdpKc0392名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:20:45.94ID:OoEuobXO0 野球がJリーグ並みのメディアの扱いなら死ぬでしょw
393名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:21:59.64ID:KzhCTa+80 サッカーは小学生27万人
野球って今16万人まで競技人口で落ち込んでるんだろ?
もう野球は厳しいだろう
これからはプロ観戦もこの人数がベースになって行く様になる
Jリーグがその地域に根付いて来る頃なんだよな30年って言うと
野球って今16万人まで競技人口で落ち込んでるんだろ?
もう野球は厳しいだろう
これからはプロ観戦もこの人数がベースになって行く様になる
Jリーグがその地域に根付いて来る頃なんだよな30年って言うと
394名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:25:00.43ID:bFCtu8EZ0 地方では盛り上がってんの?
まあそれが狙いなんだからよかったな
まあそれが狙いなんだからよかったな
395名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:25:20.15ID:2juesnyl0 野球部員数は卓球部員以下だからな
2040年には児童部員数ゼロ
2040年には児童部員数ゼロ
396名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:28:29.56ID:II0kVEI/0 >>395
田舎の野球ファンが税金がーーー税金がーーーと涙目でサッカーの足を引っ張ろうとしてる間に、野球がドンドン廃れて行ってて可哀想
その税金とやらも自治体がチームを認めてるからこそスタジアムは作ってあげよってなだけな訳で
存在しないプロチームにサッカー専用スタジアムを作ってくれる訳が無いんだからw
地域活性化の一環であり、地元での人気を高めたJリーグが上手くやったとしか言いようがない
田舎の野球ファンが税金がーーー税金がーーーと涙目でサッカーの足を引っ張ろうとしてる間に、野球がドンドン廃れて行ってて可哀想
その税金とやらも自治体がチームを認めてるからこそスタジアムは作ってあげよってなだけな訳で
存在しないプロチームにサッカー専用スタジアムを作ってくれる訳が無いんだからw
地域活性化の一環であり、地元での人気を高めたJリーグが上手くやったとしか言いようがない
397名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:30:43.65ID:B2pq+wLk0 横浜FMや川崎ぬきでこれか
やるな
やるな
398名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:30:43.70ID:HsGFD65n0 比較するとやきうのやの1画目すら報道もされてないのにな
サンモニとか見てると異常
そんなのが平等とか偉そうに言ってる歪さ幼稚さ下らなさよ
サンモニとか見てると異常
そんなのが平等とか偉そうに言ってる歪さ幼稚さ下らなさよ
399名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:32:15.48ID:S5WjOQOP0400名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:36:17.87ID:vALrZuQD0 本日のWEリーグ
S広島R 1-1 N相模原
エディオンピースウイング広島 11,879人
さすが街中専用スタジアム
Jの試合と被らなければかなりサポーター入るな
浦和×新潟も5,000人近い盛況
駒場のバックスタンドがほぼ満杯に見えた
東京NBも眞城人気で今季最高動員かと
S広島R 1-1 N相模原
エディオンピースウイング広島 11,879人
さすが街中専用スタジアム
Jの試合と被らなければかなりサポーター入るな
浦和×新潟も5,000人近い盛況
駒場のバックスタンドがほぼ満杯に見えた
東京NBも眞城人気で今季最高動員かと
401名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:37:26.40ID:60pNWQRl0 明後日の千葉×大宮完売が意味わからん
ただ券1万枚入れてもだ
二部だぞ二部
ただ券1万枚入れてもだ
二部だぞ二部
402名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:37:28.25ID:qxBPxAvC0 Jリーグは誰も興味がない
優勝しても誰も知らない
優勝しても誰も知らない
403名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:38:29.57ID:60pNWQRl0 どうなってんのこれ
https://i.imgur.com/GRDblC4.jpeg
https://i.imgur.com/GRDblC4.jpeg
404名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:03.90ID:hWaVel480405名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:13.01ID:iQ1B/GnF0 大谷が映るとテレビ消す
406名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:41.81ID:4GCx1wmM0 >>14
満員御礼(水増し)
満員御礼(水増し)
407名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:45.24ID:JZWjdpKc0 >>402
誰も興味がない(Jリーグ記事のスレわざわざ開いて負け惜しみ書き込む)
誰も興味がない(Jリーグ記事のスレわざわざ開いて負け惜しみ書き込む)
408名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:59.66ID:Aimu+/6V0409名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:10.53ID:jRhdARcP0 日本全国津々浦々ということなら
すっかり日本はサッカーの国になったな
すっかり日本はサッカーの国になったな
410名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:42:02.24ID:jRhdARcP0411名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:42:37.07ID:hWaVel480412名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:42:51.87ID:DQM6/sc/0 ゴールデンウィークにJリーグってw
413名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:14.88ID:y4V5wvkE0414名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:15.89ID:khRfi7fb0 多くの人の身近なプロスポーツがサッカーになってるんだな
やきうはタダ券リピーターばかりで居酒屋代わり
やきうはタダ券リピーターばかりで居酒屋代わり
415名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:16.42ID:MDaKkeR70 人気ないとは何だったのか
マスコミが野球に忖度してるだけで地元の人気は増えてるな
Jリーグより下のディビジョンでも客入るし
マスコミが野球に忖度してるだけで地元の人気は増えてるな
Jリーグより下のディビジョンでも客入るし
416名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:57.95ID:qxBPxAvC0 ネットでもテレビでも全て見放されてる始末
417名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:19.08ID:vALrZuQD0 このペースで行けばWEリーグも観客数最多更新は間違いなさそう
3強が勝ち点差1で優勝争いとか激熱すぎる終盤戦ww
3強が勝ち点差1で優勝争いとか激熱すぎる終盤戦ww
418名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:33.92ID:JZWjdpKc0 >>408
倍のソースは?願望?w
倍のソースは?願望?w
419名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:45.42ID:xwqZs5350 日本のヴィラット・コーリは?
420名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:02.78ID:JZWjdpKc0 サッカーは2万人以上確定の2試合抜きで1日に42万人
やきうは?w
やきうは?w
421名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:13.74ID:hWaVel480 Jリーグも配ったけど来場してない人を含めたらもっと数字は伸びてるんだよw
それをしても意味ないから来てる実数を発表してるのに
プロ野球の方が毎日やってるんだし裏では配りまくってるじゃねーか?
公式発表記録と実数が違うと話題になる位、観客数落ちて来てるんだろ?
それをしても意味ないから来てる実数を発表してるのに
プロ野球の方が毎日やってるんだし裏では配りまくってるじゃねーか?
公式発表記録と実数が違うと話題になる位、観客数落ちて来てるんだろ?
422名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:29.87ID:pNSUyQC/0 これで税金に頼らず自分達の望むスタジアムを建て放題になれるな
やったぜJリーグ!
やったぜJリーグ!
423名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:19.53ID:P3HV7/RG0 サッカーの隆盛に税吸うボール爺さん達今日もイライラ脱糞ww
424名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:27.20ID:JZWjdpKc0425名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:44.15ID:MDaKkeR70 >>416
野球の悪口はそれくらいにしとけよ可哀想だろ
野球の悪口はそれくらいにしとけよ可哀想だろ
426名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:52.27ID:aUWeb28p0 プロ野球の入場者数ってまんま関係者含めて発表してる万博と同じ手法だからな
汚いしめちゃくちゃダサい まさに隠蔽体質の昭和の考えそのもの
(転載禁止 広告ブロッカー推奨)
汚いしめちゃくちゃダサい まさに隠蔽体質の昭和の考えそのもの
(転載禁止 広告ブロッカー推奨)
427名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:48:23.92ID:pNSUyQC/0 目視でカチカチ
実数です
実数です
428名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:48:55.51ID:IwqVT0bs0429名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:49:21.46ID:MDaKkeR70430名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:49:28.61ID:FkkIOBvi0 でもホームは月2なんでしょw
満員がデフォになるといいね
満員がデフォになるといいね
431名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:03.52ID:JZWjdpKc0432名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:16.83ID:eiL/GP0R0 >>402
お前が知ってるやん。少なくとも一般人より興味があるじゃん。
お前が知ってるやん。少なくとも一般人より興味があるじゃん。
433名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:25.13ID:z27yhqO00 月2回2万人を集客してくれるならいいじゃんか
プロ野球なんて通年0回集客0なんだもの
プロ野球なんて通年0回集客0なんだもの
434名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:43.08ID:uv+/usvz0 >>430
「月2」を必技のように連呼してるのにサッカー場計画全然止まらん(笑)
「月2」を必技のように連呼してるのにサッカー場計画全然止まらん(笑)
435名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:50.08ID:SW+stqbg0 >>426
国立競技場の最多記録ってダントツでラグビーのNZ戦らしいけど
あれもスタッフとかの数入れてそうーって疑ってるわ
他の日本代表戦ガラッガラなのに
NZ戦の国立競技場のこけら落としだけあの数字て、、、
国立競技場の最多記録ってダントツでラグビーのNZ戦らしいけど
あれもスタッフとかの数入れてそうーって疑ってるわ
他の日本代表戦ガラッガラなのに
NZ戦の国立競技場のこけら落としだけあの数字て、、、
436名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:52:23.08ID:eiL/GP0R0 >>408
それあんたの脳内ソースw
それあんたの脳内ソースw
437名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:52:58.50ID:vALrZuQD0438名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:53:07.54ID:eiL/GP0R0 >>430
大谷みたいなデブでもできるのが野球だもんな。
大谷みたいなデブでもできるのが野球だもんな。
439名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:53:15.38ID:mi1qB7wU0 そりゃ当たり前でしょw
毎年チーム増やして、さらにタダ券バラまいてんだから
毎年チーム増やして、さらにタダ券バラまいてんだから
440名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:53:35.53ID:Aimu+/6V0441名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:53:52.20ID:FkkIOBvi0442名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:54:43.16ID:F5CeSTD90443名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:54:48.61ID:pCb33sOP0 ロッテなら2軍施設を自治体に100億使って建ててもらってたなw
前ニュースで見たわ
前ニュースで見たわ
444名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:00.42ID:yarFJHgI0 焼豚のパターン
税金
タダ券
月2ホーム
税金
タダ券
月2ホーム
445名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:04.25ID:y4V5wvkE0 >>439
もう毎年はチーム増えてないよ
もう毎年はチーム増えてないよ
446名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:12.20ID:iR7qHX2f0447名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:19.22ID:roH3m+PA0448名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:42.39ID:uv+/usvz0449名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:24.02ID:iR7qHX2f0 >>441
全然魅了できてないから競技人口激減
全然魅了できてないから競技人口激減
450名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:38.71ID:btgxGfje0 >>447
ベンチで順番待ちしてるだけで疲れるのか
ベンチで順番待ちしてるだけで疲れるのか
451名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:59.85ID:pCb33sOP0452名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:59.88ID:roH3m+PA0 >>450
やってみれば良いよ
やってみれば良いよ
453名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:27.33ID:y4V5wvkE0454名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:34.23ID:Aimu+/6V0 >>436
ほんの一部だけどタダ券30万枚
Jリーグ見たければ申し込むと良いよ?
サッカー大好きなんでしょ?
簡単に当たるから
https://www.jleague.jp/special/seasonopening/2025/
ほんの一部だけどタダ券30万枚
Jリーグ見たければ申し込むと良いよ?
サッカー大好きなんでしょ?
簡単に当たるから
https://www.jleague.jp/special/seasonopening/2025/
455名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:42.99ID:iR7qHX2f0 >>447
楽そうじゃなくて楽
楽そうじゃなくて楽
456名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:56.72ID:CPSJF9OZ0 どうせ格安チケットかタダ券だろ?
入場者数じゃなくて入場料金の記録出せよ
入場者数じゃなくて入場料金の記録出せよ
457名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:58:23.02ID:4ATHjwZu0 やきうを真面目にやってる奴なんていないよ
ながら見で済むレベル
ながら見で済むレベル
458名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:58:54.23ID:btgxGfje0459名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:59:59.47ID:pCb33sOP0 野球は待ち時間長すぎて退屈🥱
そりゃ小学生はやらんでしょ。親がよほどの野球好きじゃないと
その野球少年だった親もそろそろ激減するから詰んでる
そりゃ小学生はやらんでしょ。親がよほどの野球好きじゃないと
その野球少年だった親もそろそろ激減するから詰んでる
460名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:17.98ID:FkkIOBvi0461名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:58.04ID:iR7qHX2f0462名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:58.28ID:Aimu+/6V0463名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:01:03.51ID:Kl0rU0RA0 この数字をわざわざ発表する必要がある?
464名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:01:08.95ID:eZm+BEuD0 デブが棒振ってるの観てるのよりは退屈しないかな
465名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:02:01.09ID:ICqw65A70 月2試合じゃどうやっても赤字ですwww
466名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:02:11.41ID:EbLu5V0c0 競技人口減っても人気が上がってるのが野球の凄さ
467名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:02.87ID:iR7qHX2f0 >>462
客数百人いればいい方のやきうの2軍のどこに経済効果があんだよw
客数百人いればいい方のやきうの2軍のどこに経済効果があんだよw
468名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:13.23ID:uv+/usvz0 >>465
「月2回」と「天然芝」連呼してもサッカー場計画全然止まらんなw
「月2回」と「天然芝」連呼してもサッカー場計画全然止まらんなw
469名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:21.45ID:FkkIOBvi0470名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:25.44ID:Aimu+/6V0471名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:46.85ID:ZlhJCC1W0 自治体が市民のために公営のサッカー場を欲して協議していくことは何の問題もない
市民がサッカーに触れる機会が増えることにはプラスの部分しかないのだからね
しかしここにJリーグのクラブチームが絡んでくると事態は最悪の方向に向かうんだよな
公共性を奪い市民のサッカーの機会を奪い公金をも奪い取る
表向き夢を運ぶヤクザとでも言っとこうか
市民がサッカーに触れる機会が増えることにはプラスの部分しかないのだからね
しかしここにJリーグのクラブチームが絡んでくると事態は最悪の方向に向かうんだよな
公共性を奪い市民のサッカーの機会を奪い公金をも奪い取る
表向き夢を運ぶヤクザとでも言っとこうか
472名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:04:18.99ID:iR7qHX2f0 やきうは自治体に依存してないんだー(2軍施設自治体全負担)
473名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:04:24.92ID:pCb33sOP0 >>462
いや自治体に頼ってるのは同じだろ
サッカーがその自治体に根付いてて支援してるだけってのを君は理解してない
ってか理解しようとしてないw
要するにダブスタで野球ファンによる負け犬の遠吠えなんだよそれって
いや自治体に頼ってるのは同じだろ
サッカーがその自治体に根付いてて支援してるだけってのを君は理解してない
ってか理解しようとしてないw
要するにダブスタで野球ファンによる負け犬の遠吠えなんだよそれって
474名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:04:51.87ID:y4V5wvkE0 >>457
まあね
観戦文化が野球とサッカーは違いすぎる
サッカー見ながらなかなか飯は食えないし
実は苦行に近い
だけどこどものサッカー観戦で鍛えられて
集中して観戦することで喜怒哀楽をサポーターと共有できることが快感になっている
そういう人がどんどん増えてきている
まあね
観戦文化が野球とサッカーは違いすぎる
サッカー見ながらなかなか飯は食えないし
実は苦行に近い
だけどこどものサッカー観戦で鍛えられて
集中して観戦することで喜怒哀楽をサポーターと共有できることが快感になっている
そういう人がどんどん増えてきている
475名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:05:01.53ID:iR7qHX2f0476名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:05:29.50ID:2juesnyl0477名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:05:52.10ID:iR7qHX2f0 >>469
それやきうもだけどw
それやきうもだけどw
478名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:06:46.70ID:Kl0rU0RA0 誰も関心がない数字を持ち出してきて
ほら凄いでしょ?とか言われても何とも反応のしようがないんだわ
ほら凄いでしょ?とか言われても何とも反応のしようがないんだわ
479名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:15.67ID:pCb33sOP0480名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:23.71ID:eZm+BEuD0 誰も関心ないと言いつつ噛みつく棒振りファン
481名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:26.43ID:iR7qHX2f0 >>454
GWじゃねえじゃんw頭悪すぎでしょ
GWじゃねえじゃんw頭悪すぎでしょ
482名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:39.77ID:pCb33sOP0 >>480
僻んでるんだろなぁw
僻んでるんだろなぁw
483名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:51.07ID:y4V5wvkE0 >>478
このスレに来てる時点で
このスレに来てる時点で
484名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:08:19.18ID:Aimu+/6V0 >>467
↓客観的な見解になるけど~
AI による概要
北海道日本ハムファイターズの二軍本拠地である鎌ヶ谷スタジアムの北海道移転が検討されているという報道があります。
具体的な移転先や時期はまだ決まっていないとされていますが、鎌ケ谷市では存続を望み、球団と連携事業を推進しているとのことです
だとさ
ちなみに
ここの近くにあるJリーグは街中の自販機の売り上げすら運営の当てにしているの知ってる???
みっともないね~
↓客観的な見解になるけど~
AI による概要
北海道日本ハムファイターズの二軍本拠地である鎌ヶ谷スタジアムの北海道移転が検討されているという報道があります。
具体的な移転先や時期はまだ決まっていないとされていますが、鎌ケ谷市では存続を望み、球団と連携事業を推進しているとのことです
だとさ
ちなみに
ここの近くにあるJリーグは街中の自販機の売り上げすら運営の当てにしているの知ってる???
みっともないね~
485名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:08:41.61ID:iR7qHX2f0 >>478
スレ開いて書き込みして悔しいってブヒブヒ泣いてんじゃんw
スレ開いて書き込みして悔しいってブヒブヒ泣いてんじゃんw
486名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:04.92ID:FkkIOBvi0 野球経験者の亀梨がどんなに頑張ってもHRを打つことが出来ないのが野球
素人でもPKが決められるのがサッカー
素人でもPKが決められるのがサッカー
487名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:02.90ID:uZgETg3X0 カープとかサッカーバスケにファン取られてガラガラだもんなw
488名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:26.60ID:2juesnyl0 >>478
お前野球より面白くて人気だな
お前野球より面白くて人気だな
489名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:37.91ID:iR7qHX2f0 >>484
経済効果どこいった?焼き豚って頭悪すぎでしょ
経済効果どこいった?焼き豚って頭悪すぎでしょ
490名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:45.59ID:5Mp7T6dj0491名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:11:14.41ID:Aimu+/6V0 >>481
こっちだったわ~
2カ月で30万人をタダでご招待だってさ
Jリーグではタダ券ですらさばき切れずに
まだ間に合うみたいだよ?
https://www.jleague.jp/sp/special/gw2025/
こっちだったわ~
2カ月で30万人をタダでご招待だってさ
Jリーグではタダ券ですらさばき切れずに
まだ間に合うみたいだよ?
https://www.jleague.jp/sp/special/gw2025/
492名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:11:30.42ID:5Mp7T6dj0493名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:04.98ID:uZgETg3X0 焼き豚GWなのに効きすぎて草
前スレ明け方から粘着してる焼き豚いて笑ったわw
前スレ明け方から粘着してる焼き豚いて笑ったわw
494名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:04.99ID:2juesnyl0 >>491
だから年間何枚タダ券なん?
だから年間何枚タダ券なん?
495名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:30.05ID:B2pq+wLk0496名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:36.16ID:iR7qHX2f0497名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:40.02ID:ZlhJCC1W0498名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:13:02.63ID:Aimu+/6V0499名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:14:14.12ID:Aimu+/6V0 >>490
日本のサッカーの未来はグエンにでも期待しとけよサカ豚www
日本のサッカーの未来はグエンにでも期待しとけよサカ豚www
500名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:03.71ID:iR7qHX2f0501名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:07.29ID:Aimu+/6V0502名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:14.93ID:HsGFD65n0 ジャニに突っ込んだ海外はやきうにも突っ込んでくれんかな
実際報道の自由は低いのだが国はスルーしてる
実際報道の自由は低いのだが国はスルーしてる
503名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:24.64ID:VS8en5lL0 焼き豚ァ!
505名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:45.44ID:iJDnua7U0 【悲報】焼き豚おじいちゃん、2部リーグと二軍の違いが理解できない
506名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:15:47.98ID:5Mp7T6dj0 >>502
突っ込まれるのはタマケリの方な
突っ込まれるのはタマケリの方な
508名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:14.83ID:iR7qHX2f0509名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:17.60ID:Aimu+/6V0510名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:36.97ID:iR7qHX2f0 >>504
やきうも配ってるけどw
やきうも配ってるけどw
511名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:57.47ID:Aimu+/6V0512名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:18:34.12ID:5Mp7T6dj0513名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:03.36ID:iR7qHX2f0 >>509
鎌ヶ谷の話だろ?Jリーグ関係ない
鎌ヶ谷の話だろ?Jリーグ関係ない
514名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:12.49ID:5Mp7T6dj0515名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:15.87ID:Aimu+/6V0516名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:28.95ID:P3HV7/RG0 税吸うボール爺さん達イライラしすぎじゃね?
まあサッカーはじわじわ伸びてきてるし子供にも人気でイライラすんのもわかるがw
明日また青いヘルメット被ったブヨブヨのおっさんにホームラン打ってもらえよ?な?ww
まあサッカーはじわじわ伸びてきてるし子供にも人気でイライラすんのもわかるがw
明日また青いヘルメット被ったブヨブヨのおっさんにホームラン打ってもらえよ?な?ww
517名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:20:02.81ID:iR7qHX2f0 >>511
市に聞けってソースすらないで経済効果があるって言ってたの?w
市に聞けってソースすらないで経済効果があるって言ってたの?w
518名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:20:17.65ID:C4UqV/mg0519名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:20:29.63ID:2juesnyl0520名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:20:57.03ID:5Mp7T6dj0 >>515
いや逃げないで、どんな経済効果があるのか説明しロッテ
例えば2軍の試合の平均観客数出すとか
地域住民がこれだけ増えたとか
あるんでしょ?w
あるから経済効果が野球にはあるから税金使って良いんだぁ!とドヤったんじゃないの?
いや逃げないで、どんな経済効果があるのか説明しロッテ
例えば2軍の試合の平均観客数出すとか
地域住民がこれだけ増えたとか
あるんでしょ?w
あるから経済効果が野球にはあるから税金使って良いんだぁ!とドヤったんじゃないの?
521名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:21:00.27ID:2juesnyl0 >>515
壊れて草
壊れて草
522名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:21:13.35ID:ZlhJCC1W0 ★Jリーグのクラブが地元をホームにしてから当初期待していたものとの違いに愕然とする地元民
・チームは地元に何ら関わりはなく単に一営利企業であることを知る
・地元での試合は月にたった2試合
・試合のない時スタジアムは地元小中高校の子供や社会人が使えると聞かされていたが、実際にはほとんどもしくは全くその機会がない
これなら芝生がなくても市民が使えたときのほうが良かったと感じる
・試合を観に行って思っていたより聞いていたより飲食に関する楽しみがない
あと食べてておちつかないし立ち食いも多い
・スタジアムまでのルートに盛り上がり感がない ただ見た目怖そうな集団は増えた
・一営利企業として役所で調べてみると、市民並みの格安スタジアム使用料、芝の養生費用全額自治体持ちであることを知る
・加えてサッカー贔屓の議員職員がいるのか、市のサッカー教室やボランティア活動の手伝いというだけでクラブに対して莫大な額の報酬が自治体から払われていることを知る
・経済効果が凄いと言っているのに構造的に100%黒字化が不可能な大赤字経営である
・クラブは自治体に対して無報酬の活動には一切の協力はしないし、スタジアムの改修やその周辺の開発やインフラの整備に関して、協力としての支出を一切おこなわない
・地元サポーターはJクラブが来たことで市民がスタジアムでサッカーをやる機会が減ったことに関しては何の関心ももたない
・チームは地元に何ら関わりはなく単に一営利企業であることを知る
・地元での試合は月にたった2試合
・試合のない時スタジアムは地元小中高校の子供や社会人が使えると聞かされていたが、実際にはほとんどもしくは全くその機会がない
これなら芝生がなくても市民が使えたときのほうが良かったと感じる
・試合を観に行って思っていたより聞いていたより飲食に関する楽しみがない
あと食べてておちつかないし立ち食いも多い
・スタジアムまでのルートに盛り上がり感がない ただ見た目怖そうな集団は増えた
・一営利企業として役所で調べてみると、市民並みの格安スタジアム使用料、芝の養生費用全額自治体持ちであることを知る
・加えてサッカー贔屓の議員職員がいるのか、市のサッカー教室やボランティア活動の手伝いというだけでクラブに対して莫大な額の報酬が自治体から払われていることを知る
・経済効果が凄いと言っているのに構造的に100%黒字化が不可能な大赤字経営である
・クラブは自治体に対して無報酬の活動には一切の協力はしないし、スタジアムの改修やその周辺の開発やインフラの整備に関して、協力としての支出を一切おこなわない
・地元サポーターはJクラブが来たことで市民がスタジアムでサッカーをやる機会が減ったことに関しては何の関心ももたない
523名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:22:16.37ID:5Mp7T6dj0524名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:22:35.55ID:B2pq+wLk0 焼豚がこれに発狂の意味が分からんな
野球なら40万も入ったら150万って発表するだろ
野球の圧勝だよ 二倍五倍も当たり前!
なぜ文句を言うんだ?
野球なら40万も入ったら150万って発表するだろ
野球の圧勝だよ 二倍五倍も当たり前!
なぜ文句を言うんだ?
526名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:24:00.61ID:5Mp7T6dj0 野球の2軍施設にはJリーグのチームより経済効果があるから税金を使っても良いんだニキ詰められてて草
527名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:24:48.06ID:Aimu+/6V0 >>514
AIが教えてくれたほんの一部な
2024年横浜DeNAベイスターズ日本一:
横浜市内の経済効果は124億6100万円に達し、その内、優勝セールによる支出額が約7割を占めた。
同条件のJリーグの経済効果は出てこなかったわ~
AIにも無理なんだねwww
惨め~
AIが教えてくれたほんの一部な
2024年横浜DeNAベイスターズ日本一:
横浜市内の経済効果は124億6100万円に達し、その内、優勝セールによる支出額が約7割を占めた。
同条件のJリーグの経済効果は出てこなかったわ~
AIにも無理なんだねwww
惨め~
>>476
これは通報
これは通報
529名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:25:33.03ID:eiL/GP0R0 >>462
税金の無駄。野球なんて衰退期に入ってるのに。
税金の無駄。野球なんて衰退期に入ってるのに。
>>529
ん?税リーグのことか?
ん?税リーグのことか?
531名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:31.66ID:Aimu+/6V0532名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:35.61ID:iR7qHX2f0 >>527
2軍どこいった?w
2軍どこいった?w
533名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:27:19.00ID:i4cvlzIh0 斜陽の人しか応援してないレジャーそれが大谷
>>532
jリーグのライバルは野球の2軍かよ
jリーグのライバルは野球の2軍かよ
535名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:27:41.86ID:5Mp7T6dj0 >>527
それは2軍施設の経済効果ではない
今話してるのは二軍施設を税金で建てることでどんな経済効果があるの?って聞いてるんだよw
観客数教えてよ。俺二軍の試合の観客人数とか知らないからさ
1万人超えてそうだな野球だからw
教えてくださいw
見に来た観客がお金を地元の飲食とかに落とすんだろうなw
それは2軍施設の経済効果ではない
今話してるのは二軍施設を税金で建てることでどんな経済効果があるの?って聞いてるんだよw
観客数教えてよ。俺二軍の試合の観客人数とか知らないからさ
1万人超えてそうだな野球だからw
教えてくださいw
見に来た観客がお金を地元の飲食とかに落とすんだろうなw
536名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:27:51.64ID:Aimu+/6V0 >>525
貧しい連中御用達で満足なのかサカ豚は?
貧しい連中御用達で満足なのかサカ豚は?
537名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:28:05.17ID:fsWdZj/H0 スレ盛り上がってるな
こういうポジティブなスレはどんどんアゲていこう
こういうポジティブなスレはどんどんアゲていこう
538名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:28:10.25ID:iR7qHX2f0539名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:28:46.24ID:eiL/GP0R0 >>527
2023シーズン 浦和レッズ経済波及効果486億4500万円 2023年シーズンの浦和レッドダイヤモンズは、レギュラーシーズンで51万8600人の観客を集め経済波及効果は500億7700万円となった。 埼玉県内への経済効果は171億1500万円と、県内生産率が影響した。2025/01/03
浦和はおよそ4倍だそうだ。客がたくさん入るのにしょぼいよね。野球やばくよね。
2023シーズン 浦和レッズ経済波及効果486億4500万円 2023年シーズンの浦和レッドダイヤモンズは、レギュラーシーズンで51万8600人の観客を集め経済波及効果は500億7700万円となった。 埼玉県内への経済効果は171億1500万円と、県内生産率が影響した。2025/01/03
浦和はおよそ4倍だそうだ。客がたくさん入るのにしょぼいよね。野球やばくよね。
540名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:29:38.24ID:uv+/usvz0541名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:29:49.31ID:Aimu+/6V0 >>535
鎌ケ谷市の経済効果はざっと160億円なサカ豚
鎌ケ谷市の経済効果はざっと160億円なサカ豚
542名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:30:39.54ID:0F2wqEIX0 今日学校の校庭見たらサッカーやってたわ
かなりの規模の多さだったけど大丈夫か野球
かなりの規模の多さだったけど大丈夫か野球
543名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:30:51.30ID:QB6V+19r0 GW中Jリーグ10万人規模で無料招待してなかったか
544名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:04.19ID:5Mp7T6dj0545名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:27.39ID:eiL/GP0R0 >>527
横浜市ってさいたま市より人口多いよね。レッズに敵わないなんてやばいよね。やっぱり日本プロ野球はオワコンなんだよ(´・ω・`)
横浜市ってさいたま市より人口多いよね。レッズに敵わないなんてやばいよね。やっぱり日本プロ野球はオワコンなんだよ(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:04.06ID:iR7qHX2f0 >>541
あ、なんにも根拠なかったのねw
あ、なんにも根拠なかったのねw
547名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:09.99ID:ylkX+EiU0 やきゅう😭😭😭
548名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:17.18ID:HsGFD65n0 やきうはサッカーが盛り上がったら不具合が出るんだな
549名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:17.44ID:Aimu+/6V0550名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:22.13ID:eiL/GP0R0 >>544
俺サッカーに税金が〜なんて話してないぞ。
俺サッカーに税金が〜なんて話してないぞ。
551名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:23.55ID:eiL/GP0R0 >>549
ゲーム数違うからなあ。
ゲーム数違うからなあ。
552名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:28.29ID:IwqVT0bs0 税金使ったタダ券で得た観客動員数でマウント取る世界
553名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:30.67ID:iR7qHX2f0 >>549
2軍の経済効果はよAIに聞いてコピペしてよw
2軍の経済効果はよAIに聞いてコピペしてよw
554名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:58.05ID:Aimu+/6V0555名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:34:34.90ID:B2pq+wLk0556名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:57.41ID:Aimu+/6V0 >>520
ハンカチ王子だけで160億円なサカ豚
ハンカチ王子だけで160億円なサカ豚
557名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:36:52.01ID:5Mp7T6dj0558名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:37:55.41ID:re4Lsf7G0 >>527
サンフレッチェ広島の経済効果は、年間で約140億円と試算されています。これは、スタジアムの経済効果に加え、新スタジアム「エディオンピースウイング広島」の開業によって、観客動員数が増加し、それに伴い周辺の経済効果も高まったためです.
広島にも負けてて草
サンフレッチェ広島の経済効果は、年間で約140億円と試算されています。これは、スタジアムの経済効果に加え、新スタジアム「エディオンピースウイング広島」の開業によって、観客動員数が増加し、それに伴い周辺の経済効果も高まったためです.
広島にも負けてて草
559名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:04.42ID:bVUk0WBY0 独立リーグの観客数えげつないな100~400人位しか入ってない
GWだというのに女子サッカー以下かよ
GWだというのに女子サッカー以下かよ
560名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:06.98ID:eiL/GP0R0 >>554
アホだなあ。爪が甘いよ。
横浜ベイスターズ日本一の経済波及効果、全国517億円
神奈川
2024年12月24日 19:31 [会員限定記事]
浜銀総合研究所(横浜市)と日銀横浜支店は24日、26年ぶりに日本一になったプロ野球・横浜DeNAベイスターズの経済波及効果が全国で517億円に上るとの共同調査結果を公表した。神奈川県内への経済波及効果はこのうち246億円という。
試算によると①日本シリーズでの横浜スタジアムの観客やパブリックビューイング来場者のチケット代、飲食・グッズ購入代、交通費などが20億4000万円②ファンによる球場外での...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC248TE0U4A221C2000000/#:~:text=浜銀総合研究所,うち246億円という%E3%80%82
日本シリーズでやっとレッズを追い抜いた。
経済効果で浦和に負けてる。
やばいよ。やばいよ。野球の衰退がやばいよー。
アホだなあ。爪が甘いよ。
横浜ベイスターズ日本一の経済波及効果、全国517億円
神奈川
2024年12月24日 19:31 [会員限定記事]
浜銀総合研究所(横浜市)と日銀横浜支店は24日、26年ぶりに日本一になったプロ野球・横浜DeNAベイスターズの経済波及効果が全国で517億円に上るとの共同調査結果を公表した。神奈川県内への経済波及効果はこのうち246億円という。
試算によると①日本シリーズでの横浜スタジアムの観客やパブリックビューイング来場者のチケット代、飲食・グッズ購入代、交通費などが20億4000万円②ファンによる球場外での...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC248TE0U4A221C2000000/#:~:text=浜銀総合研究所,うち246億円という%E3%80%82
日本シリーズでやっとレッズを追い抜いた。
経済効果で浦和に負けてる。
やばいよ。やばいよ。野球の衰退がやばいよー。
561名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:50.97ID:Aimu+/6V0562名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:39:52.47ID:5Mp7T6dj0 野球の2軍施設に経済効果がある
だから税金が使われる事は良い事なんだ!
などとノリで言ってしまって論理破綻したなw
じゃあサッカーの一軍施設の方が経済効果あるんだから良いじゃん、で何も答えられなくなったw
だから税金が使われる事は良い事なんだ!
などとノリで言ってしまって論理破綻したなw
じゃあサッカーの一軍施設の方が経済効果あるんだから良いじゃん、で何も答えられなくなったw
563名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:40:22.24ID:XZc/cYTH0564名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:40:24.21ID:eiL/GP0R0 日本プロ野球の経済効果なんてたいしたことないし、だって12個しかないんだもの。もう廃止でいいよな。
565名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:50.22ID:cBhPsm/f0566名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:58.65ID:XZc/cYTH0 42万人
やきう算だと70万発表くらいかw
やきう算だと70万発表くらいかw
567名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:16.92ID:pe+vgetG0 昔10チーム
今60チーム
今60チーム
568名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:42.40ID:eiL/GP0R0 >>561
税金使ってるやん。
鎌ケ谷市の人口は、令和7年3月1日現在で109,671人です。
鎌ケ谷市の令和3年度の地方税収額は141.2億円で、千葉県内では19位です.
五億もださせちゃダメだろ。鎌ヶ谷市民怒ってもいいぞ(´・ω・`)
税金使ってるやん。
鎌ケ谷市の人口は、令和7年3月1日現在で109,671人です。
鎌ケ谷市の令和3年度の地方税収額は141.2億円で、千葉県内では19位です.
五億もださせちゃダメだろ。鎌ヶ谷市民怒ってもいいぞ(´・ω・`)
569名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:16.78ID:B2pq+wLk0 >>566
野球算だと、150万人くらいじゃないかな
野球算だと、150万人くらいじゃないかな
570名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:21.98ID:5Mp7T6dj0571名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:27.25ID:XZc/cYTH0 60チーム+JFLのほとんどのチームがJリーグ入り希望
地域リーグもJリーグ入り目指してるチーム多数
地域リーグもJリーグ入り目指してるチーム多数
572名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:45:06.22ID:R8dtQ0VF0 浦和vsヴェルディ5万2,429人
招待は2000人だけ
招待は2000人だけ
573名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:45:17.86ID:cBhPsm/f0574名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:16.07ID:5Mp7T6dj0575名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:20.59ID:XZc/cYTH0576名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:28.98ID:eiL/GP0R0577名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:53.91ID:Aimu+/6V0578名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:14.25ID:Aimu+/6V0579名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:42.57ID:XZc/cYTH0 >>577
ところで2軍の経済効果は?
ところで2軍の経済効果は?
580名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:50.85ID:eiL/GP0R0581名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:49:11.14ID:B2pq+wLk0 焼豚は万博に文句言うなよ
あれだって野球算ならもう500万人超えてるんだから
あれだって野球算ならもう500万人超えてるんだから
582名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:49:31.23ID:5Mp7T6dj0583名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:49:55.83ID:cBhPsm/f0584名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:10.00ID:mRigxCK/0585名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:12.06ID:Aimu+/6V0586名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:15.97ID:XZc/cYTH0587名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:52.96ID:mRigxCK/0588名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:22.95ID:eiL/GP0R0589名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:23.21ID:XZc/cYTH0 >>584
え?ホークス何年も連続して結構な赤字だけどw
え?ホークス何年も連続して結構な赤字だけどw
590名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:26.04ID:5Mp7T6dj0 >>583
長崎広島長野鳥取吹田
一つ一つのスタジアムについては自分で調べなさい
答えてあげました。
こんだけパッと思い付いただけあるよ
付き合いきれない自治体が多いってのは誤りだと認めてもらおうか?
長崎広島長野鳥取吹田
一つ一つのスタジアムについては自分で調べなさい
答えてあげました。
こんだけパッと思い付いただけあるよ
付き合いきれない自治体が多いってのは誤りだと認めてもらおうか?
591名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:01.40ID:XZc/cYTH0 >>587
くだらない天下りのせいだってマスコミに暴露されてたやんw
くだらない天下りのせいだってマスコミに暴露されてたやんw
592名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:23.45ID:y4V5wvkE0 >>486
HRとの比較がPKなん?
HRとの比較がPKなん?
593名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:44.10ID:Aimu+/6V0594名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:52.02ID:N7rx/28l0 >>577
川崎はキャパが25000人から35000人に広くなるだろ
川崎はキャパが25000人から35000人に広くなるだろ
595名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:56.54ID:mRigxCK/0 >>70
そりやもはや久保建英よりも久保凛の方がニュースバリューあるからな
そりやもはや久保建英よりも久保凛の方がニュースバリューあるからな
596名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:16.58ID:5Mp7T6dj0597名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:06.22ID:eiL/GP0R0 >>486
と意味不明な事をもうしており、精神の均衡がうたがわえwます。
と意味不明な事をもうしており、精神の均衡がうたがわえwます。
599名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:36.13ID:5Mp7T6dj0600名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:11.00ID:Aimu+/6V0601名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:47.58ID:D/loOYUW0 プロ野球はGW100万人動員だろ
税リーグはもっと頑張ったほうがいいぞ
税リーグはもっと頑張ったほうがいいぞ
602名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:57.48ID:XZc/cYTH0603名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:23.65ID:fbEXrh4b0604名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:43.89ID:XZc/cYTH0 >>601
水増しで?
水増しで?
605名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:47.01ID:B2pq+wLk0 ひょっとして焼豚は野球算で42万人って思ってるのか?
Jリーグの発表は実数でやってるぞ
野球算なら150万人くらい
すごいよな
Jリーグの発表は実数でやってるぞ
野球算なら150万人くらい
すごいよな
606名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:12.98ID:cBhPsm/f0607名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:21.56ID:fE4wSMMx0 【悲報】やきうさん、子供だけでなく審判までもいなくなる
減少する秋田県内の野球審判員、2人制で対応も 試験の簡易化で対策図る ニュースの「つぼ」
https://www.sakigake.jp/news/article/20250504AK0010/
減少する秋田県内の野球審判員、2人制で対応も 試験の簡易化で対策図る ニュースの「つぼ」
https://www.sakigake.jp/news/article/20250504AK0010/
609名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:29.47ID:sc7b0fE90 >>595
陸上もやってたがガラガラだったぞ
陸上もやってたがガラガラだったぞ
610名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:20.87ID:5Mp7T6dj0612名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:38.97ID:qMvTDQfP0613名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:04.58ID:lA2viUgI0 長崎はスタジアムつくったから久保建英のラレアルがきてくれるんでしょ
614名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:24.53ID:XZc/cYTH0615名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:47.28ID:5Mp7T6dj0 >>606
で、スタジアムが建った自治体では認められたの?認められてないの?
付き合いきれない自治体が多いって言うから、でもこんだけあるよねって示してあげたんだから
教えてくれてありがとでしょ
因みにここから山形やいわきでも建つよw
で、スタジアムが建った自治体では認められたの?認められてないの?
付き合いきれない自治体が多いって言うから、でもこんだけあるよねって示してあげたんだから
教えてくれてありがとでしょ
因みにここから山形やいわきでも建つよw
616名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:59.11ID:Aimu+/6V0 >>588
鎌ケ谷の例だとな
5億円を日ハムの2軍に投資して
年1億円税収増やしているわけだが
当然ながらその金を子育て支援を含めた市政に投じているわけだろ
ほんと頭悪いなあサカ豚は
社会経験無いだろ?
だからJリーグは貧民の憂さ晴らしの税金泥棒言われんだよ
鎌ケ谷の例だとな
5億円を日ハムの2軍に投資して
年1億円税収増やしているわけだが
当然ながらその金を子育て支援を含めた市政に投じているわけだろ
ほんと頭悪いなあサカ豚は
社会経験無いだろ?
だからJリーグは貧民の憂さ晴らしの税金泥棒言われんだよ
617名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:02:17.39ID:XZc/cYTH0 >>616
施設の建設費に維持費に5億に乞食しまくりですw
施設の建設費に維持費に5億に乞食しまくりですw
618名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:02:37.62ID:5Mp7T6dj0 >>616
質問に答えなってw
経済効果がプロサッカーチームより少ない野球の2軍施設に税金が使われました
お前は税金がスポーツに使われる事を毛嫌いしてます
で、この2軍施設に税金が使われた事は良い事だったんですか?悪い事だったんですか?
二択で答えてくれw
質問に答えなってw
経済効果がプロサッカーチームより少ない野球の2軍施設に税金が使われました
お前は税金がスポーツに使われる事を毛嫌いしてます
で、この2軍施設に税金が使われた事は良い事だったんですか?悪い事だったんですか?
二択で答えてくれw
619名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:16.37ID:dbWIAwJ50620名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:24.57ID:WqKJZaR+0 タダ券配りまくってサッカーはタダみたいな風潮がいけないな
サッカーファンは金払い悪いしクラブも税金で運営するのが当たり前だし
サッカーファンは金払い悪いしクラブも税金で運営するのが当たり前だし
621名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:37.21ID:D/loOYUW0622名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:04:32.97ID:dbWIAwJ50 やきぶたはいい加減嘘数字に大してなんか言えよ
何逃げ回ってんだ、結局言い返せない
野球は嘘観客数で騙して実は人気ないって証明しちゃってるじゃん
何逃げ回ってんだ、結局言い返せない
野球は嘘観客数で騙して実は人気ないって証明しちゃってるじゃん
623名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:25.88ID:dbWIAwJ50624名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:32.38ID:eiL/GP0R0 >>599
オマエは対象を間違えてるぞ。落ち着け。
オマエは対象を間違えてるぞ。落ち着け。
625名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:32.87ID:XZc/cYTH0 >620
え?入場料収入上がってるチームばっかだけど
やきうと違ってそういうのもオープンにしてるから
え?入場料収入上がってるチームばっかだけど
やきうと違ってそういうのもオープンにしてるから
626名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:57.53ID:pIkPdp4+0 >>606
鹿児島と相模原は土地が決まれば一気に進むよ
鹿児島は陸連が週末に白波スタジアム使いたくてユナイテッドの新スタ後押ししてるし観客動員も3部あることを考えると優秀で昨日も7千人を超えた
相模原はラグビーやアメフトのチームも地域にあることで合同で使える球技場を模索しているが交通の便がいい場所にスタジアム候補地がなかなかなくて難航
サッカーだけの話ではない
鹿児島と相模原は土地が決まれば一気に進むよ
鹿児島は陸連が週末に白波スタジアム使いたくてユナイテッドの新スタ後押ししてるし観客動員も3部あることを考えると優秀で昨日も7千人を超えた
相模原はラグビーやアメフトのチームも地域にあることで合同で使える球技場を模索しているが交通の便がいい場所にスタジアム候補地がなかなかなくて難航
サッカーだけの話ではない
627名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:45.01ID:5Mp7T6dj0 >>616
質問の答えまだですか?w
質問の答えまだですか?w
628名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:50.60ID:ndeqP9On0 毎日毎日地上波ニュースで何時間も宣伝報道してる野球がガラガラで
地上波から無視され続けてるJリーグが大盛り上がり
マジで意味が分からんよな
地上波から無視され続けてるJリーグが大盛り上がり
マジで意味が分からんよな
630名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:56.16ID:k15hOa6s0 もう日本人はほんとにやきうを見なくなったんだな
631名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:07:16.14ID:dJiKXM+40 野球って日本でもサッカー以下なんだな
完全敗北じゃん
完全敗北じゃん
632名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:04.52ID:CTNXB0LD0633名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:15.94ID:WqKJZaR+0 乞食クラブと税リーグ…
634名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:37.28ID:y4V5wvkE0 しかも必死に鎌ケ谷の説明する奴がいる
635名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:24.67ID:uv+/usvz0 鎌ヶ谷一本足打法完敗しとるやんw
636名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:35.09ID:C8Hhf48D0 なんでいつもサッカースレで毎度のようにキチガイ焼き豚が暴れてるんだ?
こいつのせいで野球のイメージダウンにだいぶ貢献してるよなw
こいつのせいで野球のイメージダウンにだいぶ貢献してるよなw
637名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:48.86ID:CTNXB0LD0 野球の平日の試合なんて平日の浦和より入らねーじゃん
638名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:15.58ID:EbLu5V0c0 サッカーファンならサッカーの人気低下
マイナースポーツ化を感じているだろう
マイナースポーツ化を感じているだろう
639名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:25.66ID:XZc/cYTH0 MLBの水増しはオリックス以上だもんなw
640名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:36.51ID:HooiE7eZ0 6600の公営野球場、1600の球技場
さーどっちが税金にたかってるでしょう?
さーどっちが税金にたかってるでしょう?
641名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:12:22.03ID:D/loOYUW0642名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:12:22.13ID:5Mp7T6dj0 >>616
まだ?w
人待たせてる自覚ある?
お前は野球の2軍施設は経済効果が莫大だから、君津市が税金100億使って施設を建てる事は良い事だと主張してた訳だけど
後々指摘されて、野球の二軍施設はプロサッカーチーム以下の経済効果しか無いのを理解したわけでしょ?
で、、改めて聞きまーす
お前の価値観では野球の二軍施設に税金が100億使われる事は良い事なんですか?悪い事なんですか?w
二択で答えてくださーいw
逃げないでくださーいw
まだ?w
人待たせてる自覚ある?
お前は野球の2軍施設は経済効果が莫大だから、君津市が税金100億使って施設を建てる事は良い事だと主張してた訳だけど
後々指摘されて、野球の二軍施設はプロサッカーチーム以下の経済効果しか無いのを理解したわけでしょ?
で、、改めて聞きまーす
お前の価値観では野球の二軍施設に税金が100億使われる事は良い事なんですか?悪い事なんですか?w
二択で答えてくださーいw
逃げないでくださーいw
643名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:02.27ID:rL1XsJOE0 オールドメディアがサッカー無視して野球ばかりごり押ししてるのにJリーグの観客増えてるのは凄いよな
オールドメディアは本当に価値ないよな
オールドメディアは本当に価値ないよな
644名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:11.59ID:XZc/cYTH0 >>638
全然w
全然w
645名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:41.07ID:XZc/cYTH0 >>643
バスケもバレーもそうだしな
バスケもバレーもそうだしな
646名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:46.06ID:0EvNSOK10 野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね
野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw
報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み
毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw
報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み
毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
647名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:13:54.70ID:pIkPdp4+0 >>628
無視してるのはキー局
ローカル局は地元のJクラブやBリーグを応援して取り上げてる
岡山はホーム全試合中継、広島も昔はNHKが数試合やるだけだったが2年前から激増して広テレRCCHOMEtssと民放全局生中継しはじめた
無視してるのはキー局
ローカル局は地元のJクラブやBリーグを応援して取り上げてる
岡山はホーム全試合中継、広島も昔はNHKが数試合やるだけだったが2年前から激増して広テレRCCHOMEtssと民放全局生中継しはじめた
648名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:08.77ID:X2nF13EX0649名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:46.67ID:uWPXo/Ry0 来年からはこの時期が優勝争い、他にも昇降やACL枠もあるが、一番盛り上がることになる。
Jリーグ側の発表では天皇杯決勝戦が少なくとも1月第1週、恐らく元日開催になる公算だ。
Jリーグ側の発表では天皇杯決勝戦が少なくとも1月第1週、恐らく元日開催になる公算だ。
650名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:15:20.27ID:lvxBVwBq0651名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:15:45.07ID:2XtoNNYM0652名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:05.09ID:5Mp7T6dj0 野球の二軍施設には税金投与してオッケー!サッカーはダメニキ!
涙目逃走!!!
結局サッカーの人気が高まると困るってのが本質でしょ?
だから2軍施設の経済効果はすごいんだぞ!だから良いんだ!とかノリで口滑らせて論破される
涙目逃走!!!
結局サッカーの人気が高まると困るってのが本質でしょ?
だから2軍施設の経済効果はすごいんだぞ!だから良いんだ!とかノリで口滑らせて論破される
653名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:29.47ID:B2pq+wLk0654名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:48.69ID:y4V5wvkE0655名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:17.70ID:2XtoNNYM0 結局キー局が野球と繋がってるからゴリ押ししてるだけだもんな
その報道量みて野球ファンが野球は一番と勘違いしてるのが現実
その報道量みて野球ファンが野球は一番と勘違いしてるのが現実
656名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:05.31ID:54ALWjFA0 話は全然違うが
昨日すれ違った初観戦らしい大学生くらいの二人連れが
「ユニフォーム買っちゃう~?」
「楽しめそうだから買うか~」
みたいにキャッキャやってて
やっぱりリピーターと違って財布のヒモ緩くて良いんだなと思った
年チケ持ってるとスタジアム行っても1円も使わなかったりすることあるもんな
昨日すれ違った初観戦らしい大学生くらいの二人連れが
「ユニフォーム買っちゃう~?」
「楽しめそうだから買うか~」
みたいにキャッキャやってて
やっぱりリピーターと違って財布のヒモ緩くて良いんだなと思った
年チケ持ってるとスタジアム行っても1円も使わなかったりすることあるもんな
657名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:47.71ID:0EvNSOK10 水面下でタダ券撒いて口止めするやきう
やきうの観客動員数に何の意味があるの?笑
【失笑】エスコンさん、タダ券をばら撒いておいてSNSでバラすなと注意w
■注意事項
※本企画内容をSNS等で不特定多数の方に公開することはご遠慮ください。
ps://i.imgur.com/wU1QjOh.png
やきうの観客動員数に何の意味があるの?笑
【失笑】エスコンさん、タダ券をばら撒いておいてSNSでバラすなと注意w
■注意事項
※本企画内容をSNS等で不特定多数の方に公開することはご遠慮ください。
ps://i.imgur.com/wU1QjOh.png
658名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:19:24.33ID:eiL/GP0R0 >>616
AI による概要
詳細
鎌ケ谷市の財政収支状況は、令和3年度に実質収支が過去最高額となる黒字となり、令和4年度も黒字を維持しています。しかし、中期財政見通しでは、来年度から財源不足が生じる見込みです。
だめじゃん(´・ω・`)
AI による概要
詳細
鎌ケ谷市の財政収支状況は、令和3年度に実質収支が過去最高額となる黒字となり、令和4年度も黒字を維持しています。しかし、中期財政見通しでは、来年度から財源不足が生じる見込みです。
だめじゃん(´・ω・`)
659名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:19:50.93ID:8RhoqO0q0 公共の電波独占してタダで毎日宣伝しまくってるのに
競技人口の減少が加速している野球って未来が全くないよね
競技人口の減少が加速している野球って未来が全くないよね
660名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:02.09ID:0ur3KAY90 >>499
野球は先行きますからな
佐賀アジアドリームス
ネトラ(カンボジア)
カフチェンスキー(ドイツ)
ディアラオ(フィリピン)
ファイサル(パキスタン)
ソクニム(カンボジア)
ムシャラフ(パキスタン)
サンディーシャ(スリランカ)
ズゥルフィカー(インドネシア)
マァムゥッ(インドネシア)
ベルナルド(フィリピン)
ホセ(ベネズエラ)
カサラン(フィリピン)
ロシャン(スリランカ)
アサンカ(スリランカ)
リズキー(インドネシア)
パウロ(フィリピン)
ウィボウォ(インドネシア)
野球は先行きますからな
佐賀アジアドリームス
ネトラ(カンボジア)
カフチェンスキー(ドイツ)
ディアラオ(フィリピン)
ファイサル(パキスタン)
ソクニム(カンボジア)
ムシャラフ(パキスタン)
サンディーシャ(スリランカ)
ズゥルフィカー(インドネシア)
マァムゥッ(インドネシア)
ベルナルド(フィリピン)
ホセ(ベネズエラ)
カサラン(フィリピン)
ロシャン(スリランカ)
アサンカ(スリランカ)
リズキー(インドネシア)
パウロ(フィリピン)
ウィボウォ(インドネシア)
661名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:05.65ID:CTwq4SnR0 合計42万人が1試合平均だと何人になるの?
662名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:10.71ID:iJDnua7U0 >>377
この数字って施設の関係者も含めてるんだよな
売店の人とか警備員とか掃除のおばちゃんとかスタジアム内にいた人ならなんでもかんでも入れる
それでも透明人間を入れてないだけ何処かのリーグと比べたら遥かにマシだけど
この数字って施設の関係者も含めてるんだよな
売店の人とか警備員とか掃除のおばちゃんとかスタジアム内にいた人ならなんでもかんでも入れる
それでも透明人間を入れてないだけ何処かのリーグと比べたら遥かにマシだけど
663名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:18.08ID:rL1XsJOE0 野球よりサッカーの方が人気だな
野球は空席多いとXで話題になることが多い
地方でもサッカーが盛り上がってて素晴らしい
野球は空席多いとXで話題になることが多い
地方でもサッカーが盛り上がってて素晴らしい
664名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:38.20ID:WUFwwt2E0 >>654
西武はマジでそんな感じ
西武はマジでそんな感じ
665名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:21:48.72ID:uWPXo/Ry0 >>659
野球に関しても指導者ライセンスの導入が必要だ
野球に関しても指導者ライセンスの導入が必要だ
666名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:23:22.57ID:8RhoqO0q0 地方局ですら高校野球以下の扱いなのにサッカーは頑張ってるよな
667名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:23:30.54ID:yelSMZ4T0 >>657
ほんと野球って外面気にする見栄っ張りでキモいな
ほんと野球って外面気にする見栄っ張りでキモいな
668名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:37.89ID:IwqVT0bs0 平日の浦和この前28000人だったな
週1しか試合ないのに
毎日やってる西武の試合より入らないんだな
週1しか試合ないのに
毎日やってる西武の試合より入らないんだな
669名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:53.12ID:0EvNSOK10 【野球】パ・リーグ6球団が40,000名を球場に無料で招待するキャンペーンを実施 [尺アジ★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1741961431
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1741961431
670名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:14.18ID:s8yjKQfq0 競技人口減っても野球の人気は上がっている
↑
なおこれを証明するソースはありません
↑
なおこれを証明するソースはありません
671名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:16.03ID:y+9Ec0Gc0 >>668
また水増しですか?
また水増しですか?
672名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:19.71ID:8RhoqO0q0 バスケもバレーもハンドボールも頑張ってるのに高校野球より報道量少ねえのマジで気持ち悪いんよ
673名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:59.10ID:s8yjKQfq0674名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:09.27ID:XZc/cYTH0 >>668
水増し信じるアホw
水増し信じるアホw
675名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:59.07ID:54ALWjFA0 >>668
浦和はCWCの関係でホーム5連戦だもん
しかも短期間に立て続けに試合あるからね
全試合行くようなクレイジーな客ばかりではない
俺や行くがw
浦和はCWCの関係でホーム5連戦だもん
しかも短期間に立て続けに試合あるからね
全試合行くようなクレイジーな客ばかりではない
俺や行くがw
676名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:06.25ID:0L4dewGE0677名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:12.92ID:rL1XsJOE0 野球はガラガラのイメージがSNSの画像で広がってると思う
678名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:28.57ID:uWPXo/Ry0 >>664
アホみたいな屋根付けやがって、何年か前のオールスターゲームで倒れそうになった。
アホみたいな屋根付けやがって、何年か前のオールスターゲームで倒れそうになった。
679名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:35.93ID:3veva28D0 >>232
若いやつはスマホでこれだな
若いやつはスマホでこれだな
680名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:38.31ID:XZc/cYTH0 報道量はるかに差があるのに今年の視聴率も観客数も高校サッカー>>>センバツでした
681名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:45.80ID:B2pq+wLk0682名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:33.41ID:y4V5wvkE0683名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:16.37ID:WWl4PvEr0684名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:24.08ID:iJDnua7U0 >>663
>地方でもサッカーが盛り上がってて素晴らしい
10年前はせいぜいA代表の試合ぐらいしかサッカーを見てなかったような層が地元のスタジアムに通ってるもんな
こういう「空白地帯」を少しずつ埋めていった努力の結果
>地方でもサッカーが盛り上がってて素晴らしい
10年前はせいぜいA代表の試合ぐらいしかサッカーを見てなかったような層が地元のスタジアムに通ってるもんな
こういう「空白地帯」を少しずつ埋めていった努力の結果
685名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:59.42ID:0EvNSOK10 アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
686名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:06.13ID:rL1XsJOE0 サッカー人気が伸びまくってるのを実感する
これでもオールドメディアはネガキャンしまくるんだろうな
もはやオールドメディアなんてまともな人は信じないだろ
これでもオールドメディアはネガキャンしまくるんだろうな
もはやオールドメディアなんてまともな人は信じないだろ
687名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:32.09ID:x2Nm/y1k0688名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:46.85ID:0EvNSOK10 世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
689名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:47.70ID:6/QRAnIg0 Jリーグは28試合で42万人
プロ野球は昨日今日の12試合で41万人
ん?
プロ野球は昨日今日の12試合で41万人
ん?
690名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:15.61ID:+ZskH/Uk0691名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:39.51ID:/rKz6eyv0 そもそもガラガラもタダ券も税金チューチューも野球の代名詞だったんだけどなw
盗人猛々しいとはこいつらの為にあるような言葉だわ
盗人猛々しいとはこいつらの為にあるような言葉だわ
692名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:07.95ID:eiL/GP0R0 >>680
それマジ?
それマジ?
693名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:50.28ID:EbLu5V0c0 結局スポーツはテレビに頼らないと誰も見ないんですよファンしか見ないマイナーなモノになっていくんです
694名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:45:59.29ID:/rKz6eyv0695名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:47:59.01ID:+ZskH/Uk0 1日で比べたら
6試合対28試合w
6試合対28試合w
696名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:45.06ID:+ZskH/Uk0 視豚w
697名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:50:56.76ID:IwqVT0bs0 >>689
その42万人もタダ券だしなあ
その42万人もタダ券だしなあ
698名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:52:27.97ID:PsyWeega0 こうやって野球ファンが必死になってる辺り流石に野球がJリーグに客奪われてると感じ始めてるのかな
699名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:52:36.63ID:fE4wSMMx0 >>697
42万人のうち何人がタダ券なんですか?
42万人のうち何人がタダ券なんですか?
700名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:53:46.36ID:8RhoqO0q0 団塊が死んだら急激に死を迎えそうだしな
701名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:54:23.29ID:9AEav3nP0702名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:55:05.86ID:ChzWT+xP0703名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:56:51.14ID:ChzWT+xP0704名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:57:34.55ID:CxxeSOL70 >>689
やき豚お得意の捏造じゃんそれ
やき豚お得意の捏造じゃんそれ
705名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:57:59.08ID:fE4wSMMx0 >>703
水増しというより焼き豚はプロ野球がどんな観客の算出方法をとってるかすら知らないよ
水増しというより焼き豚はプロ野球がどんな観客の算出方法をとってるかすら知らないよ
706名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:58:18.72ID:P3HV7/RG0 水増しをやきう算とか呼ばれてんのホント草
長年ごまかしてきて税吸うボールの税吸うと
言われる所以の虚飾に全部繋がってきてますなあ
いや、姑息な税吸うボール全体での手口はお見事
長年ごまかしてきて税吸うボールの税吸うと
言われる所以の虚飾に全部繋がってきてますなあ
いや、姑息な税吸うボール全体での手口はお見事
707名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:58:38.02ID:fE4wSMMx0 これマジ?
【4/30のペイドーム】
満員御礼!(スカスカ)😂
pbs.twimg.com/media/GpyMHbNbYAApBGP.jpg
しかしSNSでもガラガラで矛盾してると指摘されてるwww
i.imgur.com/C6lqdD7.png
・半分以上空席だぞ
・やっぱ空席目立つねえ
・PayPayドームの空席酷いな。GWなのに
【4/30のペイドーム】
満員御礼!(スカスカ)😂
pbs.twimg.com/media/GpyMHbNbYAApBGP.jpg
しかしSNSでもガラガラで矛盾してると指摘されてるwww
i.imgur.com/C6lqdD7.png
・半分以上空席だぞ
・やっぱ空席目立つねえ
・PayPayドームの空席酷いな。GWなのに
708名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:58:41.14ID:om1buH1w0 数字でイキってるサカ豚がいるなw
試合数で割ってみろ
試合数で割ってみろ
709名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:00:30.81ID:EDD37WtN0 野球は令和になっても大人気
サッカー ラグビー フィギュアはどんどん人気が下がってるね
サッカー ラグビー フィギュアはどんどん人気が下がってるね
710名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:34.23ID:WWl4PvEr0 嘘でマウントとるのはよくないよ野球
711名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:38.00ID:fE4wSMMx0 平成30年度で8806箇所あった野球場、令和5年度で9571箇所にまで増えてしまう
トンネルの数より多くなりそう
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
1位 バス 10万9550
2位 薬局 6万171
3位 プール 3万91
4位 郵便局 2万4303
5位 歩道橋 1万3794
6位 トンネル 1万922
7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← 注目!
8位 図書館 3338
9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
トンネルの数より多くなりそう
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
1位 バス 10万9550
2位 薬局 6万171
3位 プール 3万91
4位 郵便局 2万4303
5位 歩道橋 1万3794
6位 トンネル 1万922
7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← 注目!
8位 図書館 3338
9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
712名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:01:41.74ID:XZc/cYTH0 ぴろやきうの球場のキャパの限界は日本シリーズでしか分からないよw
日本シリーズになると観客数が減るからなw
日本シリーズになると観客数が減るからなw
713名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:03:13.23ID:nFDRpeRn0 すまん
いま試合開始したU-NEXTの「三笘出場試合、無料配信」を見てるんだが、三笘はどこにいるの?
いま試合開始したU-NEXTの「三笘出場試合、無料配信」を見てるんだが、三笘はどこにいるの?
714名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:03:19.88ID:XZc/cYTH0715名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:04:16.53ID:6/QRAnIg0 >>702
算数苦手?w
算数苦手?w
716名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:13:05.92ID:6/QRAnIg0 年間だと
JリーグはJ1~J3の60チームで1200万人
プロ野球は12チームで2600万人
JリーグはJ1~J3の60チームで1200万人
プロ野球は12チームで2600万人
717名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:14:36.72ID:WZtVjXME0 もう日本人は大谷飽きたんだよ
在日と老人だけ野球
在日と老人だけ野球
718名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:15:07.35ID:XZc/cYTH0 >>716
実数になってから出直してきてw
実数になってから出直してきてw
719名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:17:43.55ID:ALeT6Mpm0 専スタで見るJリーグはピロピロ野球の100倍面白いからなぁ
やっぱ陸スタで見るのとでは全く楽しさが違うよね
やっぱ陸スタで見るのとでは全く楽しさが違うよね
720名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:19:18.46ID:x2Nm/y1k0 各地で立派なアリーナが整備されていってるから
屋外で立地も悪くてしかもトラック付きみたいなスタジアムばかりだとサッカーも苦しい
屋外で立地も悪くてしかもトラック付きみたいなスタジアムばかりだとサッカーも苦しい
721名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:19:24.03ID:JEGxEv9b0 焼き豚、足し算ができない
722名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:20:06.75ID:6/QRAnIg0723名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:20:40.80ID:Ca2fp9ZU0724名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:22:02.58ID:Ca2fp9ZU0725名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:24:36.46ID:vVSzIl+10726名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:27:17.87ID:JEGxEv9b0727名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:30:29.56ID:C4UqV/mg0 西武とかオリックスあたりの入場料単価っていくらぐらいなんやろな
728名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:30:32.28ID:WZosKtjs0 プロ野球って試合時間長すぎ
孤独で暇人じゃないと見れないよ
孤独で暇人じゃないと見れないよ
729名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:31:09.42ID:WWl4PvEr0 >>368
国立のようなクソスタでも立地よければあんだけ入るからな
国立のようなクソスタでも立地よければあんだけ入るからな
730名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:31:37.19ID:r4aoKp+u0731名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:31:39.22ID:WZosKtjs0732名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:32:21.13ID:pB5s4jTK0733名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:33:13.22ID:r4aoKp+u0 >>723
値段の高い内野席を招待チケットだらけにするのはイカンでしょw
値段の高い内野席を招待チケットだらけにするのはイカンでしょw
734名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:34:54.70ID:/rKz6eyv0735名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:35:39.43ID:mYUFZ5u50 野球どんどん追い詰められていくな
昭和初期から野球野球言ってたのに
平成のサッカーに捲られちゃったじゃん
昭和初期から野球野球言ってたのに
平成のサッカーに捲られちゃったじゃん
736名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:27.32ID:zBR3HrDS0 水増しを指摘するメディアが全然いないやきうはすごいよな
737名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:37:36.34ID:EDD37WtN0 日本は野球の国ですよ目を覚ましましょう
738名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:38:38.52ID:eiL/GP0R0739名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:39:19.64ID:zBR3HrDS0 昼ツイッター見てたけどドジャースの試合より明らかに競馬のが人気だったな
トレンド入りまくりで
焼き豚風に言うと日本は競馬の国
トレンド入りまくりで
焼き豚風に言うと日本は競馬の国
740名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:39:47.48ID:ALeT6Mpm0 昨年
高知ファイティングドッグスの年間動員9000人
高知ユナイテッドが10,000人動員して
たった1試合で超えていったのは泣いた
高知ファイティングドッグスの年間動員9000人
高知ユナイテッドが10,000人動員して
たった1試合で超えていったのは泣いた
741名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:39:55.18ID:7Bv6LnOo0 >>737
野球の国ならWBCで他国同士でも2割ぐらい埋めてみろ
野球の国ならWBCで他国同士でも2割ぐらい埋めてみろ
742名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:39.63ID:fE4wSMMx0 >>736
出禁くらうでしょ
それにマスメディアが球団と資本関係だったり大会を主催したりと自社コンテンツ的な扱いなんだから
都合の悪いことはしない
むしろ加担して水増し観客数を用いて「×××人が本日球場に来ました、大人気ですよ」と宣伝する側
出禁くらうでしょ
それにマスメディアが球団と資本関係だったり大会を主催したりと自社コンテンツ的な扱いなんだから
都合の悪いことはしない
むしろ加担して水増し観客数を用いて「×××人が本日球場に来ました、大人気ですよ」と宣伝する側
743名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:40:45.19ID:C4UqV/mg0 つい最近まで、何年も前のニュースを持ち出してJリーグの観客数発表を馬鹿にしていたのに立憲民主党並みかそれ以上のブーメランやな
744名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:41:24.64ID:6Q4iVU4+0 プロ野球もガラガラ多いけどドジャースのガラガラっぷりがヤバいな
ヤンキースもガラガラなんだよな
まじでスタジアムの空席目立ってるからメジャーの人気低下は深刻だと思う
日本人ばかり活躍してるしな
ヤンキースもガラガラなんだよな
まじでスタジアムの空席目立ってるからメジャーの人気低下は深刻だと思う
日本人ばかり活躍してるしな
745名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:42:18.71ID:IJBY5k190 ワールドカップで韓国は最高がベスト4。日本はベスト16。
WBCは日本は3回優勝。
WBCは日本は3回優勝。
746名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:14.64ID:fE4wSMMx0 >>738
プロ野球はSNS規制を国に進言したほうがいいよ
人々の声は抑え込めない
ネットのない昔はメディアと組んで可能だったけど
@
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
プロ野球はSNS規制を国に進言したほうがいいよ
人々の声は抑え込めない
ネットのない昔はメディアと組んで可能だったけど
@
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
747名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:19.58ID:C4UqV/mg0748名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:26.06ID:y4V5wvkE0749名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:43:37.62ID:eKutPENZ0 わざわざ韓国を比較に出すってことは日本の野球界は韓国面に堕ちてるのかな
750名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:44:09.07ID:7Bv6LnOo0752名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:45:38.74ID:k/sRd6La0 >>747
サッカーでもそうだが実際、公開されている収容人数は入らないんだけどね
サッカーでもそうだが実際、公開されている収容人数は入らないんだけどね
753名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:10.32ID:cjT8UQm50754名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:20.11ID:/rKz6eyv0755名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:46:25.75ID:zBR3HrDS0 やきうはNHLに完全に盛り上がりで負けてる感じ
アメリカじゃアイスホッケー>>やきう
アメリカじゃアイスホッケー>>やきう
756名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:47:15.47ID:+ZskH/Uk0757名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:47:51.15ID:WffZaw520758名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:48:33.67ID:r4aoKp+u0759名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:48:56.23ID:zBR3HrDS0 >>756
やきう算持ち出されてもw
やきう算持ち出されてもw
760名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:49:12.11ID:IwqVT0bs0761名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:49:19.16ID:fE4wSMMx0 やきう算www
762名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:49:30.56ID:vjG5wCGU0 悲報焼き豚水増しを辞められない
763名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:49:39.10ID:JEGxEv9b0764名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:00.12ID:/rKz6eyv0 >>744
そりゃ相手は敵地のドジャースタジアムではやる気ないし、
大谷にはどこからお達しが来てるのか、あからさまにホームラン打たせるような甘い球投げるし、
当然野球に目が肥えたファンからはアホらしくて総スカン食らうだろうな
そりゃ相手は敵地のドジャースタジアムではやる気ないし、
大谷にはどこからお達しが来てるのか、あからさまにホームラン打たせるような甘い球投げるし、
当然野球に目が肥えたファンからはアホらしくて総スカン食らうだろうな
765名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:07.22ID:k/sRd6La0766名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:51:34.34ID:zBR3HrDS0 >>760
ヤンキース公式がホームラン動画出すたびガラガラで笑う
ヤンキース公式がホームラン動画出すたびガラガラで笑う
767名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:53:08.63ID:/rKz6eyv0768名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:53:13.46ID:fE4wSMMx0 >>760
客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/
今シーズンホーム最終戦、沢山の観衆が詰めかけている」と、皮肉めいたキャプションを添えて、
スタジアムの写真を投稿した。画像を見る限り、観客は非常に少なく、紺色に統一された客席のシートが目立っている。
投稿を見たファンは即座に反応し、
「気が滅入る」
「正直、400人いるようにも見えない」
「空席が4万1000席ということでしょうか?」と、
現実と乖離した球団の発表に異議を唱えるコメントが相次いだ。
また、
「4人と言いたかったのだろう」
「ファンに透明人間がいるはずだ」
「トイレに長蛇の列ができていた時なんだろうな」と、皮肉めいた見解を示す者もいた。
客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://full-count.jp/2023/09/26/post1448843/
今シーズンホーム最終戦、沢山の観衆が詰めかけている」と、皮肉めいたキャプションを添えて、
スタジアムの写真を投稿した。画像を見る限り、観客は非常に少なく、紺色に統一された客席のシートが目立っている。
投稿を見たファンは即座に反応し、
「気が滅入る」
「正直、400人いるようにも見えない」
「空席が4万1000席ということでしょうか?」と、
現実と乖離した球団の発表に異議を唱えるコメントが相次いだ。
また、
「4人と言いたかったのだろう」
「ファンに透明人間がいるはずだ」
「トイレに長蛇の列ができていた時なんだろうな」と、皮肉めいた見解を示す者もいた。
769名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:53:26.40ID:C8Hhf48D0 いい加減野球も実数で計算してくれないと国際的にも恥ずかしいと思うぞ
そんなイカサマやってんの日本の恥だわ
そんなイカサマやってんの日本の恥だわ
770名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:55:15.47ID:r+Yj2X5k0 タダ券いっぱい配ってるよね。
771名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 22:56:30.62ID:XpEmiKD+0 >>763
情報公開に一番後ろ向きなのは読売新聞と中日新聞だというw
情報公開に一番後ろ向きなのは読売新聞と中日新聞だというw
772 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/04(日) 22:59:23.09ID:U426bidt0773名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:01:39.96ID:BCZJaANS0 >>745
そんなに優勝したのに野球やる子供が大して増えないってどんだけだよ
そんなに優勝したのに野球やる子供が大して増えないってどんだけだよ
774名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:03:09.92ID:gFh5iGLR0 >>773
俺なんてエクストリームセックス++で毎年世界一になってるぞ
俺なんてエクストリームセックス++で毎年世界一になってるぞ
775名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:04:10.18ID:HsGFD65n0 全く平等ではない日本メディア
何故なのか
何故なのか
776名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:08:41.15ID:/d9vFp9m0 もう税リーグじゃないってこと?
逆にタダ券撒いて瞬間最大誇示して税金乞食強化するってこと?
逆にタダ券撒いて瞬間最大誇示して税金乞食強化するってこと?
777名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:10:00.66ID:zBR3HrDS0778名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:11:13.77ID:vVSzIl+10779名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:12:47.49ID:/rKz6eyv0 でもよ、普通で考えたら野球なんかガラガラになるのは当たり前なんだよな
投げて来た球を棒で打ち返して、左回りに決められた順番にハンペン踏むだけなんだぜ?
こんな世にもつまらない競技を3時間も4時間も観る馬鹿は相当ヤバいレベルだわ
投げて来た球を棒で打ち返して、左回りに決められた順番にハンペン踏むだけなんだぜ?
こんな世にもつまらない競技を3時間も4時間も観る馬鹿は相当ヤバいレベルだわ
780名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:13:49.32ID:zBR3HrDS0781名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:15:27.10ID:/rKz6eyv0782名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:15:37.66ID:SwX58w0g0 公益社団法人Jリーグ
観客動員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
観客動員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
783名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:16:01.61ID:zBR3HrDS0 >>778
月2しか使ってないスタってどこ?
月2しか使ってないスタってどこ?
784名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:17:34.20ID:SwX58w0g0785名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:18:32.70ID:SwX58w0g0786名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:19:20.82ID:SwX58w0g0 >>770
けれども収入も増えてるからなwww
けれども収入も増えてるからなwww
787名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:21:02.96ID:SwX58w0g0788名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:21:14.34ID:LYxNH4YO0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
789名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:22:10.52ID:SwX58w0g0 プロ野球のキャンプで使う野球場
2軍が使う野球場
ガラガラだけど税金使ってるのだ
2軍が使う野球場
ガラガラだけど税金使ってるのだ
790名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:24:12.83ID:SwX58w0g0 一般社団法人のプロ野球は公益社団法人のJリーグより格下なのだ
公にかわりJリーグは福祉活動やスポーツ普及活動をしている
日本から公認されている
公益社団法人なのたま
公にかわりJリーグは福祉活動やスポーツ普及活動をしている
日本から公認されている
公益社団法人なのたま
791名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:24:40.61ID:oIPK8JRD0 無料招待で観客増えただけですよね
野球を見習ってほしいですね
野球を見習ってほしいですね
792名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:25:37.94ID:Y+KNjLv+0 税リーグのタダ券バラマキ動員乞食の季節ですか
793名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:26:08.14ID:r4aoKp+u0 焼き豚って市民利用がーーーって好きだけど
プロ野球チームの2軍選手が使う寮や屋内練習場で市民が使うの?
100億使う価値が2軍施設にある?野球好きの市長さんらしいけど
まあ住民が納得してるなら問題ないか
サッカー同様ねw
プロ野球チームの2軍選手が使う寮や屋内練習場で市民が使うの?
100億使う価値が2軍施設にある?野球好きの市長さんらしいけど
まあ住民が納得してるなら問題ないか
サッカー同様ねw
794名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:26:41.74ID:re4Lsf7G0 サッカーの実数は信用できる
795名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:27:28.88ID:C8Hhf48D0 >>779
競技のつまらなさもそうだが、俺が最も解せないのはチーム数が12、さらにそれを2つに分けてるのにあの試合数の多さ
いくらなんでも6チームでACLの出場枠もなければ降格もない
なのにずっと毎日ダラダラと同じチームとばっか当たって試合してるのよく飽きないよなと
カップ戦もないしACLみたいな国際試合もないし
天皇杯みたいなアマチュア含めたオープントーナメントもない
もう優勝無理だなとなったチームは何をモチベーションに観客は見に行けばいいんだ?と思う
競技のつまらなさもそうだが、俺が最も解せないのはチーム数が12、さらにそれを2つに分けてるのにあの試合数の多さ
いくらなんでも6チームでACLの出場枠もなければ降格もない
なのにずっと毎日ダラダラと同じチームとばっか当たって試合してるのよく飽きないよなと
カップ戦もないしACLみたいな国際試合もないし
天皇杯みたいなアマチュア含めたオープントーナメントもない
もう優勝無理だなとなったチームは何をモチベーションに観客は見に行けばいいんだ?と思う
796名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:28:24.46ID:utR9bbeG0 むしろ満員御礼!って書いて半分近くガラガラのプロ野球が招待チケット配りまくってるんだろ?
Xで話題になってるけど
じゃなきゃお金払って買った連中が来なかったって事?
おかしくね?
Xで話題になってるけど
じゃなきゃお金払って買った連中が来なかったって事?
おかしくね?
797名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:30:31.12ID:SwX58w0g0 >>795
プロ野球は親会社の広告や宣伝のためにやってるだけだからな。
プロ野球は親会社の広告や宣伝のためにやってるだけだからな。
798名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:30:49.20ID:af0G4y+l0 税リーグGWの風物詩
タダ券&乞食動員w
タダ券&乞食動員w
799名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:31:20.26ID:SwX58w0g0800名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:31:28.70ID:eiL/GP0R0801名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:32:25.16ID:SwX58w0g0802名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:32:37.61ID:2juesnyl0 新聞の押し紙数字は広告料のためのウソ
野球の架空動員はサッカーを倒すためのウソ
どっちも必要です
野球の架空動員はサッカーを倒すためのウソ
どっちも必要です
803名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:33:12.63ID:jRhdARcP0 >>765
わおっ!
高知ユナイテッドSC
9月1日観客数(1試合):11,085名
高知ファイティングドッグス
2023年間総観客数(34試合):9,210名
https://x.com/coppeudon/status/1830201598309740954?t=G5qldf1XK5WsmMcXI377aA&s=19
わおっ!
高知ユナイテッドSC
9月1日観客数(1試合):11,085名
高知ファイティングドッグス
2023年間総観客数(34試合):9,210名
https://x.com/coppeudon/status/1830201598309740954?t=G5qldf1XK5WsmMcXI377aA&s=19
804名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:34:05.52ID:SwX58w0g0805名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:34:08.45ID:utR9bbeG0 >>803
やめたれw
やめたれw
806名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:35:35.19ID:SwX58w0g0807名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:40:57.13ID:fNbKlVV50 ええやん
スポーツ観戦は2時間以内くらいが丁度いい
スポーツ観戦は2時間以内くらいが丁度いい
808名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:41:00.60ID:oIPK8JRD0 野球にはメディアが付いてる
サッカーは需要が無いからメディアに見捨てられる
サッカーは需要が無いからメディアに見捨てられる
809名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:42:33.19ID:Y/jnEiE70 ヒント
どっちも斜陽
どっちも斜陽
810名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:43:21.69ID:kQ6xwYhp0 42万のうち20万はタダ券なんだろ
全然凄くねーじゃん
全然凄くねーじゃん
811名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:43:33.28ID:/rKz6eyv0 >>803
爆笑wwwwwwww
爆笑wwwwwwww
812名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:45:06.29ID:/rKz6eyv0813名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:45:15.98ID:76qzjCyL0 >>810
20万タダ券のソースどうぞ
20万タダ券のソースどうぞ
814名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:46:10.89ID:xv4nZUjO0 焼き豚マジビビリで草
815名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:47:56.80ID:oIPK8JRD0 実況でもJリーグは誰も見てない大谷の試合は大人気
816名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:48:13.40ID:HsGFD65n0 素直に利権というぐらいの素直さがないと墓穴を掘るだけ
だから嫌われて競技人口も落ち続けてる
そんなものが若いのには引かれる一環だといい加減気付け
だから嫌われて競技人口も落ち続けてる
そんなものが若いのには引かれる一環だといい加減気付け
817名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:50:09.19ID:SLfpzmVW0 >>815
そんなクソに閉じこもってないで外に出ろ
そんなクソに閉じこもってないで外に出ろ
818名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:50:20.10ID:HsGFD65n0 あれだけゾンビみたいに宣伝しててほぼ取り上げないサッカー代表と大して数字変わらんのにか
やきう賛飛んで火にもならない
やきう賛飛んで火にもならない
819名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:51:12.44ID:xv4nZUjO0820名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:52:27.94ID:GbeVXXn+0 >>813
税1のコンサドーレがほぼ半分タダ券だったから税リーグ全体だと8割タダ券のイメージあるわ
税1のコンサドーレがほぼ半分タダ券だったから税リーグ全体だと8割タダ券のイメージあるわ
821名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:53:12.18ID:6Q4iVU4+0 サッカーが地方でも人気だし凄いな
822名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:55:50.46ID:oIPK8JRD0 >>821
野球チームある地方は野球中継多いし視聴率も取れる
野球チームある地方は野球中継多いし視聴率も取れる
823名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:55:59.97ID:kQ6xwYhp0 >>821
オレの地方はマジで人気ないけどね
オレの地方はマジで人気ないけどね
824名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:56:13.58ID:s1sOrNrx0 jリーグはリーグ自体を拡大する方針
新規参入クラブが経営の参考にするために入場者数は実数の必要がある
水増し入場者数では参考にならないから
対して、プロ野球は70年間12球団
球団は親会社の宣伝部なので、数字をじゃんじゃんカサ増して景気よく見せる方がいい
芸能人が身長盛ってるのと同じ
本当は170cmでも180ってことにしとけばいいじゃん
本人も嬉しい、ファンも嬉しい
別に誰かに実害あるわけじゃないし、というのがプロ野球
新規参入クラブが経営の参考にするために入場者数は実数の必要がある
水増し入場者数では参考にならないから
対して、プロ野球は70年間12球団
球団は親会社の宣伝部なので、数字をじゃんじゃんカサ増して景気よく見せる方がいい
芸能人が身長盛ってるのと同じ
本当は170cmでも180ってことにしとけばいいじゃん
本人も嬉しい、ファンも嬉しい
別に誰かに実害あるわけじゃないし、というのがプロ野球
825名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:56:27.53ID:zBR3HrDS0 公式で3日の試合の無料招待キャンペーン分調べてみた
J1が23000
清水10000鹿島3000新潟4000ガンバ5000神戸1000
J2が9400
今治400鳥栖1700藤枝1000大分3000大宮1000いわき300長崎800仙台1000山形200
J3が7300
鳥取500讃岐500鹿児島1000群馬1000宮崎500長野2000松本1500沼津300
計397000人分でした
キャンペーン分抜いても去年5月3日の30試合フルであった日とほぼ同数です
今年も30試合あったらフロンターレとマリノスのホームゲームで5万は最低でも上乗せできたねw
J1が23000
清水10000鹿島3000新潟4000ガンバ5000神戸1000
J2が9400
今治400鳥栖1700藤枝1000大分3000大宮1000いわき300長崎800仙台1000山形200
J3が7300
鳥取500讃岐500鹿児島1000群馬1000宮崎500長野2000松本1500沼津300
計397000人分でした
キャンペーン分抜いても去年5月3日の30試合フルであった日とほぼ同数です
今年も30試合あったらフロンターレとマリノスのホームゲームで5万は最低でも上乗せできたねw
826名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:58:06.77ID:zBR3HrDS0827名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:58:19.82ID:kQ6xwYhp0 >>825
やっぱほとんどタダ券じゃねーかwww
やっぱほとんどタダ券じゃねーかwww
828名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:58:53.29ID:zBR3HrDS0 >>825
計39700人ね
計39700人ね
829名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 23:59:07.30ID:zBR3HrDS0 >>827
どこが?
どこが?
830名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:00:38.16ID:exJLBDlC0 近場の人がホテル高くて旅行行けないから仕方なく来てるだけじゃないの
831名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:01:19.20ID:zx0x/ujk0 >>825
39万人wwwwww
39万人wwwwww
832名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:01:42.10ID:zx0x/ujk0 野球は民設民営ばかりなのにサッカーは税金だらけって動画で見たわ
833名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:02:17.61ID:GXystZ3f0834名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:02:25.02ID:b/QIYdyP0 >>830
選択肢に入る時点で成功なんだよなあ
選択肢に入る時点で成功なんだよなあ
835名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:02:42.43ID:8+n3BvDY0 焼豚ぷげらw
836名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:04:27.43ID:Gh8H9Oy30 やけう算は10倍までは自由ってことか
さすが無敵だな
さすが無敵だな
837名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:06:32.41ID:ooIYKGSi0 アマも激減してるんだからこれからは税金の無駄遣いでしかない無駄な地方野球場が問題になってくるよな
838名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:06:41.43ID:7citYKpq0 >>823
秋田やろw
秋田やろw
840名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:07:50.93ID:GXystZ3f0 >>838
決まってるだろっていうならソースどうぞ
決まってるだろっていうならソースどうぞ
原野を切り開いた「日ハム球場前」にタワマンを建てる… 無謀な開発が地域も日本も崩壊させる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5750c47172912f85b961cc5993ce4e91c1dc684d
あかん…
新日ハム球場のために
北広島が死んでまう…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5750c47172912f85b961cc5993ce4e91c1dc684d
あかん…
新日ハム球場のために
北広島が死んでまう…
842名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:09:18.68ID:KRah9fbP0 >>14
満員とは…
満員とは…
843名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:11:09.17ID:RUUsf0Na0844名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:12:01.53ID:KRah9fbP0 焼豚が悔しさのあまり茂みから飛び出してきて草
845名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:12:06.41ID:B/ZXNUv50 BSでも人気コンテンツの野球
Jリーグは誰も見てないから放送されなくなるだろう
Jリーグは誰も見てないから放送されなくなるだろう
846名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:12:20.58ID:o+0Hh3NB0 プロ野球の地方開催試合はこの10年で激減してる
地元の本拠地でしか試合しなくなった
今の球団経営は本拠地の球場を商業施設と一体化して、野球目当てじゃない人もついでに野球観戦させるビジネス方針だから
昔は地方球場はたまに来るプロ野球チームで観客見込めたけど、今は草野球しかなくて、地方球場はとんでもない赤字経営になってる
地元の本拠地でしか試合しなくなった
今の球団経営は本拠地の球場を商業施設と一体化して、野球目当てじゃない人もついでに野球観戦させるビジネス方針だから
昔は地方球場はたまに来るプロ野球チームで観客見込めたけど、今は草野球しかなくて、地方球場はとんでもない赤字経営になってる
847名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:13:00.56ID:7citYKpq0 >>840
コンサの半分タダ券はは否定しようのない事実だからな
誰もしらない税2税3がそれ未満なんてあり得ないよね
税2以下はぶっちゃけ9割くらいタダ券だろうな
真偽の程は税金もらってる税リーグの発表してもらってね
タダ券撒いて玉蹴って遊んでないでそのくらいやってよ
コンサの半分タダ券はは否定しようのない事実だからな
誰もしらない税2税3がそれ未満なんてあり得ないよね
税2以下はぶっちゃけ9割くらいタダ券だろうな
真偽の程は税金もらってる税リーグの発表してもらってね
タダ券撒いて玉蹴って遊んでないでそのくらいやってよ
848名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:13:58.18ID:GXystZ3f0849名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:14:18.67ID:cJH+uRHc0 20万人がタダ券なんだろ?w
850名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:14:42.74ID:7KG7VAsS0 >>847
で、ロッテの2軍施設に税金が100億使われる件についてはどうお考えですか?
で、ロッテの2軍施設に税金が100億使われる件についてはどうお考えですか?
851名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:17:53.81ID:TOV/x74T0 >>839
広島市はサッカー人気ないわ
広島市はサッカー人気ないわ
852名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:18:39.65ID:GXystZ3f0 タダ券配っても客が来ないでガラガラだけど、発券はしたから満員御礼にしちゃうのがやきう
853名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:19:21.17ID:hCNFsncu0 焼き豚おじいさんが夢を語るスレ
854名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:19:30.62ID:7citYKpq0855名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:20:45.91ID:GXystZ3f0856名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:21:19.99ID:GXystZ3f0857名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:21:59.12ID:7KG7VAsS0 >>854
で、ロッテの2軍施設に税金が100億使われる件についてはどうお考えですか?
で、ロッテの2軍施設に税金が100億使われる件についてはどうお考えですか?
858名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:24:10.87ID:JwNYXLCc0 都会の焼き豚なら近くに球団あるからまだいいが
田舎の焼き豚は地元に球団ないから危機感はよりあるだろうね
地元のスポーツニュースは当然JリーグやBリーグ中心
プロ野球が存在してないからそうなるのは当たり前
田舎のクラブまで専スタ化したらまた更に人気出るからね
田舎の焼き豚は地元に球団ないから危機感はよりあるだろうね
地元のスポーツニュースは当然JリーグやBリーグ中心
プロ野球が存在してないからそうなるのは当たり前
田舎のクラブまで専スタ化したらまた更に人気出るからね
859名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:25:53.89ID:hCNFsncu0 サッカーファンの夢
「ワールドカップ優勝」
「日本人選手のバロンドール」
「我が街のクラブのアジア制覇」
「J1昇格」
焼き豚の夢
「サッカーはタダ券」
「ワールドカップ優勝」
「日本人選手のバロンドール」
「我が街のクラブのアジア制覇」
「J1昇格」
焼き豚の夢
「サッカーはタダ券」
860名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:29:30.14ID:TOV/x74T0861名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:32:26.92ID:HyN25PLw0862名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:33:02.29ID:uolUcYvw0 >>860
名古屋も中日一強
名古屋も中日一強
863名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:33:51.25ID://JOuNyf0 もう親がファンでその子供が同じくファンになるという時代まで来てるからな
これからもっと増えてくし時代は変わった来たね
地方でも徐々に波及していくよ
これからもっと増えてくし時代は変わった来たね
地方でも徐々に波及していくよ
864名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:34:53.37ID://JOuNyf0 球団が発表する数字だけを信じなさい
観戦者のSNSなんて信じるな
大本営発表が真実だぞ
@
帰りの電車からズムスタ見えたけど客席ガラガラで心配になるな
@
正直 今でもズムスタ
ガラガラです
中継見てたら
内野席が酷
@
平日のズムスタがガラガラだったのを見て少しだけ可哀想に見えたけども
広島県民は正しかったね。
@
ズムスタのガラガラ度がひどい
@
スタジアムのガラガラ問題を解決する方法、あんたこそ趣旨わかってないだろ?ww
そのために外野のスクワット解禁を言う奴がいるが愚の骨頂という話
そしてあんたはズムスタに来たこともないくせに、え〜外野はスクワット応援していい場所ですけどぉ🤪とか言ってるwww
恥ず!!
観戦者のSNSなんて信じるな
大本営発表が真実だぞ
@
帰りの電車からズムスタ見えたけど客席ガラガラで心配になるな
@
正直 今でもズムスタ
ガラガラです
中継見てたら
内野席が酷
@
平日のズムスタがガラガラだったのを見て少しだけ可哀想に見えたけども
広島県民は正しかったね。
@
ズムスタのガラガラ度がひどい
@
スタジアムのガラガラ問題を解決する方法、あんたこそ趣旨わかってないだろ?ww
そのために外野のスクワット解禁を言う奴がいるが愚の骨頂という話
そしてあんたはズムスタに来たこともないくせに、え〜外野はスクワット応援していい場所ですけどぉ🤪とか言ってるwww
恥ず!!
865名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:36:27.46ID:5hKTJOQS0 サッカーは金を払ってでも見る。
野球はテレビ無料中継がないと見ない。
野球はテレビ無料中継がないと見ない。
866名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:39:12.28ID:PGV7saJs0 孫が解説してくれるサッカーとか最高じゃん
867名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:39:39.69ID:6Mwq6i9H0 東京ドームがなぜ55000人発表してたかと言うと甲子園が54000人発表してたから
野球の数字なんてすべてこんな感じ
野球の数字なんてすべてこんな感じ
868名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:47:30.25ID:Cu5s3wZC0869名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:48:00.83ID:dGqBd63n0 >>864
どうせプロ野球は今年も過去最高動員と公表するんだよ
どうせプロ野球は今年も過去最高動員と公表するんだよ
870名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:48:18.57ID:hiUevh5Z0 焼き豚、連休中に1日中発狂で草
871名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:48:49.34ID:dGqBd63n0 >>860
苦しいのうwwwwww(大爆笑)
苦しいのうwwwwww(大爆笑)
872名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:49:49.11ID:xnO0BNlP0 万博へ行けよ。
873名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:51:00.20ID:EE4KC+Iu0874名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:52:07.79ID://JOuNyf0875名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:52:33.96ID:HyN25PLw0 サンフレッチェは女子チームも昨日1万人以上客集めて平均観客数5000超になりました
876名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:52:54.53ID:EE4KC+Iu0 世界で人気ないくせに世界大会やりたがるし、なんで野球ごときがサッカーに楯突くの?
勝負になってないっていい加減きづけバカ
勝負になってないっていい加減きづけバカ
877名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:53:32.11ID:Gh8H9Oy30878名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:55:31.25ID:VahqWq5v0 ドマイナーレジャーとか神大谷の出場試合以外タダ券貰っても観に行かないよね
879名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:56:32.52ID:JwNYXLCc0 Xでソフトバンクやカープのガラガラ流れてきたが
あれは明らかに水増しだったなぁ
野球の水増しは昔からなんで特に驚きはないが
あれは明らかに水増しだったなぁ
野球の水増しは昔からなんで特に驚きはないが
880名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:58:08.58ID:tFJy+Jim0 5/3でもJ3の鳥取の試合はチケジャムで2枚200円で出しても売れなかったぞ
881名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:58:15.74ID:EE4KC+Iu0 茨城でも野球人気ないし
新潟でも野球人気ないし
静岡でも野球人気ないし
四国でも野球人気ないし
岡山でも野球人気ないし
大分でも野球人気ないし
長崎でも野球人気ないし
長野でも野球人気ないし
埼玉でも野球人気ないし
全部サッカーに負けてんだよこのカスレジャー🤪
新潟でも野球人気ないし
静岡でも野球人気ないし
四国でも野球人気ないし
岡山でも野球人気ないし
大分でも野球人気ないし
長崎でも野球人気ないし
長野でも野球人気ないし
埼玉でも野球人気ないし
全部サッカーに負けてんだよこのカスレジャー🤪
882名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 00:58:48.28ID:TOV/x74T0883名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:00:27.67ID:HyN25PLw0884名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:00:28.33ID:4/CCY2QX0885名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:02:17.05ID:4/CCY2QX0 野球は世界で人気になりたいからWBCなんかやりはじめた
んで?
世界で人気になりました?
それができないならお前らが何言おうがサッカーの勝ち、野球の負け
んで?
世界で人気になりました?
それができないならお前らが何言おうがサッカーの勝ち、野球の負け
886名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:03:35.57ID:HyN25PLw0 やきう版欧州CLの決勝の観客数が600人になるくらいには人気になったよw
887名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:07:38.24ID:4/CCY2QX0 おい野球ファン
お前らとのレスバなんて世界で野球は流行ってないっていいつづければ余裕で勝てるんだわ
でもそれじゃあまりにも可哀想だから敢えて国内の話してやってるんだよ
感謝しろよ
お前らとのレスバなんて世界で野球は流行ってないっていいつづければ余裕で勝てるんだわ
でもそれじゃあまりにも可哀想だから敢えて国内の話してやってるんだよ
感謝しろよ
888名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:15:09.70ID:iH1qLmZh0 日本ハムはフルハウスの34000人動員
タダ券無ければ930人だもんな
超絶ガラガラ不人気
人として恥ずかしい
タダ券無ければ930人だもんな
超絶ガラガラ不人気
人として恥ずかしい
889名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:16:07.02ID:883bV8iA0890名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:16:19.36ID:iH1qLmZh0 客席ガラガラの大谷詐欺
891名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:19:49.43ID:Fv0YK/YK0892名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:22:05.38ID:lgaJ0wS40 >>42
日本の野球こそが宗教だろ
東日本大震災でリーグ延期しろって言ってるのに「みんな野球を求めてる、野球の底力をお見せしよう」とかキチガイなこと言ったり
東京五輪で野球捩じ込んできて長嶋とかいう老いぼれを開会式にでしゃばらせたり
ほんときっしょいわ
日本の野球こそが宗教だろ
東日本大震災でリーグ延期しろって言ってるのに「みんな野球を求めてる、野球の底力をお見せしよう」とかキチガイなこと言ったり
東京五輪で野球捩じ込んできて長嶋とかいう老いぼれを開会式にでしゃばらせたり
ほんときっしょいわ
893名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:22:37.77ID:jhq6yQm50894名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:24:54.72ID:+4fzuLWY0895名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:25:41.88ID:DWNQKCrK0 >>893
タダ券
タダ券
896名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:27:44.05ID:TOV/x74T0897名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:28:36.17ID://JOuNyf0 Jリーグはプロ野球みたいにマスメディアの庇護の下に入らずこのまま遠回りでも一歩づつ進んでほしい
898名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:30:54.90ID:HyN25PLw0 >>896
税金乞食と言えばカープだろ
税金乞食と言えばカープだろ
899名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:31:07.22ID:vAydGPR90 税金 やきうはそれ以上
招待券 やきうはそれ以上
ブーメラン過ぎて草
招待券 やきうはそれ以上
ブーメラン過ぎて草
900名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:33:01.07ID:U2+/dcj/0 >>788
「日本で稼いだ金を韓国で使う!それが我が社の社是!」なんという愛国烈士コスミダ
「日本で稼いだ金を韓国で使う!それが我が社の社是!」なんという愛国烈士コスミダ
901名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:35:07.59ID:TOV/x74T0902名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:35:28.47ID:UtL6M6I20 近々J2が五万人入るかもよ
やき豚よ怖いか?
やき豚よ怖いか?
903名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:36:04.80ID:HyN25PLw0 >>901
税金で球場建ててなにほざいてるの?
税金で球場建ててなにほざいてるの?
904名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:37:12.18ID:NySLzEzH0905名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:39:40.34ID:TOV/x74T0906名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:45:59.18ID:U2+/dcj/0 >>897
プロ野球もどうかなあ、今スポーツニュースの最初はMLBの「今日の大谷とその他の皆さん」だよね、テレビにかじりついている団塊ジジババは午前中に「大谷とその他の皆さん」の試合見たら夜はNPB観ないよ
マスコミはもうNPBの先行きを考えてないだろ、いまの30才以下はほとんどが1度もバットもグローブも持ったことがない、対してサッカーやバスケは競技人口100%だ、学校の授業でやるからね
プロ野球もどうかなあ、今スポーツニュースの最初はMLBの「今日の大谷とその他の皆さん」だよね、テレビにかじりついている団塊ジジババは午前中に「大谷とその他の皆さん」の試合見たら夜はNPB観ないよ
マスコミはもうNPBの先行きを考えてないだろ、いまの30才以下はほとんどが1度もバットもグローブも持ったことがない、対してサッカーやバスケは競技人口100%だ、学校の授業でやるからね
907名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:47:14.05ID:svFwigQl0908名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:49:50.15ID:svFwigQl0 今季はレジーナの観客数がWEリーグ全体を大きく押し上げてるね
これまでは浦和の観客が最多だったけど、もうその倍以上行ってるだろ
これまでは浦和の観客が最多だったけど、もうその倍以上行ってるだろ
909名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 01:56:05.89ID:TOV/x74T0 >>908
じゃぁ、スタジアム使用料払おうよ
じゃぁ、スタジアム使用料払おうよ
910名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:06:23.60ID:svFwigQl0 J2だけで10万人以上入ってるのか
全国各地で休日の過ごし方としてファミリー層にサッカー観戦の文化が定着してきてるんだね
全国各地で休日の過ごし方としてファミリー層にサッカー観戦の文化が定着してきてるんだね
911名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:07:45.00ID:TOV/x74T0912名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:12:33.90ID:HyN25PLw0913名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:13:41.07ID:HyN25PLw0 >>911
やきうが自立できてからほざけよ
やきうが自立できてからほざけよ
914名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:13:45.75ID:svFwigQl0 そういやウチの地元の地域リーグの試合も週末1,500人ぐらいサポーター来てた
国内5部リーグ相当、社員動員も無い純粋な市民クラブで
これだけ入るってのはサッカー以外では考えられないな
国内5部リーグ相当、社員動員も無い純粋な市民クラブで
これだけ入るってのはサッカー以外では考えられないな
915名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:23:52.55ID:W9EelFoE0 世間一般ではJリーグの選手なんて誰も知らない。
地上波の中継がなくなったから普通の人がサッカーや選手の情報に接する機会は明らかに減った。
この記録更新のニュースすら話題になる事は無い。
目先のお金に目が眩んでDAZNなんかに魂を売った報いだね。
地上波の中継がなくなったから普通の人がサッカーや選手の情報に接する機会は明らかに減った。
この記録更新のニュースすら話題になる事は無い。
目先のお金に目が眩んでDAZNなんかに魂を売った報いだね。
916名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:32:48.89ID:BjW+Xq9J0 メディアにほとんど取り上げられないのに1日42万人集めるJリーグ
メディアで洗脳レベルに報道してガラガラ水増しなやきう
棲み分けできてるねw
メディアで洗脳レベルに報道してガラガラ水増しなやきう
棲み分けできてるねw
917名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:36:49.36ID:TOV/x74T0918名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:37:14.23ID:y+o9A0Bs0 横浜と川崎が試合ないのに記録更新って普通にすごくね?
919名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:39:54.85ID:TOV/x74T0 >>918
凄いか凄くないかは知らんけど税金乞食のままじゃ意味ないよ
凄いか凄くないかは知らんけど税金乞食のままじゃ意味ないよ
920名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:39:58.43ID:GQwhlB1O0 サッカー部員やサッカー少年は自分達の試合があるし、家族はそっちの応援に行くからJリーグには行けない
それなのに42万人!!すごい
それなのに42万人!!すごい
921名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:42:02.83ID:retRsESR0 今はサッカー人気あるんやな
922名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:42:07.33ID:BjW+Xq9J0 >>919
じゃやきうはまったく無意味だねw税金乞食だから
じゃやきうはまったく無意味だねw税金乞食だから
923名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:43:57.89ID:V5NGGWvI0 サッカーはYouTubeでネガティブな動画を作られてえらい迷惑なくらい邪魔されてるけど
観客は逆に増えてて草
むしろJリーグファンが増えた気がする
観客は逆に増えてて草
むしろJリーグファンが増えた気がする
924名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:44:59.16ID:BjW+Xq9J0 >>923
あんな焼き豚丸出しでアンチ活動してりゃやきうはどうなの?って逆に調べられるだけなのになw
あんな焼き豚丸出しでアンチ活動してりゃやきうはどうなの?って逆に調べられるだけなのになw
925名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:50:01.77ID:/qfqqgcZ0 で今日は何万人集客したの?明日は?明後日は?
926名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 02:52:59.08ID:BjW+Xq9J0 >>925
やきうみたいな運動量ラジオ体操以下のおままごとじゃないんだから毎日なんてできるわけないじゃんw
やきうみたいな運動量ラジオ体操以下のおままごとじゃないんだから毎日なんてできるわけないじゃんw
927名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:02:28.77ID:uwNqet4D0 DAZNの加入者数とだいたい同じやん
トランプの岩盤支持層みたいなもんや
みんな顔見知りみたいな
トランプの岩盤支持層みたいなもんや
みんな顔見知りみたいな
928名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:41:38.79ID:oDPxQvCm0 毎年同じチームが延々と乳繰りあってる日本の野球w
よく飽きないよな
よく飽きないよな
929名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:47:28.95ID:3F7ye8j+0 >>928
自分はmlbみたいにもっと交流戦やればいいのにと思ってるんだよな(´・ω・`)
自分はmlbみたいにもっと交流戦やればいいのにと思ってるんだよな(´・ω・`)
930名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:51:47.95ID:flxGuNjd0931名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 03:55:11.41ID:gDDVqAvm0 どうせタダ券バラ撒いてるだけ
同じ横浜でもこんだけ差がある事実は動かせんよ
https://i.imgur.com/CNsUPMs.jpeg
https://i.imgur.com/omcFotD.jpeg
同じ横浜でもこんだけ差がある事実は動かせんよ
https://i.imgur.com/CNsUPMs.jpeg
https://i.imgur.com/omcFotD.jpeg
932名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:02:20.81ID:flxGuNjd0 >>931
サカ豚「消せ消せ。横浜はサッカーの街なんや」
サカ豚「消せ消せ。横浜はサッカーの街なんや」
933名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:04:23.23ID:XIXRaAXT0934名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:05:55.62ID:XIXRaAXT0 >>931
3日のJリーグは横浜の2チームの試合なかったのに横浜ガーって頭悪すぎだろw
3日のJリーグは横浜の2チームの試合なかったのに横浜ガーって頭悪すぎだろw
935名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:07:11.93ID:VEEcymtd0 やきうオールメディアがサッカーに憧れこじれて敵視して無視決め込むも
実態はサッカー人気爆上がりってのが笑える
ヤフートップページまでもがやきうオールメディアってのが何とも
実態はサッカー人気爆上がりってのが笑える
ヤフートップページまでもがやきうオールメディアってのが何とも
936名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:07:40.31ID:flxGuNjd0937名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:09:26.99ID://JOuNyf0938名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:10:12.13ID:XIXRaAXT0939名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:12:17.69ID:flxGuNjd0940名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:13:23.85ID:2JznPOqp0 >>931
サッカーの方が多いトリック画像か
サッカーの方が多いトリック画像か
941名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:14:57.01ID:flxGuNjd0942名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:15:22.43ID:2JznPOqp0 >>936
じゃあここに来んなよバーーーーーカ
じゃあここに来んなよバーーーーーカ
943名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:17:47.43ID:flxGuNjd0944名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:18:47.70ID:XIXRaAXT0 >>943
なのにやきうの入場者数には何も疑問持たないのかw
なのにやきうの入場者数には何も疑問持たないのかw
945名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:18:52.13ID:2JznPOqp0946名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:19:02.62ID://JOuNyf0947名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:20:40.20ID://JOuNyf0 @
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
Paypay、また満員御礼みたいやん笑
@
みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?
@
PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?
@
paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね
@
みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる
@
今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
948名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:22:51.88ID:2JznPOqp0949名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:23:16.26ID:TOV/x74T0950名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:24:48.20ID:XIXRaAXT0951名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:24:52.82ID:2JznPOqp0952名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:25:47.37ID:flxGuNjd0953名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:27:05.80ID:XIXRaAXT0 >>952
そう見えて結構空きはあるんだよw入場者数に興味あるのにそんなのも知らないの?
そう見えて結構空きはあるんだよw入場者数に興味あるのにそんなのも知らないの?
954名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:27:08.87ID://JOuNyf0 @
ホークスは何を基準に満員御礼って言ってるんだ?
@
満員御礼の意味論争あるけど、とりあえず今日はホークスさんチケットばらまいてます。
職場に200枚来ました。結構ばらまいてると思う。
@
ホークスが満員御礼を捏造してて草
野球ファンさぁ
@
「ホークスの試合で席スカスカなのに満員御礼だしてるwww」⇒ファンが顔真っ赤にして論破()してくる……
@
満員御礼はさておきホークスで席かなり空いてるなーってテレビで見てて思った。
@
満員御礼には見えないんだけどホークスがそう言ってるなら満員御礼なんだよきっと。
ホークスは何を基準に満員御礼って言ってるんだ?
@
満員御礼の意味論争あるけど、とりあえず今日はホークスさんチケットばらまいてます。
職場に200枚来ました。結構ばらまいてると思う。
@
ホークスが満員御礼を捏造してて草
野球ファンさぁ
@
「ホークスの試合で席スカスカなのに満員御礼だしてるwww」⇒ファンが顔真っ赤にして論破()してくる……
@
満員御礼はさておきホークスで席かなり空いてるなーってテレビで見てて思った。
@
満員御礼には見えないんだけどホークスがそう言ってるなら満員御礼なんだよきっと。
955名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:27:32.95ID:6j34KxFP0 >>952
あんな最強の立地でGW満員にならないほうがどうかしてる
あんな最強の立地でGW満員にならないほうがどうかしてる
956名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:27:37.92ID:2JznPOqp0 >>952
なんでこれがそれだとわかるの
なんでこれがそれだとわかるの
957名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:28:40.94ID:flxGuNjd0958名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:29:00.81ID:9JhOshsF0 サッカーの最大瞬間風速とか平均へのこだわり異常だよな
そのうち年1で試合してそう
そのうち年1で試合してそう
959名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:29:04.36ID:2JznPOqp0 >>954
やきうのバラ撒きはとどまる事を知らない
やきうのバラ撒きはとどまる事を知らない
960名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:29:38.92ID:XIXRaAXT0961名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:30:07.68ID:2JznPOqp0 >>958
焼き豚おじいさんの朝は早い
焼き豚おじいさんの朝は早い
962名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:30:30.39ID:XIXRaAXT0963名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:31:53.62ID:Xnr9MFqc0 >>958
スタジアムの採算がどんどんゴミに近づくんだよな
スタジアムの採算がどんどんゴミに近づくんだよな
964名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:33:18.91ID:XIXRaAXT0 >>963
全国に6000以上ある税金で建てたやきう場の話?
全国に6000以上ある税金で建てたやきう場の話?
965名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:33:23.41ID:flxGuNjd0966名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:34:38.72ID://JOuNyf0 平成30年度で8806箇所あった野球場、令和5年度で9571箇所にまで増えてしまう
もう少しでトンネルの数より多くなりそう
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
1位 バス 10万9550
2位 薬局 6万171
3位 プール 3万91
4位 郵便局 2万4303
5位 歩道橋 1万3794
6位 トンネル 1万922
7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← 注目!
8位 図書館 3338
9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
もう少しでトンネルの数より多くなりそう
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
1位 バス 10万9550
2位 薬局 6万171
3位 プール 3万91
4位 郵便局 2万4303
5位 歩道橋 1万3794
6位 トンネル 1万922
7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← 注目!
8位 図書館 3338
9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
967名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:35:45.24ID:2JznPOqp0 >>965
ソースは?
ソースは?
968名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:35:56.80ID:flxGuNjd0 >>966
バスってなに?
バスってなに?
969名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:36:03.57ID:JB9tETyo0 27年のGWはもっと凄い事になるだろうな
何せ3リーグで優勝と残留と降格が決まる時期ともろ被りになる
1日で60万人は行きそうだ凄いぞJリーグ
何せ3リーグで優勝と残留と降格が決まる時期ともろ被りになる
1日で60万人は行きそうだ凄いぞJリーグ
970名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:36:44.83ID:XIXRaAXT0 >>965
自治体に募ってるわけだろ?税金乞食以外の何者でもないやん
自治体に募ってるわけだろ?税金乞食以外の何者でもないやん
971名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:38:08.76ID:XIXRaAXT0 税金で2軍施設作りたーいって言って自治体が声かけてくれるの待ってるだけの税金乞食
それがやきう
それがやきう
972名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:38:26.65ID://JOuNyf0973名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:38:31.78ID:flxGuNjd0 >>970
乞食やない招待や
乞食やない招待や
974名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:38:50.04ID:Ic85DsS10 久々でサカ豚大はしゃぎのスレ
975名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:39:21.98ID:XIXRaAXT0976名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:39:32.27ID:2JznPOqp0977名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:40:51.42ID:flxGuNjd0 巨人の2軍の新球場は自前で建てたじゃね?
違ってたらごめん
違ってたらごめん
978名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:40:52.92ID:XIXRaAXT0 >>974
え?サッカー関連のスレっていっつも焼き豚が発狂してるようなw
え?サッカー関連のスレっていっつも焼き豚が発狂してるようなw
979名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:42:45.50ID:flxGuNjd0 >>976
ソースは古いが楽天創設時各自治体による2軍の誘致合戦あったよ
ソースは古いが楽天創設時各自治体による2軍の誘致合戦あったよ
980名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:43:41.37ID:2JznPOqp0981名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:44:22.07ID:XIXRaAXT0 >>979
山形県に税金で施設作らせてる途中にトンズラしたあの楽天?
山形県に税金で施設作らせてる途中にトンズラしたあの楽天?
982名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 04:48:01.87ID:2JznPOqp0 ソースは?に対して一回スルーしてるのはソースなかったからか😊
焼き豚わかりやすい🐖⚾
焼き豚わかりやすい🐖⚾
983名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:05:07.41ID:/ackm8c00 キンバエ死んだ?
984名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 05:59:56.88ID:sESdU5Gw0985名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:00:00.48ID:rIlXI/He0986名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:00:23.73ID:x2gwfNdt0 ※関係者は含まれていません
987名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:02:23.97ID:sESdU5Gw0 やきうほど簡単なレジャーもない
あんなもん我慢してやり続けられる忍耐力にだけは感服するね
あんなもん我慢してやり続けられる忍耐力にだけは感服するね
988名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:03:43.63ID:7z1jdA3t0 >>983
今年だけで4回目
今年だけで4回目
989名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:32:56.58ID:EE4KC+Iu0 賞金すらない野球
990 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/05(月) 06:34:07.66ID:eTbsp51m0991名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:42:10.99ID:lgaJ0wS40 アメリカでもどんどん衰退してるし
野球ってつまりそういうもんなんだよってことだわ
諦めろ
野球ってつまりそういうもんなんだよってことだわ
諦めろ
992名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:48:10.68ID:tWopzo7A0 >>941
こいつ頭悪すぎて草
こいつ頭悪すぎて草
993名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:48:12.57ID:8F6Ur5a80994 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/05(月) 06:51:23.76ID:eTbsp51m0 >>993
サッカーは公益だけど野球は違うでしょ
サッカーは公益だけど野球は違うでしょ
995名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:51:31.19ID:8F6Ur5a80996名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:53:33.13ID:8F6Ur5a80997名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:54:44.48ID:SR5Y8+Sc0998名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 06:55:55.47ID:SR5Y8+Sc0 >>995
震災の時強行してリーグ開幕しようとしてたぷろやきうw
震災の時強行してリーグ開幕しようとしてたぷろやきうw
999名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:00:19.91ID:HnlBx1Ra0 どこかの国みたいにサカスタを野球場に改築したらどんでもない損益だすとこだったな
サッカーとライブできるしな
サッカーとライブできるしな
1000名無しさん@恐縮です
2025/05/05(月) 07:01:05.59ID:/Ve9hKiQ0 焼豚涙目フルボッコスレだったなw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 55分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 55分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了 [少考さん★]
- 【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
- 【京都】赤いポルシェが市営バスと正面衝突…バス乗客の女性が負傷 ポルシェを運転の24歳男を逮捕 酒気帯び運転などの容疑 [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★13 [ぐれ★]
- 【新型コロナ】今もコロナ後遺症と闘う19歳 移動、食事、排泄、入浴など手を借りなければ… 周囲の無理解、支援受けられぬ例も [ぐれ★]
- 🏡ビビンバー🖐🏿😲🖐🏿ハウス🏡
- 嵐、来年5月で解散・活動終了 [256556981]
- オンラインカジノ、「三店方式」が急増、日本人客にパチコン同様の合法性と安全性をアピールしだす😨 [249548894]
- 大阪万博内のローソンのホットコーヒー(Sサイズ)、400円😭 [931948549]
- 【悲報】大阪万博、VIP来場が予測の3割程度。運営側は仕事のなくなったアテンダントの副業を解禁 [519511584]
- 【訃報】元天皇のオッサン、死にそう [606757419]