https://news.livedoor.com/article/detail/28686061/
2025年5月4日 7時0分
今年は昭和100年! 令和世代の間で「昭和」がブームにもなっている。ザリガニ釣り、野球、ゴム跳びなどの遊びや、今では絶対NGな“体罰”など昭和の小学生だった人たちのノスタルジックな思い出が大集合!
2025年の今年は、昭和という元号でいえば100年。ネットもスマホもなかった昭和のころは、学校で流行った遊びや給食のメニュー、学校生活のルールも今とは大きく違うもの。
そこで、昭和40年代~60年代に小学生だった40代~60代男女にアンケート。「昭和の小学校あるある」といえば? まずは、「小学校のころ流行っていた遊び」を調査。
40代のトップ3は、3位が鬼ごっこ(高鬼、色鬼など)、2位がゴム跳び、1位がケイドロ(ドロジュン)。50代の3位はメンコ、2位が缶蹴り、1位はゴム跳び。60代は3位が野球(手打ち野球、フットベース、三角ベース含む)、2位がザリガニ釣り(魚釣りなど川遊び)、1位は缶蹴り・メンコという結果に。(中略)
ランキングの4位以下は、ミニ四駆、一輪車(40代)、チェーリング、キン消し、ルービックキューブ(50代)、凧揚げ、竹馬(60代)。いずれも当時子どもたちの間で大きなブームになり、グッズ集めにも熱が入った。「遊びグッズがどんどん出てきたのもこのころで、今日は何する?なんて、流行りが次々変わっていった。僕らの時代はキン消しやスーパーカー消しゴム、あと、なめ猫なんかもブームになって、学校に持っていっては怒られたりしてましたっけ(笑)」
お次は「給食」のあるあるを調査。好きな給食メニューのランキングは、3位が
(中略)
続いて「今ではありえない学校生活」を調査。圧倒的に多く挙がったのが、体罰にまつわる回答だ。
「体育教師が竹刀を持って歩いていた」(東京都・女性・52歳)
「何かあったらすぐげんこつをする先生。生徒の尻ビンタ用に常に棒を持って歩く先生もいた」(神奈川県・女性・53歳)
「叩かれたり正座をさせられたりが当たり前。気分で殴ってくる先生もいた」(東京都・女性・60歳)
「組み体操なんてよくやったなと思います。人間ピラミッドは本当に危ない」(神奈川県・女性・41歳)
「バケツを持って1時間廊下に立たされた」(岡山県・男性・52歳)
「軍隊のような運動会の行進練習」(大阪府・女性・67歳)
といった声が。
(中略)
ハラスメントにコンプライアンスという言葉もまだなく、その意識のかけらもなかったころのこと。
「身体測定のときに上衣を脱がされた」(群馬県・男性・40歳)
「体操着がブルマだった」(奈良県・女性・40歳)
「体育のとき、男女同じ部屋で着替えをした」(千葉県・男性・43歳)
「身体検査が男女一緒だった」(広島県・男性・47歳)
「身体検査で上を脱ぎハダカ。小6で、しかも男性教師がいろいろ測定するというキモさ」(埼玉県・女性・57歳)
と、ジェンダーへの気遣いなど皆無。
続き・全文はソースをご覧ください
探検
令和世代の間で「昭和」がブーム ケイドロ、ゴム跳び、ミニ四駆、キン消し… 今では絶対NGな「体罰」など昭和の思い出が大集合 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2025/05/04(日) 11:28:23.80ID:09LWujNb92025/05/04(日) 11:28:56.49ID:2HkPmZip0
こんなんよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:29:18.94ID:hBBd3MYG0 ないない
酷い妄想記事だなこれ
酷い妄想記事だなこれ
2025/05/04(日) 11:29:48.68ID:PYUOqv1y0
よく駄菓子屋で売ってた
指でこすると煙が出るやつ
指でこすると煙が出るやつ
2025/05/04(日) 11:30:13.17ID:n9bgbwy30
めんこゴム跳びベイブレード
2025/05/04(日) 11:30:22.02ID:h+rnXCks0
缶蹴りという地獄のイジメ
2025/05/04(日) 11:30:59.78ID:dZ8IjVg00
カラー軍手
2025/05/04(日) 11:31:12.54ID:dZ8IjVg00
サーキットの狼
9名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:31:23.29ID:ddGYIFdg0 令和世代も小学生か
2025/05/04(日) 11:31:52.10ID:dZ8IjVg00
Lightning⚡︎BOLT
2025/05/04(日) 11:32:20.60ID:tDkxZjsb0
サビ残、セクハラ、パワハラも満喫してください(゚∀゚)アヒャ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:33:53.34ID:tl76/LkQ0 ケイドロは聞いたことあるけどドロジュンってなんだかわからんドロケイ派
13名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:34:02.28ID:3GHSStsR0 スカートめくり
ブルマ
パンツ一枚で身体測定
中高生が上半身裸で内科検診
みたいなのをまた流行らせようとしてるんだろうな変態が
ブルマ
パンツ一枚で身体測定
中高生が上半身裸で内科検診
みたいなのをまた流行らせようとしてるんだろうな変態が
14名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:34:08.60ID:KSV9Jzm90 電通がそう流行らせたいからだろ
2025/05/04(日) 11:34:46.21ID:psyF5K540
令和世代はまだ7歳以下
16名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:35:08.46ID:KrvfI+pO0 バカチョンカメラは?
2025/05/04(日) 11:35:18.12ID:FQMl4lBO0
令和世代の間で「昭和」がブームにもなっている
極一部のジャンルだけだし、そこからこの記事に繋げるのも無理があるし、何がしたいんだよこの記事は
極一部のジャンルだけだし、そこからこの記事に繋げるのも無理があるし、何がしたいんだよこの記事は
18名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:35:19.09ID:i6HMgzMA0 昭和がブームになってるつもり!
あるいはフジテレビが垂れ流してる?
あるいはフジテレビが垂れ流してる?
2025/05/04(日) 11:35:33.07ID:TiJDEcyr0
昭和脳→フジテレビ
2025/05/04(日) 11:36:16.72ID:hx8gRrQR0
昭和を流行らせたいヤツがいるんだろうな
ガンダムと同じで新しいモン産み出せないから昔の知財で同人作品作った方が安上がりだもんな
ガンダムと同じで新しいモン産み出せないから昔の知財で同人作品作った方が安上がりだもんな
2025/05/04(日) 11:36:25.11ID:SAoTm1zb0
女子がやってたゴム飛びって何が面白いのかまったくわからんかった
2025/05/04(日) 11:36:31.44ID:Col5FIUv0
裸で乾布摩擦
23名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:36:59.39ID:grEQPsf10 昭和って63年間あるからな
幅が広すぎるわ
幅が広すぎるわ
24名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:37:08.28ID:wrZvCiTn0 ケロイドがブームて
はだしのゲンが再評価でもされてるのか思った
はだしのゲンが再評価でもされてるのか思った
2025/05/04(日) 11:37:17.69ID:SBGcw0UI0
瀬戸瀬温泉
26名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:37:20.68ID:ZGXLlzHD0 令和の若い世代はこれから益々中国人経営の下で働く時代になっていく
選挙に行かないし、行ったとしても在チョン帰化が代表のれいわとかに入れるからしょーがない
選挙に行かないし、行ったとしても在チョン帰化が代表のれいわとかに入れるからしょーがない
2025/05/04(日) 11:37:24.76ID:hehgFa1y0
身体測定の時に上着を脱がされた(男性40)
おいこら
おいこら
2025/05/04(日) 11:37:28.31ID:/zYu80kk0
コタツ記事のテンプレのようなものを見た
これ書いた奴が自分の思い出語ってるだけだろ
これ書いた奴が自分の思い出語ってるだけだろ
29名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:37:37.10ID:t6099Qd50 >>1
このスレタイでは、令和世代でケイドロ、ゴム跳び、ミニ四駆、キン消しが流行ってると誤解させる
このスレタイでは、令和世代でケイドロ、ゴム跳び、ミニ四駆、キン消しが流行ってると誤解させる
30名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:37:43.35ID:YzTVGIRC0 縛ろうとするとあかんのや
緩やかに減らしていかないと
緩やかに減らしていかないと
2025/05/04(日) 11:37:52.51ID:lGbItZEu0
透明ランナーのホームスチールに気をつけろ
32名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:38:01.22ID:6kKF9L0+0 冬がめちゃくちゃ寒かったのを覚えている
夏の暑さは全然だった。エアコンなしで余裕
夏の暑さは全然だった。エアコンなしで余裕
33名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:38:02.27ID:pGysrRfq0 小学生の頃体罰あったな
分厚い板でケツ叩かれる
分厚い板でケツ叩かれる
2025/05/04(日) 11:38:40.63ID:Col5FIUv0
ろくむし
35名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:38:50.73ID:29grakTG0 世間ではケイドロ大富豪のようだがうちんとこはドロケイ大貧民だった
36名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:38:56.07ID:TsHvRe4f0 平成世代だけど先生に殴られたり蹴られたりした最後の世代だと思うわ
まだヤンキーとかいたからね
まだヤンキーとかいたからね
2025/05/04(日) 11:39:06.12ID:Col5FIUv0
バンバンボール
2025/05/04(日) 11:39:43.49ID:vR3MpDmk0
金かからんからね(・ิω・ิ)
39名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:40:12.51ID:IljVgTLM0 ケロイド流行りとか怖いね
40名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:40:59.79ID:29grakTG0 今の子供は道路に落書きしないもんな
2025/05/04(日) 11:41:10.56ID:dZ8IjVg00
腹打ち飛び込み
2025/05/04(日) 11:41:25.57ID:vYB0tTCm0
アラン・チェーリング(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:41:35.07ID:xYsXZ73e0 メンコてなんやベッタンと言えボケ
44名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:42:01.13ID:cw5cfHrm0 「しけい」はようやってた
2025/05/04(日) 11:42:17.46ID:2W5tZPMt0
カツアゲされないように金は靴下に入れてた
2025/05/04(日) 11:42:40.26ID:Col5FIUv0
CASIO
ゲーム電卓
ゲーム電卓
47名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:42:52.29ID:PrGoPK9N0 こういうのいっつも馬乗り入ってないな
https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/i/o/kiokuno1010/32-3-062.jpg
まあオレラはキンタマイタイタって呼んでたけどな
https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/i/o/kiokuno1010/32-3-062.jpg
まあオレラはキンタマイタイタって呼んでたけどな
2025/05/04(日) 11:43:06.29ID:tHg9On7M0
廊下に立たされるより教室の前に出て立たされる、正座させられる方が多かった
恥ずかしさを与える目的なんだろうけど
恥ずかしさを与える目的なんだろうけど
2025/05/04(日) 11:43:33.82ID:mevxNEP+0
2025/05/04(日) 11:44:05.29ID:7OHCS81w0
令和世代て小さい子供じゃないのか?
51名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:44:16.39ID:MsgGtytO0 乳首当てゲームとか休み時間にやってたな
今やったらアウトだろ
今やったらアウトだろ
52名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:44:50.16ID:jYGR1rOX0 福岡ではメンコはパッチンと呼ばれてた!
53名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:44:57.28ID:IwqVT0bs0 >>24
中学校の図書室で唯一置いてあった漫画
中学校の図書室で唯一置いてあった漫画
2025/05/04(日) 11:45:02.21ID:d5wOoefy0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
55名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:45:33.65ID:AJ+g+fBu02025/05/04(日) 11:45:51.56ID:MiFbs/UT0
>>47
ガリガリの子は狙い撃ちされるのよな
ガリガリの子は狙い撃ちされるのよな
2025/05/04(日) 11:46:03.80ID:m6uV/tLC0
>>12
巡査のジュン ?
巡査のジュン ?
2025/05/04(日) 11:46:09.73ID:W5ftxzN60
体育教師だけが居る別館があってヤクザ事務所みたいだった
59名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:46:30.54ID:DgPI7w9s0 >>1
令和世代って何歳よw
令和世代って何歳よw
60名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:46:36.30ID:L6iGOmxx0 3位が鬼ごっこ(高鬼、色鬼など)、2位がゴム跳び、1位がケイドロ(ドロジュン)。50代の3位はメンコ、2位が缶蹴り、1位はゴム跳び。60代は3位が野球(手打ち野球、フットベース、三角ベース含む)
全部やった記憶はあるけどルール全く覚えてないわ
特に色鬼と高鬼
全部やった記憶はあるけどルール全く覚えてないわ
特に色鬼と高鬼
2025/05/04(日) 11:47:18.88ID:51fPWh7n0
ベイブレード
2025/05/04(日) 11:48:10.14ID:ukrzVK1c0
ビー玉、ベーゴマ、風船ガムにニッキと
えと、それからメンコとおはじきと
あ!そうそう竹とんぼ、やったわやった
懐かしいなー
えと、それからメンコとおはじきと
あ!そうそう竹とんぼ、やったわやった
懐かしいなー
2025/05/04(日) 11:48:22.92ID:mevxNEP+0
給食の中からゴキブリこんにちは(年1回)
先生「はーい、みんな騒がない!」で終わり
先生「はーい、みんな騒がない!」で終わり
2025/05/04(日) 11:48:49.79ID:vCHlNIA60
令和の夏休みに外遊びなんて暑くて死ぬからやめなさい
65名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:49:17.96ID:kRBEErHd0 地天と死刑やろ
あと牛乳キャップ
あと牛乳キャップ
2025/05/04(日) 11:49:48.55ID:nTp8zK+60
ミニ四駆はまだプチ流行りはしてんじゃない?うちの子供もミニ四駆欲しいて言ってエンペラー買ったばかりだわ
2025/05/04(日) 11:50:06.80ID:ECOCrfUj0
>>21
結局なにをやってるのかよく知らないまま大人になってあとから縄跳びみたいな技があってそれを競ってたって知った
結局なにをやってるのかよく知らないまま大人になってあとから縄跳びみたいな技があってそれを競ってたって知った
68名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:50:42.01ID:dUtzNzhn0 ネズミ捕りという大人数でたった1人を探し回るかくれんぼの逆バージョンもあった
なお見つかったやつは(ry
なお見つかったやつは(ry
69名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:50:42.14ID:HrRR52aV0 横浜だったけどドロジュンて言ってたな
あとメチャぶつけとかあったな
とにかくボールを持ったやつがすぐ隣のやつに思いっきりボールぶつけてその跳ね返ったボールをまたみんなで取り合ってまたぶつけてってのを休み時間中延々と繰り返すルール無用のボールを使った殴り合いみたいな遊び
あとメチャぶつけとかあったな
とにかくボールを持ったやつがすぐ隣のやつに思いっきりボールぶつけてその跳ね返ったボールをまたみんなで取り合ってまたぶつけてってのを休み時間中延々と繰り返すルール無用のボールを使った殴り合いみたいな遊び
70名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:50:44.08ID:QlXV/xKD0 ミニ四駆は平成だろ
昭和はチョロQだよ
昭和はチョロQだよ
2025/05/04(日) 11:51:10.30ID:FSVEAtvi0
近所のスーパーでバンバンボールの日本大会が開催されると知り慌てて自分のバンバンボール持参でエントリーしたら見事準優勝
当時は珍しい外国人の世界チャンピオンにサインと賞品のバンバンボールを貰った
翌週隣町のスーパーでも同じような大会が行われたけど、そこにいたのは見たことない違う世界チャンピオンだった
子供ながらに騙されたと思ったね
当時は珍しい外国人の世界チャンピオンにサインと賞品のバンバンボールを貰った
翌週隣町のスーパーでも同じような大会が行われたけど、そこにいたのは見たことない違う世界チャンピオンだった
子供ながらに騙されたと思ったね
2025/05/04(日) 11:52:18.43ID:SFA7McE20
73名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:52:36.67ID:/j3ncKu80 >>58
体育準備室は講堂の一角にあったな
体育準備室は講堂の一角にあったな
2025/05/04(日) 11:52:47.26ID:iOct3WfD0
ほんとにそんなブーム起きてんのかよ?ってとこからまず疑わしいが
仮に本当に起きてんだとしたら「回顧」とか「レトロ感覚」ってより
異世界すぎて東南アジアとかアフリカ奥地の土人文化をウォッチングするような感覚に近いんだろうな
仮に本当に起きてんだとしたら「回顧」とか「レトロ感覚」ってより
異世界すぎて東南アジアとかアフリカ奥地の土人文化をウォッチングするような感覚に近いんだろうな
75名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:52:55.09ID:A+nqyQgU0 日光写真
76名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:53:01.52ID:fL79ECuh0 野球や鬼ごっこ世代 → ファミコン世代 → インターネット世代
昭和でも幅広いからな
昭和でも幅広いからな
2025/05/04(日) 11:53:26.82ID:s0pgpAoQ0
もう、この手の話ばっかりな……
78名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:53:30.16ID:dKk5BqZO0 50だけどチェーリングなんかしらんど
79名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:53:33.29ID:qYCEGBwj0 ザリ釣りは面白かった
2025/05/04(日) 11:53:34.83ID:Nwk2rUzT0
一般的に流行ったミニ四駆はレーサーミニ四駆だからほぼ平成だよね
2025/05/04(日) 11:53:53.53ID:uPBu6bkF0
プロレスやジャッキー映画がテレビ放映された翌日、真似してた奴がいたなぁ
82名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:54:43.36ID:eXoKckTL0 ミニ四駆は平成じゃないのか?
83名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:55:24.49ID:dKk5BqZO0 昭和は普通のラジコンだったわ
84名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:55:35.21ID:rvqavFJc0 カラーボール一つあれば無限に遊べてたあの頃
85名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:56:04.99ID:9VPkS8Ln0 >>72
ストーブの上に粉コショウぶちまけたら毒ガスのようなの発生して授業中止になって違う教室に避難した思い出
ストーブの上に粉コショウぶちまけたら毒ガスのようなの発生して授業中止になって違う教室に避難した思い出
86名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:56:54.25ID:NyDy0UzK0 コカコーラヨーヨーとゲイラカイト
87名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:56:59.69ID:zYn0+r+R0 >>53
ウチの学校にはのらくろもあったぞ
ウチの学校にはのらくろもあったぞ
88名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:57:33.35ID:2H8EAzWt0 おメンコ
89名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:58:19.49ID:1saRMLWv090名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:58:32.96ID:wrZvCiTn091名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:58:36.55ID:vEB4X3ip0 チャリでケイドロやってたら先生に惹かれそうになったのはいい思い出
田舎過ぎて車なんて走って無かったから街中友達と走ってたわ
田舎過ぎて車なんて走って無かったから街中友達と走ってたわ
92名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:58:43.26ID:cRJPl76t0 会社で挨拶代わりにOLのお尻触っても許された。
セクハラという概念なし。
テレビのゴールデンタイムでオッパイでまくり。
セクハラという概念なし。
テレビのゴールデンタイムでオッパイでまくり。
2025/05/04(日) 11:59:19.98ID:f3vqfUo40
スーパーカー消しゴムのスーパーカーチューニングとか
タイヤの摩擦を減らすためにタイヤにボンドやマニキュア塗ったりとか
タイヤの摩擦を減らすためにタイヤにボンドやマニキュア塗ったりとか
94名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:59:38.08ID:L6iGOmxx0 バトルえんぴつ、ドラゴンボールメンコ、カードダス、遊戯王、ガンプラ、ミニ四駆、たまごっち、デジモン、ポケモン、グランダー武蔵
95名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:59:52.13ID:CtKo5mgj0 5年くらいずっと昭和ブームっていい続けてないか
96名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:00:01.12ID:2WgHTsmc0 ブームじゃなくてバカにしてんだろ
昭和特集番組そんなんばっかりじゃん
昭和特集番組そんなんばっかりじゃん
2025/05/04(日) 12:01:04.17ID:y7GNeWNd0
陣取りゲームとか今はやらんのか
98名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:01:18.00ID:L6iGOmxx0 >>53
ブラックジャックとか火の鳥とか三国志とかズッコケ三人組とかいっぱいあったけどな
ブラックジャックとか火の鳥とか三国志とかズッコケ三人組とかいっぱいあったけどな
2025/05/04(日) 12:01:24.38ID:mevxNEP+0
年1回、ヤクザ体育教師が教室に来て保健体育の授業(性教育?)
100名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:01:26.81ID:ME9XB9EP0 「身体測定のときに上衣を脱がされた」(群馬県・男性・40歳)
「体操着がブルマだった」(奈良県・女性・40歳)
年齢的にお前ら昭和の記憶ないやろ
「体操着がブルマだった」(奈良県・女性・40歳)
年齢的にお前ら昭和の記憶ないやろ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:02:16.29ID:8UyKPVQn0 小学生の時に流行ったもの
スーパーカー消しゴム
スライム
ラッセルヨーヨー
チョロQ
だったな
スーパーカー消しゴム
スライム
ラッセルヨーヨー
チョロQ
だったな
102名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:02:24.76ID:dKk5BqZO0 あの時代の体罰にフォーカスしろ
職員室で正座やぞ
職員室で正座やぞ
103名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:03:13.61ID:C2K2SAuH0 「がっきゅうウンコ」
104名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:04:09.70ID:31Shpy6f0 昭和浪漫だよな
105名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:04:15.73ID:A1wKOlQH0 じょり隠しは得意だった
106名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:04:49.10ID:9Dco6AKy0 BOXYのボールペン
スーパーカー消しゴム
スーパーカー消しゴム
107名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:05:19.63ID:Nwk2rUzT0 >>100
40歳なら昭和60年生まれだから昭和期に義務教育に上がってすらいないんだよなぁ
40歳なら昭和60年生まれだから昭和期に義務教育に上がってすらいないんだよなぁ
108名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:05:20.51ID:+oTuJ4ES0 俺は東南アジアのお笑い系YouTubeショート動画を視聴増えたが東南アジアはキツい動画もあるな
日本も昔は障がい者など笑いのネタとして見せてた時代もあるんだろうけどさ
日本も昔は障がい者など笑いのネタとして見せてた時代もあるんだろうけどさ
109名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:05:27.28ID:MxccMSLu0 牛乳瓶の蓋を息でひっくり返す
110名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:05:32.76ID:tC7cXpLJ0111名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:06:11.67ID:ukrzVK1c0112名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:07:04.99ID:W5ftxzN60 ゲームが高い代物になって安く遊べるものに注目が集まってるだけだろうな
113名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:07:16.65ID:Luz2MmCk0 ローラースケート
すぐ飽きたけど
すぐ飽きたけど
114名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:07:31.65ID:+oTuJ4ES0115名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:07:32.92ID:A1wKOlQH0 図書室に置いてあったポプラ社の乱歩とルパンのシリーズ
116名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:07:49.76ID:rmMnekp70 大便してるのは見つかったらアカンのやで
117名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:08:18.07ID:zYn0+r+R0 メディアは何でもかんでも昭和を取り上げてるな
118名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:08:19.73ID:b3etXj3S0 象が踏んでも壊れない筆箱は割れたな
119名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:08:41.13ID:sGly6fz30 小学生はアスレチックランドゲームとかいうボードの玉をゴールまで運ぶやつと野球盤やサッカー盤はマジで人気
120名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:08:42.16ID:rmMnekp70 >>114
昭和は職員室で先生煙草吸ってるのが当たり前
昭和は職員室で先生煙草吸ってるのが当たり前
121名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:08:55.09ID:mmslSges0 西部警察と特警ウインスペクターを再放送するべき。
122名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:09:05.59ID:+oTuJ4ES0 映画ビー・バップ・ハイスクールも昭和時代から平成か
はいすくーる落書きは平成ドラマだったかもだが
懐かしい
はいすくーる落書きは平成ドラマだったかもだが
懐かしい
123名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:09:36.22ID:47zQn1Ob0 たべっ子どうぶつ
124名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:09:51.44ID:gqeYmt7B0 ろくむして全国区?
125名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:09:56.67ID:mevxNEP+0 着る物だと、ジャージとウインドブレーカーが世に新登場
周り田んぼのド田舎団地で同調圧力強過ぎたせいか制服みたいに全員着てた
周り田んぼのド田舎団地で同調圧力強過ぎたせいか制服みたいに全員着てた
126名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:10:23.70ID:x6ALQzzv0 ガンプラは81年に大ブーム
昭和56年だな
昭和56年だな
127名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:10:53.70ID:+fvIuUzN0 周期的にベース同じようなもんが流行るからな
128名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:11:03.07ID:+oTuJ4ES0129名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:11:30.61ID:2UaPmIdF0 小中高では全力でビンタされるのは当たり前
130名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:11:40.45ID:gSyd7u1y0 嘘記事を取り締まれ!
131名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:11:48.71ID:QbeGxjJK0 ミニ四駆はギリ昭和だろ
75年生まれの俺が中1の時に流行ってた
75年生まれの俺が中1の時に流行ってた
132名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:12:01.51ID:Nwk2rUzT0 >>112
ハードは今が一番高いけどソフトが一番高かったのはスーパーファミコン時代なんだよなぁ
ハードは今が一番高いけどソフトが一番高かったのはスーパーファミコン時代なんだよなぁ
133名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:12:24.38ID:2UaPmIdF0 ブロック崩し
134名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:12:26.06ID:SvNXoKpP0 友達の家でファミコンやって
自宅に帰ってセガ
これやで
自宅に帰ってセガ
これやで
135名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:12:46.13ID:2UaPmIdF0 平安京エイリアン
136名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:13:18.49ID:sLV19F0O0 発泡スチロールでできた
零戦が印刷されてる飛行機だろ
零戦が印刷されてる飛行機だろ
137名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:13:40.15ID:eJsYTEkR0 ポケットメイト
ポケットパンチ
ダンカンヨーヨー
ポケットパンチ
ダンカンヨーヨー
138名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:13:41.47ID:mevxNEP+0139名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:13:53.53ID:0Bz6v5eU0 地面に田の字を書いてマスの中に入ってバレーボールでやる4人卓球みたいなのの名称が分からん
140名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:14:07.12ID:2UaPmIdF0 昭和が終わる10年前の昭和53年に何歳だったかで昭和記憶は違う
141名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:14:15.74ID:lDFEPaSd0 多分今のOKが30年後にはNGになるからイジメられてる奴はアーカイブ残しとけよ
ほんと未来は1984みたいは相互監視のディストピアになるな
喜ぶのは権力者
ほんと未来は1984みたいは相互監視のディストピアになるな
喜ぶのは権力者
142名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:14:26.89ID:hwXu+OZm0 昭和が本当によかったのならこういう便所を復活させろよ
https://pbs.twimg.com/media/GcK_YK1XEAA6hnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GcK_YK1XEAA6hnt.jpg
143名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:14:54.52ID:DJzpi9lF0 ムキムキマン
144名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:15:16.10ID:dKk5BqZO0 >>136
ゴム動力のプロペラ模型流行ったね
ゴム動力のプロペラ模型流行ったね
145名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:16:21.29ID:ukrzVK1c0 >>121
ウインスペクターは平成だぞ
ウインスペクターは平成だぞ
146名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:16:38.36ID:BnsIsyzf0 >>21
足首の高さから段々高くしていく
高くなるにつれて技が変わる
ストレートに越えられなくなると回りながら飛んだり
最後はバンザイの高さに上げたゴムを側転でクリアしたりする
高跳びだったり地味に体育の授業に役立っていたのに後で気付いた
足首の高さから段々高くしていく
高くなるにつれて技が変わる
ストレートに越えられなくなると回りながら飛んだり
最後はバンザイの高さに上げたゴムを側転でクリアしたりする
高跳びだったり地味に体育の授業に役立っていたのに後で気付いた
147名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:16:40.84ID:x3YyhL0y0148名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:17:00.10ID:wrZvCiTn0149名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:17:26.28ID:nReLgbEX0 Sケンで一方が宝物で、他方が骸骨を書いていたが、骸骨の意味がわからなかった
150名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:17:38.17ID:EgrRPOHp0 デコトラブームからきたデコチャリブーム
スーパーカー自転車にラッパ付けたり蛍ランプつけたりスポークにチェーリング
うしろに泥除けガチャポンの景品のナンバープレート
スーパーカー自転車にラッパ付けたり蛍ランプつけたりスポークにチェーリング
うしろに泥除けガチャポンの景品のナンバープレート
151名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:18:53.60ID:DlNWgBjL0 我が子に暴力振るう教師とかそんなとこ行かせたくないな
152名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:19:37.98ID:7NX6HqUf0153名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:19:48.55ID:xW7+Olwg0 40代だけどケイドロって初めて聞いたぞ
154名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:19:51.32ID:QbeGxjJK0155名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:19:59.58ID:NyDy0UzK0156名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:21:36.36ID:7NX6HqUf0 ボブソンのラッパジーンズ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:21:38.41ID:ukrzVK1c0158名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:22:51.87ID:XRoNhPuJ0 昭和51年以前のジーパンはラッパ
昭和52年にはもう誰もラッパ穿いてなかった
昭和52年にはもう誰もラッパ穿いてなかった
159名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:23:26.01ID:x3YyhL0y0160名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:23:47.14ID:uPBu6bkF0161名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:23:49.20ID:9/W6PcNf0 昭和時代、ゴム飛びするとき女子はスカートを提灯みたいにしてたな。
あれどういう仕組み?
スカートの端をパンティーの中に入れてたのか?
あれどういう仕組み?
スカートの端をパンティーの中に入れてたのか?
162名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:24:20.49ID:ECOCrfUj0 俺は遊んだ事ないけどミニ四駆前の車のおもちゃスロットカー
https://i.imgur.com/GhDHvuk.jpeg
https://i.imgur.com/GhDHvuk.jpeg
163名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:25:40.70ID:YYt51Ih50 鬼ごっこで2階の教室の窓から飛び降りるとかパイプ登って3階まで逃げるとか普通だった
164名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:25:55.10ID:osAbuiZu0 なんとなくだが最初に知った総理が
三木福田大平ならまだ昭和を語る資格ある
世代だと思ってる
中曽根以降は別世界
三木福田大平ならまだ昭和を語る資格ある
世代だと思ってる
中曽根以降は別世界
165名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:26:02.48ID:hzcsVx+o0 自分が生まれた時、すでにあったものは自然の一部であると考える
若者の時に生まれたものは、それを進歩と考える
大人になって広まったものは便利だが本来の人間の本質からは逆らったものだと考える
若者の時に生まれたものは、それを進歩と考える
大人になって広まったものは便利だが本来の人間の本質からは逆らったものだと考える
166名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:26:34.29ID:wGEBR/9H0 キックベースと三角ベース
167名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:26:42.12ID:ukrzVK1c0 >>160
掲載誌が学研ってのもすごい話だ
掲載誌が学研ってのもすごい話だ
168名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:26:53.92ID:X1DWIAYM0 時代は巡ると言うし
今、不正解とされるものも正解になるからな
逆も然りだけど
今、不正解とされるものも正解になるからな
逆も然りだけど
169名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:27:36.20ID:MYeFD5oe0 謎の液体と注射器が付いた昆虫採集セット
170名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:27:38.75ID:lmqQqO5I0 学校終わって、
土曜の昼飯が最高に旨かった
土曜の昼飯が最高に旨かった
171名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:28:19.19ID:3pqLTr4E0 昭和の頃に戻りたいかと聞かれると微妙だ
172名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:28:24.79ID:x9wdUk2I0 ビックリマンシールも昭和よな
173名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:28:52.33ID:ukrzVK1c0174名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:29:38.30ID:9D7S7cQO0 三浦瑠麗がギリギリブルマ世代で、ワイドナで佐々木恭子とブルマが恥ずかしかった話をしてたな
安藤優子が私も恥ずかしかったと言うも『安藤さんの時代はスパッツタイプでしょ』
安藤優子が私も恥ずかしかったと言うも『安藤さんの時代はスパッツタイプでしょ』
175名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:30:07.96ID:97KxOFbz0 BB戦士めちゃくちゃ人気あったなぁ
176名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:30:09.16ID:mevxNEP+0 給食容器はアルマイト製、スプーンは先割れ
177名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:30:27.09ID:dKk5BqZO0 >>172
プロ野球チップスのカードが石毛ばかりだったな
プロ野球チップスのカードが石毛ばかりだったな
178名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:30:45.66ID:88sGUXJ00179名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:31:14.75ID:uNYXUlOw0 嘘つけ、そんなの聞いたことないわ
昭和世代の読者にとって耳障りの良い記事ってだけだわ
昭和世代の読者にとって耳障りの良い記事ってだけだわ
180名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:31:32.93ID:kPTI2pcb0 昭和に対する憧れって、トトロや3丁目の夕日とか寅さんみたいな、フィクション世界観のイメージが現実だったという
勘違いも含まれていると思う。
永六輔さんが、寅さんの下町はデタラメと言っていたり、トトロ制作時に、昭和30年代の作品を嫌がる(当時を思い出したくない)
関係者が多かったというのが、実際の昭和。
勘違いも含まれていると思う。
永六輔さんが、寅さんの下町はデタラメと言っていたり、トトロ制作時に、昭和30年代の作品を嫌がる(当時を思い出したくない)
関係者が多かったというのが、実際の昭和。
181名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:32:16.53ID:xhcp9t430 高度成長期の日本の状況
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがボカスカ原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・ドブ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2〜3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・大人は戦争で人を殺した経験があるヤツがウヨウヨいたからケンカはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がウロウロしていて襲い掛かってくる
・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる
・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがボカスカ原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・ドブ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2〜3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・大人は戦争で人を殺した経験があるヤツがウヨウヨいたからケンカはいつも殺し合いのようだった
・集団予防接種の針は使い回し
・ビルの基礎工事で昼間は杭打ち機が一日中コーンコーン
・台風が近付くと大概は停電もセットで発生
・国鉄はほぼ毎年ストライキで運休する日があった
・ほとんどの家は木造平屋、プロパン、トタン屋根も非常に多い
・下水がないので、バキュームカーというウンコ収集車が定期的に来る
・空き地が多く、危険な薬品や資材などが雨ざらしなってて子供がそこで面白がって遊んでた
・野犬がウロウロしていて襲い掛かってくる
182名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:33:03.36ID:J1Gd6fvd0 体育教師の相田みたいな犯罪者が校内で威張り腐ってた
183名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:33:15.89ID:riWX+jl10 >>170
大阪は土曜昼はサッポロ一番を食べながら吉本新喜劇見るのが定番
大阪は土曜昼はサッポロ一番を食べながら吉本新喜劇見るのが定番
184名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:34:33.31ID:mevxNEP+0 電柱の下は犬のウンコだらけだった
185名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:34:44.53ID:boFDroLY0186名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:34:49.84ID:8mt8UuKm0187名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:35:17.19ID:Nwk2rUzT0 >>180
ここで言う昭和って平成との境に近い、ものによっては平成のことで昭和ですらないって時代の話だからなぁ
ここで言う昭和って平成との境に近い、ものによっては平成のことで昭和ですらないって時代の話だからなぁ
188名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:35:49.72ID:riWX+jl10189名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:36:44.82ID:SFA7McE20190名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:37:04.94ID:eTYRILHF0 ゲイラカイト
191名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:37:13.32ID:kPTI2pcb0 日曜の昼に、やすきよのバラエティを放送していて、ショートコントで、コント・レオナルドや
居酒屋のコーナーで大山のぶ代が女将さんやってたのを見て昼飯を食ってたな(主にラーメンか炒飯)
月曜が祝日だった日は、土曜の下校時からテンション上がってたのは今でも覚えている。
居酒屋のコーナーで大山のぶ代が女将さんやってたのを見て昼飯を食ってたな(主にラーメンか炒飯)
月曜が祝日だった日は、土曜の下校時からテンション上がってたのは今でも覚えている。
192名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:37:49.67ID:1Ny9mkDY0 人間ピラミッドとかいう見せ物奴隷
194名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:38:09.84ID:eTYRILHF0 土曜の夕方はあばれはっちゃく
195名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:38:15.80ID:tCQ/CBOi0 >>139
ボール掴まないように長袖を指まで伸ばしてラケット状にしてな
ボール掴まないように長袖を指まで伸ばしてラケット状にしてな
196名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:39:28.41ID:sTAKNyHL0 ルナ先生よりマチコ先生が馴染みがあるのは何でかと思ったけど、
こういう子供時代の流行りものってたかだか数年差なんだよな。
数年違えば身の回りに置いてる物も常識も全く違ってくる。
>>49
鬼ごっこを、刑事と泥棒に置き換えたもの
おはじきやお手玉を、チェーン状に連結出来るプラッチック製リングに置き換えたもの
70年代末期か80年代初期ぐらいかな。
高度成長期以降に生まれた世代はオモチャの工業化プラッチック化が進んだ。
こういう子供時代の流行りものってたかだか数年差なんだよな。
数年違えば身の回りに置いてる物も常識も全く違ってくる。
>>49
鬼ごっこを、刑事と泥棒に置き換えたもの
おはじきやお手玉を、チェーン状に連結出来るプラッチック製リングに置き換えたもの
70年代末期か80年代初期ぐらいかな。
高度成長期以降に生まれた世代はオモチャの工業化プラッチック化が進んだ。
197名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:40:17.16ID:6gmNhdRH0 下駄隠しはどう?
198!point
2025/05/04(日) 12:41:08.08ID:pyli4jK30 ポコペンは?
199名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:41:08.66ID:uU1uIMA90 土曜日のお昼は独占女の60分見ながらサッポロ一番みそラーメンを食べる
200名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:41:13.63ID:EHd75Wx+0 外国人が珍しかったから、街で外国人を見付けたら「ヨーヨー教えて」って、追いかけて困った顔していたわ
https://i.imgur.com/vx2ZNKV.jpg
https://i.imgur.com/vx2ZNKV.jpg
201名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:41:15.04ID:M++fI8Q20202名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:41:27.73ID:ABdXq5lS0 小学生でもけっこう仮面を見たらその未発達チンコは勃起してたよな
203名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:41:36.46ID:So/ARTYk0 ミニ四駆は今や札束で殴り合う大人の趣味
ソシャゲと同じで大会上位は廃課金者だらけ
ソシャゲと同じで大会上位は廃課金者だらけ
204!point
2025/05/04(日) 12:42:24.60ID:pyli4jK30 口裂け女は?
205名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:42:51.29ID:ptvXzSOF0 駐車場にエロ本捨てとけば
小学生が群がる
小学生が群がる
206名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:43:03.82ID:rWPgva070 >>201
買ったばかりのがその状態で糸が切れてしまったのはショックだった
買ったばかりのがその状態で糸が切れてしまったのはショックだった
207名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:43:53.75ID:dKk5BqZO0 西部警察ごっこ
団長!自分が責任とります!
団長!自分が責任とります!
208名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:44:22.78ID:mevxNEP+0209名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:44:37.88ID:xhcp9t430 80年代と今との違いは? 現代の子ども達に聞かせると驚くのではないだろうか
今の子ども達はかなり恵まれている。もちろん私たちが小学生の頃も、それなりに恵まれていると感じていたのだが、
今の小学生達に昔の状況を伝えたとしたら、どういう反応を示すだろうか。
そんなわけで、今回は80年代(一部90年代)と今との違いを比較。
子ども編
・土曜日も学校 …… 通称半ドン。3時間ないし4時間授業のあと給食なしで家に帰る。そのままご飯を食べてからみんなと遊ぶので凄く楽しい。
・ペットボトル …… 昔はペットボトルがなかった。『コカ・コーラ』や『ファンタ』などの大きいサイズは1リットルのガラスビンなどが存在していた。割ったときの絶望感は異常。
・コンビニ …… コンビニエンスストアもまだまだ普及しておらず、コンビニという略称も使われていなかった。80年代半ば頃からセブンイレブンが普及した。
・体罰 …… 体罰が珍しくない、普通だった時期があった。体罰されても文句を言う親もいなかった。もちろんモンスターペアレントなんていう言葉すらなかった。
・携帯電話 …… ポケベルすらなく連絡手段は相手の家に電話。よくかける友達の家の電話番号は余裕で暗記できた。
・名札 …… 今では個人情報保護のためか名札を付けないようだが、昔は当然の様に名札を付けていた。
・ブルマ …… 女子は当たり前のようにブルマだった。ブルマからパンツがはみ出ている子も。
以上が子ども達に聞かせたら驚きそうな内容。土曜日の授業や体罰なんか苦痛と思っておらず、むしろ楽しんでいたがなあ。
現代っ子は真っ先に親が出てきそうだ。
そして次は子どもだけでなく、一般の人も関係ある80年代との比較(一部90年代)。
今の子ども達はかなり恵まれている。もちろん私たちが小学生の頃も、それなりに恵まれていると感じていたのだが、
今の小学生達に昔の状況を伝えたとしたら、どういう反応を示すだろうか。
そんなわけで、今回は80年代(一部90年代)と今との違いを比較。
子ども編
・土曜日も学校 …… 通称半ドン。3時間ないし4時間授業のあと給食なしで家に帰る。そのままご飯を食べてからみんなと遊ぶので凄く楽しい。
・ペットボトル …… 昔はペットボトルがなかった。『コカ・コーラ』や『ファンタ』などの大きいサイズは1リットルのガラスビンなどが存在していた。割ったときの絶望感は異常。
・コンビニ …… コンビニエンスストアもまだまだ普及しておらず、コンビニという略称も使われていなかった。80年代半ば頃からセブンイレブンが普及した。
・体罰 …… 体罰が珍しくない、普通だった時期があった。体罰されても文句を言う親もいなかった。もちろんモンスターペアレントなんていう言葉すらなかった。
・携帯電話 …… ポケベルすらなく連絡手段は相手の家に電話。よくかける友達の家の電話番号は余裕で暗記できた。
・名札 …… 今では個人情報保護のためか名札を付けないようだが、昔は当然の様に名札を付けていた。
・ブルマ …… 女子は当たり前のようにブルマだった。ブルマからパンツがはみ出ている子も。
以上が子ども達に聞かせたら驚きそうな内容。土曜日の授業や体罰なんか苦痛と思っておらず、むしろ楽しんでいたがなあ。
現代っ子は真っ先に親が出てきそうだ。
そして次は子どもだけでなく、一般の人も関係ある80年代との比較(一部90年代)。
210名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:44:53.22ID:SFA7McE20211名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:11.25ID:ImD1TD2t0212名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:12.11ID:fsjDr/v00 >>94
平成じゃない?
平成じゃない?
213名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:22.16ID:RHRoc4/q0 アベックがチューしてたな
214名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:22.44ID:A8LZIEfl0 令和は昭和だから
215名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:24.74ID:xhcp9t430 そして次は子どもだけでなく、一般の人も関係ある80年代との比較(一部90年代)。
一般編
・ゲーム …… ゲームのレンタル屋があった。中には「コピープロテクトを外すソフト」までもレンタルされている店があった。
・プルタブ …… 空き缶のプルタブが全部取れた。プルタブと吸い殻は道によく落ちていた。
・セクハラ …… 会社で女子社員は普通にお尻を触られた。「セクハラで訴える」という風潮はごく最近。
・タバコ…… 電車のホーム、飛行機、新幹線、タクシー、映画館など、多くの場所でタバコが吸えた。
・ゲームソフトの値段 …… ゲームソフトの値段が1万円近くした。特にスーパーファミコンソフトの値段は高かった。
・テレビでおっぱい …… テレビでおっぱいが出ていた。規制の緩さがうかがえる。
・言葉 …… 「寒い」、「ブルー」、「引く」、「空気」、「テンション」などの言葉が通じない。
・ノーパンしゃぶしゃぶ …… 実態は見たことないけどあったらしい。
・サンキューセット …… マクドナルドのヒット商品『サンキューセット』である。390円で販売したからこの名前。ライバルのロッテリアは『サンパチトリオ(380円)』で対抗。
・スターバックス …… スターバックスがなかった。スターバックスができる前からドトールはあった。
・プリクラ …… プリント倶楽部(アトラス、現インデックス)がなかった。
・録音 …… 当時はPCどころかMDすらないのでラジオカセットで直接録音していた。
こうして見ると90年代に入り日本は急成長したようにうかがえる。特に90年代前半と後半はかなり変わっており、経済の発展が著しかったのだろう。
今の子ども達も、この記事のように数年後には同じ事を言っているのかもしれない。10年後、20年後はどう変わっているのだろうか。
考えられるのはテレビやCMの自主規制、物価の高騰や変化、教育の変化などだろう。皆はどのような未来になっていると思う?
http://getnews.jp/archives/193532
一般編
・ゲーム …… ゲームのレンタル屋があった。中には「コピープロテクトを外すソフト」までもレンタルされている店があった。
・プルタブ …… 空き缶のプルタブが全部取れた。プルタブと吸い殻は道によく落ちていた。
・セクハラ …… 会社で女子社員は普通にお尻を触られた。「セクハラで訴える」という風潮はごく最近。
・タバコ…… 電車のホーム、飛行機、新幹線、タクシー、映画館など、多くの場所でタバコが吸えた。
・ゲームソフトの値段 …… ゲームソフトの値段が1万円近くした。特にスーパーファミコンソフトの値段は高かった。
・テレビでおっぱい …… テレビでおっぱいが出ていた。規制の緩さがうかがえる。
・言葉 …… 「寒い」、「ブルー」、「引く」、「空気」、「テンション」などの言葉が通じない。
・ノーパンしゃぶしゃぶ …… 実態は見たことないけどあったらしい。
・サンキューセット …… マクドナルドのヒット商品『サンキューセット』である。390円で販売したからこの名前。ライバルのロッテリアは『サンパチトリオ(380円)』で対抗。
・スターバックス …… スターバックスがなかった。スターバックスができる前からドトールはあった。
・プリクラ …… プリント倶楽部(アトラス、現インデックス)がなかった。
・録音 …… 当時はPCどころかMDすらないのでラジオカセットで直接録音していた。
こうして見ると90年代に入り日本は急成長したようにうかがえる。特に90年代前半と後半はかなり変わっており、経済の発展が著しかったのだろう。
今の子ども達も、この記事のように数年後には同じ事を言っているのかもしれない。10年後、20年後はどう変わっているのだろうか。
考えられるのはテレビやCMの自主規制、物価の高騰や変化、教育の変化などだろう。皆はどのような未来になっていると思う?
http://getnews.jp/archives/193532
216名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:45:45.39ID:KKSYHQma0 >>29
キン肉マンは連載中だしミニ四駆も新商品出てる
キン肉マンは連載中だしミニ四駆も新商品出てる
217名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:46:15.68ID:BzLDBMHZ0 ケイドロとドロケイってどっちが正式名称なんだ?
218名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:46:34.35ID:+oTuJ4ES0 どんぐりころころ馬場チョップ~
これって昭和だっけ?
これって昭和だっけ?
219名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:46:41.90ID:EgrRPOHp0 駄菓子屋で売ってたガンダムの大河原邦男イラストポスターと聖子ちゃんとたのきんトリオのプロマイド
220名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:46:56.66ID:V2zK7wcj0 >>17
広告代理店が仕掛ける世論誘導だよ
広告代理店が仕掛ける世論誘導だよ
221名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:47:51.28ID:JziY1Euh0 ケロイドに見えた
222名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:47:51.60ID:t5buse2L0 な〜〜んちゃって
223名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:47:55.76ID:+oTuJ4ES0 こっくりさんは小学生時代の昭和に教わったってか上級生を理由に体験スタートしたった
224名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:48:03.07ID:dizfbuF40 若山富三郎の子連れ狼シリーズの映画を見ろ
加藤剛の砂の器を見ろ
名取裕子の吉原炎上を見ろ
寺山修司の草迷宮を見ろ
昭和の日本の映画界がいかに超然とした位置にいたかがわかるから
子連れ狼は確実に鬼滅の刃の製作陣に影響を与えている
加藤剛の砂の器を見ろ
名取裕子の吉原炎上を見ろ
寺山修司の草迷宮を見ろ
昭和の日本の映画界がいかに超然とした位置にいたかがわかるから
子連れ狼は確実に鬼滅の刃の製作陣に影響を与えている
225名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:48:20.53ID:CDIhe3SB0 >>185
『だよ』なんか使わんやろ
『だよ』なんか使わんやろ
226名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:48:34.91ID:C2K2SAuH0 喫茶店で親に飲ませてもらったクリームソーダ
バニラアイスに氷が付き出すまでゆっくり飲んだもんだ
大人になってからもたまに飲むけれど
あの頃は妙に美味かったのは思い出補正か
バニラアイスに氷が付き出すまでゆっくり飲んだもんだ
大人になってからもたまに飲むけれど
あの頃は妙に美味かったのは思い出補正か
227名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:48:38.53ID:9o8eDTO/0 三波伸介の凸凹大学校だっけ?
絵を描いての連想ゲーム
ずうとるび江藤の「ゴメンなさい人形」が鉄板だった
絵を描いての連想ゲーム
ずうとるび江藤の「ゴメンなさい人形」が鉄板だった
228名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:49:18.21ID:CDIhe3SB0 ミニ四駆は金と知識にモノ言わして大人の方が熱中してるんちゃうん
229名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:49:21.88ID:mevxNEP+0 ゲイラカイトはホントよく飛んだ、和凧があっという間に駆逐された
「飛べー♪飛べー♪天まで飛べー♪」
「飛べー♪飛べー♪天まで飛べー♪」
230名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:49:26.80ID:+oTuJ4ES0231名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:50:03.54ID:9VPkS8Ln0232名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:50:58.45ID:V2zK7wcj0 みぎかびの すぎびぎとりば すぎちょびれ
すぎたけずらの はっぱふみふみ
すぎたけずらの はっぱふみふみ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:51:08.94ID:sTAKNyHL0234名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:52:09.88ID:FAcgdrDR0 41だけど中学の時ブルマだったけどブルマの良さはわからなかった
235名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:53:28.56ID:m4XBw0rG0 >>185
自分も関西だが、ケイドロもあったが同じルールで「いろは探偵」という呼び方もあった
参加者が円陣を組んでから「どちらにしようかな」の要領で「いろはにほへとちり盗っ人」「るをわかよ探偵」と役割を決めていた
自分も関西だが、ケイドロもあったが同じルールで「いろは探偵」という呼び方もあった
参加者が円陣を組んでから「どちらにしようかな」の要領で「いろはにほへとちり盗っ人」「るをわかよ探偵」と役割を決めていた
236名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:53:47.36ID:BzLDBMHZ0 >>186
俺も女の60分見ながら焼きそば食べてたな
俺も女の60分見ながら焼きそば食べてたな
237名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:54:30.33ID:ukrzVK1c0238名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:54:46.26ID:Luz2MmCk0 >>234
中学の時ムチムチの彼女いたけど食い込みがすごかったよw
中学の時ムチムチの彼女いたけど食い込みがすごかったよw
239名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:56:32.30ID:bijL9cdl0 小6の担任が体操服の下に下着着るなとか言い出して問題になったw
240名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:56:51.06ID:9o8eDTO/0 水の江瀧子はロス疑惑の三浦和義との親族ということで
女の60分の司会から降板して芸能界引退しちゃったんだよな
女の60分の司会から降板して芸能界引退しちゃったんだよな
241名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 12:57:14.90ID:mevxNEP+0 オロナミンCのフタは普通にクルクル回すヤツだった
毒入り事件で今のに変わったけど、あれ平成入ってからか
毒入り事件で今のに変わったけど、あれ平成入ってからか
242名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:00:07.72ID:9o8eDTO/0 3時のあなた
桃屋の「ごはんですよ」って何だろう?って不思議だった
海苔の佃煮って子供の時理解してたやついる?
小学生のワイは黒いジャムかな?と思ってたぞ
桃屋の「ごはんですよ」って何だろう?って不思議だった
海苔の佃煮って子供の時理解してたやついる?
小学生のワイは黒いジャムかな?と思ってたぞ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:03:23.49ID:sTAKNyHL0244名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:03:24.96ID:YS6pwVJA0 乾布摩擦とかいうおっぱいまんこ丸出しでタオルで身体を擦るやつ
245名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:04:03.49ID:djKHsv4p0 校内暴力
家庭内暴力
土塚ヨットスクール
登校拒否
80年代の裏の象徴
家庭内暴力
土塚ヨットスクール
登校拒否
80年代の裏の象徴
246名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:05:51.09ID:QHfdVEsY0 当番で先生を呼びに行くと職員室がタバコとコーヒーの匂いで充満してた
247名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:05:54.07ID:8mt8UuKm0248名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:07:13.12ID:F5CeSTD90 >>228
少し前に有吉の番組で特集やってた
世代の人がちょうど小学生の親くらいで、全国大会の復活とコロナ禍の巣籠もり期に親子で遊ぶ子が増えたって
金使える大人は安くなった3Dプリンター買ってそれを駆使して改造しまくり
少し前に有吉の番組で特集やってた
世代の人がちょうど小学生の親くらいで、全国大会の復活とコロナ禍の巣籠もり期に親子で遊ぶ子が増えたって
金使える大人は安くなった3Dプリンター買ってそれを駆使して改造しまくり
249名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:08:08.03ID:jnqXjmbs0 キックベースとハンドベース
早朝学校開くと同時に体育館直行してたね
早朝学校開くと同時に体育館直行してたね
250名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:08:21.09ID:yCukAG5s0 明治100周年に幕末が回顧されたように
昭和生まれの人間はコンプラ皆無の
でたらめな昭和期が懐かしいんよなw
昭和生まれの人間はコンプラ皆無の
でたらめな昭和期が懐かしいんよなw
251名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:08:43.99ID:keU4d5d60 Z世代に人気なんてありえんわー
昭和世代が押しつけてるだけじゃね
昭和世代が押しつけてるだけじゃね
252名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:08:57.35ID:BX9US/6A0 パチスロやパチンコで興味出た奴らがハマってんのよな
20代なのに北斗やエヴァやキン肉マン知ってて驚いたわ
20代なのに北斗やエヴァやキン肉マン知ってて驚いたわ
253名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:09:36.41ID:mevxNEP+0 30円で飲めるベビーコーラ、300mlも飲めるペプシ
254名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:09:48.29ID:9o8eDTO/0255名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:10:30.80ID:wMbj2Aot0 教室に灰皿、教師は普通にタバコが吸えた
灰皿は子どもが掃除していた
灰皿は子どもが掃除していた
256名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:11:50.06ID:5lPhyEQB0 アルプス一万尺の替え歌は令和の今も健在で驚いた
田舎の爺っちゃん婆っちゃん芋食って屁~してパンツが破れてさぁ大変だ~
田舎の爺っちゃん婆っちゃん芋食って屁~してパンツが破れてさぁ大変だ~
257名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:13:03.78ID:knJeV4YZ0 ネコのミニ四駆が可愛くて5つ作ったわ
258名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:14:37.30ID:FYFBOSSI0 ケイドロって2000年代でも定番だったけど
259名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:15:11.08ID:HQzz2gPd0 平成に育った我が家の男子達も友だちと集まっては普通に鬼ごっこケイドロだったし
今も地域コミュニティが壊れてない広場の子どもらは集まりゃ無駄に走り追いかけ棒を見つけては拾い砂を見りゃ山作ってるよ
女子のほうが格段に基礎体力が落ちてるのが問題ちゃ問題だな
後の出生率や健全な母性にも影響するかもね
今も地域コミュニティが壊れてない広場の子どもらは集まりゃ無駄に走り追いかけ棒を見つけては拾い砂を見りゃ山作ってるよ
女子のほうが格段に基礎体力が落ちてるのが問題ちゃ問題だな
後の出生率や健全な母性にも影響するかもね
260名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:15:29.07ID:eUFUAtTS0 中学の頃おばはん教師に水風船ぶつけたら体育教師に鼓膜が破れるほどボコボコにしばかれたり車通勤してる教頭の車のシートの上に犬のウンコを置いたのがバレたときもこれまた体育教師に竹刀でバッチバチにしばかれた
261名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:15:50.09ID:OS3Ly08b0 >>234
はみパンはみケツ
はみパンはみケツ
262名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:16:36.47ID:KKKa+fBL0263名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:16:48.27ID:VEYpF+sQ0 >>1 ドロ巡な
264名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:16:59.95ID:i+p9oXZC0 カープファンか
265名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:17:18.15ID:r/u7B8ne0 バケツ一杯ザリガニ釣って家に帰ったら母親に糞怒られたw
266名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:19:32.30ID:6WlW1UDd0 リリアン編み
267名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:19:57.41ID:nlwWyRHq0 ドロジュンかドロケイだったな
方言みたいにその土地によって呼びかたが違うのかな
方言みたいにその土地によって呼びかたが違うのかな
268名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:20:34.06ID:eVcShpVU0269名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:22:29.90ID:7FBJXbjx0 鬼ごっこ系は今でもやってたりするんじゃないかね?
別に昭和ブームとかじゃなくて、道具を使わないでいい遊びだからね
別に昭和ブームとかじゃなくて、道具を使わないでいい遊びだからね
270名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:22:40.69ID:nWxYeYQX0 ブタミントンも復刻したしなぁ
271名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:22:53.32ID:pe+vgetG0 他校と喧嘩したやつら、顔がお握りみたいに腫れ上がるまで殴られた 教師に
272名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:22:59.03ID:7pBix+Ws0 小学生の時、勃起おちんぽのみせっことか最近の子はやらないらしいな
273名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:23:34.45ID:mevxNEP+0 人生ゲーム新発売、初の本格的盤面ゲームでしばらく夢中だった
274名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:24:14.74ID:IEPQ0Fk90 ケロイドかと思った
275名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:25:21.01ID:r/u7B8ne0 SケンだかSケンジだかをよくやった想い出
276名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:25:44.54ID:7FBJXbjx0 ドロジュンって巡査の事だよね
そんな警察官の階級なんて知らんわってなるとドロケイやケイドロってなるんだろうね
刑事ドラマとか見ると出て来たりするのかね?
刑事ドラマは本当に見なかったので良く分からん
そんな警察官の階級なんて知らんわってなるとドロケイやケイドロってなるんだろうね
刑事ドラマとか見ると出て来たりするのかね?
刑事ドラマは本当に見なかったので良く分からん
277名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:25:45.20ID:lzMbBQof0 77年生まれだけど小学6年生まで男女同じ教室で水着に着替えてた
過疎地域で一学年一クラスで男女6人ずつだったけど
一人もの凄い可愛い女子がいていつもその子にチンコ見られてた
もう恥ずかしがるとかそういう次元じゃなくなってて女子もマンコを指で開いて見せたりして先生も爆笑してた
過疎地域で一学年一クラスで男女6人ずつだったけど
一人もの凄い可愛い女子がいていつもその子にチンコ見られてた
もう恥ずかしがるとかそういう次元じゃなくなってて女子もマンコを指で開いて見せたりして先生も爆笑してた
278名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:27:04.55ID:SgF2dUT40 こういう、若い子の中でレトロブーム的な記事を見ると
本当にかあ?!?!と思ってしまう
そりゃ若い子が古いものに物珍しさでちょっと注目するのはあるだろうけど
長続きなんかするわけがない
オジサンオバサンがホルホルしたいだけの記事にしか見えない
本当にかあ?!?!と思ってしまう
そりゃ若い子が古いものに物珍しさでちょっと注目するのはあるだろうけど
長続きなんかするわけがない
オジサンオバサンがホルホルしたいだけの記事にしか見えない
279名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:27:37.60ID:nWxYeYQX0 ピンポンダッシュだろ?
280!point
2025/05/04(日) 13:28:12.60ID:p0v22tni0281名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:28:45.45ID:6gmNhdRH0 少年ジェットごっことかしたな
ウーヤーターーー
ウーヤーターーー
282名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:29:09.82ID:iuSI8PIL0 コスモスの胡散臭いガチャガチャ
283名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:31:07.10ID:8XXMv2nK0 愛知だけどうちの地域ではドロジュンと呼んでた
284名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:31:21.73ID:7s7LFSzv0 40歳が昭和を語れるわけないだろ
当時3歳やそこらだぞ
当時3歳やそこらだぞ
285名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:31:54.29ID:mevxNEP+0 ベビースターカップラーメン
https://youtu.be/l8b4we-M3sg
https://youtu.be/bkKP9_1vU-o
駄菓子屋で買うとストーブで沸かした湯を入れてくれて、その場で食えた
https://youtu.be/l8b4we-M3sg
https://youtu.be/bkKP9_1vU-o
駄菓子屋で買うとストーブで沸かした湯を入れてくれて、その場で食えた
286名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:32:31.51ID:7s7LFSzv0287名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:32:42.09ID:x1zZoPw90 昭和の小学校教師なんてあからさまなロリコンがいっぱいいてお仕置きだってスカートめくって尻叩いたり抱きしめたりしてた
それでも何も問題にならなかった
それでも何も問題にならなかった
288名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:32:43.02ID:fh4Jc7Vc0 昔の子供は運動神経悪くても外で遊ばなきゃいけなかったから地獄だよな
289名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:33:01.06ID:MuSOkepY0 >>280
小さいデパートでよくやってたけど叱られなかったな
小さいデパートでよくやってたけど叱られなかったな
290名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:33:50.30ID:7FBJXbjx0 スーパーカー消しゴムは、ペン先を出し入れ出来るボールペンのボタン側の方を使って
消しゴムを対戦相手と交代で弾いて机から落とした方が負けとかやってたな
車とか全く興味が無かったけど、この遊びをやりたくてスーパーカー消しゴム買った
キン肉マン自体は見てたけど、キン消しに関してはもう誰も持って来てなかったし
こう言った遊び方も出来ないので結局1個も買わずに終わった
消しゴムを対戦相手と交代で弾いて机から落とした方が負けとかやってたな
車とか全く興味が無かったけど、この遊びをやりたくてスーパーカー消しゴム買った
キン肉マン自体は見てたけど、キン消しに関してはもう誰も持って来てなかったし
こう言った遊び方も出来ないので結局1個も買わずに終わった
291名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:34:17.19ID:kd/cJj2i0292!point
2025/05/04(日) 13:37:08.62ID:p0v22tni0 小学校の頃発売されたロケット鉛筆がすぐ学校で使用禁止になったな
293名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:40:19.24ID:EwHQERnP0 >>224
大五郎と炭治郎?
大五郎と炭治郎?
294名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:40:22.03ID:vg6wJoSf0 BS-TBS宇津井健・水谷豊の「赤い激流」おもしろかったw
295名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:41:55.77ID:mevxNEP+0 ロケット鉛筆は爆発的に流行ったけど廃れるのも早かった、何だったんだあれ
296名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:43:10.07ID:/lXxWYde0297名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:43:48.36ID:/lXxWYde0298名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:44:09.44ID:ddGYIFdg0 昭和と一括りにしても63年続いてるからな
戦前戦中戦後、高度経済成長、バブル期とどこを指すのか
戦前戦中戦後、高度経済成長、バブル期とどこを指すのか
299名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:45:35.86ID:YpExxgM80 ゲームボーイがバチクソ値上がりしてるのもこのレトロブーム関係あるよな
趣味でオークション眺めてるがどうしてこうなった
趣味でオークション眺めてるがどうしてこうなった
300名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:46:07.71ID:0mnOP2Y70 ルービックキューブって昭和おぢのおもちゃだったんだ
ガチ勢の凄いスピードで目隠しで揃えたりするやつってもっともっと若い層だよな
昭和おぢは頭悪いしカチャカチャカチャカチャカチャカチャやってやっと一面揃えてドヤ顔なんだろうね
ガチ勢の凄いスピードで目隠しで揃えたりするやつってもっともっと若い層だよな
昭和おぢは頭悪いしカチャカチャカチャカチャカチャカチャやってやっと一面揃えてドヤ顔なんだろうね
301名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:47:29.34ID:mevxNEP+0 練り消しってのもあったな、あんま消えなかったけど
302名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:47:31.61ID:ZYMNYjBW0 インドの山奥
でんでんかたつむ
りんごがまっかっ
かあちゃんおこりん
ぼうやがないちゃっ
たぬきの立ちション
便所のとがあか
ナイチンゲールが死んじゃった
でんでんかたつむ
りんごがまっかっ
かあちゃんおこりん
ぼうやがないちゃっ
たぬきの立ちション
便所のとがあか
ナイチンゲールが死んじゃった
303名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:48:08.22ID:xcr+WJg40 ミニ四駆たまに買いたくなるよな
304名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:50:13.86ID:/R5kYw7S0 小6の時の担任アイブーなら体罰日常茶飯事だった。地獄の様な時代だった。
305!point
2025/05/04(日) 13:50:43.41ID:p0v22tni0306名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:51:21.81ID:HN/zvE4w0 昭和って言うか80年代ピンポイントだよな(´・ω・`)
だからちょっと平成初期風味も入ってる
『昭和』だと戦前も入るから範囲が尋常じゃない感じ
だからちょっと平成初期風味も入ってる
『昭和』だと戦前も入るから範囲が尋常じゃない感じ
307名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:51:44.97ID:ahaa+Rys0 フラフープとダッコちゃんが流行ったら本物
308名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:52:23.31ID:8/QVqPEJ0 真夏の炎天下に陸上の練習でしこたま走らされて練習中水のんじゃダメ
でぶっ倒れる人続出
そんな事今じゃ出来ないわな
でぶっ倒れる人続出
そんな事今じゃ出来ないわな
309名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:53:27.24ID:ZhxPXkAy0 夏場はどうすんだろ倒れるだろ
310名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:53:52.72ID:2J9e3dFM0 ソーダーさんが
ソーダー飲んで
死んだソーダー
葬式まんじゅう食べたいソーダー
ソーダー飲んで
死んだソーダー
葬式まんじゅう食べたいソーダー
311名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:55:49.32ID:djmo15hc0312名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:56:17.39ID:9D7S7cQO0313名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:56:57.86ID:9D7S7cQO0 >>301
『練り消し没収』
『練り消し没収』
314名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:57:03.40ID:2J9e3dFM0 ジャスコでま◯ん引き
寿司屋で食い逃げ
馬場に鶴田に猪木にブッチャー
瀬戸わんたん
日暮天ぷら
ゆうなみこな味噌煮込み
寿司屋で食い逃げ
馬場に鶴田に猪木にブッチャー
瀬戸わんたん
日暮天ぷら
ゆうなみこな味噌煮込み
315名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 13:58:02.98ID:F5CeSTD90316名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:00:23.69ID:9D7S7cQO0317名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:05:32.90ID:QJQAyFrg0 恐怖の心霊写真集
続・恐怖の心霊写真集
続・恐怖の心霊写真集
318名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:07:14.09ID:mevxNEP+0319名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:07:14.99ID:HN/zvE4w0 >>298
2000年代初頭は3丁目の夕日(05)とかクレヨンしんちゃん(01)20世紀少年(09)と、『昭和』といえば高度経済成長らへんを表していたけど、
2025年現在『昭和』といえばバブルをさしてる気がするわ
63年もあるもんだからその記事書くニンゲンの生まれた時代によってどんどん指す位置がずれている
正直バブルなんて昭和といえば昭和だけど平成といえば平成
2000年代初頭は3丁目の夕日(05)とかクレヨンしんちゃん(01)20世紀少年(09)と、『昭和』といえば高度経済成長らへんを表していたけど、
2025年現在『昭和』といえばバブルをさしてる気がするわ
63年もあるもんだからその記事書くニンゲンの生まれた時代によってどんどん指す位置がずれている
正直バブルなんて昭和といえば昭和だけど平成といえば平成
320名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:07:26.75ID:vmW8WPz40 昭和がよく暴力体罰で叩かれてるけど
一番狂気じみてるのは体罰教師に家族が
礼まで言って「頼もしいと」感じる地獄の環境よ
一番狂気じみてるのは体罰教師に家族が
礼まで言って「頼もしいと」感じる地獄の環境よ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:07:51.29ID:sgTm8Ajt0 ケイドロに混ぜてもらえた時の高揚感は異常
322名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:08:17.80ID:71C86+nt0 ミニ四駆は世代関係なく嫌いな男子小学生は居ないと思う
323名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:08:59.11ID:0WQaCBjf0 中学生くらいになると先生殴るヤンキー生徒もいたろ
先生がヤンキー生徒から顔面殴られて鼻血出したのみたことある
先生がヤンキー生徒から顔面殴られて鼻血出したのみたことある
324名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:11:00.77ID:m4XBw0rG0325名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:11:20.51ID:vmW8WPz40 前にエスパー伊東が
平成の子どもらに昭和の遊びを教えてる
DVDがあって面白かった記憶があるわ
平成の子どもらに昭和の遊びを教えてる
DVDがあって面白かった記憶があるわ
326名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:11:31.20ID:VEYpF+sQ0 廊下をバイクが走っていた伏工
327名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:12:23.88ID:sgTm8Ajt0 昔は大正がレトロだったけど今は昭和レトロになった
328名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:13:02.36ID:ISomtu6H0 昭和63年度生まれの今年37才になる人と、昭和元年の今年100才になる人間が『同時代=同世代』今後は認識になっていく恐怖
37と100なんて会話噛み合わないというか育ってきた時代背景違いすぎてビビるわ
かたや物心ついたとき日本はすでに不景気でネットネイティブ、かたや太平洋戦争中すでに20才
37と100なんて会話噛み合わないというか育ってきた時代背景違いすぎてビビるわ
かたや物心ついたとき日本はすでに不景気でネットネイティブ、かたや太平洋戦争中すでに20才
329名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:14:29.88ID:saP6gMp90330名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:15:18.18ID:1lAvqs6Q0 20円のSDガンダムのマグネットを
学校の机の上で指で弾いて当てて、
落としたらもらえるってのやってたよね
学校の机の上で指で弾いて当てて、
落としたらもらえるってのやってたよね
331名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:15:21.79ID:7gcMHeu50 昔はバリアーだったけど現代ならパリィだと思いたい
332名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:15:23.37ID:gy146UFW0 50代は知らんけど40代で流行ってた遊びはどう考えてもファミコンだろw
333!point
2025/05/04(日) 14:17:40.85ID:Nl3b77ZW0 >>322
ミニ四駆って昭和の終わり頃だよな
もうその頃高校生だったから全く流行らなかったな
ホーネットグラスホッパーのラジコンが流行ったのが
小6か中1ぐらい
ちょい金持ちはマイティフロッグ
大金持ちはホットショット
通ぶる奴はプロポがホイラー
ミニ四駆って昭和の終わり頃だよな
もうその頃高校生だったから全く流行らなかったな
ホーネットグラスホッパーのラジコンが流行ったのが
小6か中1ぐらい
ちょい金持ちはマイティフロッグ
大金持ちはホットショット
通ぶる奴はプロポがホイラー
334名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:20:12.82ID:OmR/Crn10 ペーパーグライダー、水風船、爆竹
いっけにけ、天下、はさみ
いっけにけ、天下、はさみ
335名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:23:58.15ID:OAnKx1S/0 牛乳1本用意して~
クルクルクルクルかき混ぜて~
カップに入れて冷やします~
って歌いながらゴム段してた和美ちゃん元気にしてるかなあ
クルクルクルクルかき混ぜて~
カップに入れて冷やします~
って歌いながらゴム段してた和美ちゃん元気にしてるかなあ
336名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:24:27.23ID:mevxNEP+0 あべっ子ラムネ10円当たり付が大好物だった、パインアメ5円も
337名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:24:54.07ID:aI/wIT7J0 うんていは良くやったな
338名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:26:11.99ID:BTtg6CIA0 機動隊ブルースも令和世代にブームになってるの?
339名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:33:21.14ID:S6+s0uaN0 竹刀ならまだマシ
うちの学校は黒板用のコンパスだぞ
そのコンパスを粉砕させて打ち破ったのがワイの頭です
うちの学校は黒板用のコンパスだぞ
そのコンパスを粉砕させて打ち破ったのがワイの頭です
340名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:34:02.23ID:vgWtQhRX0341名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:35:33.62ID:mwl/70hH0 タミヤのミニ四駆公式チャンネルもう2年近く更新止まってる悲しみ
342名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:37:24.15ID:wPC5z77j0 ショーワショーワうるせえんだよ
343名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:37:59.10ID:nReLgbEX0 どうして物語のエンディングは名曲
344名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:38:34.09ID:OO9C834D0 昭和の「まんがはじめて物語シリーズ」歴代お姉さん
うつみ宮土理 岡まゆみ 松居直美 倉沢淳美 若林志穂
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1725550703/
うつみ宮土理 岡まゆみ 松居直美 倉沢淳美 若林志穂
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1725550703/
345名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:38:57.33ID:q9CEP5qZ0 右の頬を殴られたら左の頬を差し出してたな
346名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:39:16.36ID:0x0sHsbG0 そもそも平成世代からしたら令和も昭和となんら変わらんから。何もすることがなくて華がなく地味、街も人も全てがね
347名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:40:15.14ID:hh4KK4xx0 いっせ~の 3!とか数字言って
立った親指の数を当てるやつ
あれ何ての?
立った親指の数を当てるやつ
あれ何ての?
348名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:40:32.24ID:vzpwZ10/0 肌色キン消しが偽者扱いで
赤や青のパチモンが正規品扱いされていた我が貧民地域
赤や青のパチモンが正規品扱いされていた我が貧民地域
349名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:46:35.30ID:zYn0+r+R0350名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:47:13.51ID:saP6gMp90 >>339
そういうセンコーには必殺黒板消し落としをお見舞いしろ
そういうセンコーには必殺黒板消し落としをお見舞いしろ
351名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:49:33.74ID:m5lHUvHa0 だいたい昭和昭和騒いでるもののほとんどが平成なんだよな
若者が古い物と認識してる物なんてほとんどが平成
若者が古い物と認識してる物なんてほとんどが平成
352名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:49:51.75ID:9fqdGIKu0 確かに竹刀もって歩いてたわwワロ
353名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:50:08.26ID:wWKQUCV40 朝中学校に登校したら、1階の窓ガラスが全部割られてた
授業中に火災警報器が鳴るのは日常茶飯事、学校が鳴らないように処理した
男子トイレの個室ドアは全部破壊されていた
学校の机は彫刻刀で穴だらけだからテストでは下敷きが必須だった
教師よりも不良の方が怖くて目を付けられないよう行動していた
理科室の授業中、教室に戻って好きな女の弁当を勝手に食べるキチガイがいた
イケメン秀才男子がいたが上履きを毎日隠されてた
学校一の美人が強カンされて転校していった
そんな昭和の公立中学校
授業中に火災警報器が鳴るのは日常茶飯事、学校が鳴らないように処理した
男子トイレの個室ドアは全部破壊されていた
学校の机は彫刻刀で穴だらけだからテストでは下敷きが必須だった
教師よりも不良の方が怖くて目を付けられないよう行動していた
理科室の授業中、教室に戻って好きな女の弁当を勝手に食べるキチガイがいた
イケメン秀才男子がいたが上履きを毎日隠されてた
学校一の美人が強カンされて転校していった
そんな昭和の公立中学校
354名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:50:36.55ID:nYe4oP4a0355名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:50:54.24ID:wRtoqZ3X0356名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:51:08.79ID:ad36V9fI0 テレクラ
援交
援交
357名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:51:32.01ID:wWKQUCV40 >>347
うちの地域では「ぐんて」と呼んでた
うちの地域では「ぐんて」と呼んでた
358名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:52:02.24ID:wRtoqZ3X0359名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:52:02.88ID:EgrRPOHp0 遊び心ある変形学生服
隠しポケットに忍者ズボンそでに三つか四つボタンにツータックスリータックズボン
裏ボタンにばってんベルトループ教師に見つかったら即焼却炉行き
隠しポケットに忍者ズボンそでに三つか四つボタンにツータックスリータックズボン
裏ボタンにばってんベルトループ教師に見つかったら即焼却炉行き
360名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:52:19.53ID:9fqdGIKu0 >>347
指じゃんけんだったような
指じゃんけんだったような
361名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:54:26.51ID:Trtcw0z40 あなたの知らない世界
夏休みの思い出
夏休みの思い出
362名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:54:52.98ID:GcQ9nzSh0 失神ゲーム流行ってたよな
今考えたら殺人未遂
今考えたら殺人未遂
363名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:55:07.74ID:uBb042NU0 スカートめくりも流行るかな
364名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:55:59.08ID:/AbbjP4s0 火炎瓶やゲバ棒作るのもブームになってる?
365名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:56:31.81ID:yTMdtMXt0 女子のブルマ尻は良いオカズだった(・∀・)
366名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:58:04.53ID:S6+s0uaN0 >>361
たまたま学校休みで私にも聞かせてぇ…回を見てしまって夜眠れなかった
たまたま学校休みで私にも聞かせてぇ…回を見てしまって夜眠れなかった
367名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:58:38.55ID:9fqdGIKu0 ブルマが当たり前だったから
今だにあれ見て興奮するロリコンの気持ちがわからなかった
40になるまでは
今だにあれ見て興奮するロリコンの気持ちがわからなかった
40になるまでは
368名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:59:09.26ID:xhcp9t430 コスモの自販機ロッチ
369名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:01:24.98ID:Jf6Lkij70 コックリさん
370名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:01:33.47ID:1TKlTvGj0 先生の凶器は竹の定規
371名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:03:06.38ID:fO2vmBuA0 ビックリマンシール、ネクロスの要塞、ドキドキ学園、ガムラツイスト、ラーメンばあ、魔空の迷宮、この辺集めてた。
あと一時期からめざせマル金にもシールついてたような記憶がある。
あと一時期からめざせマル金にもシールついてたような記憶がある。
372名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:03:18.93ID:9fqdGIKu0 ヨーヨー名人 口裂け女 こっくりさん
373名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:03:39.79ID:3qR2F0fk0 技術・家庭科室にだけエアコンが導入されたな
374名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:03:40.15ID:c7MiIMF40 ビックリマンシールだけ抜いてチョコを溝に捨てまくってたわ同級生達
俺はチョコも好きなので必ず食べてた
俺はチョコも好きなので必ず食べてた
375名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:04:08.00ID:wWKQUCV40376名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:05:08.54ID:z8OV3MRW0 息子の部活の顧問の教師は、ずっと竹刀を持って指導しとるよ
まあ剣道部なんだがねw
まあ剣道部なんだがねw
377名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:05:49.62ID:kIxb0jeQ0 昭和でのミスが、未だに日本を苦しめてる感
378名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:06:07.83ID:/PN2BHse0 昭和と言ってもコマ回しやメンコよりベイブレードやカードダスだったりするんだろ?
379名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:07:18.52ID:1LEOUZqz0 >>377
日米半導体協定とか不平等条約色々あったから健闘したほう
日米半導体協定とか不平等条約色々あったから健闘したほう
380名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:08:21.84ID:4zu5484i0 ケイドロとか言ってなかったな
381名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:08:32.09ID:8p7PUXnh0 まあなんだかんだ楽しかったよ
382名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:09:29.35ID:c7MiIMF40 小学校5年からはマル勝ファミコンの魍魎戦記摩陀羅がいちばん楽しみだったな
あとタミヤRCカーグランプリ
ミニ四駆はつまらなくてハマらなかったけどラジコンはマジで面白かったな
あとタミヤRCカーグランプリ
ミニ四駆はつまらなくてハマらなかったけどラジコンはマジで面白かったな
383名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:09:42.72ID:tDkxZjsb0 昭和の体育教師ってヤクザだったよな
西船の駅で酔っぱらいに絡まれた女性が男を線路に突き落として男が死んだ事件があった
死んだ男が確か体育教師だった
西船の駅で酔っぱらいに絡まれた女性が男を線路に突き落として男が死んだ事件があった
死んだ男が確か体育教師だった
384名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:10:33.04ID:uH/k8JUg0 ミニ四駆
昭和のマシン使ってるやつひとりもいないぞ
昭和のマシン使ってるやつひとりもいないぞ
385名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:13:11.60ID:wsgkU6NL0 >>12
ケイドロは「警察と泥棒」で、ドロジュンは「泥棒と巡査」だと思われる。
ケイドロは「警察と泥棒」で、ドロジュンは「泥棒と巡査」だと思われる。
386名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:14:28.76ID:4b9y5rxE0 >>4
なんかたまに通学路でおっさんが売ってたな。あれ何だったんだろ
なんかたまに通学路でおっさんが売ってたな。あれ何だったんだろ
387名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:14:39.73ID:8ZX/GD4R0 どうま
知らんか
知らんか
388名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:14:48.50ID:1LEOUZqz0389名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:16:08.62ID:CDIhe3SB0 何年か前のミニ四駆のジャパンカップで中年の女性が優勝しとったな
390名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:17:05.29ID:4b9y5rxE0 文房具も色々流行ったな。ロケットえんぴつや暗闇で光る棺桶に入ったガイコツや狼男の消しゴムとか。
391名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:17:30.91ID:wZ/vaVCX0 昭和ブームなんて一部だけだろ
今のガキにスマホなしスイッチなし生活が耐えられるはずない
体罰なんてやったら訴えられるわ
ミニ四駆って平成じゃないのか?
今のガキにスマホなしスイッチなし生活が耐えられるはずない
体罰なんてやったら訴えられるわ
ミニ四駆って平成じゃないのか?
392名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:18:26.07ID:/sLIWKTP0 >>110
EPOは最初からバッキングコーラスシンガーとかシンガーソングライターだと思っていたけどアイドル扱いの時代もあったんだ
大貫妙子・竹内まりや・EPOでRCA(RVC)三人娘と呼ばれてはいたけどアイドルではなかった記憶
EPOは最初からバッキングコーラスシンガーとかシンガーソングライターだと思っていたけどアイドル扱いの時代もあったんだ
大貫妙子・竹内まりや・EPOでRCA(RVC)三人娘と呼ばれてはいたけどアイドルではなかった記憶
393名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:20:37.92ID:xVQF5Qyu0 今の若者でも音感障害でないヤツは昭和ソングを好んで聴くそうだ
394名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:25:09.69ID:uUqo2+5M0395名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:25:46.89ID:VlkpTnlh0 若者「昭和世代ってこんなくだらないことで楽しんでたんだ(笑)」
だろ
だろ
396名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:26:43.91ID:mevxNEP+0 今でもなんかよう分からんけど、泥を捏ねて乾かして金色に塗ったヤツ
年一回、校区に現れた怪しいオッサンが公園とかで子供に売ってたらお巡りさんに捕まって消えるのが恒例だった
年一回、校区に現れた怪しいオッサンが公園とかで子供に売ってたらお巡りさんに捕まって消えるのが恒例だった
397名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:27:07.84ID:Jf6Lkij70 ユニ坊主? ボーリング球みたいな消しゴム
サッカーボール型のパズル消しゴム
サッカーボール型のパズル消しゴム
398名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:29:22.94ID:A1wKOlQH0 >>388
中二の頃だったが荒れまくってた三年の卒業式の日は終了後に狙われそうな目立つ同級生は教師主導で先に帰らせて貰ってたな
中二の頃だったが荒れまくってた三年の卒業式の日は終了後に狙われそうな目立つ同級生は教師主導で先に帰らせて貰ってたな
399名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:30:37.65ID:sTAKNyHL0 80年代末期までは良くも悪くも全部右肩上がりだったんだよな。そこが良かった、てかそこが全て。
89か90か91あたりがピークでそこから右肩下がりになっていく。
工業製品だの嗜好品だの商品だのそのものは90年代以降の方が性能がいいだろう。
海外生産化されたり標準化されたり簡素化されたり使いまわし化されたり最適化され過ぎてありとあらゆるものが全部同じになっていく。
性能はいいし安くて便利。でも右肩下がりで何か面白くないんだよな。
89か90か91あたりがピークでそこから右肩下がりになっていく。
工業製品だの嗜好品だの商品だのそのものは90年代以降の方が性能がいいだろう。
海外生産化されたり標準化されたり簡素化されたり使いまわし化されたり最適化され過ぎてありとあらゆるものが全部同じになっていく。
性能はいいし安くて便利。でも右肩下がりで何か面白くないんだよな。
400名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:30:41.73ID:UyWZMCcv0401名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:31:14.77ID:8czfK3lw0 昭和なんて長すぎて昭和50年代生まれの俺と昭和20年代生まれの俺の親父世代じゃ全然違うわな
402名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:32:00.42ID:meS01SGB0 ファミコン出たあたりからアイディア系の現物オモチャは衰退したね
403名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:32:03.40ID:/sLIWKTP0404名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:34:39.44ID:tDkxZjsb0405名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:34:42.07ID:hx8n9MoJ0 Zにシティポップが受けるのは分かる気がするが
これらは・・・
これらは・・・
406名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:40:34.84ID:stMtZlUG0 宇宙ゴマ
トムボーイ コイル状のスプリングで階段下り
トムボーイ コイル状のスプリングで階段下り
407名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:40:56.97ID:YraPVbr50 秘密基地を作ってたな
408名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:43:07.68ID:fJQ1iB5H0 ミニ四駆はスネ夫しか買えないタミヤのラジコンのバギーシリーズを
貧乏人向けミニチュアプラモで出したら本家より流行ったんだよな。ブーメランとかファルコンとか
だから流行って相当立って出たアバンテまでデフォルトのゴムタイヤがトゲトゲの誰得オフロード仕様だった。豆な
貧乏人向けミニチュアプラモで出したら本家より流行ったんだよな。ブーメランとかファルコンとか
だから流行って相当立って出たアバンテまでデフォルトのゴムタイヤがトゲトゲの誰得オフロード仕様だった。豆な
409名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:43:36.43ID:FFsLA+NB0 ネットで殆ど手に入るからモノに感動しなくなってもうた
大昔なんて本が貴重だったから本屋渡り歩いたみたい
それはそれで楽しそうだけど
大昔なんて本が貴重だったから本屋渡り歩いたみたい
それはそれで楽しそうだけど
410名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:45:12.06ID:FFsLA+NB0 ミニ四駆でリアに消しゴムみたいなの付けてコースアウト予防してたけと
絶対意味ねえよな
絶対意味ねえよな
411名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:51:44.23ID:6iwNmeYK0 >>53
自分の中学は横山三国志もあったな
自分の中学は横山三国志もあったな
412名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:53:05.35ID:W7l1vbaG0 横綱は?
413名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:58:07.49ID:kTT2Jkch0 グッドイナフってあったやん。あれ藤原ヒロシとNIGOが作ったブランドなんだって。はじめて知ったわ、でかでかとブーンに書いとけや
414名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:59:33.66ID:saP6gMp90 >>412
まだなかった
まだなかった
415 警備員[Lv.16]
2025/05/04(日) 15:59:48.31ID:ksy5VbL10 牛乳瓶のフタでメンコは流行ってた
瓶にはめる前の真っ平らな奴はものすごく価値があった
瓶にはめる前の真っ平らな奴はものすごく価値があった
416名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:02:51.23ID:SMUa6yuf0 ガンダーラ
どこかにある ゆ〜とぴあ
どこかにある ゆ〜とぴあ
417名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:04:20.50ID:dq6jSMpJ0 はだしのゲンって最終巻まで学校の図書室に置いてた?
我が校は中盤までしか置いてなかった
我が校は中盤までしか置いてなかった
418名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:04:54.52ID:jIHRL5Yv0 ゴム跳び世代だけど、本当に女子はみんな遊んでたね~
カラー輪ゴムを二重にして繋ぐのが流行ってた
あと、駄菓子屋がめちゃくちゃ楽しかったな
子供にとっては秘密基地に似た怪しげな雰囲気がある魅力的な空間だった
今も駄菓子屋はあるけれど、自分が大人になったのかイマイチ「これじゃない」感があるんだよね…
カラー輪ゴムを二重にして繋ぐのが流行ってた
あと、駄菓子屋がめちゃくちゃ楽しかったな
子供にとっては秘密基地に似た怪しげな雰囲気がある魅力的な空間だった
今も駄菓子屋はあるけれど、自分が大人になったのかイマイチ「これじゃない」感があるんだよね…
419名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:05:12.06ID:XRC8kRwb0 40代だけど一位のケイドロって知らないけどなんだ?
420名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:07:55.08ID:vzpwZ10/0 ケイドロはたんていって名称だったな
ルールを全く覚えていないけど
ルールを全く覚えていないけど
421名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:10:03.65ID:saP6gMp90 >>420
ちょいと高度な鬼ごっこ
ちょいと高度な鬼ごっこ
422名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:10:46.40ID:4fyMFEG/0 平成でも流行ったよな
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
ベイブレード
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
ベイブレード
423名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:11:58.81ID:iQ8OsvAU0 >>1
ドロケイって呼び方だったんだけど
地域に昔からあった遊びじゃなくて
よそから伝わってきた流行りの遊びって感じだったな
だからルール知ってるヤツに聞きながら手探りでやってた
泥棒と警察を決めて、
○書いてそこから次の○に捕まらないように逃げるという
鬼ごっこの変形だった記憶
そして、あんまり面白くないからすぐ廃れた笑
ちな神奈川県
ドロケイって呼び方だったんだけど
地域に昔からあった遊びじゃなくて
よそから伝わってきた流行りの遊びって感じだったな
だからルール知ってるヤツに聞きながら手探りでやってた
泥棒と警察を決めて、
○書いてそこから次の○に捕まらないように逃げるという
鬼ごっこの変形だった記憶
そして、あんまり面白くないからすぐ廃れた笑
ちな神奈川県
424名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:12:14.82ID:djmo15hc0 昭和ガチ世代は店先やデパートの屋上にあったムーバー(電動遊具)
なんかにも反応するわな…日本全土に活気があった頃の話…
http://nosutaruji.kachoufuugetu.net/mover_page/mover_story/mover_story.html
なんかにも反応するわな…日本全土に活気があった頃の話…
http://nosutaruji.kachoufuugetu.net/mover_page/mover_story/mover_story.html
425名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:14:51.40ID:w38qGEWU0 >>424
背骨がへし折れそう
背骨がへし折れそう
426名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:19:36.73ID:3veva28D0 野球が昭和の思い出に
427名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:21:36.24ID:xVQF5Qyu0 昭和50年代生まれが偉そうに昭和を語るんじゃねぇ、出て行け
428名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:24:06.01ID:qqC6/LE90 >>139
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
429名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:24:06.88ID:qqC6/LE90 >>139
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
430名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:24:07.94ID:qqC6/LE90 >>139
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
天大(てんだい)ってうちらは言ってた
431名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:33:13.23ID:vg6wJoSf0 あいさつ代わりに殴る、タバコすぱすぱ
女は押し倒せばモノにできる、ハラスメントなにそれ?
昭和ドラマすごいわw
女は押し倒せばモノにできる、ハラスメントなにそれ?
昭和ドラマすごいわw
432名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:34:36.75ID:NGfqyrBa0 デカいキン消しほしかった
肌色のやつ
肌色のやつ
433名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:36:26.97ID:9VPkS8Ln0 >>431
普通の一般人が目撃者になったばかりに刑事が「お前見ていたんだろう何があったか喋ろ」って言いながら殴り倒すからなw
普通の一般人が目撃者になったばかりに刑事が「お前見ていたんだろう何があったか喋ろ」って言いながら殴り倒すからなw
434名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:39:19.18ID:tXHBfWHp0 俺んトコはケイドロだったな
これも残酷なイジメバージョンあって
ターゲットに逃げて良い範囲の遠くへ探しに行かせて
その間に警察組もドロ組も別のところに遊びに行く
戻って来た時には誰も居ない・・・・
まーでも、ターゲットは順繰りになってみんなそんな経験して
色々と学んで行ったけどな
これも残酷なイジメバージョンあって
ターゲットに逃げて良い範囲の遠くへ探しに行かせて
その間に警察組もドロ組も別のところに遊びに行く
戻って来た時には誰も居ない・・・・
まーでも、ターゲットは順繰りになってみんなそんな経験して
色々と学んで行ったけどな
435名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:39:29.39ID:7GgmXKwd0 ハイパーオリンピックで鉄の定規使うのは?
436名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:39:59.86ID:saP6gMp90437名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:40:15.59ID:wGEBR/9H0 こっくりさん。こっくりさん。
クラスの中に○○ちゃんが好きな男子はいますか?
「はい」
ありがとうございました。どうぞお帰り下さい。
「いいえ」
ありがとうございました。どうぞお帰り下さい。
「いいえ」
意図的に何度も「いいえ」に動かしていたら、一緒にやっていた女子が恐怖で失神してひっくり返えって騒ぎにしちゃった。
クラスの中に○○ちゃんが好きな男子はいますか?
「はい」
ありがとうございました。どうぞお帰り下さい。
「いいえ」
ありがとうございました。どうぞお帰り下さい。
「いいえ」
意図的に何度も「いいえ」に動かしていたら、一緒にやっていた女子が恐怖で失神してひっくり返えって騒ぎにしちゃった。
438名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:40:23.39ID:uZgETg3X0 高校くらいになるとバイク事故で死ぬやつ周りで数人いたわ
今の子ってバイク乗らんからあんまり死なないよな
今の子ってバイク乗らんからあんまり死なないよな
439名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:41:37.47ID:kOaTxdIA0 ミニ四駆は大人になってもロマンがあるからな
440名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:43:40.09ID:EHd75Wx+0 >>431
【実録】川浜高校
https://i.imgur.com/CfmIvp7.jpg
https://i.imgur.com/ged7YhF.jpg
s://i.imgur.com/9QhXOlM.gif
【実録】川浜高校
https://i.imgur.com/CfmIvp7.jpg
https://i.imgur.com/ged7YhF.jpg
s://i.imgur.com/9QhXOlM.gif
441名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:43:41.77ID:4b9y5rxE0 >>415
昭和でもかなり古い世代てすね…。
昭和でもかなり古い世代てすね…。
442名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:45:06.39ID:9VPkS8Ln0443名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:46:22.99ID:mfTRjbda0 ケイドロってなんだよ
ドロケイだろ
ドロケイだろ
444名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:47:06.52ID:93cPxNob0 スク水
445名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:47:28.93ID:xVQF5Qyu0 ビックリマンなんて昭和のうちに入ってないわ、最後の最後
446名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:47:56.90ID:93cPxNob0 タバコは吸わないの?
447名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:48:16.59ID:sJw9J/+40 ミニ四駆って昭和か?平成だろ
448名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:49:27.96ID:0DK0Kv4W0 昭和って今より大事件が多かった気がするんだけど。今は何かつまらんよな
449名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:50:04.82ID:2Fvs3fis0 あのドラマで観たけど
なんだったか忘れた
なんだったか忘れた
450名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:51:35.52ID:93cPxNob0 スケバン ロングスカート
451名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:52:39.02ID:saP6gMp90452名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:52:59.72ID:dKk5BqZO0 カセットテープは使うの嫌になったろ
正直に言え
正直に言え
453名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:53:06.29ID:wMSmigVH0454名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:55:35.70ID:93cPxNob0 >>448
令和はコロナパンデミックがあったよ
令和はコロナパンデミックがあったよ
455名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:56:00.28ID:93cPxNob0 けん玉 ヨーヨー
456名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:57:25.97ID:4b9y5rxE0 >>453
40代だけど給食の牛乳もパックだったし、牛乳瓶自体、銭湯くらいしか触れる機会なかったけどな。
40代だけど給食の牛乳もパックだったし、牛乳瓶自体、銭湯くらいしか触れる機会なかったけどな。
457名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:58:31.83ID:saP6gMp90 平成になると犯人を誤認してボコっても無視はせず、ユージが「ごめんちゃ~い」ともみ手くらいしてくれる
すぐさまあのダッシュ
すぐさまあのダッシュ
458名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:58:38.02ID:wMSmigVH0459名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 16:59:48.48ID:IQk15Vew0 空き缶の中に純トロを仕込ませ、咥えながら歩く
460名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:30.97ID:xVQF5Qyu0 ネットもスマホもなく不便、職場や学校はパワハラモラハラで人権もヘッタクリも
なかったが、経済が絶えず右肩上がりで遊びや消費に金を存分に使えたのは大きい
どんな低スペでも結婚出来たし、幸福の方程式ってのは生きる希望に繋がるからな
なかったが、経済が絶えず右肩上がりで遊びや消費に金を存分に使えたのは大きい
どんな低スペでも結婚出来たし、幸福の方程式ってのは生きる希望に繋がるからな
461名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:50.34ID:wMSmigVH0462名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:00:56.93ID:saP6gMp90 >>458
津山三十人がある
津山三十人がある
463名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:02:14.73ID:wMSmigVH0464名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:03:21.03ID:4b9y5rxE0 >>461
43歳。確かに小学生の頃だと、ミニ四駆やキン消し流行ってたけど既に平成だったかも
43歳。確かに小学生の頃だと、ミニ四駆やキン消し流行ってたけど既に平成だったかも
465名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:03:23.23ID:xVQF5Qyu0 >>448
その代わり平成、令和は自然災害やテロや伝染病みたいな国難が多いだろ
その代わり平成、令和は自然災害やテロや伝染病みたいな国難が多いだろ
466名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:03:45.77ID:a+j6f8P60 昭和で一番盛り上がった日本開催のサッカーって東海大一vs国見だよなあ
467名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:05:16.57ID:0UrsZl+H0468名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:03.65ID:saP6gMp90469名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:07.69ID:wMSmigVH0470名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:18.10ID:MS5RxWha0471名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:06:28.36ID:9NGiz/re0 ポッピンアイ
パッチンガム
サイコロの合計で勝ち負け決めるやつでゾロ目の他に634(ムサシ)とかが強い
パッチンガム
サイコロの合計で勝ち負け決めるやつでゾロ目の他に634(ムサシ)とかが強い
472名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:18.95ID:fR6Trgnr0 3歩当てがない
473名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:21.29ID:saP6gMp90 >>465
昭和に国難がないとは、はて?
昭和に国難がないとは、はて?
474名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:31.72ID:MxccMSLu0 エリマキトカゲが走る真似を
よくしていた覚えが有るな
CMの影響で
よくしていた覚えが有るな
CMの影響で
475名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:43.11ID:KpNkf68K0476名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:07:50.01ID:URajLqrB0 昭和なんか毛嫌いしてるよ若い奴らは
きもいし
きもいし
477名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:08:25.79ID:U22taPWX0 輪ゴムは人体に巻いてはいけません
478名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:08:40.54ID:wMSmigVH0 >>468
治安は確かにそー
でも心に残る凶悪な事件は
どんな時代だって起きうるってだけのことよ
ただそれも貧困とトレードよ
中間層の貧困がどんどん拡大したら
また治安が悪化するよ
移民しか解決策が無い人口問題も
後押しになるだろうね笑
治安は確かにそー
でも心に残る凶悪な事件は
どんな時代だって起きうるってだけのことよ
ただそれも貧困とトレードよ
中間層の貧困がどんどん拡大したら
また治安が悪化するよ
移民しか解決策が無い人口問題も
後押しになるだろうね笑
479名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:09:52.25ID:LaReTFTf0 平成初期やろ最強は
バーコードバトラー ビーダマン 缶蹴り エアマックス狩り セガサターン
バーコードバトラー ビーダマン 缶蹴り エアマックス狩り セガサターン
480名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:08.01ID:YYt51Ih50 ビックリマンも高値ついてるしな
ヘラクライストの緑赤が50万くらいする
ヘラクライストの緑赤が50万くらいする
481名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:22.29ID:sC1tkAIC0 ファミコンあったから今と変わらないだろ
482名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:10:35.82ID:9VPkS8Ln0483名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:16.27ID:eP8DoyKl0 これだけは言える
今より昭和の方が断然楽しい良い時代だった
今より昭和の方が断然楽しい良い時代だった
484名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:18.02ID:SSIteKG10485名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:12:28.42ID:lhYFyFZD0 昭和という時代や文化には興味津々
でも昭和を自慢げに話すジジイに用はないってか?
でも昭和を自慢げに話すジジイに用はないってか?
486 警備員[Lv.17]
2025/05/04(日) 17:13:54.50ID:ksy5VbL10 >>448
安倍ちゃん暗殺も令和やろ
安倍ちゃん暗殺も令和やろ
487名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:14:52.98ID:SSIteKG10488名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:16:23.78ID:9VPkS8Ln0 >>483
子供時代に令和ではなく昭和で過ごせたのは良かったとは思うが昭和の時代に戻りたいとは思わないな
子供時代に令和ではなく昭和で過ごせたのは良かったとは思うが昭和の時代に戻りたいとは思わないな
489名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:16:52.28ID:wMSmigVH0 ・京アニ放火
・コロナ
・首相暗殺
これは確かに昭和や令和に体験したことが無い惨劇やったわ
京アニは、アニメスタジオという
エンタメ産業が標的にされたことの衝撃度が高かった
コロナはパンデミック初体験
元首相暗殺も
戦前まで遡れる惨劇だよね
・コロナ
・首相暗殺
これは確かに昭和や令和に体験したことが無い惨劇やったわ
京アニは、アニメスタジオという
エンタメ産業が標的にされたことの衝撃度が高かった
コロナはパンデミック初体験
元首相暗殺も
戦前まで遡れる惨劇だよね
490名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:17:22.89ID:dKk5BqZO0 家にミキプルーンとクロレラが大量にあったな
491名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:17:33.20ID:Abvpi0yc0 断面が六角形で、ホームランやヒットやアウトとかスリーブに書かれた野球の消しゴム
492名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:17.30ID:7MqXs1Sk0 女性にとっては昭和は地獄だよ
493名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:27.62ID:wMSmigVH0 >>489訂正
○昭和や平成
○昭和や平成
494名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:30.93ID:SSIteKG10 >>486
平成は総理経験者を殺ったテロは無かったし(せいぜい國松長官狙撃くらいで死には至らず)、昭和は5・15事件くらいのものだったよな
平成は総理経験者を殺ったテロは無かったし(せいぜい國松長官狙撃くらいで死には至らず)、昭和は5・15事件くらいのものだったよな
495名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:45.36ID:GgmE8wrP0 紅茶きのこ
496名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:18:52.02ID:SSIteKG10 >>490
クロスタニン
クロスタニン
497名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:19:00.81ID:wERW2B0q0 団塊ジュニア()なんざ掃いて捨てるほどいて価値もなかったしな
質より量で出来る奴も埋もれてた糞時代だった
質より量で出来る奴も埋もれてた糞時代だった
498名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:19:54.77ID:saP6gMp90499名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:20:03.88ID:GgmE8wrP0 チョロQ
500名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:20:14.24ID:SSIteKG10501名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:08.95ID:saP6gMp90 >>490
紅茶キノコ
紅茶キノコ
502名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:09.92ID:GgmE8wrP0 エアチェック
503名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:43.84ID:GgmE8wrP0 National
504名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:21:54.00ID:/kHU5WSa0 >>43
あと牛乳瓶の蓋や
あと牛乳瓶の蓋や
505名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:22:26.10ID:SSIteKG10506名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:17.90ID:GgmE8wrP0 とっくりセーターにラッパズボンで通学
507名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:22.01ID:wMSmigVH0 >>500
まぁ70年代後半
荒れてる中学校はみんなこんな感じだったよ、全国的に
ここから管理教育バリバリになった80年代には沈静化するけど
体罰や暴力教師が蔓延るわけだ
そんな時代の末期に大ヒットしたのが
僕らの7日間戦争という映画
まぁ70年代後半
荒れてる中学校はみんなこんな感じだったよ、全国的に
ここから管理教育バリバリになった80年代には沈静化するけど
体罰や暴力教師が蔓延るわけだ
そんな時代の末期に大ヒットしたのが
僕らの7日間戦争という映画
508名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:34.19ID:9VPkS8Ln0 昭和平成は阪神淡路大震災、豊田商事会長刺殺事件、日航機墜落など映像的にセンセーショナルな事件事故が多かった
日航機の後からの報道規制で事件事故の印象が薄くなった感じはするな
日航機の後からの報道規制で事件事故の印象が薄くなった感じはするな
509!point
2025/05/04(日) 17:23:34.71ID:FxSUUMGk0 >>489
平成の方がすごいやろ
地下鉄サリン事件
南平スーパー
世田谷一家
秋葉原通り魔
尼崎事件
井の頭公園バラバラ
酒鬼薔薇聖斗
大阪個室ビデオ放火
桶川ストーカー
押尾学事件
宅間守
江東区マンション神隠し
あーあげたらキリがない
平成の方がすごいやろ
地下鉄サリン事件
南平スーパー
世田谷一家
秋葉原通り魔
尼崎事件
井の頭公園バラバラ
酒鬼薔薇聖斗
大阪個室ビデオ放火
桶川ストーカー
押尾学事件
宅間守
江東区マンション神隠し
あーあげたらキリがない
510名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:23:52.95ID:QdabulFz0 バミューダ穿いてる
511名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:25:06.92ID:wMSmigVH0512名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:16.56ID:QdabulFz0 ダイナミック・プロ
513名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:33.99ID:kIxb0jeQ0 実際に生きるなら、現時点だと昭和<令和<平成
514名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:47.92ID:36qYF7wl0 ケイドロって何だよ
ドロジュンぼ事か
どこの田舎だよ
ドロジュンぼ事か
どこの田舎だよ
515名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:26:51.88ID:wMSmigVH0 >>509
その辺りの事件全部リアタイで体感してる
なんならサリン事件の日に
たまたま乗ってなかっただけで
東京の地下鉄も使ってたしな
オウム事件くらいだな
インパクトあったの
ただ年寄りに言わせると
70年代の左翼テロを思い出すってさ
その辺りの事件全部リアタイで体感してる
なんならサリン事件の日に
たまたま乗ってなかっただけで
東京の地下鉄も使ってたしな
オウム事件くらいだな
インパクトあったの
ただ年寄りに言わせると
70年代の左翼テロを思い出すってさ
516名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:27:20.23ID:0UrsZl+H0517名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:27:28.80ID:F5CeSTD90 昭和には戦争があるから
518名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:27:46.91ID:SSIteKG10519名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:27:59.08ID:wMSmigVH0 俺は配信やスマホが無いと死ぬから
圧倒的に令和の今が好きやで笑
圧倒的に令和の今が好きやで笑
520名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:28:00.06ID:6ADAhNyV0 ビー玉、ローラースケート、ヨーヨーは入ってないのか
521名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:29:18.77ID:PA8tQ3i10 バーコード頭
522 警備員[Lv.17]
2025/05/04(日) 17:29:20.05ID:ksy5VbL10 ゲイラカイトが流行ったな
今でいうドローンの存在か
つかまだ売ってるんだな
まあ現代だと遊ぶ場所もないか
www.aozorapark.jp/archives/products/gayla-kite
今でいうドローンの存在か
つかまだ売ってるんだな
まあ現代だと遊ぶ場所もないか
www.aozorapark.jp/archives/products/gayla-kite
523名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:29:30.48ID:SSIteKG10524名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:29:58.75ID:GztPKWR20 昭和の女子中学生の校則オカッパ頭
耳を半分出す
後を3mmで刈り上げる
前髪は眉上3cm以上にする
耳を半分出す
後を3mmで刈り上げる
前髪は眉上3cm以上にする
525名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:30:06.42ID:jFAXlGf+0 ろっくん、壁正月、庭球野球はよくやった
526名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:30:27.24ID:HmiZuRMO0 >>522
飛べー飛べーゲーイラカイトー
飛べー飛べーゲーイラカイトー
527名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:30:55.30ID:cgeWnV070 お医者さんごっこと結婚ごっこ
528名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:00.26ID:0UrsZl+H0529名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:09.80ID:wMSmigVH0530名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:18.78ID:HmiZuRMO0 「昨日、カウンタック見た」
531名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:31:36.57ID:jrNKNtrB0 昭和のその昔はテレビゲームとかなかった時代があるからな
物がないなら身体を使って遊ぶしかない
物がないなら身体を使って遊ぶしかない
532名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:32:19.75ID:HmiZuRMO0 >>531
風船割りゲーム→ブロック崩し→スペースインベーダー
風船割りゲーム→ブロック崩し→スペースインベーダー
533名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:23.75ID:HmiZuRMO0 あれデトマソパンテーラやん
534名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:31.89ID:qnhOUtQ00 ケロイドじゃないんだ。
535名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:53.91ID:xVQF5Qyu0536名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:33:54.73ID:IUqoEop70537名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:11.24ID:dKk5BqZO0 昭和の子供は逞しかったよ
クワ採って金に換えてたし
クワ採って金に換えてたし
538名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:20.77ID:cgeWnV070 ガスパン遊び
539名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:42.69ID:38tkNPca0 電線マン音頭
540名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:34:49.44ID:3u5HUOV30 ビックリマンチョ コは流行ったな
541名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:36:35.84ID:SRLo1ntq0542名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:23.34ID:MCNiU5120 大蔵省→名誉職
財務省→賎職
財務省→賎職
543名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:28.95ID:UdxXnk8e0 >>535
最近街を歩いてる女の子って
可愛いのがほんとに増えた気がするんだよね
美人や可愛い女しか結婚できなくなった結果
婚姻率が下がってんじゃないかと思ったり笑
当然可愛い女の子が生まれる確率が高くなってる
最近街を歩いてる女の子って
可愛いのがほんとに増えた気がするんだよね
美人や可愛い女しか結婚できなくなった結果
婚姻率が下がってんじゃないかと思ったり笑
当然可愛い女の子が生まれる確率が高くなってる
544名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:41.26ID:KpNkf68K0545名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:44.89ID:xVQF5Qyu0 >>473
昭和も色々あったが、地球環境や経済情勢は安定してただろ
昭和も色々あったが、地球環境や経済情勢は安定してただろ
546名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:37:59.15ID:Pi4OLoui0 ゲイラカイトにスライムにトムボーイ
「アメリカで大流行」という宣伝文句が昭和
「アメリカで大流行」という宣伝文句が昭和
547名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:38:28.98ID:Pi4OLoui0 アメリカ衣料でジーパン買う
548名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:14.98ID:/TXViWUF0 ロクムシってローカルルールが激しそう
549名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:18.74ID:0UrsZl+H0 昔の親ってホントに子供をほったらかしにしてたよな
70年大阪万博って迷子が4万人出たらしいから
迷子になってもなかなか見つからないからほったらかして帰宅した親もいたという
そんで係員が子供に住所聞いて送り届けた例もあるとか
70年大阪万博って迷子が4万人出たらしいから
迷子になってもなかなか見つからないからほったらかして帰宅した親もいたという
そんで係員が子供に住所聞いて送り届けた例もあるとか
550名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:22.77ID:0DK0Kv4W0 今の芸人で文春襲撃事件なんて起こせる奴はおらんだろうな
551名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:39:35.19ID:uhVtuA7a0 出席簿の板を何枚か重ねて根性注入板とか書いたのを持ってる数学教師がいたわ
理不尽な暴力を振るうわけではないが悪さをすると容赦なく叩かれた
理不尽な暴力を振るうわけではないが悪さをすると容赦なく叩かれた
552名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:40:31.81ID:kMDE8/vS0 懐古ネタでzと氷河期釣ろうとすんなよカス
553名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:40:45.70ID:ZYg2az6t0 アメリカに憧れたのが戦後の昭和
554名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:41:17.35ID:16tkGo1Y0 一輪車で目覚める娘とかな
555名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:33.34ID:UdxXnk8e0 >>549
親の資格が無いような人間でも
ちゃんと結婚できて子供も育てられるような社会じゃないと
人口なんて増えないのかもね~
確かに昭和の親はほんと子育ててきとーだった笑
今だったらクラスのほとんどの親が虐待案件だろうね笑
親の資格が無いような人間でも
ちゃんと結婚できて子供も育てられるような社会じゃないと
人口なんて増えないのかもね~
確かに昭和の親はほんと子育ててきとーだった笑
今だったらクラスのほとんどの親が虐待案件だろうね笑
556名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:39.30ID:saP6gMp90557名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:42:41.25ID:xVQF5Qyu0 まあコミュ障にとっては昭和時代は辛かったろうな、対面の人間関係が全てだったし
今はネットやSNSがあるから、ぼっちでも休日に暇潰しが出来るし、そういう人間でも
情弱にならずに済む
今はネットやSNSがあるから、ぼっちでも休日に暇潰しが出来るし、そういう人間でも
情弱にならずに済む
558名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:44:47.83ID:XEqW+IRd0 >>556
光化学スモッグとかあったな
光化学スモッグとかあったな
559名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:44:50.35ID:xVQF5Qyu0560名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:45:26.14ID:saP6gMp90 昭和のドラマは携帯電話がないから面白かった
561名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:46:08.86ID:0UrsZl+H0562名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:46:29.06ID:xVQF5Qyu0 >>556
そんでも魚が海でたくさん採れて安かったけどな
そんでも魚が海でたくさん採れて安かったけどな
563名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:46:44.03ID:csuFHm/50 さっき公園いったら、ダルマさんが転んだやってたw
564名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:16.94ID:0VO4Rcbd0 牛乳を早く飲み干しておかないと鼻から牛乳を出すまで変顔攻撃される。
565名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:29.30ID:XEqW+IRd0566名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:48:55.73ID:kPTI2pcb0 夏休み、冬休みになると、お昼や3時にやってたワイドショー番組で、必ず心霊コーナーを放送してたな。
567名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:49:10.37ID:2lAXTOwM0 >>1
まあでもなんだかんだね、バブルと氷河期は昭和の話題で盛り上がっても就職の話になったら一気に分断するんだよねえ・・(´・ω・`)
まあでもなんだかんだね、バブルと氷河期は昭和の話題で盛り上がっても就職の話になったら一気に分断するんだよねえ・・(´・ω・`)
568名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:49:17.81ID:XWsl0t6h0 今のキッズにも鬼ごっこは大人気やぞ
569名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:49:38.04ID:KS0Z58dK0 保健室で赤チン塗ってたよな
570名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:12.96ID:/Rz2czIn0 まだ軍国主義教育受けた教員が現役だったからな
今思うとゴミみたいな奴ら
今思うとゴミみたいな奴ら
571名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:30.20ID:0UrsZl+H0572名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:41.89ID:bpE+Omz60 電柱で交代するカバン持ち
573名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:50:56.93ID:xVQF5Qyu0574名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:51:01.91ID:KS0Z58dK0 >>566
昭和末期から平成初期はプロカメラマンが心霊写真を心霊写真ではないと検証するコーナーがあった
昭和末期から平成初期はプロカメラマンが心霊写真を心霊写真ではないと検証するコーナーがあった
575名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:51:33.68ID:UdxXnk8e0 >>573
あーまぁそういうことはあるかもな笑
あーまぁそういうことはあるかもな笑
576名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:51:57.99ID:kPTI2pcb0 今になって、ふと思い出したけど、昭和の頃って、女性は夜道は危険だからと言って5時で退社が普通だったな。
雇用機会均等法の前は、だいたい、4〜5年の間に会社に勤めたあとは寿退社というのが、結構多かった。
雇用機会均等法の前は、だいたい、4〜5年の間に会社に勤めたあとは寿退社というのが、結構多かった。
577名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:10.25ID:PrGoPK9N0 >>488
今の時代の子どもじゃなかったのはホントによかったと思ってる
かといって大人になった今誰かにタイムマシンであの時代に戻してやるって言われても相当気合い入れ直して体も鍛え直して準備しないと向こうで生きていける気がしないわ…
今の時代の子どもじゃなかったのはホントによかったと思ってる
かといって大人になった今誰かにタイムマシンであの時代に戻してやるって言われても相当気合い入れ直して体も鍛え直して準備しないと向こうで生きていける気がしないわ…
578名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:14.36ID:xVQF5Qyu0579名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:53:45.44ID:bpE+Omz60 階段を降りるバネ
モーラー
モーラー
580名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:21.75ID:CDIhe3SB0581名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:31.21ID:kPTI2pcb0582名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:42.14ID:xVQF5Qyu0583名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:54:54.38ID:yOOJoS/80 ケイドロ言われる度にもの凄い違和感しかない
昭和に遊んだのはドロケイでありケイドロではない
昭和に遊んだのはドロケイでありケイドロではない
584名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:55:21.44ID:kDxSKgj00 自席でタバコプカプカ
離席してるのに始末が悪いとノロシが上がる
察知したお姉さんが御茶の急須もってきて
じゃっとかけて消火
離席してるのに始末が悪いとノロシが上がる
察知したお姉さんが御茶の急須もってきて
じゃっとかけて消火
585名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:55:23.31ID:0UrsZl+H0586 警備員[Lv.17]
2025/05/04(日) 17:55:40.31ID:ksy5VbL10587名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:55:47.37ID:CDIhe3SB0 >>441
昭和60~61年頃に流行っとった時期あるはず
昭和60~61年頃に流行っとった時期あるはず
588名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:55:49.92ID:hJcN2MUx0 >>541
なぜ電線マンと名作ドラマを並列に並べるのかはよく分からんが、傷だらけの天使は電線マンの前だ
なぜ電線マンと名作ドラマを並列に並べるのかはよく分からんが、傷だらけの天使は電線マンの前だ
589名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:56:20.26ID:/Rz2czIn0590名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:56:26.66ID:RLqH4UOn0591名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:07.07ID:UdxXnk8e0 >>576
そのために採用してたからね
バブル期までは
男性社員の福利厚生のための嫁さん候補として採用してた
短大なんてそのためのルートで
主婦志望が家政学科に入ってた。
で、いい大学のサークルで良物件漁りもしてた笑
平和だね~笑
そのために採用してたからね
バブル期までは
男性社員の福利厚生のための嫁さん候補として採用してた
短大なんてそのためのルートで
主婦志望が家政学科に入ってた。
で、いい大学のサークルで良物件漁りもしてた笑
平和だね~笑
592名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:27.08ID:hcHhOz980 おまえらが昭和昭和言うものけっこうな割合で平成説
593名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:31.81ID:6ADAhNyV0 >>583
関西(俺の地域だけかもしれんが)、ケードロとしか言わなかった
関西(俺の地域だけかもしれんが)、ケードロとしか言わなかった
594名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:46.39ID:kPTI2pcb0 昭和の頃は、権利関係のいい加減で、Dr.スランプ・アラレちゃんに、SWのメカとかウルトラマンのお面やエイリアンが
モブキャラとして、登場してたな。
モブキャラとして、登場してたな。
595名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:57:51.13ID:bpE+Omz60 >>4
マッチを擦る所を皿で燃やして更に付いた茶色いのを指で擦ると煙が出る
マッチを擦る所を皿で燃やして更に付いた茶色いのを指で擦ると煙が出る
596名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:58:23.85ID:kbkf4rek0 >>1
昔はネットが無いのに何で全国で流行ったんだろうね
昔はネットが無いのに何で全国で流行ったんだろうね
597名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:05.07ID:saP6gMp90598名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:13.02ID:hJcN2MUx0 >>587
昭和50年前後に流行ってた
昭和50年前後に流行ってた
599名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:13.42ID:xVQF5Qyu0 まあ、スマホネットをそのまま持っていって昭和に戻りたいって感じ
600名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 17:59:56.30ID:CDIhe3SB0 >>445
昭和62年頃から大流行して、アニメも昭和からやから
昭和62年頃から大流行して、アニメも昭和からやから
601名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:00:26.24ID:ilu15g1u0 中学で普通にスパルタ教育の先生いた
602名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:01:08.88ID:hJcN2MUx0603名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:01:14.10ID:kPTI2pcb0 >>585
日枝って、バラエティで苦情が出ると、自分で率先して謝罪しに回ったり、
スタッフには、好きにやれと言って、なにかあると自分で全部責任被ったりして、
あの当時は、素晴らしい人物だったのよね。
なんというか、歳月とか権力は人間を変質させちゃうんだなと思った。
日枝って、バラエティで苦情が出ると、自分で率先して謝罪しに回ったり、
スタッフには、好きにやれと言って、なにかあると自分で全部責任被ったりして、
あの当時は、素晴らしい人物だったのよね。
なんというか、歳月とか権力は人間を変質させちゃうんだなと思った。
604名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:01.67ID:hcHhOz980 ケイドロは泥棒側が有利でぐずぐずになってた記憶
缶蹴りのほうが鬼じゃない側にも楽しみがあって面白かったな
缶蹴りのほうが鬼じゃない側にも楽しみがあって面白かったな
605名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:02.69ID:hJcN2MUx0 >>601
サングラスかけてんのよな
サングラスかけてんのよな
606名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:16.68ID:9VPkS8Ln0 >>577
まぁいろいろ大変だったよな
変な大人に因縁つけられて追いかけられて捕まったらマジやられると必死に自転車で逃げつつクラッカーや爆竹投げつけてたりしてた
周りも自分もメチャメチャだったし戻るの怖いわw
まぁいろいろ大変だったよな
変な大人に因縁つけられて追いかけられて捕まったらマジやられると必死に自転車で逃げつつクラッカーや爆竹投げつけてたりしてた
周りも自分もメチャメチャだったし戻るの怖いわw
607名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:19.90ID:UdxXnk8e0 >>582
結局は、いい男と結婚して人生上がり!という堅実な生き方が否定されてきてるから
男になんて媚びる女はバカ!
となって、ツンケンした性格の悪い若い女が増えたのかもしれないね笑
だけど自力じゃもちろん何ともできないから、
見た目を使って男を道具のように使いこなすことがモテはやされる。
それが、いただき女子みたいな風潮ね笑
結局は、いい男と結婚して人生上がり!という堅実な生き方が否定されてきてるから
男になんて媚びる女はバカ!
となって、ツンケンした性格の悪い若い女が増えたのかもしれないね笑
だけど自力じゃもちろん何ともできないから、
見た目を使って男を道具のように使いこなすことがモテはやされる。
それが、いただき女子みたいな風潮ね笑
608名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:20.30ID:6HtfPNdz0 キャーン、キャーン、キャンロップ~、カステラキャンディキャンロップ~、グリコのアイスキャンディ
609名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:02:39.80ID:xVQF5Qyu0610名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:03:37.33ID:hcHhOz980 >>594
一応アニメ化するにあたって権利関係なんとかしたって話聞いたけどな
一応アニメ化するにあたって権利関係なんとかしたって話聞いたけどな
611名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:04:41.36ID:xVQF5Qyu0 >>606
なんか‥治安の悪い場所で暮らしてたんだな
なんか‥治安の悪い場所で暮らしてたんだな
612名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:04:54.83ID:UdxXnk8e0613名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:05:05.91ID:GGFnWRTj0 まぁ戦国時代や幕末が好きな人もいるし
614名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:05:43.86ID:PrGoPK9N0 >>596
むかしは“口伝え”ってのがあったよね
口裂け女とかその手の子どもの流行り話も誰かが校外の友達に話すとその子が学校に持ち帰って広めてまた誰かが校外の友達に…みたいな形でブワ~っと広がってってた
今みたいな即効性はなかったけど結構桜前線くらいのスピード感で地域から地域に広がってってる感じはしたな
むかしは“口伝え”ってのがあったよね
口裂け女とかその手の子どもの流行り話も誰かが校外の友達に話すとその子が学校に持ち帰って広めてまた誰かが校外の友達に…みたいな形でブワ~っと広がってってた
今みたいな即効性はなかったけど結構桜前線くらいのスピード感で地域から地域に広がってってる感じはしたな
615名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:06:08.70ID:8vy+CfHA0 昔からミームになってるブライトがアムロをぶつシーン
刑事ドラマ、大映テレビドラマじゃそれどころじゃなかったもんなあw
おい!すら言わずに怪しい奴を見つけたらボコるw
ガンダムはそれだけ今でも続くコンテンツになってるからなんだけど
刑事ドラマ、大映テレビドラマじゃそれどころじゃなかったもんなあw
おい!すら言わずに怪しい奴を見つけたらボコるw
ガンダムはそれだけ今でも続くコンテンツになってるからなんだけど
616名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:06:23.18ID:hcHhOz980617名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:07:58.91ID:kPTI2pcb0 >>610
国内は別として、海外はどうだったんだろう。
鳥山明さんて、SWのファンで、アラレちゃんを連載してた際に、中表紙で、スピーダー・バイクに寄りかかっている
アカネとか描いてたけど。
ルーカスフィルムと取引したなんて話は知らないし。
国内は別として、海外はどうだったんだろう。
鳥山明さんて、SWのファンで、アラレちゃんを連載してた際に、中表紙で、スピーダー・バイクに寄りかかっている
アカネとか描いてたけど。
ルーカスフィルムと取引したなんて話は知らないし。
618名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:08:06.72ID:xVQF5Qyu0619名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:08:47.63ID:9VPkS8Ln0620名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:10:57.39ID:SSIteKG10 902700☆ああ 2025/05/04 16:57 (iOS18.3.2)
クレーム最初に入れたやつがしょーもない
争いの火種にしかならん
902697☆ああ 2025/05/04 16:54 (iOS18.3.2)
バスの話は他所でやって欲しいな
902693☆ああ 2025/05/04 16:47 (iOS18.3.2)
※902689
ヒント うちが三連勝して叩くネタがないからですよ
902691☆ああ 2025/05/04 16:46 (iOS18.3.2)
熊本もなんとか大分を悪者にしようと必死やな
クレーム最初に入れたやつがしょーもない
争いの火種にしかならん
902697☆ああ 2025/05/04 16:54 (iOS18.3.2)
バスの話は他所でやって欲しいな
902693☆ああ 2025/05/04 16:47 (iOS18.3.2)
※902689
ヒント うちが三連勝して叩くネタがないからですよ
902691☆ああ 2025/05/04 16:46 (iOS18.3.2)
熊本もなんとか大分を悪者にしようと必死やな
621名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:17.08ID:xVQF5Qyu0 >>612
少子化による労働力不足もありそう
少子化による労働力不足もありそう
622名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:18.84ID:0DK0Kv4W0 歌謡曲は昭和の方が良かったよ。今も知らないだけで良い曲はあるのかもしれんが
623名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:25.86ID:FlIl3p6H0 ビーダマン最高
624名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:11:41.40ID:UdxXnk8e0625名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:12:36.24ID:oIRGdGO90626名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:14:09.81ID:FlIl3p6H0 エスパークスとか
627名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:15:36.57ID:fmNPrY2l0 犬が走ってるだけのドラマ
「名犬ラッシー」
「名犬ラッシー」
628名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:18:06.35ID:/UCiehFS0 ケロイドって言葉アリなのか?って思ったがケイドロだった
ケイドロはぐぐったが知らんな
ケイドロはぐぐったが知らんな
629名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:18:25.04ID:vIn3R5w90 誕生日にミニ四駆をプレゼントって定番だったな
630 ハンター[Lv.94][木]
2025/05/04(日) 18:22:25.76ID:UWLX9eOh0 ゴム跳びやゴム段の高い位置の時は女の子はスカートの裾をパンツの中に入れてたよな
女の子も分かってるから下着の上にブルマ穿いてるからスカートの裾を入れてるとこを男子やおっさんに見られてもどーってこと無い
女の子も分かってるから下着の上にブルマ穿いてるからスカートの裾を入れてるとこを男子やおっさんに見られてもどーってこと無い
631名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:22:34.01ID:HtW52S6w0 女性はともかく男性で身体検査の時に上着を脱がされたからどうだって言うのか?
632名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:24:40.26ID:yT3rc/pg0633名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:33:36.82ID:yT3rc/pg0 >>448
昭和と平成を跨ぐ大事件が宮崎勤事件
昭和と平成を跨ぐ大事件が宮崎勤事件
634名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:36:13.27ID:k6GGBL3z0 ミニ四駆はギリ平成だろ
昭和の頃はパジェロとか本当のただモーターと電池で走るだけのオモチャだったぞ
昭和の頃はパジェロとか本当のただモーターと電池で走るだけのオモチャだったぞ
635名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:39:40.09ID:oIWQD/4N0 昭和懐かしいですねえ
小学生の高学年のころ
保健室の女性の先生(30前後ぐらい?)に
包茎にならないよう毎日陰茎の皮を向いてもらっていたのは良い思い出です
当時は痛くて嫌だったけどおとなになった時そのありがたみを身にしみました
うちのクラス15人ぐらい男子がいましたが
お陰でみなズル剥けで大人になれました。
1/3ぐらいは初めての精通もその先生の施術でしたね
初めて精液を飛ばしてしまった時の罪悪感を先生が「おとなになりましたね」と優しく微笑んでくれたのが忘れられません。
その日の提出した日記にこのことを書いた時担任の教師におめでとうと言われたのが嬉しかったです。
良い時代でした。
小学生の高学年のころ
保健室の女性の先生(30前後ぐらい?)に
包茎にならないよう毎日陰茎の皮を向いてもらっていたのは良い思い出です
当時は痛くて嫌だったけどおとなになった時そのありがたみを身にしみました
うちのクラス15人ぐらい男子がいましたが
お陰でみなズル剥けで大人になれました。
1/3ぐらいは初めての精通もその先生の施術でしたね
初めて精液を飛ばしてしまった時の罪悪感を先生が「おとなになりましたね」と優しく微笑んでくれたのが忘れられません。
その日の提出した日記にこのことを書いた時担任の教師におめでとうと言われたのが嬉しかったです。
良い時代でした。
636名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:41:36.57ID:T4ERyhIt0 昭和に爆発的に流行ったのはアメリカンクラッカーだよ
アホみたいに流行って数か月後はもう誰もやってなかった
アホみたいに流行って数か月後はもう誰もやってなかった
637名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:43:02.78ID:S2BmoFgW0 昭和のケロイドかあ
638名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:43:33.73ID:T4ERyhIt0 あと、昭和30年代生まれは100パー
アルバムの中に一枚は「シェー」をしている写真がある
アルバムの中に一枚は「シェー」をしている写真がある
639名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:45:57.95ID:T4ERyhIt0 あと昭和の男のガキは必ず、とっくりのセーターのネックで鼻まで隠して
「キャシャーンがやらねば誰がやる」と一度は言っている
「キャシャーンがやらねば誰がやる」と一度は言っている
640名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:46:31.87ID:saP6gMp90 >>638
ゴジラもシェーやってた
ゴジラもシェーやってた
641名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:46:56.34ID:LHSN5Cd90642名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:47:12.94ID:PqJRudW90 あ、消しゴムがない、スーパーカー消しゴムって消しゴムなんだよなぁ…ゴシゴシ
真っ黒け
真っ黒け
643名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:47:25.70ID:T4ERyhIt0 >>640
天皇陛下もジョンレノンもやっている
天皇陛下もジョンレノンもやっている
644名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:47:43.90ID:OPaDHcQZ0 女のクセにツケあがんなブス
645名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:48:58.37ID:QbeGxjJK0 >>634
アバンテとかあっただろ
アバンテとかあっただろ
646名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:49:42.76ID:7u9Df2jP0 >>1
昭和の名物戸塚ヨットスクール
. . . . . . . . . . . . . . . . /ヽ . . . . ./ヽ
. . . . . . . . . . . . . . . ./ . .ヽ . . . / .ヽ
. . . . . . . . . . . . . . / . . .ヽ__/ . . .ヽ
. ..┏┓ ..┏━━┓ . . . / . . . . . . . . . . .\ . . ┏━┓
.┏┛┗┓┃┏┓┃ . . ./ . . . . .\ . . . ./ . l . . ┃. .┃
.┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l . . . . .> . . . . . < .l━┓.┃. .┃
.┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .l. . . . . . . .(_人_) . . l .┃┃. .┃
.┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ . . . . . . . .\/ . . ./━┛┗━┛
. ..┃┃ . . . ┃┃ . ./ . . . . . . . . . . . . .\ . .┏━┓
. ..┗┛ . . . ┗┛ ./ . . . . . . . ̄ ̄ヽ ./ ̄. ヽ . . ┗━┛
. . . . . . . . . . . ヽ_______/ .\__/
昭和の名物戸塚ヨットスクール
. . . . . . . . . . . . . . . . /ヽ . . . . ./ヽ
. . . . . . . . . . . . . . . ./ . .ヽ . . . / .ヽ
. . . . . . . . . . . . . . / . . .ヽ__/ . . .ヽ
. ..┏┓ ..┏━━┓ . . . / . . . . . . . . . . .\ . . ┏━┓
.┏┛┗┓┃┏┓┃ . . ./ . . . . .\ . . . ./ . l . . ┃. .┃
.┗┓┏┛┃┗┛┃┏━l . . . . .> . . . . . < .l━┓.┃. .┃
.┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .l. . . . . . . .(_人_) . . l .┃┃. .┃
.┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ . . . . . . . .\/ . . ./━┛┗━┛
. ..┃┃ . . . ┃┃ . ./ . . . . . . . . . . . . .\ . .┏━┓
. ..┗┛ . . . ┗┛ ./ . . . . . . . ̄ ̄ヽ ./ ̄. ヽ . . ┗━┛
. . . . . . . . . . . ヽ_______/ .\__/
647名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:50:47.94ID:SSIteKG10648名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:51:09.05ID:EblNpE7v0 ミニ四駆やキン消しは平成かも
649名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:51:13.72ID:dKk5BqZO0 ミニ四駆は今の40代がはまってるね
50の俺にはちょっとわからん
50の俺にはちょっとわからん
650名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:51:21.88ID:T4ERyhIt0 〇秒ルール、というのがあった
給食でパンを落としても〇秒以内に食べれば大丈夫、みたいな
次第にエスカレートして競い合うようになって
最後はパンを床にわざわざ叩きつけてドヤ顔で食ってるアホがいた
給食でパンを落としても〇秒以内に食べれば大丈夫、みたいな
次第にエスカレートして競い合うようになって
最後はパンを床にわざわざ叩きつけてドヤ顔で食ってるアホがいた
651名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:52:35.31ID:jonMx06J0 昭和50年代の後半生まれだと子供のころの記憶としてあるものが昭和なのか平成なのか
確認しないとわからなくなることがままあるのが面倒
確認しないとわからなくなることがままあるのが面倒
652名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:54:46.57ID:T4ERyhIt0 タンバリン叩いてるときでも、あるいは♪エンヤートットでも何でも
リズムを取ってる時に必ず誰かが「タブー」の曲を歌い出し
それに乗せられたアホがカトちゃんの真似をして「ちょっとだけよ」
リズムを取ってる時に必ず誰かが「タブー」の曲を歌い出し
それに乗せられたアホがカトちゃんの真似をして「ちょっとだけよ」
654名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:55:16.80ID:yY2ubQ340 >>100
あったわ決めつけんな
あったわ決めつけんな
655名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:56:47.70ID:saP6gMp90 >>653
キャンドルジュン
キャンドルジュン
656名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:57:07.92ID:corkntlV0 一番意味分かんなかったのは、部活中とかの「水飲むな」ってやつだな
当時でも相当変だろ
当時でも相当変だろ
657名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:57:30.76ID:dKk5BqZO0 >>653
井上順
井上順
658名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:57:49.44ID:mhWNF0Pt0659名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:58:02.52ID:SyPcTZW80 今40なんだけど、中学生くらいの時に金属製の輪っかにベアリングみたいなものがついていてトリックして遊ぶ!
的なのが一瞬流行りそうになったんだけどなんておもちゃだったか分かる猛者はおらぬか?
的なのが一瞬流行りそうになったんだけどなんておもちゃだったか分かる猛者はおらぬか?
660名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 18:58:12.46ID:mhWNF0Pt0 >>653
レッツゴーじゅん
レッツゴーじゅん
661名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:00:25.93ID:yT3rc/pg0662名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:00:32.38ID:T4ERyhIt0 野球部だったが絶対水は飲ませてもらえなかった
いわゆる「根性」が重要だったんだな
まあ今になれば危険なんだけど、あれで死んだとかは聞いたことはない
いわゆる「根性」が重要だったんだな
まあ今になれば危険なんだけど、あれで死んだとかは聞いたことはない
663名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:04:43.41ID:EpROjYw80 子供も大人も生き生きしていた
それが昭和
それが昭和
664名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:04:44.00ID:T4ERyhIt0 あとニコニコマーク、海外ではいわゆる「スマイリーフェイス」という著作マークが異常に流行った時期がある
70年代前半だった。バッジとか服とか何でもかんでもあれが流行っていた
70年代前半だった。バッジとか服とか何でもかんでもあれが流行っていた
665名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:11.41ID:sjTcT2C90 昭和て肉抜き時代のミニ四駆だろ
666名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:52.12ID:Kp9gKGZH0 >>663
今よりムチャクチャやっててもよかったしなw
今よりムチャクチャやっててもよかったしなw
667名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:05:55.56ID:hK0En9Eu0 ミニ四駆って名前じゃなかったが
たぶん1978~79年、スーパーカーブーム直後に
すでにあのレーンで走らせるのは見たな
プラモ屋の裏庭にコースがあって最新の遊びだった
ただ既製品が売ってた記憶が無いけど
たぶん1978~79年、スーパーカーブーム直後に
すでにあのレーンで走らせるのは見たな
プラモ屋の裏庭にコースがあって最新の遊びだった
ただ既製品が売ってた記憶が無いけど
668名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:07:21.07ID:VJ7QTiha0 今時の小1渋いな
669名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:07:23.16ID:yT3rc/pg0 初期タイヤがイボイボのスパイクタイヤだった時代
まだバンパーにローラーなんてついてなかった
まだバンパーにローラーなんてついてなかった
670名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:07:27.47ID:hK0En9Eu0 ミニ四駆ブームが来たとき
あんな昔の遊び
今さら流行ってるんだ~
と思ったくらい
あんな昔の遊び
今さら流行ってるんだ~
と思ったくらい
671名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:08:38.35ID:CDIhe3SB0 ポケモンは今の40才以上の世代からしたら「ポケモン=子供の遊び」みたいなイメージあるから飛びつくタイミング無かったはず
672名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:09:09.61ID:CDIhe3SB0 >>648
キン消しなんか昭和50年代や
キン消しなんか昭和50年代や
673名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:10:06.42ID:QmuQB4aT0 「肩パン」ってわかる奴いる?
674名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:10:43.07ID:T4ERyhIt0 あとゲイラカイトな
それまでは日本の四角い凧に自分で障子の紙で足を作って
高く上げるまでは難易度が非常に高かったが、ゲイラカイトは誰でもあっという間に上げられた
しかし数百メートルも長い糸を飛ばせる凧は結局は日本の凧だったと思うし、難易度が高いゆえに成功した喜びがあった
それまでは日本の四角い凧に自分で障子の紙で足を作って
高く上げるまでは難易度が非常に高かったが、ゲイラカイトは誰でもあっという間に上げられた
しかし数百メートルも長い糸を飛ばせる凧は結局は日本の凧だったと思うし、難易度が高いゆえに成功した喜びがあった
675名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:12:43.48ID:M+2c80xR0 プラ板…マッキーで下書きなぞって、ハサミで切り抜いてオーブンで焼いて縮めて、本で挟んでまっすぐにする
なつかしいな~
今じゃプラ板なんかとっくに廃れて、データ入稿でアクスタ製作の時代だもんな
なつかしいな~
今じゃプラ板なんかとっくに廃れて、データ入稿でアクスタ製作の時代だもんな
676名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:12:52.38ID:liWTTD2U0 小1か小2のときかな
サンバルカンやゴーグルVの世代なんだけど学級文庫にジャッカー電撃隊の本が置いてあったな
何年前から置いてあるんだ
サンバルカンやゴーグルVの世代なんだけど学級文庫にジャッカー電撃隊の本が置いてあったな
何年前から置いてあるんだ
677名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:13:36.16ID:yT3rc/pg0 ファルコンていうパチンコも一部で人気だったな
678名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:14:20.52ID:hK0En9Eu0679名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:15:08.02ID:+0gjJj1L0 ケイドロ?
680名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:15:39.25ID:T4ERyhIt0 昭和のガキ(主に70年代)のプラモはやはりタミヤの戦争物だよ
特に人気は圧倒的にドイツ軍。ドイツ人(あるいはヒトラー)のデザインセンスが凄かったのは確か。
次いでイギリス軍や中東系。アメリカや日本はカッコ悪くて不人気だった
特に人気は圧倒的にドイツ軍。ドイツ人(あるいはヒトラー)のデザインセンスが凄かったのは確か。
次いでイギリス軍や中東系。アメリカや日本はカッコ悪くて不人気だった
681名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:16:36.93ID:mhWNF0Pt0 ビックリマンほど流行らなかったけどチョコベーはチョコ菓子本体が美味くて好きだった
あとジャムンチョはハマったなあ、あれはいま再販しても売れると思う
あとジャムンチョはハマったなあ、あれはいま再販しても売れると思う
682名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:18:11.52ID:hK0En9Eu0 >>680
前半はそうやね
後半は宇宙戦艦ヤマトがあったんで戦艦ブーム
で、空前のスーパーカーブームがあったんで車のプラモの時代だった
そしてガンプラブーム
ミリタリーはほんとやってるヤツいなかった
上の世代のイトコが作ってたな笑
前半はそうやね
後半は宇宙戦艦ヤマトがあったんで戦艦ブーム
で、空前のスーパーカーブームがあったんで車のプラモの時代だった
そしてガンプラブーム
ミリタリーはほんとやってるヤツいなかった
上の世代のイトコが作ってたな笑
683名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:18:13.37ID:yCukAG5s0 原チャリはノーヘル、補助シートに
子供乗せて運転できたしなw
子供乗せて運転できたしなw
684名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:18:40.23ID:T4ERyhIt0 >>678
俺は1キロくらいの長さの凧を上げた記憶がある
向こうの橋の上に上がってるから1キロくらいある、みたいに思った記憶がある
今でもはっきり映像が頭に残っている。最後は当然糸が切れてどこかへ飛んでいったがとても悲しかったのを覚えている
俺は1キロくらいの長さの凧を上げた記憶がある
向こうの橋の上に上がってるから1キロくらいある、みたいに思った記憶がある
今でもはっきり映像が頭に残っている。最後は当然糸が切れてどこかへ飛んでいったがとても悲しかったのを覚えている
685名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:19:36.91ID:hK0En9Eu0686名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:21:43.77ID:yCukAG5s0687名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:22:26.01ID:T4ERyhIt0 >>682
一番人気はドイツ兵でパテとかで負傷した兵士とかを作ったりした
あとはやはりドイツ戦車のキングタイガー。おそらく最もデザイン的に完成されている戦車だろう
ちょっとセンスのあるやつはイギリス軍のマチルダとかが好きだった
一番人気はドイツ兵でパテとかで負傷した兵士とかを作ったりした
あとはやはりドイツ戦車のキングタイガー。おそらく最もデザイン的に完成されている戦車だろう
ちょっとセンスのあるやつはイギリス軍のマチルダとかが好きだった
688名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:22:28.98ID:Ulsl47kp0 面積取りで絶対にタッチされないぐらい陣地拡大できた時に感じた
安全であることの愉悦
安全であることの愉悦
689名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:24:44.41ID:hK0En9Eu0 >>687
その辺りめちゃめちゃ憧れたけど、
ジオラマとか、制作能力や資金力が問われるから
ちょっと上の世代の年齢高めの趣味って感じだったねー
モデルガンとかも
ヤマトきっかけにプラモが低年齢化した気がする
その辺りめちゃめちゃ憧れたけど、
ジオラマとか、制作能力や資金力が問われるから
ちょっと上の世代の年齢高めの趣味って感じだったねー
モデルガンとかも
ヤマトきっかけにプラモが低年齢化した気がする
690名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:25:22.93ID:gGrPK8cl0 >>682 そういったガチな物の隙間に
ロボダッチやたまごヒコーキを作ったw
ロボダッチやたまごヒコーキを作ったw
691名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:26:53.87ID:saP6gMp90 >>689
スネ吉の王者の遊び
スネ吉の王者の遊び
692名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:27:01.18ID:mhWNF0Pt0 >>680
自分らはウォーターラインシリーズだった
田舎だから日本艦とエンタープライズ、ビスマルクは見つかるんだけどその他の外国艦が手にはいらなくて
ねえ
プリンス・オブ・ウェールズを手に入れてた友人はヒーローだったよ
いま思えば注文したらよかったのに注文して買うという発想が全くなかったw
自分らはウォーターラインシリーズだった
田舎だから日本艦とエンタープライズ、ビスマルクは見つかるんだけどその他の外国艦が手にはいらなくて
ねえ
プリンス・オブ・ウェールズを手に入れてた友人はヒーローだったよ
いま思えば注文したらよかったのに注文して買うという発想が全くなかったw
693名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:27:05.63ID:xVQF5Qyu0694名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:27:24.31ID:eIKRe6i30 昭和を振り返るのは楽しいけど
Z世代が昭和に興味深々なわけねーだろw
スマホがない時点でZ世代にとっては原始時代なんだからw
Z世代が昭和に興味深々なわけねーだろw
スマホがない時点でZ世代にとっては原始時代なんだからw
695名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:28:12.94ID:hK0En9Eu0696名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:28:56.95ID:T4ERyhIt0 >>689
最初兵士で自分らで血を塗ったりオリジナルにしていくんだけど
ブルースリーが流行った頃からブルースリーとかに改造していくのが流行っていって
結果的にはそれが軍物やジオラマの衰退になった記憶がある
最初兵士で自分らで血を塗ったりオリジナルにしていくんだけど
ブルースリーが流行った頃からブルースリーとかに改造していくのが流行っていって
結果的にはそれが軍物やジオラマの衰退になった記憶がある
697名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:29:46.65ID:BzLDBMHZ0 >>659
ハンドスピナー?
ハンドスピナー?
698名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:30:06.89ID:eIKRe6i30 チェッカーズの曲が好きで今でも聴いてるよ
最近は公式youtubeチャンネルも出来たから気軽に聞けるのがいいね
当時はクラスの女子がキャーキャー言っててうるさかったけど曲は好きだったから
「OH!POPSTAR」と「あの娘とスキャンダル」が特におすすめ
最近は公式youtubeチャンネルも出来たから気軽に聞けるのがいいね
当時はクラスの女子がキャーキャー言っててうるさかったけど曲は好きだったから
「OH!POPSTAR」と「あの娘とスキャンダル」が特におすすめ
699名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:31:15.99ID:hK0En9Eu0 >>696
笑面白い
笑面白い
700名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:31:52.45ID:xVQF5Qyu0 昭和と言えばデパートに置いてあった噴水ジュースかな、美味しそうなオレンジ色のヤツ
汚いから飲むなと親に言われてたが一度だけ飲んだ、お世辞にも美味いとは言えなかった
汚いから飲むなと親に言われてたが一度だけ飲んだ、お世辞にも美味いとは言えなかった
701名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:31:58.38ID:CDIhe3SB0 >>634
いや、ミニ四駆は昭和60年代から流行っとったはず
いや、ミニ四駆は昭和60年代から流行っとったはず
702名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:31:59.31ID:afeONWlF0 令和世代(平成生まれ)
703名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:32:20.18ID:T4ERyhIt0 >>692
帆船とかも流行ってはいたがあれはプラを溶かして糸のように伸ばしたり
大人じゃないと作れないみたいな感じだった
あとは圧倒的に人気だったのはスカイダイバー。謎の円盤UFOの空飛ぶ潜水艦だな
その以前には当然サンダーバードシリーズ
帆船とかも流行ってはいたがあれはプラを溶かして糸のように伸ばしたり
大人じゃないと作れないみたいな感じだった
あとは圧倒的に人気だったのはスカイダイバー。謎の円盤UFOの空飛ぶ潜水艦だな
その以前には当然サンダーバードシリーズ
704名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:33:12.91ID:NEWNG7v80 のらくろだろ
705名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:33:22.03ID:VEYpF+sQ0 小学校低学年の時のイメージ
みんなアチョーと叫んでる
みんなスカートめくりをしている
みんなアチョーと叫んでる
みんなスカートめくりをしている
706名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:33:56.97ID:DYNv5Apg0 スーパーカーブーム
707名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:34:02.27ID:xVQF5Qyu0708名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:34:34.02ID:kniT/EyM0 チョロQ、ゾイド、ロボダッチ
709名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:34:39.64ID:gGrPK8cl0 >>698 「song for USA」「ブルーパシフィック」が好き
710名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:36:31.84ID:T4ERyhIt0 ドラマ結婚できない男で阿部ちゃんが
どでかいタイタニックのプラモデルを作る回があるが
まさに昭和のあの世代って感じだよ。大人になってやりたくなるのが分かる
どでかいタイタニックのプラモデルを作る回があるが
まさに昭和のあの世代って感じだよ。大人になってやりたくなるのが分かる
711名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:36:33.82ID:VQ/3SmrJ0 ヨーヨー…
なぜコカコーラが?
めちゃくちゃ流行った…
なぜコカコーラが?
めちゃくちゃ流行った…
712名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:36:55.60ID:gGrPK8cl0 >>700 味がよく知らない子供だったから美味しく飲んでたw
713名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:36:56.18ID:VW+KzldV0 >>401
80年代90年代みたいに子供時代過ごした年代で世代分けするほうがちゃんと分類できてると思うわ
80年代90年代みたいに子供時代過ごした年代で世代分けするほうがちゃんと分類できてると思うわ
714名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:37:23.30ID:nGZZlMIh0 口裂け女再び
715名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:38:10.58ID:29pPstHX0 日曜朝に宣伝のセスナが飛んで
デパートにアドバルーン浮いてた
デパートにアドバルーン浮いてた
716名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:38:37.01ID:W+qf0TF60 昭和っていってもほぼ末期の昭和50年代とか60年代のことしか分からんわ
717名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:38:53.25ID:eIKRe6i30 河合奈保子のおっぱい凄かったよねw
自分はまた小学生だったけど先輩方にとっては
最高のオカズだったんじゃないかと
自分が初めて好きになったアイドルは大場久美子だったなあ
綺麗なお姉さんって感じで憧れた〜
自分はまた小学生だったけど先輩方にとっては
最高のオカズだったんじゃないかと
自分が初めて好きになったアイドルは大場久美子だったなあ
綺麗なお姉さんって感じで憧れた〜
718名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:28.94ID:hK0En9Eu0 >>694
ただ当時の生き証人が元気に生きてる時代なのに落差が激しいってのが
70年代、80年代で
魅力はあるんじゃないか?
坂田マリンっていうインフルエンサーもいたり
昭和レトロ映えで熱海のニューアカオが人気になったり
一定の需要はこれからもあると思うよ
アメリカにも50's神話ってのがずっとある
グレートアメリカアゲインは
50年代を想定しとるし
日本にとってはそれが昭和末期の20年間くらいなんよ
ただ当時の生き証人が元気に生きてる時代なのに落差が激しいってのが
70年代、80年代で
魅力はあるんじゃないか?
坂田マリンっていうインフルエンサーもいたり
昭和レトロ映えで熱海のニューアカオが人気になったり
一定の需要はこれからもあると思うよ
アメリカにも50's神話ってのがずっとある
グレートアメリカアゲインは
50年代を想定しとるし
日本にとってはそれが昭和末期の20年間くらいなんよ
719名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:39:59.86ID:nGZZlMIh0720名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:04.09ID:7dK7lcI90 ケロイドがブームとか恐ろしい世の中じゃのうクソ森ぃ
721名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:16.98ID:gGrPK8cl0 超合金
ミクロマン
ミクロマン
722名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:25.38ID:H2LpibPg0 この間小学生に指差されて昭和な車だ!って言われた
平成の車だよ!
平成の車だよ!
723名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:42.05ID:VQ/3SmrJ0 メイク日本
下世話アゲイン…
下世話アゲイン…
724名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:40:43.82ID:T4ERyhIt0 河合奈保子は「こんなかわいい顔して何て乳してんだよ!」と思って
年齢見たら「俺より年上じゃねーかよ!」と思った記憶があるわ
年齢見たら「俺より年上じゃねーかよ!」と思った記憶があるわ
725名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:41:32.91ID:nwC79h3H0 遠くのパチ屋のサーチライト
そろばんの帰り思い出す
そろばんの帰り思い出す
726名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:41:49.46ID:tHUQUSwG0 ドロケイだろ
727名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:41:56.89ID:k+9ZKYPc0 世間一般ではケイドロなんだろうが俺の地元では悪漢探偵と言ってた
水風船やスーパーボール、火薬で音が出る拳銃とか今なら規制されそうだな
BD7の影響でトランシーバーと銀玉鉄砲やスパイセットで少年探偵団的遊びが流行ってた
今はスマホで会話出来ちゃうから当時のワクワク感はもう無理だろう
水風船やスーパーボール、火薬で音が出る拳銃とか今なら規制されそうだな
BD7の影響でトランシーバーと銀玉鉄砲やスパイセットで少年探偵団的遊びが流行ってた
今はスマホで会話出来ちゃうから当時のワクワク感はもう無理だろう
728名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:42:02.41ID:DqB9gHf/0 みんなは地獄ゴーリンと7年殺しはやる方やられる方どちらも経験済だろ
7年殺しは学校で禁止になった恐ろしい技
7年殺しは学校で禁止になった恐ろしい技
729名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:32.00ID:0UrsZl+H0 昔は常識の幅が広かったんだよ
車で言えばハンドルの遊びが多かった
車で言えばハンドルの遊びが多かった
730名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:43:41.72ID:W4eg2vEs0 女子の交換日記こっそり見たなー
731名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:29.41ID:eIKRe6i30 学校のプールの腰洗い場とかって今はないらしいね
あの冷たさの洗礼をクリアしないとプールに入れない修行だった・・
っていうか今はプール自体が廃止の方向らしいね
まあ予算も掛かるし女子がセクハラだ!と文句言うらしいから
あの冷たさの洗礼をクリアしないとプールに入れない修行だった・・
っていうか今はプール自体が廃止の方向らしいね
まあ予算も掛かるし女子がセクハラだ!と文句言うらしいから
732名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:46.49ID:nGZZlMIh0 うちの地方はゴム飛びじゃなくて、ゴム段だったなあ
733名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:44:49.44ID:WwjUQRzN0 銭天堂みたいな駄菓子屋に行って添加物とかいう概念も知らずに買い食いするのよ
734名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:45:00.66ID:Jue4Yucy0 給水なしの兎跳び延々とやっとけ
735名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:45:20.72ID:xVQF5Qyu0 昭和50年代後半が一番良かったな、第二次オイルショック後に太平の世が続いたけど
あの頃が物と心の調和が最も取れてたな、バブルに突入して皆スレっ枯らしになったが
あの頃が物と心の調和が最も取れてたな、バブルに突入して皆スレっ枯らしになったが
736名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:45:36.02ID:saP6gMp90737名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:04.97ID:SSIteKG10738名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:13.87ID:TvhbYv3q0 昭和といえば
スカートめくり
スカートめくり
739名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:46:48.00ID:SSIteKG10 >>649
50代でも前半ならアバンテとエンペラーがド直球やろ
50代でも前半ならアバンテとエンペラーがド直球やろ
740名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:09.18ID:hK0En9Eu0741名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:10.47ID:VQ/3SmrJ0 トゥナイトとか11PM、
独占!女の60分とか
大人だなーと思ってた…
独占!女の60分とか
大人だなーと思ってた…
742名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:47:49.74ID:CGzYkHBS0 ケロイドってなによ
743名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:48:30.99ID:SSIteKG10744名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:49:57.81ID:saP6gMp90 >>740
なんか懐かしくて涙出てきたぜ
なんか懐かしくて涙出てきたぜ
745名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:50:14.73ID:0UrsZl+H0746名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:50:45.89ID:TzHUoUQR0 休日は空き地にポン菓子おじさん来てた
747名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:07.39ID:xVQF5Qyu0 建設現場でドッカンドッカンとパイルを打ち込む音がそこかしこから
響いてきて五月蝿かった昭和40年代、パトカーのサイレン音はホワンホワン
響いてきて五月蝿かった昭和40年代、パトカーのサイレン音はホワンホワン
748名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:51:25.81ID:ZANHNwsa0 ざっと見て無かったので
かんしゃく玉、2B、クラッカーなど
全然違うけど、アメリカンクラッカーも
かんしゃく玉、2B、クラッカーなど
全然違うけど、アメリカンクラッカーも
749名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:52:10.46ID:8dPU/vKs0 ロバのパン屋はまだいるよな
750名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:52:11.60ID:iJDnua7U0 記者のほぼ思い出と妄想だけで書かれた記事
いろいろと辻褄が合わない
いろいろと辻褄が合わない
751名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:53:39.89ID:cRyzM8Wb0 >>1
なんか色々書いてて何を話題にしたいか分からん
なんか色々書いてて何を話題にしたいか分からん
752名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:07.65ID:mzLIXdqM0 パワハラ、セクハラ、喫煙が当たり前の昭和の時代が懐かしい
753名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:55:10.07ID:saP6gMp90754名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:20.76ID:xVQF5Qyu0 都内にも籠を背負った野菜売りのオバサンが来た
755名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:56:23.18ID:eIKRe6i30 列車旅のお供に冷凍みかん!
756名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:21.73ID:kHzRe9vy0757名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:57:32.89ID:hK0En9Eu0 我々の親世代と違うのは
戦前戦後、そこからの高度成長期
猛烈な公害…
そんな時代が良かったなんて言ってる大人たちはほとんどいなかった
みんな
「今はいい時代になったよね~」
と言っていた、そら当たり前笑
ところが今の大人が振り返る昭和の思い出は
十分に豊かで楽しいこともいっぱいあった
景気も良くてバランスは取れていた
これは心から思ってることなので
Z世代が惹かれるたとしても
そんなに不自然じゃない
戦前戦後、そこからの高度成長期
猛烈な公害…
そんな時代が良かったなんて言ってる大人たちはほとんどいなかった
みんな
「今はいい時代になったよね~」
と言っていた、そら当たり前笑
ところが今の大人が振り返る昭和の思い出は
十分に豊かで楽しいこともいっぱいあった
景気も良くてバランスは取れていた
これは心から思ってることなので
Z世代が惹かれるたとしても
そんなに不自然じゃない
758名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:58:14.80ID:+8GPp68u0759名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:59:32.03ID:+8GPp68u0 >>748
どれもうるさいやん音が
どれもうるさいやん音が
760名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 19:59:41.63ID:GYYJ0lTI0 >>656
そんな後付けの理由を求めてねえよw
そんな後付けの理由を求めてねえよw
761名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:22.31ID:xVQF5Qyu0 国鉄の特急に乗る時は必ずプラスチック容器のお茶と冷凍蜜柑を買ったな
急行のトイレは垂れ流し式でニオイが凄かった
急行のトイレは垂れ流し式でニオイが凄かった
762名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:25.03ID:Zm1YlPqs0 ゲータレードを粉を溶かして専用ボトルに入れて部活終わりに飲むのが流行ったな
同じくらいにクリームソーダとペパーミントが流行ってオレはペパーミント
同じくらいにクリームソーダとペパーミントが流行ってオレはペパーミント
763名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:00:48.80ID:kHzRe9vy0764名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:02:34.50ID:FAcgdrDR0 前テレビで言ってたけど今は令和世代に平成に流行ったものが平成レトロと言われて流行ってるらしいわ
765名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:02:52.64ID:wWKQUCV40766名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:37.84ID:Zm1YlPqs0767名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:47.30ID:d85BmBH70 おもちゃなんてそうそう買って貰えなかったし、100均もないしガチャガチャだって今程種類類はなかったよね
でもあの時代は今よりは幸せだったような気がする
貧乏家庭で生まれ育ったけれど、米が食べられないとかなかったよ
ご飯のかさ増しに大根や芋を混ぜるとか昭和40年代生まれの自分でも経験した事がない
どうしてこうなった…
でもあの時代は今よりは幸せだったような気がする
貧乏家庭で生まれ育ったけれど、米が食べられないとかなかったよ
ご飯のかさ増しに大根や芋を混ぜるとか昭和40年代生まれの自分でも経験した事がない
どうしてこうなった…
768名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:03:51.40ID:a0Z8vHTF0 いや、ミニ四駆もケイドロもゴム跳びも全部平成でやっていたろ
769名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:04:47.62ID:litbEyej0 夏休みは午前中の涼しいうちに宿題をやりなさい
770名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:04:55.92ID:jonMx06J0 友達の家で飲む、自分ちのより濃いカルピスの味よ
771!point
2025/05/04(日) 20:05:22.28ID:x9PDvKVe0772名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:05:32.51ID:wWKQUCV40 ><769
10時までは外出禁止
家で夏休みアニメ劇場を見る
10時までは外出禁止
家で夏休みアニメ劇場を見る
773名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:06:30.00ID:xVQF5Qyu0774名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:07:21.59ID:djmo15hc0 >>711
コカコーラがロス五輪とコラボしてて、そのロス五輪のキャラ
イーグルサムが各競技をプレイしてる柄のヨーヨーを景品にしてたんよな…
コーラ…ファンタ…スプライト…のカラーバリエーションと
各競技の掛け合わせやったら、かなりの種類があった…
コカコーラがロス五輪とコラボしてて、そのロス五輪のキャラ
イーグルサムが各競技をプレイしてる柄のヨーヨーを景品にしてたんよな…
コーラ…ファンタ…スプライト…のカラーバリエーションと
各競技の掛け合わせやったら、かなりの種類があった…
775名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:08:23.79ID:VEYpF+sQ0776名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:08:56.52ID:gT1aWAbt0 ぽこぺんだろ
777名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:08:57.45ID:xVQF5Qyu0 東京駅構内にボットン便所があったのを覚えてる
便器の下がマンホールみたいで水が流れるヤツ、すげー怖かった
便器の下がマンホールみたいで水が流れるヤツ、すげー怖かった
778名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:09.37ID:saP6gMp90 >>773
刺激がほしくてストリーキングが流行した
刺激がほしくてストリーキングが流行した
779名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:18.73ID:+8GPp68u0 >>767
ガチャガチャなあ
学校の帰り道に駄菓子屋の前にあって
家に一旦帰ってから行ってしたら出ない!
なんとカプセルがいいように下に落ちてなかった
青龍刀のキーホルダーが絶対欲しかったから
もう1回金を入れてした
念願のキーホルダーゲットしたけど
金のダブりのことは誰にもよう言わなんだわ
ガチャガチャなあ
学校の帰り道に駄菓子屋の前にあって
家に一旦帰ってから行ってしたら出ない!
なんとカプセルがいいように下に落ちてなかった
青龍刀のキーホルダーが絶対欲しかったから
もう1回金を入れてした
念願のキーホルダーゲットしたけど
金のダブりのことは誰にもよう言わなんだわ
780名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:22.75ID:kHzRe9vy0781名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:23.75ID:29O4lYwA0 どう考えても今の方が良い
782名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:25.44ID:YzpypOfv0 高校の時の部活動
水を飲んだらダメ 攻撃は辛かった
水を飲んだらダメ 攻撃は辛かった
783名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:40.56ID:tHg9On7M0 夏休みの学校のプール、親にたずねると
毎日開放されていたわけじゃないし俺は午後2時間くらいだけって言われてた
毎日プール行って午後ずっと遊んでた印象なんだけど
毎日開放されていたわけじゃないし俺は午後2時間くらいだけって言われてた
毎日プール行って午後ずっと遊んでた印象なんだけど
784名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:09:58.75ID:kHzRe9vy0785名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:16.81ID:cgeWnV070 デパートのレストランは独特の匂いがして昭和の郷愁を誘う
786名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:39.80ID:mfTRjbda0 調べてみたら東京神奈川埼玉以外ドロケイじゃくケイドロなんだってな
地方のかっぺはケイドロってことだなw
地方のかっぺはケイドロってことだなw
787名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:39.90ID:eIKRe6i30 雨の日とかトランプ一つあれば時間が潰せたなあ
今の子供ってトランプやるのかな?
ゲームじゃなくて手品の小道具だと思ってそうw
今の子供ってトランプやるのかな?
ゲームじゃなくて手品の小道具だと思ってそうw
788名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:43.94ID:DcLD4grG0 ガン消しみんなで集めたわ
近所にガチャガチャがなくて遠くまでやりにいった
友達がパーフェクトガンダム出してものすごい喜んでたの覚えてる
近所にガチャガチャがなくて遠くまでやりにいった
友達がパーフェクトガンダム出してものすごい喜んでたの覚えてる
789名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:10:43.97ID:tHg9On7M0790名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:12:34.39ID:SDTRb0zg0 >>1
あの頃は良かった(まだ産まれてない)
あの頃は良かった(まだ産まれてない)
791名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:13:26.42ID:P9FoWJaL0792!point
2025/05/04(日) 20:14:41.16ID:qRuSqVSN0 ガム一枚いる?
って
ありがとうってとったら指挟む奴
あれも結構流行ったな
ライターで電気ビリビリなるやつとか
あとナイフ刺したら引っ込むやつ
たまに引っ込まない時があって痛い
って
ありがとうってとったら指挟む奴
あれも結構流行ったな
ライターで電気ビリビリなるやつとか
あとナイフ刺したら引っ込むやつ
たまに引っ込まない時があって痛い
793名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:16:46.24ID:YtfgkEds0 上階レストラン+屋上遊園地のあったデパートは駅前で2つまだ建物営業してる
中身は変わったが
あるだけまだましか知らんがさすがに老朽化が端々に
中身は変わったが
あるだけまだましか知らんがさすがに老朽化が端々に
794名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:07.26ID:gT1aWAbt0795名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:17:18.25ID:hK0En9Eu0796名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:18:13.06ID:saP6gMp90 >>792
ブーブークッション
ブーブークッション
797名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:18:52.43ID:W08LaDOD0 >>642
「これは玩具じゃなくて消しゴムだから」と言い張って学校に持ち込むために消しゴムと呼んでただけだからな
「これは玩具じゃなくて消しゴムだから」と言い張って学校に持ち込むために消しゴムと呼んでただけだからな
798名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:18:57.55ID:YtfgkEds0 令和キッズには遊び場がない
799名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:01.38ID:vEB4X3ip0 >>776
懐かしいどうやってやるんだっけ?カンケリに近い感じだったよな
懐かしいどうやってやるんだっけ?カンケリに近い感じだったよな
800名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:07.54ID:dc2ym7vL0 40〜50代でゴム跳びとかケイドロとかメンコとが缶蹴りとかありえないわ
801名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:19:43.57ID:sErtIDeO0 寒くなると天国と地獄が始まる
804名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:22:22.07ID:a0Z8vHTF0 ジュウムシっていうローカルな遊びがあったな俺の地域
805名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:22:32.39ID:+8GPp68u0 >>787
雨の日は学校に持って行ってしていいことに
なってたなあトランプ
ババ抜きは人数多かったら枚数少なくなって
すぐ終わってしまって
ページワン覚えたらちょっと大人になった気がして
スピードを覚えたらエキサイトしてたなあ
雨の日は学校に持って行ってしていいことに
なってたなあトランプ
ババ抜きは人数多かったら枚数少なくなって
すぐ終わってしまって
ページワン覚えたらちょっと大人になった気がして
スピードを覚えたらエキサイトしてたなあ
806名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:23:23.10ID:wWKQUCV40 クレイジーストリングとかいう、発泡スチロールのヒモが出るスプレー
所さんの番組で初めて見た
所さんの番組で初めて見た
807名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:23:27.68ID:3hTi01Pv0 エモいとかいうやつか
808名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:23:31.23ID:+8GPp68u0 >>797
固くて消えないもんな
固くて消えないもんな
809名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:23:44.07ID:gGrPK8cl0 細いヘリを両側から歩いていって
「ドーン!チッケッタ!」
「ドーン!チッケッタ!」
810名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:24:36.63ID:hK0En9Eu0811名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:25:04.55ID:tHg9On7M0812名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:25:09.53ID:6piUwOMl0 歯を食いしばれ
813名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:21.61ID:a0Z8vHTF0 缶蹴りは普通に2000年代でもやっていたろ
814名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:42.12ID:gGrPK8cl0 ハワイ 軍艦 沈没ジャンケン
815名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:57.59ID:BzLDBMHZ0 >>804
ロクムシならやってた
ロクムシならやってた
816名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:26:58.04ID:wOCYo/B40 体罰セクハラは時代関係なくブーム
817名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:28:44.25ID:eIKRe6i30 夏になるとシャービックやゼリエースとか作ったなあ
冷蔵庫に入れとくだけなんだけどあれが妙に美味しくてねえ
冷蔵庫に入れとくだけなんだけどあれが妙に美味しくてねえ
818名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:28:52.34ID:IoD8WuIZ0 女子にカンチョーは流行らないのかね?
819名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:29:00.54ID:+8GPp68u0 >>810
ドラクエ鉛筆とかあったもんなあ
ドラクエ鉛筆とかあったもんなあ
820名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:29:27.45ID:saP6gMp90821名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:00.13ID:dc2ym7vL0 >>810
その親ぐらいの世代の遊びだよ
その親ぐらいの世代の遊びだよ
822名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:30.39ID:C9Nu4ge40 中学生は丸坊主と蛙の解剖は中学に上がる直前に同時になくなったな
823名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:34.52ID:9vLlnP6d0 昭和の時代からスマホがあれば今と変わらないな。厄介なのが戦争経験者が上司だからめっちゃ面倒くさいけど。言っちゃ悪いが昔の人は野蛮人と変わらないんで
824名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:42.23ID:+8GPp68u0825名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:31:59.23ID:hK0En9Eu0826名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:32:45.02ID:pnhbOEN10 あの頃は「日本の未来は明るい」「ハワイは毎年!」と思ってたわ
竹中平蔵と自民たちにこんなにやられるなんて
竹中平蔵と自民たちにこんなにやられるなんて
827名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:33:57.95ID:MVOwubJn0 平成もケイドロあった
828名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:34:33.40ID:wOCYo/B40 キン消しいっぱい持ってたな〜ゴム跳びは姉ちゃんやってたし
ゴム跳びし過ぎたら脱腸するよ〜みたいな事も言われてたw
ゴム跳びし過ぎたら脱腸するよ〜みたいな事も言われてたw
829名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:34:39.51ID:sycjFSxj0 高架下のエロ本だろ
830名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:10.37ID:PGikofve0 オセロゲーム、野球盤、知恵の輪、超合金ロボット、
ダイヤブロック、地球ゴマ、ローラースルーゴーゴー、
フリスピー、りかちゃん人形、人生ゲーム、ドンジャラ、
あやとり、マジックハンド、フラフープ、ヨーヨー
ダイヤブロック、地球ゴマ、ローラースルーゴーゴー、
フリスピー、りかちゃん人形、人生ゲーム、ドンジャラ、
あやとり、マジックハンド、フラフープ、ヨーヨー
831名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:18.73ID:LHSN5Cd90 >>653
ジュン・サンダース
ジュン・サンダース
832名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:41.52ID:ylkX+EiU0 マジで令和ゆとりZキッズは昭和に擦り寄ってくんなよ しっしっ
若いやつらで新しい文化つくりあげてみろよ
若いやつらで新しい文化つくりあげてみろよ
833名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:48.97ID:MVOwubJn0834名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:35:49.45ID:JX3WWKnE0 >>821
だってテレビゲームとか未発達なんやで?
他に遊びないやん
1980年前後、ゴム飛び大流行で女子がやってた
ケイドロはたぶん70年代後半
これは全国的にそういうブームがあったと思われる
缶蹴りは70年代中盤に仲間内でブームになってすぐ廃れた
メンコは70年代前半と79年にうちの学校ではリバイバルがあったよ
ちな神奈川県ね
あんたの年齢いくつよ?
だってテレビゲームとか未発達なんやで?
他に遊びないやん
1980年前後、ゴム飛び大流行で女子がやってた
ケイドロはたぶん70年代後半
これは全国的にそういうブームがあったと思われる
缶蹴りは70年代中盤に仲間内でブームになってすぐ廃れた
メンコは70年代前半と79年にうちの学校ではリバイバルがあったよ
ちな神奈川県ね
あんたの年齢いくつよ?
835!point
2025/05/04(日) 20:37:13.75ID:p4pjrHEN0836名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:37:23.96ID:JX3WWKnE0837名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:19.53ID:+8GPp68u0838名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:44.79ID:CDIhe3SB0839名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:38:54.18ID:qI5h480h0 小学生の遊びは大して変わってないな
840名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:39:28.44ID:JVWUgn990 今こそキン肉マン二世の究極タッグ編をアニメ化する好機だろ
令和キッズが昭和時代にタイムスリップして昭和のプロレスをやるという美味しすぎる展開
アニオリ要素もたっぷり入れられる
日曜朝のゲゲゲ枠でやれ
令和キッズが昭和時代にタイムスリップして昭和のプロレスをやるという美味しすぎる展開
アニオリ要素もたっぷり入れられる
日曜朝のゲゲゲ枠でやれ
841!point
2025/05/04(日) 20:39:44.20ID:p4pjrHEN0 昔はみんな貧乏で遊ぶものも少なかったから色々頭使って考えて遊び作り出してたんだよな
ファミコン発売されてもクラスに2〜3人しか持ってなかったしね
今の子は物が溢れすぎていてなんも考えなくても遊びは山ほどあるもんな
ファミコン発売されてもクラスに2〜3人しか持ってなかったしね
今の子は物が溢れすぎていてなんも考えなくても遊びは山ほどあるもんな
842名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:40:20.65ID:CDIhe3SB0 >>810
80年代半ばからファミコン定着しとったやろ
80年代半ばからファミコン定着しとったやろ
843名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:40:24.94ID:dc2ym7vL0844名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:02.40ID:JX3WWKnE0 なんで昔の遊びが流行ってたかというと
昼休みは外で遊べ!
という圧力があったからよ
だから仕方なく昔の遊びをみんなしてた
(ドロケイは普及しなかった)
ゲームウォッチが出てくるのはもっとずっと後ね
ルービックキューブはあった。
とにかく、遊びは体を使うもの!
というのが普通だった
昼休みは外で遊べ!
という圧力があったからよ
だから仕方なく昔の遊びをみんなしてた
(ドロケイは普及しなかった)
ゲームウォッチが出てくるのはもっとずっと後ね
ルービックキューブはあった。
とにかく、遊びは体を使うもの!
というのが普通だった
845名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:14.14ID:gbKgYoZ90 >>841
ファミコンに2,3人しか持ってないってどこのスラム育ちだよw
ファミコンに2,3人しか持ってないってどこのスラム育ちだよw
846名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:19.08ID:saP6gMp90 >>837
恐ろしく非効率で草
恐ろしく非効率で草
847名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:20.40ID:sycjFSxj0 無修正ロリ本が本屋でフツーに平積みされてたな
848名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:32.52ID:/NudRslq0 メンコ、うちらのほうではパッチだけど使うのは親父たち時代のメンコと違って
駄菓子屋やおもちゃ屋で買う特撮やアニメのカードだった
クソ弱かったから取られるわ取られるわ
駄菓子屋やおもちゃ屋で買う特撮やアニメのカードだった
クソ弱かったから取られるわ取られるわ
849名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:43.66ID:bVviQJfP0 今の小学校て更衣室とかちゃんとあるのか
850名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:41:56.09ID:JX3WWKnE0 >>842
それ学校に持ってこれますか?
それ学校に持ってこれますか?
851名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:10.50ID:9ptPmJ/b0 昭和はポケットモンスターじゃなくて
ポケットザウルス
ポケットザウルス
852名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:28.72ID:JX3WWKnE0 >>843
それみんなで一斉にやってたん?
それみんなで一斉にやってたん?
853名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:42:37.48ID:dc2ym7vL0 >>844
昼休みはドッジボールかサッカーかソフトボールだろ
昼休みはドッジボールかサッカーかソフトボールだろ
854名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:09.77ID:xVQF5Qyu0855名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:37.45ID:BzLDBMHZ0856名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:51.12ID:eIKRe6i30 今でも食べたい昭和のお菓子は「スピン」と「ピックアップ」
コンビニでは似たようなお菓子があるらしいけどやっぱり本物を食べてみたい
味はスピンだとカレー味がいいなあ
コンビニでは似たようなお菓子があるらしいけどやっぱり本物を食べてみたい
味はスピンだとカレー味がいいなあ
857名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:43:54.08ID:rd+eZzvS0 昭和舐めるな
佐山サトルのシューティング合宿
佐山サトルのシューティング合宿
858名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:44:33.88ID:VSQRbK+J0 ファミコンカセット買えないやつは
駄菓子のファミコンマグネットで我慢
駄菓子のファミコンマグネットで我慢
859名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:44:50.40ID:JX3WWKnE0860名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:45:58.95ID:dc2ym7vL0 >>852
一斉にが意味分からんがだいたい友達との遊びはそんなものよ
一斉にが意味分からんがだいたい友達との遊びはそんなものよ
861名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:05.26ID:+8GPp68u0862名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:07.37ID:B6hvz1SJ0863名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:22.23ID:JX3WWKnE0864!point
2025/05/04(日) 20:46:23.82ID:p4pjrHEN0865名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:46:49.79ID:xVQF5Qyu0866名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:47:01.16ID:dc2ym7vL0 >>859
70年代はまだ小学生上がってないもの
70年代はまだ小学生上がってないもの
867名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:47:18.18ID:JX3WWKnE0868名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:45.98ID:xVQF5Qyu0 思い出の遊びがファミコンだなんて侘しいわ
いい時代に生まれて良かった♪
いい時代に生まれて良かった♪
869名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:48:54.62ID:litbEyej0 エスパークスの文房具集めてた
870名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:49:50.96ID:JX3WWKnE0 インベーダーは大流行したけど小学生には金がかかったんでそこまでハマれなかった
ブロック崩しもみんなハマったけど単純だからすぐ飽きた
持ってるヤツがそんなにいなくて、そいつの家行かないとできなかった
ゲームウォッチはブロック崩しと同じくハマったけどすぐ飽きた
ドラクエだよ、みんながゲームに夢中になって引きこもるようになったのは
ブロック崩しもみんなハマったけど単純だからすぐ飽きた
持ってるヤツがそんなにいなくて、そいつの家行かないとできなかった
ゲームウォッチはブロック崩しと同じくハマったけどすぐ飽きた
ドラクエだよ、みんながゲームに夢中になって引きこもるようになったのは
871名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:28.98ID:tDkxZjsb0872名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:52.24ID:cdFoX2Lp0 小学校はいろんな遊びやったから絞れない
屋外だと、いろんな生き物を捕まえ釣りもやり、かんけり、鬼ごっこ、かくれんぼ、どろけー、
野球もやったし縄跳びも流行ってみんな二重飛び
はできてた、冬はミニスキーっていうプラの小さいスキーも流行ったし、ゲイラカイトって凧が
流行ったり、ラジコンが流行ったり、
ゲーセンのインベイダーも流行った、
スターウォーズも流行った、友達がNYで見て
きてあんな面白いの見たことないと、
その後日本公開のときにみんなで見に行った
屋外だと、いろんな生き物を捕まえ釣りもやり、かんけり、鬼ごっこ、かくれんぼ、どろけー、
野球もやったし縄跳びも流行ってみんな二重飛び
はできてた、冬はミニスキーっていうプラの小さいスキーも流行ったし、ゲイラカイトって凧が
流行ったり、ラジコンが流行ったり、
ゲーセンのインベイダーも流行った、
スターウォーズも流行った、友達がNYで見て
きてあんな面白いの見たことないと、
その後日本公開のときにみんなで見に行った
873名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:50:53.69ID:tHg9On7M0 スーパーマリオのおかげでファミコン流行ったけど親の言いつけで時間決められてたから
外でも遊んだし、家ではパーティジョイシリーズっていう1000円のボードゲームやったり
外でも遊んだし、家ではパーティジョイシリーズっていう1000円のボードゲームやったり
874名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:51:01.66ID:dc2ym7vL0875!point
2025/05/04(日) 20:51:55.25ID:p4pjrHEN0 >>865
でも昔はビデオデッキがなかったから
日曜とかは午前中だけ遊んで昼からはプロレス見るためにみんな家に帰ってたな
午前中も9時からだったか釣り基地三平やってて出てこない奴もいた
中村さんちのマックロードでやっと我が家もビデオデビュー出来た
ハイファイビデオだったな
でも昔はビデオデッキがなかったから
日曜とかは午前中だけ遊んで昼からはプロレス見るためにみんな家に帰ってたな
午前中も9時からだったか釣り基地三平やってて出てこない奴もいた
中村さんちのマックロードでやっと我が家もビデオデビュー出来た
ハイファイビデオだったな
876名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:17.79ID:DWz3pRf90 やっぱ水泳の着替えだわ クラス一かわいい子が男子のいる中で真っ裸になってワレメ見せるなんて、今では考えられないドリーム
877名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:31.47ID:xVQF5Qyu0 近くの用水路でザリガニ釣りやってたわ
首都圏の片田舎
首都圏の片田舎
878名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:52:37.96ID:JX3WWKnE0879名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:02.73ID:FAcgdrDR0 >>800
ケイドロはわかるけどメンコ、缶蹴りはしたことない
ケイドロはわかるけどメンコ、缶蹴りはしたことない
880名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:30.85ID:0tXhJkd80 ドリフの首チョンパが欲しくてなあ
さすがに小2のガキにユニ鉛筆1ダースなんて買ってもらえなかった
さすがに小2のガキにユニ鉛筆1ダースなんて買ってもらえなかった
881名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:38.08ID:wGEBR/9H0 給食のおかわりは早い者勝ち。
882名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:57.15ID:XoZUEdRx0 うちの小学校は音楽の教科書配布時に君が代のページを切り取って回収とかあったぞ
今なら大問題だけど他にこんな経験ある人いる?
今なら大問題だけど他にこんな経験ある人いる?
883名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:53:57.80ID:dc2ym7vL0 >>878
40後半
40後半
884名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:54:20.89ID:DcLD4grG0 放課後に教室のテレビ付けて土ワイの再放送とかにして怒られてた奴がいたわ
885名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:09.38ID:+8GPp68u0886名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:55:19.69ID:xZTzwoHF0 10ムシは超ローカルか
20mくらいの間隔で行ったり来たりするとこを鬼がボール投げて当てるゲーム
20mくらいの間隔で行ったり来たりするとこを鬼がボール投げて当てるゲーム
887名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:06.55ID:JX3WWKnE0888名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:15.98ID:xVQF5Qyu0889名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:23.24ID:2zAGwLzq0 >>4
「けむり」を作っていた駄菓子屋メーカーは数年前にコロナ禍と円安で利益が出せなくなり閉業した
「けむり」を作っていた駄菓子屋メーカーは数年前にコロナ禍と円安で利益が出せなくなり閉業した
891名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:25.64ID:9ZKCMgLC0892名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:33.71ID:GM47LFai0 ミニ四駆って平成だろ
893名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:37.04ID:0tXhJkd80894名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:56:46.89ID:+8GPp68u0895名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:57:13.36ID:JX3WWKnE0 >>890
あーゼビウスはあったかもな~
あーゼビウスはあったかもな~
896名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:13.98ID:+8GPp68u0 >>893
俺の親父は8ミリでそれやってたな
俺の親父は8ミリでそれやってたな
897名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:44.97ID:+Nqsu5x50 色鬼ってなんだっけか。あったよな。メンコは一瞬だったな。ケイドロも一瞬だった。缶蹴りは缶を蹴る意味がわからんとか言って全く流行らんかった
ずっと継続してあったのは隠れんぼやね
ずっと継続してあったのは隠れんぼやね
898名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:49.45ID:2zAGwLzq0899名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:51.66ID:A1wKOlQH0 インベーダーとか100円の頃は金入れずにデモ画面に合わせてレバーとボタン叩いてプレイした気分になったりしたな
900名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:58:56.49ID:9ZKCMgLC0901名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:59:13.21ID:MhLqnrX30 令和世代にブームなんてのはせめて令和15年以降になってからにしろよw
902名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:59:25.56ID:cM5PthGV0 >>876
そんなに堂々としてたっけw
そんなに堂々としてたっけw
903名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 20:59:37.25ID:DeLMLJIS0 空き地や土砂置き場みたいなとこで仮面ライダーごっこしてたな
今は出来ないが
今は出来ないが
904名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:04.04ID:9ZKCMgLC0 >>777
俺がいた小学校のトイレはそんなのだった
俺がいた小学校のトイレはそんなのだった
905名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:00:25.13ID:WQHQv7VH0906名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:02.38ID:gULlOydf0 やることなくなるとリバイバルブーム仕掛ける
907名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:03.71ID:tDkxZjsb0908名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:21.85ID:3hTi01Pv0 >>902
ほとんどの女子はバスタオルを体に巻いて上手く見えないように着替えてたけど自分のクラスにも全裸で割れ目丸出しで着替えてる女子が一人いた
ほとんどの女子はバスタオルを体に巻いて上手く見えないように着替えてたけど自分のクラスにも全裸で割れ目丸出しで着替えてる女子が一人いた
909名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:01:23.42ID:dc2ym7vL0 >>888
田舎だったけど鬼ごっこぐらいしかしてなかったぞ
田舎だったけど鬼ごっこぐらいしかしてなかったぞ
910名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:02:04.70ID:JX3WWKnE0 団塊ジュニアの
52歳から下で、遊びが変わったのを感じる
でも40代後半が小学生の頃
1980年代後半、そこまで外遊びが変わってたとは思えない
サッカーやドッジボールは高学年になってからやってた
低学年ではそんなに大人数の球技なんかやらんから
伝統的な遊びも生きていたと思える
ただ90年代からは全く変わる
52歳から下で、遊びが変わったのを感じる
でも40代後半が小学生の頃
1980年代後半、そこまで外遊びが変わってたとは思えない
サッカーやドッジボールは高学年になってからやってた
低学年ではそんなに大人数の球技なんかやらんから
伝統的な遊びも生きていたと思える
ただ90年代からは全く変わる
911名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:02:34.86ID:+8GPp68u0 >>903
そこで秘密基地の建築ですよ
そこで秘密基地の建築ですよ
912名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:11.51ID:2zAGwLzq0913名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:38.25ID:G+V/8BG50 ケイドロは大阪では「ぬすっと」って言うんやで。
最初の組分けの時に
いろはにほへとちり、ぬすっと!
るおわかよ、たんてい!
でわけていくんや。
最初の組分けの時に
いろはにほへとちり、ぬすっと!
るおわかよ、たんてい!
でわけていくんや。
914名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:03:58.54ID:U5pTEhUB0 ザリガニ釣って食べまくったな
915名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:04:22.27ID:DeLMLJIS0916名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:04:53.94ID:xVQF5Qyu0 7時台、8時台のゴールデンタイムに歌番組が目白押し、今では考えられん
917名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:08.45ID:JX3WWKnE0 >>876>>902
何を思ったのか、かなり可愛い女、しかも優等生2人が
いきなり男子の前で全裸になって着替えだしたことあったな笑
せーのとか言って
思わず騒いじゃったら泣き出して
先生に呼ばれていた笑小3だから全然興奮しなかったけど
なんかコソコソするのがイヤだったとかそんな理由らしい
何を思ったのか、かなり可愛い女、しかも優等生2人が
いきなり男子の前で全裸になって着替えだしたことあったな笑
せーのとか言って
思わず騒いじゃったら泣き出して
先生に呼ばれていた笑小3だから全然興奮しなかったけど
なんかコソコソするのがイヤだったとかそんな理由らしい
918!point
2025/05/04(日) 21:05:24.08ID:p4pjrHEN0919名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:26.92ID:DWz3pRf90920名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:29.65ID:G+V/8BG50921名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:05:57.42ID:JX3WWKnE0922名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:06:49.12ID:+Nqsu5x50 なんかさ。土に線引いて陣地みたいなの作ってその中で鬼が捕まえたりするのあったな
70年代はケンケンパみたいなのもまだあった
小4あたりからもうその手の遊びはやんなくなって玩具系が増えたかも知れん
カー消しだのゲームウォッチだのバンバンボールだのヨーヨーだのラジコンにプラモデルにゲーセン。ガチャガチャも70年代終わりくらいか
インベーダーの頃のゲーセンは値段も敷居も高かったけど今考えるとそれから2,3年でおそろしく安くなり敷居も低くなって20円ゲームとかあったから普通に遊べた
70年代はケンケンパみたいなのもまだあった
小4あたりからもうその手の遊びはやんなくなって玩具系が増えたかも知れん
カー消しだのゲームウォッチだのバンバンボールだのヨーヨーだのラジコンにプラモデルにゲーセン。ガチャガチャも70年代終わりくらいか
インベーダーの頃のゲーセンは値段も敷居も高かったけど今考えるとそれから2,3年でおそろしく安くなり敷居も低くなって20円ゲームとかあったから普通に遊べた
923名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:07:50.59ID:QKsc6ilX0 街中でやるケイドロは面白かった
924名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:10.08ID:JX3WWKnE0925名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:08:28.84ID:6hyA5Oj30 このスレ自分より少しだけ年上が多いのが分かる
話してることはギリわかるけど微妙にズレてるw
話してることはギリわかるけど微妙にズレてるw
926名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:09:50.74ID:+Nqsu5x50927名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:10:21.06ID:6gmNhdRH0 へび退治やムカデ殺しなんか流行ったなあ
928名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:10:31.74ID:3hTi01Pv0 当時のゲームセンターは田舎の子供にとってはかなり離れた街にしか無かったからアーケードゲームは駄菓子屋でやるものだった
929名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:10:33.82ID:xVQF5Qyu0 自分が幼い頃は上級生がよく俺たちを引き連れて遊んでくれたな
昭和50年代には塾で忙しくなって、自分らの頃は下級生の面倒を見なくなったが
昭和50年代には塾で忙しくなって、自分らの頃は下級生の面倒を見なくなったが
930名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:10:42.04ID:JX3WWKnE0931名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:29.55ID:JX3WWKnE0932名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:11:46.95ID:eIKRe6i30 釣りブームもあったね 釣りキチ三平が人気あったし
上州屋に釣り具を買いに行ったりしたなあ
リールやルアーがなんか憧れだったw そんな高度な釣りなんてしないんだけど
上州屋に釣り具を買いに行ったりしたなあ
リールやルアーがなんか憧れだったw そんな高度な釣りなんてしないんだけど
933名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:12:15.19ID:+hljA4rW0 近所の公園で牛の金玉、島鬼、ドロケイ等で遊んでたな
934名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:12:26.46ID:tDkxZjsb0935名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:09.69ID:bPIjJUIt0936名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:14:15.58ID:JX3WWKnE0937名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:12.06ID:0EG4PXJH0 >>651
自分も同世代だが平成初期はまだ昭和の残り香もあったからなおさらややこしいんだよな
自分も同世代だが平成初期はまだ昭和の残り香もあったからなおさらややこしいんだよな
938名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:45.51ID:JX3WWKnE0939名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:16:57.27ID:djmo15hc0 >>857
身体出来てへん練習生の顔面に蹴り喰らわすヤツか…
身体出来てへん練習生の顔面に蹴り喰らわすヤツか…
940名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:17:26.59ID:wWKQUCV40 リリアン
うちの地域の女子だけか?
うちの地域の女子だけか?
941名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:18:29.23ID:2zAGwLzq0 >>924
ドラクエIの時は
男子も女子も大して盛り上がらなかったし
ごく一部だけがやってた感じ
ポートピア連続殺人事件の方が人気があった
人気が凄かったのはドラクエIIになってから
少年ジャンプで特集組んで宣伝したから
爆発的にヒットした
ドラクエIの時は
男子も女子も大して盛り上がらなかったし
ごく一部だけがやってた感じ
ポートピア連続殺人事件の方が人気があった
人気が凄かったのはドラクエIIになってから
少年ジャンプで特集組んで宣伝したから
爆発的にヒットした
942名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:19:35.26ID:JX3WWKnE0 >>941
まぁ厳密にはそんなんでしょうけどね
まぁ厳密にはそんなんでしょうけどね
943名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:20:57.40ID:pnhbOEN10 >>651
笑ゥせぇるすまんのアニメ以降が平成
笑ゥせぇるすまんのアニメ以降が平成
944名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:00.21ID:bPIjJUIt0 >>937
深夜番組がフーゾク店突入レポートするのは90年代前半でもギリギリ放送ってたな
深夜番組がフーゾク店突入レポートするのは90年代前半でもギリギリ放送ってたな
945名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:32.58ID:VEYpF+sQ0 >>795
駅で停車中はトイレを使用してはいけない
駅で停車中はトイレを使用してはいけない
946名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:22:50.05ID:2zAGwLzq0947名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:23:37.41ID:VEYpF+sQ0 >>820
アメリカに行ったとき白髪染めのCMでそういうのがあって驚愕した
アメリカに行ったとき白髪染めのCMでそういうのがあって驚愕した
948名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:01.61ID:884QWaGP0 子供時代を豊かな昭和で過ごした親がいるから興味持ちやすいんだろ
949名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:11.02ID:pnhbOEN10950名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:24:24.27ID:VEYpF+sQ0 >>835
明治ポポロンが無くなったのはけしからん
明治ポポロンが無くなったのはけしからん
951名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:14.39ID:vk65pFja0 中学生の時
リーゼントにサングラスした社会の教師に竹刀で殴られた
リーゼントにサングラスした社会の教師に竹刀で殴られた
952名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:25:23.85ID:I6aM3U0z0 >>944
98年くらいでもトゥナイト2でAV紹介とかラブホ潜入みたいなのやってたぞたしか
98年くらいでもトゥナイト2でAV紹介とかラブホ潜入みたいなのやってたぞたしか
953名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:29.92ID:dc2ym7vL0 >>948
これは親の親世代(団塊世代)ぐらいの遊びだぞ
これは親の親世代(団塊世代)ぐらいの遊びだぞ
954名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:30.75ID:2zAGwLzq0955名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:33.91ID:VEYpF+sQ0 学研の科学と学習
日本の科学力の低下を招いたのはしまじろう
日本の科学力の低下を招いたのはしまじろう
956名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:26:36.41ID:KlLZjhwb0 s://www.jiji.com/jc/article?k=2025050400310
子どもの人口、44年連続減 1366万人で過去最少―総務省
時事通信 内政部2025年05月04日17時04分配信
「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、
前年より35万人少ない1366万人で44年連続の減少となった。比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
内訳は男子が699万人、女子が666万人。総人口に占める子どもの割合も過去最低の11.1%で、51年連続で低下した。
比較の時点は異なるが、国連の推計などによると、総人口に占める子どもの割合は、
人口4000万人以上の37カ国の中で韓国の10.6%に次いで2番目に低かった。
3歳ごとの年齢区分では12〜14歳が314万人、9〜11歳が302万人、
6〜8歳が278万人、3〜5歳が250万人、0〜2歳が222万人。
年齢が低いほど子どもの数が少なくなる傾向が続いた。
都道府県別の子どもの人口(2024年10月1日現在)は、47都道府県のいずれも前年から減少。
子どもの数が100万人を超えるのは東京と神奈川の2都県のみだった。
人口に占める子どもの割合が最も高いのは沖縄の15.8%で、次いで滋賀と佐賀が12.7%。
最も低いのは秋田の8.8%で、青森9.8%、北海道9.9%と続いた。
s://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202505/20250504ax02S_o.jpg
【図解】子どもの人口と総人口に占める割合
子どもの人口、44年連続減 1366万人で過去最少―総務省
時事通信 内政部2025年05月04日17時04分配信
「こどもの日」に合わせて総務省が4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、
前年より35万人少ない1366万人で44年連続の減少となった。比較可能な1950年以降で過去最少を更新した。
内訳は男子が699万人、女子が666万人。総人口に占める子どもの割合も過去最低の11.1%で、51年連続で低下した。
比較の時点は異なるが、国連の推計などによると、総人口に占める子どもの割合は、
人口4000万人以上の37カ国の中で韓国の10.6%に次いで2番目に低かった。
3歳ごとの年齢区分では12〜14歳が314万人、9〜11歳が302万人、
6〜8歳が278万人、3〜5歳が250万人、0〜2歳が222万人。
年齢が低いほど子どもの数が少なくなる傾向が続いた。
都道府県別の子どもの人口(2024年10月1日現在)は、47都道府県のいずれも前年から減少。
子どもの数が100万人を超えるのは東京と神奈川の2都県のみだった。
人口に占める子どもの割合が最も高いのは沖縄の15.8%で、次いで滋賀と佐賀が12.7%。
最も低いのは秋田の8.8%で、青森9.8%、北海道9.9%と続いた。
s://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202505/20250504ax02S_o.jpg
【図解】子どもの人口と総人口に占める割合
957名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:09.80ID:JX3WWKnE0 スーパーマリオが85年か…
1985年は49歳が9歳
40歳は生まれた年
40代が昭和を語るのはけっこう厳しいな笑
49歳が物心つくのが7歳からとして…1983~89年
7~13歳の遊びの思い出が
ベタな昭和の古い遊びだったか否かについては
どうしても議論になるな
1985年は49歳が9歳
40歳は生まれた年
40代が昭和を語るのはけっこう厳しいな笑
49歳が物心つくのが7歳からとして…1983~89年
7~13歳の遊びの思い出が
ベタな昭和の古い遊びだったか否かについては
どうしても議論になるな
958名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:27:26.30ID:wWKQUCV40 こえだちゃんキノコのおうち
粘土が髪の毛のようにニョロニョロ出てきて散髪したり、パーマにしたり
検索してたら前者は今も売ってたw
粘土が髪の毛のようにニョロニョロ出てきて散髪したり、パーマにしたり
検索してたら前者は今も売ってたw
959名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:09.94ID:o9pccbNZ0 今38だが、昭和というより平成だわ
960名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:23.66ID:saP6gMp90 >>947
草
草
961名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:32.60ID:wWKQUCV40 >>955
電子ブロック欲しかった(何に使うのかは知らない)
電子ブロック欲しかった(何に使うのかは知らない)
962名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:34.73ID:pnhbOEN10 中学生の時
社会の先生(戦時中育ち、麻生太郎とかと同じ焼け野原世代)が
「戦争中は朝鮮人たちは『チョンコロ。!』ていわれてた『チョンコロ!』」
て何度となく言い放ってたわ。
何か恨みでもあったのだろうか、不気味だった。
社会の先生(戦時中育ち、麻生太郎とかと同じ焼け野原世代)が
「戦争中は朝鮮人たちは『チョンコロ。!』ていわれてた『チョンコロ!』」
て何度となく言い放ってたわ。
何か恨みでもあったのだろうか、不気味だった。
963名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:28:51.88ID:JX3WWKnE0 >>953
いやそんなことは無い
いやそんなことは無い
964名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:29:55.26ID:AT4oGfoE0 >>959
今40のワイでギリ昭和最後の年の記憶がおぼろげにあるくらいやから38なら全く昭和の記憶ないやろな
今40のワイでギリ昭和最後の年の記憶がおぼろげにあるくらいやから38なら全く昭和の記憶ないやろな
965名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:30:14.20ID:2zAGwLzq0966名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:32:06.32ID:pnhbOEN10967名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:32:08.39ID:xVQF5Qyu0968名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:32:15.62ID:VGpqdwJ10 この前小学生軍団が登校の道すがら靴を飛ばして明日の天気を占ってた
靴の着地が表なら晴れ裏なら雨横なら曇りってやつ
あんな遊びがまだ残ってるんだなとなんか感慨深かったわ
靴の着地が表なら晴れ裏なら雨横なら曇りってやつ
あんな遊びがまだ残ってるんだなとなんか感慨深かったわ
969名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:32:42.94ID:JX3WWKnE0970名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:33:00.44ID:vN9cFDHm0 缶蹴りはあの人呼び出すのに最適
BB弾の標的を笑う女優さん
BB弾の標的を笑う女優さん
971名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:13.53ID:2zAGwLzq0 >>962
小学生の時、
父兄からも恐れられている暴力教師が勝手に授業を潰して
ベトナム戦争の枯葉剤でベトちゃんドクちゃんが出来た事を
真剣に生徒に教えていた
チェルノブイリ原発が爆発した日は
担任の教師が黒板に黒い雨に注意!ってでっかく書き残してた
小学生の時、
父兄からも恐れられている暴力教師が勝手に授業を潰して
ベトナム戦争の枯葉剤でベトちゃんドクちゃんが出来た事を
真剣に生徒に教えていた
チェルノブイリ原発が爆発した日は
担任の教師が黒板に黒い雨に注意!ってでっかく書き残してた
972名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:36.29ID:kyPPC69S0 昭和と言ってもかなり特殊な年代にアンケートしたな
昭和40年〜60年は、人類史100万年の中での最も恵まれていた時期だろ
昭和40年〜60年は、人類史100万年の中での最も恵まれていた時期だろ
973名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:34:44.66ID:dc2ym7vL0974名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:35:11.91ID:saP6gMp90 >>962
まあ普通に差別意識もなくバカチョンカメラって言ってたからな
まあ普通に差別意識もなくバカチョンカメラって言ってたからな
975名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:35:43.86ID:xVQF5Qyu0 バナナの形をしたチョークみたいな砂糖菓子があったな、昭和40年代には
何処にでも売ってる駄菓子だったが、今の子供はあんなの絶対に喜ばない
何処にでも売ってる駄菓子だったが、今の子供はあんなの絶対に喜ばない
976名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:36:18.21ID:UfG6NBdY0977名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:12.10ID:dGD/27Em0 そもそも収集やゲームなどの静の遊びと
外でやる動の遊びってのは両立してたでしょ
80年代いっぱいまではまだギリそうだったと思うけど
外でやる動の遊びってのは両立してたでしょ
80年代いっぱいまではまだギリそうだったと思うけど
978名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:26.24ID:2zAGwLzq0 >>969
ガンダムは最初の放送では全く人気が出ず
次にイデオンが放送打ち切りになった後で
ガンダムの再放送が始まって大ヒットした
それからは怒涛のロボットアニメが続いた
マクロス、ザブングル、ダグラム、オーガス、ボトムズ、ダンバイン、バイファム
ガンダムはその中でZガンダムが出てZZガンダムとしぶとく生き残っていった
全部テレビで観た
ガンダムは最初の放送では全く人気が出ず
次にイデオンが放送打ち切りになった後で
ガンダムの再放送が始まって大ヒットした
それからは怒涛のロボットアニメが続いた
マクロス、ザブングル、ダグラム、オーガス、ボトムズ、ダンバイン、バイファム
ガンダムはその中でZガンダムが出てZZガンダムとしぶとく生き残っていった
全部テレビで観た
979名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:37:39.33ID:ul4xPjqU0 >>973
リバイバルしてたからね~
リバイバルしてたからね~
980名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:38:03.37ID:wWKQUCV40981名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:04.16ID:VEYpF+sQ0 >>971
中国がロブノールで大気圏内核実験を行ったあと数日間は外で遊んじゃいけません、って言われたけど
中国がロブノールで大気圏内核実験を行ったあと数日間は外で遊んじゃいけません、って言われたけど
982名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:32.42ID:DcLD4grG0983名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:39:44.91ID:xVQF5Qyu0 東京育ちの40歳代は缶蹴りやメンコなんて恐らく知らない
984名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:40:06.36ID:pnhbOEN10 >>971
山本太郎が原発をかたくなに拒む理由はそれだと思う
声変わり前までに受けたトラウマインシデントの数々
→サリドマイド児でショック「のりこは今」
→はだしのゲンでショック
→ベトちゃんドクちゃん奇形ショック
→エイズショック
→チェルノブイリ奇形児ショック
山本太郎が原発をかたくなに拒む理由はそれだと思う
声変わり前までに受けたトラウマインシデントの数々
→サリドマイド児でショック「のりこは今」
→はだしのゲンでショック
→ベトちゃんドクちゃん奇形ショック
→エイズショック
→チェルノブイリ奇形児ショック
985名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:40:40.80ID:dc2ym7vL0 >>979
俺の周りでは全くリバイバルしてなかったから理解できん
俺の周りでは全くリバイバルしてなかったから理解できん
986名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:07.51ID:2zAGwLzq0 >>980
夏に墓参りに行くと元兵士の片足の老人が物乞いしてた
夏に墓参りに行くと元兵士の片足の老人が物乞いしてた
987名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:33.79ID:rjn3Pw9W0 SOS地底より
988名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:40.70ID:VEYpF+sQ0 中島みゆき
さいとう・たかを
さいとう・たかを
989名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:41:42.73ID:pnhbOEN10990名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:38.62ID:ul4xPjqU0991名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:42:40.12ID:+Nqsu5x50 >>985
なんでお前の周りだけの事象をそれは違うと大多数の他者を否定して熱くアピールしてんの?
なんでお前の周りだけの事象をそれは違うと大多数の他者を否定して熱くアピールしてんの?
992名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:43:42.82ID:ul4xPjqU0993名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:13.82ID:sTAKNyHL0 アーケードゲームや家庭用ゲームやPCゲームを最初期にやってた層はギリギリ昔の駄菓子屋や模型屋を知ってて
飽きたら「外(中)行こか」って感じで家の外や中で遊んでた。ある意味で恵まれていたギリギリ最後の世代なのかもしれない。
釣り具は追い付け追い越せな舶来品信仰もあったけど、日本はデカイ魚を釣る事が多い海釣りが異常に発達してたから、日本の工業製品の優秀さを再確認するきっかけにもなった。
飽きたら「外(中)行こか」って感じで家の外や中で遊んでた。ある意味で恵まれていたギリギリ最後の世代なのかもしれない。
釣り具は追い付け追い越せな舶来品信仰もあったけど、日本はデカイ魚を釣る事が多い海釣りが異常に発達してたから、日本の工業製品の優秀さを再確認するきっかけにもなった。
994名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:39.89ID:pnhbOEN10995名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:59.35ID:2zAGwLzq0996名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:44:59.42ID:ul4xPjqU0 >>983
ゴム飛びやドロケイは?
ゴム飛びやドロケイは?
997名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:47.55ID:VEYpF+sQ0 オメコに見えた
疲れてるんだろうか
疲れてるんだろうか
998名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:48.61ID:ul4xPjqU0 さすがにメンコや缶蹴りは古い遊びを掘り起こしてやってる自覚あった
ゴム飛びやドロケイは
古い遊びって認識はなかった
ここかなり感覚違う
ゴム飛びやドロケイは
古い遊びって認識はなかった
ここかなり感覚違う
999名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:53.56ID:dc2ym7vL01000名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 21:46:57.80ID:ul4xPjqU0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 18分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 18分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★7 [ぐれ★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]