X



【競馬】ケンタッキーダービー(米・G1) ルクソールカフェ、アドマイヤデイトナ惨敗… 日本勢今年もタイトル届かず ソブリンティ優勝 [ニーニーφ★]

2025/05/04(日) 08:16:23.72ID:9prmPWaC9
 米G1「ケンタッキーダービー」が行われ、日本から参戦したルクソールカフェ(牡3=堀)、アドマイヤデイトナ(牡3=加藤征)は敗れ、日本調教馬初の頂点に届かなかった。

 ケンタッキーダービーの過去の日本馬は95年スキーキャプテン14着、16年ラニ9着、19年マスターフェンサー6着、22年クラウンプライド13着、24年はデルマソトガケ6着、マンダリンヒーローが12着。昨年はフォーエバーヤングが3着、テーオーパスワードが5着に入っていた。

 ▼ケンタッキーダービー 米クラシック3冠の第1戦で、米国の国民的スポーツイベント。「スポーツの中でも最も偉大な2分間」と表現されることもある。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/05/04/kiji/20250504s00004050066000c.html
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:16:53.97ID:TfJH/GKj0
惜しかった
2025/05/04(日) 08:19:21.67ID:qbhp/Cz90
ジャップの駄馬って勝てないのにどーして出るの?
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:20:20.79ID:eRpoDuXJ0
日本馬が海外GⅠ勝てるようになるのにまだまだ10年はかかりそう。生きているうちにみたいのに。
2025/05/04(日) 08:21:32.01ID:lhos1t2v0
アメリカはダートばかりなんだっけ
2025/05/04(日) 08:21:40.69ID:47YUw0X10
馬連当たったわ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:25:25.16ID:TFi1x9hE0
アメリカ人が見捨てたアメリカンファラオ産駒で勝てるわけがない
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:25:47.85ID:22qOnYbA0
>>4
海外G1自体は幾らでも勝ってるだろw
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:26:28.95ID:9eB+Zujx0
【ブラッドスポーツ】
1.暴力を伴うスポーツ。動物同士、または人間対動物で戦わせるスポーツを批判的に言う語
2.血統が勝敗を大きく左右するスポーツのことを指す和製英語
日本ではよく競馬で使われるが海外で使うと頭がおかしいと思われるで注意
現在では出版業界でもこのことが周知され始めており、社によってはこの意味で「ブラッドスポーツ」の語は使わないようにしているという。
2025/05/04(日) 08:26:57.44ID:ncD/6xwQ0
ルメ泥だらけイタンビュー
2025/05/04(日) 08:28:39.61ID:pkDZAmbe0
>>4
ドバイワールドカップとってりや十分だと思うけど
2025/05/04(日) 08:29:02.25ID:5TTbx0SV0
>>4
海外G1は先週勝ったろ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:29:40.90ID:sCmRuhpz0
〜スポーツの中で最も偉大な2分間〜 米国クラシック三冠初戦のケンタッキーダービーはソブリンティが優勝

現地3日(日本時間4日、8時5分)第151回ケンタッキーダービー(チャーチルダウンズ競馬場 ダート2000m 不良 3歳 G1)が行なわれ、最後の直線で2番人気のソブリンティが1番人気ジャーナリズムとの追い比べを制し1位入線、3歳馬の頂点に輝いた。

ソブリンティ 3歳牡馬 父イントゥミスチーフ 母クラウンド 母父バーナーディニ 通算6戦3勝

父イントゥミスチーフはストームキャット系の種牡馬で、'19年から'24年と6年連続で北米リーディングサイヤー。ケンタッキーダービー勝利は'17年のオーセンティック、'18年のマンダルーンに続き3頭目。

馬主のゴドルフィンはケンタッキーダービー初制覇、前日のケンタッキーオークス(グッドチア)、英2000ギニー(ルーリングコート)と主要クラシック競走三連勝。
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:31:02.98ID:Aimu+/6V0
>>8
アメリカ3冠&ブリーダーズカップ
フランス凱旋門賞
英国ロイヤルアスコット
ここらへんのことを真の海外競馬としているだけでは?
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:31:03.15ID:uNYXUlOw0
ケンタッキーダービー
BCクラシック
凱旋門賞

ここらへんの格式あるレースは日本馬には勝ってほしくない
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:32:21.02ID:O/X6rdrF0
あの馬場は不良の不良
田植えができる
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:32:22.96ID:soWRl3kU0
>>4
凱旋門にあそこらへんに夢を見る時代は終わったよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:33:06.81ID:7fQ28Z3X0
>>5
ダートメインで内側に芝コースあるから日本と逆
ただでさえ小さい競馬場多いのに内回りだから
芝のレースは4コーナー回ったらすぐゴール
ダートも砂じゃなく土だから天候悪いと馬も騎手も泥だらけ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:34:24.78ID:soWRl3kU0
>>15
まああっちはまだまだ差別的だから有力な日本馬が出てきたらこの前のサウジやアメリカみたいに露骨な嫌がらせして勝たせないようにするだろうね
ガラパゴスの格式の高いwレースだから
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:38:30.33ID:HDNYza4M0
>>15
キングジョージとエプソムダービーも追加で
2025/05/04(日) 08:40:29.84ID:k9YDaijq0
ピンアサ旨塩買ってくる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:40:51.49ID:3HiXjUMe0
フライドチキンにしてやろうか!
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:45:12.29ID:hQFp3/r30
こんな田植え馬場で日本馬が活躍できるわけねえわw
https://video.twimg.com/amplify_video/1918805266381869056/vid/avc1/640x360/8_zdfKpN3NTR0aTZ.mp4?tag=16
2025/05/04(日) 08:45:30.45ID:lKPmFVL30
備蓄米の遅延の影響が大きかったな
あの馬場をみて騎手は田植えを頭に描き、日本のコメ事情に心を痛めたのは間違いない
それでも備蓄米が正常に出回ってたのであれば心安らかにレースに望めただろうがそうはなってない事が決定的だった
おそらく馬が土を蹴るたびに水田を荒らしてる気分になり、米が米が日本のコメが、と本気で走らせることができなかったんだろう
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 08:56:31.01ID:PZstWU3f0
ケンタッキーダービーと凱旋門とキングジョージを日本馬が勝つ所を見て死にたい
2025/05/04(日) 08:57:02.10ID:nlBcE0Dl0
>>3
母国語で書けよ
2025/05/04(日) 09:01:34.84ID:C2/j6fxu0
>>15
芝の凱旋門賞は過去に本命で乗り込んでいる馬たちがいるから勝っても良いんじゃん
アメリカのはもう少し段階踏んでも良いと思うね
有力馬ウシュバとエバやんと続いてるしあと何頭かでてくれれば
2025/05/04(日) 09:03:48.23ID:vshYi9Tx0
バグダッドカフェみたいな名前しやがって
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 09:13:04.60ID:HKqxCblM0
12着と19着か
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 09:14:16.64ID:ZtoWzBUa0
リバティ…😭
2025/05/04(日) 09:15:08.71ID:fCxXcVdL0
ゴドルフィンってケンタッキーダービーとってなかったのか。意外だったな
2025/05/04(日) 09:18:11.37ID:AYmxwJCx0
アメリカは急に雨を降らせて日本馬を不利にさせやがったな
やり口が汚え
2025/05/04(日) 09:30:22.66ID:F2/VzS1p0
田んぼみたいな馬場やん。
これはムリゲー
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 09:38:59.27ID:RSDUix/d0
米競馬はまだ血統にバラエティ感あるが、日本の競馬はサンデー系とキンカメ系ばかりになって本当血統的につまんなくなったわ
2025/05/04(日) 09:39:24.36ID:7B6qdpJd0
今回は誰が行っても無理お疲れ様でした
2025/05/04(日) 09:46:59.31ID:NRqT3aP90
ウイニングポストじゃあるまいし
2025/05/04(日) 10:03:21.04ID:6S+Qol/10
>>15
BCクラシックにそこまで格式はないぞ
2025/05/04(日) 10:08:30.06ID:jFAXlGf+0
日本はダートに全然力入れないからな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:08:37.91ID:OW6rt4L80
ケンタッキーダービーを勝った唯一の日本人馬主関口氏は今?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:22:51.31ID:2gyVaXlp0
>>15
田舎モンだなw
2025/05/04(日) 10:31:48.59ID:IJxzFt/30
>39
あれほどの有名人なのにいつ何で死んだか情報ないのが
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 10:36:51.23ID:PkX622Wu0
>>14
マルシュロレーヌ…
2025/05/04(日) 10:45:11.58ID:FQMl4lBO0
アメリカンファラオ産駒は米国のダートにガテだからな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 11:08:12.66ID:ndEzUznP0
>>34
日本でもダートは血統いろいろあるよ
主にアメリカ種牡馬のおかげだけど
2025/05/04(日) 11:12:59.94ID:6ySg1KhD0
アメリカの人気馬はこんな馬場でも実力通り上位に来てるからな
単に実力不足
2025/05/04(日) 11:17:04.66ID:xic97T/m0
ナチュルライズ三冠王達成おめでとう
2025/05/04(日) 11:22:18.36ID:gNpH003A0
エルコンドルパサーならワンチャン勝てた
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 11:28:23.10ID:ndEzUznP0
>>47
USA産馬だから当然
2025/05/04(日) 11:30:59.53ID:rVZGTaSP0
ルクソールという3Dのシューティングゲームあったな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 11:32:17.21ID:fzHlNzml0
三冠確実といわれたディープインパクトを倒してブレーヴハートを三冠馬に育て上げた加藤征弘の腕をもってしても駄目だったか・・・
2025/05/04(日) 11:32:26.19ID:Jqp83lun0
フライドチキンのやけ食いやな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:26.91ID:OW6rt4L80
ケンタッキーダービーを勝った唯一の日本人馬主関口氏は今?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:15.77ID:UulfQNTi0
>>34
異系の種牡馬輸入しても単なる薄め液扱いだもんなあ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 12:47:50.83ID:fW3Jh5Z+0
>>34
昔からつまらんのは変わってない
サンデー前はノーザンダンサー系ばかりだったし
繋養開始直後のサンデーみたいに異系でも走れば覇権取れるから単に走らないだけ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 13:31:22.34ID:RQsBq4zd0
凱旋門は日本馬仕様に馬場少しいじくるんじゃなかったっけ?
2025/05/04(日) 13:49:26.58ID:omJURYT70
>>1
泥んこ馬場やんけ
馬も騎手も泥だらけになっとる
2025/05/04(日) 17:58:24.91ID:xpFfHpRq0
まあこの辺の凡馬がケンターキーダービーで勝負になっても萎えるからこれでよかったろ
ドバイWC勝つ馬が勝ち負けぐらいでいいわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況