X

【芸能】「昭和100年」に読みたい未完の名作マンガ 「幻」となった結末に挑んだ作品も? [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/03(土) 14:13:57.37ID:JW99pfNd9
「昭和100年」に読みたい未完の名作マンガ 「幻」となった結末に挑んだ作品も?
4/29(火) 8:10 マグミクス(長野辰次)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ef6060f9c333dc555b30812d920aceb5b7e608?page=2


■「昭和100年」に読みたい不朽の名作

 2025年(令和7年)は「昭和100年」にあたります。昭和天皇の誕生日だった4月29日(火)は「昭和の日」として国民の祝日となっています。そんな「昭和」にちなんで、昭和時代に大人気だったものの、未完のまま終わった名作マンガを振り返ります。

 壮大なスケールを誇ったSF&歴史ファンタジー大作と言えば、「マンガの神さま」手塚治虫氏が1954年から執筆を始めた『火の鳥』です。古代ヤマタイ国を舞台にした「黎明編」を皮切りに、滅亡の危機に瀕した未来人類を描いた「未来編」などが断続的に発表されました。

 永遠の命を持つ「火の鳥」を物語の軸にし、いつの時代になっても争いをやめない人間の愚かな姿を通して、「生命とは何か?」という根源的なテーマを手塚氏は描き続けました。火の鳥は過去と未来を自在に行き来し、次第に物語は現代へと収斂(しゅうれん)されていくというシリーズ構成にも驚かされます。

 ライフワークとして『火の鳥』を描き続けた手塚氏ですが、1989年(平成元年)に亡くなり、『火の鳥』は未完の大作となっています。

■『火の鳥』結末のヒントとなる短編

 手塚氏の構想では、火の鳥は最後に現代に現れることになっていたそうです。劇場アニメ『火の鳥 鳳凰編』(1986年)の公開の際に、製作総指揮を務めた角川春樹氏と対談し、自分が死ぬ直前に1コマでも物語を描いて、『火の鳥』を完結させたいと語っていました。

 東京・六本木ヒルズで2025年5月25日(日)まで「手塚治虫 火の鳥展」が開催されていますが、企画監修を手掛けた生物学者の福岡伸一氏が同展覧会において、注目すべき指摘をしています。

 福岡氏は『火の鳥』の最終回のヒントとして、手塚氏が1971年に発表した6ページの短編マンガ『休憩 またはなぜ門や柿の木の記憶が宇宙エネルギーの進化と関係あるか』を取り上げています。『火の鳥』の番外編とも言える『休憩』の最後のコマは、手塚氏と思われる亡骸の上に被せた布に火の鳥が舞い降りている様子を描いたものです。「手塚治虫 火の鳥展」のキービジュアルにも使われています。

 このコマは、亡くなった手塚氏を火の鳥が迎えにきたように見えますが、視点を変えると、現世での寿命を全うした手塚氏が霊体となって、宇宙エネルギーである火の鳥へと進化を遂げているようにも見えます。イモムシが蝶へと羽化した瞬間のようでもあります。昆虫好きだった手塚氏ならではの、神々しいカットです。

 過去と未来がひとつにつながった瞬間を描くことで、円環構造の『火の鳥』を手塚氏は完結させたかったのではないでしょうか。『火の鳥』の本当のラストを知るのは、私たち自身が昇天する時なのかもしれません。

■劇画ブームを巻き起こした『カムイ伝』

 昭和元禄と称された1960年代に、劇画ブームを巻き起こしたのは『忍者武芸帳』や『カムイ伝』で知られる白土三平氏です。とりわけ、1964年(昭和39年)に「ガロ」(青林堂)で連載が始まった『カムイ伝』は、非人の子として生まれ、やがて忍者となるカムイ、貧しい農民の子・正助、上流武士の家に生まれた竜之進の3人を中心に描いた重層的な群像劇として大人気でした。

 江戸時代の庶民の生活がありありと描かれ、また差別問題が大きなテーマとなっていました。第一部のクライマックス、大人になった正助は農民一揆を率いて、圧政を強いる徳川幕府に迫ります。階級闘争の物語として、学生運動世代の人たちから熱い支持を集めたそうです。

 第二部は1982年から「ビッグコミック」(小学館)で連載されましたが、予定されていた第三部は発表されないまま、白土氏は2021年に、実弟で第二部の作画を担当していた岡本鉄二氏もその4日後に亡くなり、『カムイ伝』は未完のままとなっています。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:14:50.79ID:8robwNiI0
聖おまんこ女学院
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:15:10.39ID:VvTjaZfg0
極道高校
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:15:17.75ID:BZsmdkQ60
トイレット博士
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:15:28.76ID:ygMUz5Vl0
バガボンド
2025/05/03(土) 14:15:56.32ID:gwsDT6FZ0
まあ火の鳥しかないよな
2025/05/03(土) 14:16:09.18ID:tbNKT/py0
七つの黄金郷の話か?
2025/05/03(土) 14:16:46.16ID:M9rNxYjC0
まいっちんぐマチコ先生
2025/05/03(土) 14:17:32.96ID:NH5dvsaI0
ゴルゴは今のクオリティならもう連載終了でええわ。
もはや紙芝居レベル
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:19:38.42ID:gXtCZ5DP0
壊れたドラえもんを大人になったのび太が直す
ドラえもんは完璧な結末だったな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:19:58.49ID:AIjMDbCl0
度胸星
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:21:49.87ID:v18t0mIB0
風の大地
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:22:12.98ID:v18t0mIB0
間違った…
2025/05/03(土) 14:26:10.16ID:a6jfh/iz0
私立極道高校
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:26:48.51ID:CZr7+gHJ0
>>7
あの人もプッツン漫画家になっちゃったからな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:27:12.97ID:FcRvvsLp0
魍魎戦記摩陀羅
2025/05/03(土) 14:27:23.06ID:/xYZMag60
カムイ伝よりムジナだよな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:28:51.46ID:k6Lk+Bj70
コータローまかり通る
2025/05/03(土) 14:29:05.56ID:oFpU7oXn0
>>1
サイボーグ009もソースにあるんだから載せなきゃ話が拡がらないよ
2025/05/03(土) 14:29:59.70ID:tbNKT/py0
預言者ピッピはどうなってんの?
2025/05/03(土) 14:30:40.00ID:mRz0II1u0
手塚治虫の漫画は序盤は面白いのに段々説教臭くなるのが苦手
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:30:46.84ID:ZlD6fgIr0
コマンダー0
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:31:37.99ID:4Wr+O1250
バスタード
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:32:20.81ID:VHiFveVd0
>>14
一応、極道と男塾の総合続編はあったが。
あれかなり好き。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:33:25.65ID:dmxZ7GsF0
釣りキチ三平の、三平の父はなんだったんだ…出す意味あったの?
平成版で父が戻って終わるのかな?と期待していたけど、作者の体力の問題か中途半端で終わったけど…
2025/05/03(土) 14:35:58.95ID:47tueDh30
パタリロ!はどうなるのだろう
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:38:07.27ID:0fSFg3So0
ワンピース
2025/05/03(土) 14:41:14.00ID:NBQCrgQi0
>>25
あの時代の劇画は
出生の秘密とか、親がいない
なんてのは定番だったからそれに従っただけよ
ドカベンは両親がいないだろう?

魚紳さんが釣りで全国行脚しながら
三平の両親を探してるという縦軸設定にもなってる

親がいない設定はいまだに色んな若者向け作品に多いよ
ラブコメとか
やっぱ作話する上で邪魔なんよね
三平だって学校いかないで釣りばっかして!親は何してるんだ!
ってポリコレの対象になりかねないからな笑
2025/05/03(土) 14:42:57.19ID:NBQCrgQi0
三平の両親じゃないわ
父親だけね
2025/05/03(土) 14:44:42.58ID:P7PzLoUl0
まいっちんぐマチコ先生
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:45:26.03ID:rK/qvuBx0
はだしのゲン 東京編
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:46:13.04ID:7SWjyRsp0
火の鳥は未完と言っても、1作1作は完結してるから特に問題ない
今なら続きをAIに描いてもらえばいい
手塚眞がやってたけど、今なら一般人でも絵以外はできる
2025/05/03(土) 14:46:37.49ID:ko/foP3V0
死ぬまでに、じゃなくて、死ぬ直前に、だから
基本的に火の鳥は完結させるつもりの無い作品だったのだろう
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:48:14.54ID:7SWjyRsp0
劇画の終焉というか、鳥山明が漫画をあまり読まず知らずに描いたアメコミ風の絵のアラレちゃんが大ヒットして、劇画が終わったかな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:49:34.61ID:MOlcaXw70
令和が7年目のほうが恐怖のみそしる
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:50:00.54ID:hreTlcpS0
メタルK打ち切るなよと
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:50:26.79ID:7SWjyRsp0
手塚治虫の1話完結じゃない連載で一番長いのが『ブッダ』かな
これが完結してるから問題ないよ
2025/05/03(土) 14:50:44.80ID:QEkI7oxp0
エイジ
2025/05/03(土) 14:51:58.96ID:JVbl9A790
手塚は駄作もあるけど未完作品は全部面白い
2025/05/03(土) 14:53:02.27ID:a49a2SiT0
超人ロック
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 14:54:34.90ID:DBpbQgn70
未完の大家は松本零士じゃないのか?
2025/05/03(土) 14:54:35.81ID:NZVM/44m0
和田慎二の明日香シリーズだな
2025/05/03(土) 14:56:41.49ID:NBQCrgQi0
>>41
代表作の999はちゃんと終わらせてるから
そこまでじゃないんでは?
2025/05/03(土) 15:01:38.45ID:JVbl9A790
度胸星ほど知的好奇心を刺激される漫画も珍しいけど
火星に行けたとしても帰る術がないから
結末は難しかったと思う
茶々ならテセラックと意思疎通できてんだろうか
2025/05/03(土) 15:03:23.90ID:3ZJUVoVM0
宮谷一彦 キャメル
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:03:39.76ID:3TT7OQkh0
未完といえばコータローまかりとおる
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:04:14.71ID:ZnxX5IxP0
チンプイ
2025/05/03(土) 15:04:57.47ID:Ntl5hkDY0
平松伸二の「キララ」
続編を描いてほしい
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:05:08.86ID:8nKSITkP0
皇国の守護者(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:06:31.86ID:8nKSITkP0
マンガじゃないけど
異次元騎士カズマ のシリーズを
剣奴王ウォーズ編だけでも完結させてくれ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:09:49.95ID:f2l9OaI70
キックボクサーマモル
2025/05/03(土) 15:12:02.98ID:duqkKiVx0
>>32
手塚「私のAIの前で泣かないでください」
手塚「そこに私はいません」
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:13:33.94ID:rml5Qn/r0
スラムダンク
54 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/03(土) 15:15:09.04ID:gKzUNXUr0
梶原一騎の男の星座
2025/05/03(土) 15:16:10.18ID:dwbK9wRy0
男坂は再開して終わらせたのが凄い
2025/05/03(土) 15:16:12.19ID:Jr127gng0
カムイ伝二部がクソ漫画すぎて誰も三部とか待ってなかった
あれ白土はほとんど関与して無いだろ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:17:05.36ID:tscgh8vg0
ここまでベルセルクが出てないのに驚いて死んだ
2025/05/03(土) 15:18:43.46ID:NBQCrgQi0
>>57
終わってないからだよ笑
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:18:56.93ID:MlbmsJwp0
強殖装甲ガイバー
2025/05/03(土) 15:25:21.96ID:xonXAvDM0
ちゃんと完結しているのがわかっている単行本しか買わない。
2025/05/03(土) 15:26:31.02ID:ZEVg4BNM0
チンプイ
殿下と結婚ENDなんだろうけど内木君の方が好きだわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:27:29.91ID:LyQ5EHRN0
>>59
ガイバー続きが読みたいよな
ニートカンフェルはどうなってしまうのか
2025/05/03(土) 15:27:51.33ID:3610L5DJ0
バンパイヤ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:31:17.53ID:cyysgjC90
やっぱ「コータローまかりとおる!」だよなぁ
あんな中途半端な所で休載→未完は残念すぎる
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:32:11.98ID:53KNrjdV0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:32:19.08ID:8gpynbD/0
男坂
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:33:05.16ID:a/shxdIn0
度胸星定期
2025/05/03(土) 15:33:35.04ID:ShrCaEbM0
パタリロ
2025/05/03(土) 15:34:23.67ID:5SOtt+i40
わいも火の鳥だわ
自分に子供できたら火の鳥は読ませたい
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:35:43.51ID:T7EajSMA0
映画のジョジョ4部
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:36:38.35ID:yJs/Xr9S0
Never End
Good Bye…
2025/05/03(土) 15:36:41.59ID:t4YO/HCW0
009かな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:37:57.26ID:hjPCy2/L0
きりひと賛歌実写化してくれ、
白い巨塔みたいなメンツで。
2025/05/03(土) 15:38:25.90ID:A0W0wtk60
009は結局超能力みたいなのに依存してしまいそうだしあのまま続けても面白くないでしょ
2025/05/03(土) 15:39:30.61ID:dwbK9wRy0
>>64
結局あれ終わらなかったのか
2025/05/03(土) 15:50:32.75ID:4vlTVFO20
>>40
好きだったなぁ
結局リーザとライザとの繋がりが謎のまま終わった
ロックがどうして誕生したのかも分からないまま完
2025/05/03(土) 15:53:31.94ID:Wtj6x6z+0
>>25
三平の父って、どこかで記憶なくして
釣具屋かなんかやってるのを
魚紳から聞いてそのうち戻ってくるのを待ってるところで終わったんだっけ
平成版の前しか見てないけど
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 15:55:32.49ID:shASFZLU0
麻雀漫画だけど天牌
2025/05/03(土) 15:59:11.52ID:exjkfvyo0
>>66
終わったぞ

https://i.imgur.com/ObUibBA.jpeg
2025/05/03(土) 16:01:06.24ID:NBQCrgQi0
>>79
2024年1月発売って
すげぇ最近なんだなw
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 16:11:26.19ID:Cs05/g5K0
キャプテン
2025/05/03(土) 16:17:21.32ID:A48CFiBt0
バガボンドはよ終わらせてくれ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:25.16ID:CnmgJxDm0
くにたち物語
幻獣の國物語
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:52.72ID:EoXSy2Gz0
セクシー田中さん
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 16:19:58.85ID:3jbc6o+30
孔雀王
マジンサーガ
スーパー巨人
2025/05/03(土) 16:24:12.73ID:4Fz22XbQ0
あさりちゃん
2025/05/03(土) 16:31:50.04ID:NpzGZH8x0
>>49
原作小説の1巻の冒頭で主要人物が死んだ後の時代の手紙が書かれてるから何となくは想像できる
88
垢版 |
2025/05/03(土) 16:37:52.21ID:/pwMXXS60
ガラスの仮面やろ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 17:02:44.09ID:f1JZ6kZT0
冨樫…
2025/05/03(土) 17:06:23.00ID:5PdXfyFb0
火の鳥面白いと思えなかった
バガボンド、009、チンプイかな
2025/05/03(土) 17:14:10.29ID:exjkfvyo0
>>90
009は一応息子と弟子が形にした完結編がある
2025/05/03(土) 17:44:49.10ID:mnbVzsDC0
のたり松太郎
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 17:58:22.93ID:G9C5YmsH0
火の鳥はむしろ結末がない未完のままがふさわしいと思う
2025/05/03(土) 18:05:40.61ID:ugn9qmsJ0
ストップ!!ひばりくん!1択やろ!
2025/05/03(土) 18:19:53.17ID:4VtEhV9S0
マカロニ2で続編に期待を辞めた
2025/05/03(土) 18:24:57.50ID:56XXj4ol0
半田溶助電気商会 感電しますよ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 18:32:26.90ID:n6UVoVUZ0
意図して引き伸ばして未完にしてるのばっかで未完が確定してるのって作者死亡以外少ないよな
2025/05/03(土) 18:34:37.74ID:pn+ksorH0
カルナザル戦記ガーディアンの2巻はいつ出ますか
2025/05/03(土) 18:43:49.13ID:fP2WJz0p0
◯◯9
天使と闘う←無謀に過ぎる
未完で終わってホッとした
100 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/03(土) 18:48:15.96ID:YFlLGmlO0
ガイバー
もう子持ちのおっさんだけど子供の頃から連載してた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況