『ターミネーター2』から34年 エドワード・ファーロング、ファンの熱量を実感「アメリカより日本の方が人気ある」
5/2(金) 20:16 シネマトゥデイ(取材・文:編集部・倉本拓弥)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d5e6a5a70363c6197072c2fd4b3447b1b442e0
来日したエドワード・ファーロング
https://img.cinematoday.jp/a/ZTsgiPYHnr3e/_size_640x/_v_1746184604/main.jpg
SF映画『ターミネーター2』(1991)でジョン・コナーを演じたエドワード・ファーロングが2日、インテックス大阪で開催中の「大阪コミコン2025」のセレブステージに出席。昨年およそ30年ぶりに再来日を果たした心境や、かつてユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でも稼働していた人気アトラクション「ターミネーター 2:3-D」について語った。ステージには、メインMCを務めるIMALU、俳優の辻凪子、アメキャラ系ライターの杉山すぴ豊も参加した。
昨年「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション NO.24」で約30年ぶりに来日したファーロングは、「若い時は頻繁に来日していたのですが、当時のファンはティーンエイジャーでした。昨年、再び来日した時、私と一緒に年齢を重ねて成長したファンのみなさんの姿を見ることができて、とても嬉しく思いました」と感慨深げに語る。
『ターミネーター2』でブレイクしたファーロングは、アルバムをリリースしたり、日本のコマーシャルにも出演するなど、当時日本の多くのファンを虜にした。コミコン会場でも、その熱狂ぶりを実感したそうで、「今日もここに来てクレイジーな気持ちになりました。私はアメリカよりも、日本の方がより人気があるんだと感じたんです」とぶっちゃけていた。
代表作である『ターミネーター2』は、今もシリーズ屈指の人気を誇っている。同作をテーマにしたUSJのアトラクション「ターミネーター 2:3-D」も多くの人に愛され、2023年5月に惜しまれながら営業終了となった。
ファーロングは、同アトラクションについて「『ターミネーター2』の続編のようなものだと感じています。ジェームズ・キャメロン監督のもと、本当に素晴らしい体験ができました。ハリウッドにも同じアトラクションがかつてありまして、よく眺めていました。時々パークに行った時、出演しているのは私なのに、なぜ自分でチケットを払わないといけないのかと思ったりもしていました(笑)」とジョークを交えて振り返り、「今もあるといいのになぁ……」と少し寂しげな表情を見せた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【映画】『ターミネーター2』から34年 エドワード・ファーロング、ファンの熱量を実感「アメリカより日本の方が人気ある」 [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/03(土) 05:35:48.49ID:JW99pfNd92名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:37:19.17ID:JY5UwjoK0 34年?
嘘でしょ
嘘でしょ
2025/05/03(土) 05:37:25.53ID:eOXE7Mzk0
目元だけ面影残ってるんだな
4名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:41:02.91ID:qkFmteKd0 言われんと気付かん風貌になったなw
5名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:41:30.67ID:TWrt2MD50 汚くなっても美形の名残が
2025/05/03(土) 05:41:31.81ID:FZ2oP0o40
ダリルディクソンと区別がつかない
7名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:42:44.65ID:MCe/QRaf0 イケメンだったのに今じゃデブったチー牛か
2025/05/03(土) 05:43:18.38ID:mQDyJAur0
9名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:45:50.06ID:6GDBW1Ov0 未来トランクス
10名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:46:42.32ID:iYxIV0hm0 大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
2025/05/03(土) 05:47:26.80ID:Hzsj7qiO0
まだホットヌードル売ってる?
2025/05/03(土) 05:48:52.20ID:94CkNfix0
デデン・デン・デン・デン
13名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:50:22.95ID:898OieYz0 汚い彦摩呂
2025/05/03(土) 05:51:57.00ID:AfosIuKZ0
日本人が好むタイプの美少年だったかもね
15名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:51:57.66ID:Mj0iP0nT0 この人とベニスに死すのビョルンアンドレセンは絶世の美少年と日本で大人気だったんだよな
今は見る影もないが
今は見る影もないが
2025/05/03(土) 05:52:01.97ID:UzXMMblW0
34年前にあの映画を作れたアメリカ
日本では無理なの?
悪いとは言わんが、ヌルい恋愛映画ばかりのようか気がする
日本では無理なの?
悪いとは言わんが、ヌルい恋愛映画ばかりのようか気がする
2025/05/03(土) 05:52:11.41ID:7L/X3VYT0
ディック・マードックかな
18名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 05:52:18.87ID:4P8+ldzu0 ホットヌードルの相手役だった今村雅美
今何してんのかなと思って調べたらチョンと結婚しててがっかり…
今何してんのかなと思って調べたらチョンと結婚しててがっかり…
2025/05/03(土) 05:56:24.75ID:s/ZBLApB0
まだ34年しか経ってないことに驚く
2025/05/03(土) 05:57:15.91ID:FHmpcbXQ0
あんなに超絶イケメン少年だったのに
2025/05/03(土) 05:57:57.73ID:4g3PUW4G0
ペットセメタリー2を見たはずなんだけど内容が思いだせん
印象弱かったのだろうな
印象弱かったのだろうな
22名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:00:23.02ID:jj6qUARO0 結構衝撃があるw
プロレスラーみたいにはなったけどハリポタの役者共に比べたら監督への尊敬も有って素晴らしい人間になったじゃん
プロレスラーみたいにはなったけどハリポタの役者共に比べたら監督への尊敬も有って素晴らしい人間になったじゃん
2025/05/03(土) 06:01:11.13ID:Gv0oL3DA0
産まれる前の作品なんだがターミネーター2リアルタイムで見た人から当時のCGの印象どうだったの?
衝撃的だったのか?
衝撃的だったのか?
2025/05/03(土) 06:02:02.15ID:w6uJBLyo0
この人といい、デカプリオといい前髪長い髪型が似合う人はイケメンなんじゃないか、前髪が生き延びてる人は
2025/05/03(土) 06:03:13.78ID:lxPcX3PH0
26名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:06:02.73ID:7olUQu4/0 【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
⇩ 味わい深い 5択問題でクソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
⇩ 味わい深い 5択問題でクソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
27名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:14:16.18ID:U8dbLsoL0 👍
2025/05/03(土) 06:15:17.51ID:LMyfw6lG0
安藤なつってこの映画見てハーレーのファットボーイ乗ってるんだよな
物凄い影響力
物凄い影響力
2025/05/03(土) 06:16:04.99ID:aa84G2J50
Wエドワード主演のメリケンヒストリーXが一番の作
2025/05/03(土) 06:17:13.98ID:3Rnb7z4R0
ホットヌードルは不味いてみんな言ってた
2025/05/03(土) 06:20:32.18ID:hZYnBSsZ0
シャブ中から抜け出せたのか。
よかったな。
よかったな。
2025/05/03(土) 06:22:03.96ID:Hzsj7qiO0
2025/05/03(土) 06:22:43.63ID:KwzkxDCT0
>>23
そらそうよ。映画館も満席で立ち見で見たわ
そらそうよ。映画館も満席で立ち見で見たわ
34名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:23:56.72ID:D8NGQkmo0 ニワカの美少年好きババアが持ち上げてるだけの人
ガチ勢はブラノホリチェクとかこんなのよりもっと遥かに美しい美少年を知ってる
ガチ勢はブラノホリチェクとかこんなのよりもっと遥かに美しい美少年を知ってる
2025/05/03(土) 06:25:29.42ID:I0tnJWLW0
顔立ちはそのままだな
実は当時ファンで写真集とCD持ってた
音痴だったな
家庭環境が複雑なせいもあってかけっこう自分に甘いようだったな
実は当時ファンで写真集とCD持ってた
音痴だったな
家庭環境が複雑なせいもあってかけっこう自分に甘いようだったな
36名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:25:46.49ID:XSzyDhMr0 ほんと美少年だったな
37名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:27:21.01ID:m8USFCBQ0 3のジョン・コナーは何処行ったんやろな
2025/05/03(土) 06:28:33.77ID:t4zPVx4j0
2025/05/03(土) 06:28:36.41ID:ua99J2Zx0
マコーレー・カルキンは今どうしてる?
40名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:29:14.90ID:LSKXLa+H0 デカプリオと同じだな。
41名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:31:21.25ID:eWH99TFH0 ホットヌードルのCMって初めてのHとか画面に出てきたから家族で見てる時気まずかった記憶がある
2025/05/03(土) 06:32:51.56ID:jO3aCLty0
>>17
モーニングコーヒー吹いたw
モーニングコーヒー吹いたw
2025/05/03(土) 06:33:18.92ID:TQdkA07K0
2025/05/03(土) 06:35:21.98ID:+UrsHAdn0
実写との融合で言えば華牌2だな
小島武夫がひっそりと立ってたりするのはシュワちゃんがショットガンブチかますシーンより迫力ある
小島武夫がひっそりと立ってたりするのはシュワちゃんがショットガンブチかますシーンより迫力ある
2025/05/03(土) 06:36:50.43ID:t4zPVx4j0
リトル・オデッサとアメリカンヒストリーXの役柄被りすぎだよな
2025/05/03(土) 06:36:50.66ID:mUC9gUCs0
>>16
金城武と鈴木杏のリターナーはまあまあ面白かった
金城武と鈴木杏のリターナーはまあまあ面白かった
47名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:37:17.83ID:m8USFCBQ048名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:39:21.91ID:7oGgBWl50 シュワルツェネッガーと言えばターミネーター2
と言われるくらいのもんだね
と言われるくらいのもんだね
49名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:39:39.27ID:DjWIQxgt0 T2は普通にテレビつけてたらもう100回ぐらい見せるられてる気がするなw
2025/05/03(土) 06:40:03.74ID:yBRqk8u80
バイクでの逃走シーン好き
2025/05/03(土) 06:40:20.11ID:fjqf49jx0
青春ヌードル
2025/05/03(土) 06:40:34.79ID:TQdkA07K0
2025/05/03(土) 06:41:30.32ID:TQdkA07K0
54名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:42:09.36ID:BxvnnMsW0 ドラゴンボールのトランクスのモデルだっけ
55名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:43:51.05ID:UDCEYOiS0 まぁ美少年だったね
似た知り合いがいたわ
似た知り合いがいたわ
2025/05/03(土) 06:44:15.96ID:t4zPVx4j0
2025/05/03(土) 06:44:50.54ID:Hzsj7qiO0
xr100に2ストのエンジン音
58名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:47:46.67ID:3peGiJIf0 通常の三倍
59名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:47:54.82ID:TIU4xDWV0 まんさん興奮の美少年w
60 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/03(土) 06:50:50.52ID:rBpLFj3j0 当時こいつみたいな顔になりたかったの思い出した
2025/05/03(土) 06:51:19.52ID:oPrw6+i60
この人やマークハミルといい、沢田研二系の太り方になるのは何故だろう
2025/05/03(土) 06:51:25.25ID:mqC+hnTW0
>>47
アビスの脚本が流出した結果、同時期にアビスとザ・デプス、リバイアサンが作られたと聞いた
アビスの脚本が流出した結果、同時期にアビスとザ・デプス、リバイアサンが作られたと聞いた
63名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:52:09.01ID:ZFOIqTMc0 パチンコも定期的に出てるからな
2025/05/03(土) 06:53:24.09ID:OsdPxO3u0
しかし、アナキン坊やなんかもそうだけど
あっちの子役って、何でこんなに劣化するかな?
女子はまだ、ジョディ・フォスターやナタリー・ポートマンみたいな例もあるけど
あっちの子役って、何でこんなに劣化するかな?
女子はまだ、ジョディ・フォスターやナタリー・ポートマンみたいな例もあるけど
65名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 06:55:16.13ID:m8USFCBQ02025/05/03(土) 06:56:18.67ID:yAkt7/3W0
2025/05/03(土) 07:01:57.10ID:t4zPVx4j0
>>65
そう?ま、エイリアン2とターミネーター2の間に挟まれたら地味な印象だけど良作よアビス
そう?ま、エイリアン2とターミネーター2の間に挟まれたら地味な印象だけど良作よアビス
2025/05/03(土) 07:02:52.05ID:yAkt7/3W0
ターミネーター2のエドワード・ファーロングが演じたジョン・コナーは悪いことしてたけど
現実のエドワード・ファーロングはもっと悪いことをしてしまった
現実のエドワード・ファーロングはもっと悪いことをしてしまった
69名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:03:35.65ID:iHCiC6yb0 いいじゃん
作品にも監督にもリスペクトがあって立派なもんだぜ
ハリポタのガキ共を見てみろよ
あんな風に原作者を腐すようになったら終わりだぜ
作品にも監督にもリスペクトがあって立派なもんだぜ
ハリポタのガキ共を見てみろよ
あんな風に原作者を腐すようになったら終わりだぜ
70名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:03:41.47ID:03hOS3oZ0 ホリエモンじゃなかった
71名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:03:55.39ID:hRtyBmoG02025/05/03(土) 07:04:18.70ID:yAkt7/3W0
今から過去に戻って昔のエドワード・ファーロングの悪事を阻止しろ
2025/05/03(土) 07:04:46.22ID:Zvpchc+90
誰だよこのデブ
2025/05/03(土) 07:05:03.70ID:epbz/YBV0
カップラーメンのcm😂😂
2025/05/03(土) 07:09:18.01ID:YCNOZQbW0
リバー・フェニックスじゃなかったっけ
2025/05/03(土) 07:09:49.90ID:q5FBfGcJ0
一時期の本当にやべぇ見た目になってた頃よりかはこれでも大分マシになってるw
77名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:10:19.69ID:iVlpOYvE0 トランクスのモデルになったほどの美少年だったのに
78名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:12:20.69ID:BBhaP0Dh0 加齢と加重が重なると無理という例
79名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:13:01.77ID:xWsQsCsS0 ターミネーター怖かったわ
2025/05/03(土) 07:16:25.13ID:jBu77Krc0
>>1
頑張って痩せて欲しい(´・ω・`)
頑張って痩せて欲しい(´・ω・`)
2025/05/03(土) 07:17:07.04ID:h2arZRBU0
これ金ローの貢献度大きいと思うなぁ
当時ターミネーター何度も放送してたし
当時ターミネーター何度も放送してたし
82名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:17:20.35ID:a92o3P0702025/05/03(土) 07:17:43.47ID:9JjfoWMg0
節制すればノーマンリーダスみたいなイケオジになってただろうに
2025/05/03(土) 07:17:51.80ID:qOpvw24D0
メタル好きなのかな
85名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:18:24.10ID:voo8nZOX0 >>77
オッサン化はともかくデブ化はいただけない
オッサン化はともかくデブ化はいただけない
86名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:18:59.28ID:q7qGTiM00 >>82
はいはい、まんさんは現実を直視しなさい🤭
はいはい、まんさんは現実を直視しなさい🤭
2025/05/03(土) 07:19:26.26ID:rp9piKB60
ターミネーターのネタではいつもそう
なんで少年の話ばかりなの?
ロバートパトリックやクリスタナ・ローケンの話はないのかよ
こっちのほうが興味あるわ
今の時代、今更だけど
なんで少年の話ばかりなの?
ロバートパトリックやクリスタナ・ローケンの話はないのかよ
こっちのほうが興味あるわ
今の時代、今更だけど
88名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:20:08.46ID:o/BSArjy0 やはりアメリカンヒストリーx よ
89名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:21:37.50ID:KzqTJcsN0 T-1000に中に入られたのか?
90名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:21:47.04ID:8zhVQbm10 映画の美少年だった面影がまったくない
仮面ライダー2号の人なみの変貌ぶりだ
仮面ライダー2号の人なみの変貌ぶりだ
2025/05/03(土) 07:21:47.26ID:XuHMPnN80
AIが高度に発達してるしターミネーターみたいな世界がいつか本当に来るのかなって考えることはある
どうせロボットに殺されるならT1000みたいなカッコいいのがいいな
どうせロボットに殺されるならT1000みたいなカッコいいのがいいな
2025/05/03(土) 07:22:08.98ID:epbz/YBV0
>>77
そうなんか
そうなんか
93名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:23:33.43ID:qOqEIlGd0 確かに日本人はT2好きだな。
少年ジャンプの漫画みたいな、分かりやすいベタな所がウケるんだろうが。
少年ジャンプの漫画みたいな、分かりやすいベタな所がウケるんだろうが。
94名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:24:12.88ID:VhjlNlk30 時の流れは残酷だわ
2025/05/03(土) 07:24:16.83ID:YfQLrp2T0
亡くなったブラッドレンフロと時々ごっちゃになる
96名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:25:38.05ID:m8USFCBQ02025/05/03(土) 07:25:51.41ID:HeptWMJB0
痩せたらまだなんとかなりそうだが
まあアメリカ人だし無理だろうね
まあアメリカ人だし無理だろうね
2025/05/03(土) 07:26:46.57ID:I0tnJWLW0
>>50
あのスタントやった女性スタントマンと付き合ってた噂あったな
あのスタントやった女性スタントマンと付き合ってた噂あったな
2025/05/03(土) 07:27:22.65ID:nbxCYvam0
不思議とシガニーウィーバーの息子に見える
100名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:27:32.51ID:8zhVQbm10 80年代に小中学生だったヤツは
だいたいシュワルツェネッガーとジャッキーチェンが好き
玄田哲章、石丸博也
あと田中真弓とか神谷明の声を毎日聞いて育った世代
だいたいシュワルツェネッガーとジャッキーチェンが好き
玄田哲章、石丸博也
あと田中真弓とか神谷明の声を毎日聞いて育った世代
101名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:27:38.65ID:yAkt7/3W0102名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:28:12.38ID:7eY9XMdf0 ロバートパトリックも今は変形してた
103名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:28:22.32ID:MlbmsJwp0 >>12
武勇伝♪ 武勇伝♪
武勇伝♪ 武勇伝♪
104名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:28:39.01ID:adJWra2M0 >>66
2次元の世界やな
2次元の世界やな
105名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:29:00.91ID:Euq1T58c0106名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:29:09.56ID:qMfSGZ9K0 プレデターもなんかな
107名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:29:40.86ID:N/KH0G620108名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:29:50.81ID:mqC+hnTW0109名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:31:08.74ID:o/BSArjy0 ローマの王子様トッティに似てる
110名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:31:38.18ID:8zhVQbm10 前作で自分たちを死に物狂いで追ってきた脅威が
続編で、自分たちの味方になって
新しい脅威に立ち向かってくれる
前作の強さそのままに、死に物狂いで戦い
頼もしい盾になってくれる
これ以上ないくらい胸アツな少年漫画展開だろ
続編で、自分たちの味方になって
新しい脅威に立ち向かってくれる
前作の強さそのままに、死に物狂いで戦い
頼もしい盾になってくれる
これ以上ないくらい胸アツな少年漫画展開だろ
111名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:31:51.30ID:LiH8vySX0 あの映画のアクションシーンすごすぎるんだよ
ハイウェイでのチェイシスシーンでヘリが高架を避けたりがCG無しであんな迫力で撮れるって当時どんだけ凄い撮り方したんだか
ハイウェイでのチェイシスシーンでヘリが高架を避けたりがCG無しであんな迫力で撮れるって当時どんだけ凄い撮り方したんだか
113名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:32:04.28ID:7eY9XMdf0 日本のターミネーター
https://i.imgur.com/PANyt79.gif
https://i.imgur.com/PANyt79.gif
115名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:32:26.38ID:yAkt7/3W0 >>110
ドラゴンボールみたい
ドラゴンボールみたい
116名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:32:49.39ID:nKGUzp3V0 当時の2倍くらいに肥えてるな
117名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:34:22.37ID:HeptWMJB0 >>100
玄田さんと石丸さんはシュワちゃんやジャッキー本人より本人の声してると思うw
玄田さんと石丸さんはシュワちゃんやジャッキー本人より本人の声してると思うw
118名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:35:29.04ID:3YgYTIco0 液体金属の人じゃないのか
ヘアスタイルだけデカプリオ風の人か?
全然覚えてねえよ
ヘアスタイルだけデカプリオ風の人か?
全然覚えてねえよ
119名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:36:03.17ID:8zhVQbm10120名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:36:41.65ID:voLABl2p0121名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:37:14.10ID:Ga1KUJRm0 >>114
つまらん映画紹介すんなやw
つまらん映画紹介すんなやw
122名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:37:15.01ID:m8USFCBQ0123名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:37:33.05ID:yAkt7/3W0124名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:37:49.02ID:rjkh2Dh20 1991→1998→2011→2021
https://i.imgur.com/vrNTVaq.jpeg
https://i.imgur.com/vrNTVaq.jpeg
125名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:38:46.67ID:TFhDWgf20 ブルック・シールズ 現在
とかでググって現在の顔を見てみ
あの美人が…と多分驚くからw
とかでググって現在の顔を見てみ
あの美人が…と多分驚くからw
126名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:39:13.01ID:JvCsHHUk0 >>17
www
www
127名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:40:59.27ID:H4bapQH30 誰だよこのおっさん
128名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:42:51.38ID:8zhVQbm10 当時のアメリカの映画ってマジで凄いよな
1作目が、わりと低予算映画だったが
ヒットしたのを確認して、潤沢な予算をつぎ込んだ続編が
悉く世界的な大ヒットを飛ばしていた
ターミネーター2、エイリアン2、プレデター2、バットマンリターンズ
バックトゥザフューチャー2、ホーム・アローン2、グレムリン2
1作目が、わりと低予算映画だったが
ヒットしたのを確認して、潤沢な予算をつぎ込んだ続編が
悉く世界的な大ヒットを飛ばしていた
ターミネーター2、エイリアン2、プレデター2、バットマンリターンズ
バックトゥザフューチャー2、ホーム・アローン2、グレムリン2
129名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:43:19.06ID:StcDYDf80 誰だよこのおっさん
本人連れてこいや
本人連れてこいや
130名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:43:41.66ID:Cg0H/EfT0 変貌っぷりに一番唖然とするのは
「インセプション」のロリ娘ヒロイン
ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Elliot_Page_8126099_%28cropped%29.jpg
「インセプション」のロリ娘ヒロイン
ps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Elliot_Page_8126099_%28cropped%29.jpg
131名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:43:48.21ID:FrM2+STi0 >>124
2011年までは俳優としてはまだいけてるな
2011年までは俳優としてはまだいけてるな
133名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:47:01.25ID:8zhVQbm10 この人も天才子役のダメ人生を歩んだのかね
若くして、周りからチヤホヤされる事になれて
王様気分だったんだが、歳を取るごとに徐々に市場価値を失い
気が付いたら、若い頃に稼いだ金しか残らなかった
空虚な気持ちを埋める為に酒、ドラッグ、女に溺れて
自堕落な生活を続ける、みたいなパターン
若くして、周りからチヤホヤされる事になれて
王様気分だったんだが、歳を取るごとに徐々に市場価値を失い
気が付いたら、若い頃に稼いだ金しか残らなかった
空虚な気持ちを埋める為に酒、ドラッグ、女に溺れて
自堕落な生活を続ける、みたいなパターン
134名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:49:13.00ID:OnE+E49O0 ニューフェイトで再現された昔のジョンすげーと思った
135名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:49:31.09ID:uhax9f0m0137名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:50:54.40ID:r79Y8hc80 >>124
21年に彦摩呂が
21年に彦摩呂が
138名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:51:47.36ID:LG4QxlTn0139名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:54:59.28ID:thOfO5i50140名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:55:35.26ID:vTdKjLpc0 >>136
マーコレー・マーコレー・カルキン・カルキンになった
マーコレー・マーコレー・カルキン・カルキンになった
141名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:56:03.59ID:CPdsDjNE0 結構年取っても面影が残ってるのはいいな
全く影も形もない奴もいるし
全く影も形もない奴もいるし
142名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:57:13.13ID:uhax9f0m0 >>139
もうエリオットやで
もうエリオットやで
143名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:57:35.20ID:bmMU5Hh60 あの曲が今も鮮明に響く
144名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:58:54.33ID:FrM2+STi0 美少年から中年になっても活躍してるディカプリオの凄さが分かるな
145名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:59:15.92ID:epbz/YBV0146名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:59:20.63ID:sOYDnhK20 ブラッド・レンフロとかリバー・フェニックスを思うと生きててくれるだけでいい
147名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:59:50.28ID:T/Wy5+3l0 アクセルローズもドン引きの変化だな
148名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 07:59:50.94ID:epbz/YBV0 顔に肉がつきすぎ
149名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:00:13.80ID:hV92mZ9q0 個人的な感想だが
今まで色んな映画見たけど
ターミネーター2が一番面白かった
今まで色んな映画見たけど
ターミネーター2が一番面白かった
150名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:00:15.78ID:sOYDnhK20 >>144
根っからのパリピだからハリウッドの水が合ってるんだろうなって
根っからのパリピだからハリウッドの水が合ってるんだろうなって
151名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:02:33.71ID:Axd/XeqP0 太っ!
152名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:03:33.37ID:kZNtInic0 こんな奴出てたっけ?と思ったが
あれか、バーで撃たれる奴か
あれか、バーで撃たれる奴か
153名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:07:58.27ID:Euq1T58c0154名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:10:34.60ID:5uoIaV3G0 >>17
アメリカの夢が抜けてる
アメリカの夢が抜けてる
155名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:10:36.46ID:20k+7u7H0 誰だこのジジイ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:11:29.82ID:7psDbSbv0 テレビで繰り返しやってた影響もあるんじゃないかな
いまはサブスクに移行しちゃったから洋画人気が落ちたのもあるけど誰もが知ってる洋画はなくなってしまった
いまはサブスクに移行しちゃったから洋画人気が落ちたのもあるけど誰もが知ってる洋画はなくなってしまった
157名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:11:59.90ID:+8uNSIXZ0158名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:12:47.24ID:lo2DmMks0 あああ、あんなに美しかったのに
159名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:13:48.12ID:NKcR/6Mh0 多美ねえちゃん
160名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:15:08.49ID:TFhDWgf20 消防の時、同じエリート塾に電車で逝って
て時々話もしてたネ申童君は、
駿台東大模試に上位百番以内で成績優秀者
の冊子に名前出て、もちろん東大文一に
現役ー難関資格ゲッツー国のエリート組織
と、順調にエリート街道逝った
ソコソコ出世もしたみたいだが、組織の
トップクラスに出世は無理臭いが、
もっと大出世して欲しかったなw
て時々話もしてたネ申童君は、
駿台東大模試に上位百番以内で成績優秀者
の冊子に名前出て、もちろん東大文一に
現役ー難関資格ゲッツー国のエリート組織
と、順調にエリート街道逝った
ソコソコ出世もしたみたいだが、組織の
トップクラスに出世は無理臭いが、
もっと大出世して欲しかったなw
161名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:17:42.50ID:fmSDBKQX0 ストリート・オブ・ファイヤーのマイケル・パレとかな
162名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:18:42.15ID:vcDSk8Vw0 一時期よりマシになったか。
ディカプリオより美形な時あったよなぁ
アメリカンヒストリーXとか良かった
ディカプリオより美形な時あったよなぁ
アメリカンヒストリーXとか良かった
163名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:18:48.86ID:Qej3mLq30164名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:20:59.74ID:55lB+VXz0 昔なんかのホラー映画出ててパッケージに「あのエドワード・ファーロングが出演!」
て書かれてたからレンタルしたら本人は小太りだし内容は糞つまらんし最悪
て書かれてたからレンタルしたら本人は小太りだし内容は糞つまらんし最悪
165名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:22:42.36ID:Qej3mLq30 >>57
ランボーが逃走中に乗ってたXT250も
ランボーが逃走中に乗ってたXT250も
166名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:22:49.05ID:3E/oFLM+0 >>149
NHKの4K放送ターミネーター2だけ残してる
NHKの4K放送ターミネーター2だけ残してる
167名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:23:20.51ID:4G6rlJ5c0168名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:26:45.34ID:iC9D+ZF90 続編が初代より面白かったのは
ターミネーター、エイリアン、スピードだけ
これマメな
ターミネーター、エイリアン、スピードだけ
これマメな
169名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:27:48.43ID:yAkt7/3W0 >>168
ミッション・インポッシブル
ミッション・インポッシブル
170名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:29:31.08ID:SL+axy0y0 >>168
ランボー2面白かったで
ランボー2面白かったで
171名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:29:38.99ID:Qej3mLq30 >>168
桜庭の入場曲でお馴染み
桜庭の入場曲でお馴染み
172名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:33:14.64ID:8okVXtd70 ヤク中の太ったおっさんになるなんて若い頃は誰も予想しなかった
美しさは一瞬
美しさは一瞬
173名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:34:09.89ID:hpvmGiqN0 子役で売れたやつ大体ヤク中
174名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:34:44.44ID:22yjUxUG0 >>168
ダークナイト
ダークナイト
175名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:36:16.30ID:7psDbSbv0176名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:36:32.08ID:9Puj4R1n0 昔イケメン
177名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:38:18.55ID:U1vwwHjw0 あの可愛かった子が薬中のおっさんになってて草
178名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:39:48.64ID:J+/9JHya0 ターミネーター2のエンタメ路線で好きになって前作1を親子で見た時の気まずさ
179名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:40:14.13ID:1RaWVSzw0 美少年もへずまりゅうそっくりになったな
180名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:43:28.17ID:vr03xERm0181名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:44:55.11ID:dyKt1dEV0 アメリカはカロリー高い食事圧が強いから
182名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:47:11.11ID:FP27ocat0 デブ、セン?
183名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:47:50.17ID:79Rvkf4Q0 >>178
ゼクロスしてるからな
ゼクロスしてるからな
184名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:51:06.57ID:NkO6O7pN0 チョロいもんだぜ
ママーン
ってあのフジ版の吹き替えが神
ママーン
ってあのフジ版の吹き替えが神
185名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:53:57.06ID:kZNtInic0 ターミネーターはやっぱり1の方が好き
今はもうネタバレしちゃってるからアレだけど
初見では未来の殺戮マシーンが襲ってくるっていう展開が新鮮過ぎてどハマり
しかも現代の武器は全く効かないし
どうやって倒すんだ?
主人公達やられるんじゃないの?
という緊張感ハンパなく
最後もタンクローリー爆発して燃えてターミネーターの影が崩れ落ちて
さすがにあれだけ燃えたらいくら機械でも…と自然に思ったし
主人公達も安堵して平和なBGM流れて
明らかエンディングだと思ったら生きて骨格だけで出てきた時
マジオシッコちびりそうなほどビビった
あのホラー感こそターミネーターの真髄
今はもうネタバレしちゃってるからアレだけど
初見では未来の殺戮マシーンが襲ってくるっていう展開が新鮮過ぎてどハマり
しかも現代の武器は全く効かないし
どうやって倒すんだ?
主人公達やられるんじゃないの?
という緊張感ハンパなく
最後もタンクローリー爆発して燃えてターミネーターの影が崩れ落ちて
さすがにあれだけ燃えたらいくら機械でも…と自然に思ったし
主人公達も安堵して平和なBGM流れて
明らかエンディングだと思ったら生きて骨格だけで出てきた時
マジオシッコちびりそうなほどビビった
あのホラー感こそターミネーターの真髄
186名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:55:00.12ID:qfJqamaA0 プールでスカウトされたただの素人だったのに
十分な演技ができてたのすごくない?
十分な演技ができてたのすごくない?
187名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:56:11.51ID:11fMCW4Y0188名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:59:02.28ID:kLN4eftA0 ファットロングやないか
189名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 08:59:49.25ID:kB0MFHLi0 もっと太ってほしい
>>184
浪川大輔?
浪川大輔?
191名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:04:09.55ID:vboR/Sfu0 >>185
こういう独りよがりの話の長いジジイ嫌いだわwww
こういう独りよがりの話の長いジジイ嫌いだわwww
192名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:04:52.67ID:kLN4eftA0 >>186 凄い
素質がある人と無い人がやはり居るな
素質がある人と無い人がやはり居るな
193名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:08:16.99ID:76ugTZ3A0194名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:11:52.56ID:r3tzkRGw0 ターミネーター1の凄い所は
あのシーンはテレビでやってもカット出来ないこと
カットしたら話が成立しないからな
あのシーンはテレビでやってもカット出来ないこと
カットしたら話が成立しないからな
195名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:12:23.90ID:BE3meIO40196名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:15:02.63ID:5T4mlTTa0 >>194
あのシーンってサラコナーのセックスシーンか?
あのシーンってサラコナーのセックスシーンか?
197名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:15:32.61ID:xb1IPk6P0198名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:16:07.89ID:dvMHqxsC0 ジャック・ブラックみたいになってるな
199名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:18:03.26ID:AgWUnLPV0 >>53
もう動かないだろと思ったら再起動して上半身だけで歩いて(?)迫ってくるっていう、それまでのロボットの概念にはない執念みたいなのが感じられて怖かった。
もう動かないだろと思ったら再起動して上半身だけで歩いて(?)迫ってくるっていう、それまでのロボットの概念にはない執念みたいなのが感じられて怖かった。
200名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:18:13.47ID:AZKL06SX0 この人、ほかの映画に出てないの?
201名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:18:58.73ID:sLecF6Xc0 反日ハリウッドのゴミ映画のスレ立てるな
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
202名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:21:21.55ID:kLN4eftA0 >>197 マイケルもカッコよかったな
203名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:21:38.85ID:qqJ/qVus0204名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:25:00.81ID:1rzn79vM0 T2は上手いよね
圧倒的に強かった1の敵が味方について
それ以上の最新型高性能な敵と戦うエンタメ
圧倒的に強かった1の敵が味方について
それ以上の最新型高性能な敵と戦うエンタメ
205名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:25:38.18ID:1rzn79vM0 >>197
ビーン良かったわ
ビーン良かったわ
206名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:28:12.71ID:NM42QJqk0 「あんなイケメン少年だったのが、冴えない男に」
まんま「ターミネーター3」の概念じゃんwwwwww
まんま「ターミネーター3」の概念じゃんwwwwww
207名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:28:59.38ID:qMwoJyOI0 おじさんはT2を映画館でみたんだぞ
どうだ羨ましいだろ?
どうだ羨ましいだろ?
208名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:29:37.81ID:94EeBSdH0 デデデの凰蘭のお兄ちゃんかよwww
209名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:29:57.54ID:9f8pg/Au0 ターミネーターが送り込まれたのが2029年だろ?
もうすぐやんけ…
もうすぐやんけ…
210名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:32:21.16ID:PrgxP8Ci0 ホットヌードルから33年
211名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:32:34.31ID:LzLfK2cP0 外人は美少年に性的虐待とかするしな
212名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:33:20.11ID:NAaVhsm90 AIの進化でターミネーターも現実になるな
とりあえずサム・アルトマンは殺られるか
とりあえずサム・アルトマンは殺られるか
213朝鮮飴 ◆XPtHq57MEE
2025/05/03(土) 09:33:52.36ID:GCFde3d80 ジョンコナー?ほんまか?
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
214名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:33:56.47ID:FF9X71wP0 こんな名作やけど興行収入で行ったらそこまでやからな
いかに意味の無いランキングだという事や
いかに意味の無いランキングだという事や
215名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:37:54.31ID:PbIc5x670216名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:39:00.53ID:xb1IPk6P0217名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:40:14.22ID:m8USFCBQ0 信じられへん
218名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:40:26.86ID:t3vioqmg0 これすれ違っても本人って気付かないだろ。ただの外国のおっさん。ハリウッドスターのオーラでわかるんかな。
219名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:42:03.98ID:N+7J6PJS0 日本のファンは見棄てないよな
220名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:44:12.32ID:44NL9M/+0 あのアトラクションみたいな続編が観たかったな
221名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:45:38.38ID:AinKoS7F0222名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:46:31.45ID:BaSVZZKt0 90年代までのハリウッドスターは覚えてるな
あの頃は映画といえば洋画だった時代
あの頃は映画といえば洋画だった時代
223名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:49:25.56ID:JVbl9A790 敵が味方になるのは典型的な日本のバトル漫画方式だけど
ドラゴボ初期にターミネーターのパロディが出てたような気がするしどっちの影響か分からんな
キャメロンは日本の漫画愛好家らしいけど
ドラゴボ初期にターミネーターのパロディが出てたような気がするしどっちの影響か分からんな
キャメロンは日本の漫画愛好家らしいけど
224名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:49:58.39ID:EXbvq6+r0 美少女ターミネーターなら若い頃の菊地凛子
225名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:51:19.53ID:QOpGCrO90226名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:51:49.66ID:g0QSYumA0 去年久しぶりにターミネーター2みたけど
やっぱとんでもない美少年だったな
今も痩せればノーマン・リーダス系統の影があるイケおじになる
やっぱとんでもない美少年だったな
今も痩せればノーマン・リーダス系統の影があるイケおじになる
227名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:52:18.22ID:CJL1vt1h0 当時、安い賃貸に住んでたんだけど、夜に成ったら各部屋からダンダダンダンって聴こえて来て皆T2観てんだなあと思った
228名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:52:53.00ID:EXbvq6+r0 >>102
数年前の深夜に『スコーピオン』というドラマで久しぶりに観ていた
数年前の深夜に『スコーピオン』というドラマで久しぶりに観ていた
229名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:52:56.27ID:uVvEOiqi0 漫画とかゲームのモデルになっているの多いからな
90年代のイケメンキャラとか大体
90年代のイケメンキャラとか大体
230名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:54:17.20ID:3eSH6x9o0231名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:55:25.19ID:bSiAMQPf0 >>108
あら可愛い
あら可愛い
232名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:56:02.05ID:drSexbbT0 若い頃カッコ良かったのに何でこんな妖怪人間みたいな顔になったんだ?
233名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:56:44.58ID:3eSH6x9o0234名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:57:02.27ID:VN6NkR/Y0235名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:57:34.37ID:ZwURrtEA0 ウォーキングデッドの人に似てるよね
236名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:57:57.97ID:1rzn79vM0 >>230
やさぐれてるがwここから少し痩せるだけでも良かったのにな
やさぐれてるがwここから少し痩せるだけでも良かったのにな
237dongri
2025/05/03(土) 09:58:04.64ID:tKwJDg/x0 小峯隆生の殺られっぷりが良かった
238名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:58:33.20ID:3eSH6x9o0 本人がコカイン&ヘロインにハマるのは勝手だが、6歳だった息子の体内からもコカインが検出されたのはドン引き
そら接近禁止命令が出るわ
そら接近禁止命令が出るわ
239名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:58:39.69ID:3I+QFDT90 持ち直したけど柳楽優弥もファーロングコースになり掛かってたよな
240名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:59:20.76ID:WstfiiLc0 ボブおじさん
241名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 09:59:26.75ID:CJL1vt1h0 >>237
コミネさん今何やってんのかな
コミネさん今何やってんのかな
242名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:00:57.66ID:FMJrFigd0243donguri!
2025/05/03(土) 10:01:51.75ID:C+qLJ7S20 俺だって高校時代はカッコよくて女子ファンがキャーキャー言うとったわ
244名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:05:10.16ID:Q0sS4DEG0 >>234
アメリカ的なコンテンツが急激に世界で飽きられてると言われてる。
確かに今のアメリカを見ていると、かつての偉大さみたいなものは無くなった。
新型iPhoneとか見ても心ときめかない。
日本のアニメ漫画は世界で支持されてるのは間違いないが
アメリカ的なことをやると失敗すると思う。
日本はたとえ儲からなくてもアニメ漫画づくりは今のままやりつづけるのが正解
アメリカ的なコンテンツが急激に世界で飽きられてると言われてる。
確かに今のアメリカを見ていると、かつての偉大さみたいなものは無くなった。
新型iPhoneとか見ても心ときめかない。
日本のアニメ漫画は世界で支持されてるのは間違いないが
アメリカ的なことをやると失敗すると思う。
日本はたとえ儲からなくてもアニメ漫画づくりは今のままやりつづけるのが正解
245名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:05:56.69ID:cadsfQ520246名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:06:18.16ID:kZNtInic0 >>191
好きな癖にww
好きな癖にww
247名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:06:46.17ID:cadsfQ520248名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:06:54.10ID:NufML9/30249名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:07:34.52ID:pSQ6QnM00 ターミネーター3はエドワードファーロングがジョン役をやる予定だったが薬物問題で降板させられたらしいな
真面目に生活してたらシュワルツネッガー同様に以降のターミネーターシリーズ全部出演してたかもしれないのに
真面目に生活してたらシュワルツネッガー同様に以降のターミネーターシリーズ全部出演してたかもしれないのに
250名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:07:51.82ID:vdPGzgjk0251名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:09:10.45ID:cadsfQ520252名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:10:55.18ID:kZNtInic0 >>244
GoogleやInstagramやXなんかも全部アメリカやん
今もアメリカ関税に世界は一喜一憂
世界はいまだにアメリカ中心で回ってるよ
こういう5chでよく見るアメリカsageって中華の工作かなと思ってしまう
GoogleやInstagramやXなんかも全部アメリカやん
今もアメリカ関税に世界は一喜一憂
世界はいまだにアメリカ中心で回ってるよ
こういう5chでよく見るアメリカsageって中華の工作かなと思ってしまう
253名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:12:02.81ID:ulpwxHI30 全身タイツ着させられてたCMは子供の自分が見ても共感性羞恥すごかった
254名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:12:07.59ID:q3jvmNOD0 クリスタちゃんの方がファーロング
https://x.com/10CMD29/status/1078562958672719872/photo/1
https://x.com/10CMD29/status/1078562958672719872/photo/1
255名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:14:44.42ID:cadsfQ520256名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:14:57.37ID:x8AD4I7I0 顔は変わってないんだよ顔は
257名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:15:48.65ID:NufML9/30258名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:19:05.31ID:VnYEl9q10 文章読んで、なつかしいな、と思って
最後、画像見たら、「誰だよおまえ」ってつっこんでしまった
最後、画像見たら、「誰だよおまえ」ってつっこんでしまった
259名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:19:54.82ID:NufML9/30 >>233
これが見たかった
これが見たかった
260名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:22:31.90ID:Q0sS4DEG0 >>255
調べ物しようとしても、クソみたいなサイトばかり出てくるもんな
YouTubeもインスタもXも、偉大ではあるが、
利益を追求すれば、悪影響もそれなりにあったりして、次の10年では衰退していくかもね。
テスラ車と同じで、人々が欲しがらなくなったら、終わり。
調べ物しようとしても、クソみたいなサイトばかり出てくるもんな
YouTubeもインスタもXも、偉大ではあるが、
利益を追求すれば、悪影響もそれなりにあったりして、次の10年では衰退していくかもね。
テスラ車と同じで、人々が欲しがらなくなったら、終わり。
261名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:24:39.26ID:R1lK0War0 >>217 w
あったなw
あったなw
262 警備員[Lv.21]
2025/05/03(土) 10:28:29.79ID:WU8FAI9R0263名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:29:58.77ID:VN6NkR/Y0264名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:31:08.67ID:zSMghfIS0 >>1
なんだこのティモトルキ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ミミミ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ミミ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
. . . .,,ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . . . . ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . .l
. . .ィ<" ., .‐ .、.゙ミ、 . . . . . . . ィ<" ., .‐..゙ミ、 . . . . . . .゙i
. . .ミミ、 ,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . . .:ミミ、,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . ゙i
. . . .゙'ヾ三≡彡'" . . . . . . . . . ゙'ヾ三≡彡' . . . . . . . . i!
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . . .ヽ . . . . . . . . . . . . . i!
. . . . . . . . . ./ . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . . . . .!
. . . . . . . . . ./ . . . . .',/ . . . . . .', . . . . . . . . . . .l
. . . . . . . . . .! . . . . . .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . .l
. . . . . . . . . .、 . . . . .,' .、 . . . .,' . . . . . . . . . . . .i!
. . . . . . . . . .ヽ . ._ .' . .ヽ . ._ .' . . .. . . . . . . . .i!
なんだこのティモトルキ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .`ミミミ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .ミミ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
. . . .,,ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . . . . ヅ彡ニミ;;,, . . . . . . .l
. . .ィ<" ., .‐ .、.゙ミ、 . . . . . . . ィ<" ., .‐..゙ミ、 . . . . . . .゙i
. . .ミミ、 ,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . . .:ミミ、,.ゝ_゚_,ノ,,.イ . . . . . . . ゙i
. . . .゙'ヾ三≡彡'" . . . . . . . . . ゙'ヾ三≡彡' . . . . . . . . i!
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . . .ヽ . . . . . . . . . . . . . i!
. . . . . . . . . ./ . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . . . . .!
. . . . . . . . . ./ . . . . .',/ . . . . . .', . . . . . . . . . . .l
. . . . . . . . . .! . . . . . .l . . . . . .l . . . . . . . . . . . .l
. . . . . . . . . .、 . . . . .,' .、 . . . .,' . . . . . . . . . . . .i!
. . . . . . . . . .ヽ . ._ .' . .ヽ . ._ .' . . .. . . . . . . . .i!
265名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:31:54.04ID:Lmrka+4y0 タントミネーター(´・ω・`)
おぼっちゃまくん読んでた人ならわかりますよね
おぼっちゃまくん読んでた人ならわかりますよね
266名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:32:04.20ID:P5ZKzwpG0 何かの続編でこいつでたけど、
結局CGに置き換えられたとか聞いて草すぎたわ
本人がでてるのに、本人がCGにされるとかww
結局CGに置き換えられたとか聞いて草すぎたわ
本人がでてるのに、本人がCGにされるとかww
267名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:32:14.47ID:cadsfQ520 >>260
つべもGoogle買収前が全盛期
なんでもそうだけど商業化が進むにつれ
共有性が落ちるという共有ツールとして終わってるよ今のインターネット
いちいちログインだの、登録だの、検索妨害、有料、オンオフ機能だの、独占配信、システム独占だの
情報共有しにくくなってる
アマのレビューもログインしないと見れなくなったし、ツイやインスタもログインしないと見られなくなった
つべもGoogle買収前が全盛期
なんでもそうだけど商業化が進むにつれ
共有性が落ちるという共有ツールとして終わってるよ今のインターネット
いちいちログインだの、登録だの、検索妨害、有料、オンオフ機能だの、独占配信、システム独占だの
情報共有しにくくなってる
アマのレビューもログインしないと見れなくなったし、ツイやインスタもログインしないと見られなくなった
268名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:32:14.56ID:Nbkh5Zqq0269名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:33:09.06ID:P5ZKzwpG0 5大おとなになったら、おまえ誰だよ?海外映画子役
ターミネータ2
AI
ターミネータ2
AI
270名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:34:02.77ID:4eP/JvAy0 >>107
あの当時はまだCGが発展途上で、CGを使う=金がかかる ってことだったもんな
今じゃ、CGを使って制作費を抑えるって時代になった
現場でロケをするより、ブルーバックで背景をCG合成するほうが安く済む
ゴジラ-1.0レベルのCGが10~15億円で作れるようになった
あの当時はまだCGが発展途上で、CGを使う=金がかかる ってことだったもんな
今じゃ、CGを使って制作費を抑えるって時代になった
現場でロケをするより、ブルーバックで背景をCG合成するほうが安く済む
ゴジラ-1.0レベルのCGが10~15億円で作れるようになった
271名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:34:11.86ID:P5ZKzwpG0272名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:35:27.90ID:cadsfQ520 >>266
ダークフェイトで
序盤の過去シーンで子供時代が出てきただけで
サラコナーとシュワちゃんだけ引き続きで続けて
わけわからん女版ジョンコナーと女版シュワちゃんがメインになるという本末転倒的な続編
ジョンコナー出る必然性が全く無いわ
映画としても面白くなくてつまらない
女版ジョン女版シュワもキャラ立ってなくてつまらない
ダークフェイトで
序盤の過去シーンで子供時代が出てきただけで
サラコナーとシュワちゃんだけ引き続きで続けて
わけわからん女版ジョンコナーと女版シュワちゃんがメインになるという本末転倒的な続編
ジョンコナー出る必然性が全く無いわ
映画としても面白くなくてつまらない
女版ジョン女版シュワもキャラ立ってなくてつまらない
273名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:37:01.24ID:4eP/JvAy0274名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:37:21.23ID:P5ZKzwpG0275名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:39:36.81ID:/CMSgwKZ0 あれ34年前の映画だったんだ
もっと昔のやつかと思ってた
もっと昔のやつかと思ってた
276名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:40:00.65ID:Vlhc4ODq0 もう少し身体を絞ればいいのになあ…
277名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:40:06.90ID:cadsfQ520 >>270
でもCG依存って映画としてつまらなくなるよね
CG使っていても面白い映画はちゃんとリアリティがある
例えばロードオブザリングならニュージーランドとかリアルの美しい景色のあるところで撮影したり
昔のカンフー映画なら演者が体張ってアクションしたり
学校の怪談なら昔の実際の校舎や実物特撮とか
こういうリアリティを大事にせず
なんでもCGに頼りすぎてほんと今の映画つまらない
でもCG依存って映画としてつまらなくなるよね
CG使っていても面白い映画はちゃんとリアリティがある
例えばロードオブザリングならニュージーランドとかリアルの美しい景色のあるところで撮影したり
昔のカンフー映画なら演者が体張ってアクションしたり
学校の怪談なら昔の実際の校舎や実物特撮とか
こういうリアリティを大事にせず
なんでもCGに頼りすぎてほんと今の映画つまらない
278名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:42:05.80ID:2A+63y130 ガンズの ユークッビーマイン
ちょっと渋すぎたか
ちょっと渋すぎたか
279名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:43:27.48ID:P5ZKzwpG0280名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:43:54.91ID:V7sm0ObR0 >>249代役のニック・スタールもその後、アル中と薬中になってハリウッドから姿を消したけどリハビリに成功したらしく近年になってようやく映画に出られるようになった
一昨年とかB級サスペンス映画の主人公やるまでに復活した
一昨年とかB級サスペンス映画の主人公やるまでに復活した
281名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:45:48.28ID:iRbifWNR0 デデンデンデデン
デデンデンデデン
デデンデンデデン
282名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:46:38.11ID:MB3MpdU/0 キャメロンがターミネーターの新作を作る準備してるらしいがリンダハミルトンとシュワルツネッガーはターミネーターシリーズには二度と出ないと言ってたんだよな
エドワードはずっと暇みたいだから声がかかるのかな?
エドワードはずっと暇みたいだから声がかかるのかな?
283名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:46:39.15ID:P5ZKzwpG0 >>130
顔って思春期で大きく変化するし、その時点でほぼ駄目になるよな
そこを乗り越えても、10代後半で激変したり
20くらいからでも変な伸び方するやつがいる。金田一ドラマのアレみたいに
25くらいになっても30になっても10歳くらいから顔が変わらないやつって
ほんと奇跡みたいなもんなんだろうなぁ
顔って思春期で大きく変化するし、その時点でほぼ駄目になるよな
そこを乗り越えても、10代後半で激変したり
20くらいからでも変な伸び方するやつがいる。金田一ドラマのアレみたいに
25くらいになっても30になっても10歳くらいから顔が変わらないやつって
ほんと奇跡みたいなもんなんだろうなぁ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:46:47.75ID:ZwflJ9d60285名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:47:23.36ID:cadsfQ520 ターミネーター
エイリアン
プレデター
このあたりはもうどうつくっても
過去作超えられない
エイリアン
プレデター
このあたりはもうどうつくっても
過去作超えられない
286名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:48:26.88ID:2M+iILCA0 カップラーメンのCMの子じゃないか!
287名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:49:12.35ID:4eP/JvAy0 >>277
リアルとCGがほとんど見分けつかなくなった今でも、「スタント無しのアクションです」とか「本物のルーブル美術館で撮影しました」とかが宣伝文句になるくらいだからな
観客はやはり「本物」を求めているんだよな
リアルとCGがほとんど見分けつかなくなった今でも、「スタント無しのアクションです」とか「本物のルーブル美術館で撮影しました」とかが宣伝文句になるくらいだからな
観客はやはり「本物」を求めているんだよな
288名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:50:36.30ID:0nVE4R670289名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:53:03.96ID:cAcja2C50 3のターミ姉ちゃんは元気なのか
290名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:53:41.11ID:B+u4HFWX0 ラストで溶鉱炉かなんかに沈んでいくやつだっけ?
291名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:54:12.30ID:zKoonXup0 リンダハミルトンは3の脚本見て激怒してオファーを断ったのにニューフェイトのゴミ脚本はOKだったんだな
292名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:54:44.11ID:iC9D+ZF90293名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:55:36.36ID:cadsfQ520294名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:55:57.19ID:bvpZYn050 ブタ
295名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:59:15.00ID:FBVc7cI70 コスプレの人と写真撮ってて、一瞬混乱した
296名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 10:59:54.76ID:pb2WtMxI0 ディカプリオよりイケメンだったのに
297名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:00:19.74ID:cadsfQ520298名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:02:14.95ID:Zib3ewQr0 エドワード(ジョンコナー役)より
ロバート・パトリック(T-1000)の方が好きだわ
でもロバートも大分歳をとってたけどな
ロバート・パトリック(T-1000)の方が好きだわ
でもロバートも大分歳をとってたけどな
299名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:03:04.67ID:L6a7SHTJ0 日本女性は
憂い影のある美青年好きな人は多そう。
リバーフェニックスとか
憂い影のある美青年好きな人は多そう。
リバーフェニックスとか
300名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:04:36.93ID:cAcja2C50 クリスタナ・ローケンさん
301名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:05:52.76ID:cadsfQ520 >>298
ターミネーターシリーズが微妙なのは
初期シュワネーターとT1000のインパクトを超えるやつが出てこないことだと思う
設定的にはパワーアップして超えてるんだけど
キャラに存在感ねぇよな
T1000の見た目、金属液体表現、あの風貌で追いかけてくる様
このインパクトを超えられる敵がいない
ターミネーターシリーズが微妙なのは
初期シュワネーターとT1000のインパクトを超えるやつが出てこないことだと思う
設定的にはパワーアップして超えてるんだけど
キャラに存在感ねぇよな
T1000の見た目、金属液体表現、あの風貌で追いかけてくる様
このインパクトを超えられる敵がいない
302名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:08:30.69ID:hdZrC3ab0303名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:08:37.19ID:5g0mClv30 あの美少年がまさかこんな不細工になるとか
304名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:08:46.82ID:iC9D+ZF90 >>301
おっぱいデカい女ターミネーターいたやん
おっぱいデカい女ターミネーターいたやん
305名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:09:01.23ID:3eiqo6Ay0 >>1
実物見かけても絶対気づかない
実物見かけても絶対気づかない
306名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:10:07.82ID:X02Lzn210 ターミネーターシリーズとして再生させるにはもう
エドワードファーロングがターミネーターとして2代目シュワちゃんになるしかない
というかそれなら見たい
エドワードファーロングがターミネーターとして2代目シュワちゃんになるしかない
というかそれなら見たい
307名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:10:25.11ID:FP27ocat0308名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:12:36.14ID:Nbkh5Zqq0309名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:16:08.11ID:nXVcTFl60 アメリカ人から見ると田舎者のシュワルツネッガーは訛りが酷くて喋る度に笑ってしまうらしいな
東北の人が訛りバリバリで喋ってるようなもんなのかな?
東北の人が訛りバリバリで喋ってるようなもんなのかな?
310名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:16:20.67ID:cadsfQ520 >>307
SWやロボコップでも感じるが
古い時代のSFの科学技術の見せ方だから
それを現代の科学技術に最新化させて表現すると
シリーズのアイデンティティ失われてコレジャナイになっちゃうしな
昔の固定電話やガラケーをスマホにするようなもん
SWやロボコップでも感じるが
古い時代のSFの科学技術の見せ方だから
それを現代の科学技術に最新化させて表現すると
シリーズのアイデンティティ失われてコレジャナイになっちゃうしな
昔の固定電話やガラケーをスマホにするようなもん
311名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:16:51.21ID:epT0up8x0 >>270
むしろ今のハリウッドはCG使って金かかって失敗してる印象なんだが
むしろ今のハリウッドはCG使って金かかって失敗してる印象なんだが
312名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:19:07.18ID:omfkfHyE0 イケメンの青年はやっぱアクセル・ローズみたいになっちまうんやな
313名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:20:21.51ID:omfkfHyE0 >>281
2の場合はゆーくっびーまいんの印象が強い
2の場合はゆーくっびーまいんの印象が強い
314名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:20:43.49ID:kB0MFHLi0 こんな見た目でも引きこもらずに表出てきて偉いな
315名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:23:55.35ID:t+sMbyLE0 トランクスのモデルになったくらいだからな
316名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:24:24.31ID:o6PFldgg0317名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:24:56.96ID:5AERktEM0 あのイケメンが何でこんな化け物になったんだ?呪いでもかけられたのか?
318名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:25:43.70ID:Znk8SB8Q0319名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:26:35.26ID:cadsfQ520 >>316
オーストリアといえばヒュー・ジャックマンもなまり叩かれてた気がする
オーストリアといえばヒュー・ジャックマンもなまり叩かれてた気がする
320名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:27:23.56ID:blbX9bX10321名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:29:57.03ID:rPUpfu0X0 ://x.com/jodywatley/status/1918408026035503523?s=46&t=b2GqXFvalR5VkMln109JGA
決めセリフのアレの元ネタはジョディ・ワトリーのLooking For A New Love
決めセリフのアレの元ネタはジョディ・ワトリーのLooking For A New Love
322名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:30:51.09ID:px6Yy9Bx0 勝俣や森高千里の遺伝子が入っていればなぁ
323名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:32:17.31ID:DxdMzTW40 ジョン・コナーとターミネーターの関係って
アメリカ版ののび太とドラえもんだよな
アメリカ版ののび太とドラえもんだよな
324名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:33:27.01ID:c0ah9rLv0 こんなのに来られても困惑しないのか
325名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:36:01.08ID:kHF/ppsx0326名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:38:26.52ID:G7CHAZ5n0 エドワードファーロングは日本で初めてイケメンと言われた人説
327名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:38:47.13ID:h2arZRBU0 >>325
俺のXエロ垢に40代主婦の誘導垢っぽいのよく流れてくるけど、あの感じなら40代も全然余裕だわ
けど、中国の男配信者が加工で美女に変わる動画とか見ると40代女も加工されてんだろうなと思ってしまうよねぇ
俺のXエロ垢に40代主婦の誘導垢っぽいのよく流れてくるけど、あの感じなら40代も全然余裕だわ
けど、中国の男配信者が加工で美女に変わる動画とか見ると40代女も加工されてんだろうなと思ってしまうよねぇ
328名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:41:03.77ID:WXBLckV30 若デカプリよりイケメンだよ若ジョンコナは
間違いない
デカプリはよく見るとなんか変だもの
こっちは完璧に美しかった
パーツも骨格もシルエットも
間違いない
デカプリはよく見るとなんか変だもの
こっちは完璧に美しかった
パーツも骨格もシルエットも
329名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:42:17.15ID:KbgS7dpx0 ターミネーター 興行収入
01The Terminator 7837万ドル
02Terminator 2: Judgment Day 5億1984万ドル
03 Terminator 3: Rise of The Machines 4億3337万ドル
04 Terminator Salvation 3億7135万ドル
- Terminator Genisys 4億4060万ドル
03 Terminator: Dark Fate 2億6111万ドル
01The Terminator 7837万ドル
02Terminator 2: Judgment Day 5億1984万ドル
03 Terminator 3: Rise of The Machines 4億3337万ドル
04 Terminator Salvation 3億7135万ドル
- Terminator Genisys 4億4060万ドル
03 Terminator: Dark Fate 2億6111万ドル
330名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:43:35.63ID:lr16TO/e0331名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:48:56.45ID:AyHFy+200 34年も経ってるのにいまだにターミネーター2レベルの映画を作れない邦画
332名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:49:00.33ID:GgsxHqPi0 >>274
ツインカム88からハーレーは壊れなくなったから実はそんなに維持費は国産と変わらんのよ
ランニングコストで計算したら国産のスーパースポーツの方が余裕で金掛かるよ
整備や点検はショップに丸投げだとカモにされて頻繁に部品交換で散財するだろうけど
ツインカム88からハーレーは壊れなくなったから実はそんなに維持費は国産と変わらんのよ
ランニングコストで計算したら国産のスーパースポーツの方が余裕で金掛かるよ
整備や点検はショップに丸投げだとカモにされて頻繁に部品交換で散財するだろうけど
333名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:51:12.96ID:W3Mh1+Hv0 なおガンズ・アンド・ローゼズは来日公演
334名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:52:00.41ID:Jdz1qTno0 >>319
ヒュー・ジャックマンはオーストラリア
ヒュー・ジャックマンはオーストラリア
335名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:54:29.32ID:Iszfz8lX0 II好きだな。今でも観てる。Iはもっと好き。
336名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:56:50.69ID:cadsfQ520337名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 11:57:51.75ID:cadsfQ520 あいるビールバッグ
338名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:02:02.36ID:80r/NU8n0 >>15
ブラッドレンフロお忘れですよ
ブラッドレンフロお忘れですよ
339名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:06:27.80ID:mhYBuQgI0 ちゃんと育って欲しかったなぁ
340名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:08:08.73ID:cadsfQ520 ホームアローンとシックスセンスの子役は持ち直したけど
ジョンコナーは遅過ぎた
ジョンコナーは遅過ぎた
341名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:08:42.33ID:95LDbibn0 CGが当時としては秀逸だったな。
エレベーターの上と中で撃ち合ったあと、できた天井の隙間からお餅のようにボトっと落ちてくる質感・重量感や、精神病院から逃げ去ったあと路上に捨てられ取り残されていた液体金属の欠片を靴の内側で合流・回収するシーンなど、細かいディテールにこだわることでリアルさや印象的なシーンを作っていた。
エレベーターの上と中で撃ち合ったあと、できた天井の隙間からお餅のようにボトっと落ちてくる質感・重量感や、精神病院から逃げ去ったあと路上に捨てられ取り残されていた液体金属の欠片を靴の内側で合流・回収するシーンなど、細かいディテールにこだわることでリアルさや印象的なシーンを作っていた。
342名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:09:01.66ID:QpVDPsgm0343名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:12:00.94ID:c6HyjmkZ0 何でターミネーターに名前をつけなかったんだろ?
呼ぶ時に面倒だよな
呼ぶ時に面倒だよな
344名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:13:02.32ID:DCY16ok70 >>108
いいべ…
いいべ…
345名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:15:56.23ID:cadsfQ520 >>341
その頃はCGを魅せる為に効果的に使ってたけど
今はただの予算抑える為の手抜きで使ってるだけだからな
今のハリウッドムービーも
日本のCGアニメもつまらんのもこれが理由
使えばいいってもんじゃない 活かしてこそ
その頃はCGを魅せる為に効果的に使ってたけど
今はただの予算抑える為の手抜きで使ってるだけだからな
今のハリウッドムービーも
日本のCGアニメもつまらんのもこれが理由
使えばいいってもんじゃない 活かしてこそ
346名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:17:06.61ID:5T4mlTTa0 まあ日本のジョンコナーと言われた吉田栄作がヨボヨボの爺さんだからエドワードは頑張ってる方
347名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:17:48.01ID:px6Yy9Bx0 >>341
あれから30年以上経ってるけど日本はいまだにそのレベルのCG作れないってどうなってんの
あれから30年以上経ってるけど日本はいまだにそのレベルのCG作れないってどうなってんの
348名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:20:18.26ID:hkJXizLp0 >>25
前者は賞とったじゃん。
前者は賞とったじゃん。
349名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:20:33.58ID:pYF+qTir0 www
350名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:21:14.27ID:WjR2GRu90 白人は子供時代は天使のように可愛いが大人になればゴツく汚くなる
351名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:21:15.62ID:5Cgd3eKi0 1より2の方が面白かった稀有な例
352名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:21:15.78ID:+5YxkuWU0 アメリカン・ヒストリーXも良かったな
353名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:22:05.43ID:hkJXizLp0 >>101
この女は全裸で撮影したの?
この女は全裸で撮影したの?
354名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:22:54.04ID:cadsfQ520 >>347
それだけ金かけたくなかったり
日本の映画はレベル低いやつが支配してるので低レベルしか集まらず
有能なやつはゲームやアニメや海外とかにいく
海外のCG屋って色んな人種いるからね
ピクサーも割と日本人おる
それだけ金かけたくなかったり
日本の映画はレベル低いやつが支配してるので低レベルしか集まらず
有能なやつはゲームやアニメや海外とかにいく
海外のCG屋って色んな人種いるからね
ピクサーも割と日本人おる
355名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:23:46.49ID:c6HyjmkZ0 2って最初見た時人類は救ったけど母ちゃんコレからどうなるんだろ思った
事情知らなきゃこれ程の事をしでかしたら一生刑務所だよな
まあ続編が山程作られてそんなん考えなくても良かったが
事情知らなきゃこれ程の事をしでかしたら一生刑務所だよな
まあ続編が山程作られてそんなん考えなくても良かったが
アメリカだと落ちぶれていくのをリアルタイムで見せちゃってるから分が悪いな
日本だと「あの頃」の記憶保存が効いてるんじゃないのかな
日本だと「あの頃」の記憶保存が効いてるんじゃないのかな
357名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:25:32.45ID:cadsfQ520 >>353
そうだよ
ちなこの映画のこの裸の女は実はエイリアンで
人間とえっちすると人間側がなんか死ぬやつ
シリーズ化されてて男のエイリアンもいて
こいつは人間の女とえっちしてエイリアン孕ませてころす
そうだよ
ちなこの映画のこの裸の女は実はエイリアンで
人間とえっちすると人間側がなんか死ぬやつ
シリーズ化されてて男のエイリアンもいて
こいつは人間の女とえっちしてエイリアン孕ませてころす
358名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:27:43.22ID:CN8jqROZ0 嘘ついてんじゃないぞ
359名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:27:50.81ID:ccfCD2O/0 あれ?若くして死んだよなあ
それリバーフェニックスか…
それリバーフェニックスか…
360名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:27:54.02ID:2wzm8IZy0 ジャニーズ
↓成長
サンドウィッチマン
みたいなもんだもんな
↓成長
サンドウィッチマン
みたいなもんだもんな
361名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:29:44.32ID:cadsfQ520 >>355
並行世界的に考えると
平和になったことで2人は英雄視されない一般人でそれを描いたのが3でもある
逆にスカイネットが世界を支配してくれたおかげで寧ろ英雄として名声が得られるという皮肉
2で誰もターミネーターの件なんて知らないからサラコナーがあたおか扱いされて精神病院にぶち込まれてたやろ
並行世界的に考えると
平和になったことで2人は英雄視されない一般人でそれを描いたのが3でもある
逆にスカイネットが世界を支配してくれたおかげで寧ろ英雄として名声が得られるという皮肉
2で誰もターミネーターの件なんて知らないからサラコナーがあたおか扱いされて精神病院にぶち込まれてたやろ
362名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:30:05.86ID:7l0m0CAw0 空港で「YOUは何しに日本へ?」って聞かれそうな風貌だな
363名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:30:35.00ID:UUhx/K2k0 >>108
前髪が短いよw
前髪が短いよw
364名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:30:44.58ID:2wzm8IZy0 日本ってオジサン馬鹿にする傾向あるけど
欧米人のオジサンの方がデブ、脂ぎってる、ハゲでひでーよな
舘ひろし、柴田恭兵、真田広之、阿部寛、キムタク
オッサンになっても変わらずカッコイイ
欧米人のオジサンの方がデブ、脂ぎってる、ハゲでひでーよな
舘ひろし、柴田恭兵、真田広之、阿部寛、キムタク
オッサンになっても変わらずカッコイイ
365名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:33:02.14ID:o5XlRxvg0366名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:34:27.26ID:cadsfQ520367名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:34:53.86ID:Iszfz8lX0 IIの年齢の頃のシュワはカッコいい。
368名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:37:05.04ID:ePAJlZCq0 ホモの餌食になったんだろうなぁ
369名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:37:36.86ID:G7CHAZ5n0 今のエドワードとターミネーター2のアーノルドの年齢が同じくらい
370名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:37:38.80ID:mRz0II1u0 トレインスポッティングに出演してそう
371名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:40:14.87ID:G7CHAZ5n0 インターネットもない時代に液体金属とか表現できてるのがすごい
372名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:41:17.95ID:CN8jqROZ0 >>366
GW暇なんですか?
GW暇なんですか?
373名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:42:06.00ID:CN8jqROZ0374名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:42:21.30ID:oEYLI0LB0 熱くなんなよ
375名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:43:37.11ID:G7CHAZ5n0 >>373
わからないなら絡むなよw
わからないなら絡むなよw
376名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:45:31.09ID:1vEiIXHO0 最新作でイケメンジョンコナーが即死してるの評判はどうだったの?
あのOPでまず萎えたんだけど
あのOPでまず萎えたんだけど
377名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:46:11.86ID:L8U2Fycf0 トランクス(デブンクスやん、、)
378名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:47:04.94ID:CN8jqROZ0379名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:47:37.22ID:Nbkh5Zqq0380名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:51:19.45ID:1vEiIXHO0 >>365
そうは言うけど100人中100人の男が今のエドよりキムタクの方になりたいと思うけどな
そうは言うけど100人中100人の男が今のエドよりキムタクの方になりたいと思うけどな
381名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:53:59.83ID:t9uLHHT60 もう今世紀の洋画は見捨てた上でのことだからね
382名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:56:25.16ID:riwm6hMH0 メロイックサインしてるけどメタラーなんか?
383名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:56:32.94ID:eLpfOO0D0384名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:56:38.37ID:xi434AOu0385名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 12:58:50.27ID:eLpfOO0D0 コミコンは前に韓国でも開催してた時あったけど今は日本だけだね
MLB開催もガラガラだからコミコンも客入らないんだろうね内需が死んでるから
MLB開催もガラガラだからコミコンも客入らないんだろうね内需が死んでるから
386名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:00:05.01ID:CEazdMof0 >>376
興行収入が伸びない失敗だよ
興行収入が伸びない失敗だよ
387名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:00:24.58ID:3xprApYa0388名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:01:13.31ID:ghzwtIrf0 メグライアンやピートバーンズみたいな整形系の激変ぶりに比べたらまだ許容範囲だわ
389名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:12:46.39ID:G7CHAZ5n0 >>341
鉄格子をすり抜けるシーンがすごかった
鉄格子をすり抜けるシーンがすごかった
390名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:13:37.51ID:tmk8OYQa0 サラ・コナーが未来から来たのとエッチしたシーンが脳に
391名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:20:13.02ID:W0UKdQFf0 メグライアンはショックだったな
392名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:20:52.21ID:WXBLckV30 BTTFとか昔の映画のファンイベで登場ってそりゃ少しは金になるんだろうし今もこれだけで来日の仕事とれるとかヒット映画に出れるとすごいね
BTTF組なんか年1で再会してて感動もクソもないだろもうwww
BTTF組なんか年1で再会してて感動もクソもないだろもうwww
393名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:24:07.06ID:Zib3ewQr0394名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:25:11.71ID:WXBLckV30 もう昔には戻れないのだし今の味ある見た目を活かすしかないね
主役は厳しいだろうしヒール役のが向いてそうだがネームバリューがあるんだからそこを使えよ
昔の思い出話に浸ってる場合ちゃう
頑張れ
主役は厳しいだろうしヒール役のが向いてそうだがネームバリューがあるんだからそこを使えよ
昔の思い出話に浸ってる場合ちゃう
頑張れ
396名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:26:55.84ID:dzdix8Fd0 若い頃は美少年だったのに成長したら猿みたいなジョンコナーになったのはガッカリした
397名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:30:21.83ID:8gTmNsAD0 >>1
ターミネーター2は隅々まで行き届いた名作だよなあ
それだけになぜか週刊プレイボーイの編集者が下手な英語で注意した後に撃たれるシーンだけがクソ演技すぎて浮いている
あそこだけ今からでも生成AIでどうにか差し替えることはできないのかね?
ターミネーター2は隅々まで行き届いた名作だよなあ
それだけになぜか週刊プレイボーイの編集者が下手な英語で注意した後に撃たれるシーンだけがクソ演技すぎて浮いている
あそこだけ今からでも生成AIでどうにか差し替えることはできないのかね?
398名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:30:36.42ID:/Ow33Nbl0 ターミネーター2はもちろん素晴らしいが
他にも良い作品があるんだよな
キッスのライブに行くロードムービのデトロイド・ロック・シティや
人種差別と怒りと恨みと憎しみの増幅と連鎖を描いたアメリカンヒストリーX
他にも良い作品があるんだよな
キッスのライブに行くロードムービのデトロイド・ロック・シティや
人種差別と怒りと恨みと憎しみの増幅と連鎖を描いたアメリカンヒストリーX
399名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:31:43.32ID:0ChVZe1E0 3以降は酷かった
400名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:32:30.16ID:14BGp8Qk0 サラコナークロニクルズのジョン・コナー役はわりと好きだった
401名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:33:05.33ID:95LDbibn0 >>1
人類抵抗軍のリーダーになるんじゃなかったのかあ!
人類抵抗軍のリーダーになるんじゃなかったのかあ!
402名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:33:51.38ID:WXBLckV30 身長170てことはおそらくサバで160台なのだろうし小さいねアメリカ人にしては
スター・ウォーズやアメコミみたいに他の人に好き放題作らせるのやめなさい
原作破壊どころじゃない
スター・ウォーズやアメコミみたいに他の人に好き放題作らせるのやめなさい
原作破壊どころじゃない
403名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:34:27.20ID:Oc8szGP60 薬中なのによく入国できたな
404名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:37:04.91ID:UL9ssaO90 繊細な美少年ぶりが良かったよなあ
見る影もないが
見る影もないが
405名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:38:57.03ID:V22kYeOz0 ちょっと頑張ればまだカッコよくはなるんじゃね
https://eiga.k-img.com/images/buzz/112602/8624c70c6e4e8841/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/112602/8624c70c6e4e8841/640.jpg
406名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:39:58.68ID:rPUpfu0X0 >>384
ええっ!ここからのアリナミンなんですか
ええっ!ここからのアリナミンなんですか
407名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:40:24.78ID:CEazdMof0 >>394
まあこんな小物感全開の見た目じゃヒールも厳しいね
まあこんな小物感全開の見た目じゃヒールも厳しいね
408名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:40:42.46ID:/Ow33Nbl0 >>364
ブラッドピットやらジョージクルーを知らないのかな君はw
ブラッドピットやらジョージクルーを知らないのかな君はw
409名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:42:45.65ID:cadsfQ520410名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:46:52.45ID:1vhuRjC80 SW-EP1の子役もかなりの変貌
411名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:47:55.18ID:5SwNsNR+0 2は見飽きたので前作ターミネーターが見たい(´ ・ω・`)
412名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:49:10.35ID:KlLwZNhE0 4面白かったのになぁ
リブートでもいいから未来戦争の話作ってくれよキャメロン
リブートでもいいから未来戦争の話作ってくれよキャメロン
413名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:50:44.26ID:FWJCm6fv0 何かのB級映画のちょい役で出てたけどただの小さい太ったおじさんだった
414名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:51:20.10ID:cadsfQ520415名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:53:45.01ID:WXBLckV30 XR100Rシーンもスタントマンだしなぁシュワもハーレー乗ってないし
(当時)顔だけってのは事実
アメリカで色々とやらかしたから何だかアメリカ人的にはオワコン言われても日本じゃ超絶美青年のイメージが強いから
(当時)顔だけってのは事実
アメリカで色々とやらかしたから何だかアメリカ人的にはオワコン言われても日本じゃ超絶美青年のイメージが強いから
416名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:53:48.38ID:e7MJrha90417名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 13:57:49.35ID:UL9ssaO90 こういうの見るとキアヌすげえなと思う
もちろん老化はしてるが細面のままで顔の骨格は変わってないんだよ
もちろん老化はしてるが細面のままで顔の骨格は変わってないんだよ
418名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:01:31.83ID:t4zPVx4j0 >>409
すきw
すきw
419名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:05:21.43ID:h5VAMU0J0 >>6
似てるw
似てるw
420名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:08:21.92ID:a63Cd7Tb0 >>57
養父母宅で整備してるシーン、スロットルの開度と音の長さも合ってないw
歴史的名画だけど、細かいミスめっちゃ多いよな。
T1000のタマキン映り込み、有名なダンプのフロントガラスの件
革ジャンが穴だらけになったり塞がったり
モール付近のチェイスシーンや橋桁激突シーンでダンプに撮影用足場が映り込み
精神病院でシルバーマン先生の横を通り過ぎたT1000が次のカットでまた通り過ぎる
地下駐車場で強奪した車がバックで植え込みを飛び越えるシーンでスタッフや機材が映り込み
サイバーダイン社での激しい銃撃戦の最中、窓の外をのんびり歩く人(スタッフ映り込み)
製鉄所で挟まれた腕を引き抜くときT800の腕が3本に…などなど
養父母宅で整備してるシーン、スロットルの開度と音の長さも合ってないw
歴史的名画だけど、細かいミスめっちゃ多いよな。
T1000のタマキン映り込み、有名なダンプのフロントガラスの件
革ジャンが穴だらけになったり塞がったり
モール付近のチェイスシーンや橋桁激突シーンでダンプに撮影用足場が映り込み
精神病院でシルバーマン先生の横を通り過ぎたT1000が次のカットでまた通り過ぎる
地下駐車場で強奪した車がバックで植え込みを飛び越えるシーンでスタッフや機材が映り込み
サイバーダイン社での激しい銃撃戦の最中、窓の外をのんびり歩く人(スタッフ映り込み)
製鉄所で挟まれた腕を引き抜くときT800の腕が3本に…などなど
421名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:08:38.26ID:cadsfQ520422名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:10:36.91ID:ssKKhnS00 ガンズ
シュワ
美少年
と登場の流行りてんこ盛りだったからな
どうしてこうなった
シュワ
美少年
と登場の流行りてんこ盛りだったからな
どうしてこうなった
423名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:10:43.55ID:2m+sphBR0424名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:11:29.87ID:iaqTyQPf0 >>124
沢田研二かよ
沢田研二かよ
425名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:12:40.56ID:lCtp3W130 日本は要するに金髪美少年系の王子様風がすきなんだろ
ハリー・ポッターも主役よりマルフォイの方が人気じゃね
ハリー・ポッターも主役よりマルフォイの方が人気じゃね
426名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:13:17.29ID:fiEEtXbq0 ファーロング本当のイケメンだったよなあ
427名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:17:01.62ID:+Ip6gxDP0 アメリカ人の方が好きそうなストーリーだと思ってた
428名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:17:49.48ID:3d091FLh0 芸能人の場合どんなに容姿が良くても
体重が1.5倍になれば魅力が半減し
体重が2倍になれば完全に相手にされない
特技と性格が変わらなくても…である
なぜだろうか?
体重が1.5倍になれば魅力が半減し
体重が2倍になれば完全に相手にされない
特技と性格が変わらなくても…である
なぜだろうか?
429名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:18:50.99ID:cadsfQ520 >>423
子供がよりつかんやろ!
子供がよりつかんやろ!
430名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:19:50.98ID:BeO+Ovz60 ランボー、グレムリン、燃えよドラゴン、バック・トゥ・ザ・フューチャー、インディジョーンズ、ターミネーター、エイリアン、羊たちの沈黙、逃亡者、スピード、セブン
昔は映画館やら金ローで映画楽しんだなぁ
今じゃ全く映画観ないわ
昔は映画館やら金ローで映画楽しんだなぁ
今じゃ全く映画観ないわ
431名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:21:51.12ID:e7MJrha90 >>422
そうえいば、アクセルも超美形だったのに、いまはあんなことに・・セバスチャン・バックとかもそうだけど、アメリカの人は恰幅良くなる印象
そうえいば、アクセルも超美形だったのに、いまはあんなことに・・セバスチャン・バックとかもそうだけど、アメリカの人は恰幅良くなる印象
432名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:22:41.90ID:rUT7qFcU0 ツルツルの丸坊主だったときも
もうスゲーハンサムだったからな。
よくありがちな、髪型のおかげによる
雰囲気ハンサムではなかったね。
もうスゲーハンサムだったからな。
よくありがちな、髪型のおかげによる
雰囲気ハンサムではなかったね。
433名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:23:50.48ID:CyyyGWs50 まずは痩せろ
日本のお笑い芸人みたいな体型だな
日本のお笑い芸人みたいな体型だな
434名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:27:07.68ID:oS4Qfl4E0 結構若い段階から既に太ってて自己管理してない印象があった、と思ってたけど98年頃はまだアメリカンヒストリーX、I love ペッカーと面白い作品で主役やって、細かったわ
435名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:38:32.79ID:kZNtInic0436名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:40:40.68ID:cadsfQ520 >>433
高橋ヨシキみあるよな
高橋ヨシキみあるよな
437名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:52:56.51ID:3uil0FIT0438名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:55:14.16ID:64XgKhvv0439名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 14:59:14.87ID:s1KdMGZp0 アナキン・スカイウォーカーの子役も…
440名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:02:15.59ID:jNaRe/2h0 170cmしかないのか
ちんちくりんやな
ちんちくりんやな
441名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:10:16.60ID:vPmZmc520 アメリカンヒストリーXの坊主頭めっちゃすき
442名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:16:33.41ID:Whuot+Yc0 一番かっこいい時期に
おばさんの家庭教師とつきあってたなあ
おばさんの家庭教師とつきあってたなあ
443名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:22:51.48ID:FGb9zzQd0 >>397
小峯かw
小峯かw
444名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:36:30.42ID:86bTJNr30 , -―‐- 、
/,彡, ミヽ
/ソノ彡ノノ//\ ヽ
i||||lノノノノ///― !ll|
|l|!|ノノリノ/// -・-ill|
i||ll|イ|lソ// ヽ" ll|
l|イl||//ノ ― レ
ノソノi|\ __/
/:::::::::::::ヽ―lヽ
/,彡, ミヽ
/ソノ彡ノノ//\ ヽ
i||||lノノノノ///― !ll|
|l|!|ノノリノ/// -・-ill|
i||ll|イ|lソ// ヽ" ll|
l|イl||//ノ ― レ
ノソノi|\ __/
/:::::::::::::ヽ―lヽ
445名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:40:36.97ID:6ObtVG+K0 よく2は1の焼き増しと言われるけど
1はひたすらターミネーターから逃げる映画
2は未来を変える為に戦う
と明確に目的が違うし作る意味のあった続編だったわけだが3は何やっても未来は変わらないという身も蓋もないストーリーだったからな
未来変わらないんだったら戦わなくて家でずっとテレビ見てば核戦争が起きても死なないし勝手にターミネーターが自滅してくれるし戦う意味ないしな
何の為に戦ってるんだよっていう
1はひたすらターミネーターから逃げる映画
2は未来を変える為に戦う
と明確に目的が違うし作る意味のあった続編だったわけだが3は何やっても未来は変わらないという身も蓋もないストーリーだったからな
未来変わらないんだったら戦わなくて家でずっとテレビ見てば核戦争が起きても死なないし勝手にターミネーターが自滅してくれるし戦う意味ないしな
何の為に戦ってるんだよっていう
446名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:44:11.06ID:GLDMJ8hj0 子役の宿命だな
小さい頃は美少年だった
小さい頃は美少年だった
447名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 15:46:49.05ID:PUD4x5DS0448名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:11:53.32ID:rfr60EIm0449名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:13:48.77ID:ZVMsXpSh0 カップラのCM出てたよな
450名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:20:30.67ID:YTRIjhAd0 民ネタ2
451名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:23:39.01ID:px6Yy9Bx0452名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:24:47.20ID:lt/V911J0 エドワード・ファーロングがゆがんだ最大の理由はチビだったから
168cmはアメリカの白人社会ではやばいって
168cmはアメリカの白人社会ではやばいって
453名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:24:56.92ID:eIW7XoCv0 2であまりに美少年だったもんだから、3のあいつが猿みたいとずっと言われてた
454名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:27:25.03ID:MSd7p2Ii0455名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:27:44.87ID:Bcy89aya0 ターミネーターじゃなくてスターウォーズで見たぞ
456名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:28:51.62ID:4V0T8asS0 ファンに向けたメッセージは立派だな
ファンの人良かったね
ファンの人良かったね
457名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:29:35.56ID:LFCGDVML0 体くらい絞ってくりゃいいのに、
458名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:29:37.43ID:lt/V911J0459名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 16:51:05.56ID:NhOaHwhQ0460名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:11:51.47ID:BIyHB9zh0 1939年の風と共に去りぬ
461名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:13:55.18ID:3uil0FIT0 >>230
痩せたらゲイリーシニーズっぽい
痩せたらゲイリーシニーズっぽい
462名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:19:35.60ID:9uSRnvib0463名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:21:23.07ID:lt/V911J0464名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:24:09.74ID:EXbvq6+r0465名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:27:13.18ID:xku5eyL60466名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:27:31.77ID:M8nkZEBr0 >>16
いや今見ると普通に古くせえ洋画でしかねえが
いや今見ると普通に古くせえ洋画でしかねえが
467名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:28:37.17ID:xku5eyL60 今の流行りは津軽弁
468名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:32:05.75ID:WXBLckV30 ハーレイ・ジョエル・オスメントのが顔がずっとかわいい感じで役者としては使えなそう
役が限られるしあのまんま成長したからww
ファーロングはちょっと変わり過ぎだよwwwwさすがに主演の顔じゃない。体も肥えたままだし…
ファーロングはターミネーター後も地道に出演は継続してしてるけど、オスメントの方が大作に出てるから金もってるのはオスメントの方だろうな
役が限られるしあのまんま成長したからww
ファーロングはちょっと変わり過ぎだよwwwwさすがに主演の顔じゃない。体も肥えたままだし…
ファーロングはターミネーター後も地道に出演は継続してしてるけど、オスメントの方が大作に出てるから金もってるのはオスメントの方だろうな
469名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:33:13.23ID:JttegTAc0470名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:35:56.30ID:6Zy4CigH0 監督はT2のエンディングを公園で孫を見つめるサラのシーンで完結にしたかったんだけど試写会で不評だったらしいな
ハッピーエンドはターミネーターらしくないという理由らしいけど
ハッピーエンドはターミネーターらしくないという理由らしいけど
471名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:37:27.05ID:Nbkh5Zqq0 >>452
マイケルJフォックスとかトム・クルーズやイライジャウッドおるじゃん
マイケルJフォックスとかトム・クルーズやイライジャウッドおるじゃん
472名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:42:28.99ID:UDCEYOiS0 3で急に猿の惑星がはじまってびっくりした
473名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 17:42:59.69ID:1prZAmRO0 カップメンのCMでおなじみの美少年が
474名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 18:01:47.72ID:NhOaHwhQ0 サラ・コナークロニクル結構好きでした
打ち切りみたいな感じで終わったけど、女子高生の姿のターミネーターって日本のアニメみたいな設定だった
打ち切りみたいな感じで終わったけど、女子高生の姿のターミネーターって日本のアニメみたいな設定だった
475名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 18:24:35.29ID:iaulEcPA0 あの美少年がこんな仕上がりになるとは
時は残酷よな
時は残酷よな
476名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 18:28:21.00ID:NuvmMsak0477名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 18:44:07.66ID:Iz9wvZDz0 まとめると、エドワード・ファーロングは俳優として徐々に復帰を果たしつつあり、近年は映画出演やイベント参加など、活動の幅を広げています。
478名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 18:46:33.89ID:lTxZeNIb0479名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:02:43.22ID:4VtEhV9S0 ノア・ハサウェイも独身おっさんか、つーか名前丸パクリしてもいいの?
480名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:35:52.73ID:H9ogMhZ10481名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:39:23.37ID:pYbRbnbo0 >>96
あの人は子供の頃からおっさん顔じゃん
あの人は子供の頃からおっさん顔じゃん
482名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:41:48.90ID:H9ogMhZ10 >>357
スピーシーズw
スピーシーズw
483名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:42:29.47ID:pYbRbnbo0 >>178
信じられへん
信じられへん
484名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 19:51:17.41ID:fUHtuU8k0 あらまー
485名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 20:07:22.01ID:lt/V911J0 >>477
AIってポジティブよなぁ 人類全部ころしてAIにすべきまであるわ
AIってポジティブよなぁ 人類全部ころしてAIにすべきまであるわ
486名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 20:35:52.37ID:lTxZeNIb0 >>482
俺はこれで異種姦ものに目覚めた
俺はこれで異種姦ものに目覚めた
487名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 20:46:26.56ID:WqWGxnRw0 誰だよ
このデブ
このデブ
488名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 20:50:00.77ID:zkXLEdCl0 4年後にやってくれと
489sage
2025/05/03(土) 20:53:33.77ID:8Z/LAEOW0 あああああ
あんなに美少年だったのに
あんなに美少年だったのに
490名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 20:55:44.92ID:txsEyu8b0 ホーム・アローンとターミネーター2とハリーポッターが日本人が一番知ってるハリウッド子役だな
491名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:00:22.98ID:Uu1BzyTc0 未だに人類1のイケメンだと思ってる
492名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:00:27.68ID:TNOwQlSx0 ターミネーター2は敵役のインパクトが弱すぎた
スタローンかドルフ・ラングレンにすべきだった
スタローンかドルフ・ラングレンにすべきだった
493名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:00:38.03ID:iDiGVnEI0 170cmのチビじゃ痩せたところで、って感じやな
494名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:02:58.52ID:0LVgHHZs0 出演作ではアメリカンヒストリーXが一番好きだな
ノートンと共に素晴らしい演技だった
ノートンと共に素晴らしい演技だった
495名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:04:36.29ID:3uil0FIT0496名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:05:45.87ID:lt/V911J0 https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjub3eYn4ZebMDNNygz6Nm4cK2If4emjqTWRKuBBTh3NTIS2Xvg-I6RzfUDupMAkrPJExjGPOENjJ8u4MQ62YjeemCsMNqv_mukaX-w8w__9XdWQoCk1lDkHD6J-FptAtG9zwU0aLj8wUPOfQm8C3frKJchIPO8miVue9wFZCJ6X6uhmAn0STIUmRfd7pgA/s1600/edward_furlong_terminator_2_x10x.jpg
噂されているように、本人の責任じゃないところに原因があるタイプの話な気がする・・・ (´・ω・`)
子供のときに全世界に名前が轟いちゃったら、悪い大人が寄ってくるだろうし
噂されているように、本人の責任じゃないところに原因があるタイプの話な気がする・・・ (´・ω・`)
子供のときに全世界に名前が轟いちゃったら、悪い大人が寄ってくるだろうし
497名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:11:19.77ID:iDiGVnEI0 >>492
そんな感想持ってんのお前くらいじゃね?
そんな感想持ってんのお前くらいじゃね?
498名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:12:48.62ID:J/wbQjPX0 >>1
無職か
無職か
499名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:15:39.32ID:lt/V911J0500名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:23:34.29ID:WOg3QILz0 >>453
2-3の間でジョンがどう成長しようとああはならないだろと思ってたわ
3が酷評されがちな要因はジョン役のキャスティングによるものが大きいと思ってる
ストーリーはまあ2でスカイネットが生まれるきっかけを阻止したのになんで3であんな事になったんだと
言われるが技術力が進歩すれば遅かれ早かれスカイネットは誕生するだろうしそこは別に気にならない
2-3の間でジョンがどう成長しようとああはならないだろと思ってたわ
3が酷評されがちな要因はジョン役のキャスティングによるものが大きいと思ってる
ストーリーはまあ2でスカイネットが生まれるきっかけを阻止したのになんで3であんな事になったんだと
言われるが技術力が進歩すれば遅かれ早かれスカイネットは誕生するだろうしそこは別に気にならない
501名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:28:24.70ID:WOg3QILz0 >>459
エディが3に出演していればそこそこ評価されてただろうにね(身体を絞る事は必須だが)
2と3は(1もだが)世界が繋がってるんだからあれだけ顔が変わるのは観ている側は受け入れる事が出来ないんだよ
そこでまず拒絶反応が起きて映画の内容どころではなくなる
エディが3に出演していればそこそこ評価されてただろうにね(身体を絞る事は必須だが)
2と3は(1もだが)世界が繋がってるんだからあれだけ顔が変わるのは観ている側は受け入れる事が出来ないんだよ
そこでまず拒絶反応が起きて映画の内容どころではなくなる
502名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:31:04.39ID:Asb/6Hg30 言われなきゃジョン・コナーなんてわからんわw
503 警備員[Lv.50][苗]
2025/05/03(土) 21:33:15.17ID:hTmmZ25Y0 日本の女性は、昔から美少年子役が好きなんですよ。
504名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:34:55.51ID:WOg3QILz0 >>495
あれだけの細身でシュワさんとパワーが互角なのは驚いたな
見た目からしてあの体格差なら軽くぶっ飛ばせるだろと思っていたら反対にシュワさんが投げ飛ばされてたし(笑)
それと無表情なのも不気味で底の知れない印象で良かった
あれだけの細身でシュワさんとパワーが互角なのは驚いたな
見た目からしてあの体格差なら軽くぶっ飛ばせるだろと思っていたら反対にシュワさんが投げ飛ばされてたし(笑)
それと無表情なのも不気味で底の知れない印象で良かった
505名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:37:11.30ID:WOg3QILz0 >>480
ブルースウィリスもハズレは少ない印象
ブルースウィリスもハズレは少ない印象
506名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:40:12.31ID:dvMHqxsC0 T-1000は誰にでも何にでも化けられるのに必ずロバート・パトリック警官姿に戻すのがバカだよね
「イット・フォローズ」みたいに毎回姿を変えて現れる方が圧倒的に有利なのに
「イット・フォローズ」みたいに毎回姿を変えて現れる方が圧倒的に有利なのに
507名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:41:05.90ID:dvMHqxsC0 >>505
ブルース・ウィリスは最後の10年は駄作にばかり出ていた印象
ブルース・ウィリスは最後の10年は駄作にばかり出ていた印象
508名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:42:20.29ID:zXxjS8W90 インテリア濱田 愛媛砥部町 そうかの集団stalker とうちょうとうさつ 内装業
在ニチ北朝鮮人のつうめいそうか
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人 元チョーセンヘルス水風 Nozoki Nusumigikiおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いのおおさかの犯罪者仲間に
逃亡先のえひめから犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪ぎょうしゃ
日本人に嫌がらせして金もらう日本人の敵
→ そうか犯罪仲間の集団stalker実物 s://ぽstimg.cc/gallery/fS0xhc壱
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してるそうか知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 こぢんじょーほー覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してstalker先回り
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●えひめ県警松山南署に潜伏中のそうか警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる 今日もいるパトそうかパトw
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑 玉の輿(爆笑)自慢
おおさかからえひめに逃げ隠れて 今日もまた新興宗教stalkerの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察はそうか警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひツーホー、角さんして下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめいそうか
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人 元チョーセンヘルス水風 Nozoki Nusumigikiおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いのおおさかの犯罪者仲間に
逃亡先のえひめから犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪ぎょうしゃ
日本人に嫌がらせして金もらう日本人の敵
→ そうか犯罪仲間の集団stalker実物 s://ぽstimg.cc/gallery/fS0xhc壱
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してるそうか知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 こぢんじょーほー覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してstalker先回り
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●えひめ県警松山南署に潜伏中のそうか警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる 今日もいるパトそうかパトw
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑 玉の輿(爆笑)自慢
おおさかからえひめに逃げ隠れて 今日もまた新興宗教stalkerの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察はそうか警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひツーホー、角さんして下さい
509名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:42:52.59ID:WOg3QILz0 >>472
当時映画館に観に行ったが冗談抜きでタイトルを間違えたかなと思った
その上ジョンがやさぐれてたし夢と言うか幻想が打ち砕かれたな
まあ今にして思えばジョンは指導者としては輝く事が出来るけど
それはスカイネットが暴走したらの話であって平和な世界ではそりゃああなるわなとは納得だが
当時映画館に観に行ったが冗談抜きでタイトルを間違えたかなと思った
その上ジョンがやさぐれてたし夢と言うか幻想が打ち砕かれたな
まあ今にして思えばジョンは指導者としては輝く事が出来るけど
それはスカイネットが暴走したらの話であって平和な世界ではそりゃああなるわなとは納得だが
510名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:43:04.65ID:wf00sYQm0 あんなに美少年だったのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。
511名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:44:08.02ID:tg4bPzqQ0 ファー >>1の写真見て五十嵐隼士思い出した
512名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:50:30.00ID:gHchz/XJ0 >>405
かっこいいな岡田准一
かっこいいな岡田准一
513名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 21:52:28.52ID:LgNlyGCL0 T-800どころかあと4年後には液体金属のT-1000が出てくるという事実⎛´・ω・`⎞
514名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:00:10.26ID:WOg3QILz0 >>506
昔持ってたターミネーターの秘密という本では「何故T-1000は警官の姿に戻りたがるのか?」
という項目があって
「警官の姿がデフォだから〜」とか「警官の姿なら市民や同じ警官の協力を得られやすいから〜」
とか書かれていたな
後者に関しては大体強引にバイクやヘリや車を奪ってたから警察どうこうは関係ないと思ったが(笑)
それはさておきシュワさん一行の前に現れる時に変身しない理由はなんだろうね
同じターミネーターには変身が見破られるとかありそう
>>507
そうか
言われてみたら確かに直近でブルースの映画で面白いと思った映画は記憶にないなあ
前半でヒット作を量産してたからイメージが固定されてたわ
昔持ってたターミネーターの秘密という本では「何故T-1000は警官の姿に戻りたがるのか?」
という項目があって
「警官の姿がデフォだから〜」とか「警官の姿なら市民や同じ警官の協力を得られやすいから〜」
とか書かれていたな
後者に関しては大体強引にバイクやヘリや車を奪ってたから警察どうこうは関係ないと思ったが(笑)
それはさておきシュワさん一行の前に現れる時に変身しない理由はなんだろうね
同じターミネーターには変身が見破られるとかありそう
>>507
そうか
言われてみたら確かに直近でブルースの映画で面白いと思った映画は記憶にないなあ
前半でヒット作を量産してたからイメージが固定されてたわ
515名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:01:51.96ID:0pxC5yop0516名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:10:23.16ID:sfuoGXPM0517名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:12:45.39ID:WOg3QILz0 >>420
T-1000がサイバーダイン社からバイクでヘリに飛び掛かるシーン
空中でバイクの風防が外れてたけどバイクが落ちるカットでは外れたはずの風防が付いてたり
SWAT車両を追ってヘリからT-1000が銃撃してくるシーンでは車両の銃創の位置が前後で変わってたりする
あと製鉄所でT-1000がシュワさんのグレネードランチャーを投げ飛ばして撃たれるシーンでは
一発しか撃たれてないのにT-1000の腹部には銃創が複数あったりする
まあこれらのシーンも含めて好きなんだけどね
T-1000がサイバーダイン社からバイクでヘリに飛び掛かるシーン
空中でバイクの風防が外れてたけどバイクが落ちるカットでは外れたはずの風防が付いてたり
SWAT車両を追ってヘリからT-1000が銃撃してくるシーンでは車両の銃創の位置が前後で変わってたりする
あと製鉄所でT-1000がシュワさんのグレネードランチャーを投げ飛ばして撃たれるシーンでは
一発しか撃たれてないのにT-1000の腹部には銃創が複数あったりする
まあこれらのシーンも含めて好きなんだけどね
518名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:14:54.72ID:5HHRlK7S0 ハゲそうだな
519名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:17:51.14ID:47l+DbPq0 >>1
あの2ケツしてた方の友達じゃなくて
あの2ケツしてた方の友達じゃなくて
520名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:19:36.86ID:WOg3QILz0521名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:23:49.95ID:ujesfpCc0522名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:23:51.73ID:lt/V911J0 最近の邦画っていうけど、CGやってるの韓国人の場合もあるぞ
名前忘れたけど、水曜どうでしょうにでてた背の高いチリ毛が主演したゾンビ映画あったじゃん あれとか韓国のCGだからね
「邦画もここまできたかー」とか感心してたら韓国っていう
お前らがやたら絶賛してる殺人の追憶は音楽は日本人だし、あんまり国で分ける時代ではなくなりつつあると思う
簡単に外注できちゃうから、ネット使うと
会議だって現地行く必要ないしさ
名前忘れたけど、水曜どうでしょうにでてた背の高いチリ毛が主演したゾンビ映画あったじゃん あれとか韓国のCGだからね
「邦画もここまできたかー」とか感心してたら韓国っていう
お前らがやたら絶賛してる殺人の追憶は音楽は日本人だし、あんまり国で分ける時代ではなくなりつつあると思う
簡単に外注できちゃうから、ネット使うと
会議だって現地行く必要ないしさ
>>66
俺かと思ったら違ったわ
俺かと思ったら違ったわ
524名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:32:53.93ID:lt/V911J0 全盛期シュワ 全盛期ファーロング 全盛期ガンズ
でもって日本も全盛期でしょ
そら記憶も美化されるわな
でもって日本も全盛期でしょ
そら記憶も美化されるわな
525名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:38:36.67ID:lt/V911J0526名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:44:27.63ID:WOg3QILz0527名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:45:12.18ID:lkyIHRM10 >>119
はいウソ乙
ターミネーター2
日本公開 1991年8月24日
ドラゴンボール
1984年11月20日 連載開始
ドラゴンボールでかつての敵が仲間になるってベジータよりピッコロ大魔王の方が先だけど、
ピッコロが仲間になる回が連載されてたの1989年だからなw
はいウソ乙
ターミネーター2
日本公開 1991年8月24日
ドラゴンボール
1984年11月20日 連載開始
ドラゴンボールでかつての敵が仲間になるってベジータよりピッコロ大魔王の方が先だけど、
ピッコロが仲間になる回が連載されてたの1989年だからなw
528名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:52:40.57ID:lkyIHRM10529名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 22:58:11.81ID:WOg3QILz0 >>528
横だが
これは自分も未確認で聞いた話になるが
序盤にT-1000が全裸で警官を襲撃した後にしゃがむシーンがあるけど
その時に一瞬映っているとかいないとか
またビデオ版DVD版BD版があるけど修正されてるものもあるとかないとか
横だが
これは自分も未確認で聞いた話になるが
序盤にT-1000が全裸で警官を襲撃した後にしゃがむシーンがあるけど
その時に一瞬映っているとかいないとか
またビデオ版DVD版BD版があるけど修正されてるものもあるとかないとか
530名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:00:49.96ID:nABo0yo50 すげーイケメンだったよな
531名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:12:54.62ID:b6v6xudz0532名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:14:52.80ID:b6v6xudz0533名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:18:41.01ID:b6v6xudz0534名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:20:31.28ID:lkyIHRM10 >>529
サンクス!
今度確認してみる。
ちなみに、ターミネーター1の日本で販売されてるブルーレイ版。
シュワちゃんが最初裸でやってくるシーンでは、ぼかしがなくシュワちゃんが
歩くたびに左右に揺れるたくましい「像さん」がはっきり映ってたw
サンクス!
今度確認してみる。
ちなみに、ターミネーター1の日本で販売されてるブルーレイ版。
シュワちゃんが最初裸でやってくるシーンでは、ぼかしがなくシュワちゃんが
歩くたびに左右に揺れるたくましい「像さん」がはっきり映ってたw
535名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:26:32.07ID:dvMHqxsC0 >>514
あくまでも娯楽映画なので敵の姿を観客に分かりやすくしなきゃならないわけだが
現実的に考えればショッピングモールなどでジョンを探さず家で養父母に化けて待ってりゃサクッと殺せる
シュワ&ジョンのバイクをトラックで追いかけたりしたから電話でも警戒されたわけで
あくまでも娯楽映画なので敵の姿を観客に分かりやすくしなきゃならないわけだが
現実的に考えればショッピングモールなどでジョンを探さず家で養父母に化けて待ってりゃサクッと殺せる
シュワ&ジョンのバイクをトラックで追いかけたりしたから電話でも警戒されたわけで
536名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:29:54.58ID:b6v6xudz0537名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:30:00.95ID:dvMHqxsC0 ターミネーター1作目だってサラの同居人とその彼氏を殺したりせず、静かにサラが帰ってくるのを待ってりゃ簡単に目的は果たせた
538名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:30:50.43ID:lt/V911J0 ファーロングは上下の歯が抜け落ちてたからな10年ぐらい前は
あいりん地区のホームレスみたいな歯してた 上下で一本ずつ歯が足りないとかいうんじゃなくて、上下あわせて6本ないみたいなクソヤバい歯してた
いま歯があるように見えるのは全部差し歯か入れ歯
あいりん地区のホームレスみたいな歯してた 上下で一本ずつ歯が足りないとかいうんじゃなくて、上下あわせて6本ないみたいなクソヤバい歯してた
いま歯があるように見えるのは全部差し歯か入れ歯
539名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:33:21.71ID:WOg3QILz0 >>532
ニコラスケイジの映画もいいよね
十数年前は地上波でよく映画が放送されていたからそれでケイジを好きになって
よくケイジが出てる映画のDVDを借りてたなあ
当たり前だけど尺の都合や過激な表現で地上波ではある程度シーンがカットされるんだが
フェイスオフのDVDを借りて
息子が○されて復讐を決意すると言う肝心なシーンがカットされていたのを知った時は納得いかなかった(笑)
そこまで残酷なシーンでもなかったと思うけど
ニコラスケイジの映画もいいよね
十数年前は地上波でよく映画が放送されていたからそれでケイジを好きになって
よくケイジが出てる映画のDVDを借りてたなあ
当たり前だけど尺の都合や過激な表現で地上波ではある程度シーンがカットされるんだが
フェイスオフのDVDを借りて
息子が○されて復讐を決意すると言う肝心なシーンがカットされていたのを知った時は納得いかなかった(笑)
そこまで残酷なシーンでもなかったと思うけど
540名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:37:17.14ID:WOg3QILz0541名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:51:40.43ID:sGhxB8sZ0 >>101
この車今でもたまに見かけるけど存在感あるわ
この車今でもたまに見かけるけど存在感あるわ
542名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:53:39.24ID:b6v6xudz0 >>539
ニコラス・ケイジはB級過ぎるって映画も多いけど、引き込まれたり面白いって思う映画も多いんだよね。
だいたいいい感じ。
この人も今回の大阪コミコン来てるんだね。
スターウォーズでアナキンスカイウォーカーやった人が20年ぶり?だかで
アナキンスカイウォーカー再演するみたいだけど、格好いいままだ
白人でも変わる人と変わらない人の差が大きいな
ニコラス・ケイジはB級過ぎるって映画も多いけど、引き込まれたり面白いって思う映画も多いんだよね。
だいたいいい感じ。
この人も今回の大阪コミコン来てるんだね。
スターウォーズでアナキンスカイウォーカーやった人が20年ぶり?だかで
アナキンスカイウォーカー再演するみたいだけど、格好いいままだ
白人でも変わる人と変わらない人の差が大きいな
543名無しさん@恐縮です
2025/05/03(土) 23:58:56.69ID:r3ruT2my0 >>506
そうしないと映画を観てる観客がT-1000だとわからなくなるからね。あえて誰に化けているのかわからないようにすればいいのにそうしなかったのは新たに人と出会うたびに警戒して人間であることを確かめるという余計なシーンが必要になりストーリーから外れていってしまうからでしょう。
そもそも最初の登場シーンから裸である必要もなければパトリックの姿である必要もないわけなんですが。
これをむかし知人に言ったら転送される前に唯一接触した人間が裸のパトリックでその姿で未来から来たに違いないと力説していた。
じゃあ何で警官姿に?と聞いたら転送されて最初に接触したのが警官でその服装だけコピーしたんだと。じゃあなんでその警官の顔じゃないのと聞いたら知り合いに会ったらバレて面倒なことになるからだ、架空の警察官姿のほうが任務遂行しやすいんだ、ともっともらしい説を言っていた。
そうしないと映画を観てる観客がT-1000だとわからなくなるからね。あえて誰に化けているのかわからないようにすればいいのにそうしなかったのは新たに人と出会うたびに警戒して人間であることを確かめるという余計なシーンが必要になりストーリーから外れていってしまうからでしょう。
そもそも最初の登場シーンから裸である必要もなければパトリックの姿である必要もないわけなんですが。
これをむかし知人に言ったら転送される前に唯一接触した人間が裸のパトリックでその姿で未来から来たに違いないと力説していた。
じゃあ何で警官姿に?と聞いたら転送されて最初に接触したのが警官でその服装だけコピーしたんだと。じゃあなんでその警官の顔じゃないのと聞いたら知り合いに会ったらバレて面倒なことになるからだ、架空の警察官姿のほうが任務遂行しやすいんだ、ともっともらしい説を言っていた。
544名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:07:22.54ID:kVNJzmmg0 町中で白バイやパトカーで追いかけたりしても何となく許されそうなのが警官だからじゃね
545名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:21:25.39ID:S0dGso/R0 すげーイケメンだったのにノーメイクでモンスター役出来そうな風貌になってるやん
546名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:23:44.43ID:1jrpN6wT0 誰?このデブ
547名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:27:05.02ID:kVNJzmmg0 同じデブでも俺よりイケメンだから負けた気はするなw
548名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:30:09.97ID:kVNJzmmg0 >>542
2001年宇宙の旅のキア・デュリアが2010に同役で出演したのはビックリしたな
2001年宇宙の旅のキア・デュリアが2010に同役で出演したのはビックリしたな
549名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:42:04.70ID:C0KtSXxO0 あのショタが最早面影もないデブになったやつだろ
550名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 00:48:14.78ID:GRCnfy5L0 日本人はヒョロガリだからゴリマッチョの外国人に憧れてるんよ
551名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 01:46:13.50ID:4VFmghRo0 日本に来てたのか
見たかった
見たかった
552名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 02:40:28.32ID:eXc5MAgo0 カップ麺のCM出てたよな
553名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 02:58:44.04ID:2diuHBKJ0 バイオハザード2のレオン役でCMやってたはずと思ったらそっちはブラッドレンフロだった
554名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 03:10:34.02ID:NhyuZoDc0 >>175
新しいものだとフルCGになっちゃったけど昔のものは実際に作った模型と組み合わせたりしてるからそっちのほうが迫力あるんだよな。
新しいものだとフルCGになっちゃったけど昔のものは実際に作った模型と組み合わせたりしてるからそっちのほうが迫力あるんだよな。
555 警備員[Lv.18]
2025/05/04(日) 03:19:41.19ID:TKGoPh6d0 >>233
可愛いw
可愛いw
556名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 03:37:24.11ID:R9NGbSV60 T3の👩タミネタが好き
557名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 03:44:50.74ID:OmIa3eyj0 このくらい美形だと
デブになっても顔立ちは整ってんだよな
デブになっても顔立ちは整ってんだよな
558名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 05:27:05.42ID:TeanUN180 日本限定かどうか知らんけどCDまで出てたな~
559名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 05:29:23.23ID:rojSOyYI0 撮影中に背はどんどん伸びるわ声変わりはするわ
声はピッチ弄ってるし最後の工場でサラと並んで立つとこジョンの足元は穴あけて低くしてるとか大変だったらしい
声はピッチ弄ってるし最後の工場でサラと並んで立つとこジョンの足元は穴あけて低くしてるとか大変だったらしい
560名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 05:41:59.54ID:dxvOrNME0 アディオス
561名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 05:45:42.28ID:3m3+c33g0 未だこれと並ぶレベルの映画がバック・トゥ・ザ・フューチャーだけという事実
562名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 05:56:30.62ID:gcTjsPl80 >>527
人造人間編でトランクスが出てきたのはドラゴンボール連載開始から何年経ってたの?
人造人間編でトランクスが出てきたのはドラゴンボール連載開始から何年経ってたの?
563名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 06:14:51.65ID:Fy0CfDxH0 >>34
俺は知ってるという謎すぎるマウント
俺は知ってるという謎すぎるマウント
564名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 06:39:17.70ID:tqCfvNye0565名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 06:47:17.79ID:IljVgTLM0566名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 07:23:47.91ID:3Pp9FzkI0 ファンファンの息子が似てる
567名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 07:37:35.41ID:4VFmghRo0568名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:21:17.21ID:Y8E8Pbom0569名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:28:18.14ID:ATSBgnjL0 ターミネーターとエイリアンはそれぞれ5部作くらいで最初からリブートすべきだ
570名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:39:16.72ID:0nMGEToE0 このデブ、よく見ると目元とか名残あるし痩せさえしたらそこそこイケオジになりそうなのが
なぜ痩せない
なぜ痩せない
571名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:45:31.79ID:vYB0tTCm0 冬の露天風呂でしゃがんで身体から湯気を出して
ターミネーターごっこやった
ターミネーターごっこやった
572名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:51:35.61ID:YXu6yaJu0 ワラタ
573名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 08:59:31.03ID:mIRC1SeW0 もっと太ってた頃のほうがイケメンだったね
574名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 09:19:43.93ID:BLFv95Rm0575名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 09:22:24.71ID:BLFv95Rm0576名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 09:35:44.05ID:/JizemJE0 >>24
リバー・フェニックスもそうだね
リバー・フェニックスもそうだね
577名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 09:44:19.65ID:LroSZU2U0 連休中に加入したばかりのネトフリでドラマ見まくってたらオススだかに「ブラックリスト」ってアメドラ上がってて試しに見てたら主役のクセのある小太りのハゲたオッサンをどっかで見たことあるなってググったら、ジェームズ・スペイダーって役者で、昔見た「スターゲイト」って映画で細身のイケメン考古学者やってた人だった。確かに面影は残ってるけどさぁ…トム・クルーズとかキアヌ・リーブスは本当スゴイなと思いました。
578名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 10:14:09.99ID:5urZudZt0 劣化してるって自覚あったんだw
@
エドワードファーロングさんのサイン会に行ってきました。
「9歳の頃にターミネーター2を観てあなたに会うのに21年も掛かりました。今、会えてとても嬉しいです。」と伝えたら
エドワードさんの返答が「ありがとう、ショックを受けてないと良いけど…。」
めちゃくちゃ、良いエピソード貰いました
@
エドワードファーロングさんのサイン会に行ってきました。
「9歳の頃にターミネーター2を観てあなたに会うのに21年も掛かりました。今、会えてとても嬉しいです。」と伝えたら
エドワードさんの返答が「ありがとう、ショックを受けてないと良いけど…。」
めちゃくちゃ、良いエピソード貰いました
579名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 10:53:14.07ID:s67aFatF0580名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:17:00.55ID:ryTYzKe30581名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:21:35.94ID:KuPKXmlU0 子役で大ブレイクして私生活荒れまくって落ち目になってその後にV字回復して子役時代よりも成功した俳優ってドリュー・バリモアしかいないだろ
582名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 11:29:06.09ID:5864fngs0 大黒摩季の曲のCMのひとか
583名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:01:23.85ID:3Pp9FzkI0 ファンファン息子。結果的に偽物の方がイケオジになった
https://i.imgur.com/t7A7mv3.jpeg
https://i.imgur.com/t7A7mv3.jpeg
584名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:02:54.25ID:3Pp9FzkI0 >>580
ハリポタ組ぐらいだな。みんな若い頃に不動産投資して悠々自適に芸能活動してる
ハリポタ組ぐらいだな。みんな若い頃に不動産投資して悠々自適に芸能活動してる
585名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:07:31.61ID:3Pp9FzkI0586名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:15:53.80ID:jH5FfYBx0 T2の時のままにキレイに大人になってたら世界中の女抱けたろうな
ファイト・クラブの時のブラピ見た時もそう思った
ファイト・クラブの時のブラピ見た時もそう思った
587名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:24:03.75ID:alIunxoI0 リアルタイムで知らないがファーロングは10代前半の頃から髪もサラストで美少年だったな
変貌に驚いたけど他の画像見たらもうちょっとマシではあった顔
変貌に驚いたけど他の画像見たらもうちょっとマシではあった顔
588名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:31:09.15ID:IQremxKU0589名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:33:40.66ID:alIunxoI0590名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:49:03.00ID:39+B4LnW0 >>527
メタリック軍曹知らんのか
メタリック軍曹知らんのか
591名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:50:24.12ID:l6fZCBCV0 自制出来てないのが勿体ない
592名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:56:03.74ID:Z1Z40O710 コミコン行ってみたいな、ニコラス刑事とかワンピ実写の俳優も来てたんだな
593名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 14:58:52.50ID:0/jBHWh00 子供のときに最高峰の贅沢しちゃうと貪欲さがなくなっちゃうというのはあると思うよ
ジャスティンビーバーよりこいつのほうがネームバリューあると思うよ同い年で比較したら
それぐらい名をとどろかせてたから
そういう意味では名誉欲とかあんまりない可能性がある
そうなると俳優なんて苦痛だったりしてな
食べたいものも食べられない生活なわけで売れっ子は
ジャスティンビーバーよりこいつのほうがネームバリューあると思うよ同い年で比較したら
それぐらい名をとどろかせてたから
そういう意味では名誉欲とかあんまりない可能性がある
そうなると俳優なんて苦痛だったりしてな
食べたいものも食べられない生活なわけで売れっ子は
594名無しさん@恐縮です
2025/05/04(日) 15:18:03.07ID:T2bOEHuE0 >>506
T-1000は一見無敵に見えるけど終盤の冷凍→解凍で擬態機能がバグって
上半身は普通の警官なのに下半身は白バイ警官という歪な姿になってて
しかも触れたものに意図せず同化しちゃうし走れなくなってるしで結構ガタがきてたみたい
T-1000は一見無敵に見えるけど終盤の冷凍→解凍で擬態機能がバグって
上半身は普通の警官なのに下半身は白バイ警官という歪な姿になってて
しかも触れたものに意図せず同化しちゃうし走れなくなってるしで結構ガタがきてたみたい
レスを投稿する
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 日本人、パスポートを持たなくなってしまう。所有率は先進国では最低クラス [931948549]
- 【悲報】ここに行くぐらいならまだ「大阪万博」に行った方がマシだ!って場所🤔 [616817505]
- 【ネトウヨ悲報】お米 スーパーから盗まれはじめる😨 [382895459]
- ヤフコメ民、いきなり差別 [377482965]