X

【ABEMA】ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★
垢版 |
2025/05/01(木) 16:27:40.10ID:6BzbEj+49
ひろゆき氏 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/01/kiji/20250501s00041000231000c.html

2025年5月1日 16:03

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が30日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にMCとして生出演し、各党から上がる消費税率を巡る議論について自身の見解を示した。

(中略)

 7月の参院選を前にしていることもあってか、票集めに耳障りのいい減税を訴える各党。ひろゆき氏は「基本的にはどんな政策であれ、減税というのは賛成派なので、減税するならすればいいんじゃないのという感じ」と、減税には賛成を意向を示した。

 減税による国民生活の変化について、「減税したからといって、1日3食が4食、5食になるやつはいないわけじゃないですか?減税して安くなったから、やっとおかわりできるようになったという人なら、もうおかわりさせてやれよと思う」と、ユーモアをまじえ指摘。「食料品の税金が安くなるからといって、金持ちがめっちゃ得するという話でもないので、とりあえずやってみたらいいんじゃないの?」と持論を述べた。

 失われた30年と言われる経済停滞の中、上がり続けているのが税率と社会保険料。ひろゆき氏は「やらない理由をみんな作りたがるんですよ。いくらでもやらない理由は、それは言えますよ」とズバリ。「今までずっと税は上がり続け、社会保険料は上がり続けてきたので、減税しますよというのはとりあえずやってみて欲しい」と問いかけた。

※全文はソースで。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:29:31.77ID:Sn0mElDB0
それってあなたの感想ですよね

はい論破
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:30:27.41ID:ln87M3CY0
消費税は一律10%にしてくれたほうが良いんだけど
所得税とか社会保険とか下げてほしい
そうするとまじめに働いてる人が得をして、働いてないナマポや高齢者が得しないから
2025/05/01(木) 16:30:42.95ID:D8dh4YE50
バカの帝王ひろゆき
もう五十路です
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:33:53.72ID:IpCxx8wb0
さすが億万長者は言う事が立派だわ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:36:29.13ID:XVUfibbP0
食料品は廃止
それ以外は15パー

これでいい
2025/05/01(木) 16:36:58.88ID:VDL6ndCc0
設定変更の作業費、動作検証の作業コストなど税金で負担するんやろ?
2025/05/01(木) 16:38:05.09ID:te+2Yxy30
じゃあとりあえず増税やってみようか
みんなやらない理由作りたがるけど
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:43:28.98ID:ln87M3CY0
>>6
消費税の税率がものによって変わるのが面倒なんだよ
それやるとインボイスも廃止できない、経理処理も面倒
完全一律10%でやればインボイス廃止できるし社会的に無駄な事務負担が一気に減る
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:47:24.73ID:JtPwi/wY0
何やっても日本は没落して行くだけ
超異常すぎる既得権益と規制と贈与税含めた高課税システムは続く
凋落するべくして凋落し続けるアジアの本物のゴミ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:49:46.70ID:YkQ3SKES0
だから、財源どうすんだよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:51:08.97ID:LPo6nwOV0
The風見鶏が消費税減税いってるということはもうそういう段階だな
減税反対は、抵抗勢力だな
2025/05/01(木) 16:51:18.81ID:IJyNj2YI0
財源は議員公務員のボーナス退職金をゼロにする
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:52:57.79ID:4k7Y5Sq+0
一時的でも、消費税を下げる前例を作りたくないのだろうね
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:55:23.91ID:uxGe1gBM0
酒税ゼロだけで良い
現実逃避させろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 16:55:39.24ID:LY9ZhtbI0
2027年にはAIに仕事を奪われてベーシックインカム始まるから理解出来ない年寄り議員は全員クビにして欲しい
2025/05/01(木) 16:58:30.72ID:Y8qzvvBs0
とりあえず消費税下げました
税収減って経済効果も大したことありませんでした
なので消費税もとに戻します

政治家はこの流れを絶対にやりたくないからだろう
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:02:19.60ID:NWEh5pl90
なんかの番組で橋下にふられこれ言ったら橋下や周りの連中いっきにだんまりしてたからな
あれは奴らの本音がよくわかる
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:03:16.74ID:wiZrjm5R0
どうもこうも消費税減税なんて野党のご機嫌取り政策でしかないのにまともに相手するだけ無駄だろ
消費税導入以来一貫して政権批判の道具でしかないから政権取った途端に民主党は増税に舵切るくらいだしな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:05:04.28ID:fm4iG4lN0
アホちゃうか
2025/05/01(木) 17:05:13.08ID:lk33BQFL0
網掛けなきゃ無駄
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:05:48.13ID:6RWLeExw0
結局給付金は配らんのかい
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:06:42.00ID:TTnkbUcD0
年金老人「消費税下げろ!」<わかる
若者「消費税下げろ!」<無職w
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:06:59.95ID:Ehv+HK6d0
消費税減税反対派って屁理屈ばっかり言うよね
レジの対応がどうとか買い控えがどうとか
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:07:08.81ID:d1FVN0fR0
とりあえずやってみて取り返しがつかないのが現場猫やろ?
ホントにええんか?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:08:32.07ID:TTnkbUcD0
>>24
賛成派が戯言ばかり言うからw
2025/05/01(木) 17:09:48.86ID:pRjxnqhD0
できない理由を考えるのではなく
のアベかよ
2025/05/01(木) 17:11:55.74ID:htBtaWM30
とりあえずでやっていいことじゃない
2025/05/01(木) 17:15:36.84ID:dzOTOUs00
財源がなくなるといろんなとこでキックバックもらうための原資とか、下り先への補助ががなくなっちゃうから困る
2025/05/01(木) 17:26:57.63ID:4ygdkSVv0
>>9
インボイス廃止されたら売上捕捉できず少額小売り免税や脱税温床になる
種別税率はインボイス導入の根拠になってる
2025/05/01(木) 17:27:55.52ID:9MOsa5lQ0
減税反対派って物品税の時代を知らんヤツばっかだな
あれが正しいのに
2025/05/01(木) 17:31:16.54ID:tqwWelPJ0
>>1
とりあえずやってみてってまた無責任なこと言ってんなw
2025/05/01(木) 17:32:00.39ID:4ygdkSVv0
そもそも消費税は年齢階層を問わない
所得税住民税や社会保険は低所得者はほとんど払ってない
払ってない人が国民の大半になってきてる
高齢化で税金払わず貰う一方ばかりだが、
所得が無くても資産の多い富裕者はたくさんいる
そいつらに配る金を若い人が所得税や社会保険で負担している
消費税下げは若者の負担を増やすだけ
なら食料品だけでもと言うが、
年寄りが確実に払うのが食料と医療だ
医療費と食料を値上げするか課税するのが当然
値上げしても必要物からは逃げられない
食料品が値上げされれば税収も増える
2025/05/01(木) 17:32:02.14ID:Ts3fd90t0
やらない理由は俺もよくやっちゃうわ
というかうちの会社がとりあえずやってみてからダメなら改善しようっていうやり方してくるけどダメでも全然改善せずゴリ押ししてるだけだからどうしてもやらない理由を言ってしまう
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:32:32.69ID:D7fM7ySG0
どうでもいいけど消費税よりも社会保険料と年金を税金と認定してそこの減税やるべきと思うけど
2025/05/01(木) 17:33:10.39ID:4ygdkSVv0
税金下げたら消費が増えるてのも幻想
年寄りの金の使い方にはもはや変化はない
2025/05/01(木) 17:33:54.12ID:FqEzNlKU0
むしろ消費税は上げろよ
他の税金を下げろ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:36:16.10ID:976lyjMz0
>とりあえずやってみたらいいんじゃないの?」

消費税分価格据え置き事実上の便乗値上げの丸儲けになるにきまってるんで。
コメ見てわかんだろバカ。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:36:25.46ID:BkqmZt5R0
>>36
もうそういうの通用しないから笑笑
必死だな笑笑
2025/05/01(木) 17:38:20.39ID:4ygdkSVv0
消費税をどんどん上げて、
所得税を下げる
マイナンバー利用して資産の名寄せして資産課税する、
社会保険は老若で負担比率と受領額を一定にするのが当然だから、
高齢年金は大幅に引き下げるべきた
年寄りはこれ以上若者にたかるのはやめて資産切り崩すか切腹するか自分で決めろ
2025/05/01(木) 17:39:21.24ID:pjdc+Qe50
菓子にすら消費税って恥ずかしく無いのかな?
まあ企業献金バレてるんですけどね
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:39:37.54ID:9qN99wdr0
そりゃ30年以上行ってきた財務省と自民党の失策を認めることになるからやらんだろう
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:42:27.65ID:A+FhD6rf0
日本の政治家は極端にリスクを恐れる無能しかいないから
とにかく増税一択
国民は超絶貧乏でも絶対に固定費は出ていくから消費税上げて絞る
それを財源に法人税の引き下げや海外投資に回すんだよ
日本人はこの際どうでもいい
第二次世界大戦後も滅ばなかったんだし
生きたいやつが勝手になんとかすればいい
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:43:59.32ID:JtPwi/wY0
>>40
社会主義国家かよ
そんな選択肢しかない日本を脱出する
2025/05/01(木) 17:45:37.65ID:HyD8Vm/H0
増税減税以前に統一協会の施設をアフリカに税金で建てるみたいな無駄遣いやめろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:46:35.67ID:W107BDRb0
食うにも困る人をどう見えてるかそもそも見えてるか自分がなった事があるかで食うにも困る人を基準に考えるか違う基準で考えるかが変わると思うわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:48:02.78ID:sh6LFGhw0
消費税を完全に無くせ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:54:00.32ID:X88Alx2R0
てす
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:54:30.31ID:Z+YpAkBs0
ひろゆきは下げるなって言ってなかったか。
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 17:58:14.72ID:NWEh5pl90
かりに消費税15%にして社会保障や年金支払額、など毎月の税金支払いを減額したらそれはどうなん
あと消費税は100%社会保障につかう
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:00:20.23ID:+KZtLYTB0
いい加減にしろ、このままでは日本は財政破綻する、未来世代につけを残していいのか?
2025/05/01(木) 18:00:45.80ID:CDGf9u+P0
>>3
得する、な
2025/05/01(木) 18:02:35.70ID:Z8zEOX9d0
5/1
【芸能】ゴミ清掃員芸人 ゴミあるある「裕福には見えない家から大量の小銭」「秋になるとお米が捨てられる」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746068343/
2025/05/01(木) 18:05:33.33ID:zYQqh0VL0
日本じゃ憲法自体が宗教戒律みたいに絶対不可侵みたいな扱いの未開JAPだから
硬直化するしかない
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:15:46.01ID:6JQKgm4O0
>>40
1人でなに言ってんだこの逆張りガイジ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:23:20.19ID:OTda5+BT0
やるかよ

NISAの責任とれ

サイバーエージェントと

クラウドワークスの

悪口バイトは犯罪
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:25:26.52ID:+PrMsbrx0
減税とかした事があるっけ?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:27:37.54ID:YhqnnPfO0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:33:20.14ID:ksviRkuM0
>>9
大嘘書くな
インボイス廃止するには消費税廃止するしかない
2025/05/01(木) 18:38:16.12ID:TBtguqYE0
ほぼほぼ日本に住んでない奴が日本の税金のことに口出しするなと
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:44:07.99ID:inxKdSlA0
回答が日和ってるねー。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:49:19.38ID:JtPwi/wY0
>>58
その代わり超異常な贈与税があるけどな
政治家は払わなくても問題無し!
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:54:09.19ID:976lyjMz0
アメリカも州ごとに間接税を取ってて率も欧州西側と同程度。外国人の税負担で潤ってる。
日本は麻生総理以来「中福祉中負担」が国民の合意であり、もうあと10年20年で団塊が死に絶えるので
福祉予算がこれから宙に浮く。間接税は余裕がある。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:55:56.18ID:Ome1JDIE0
世間一般は未だに消費税は消費者が払ってると思ってたり
社会福祉の為に払ってると思ってるから
還付金が犯罪行為なのも分からないし財源がないとか言ってる
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 18:58:15.36ID:9ic0/Qsu0
自民党爺世襲そのがガキや親族が↑↓
2025/05/01(木) 19:29:28.97ID:fuNr0UA90
消費税減税は、とりあえずやってみる、の政策としては一番ハードル高いわ
やっぱり、で戻す時の世論の反感がデカすぎる
2025/05/01(木) 19:31:21.38ID:/FR4jGVj0
消費税下げたらその分値上げするよ
2025/05/01(木) 19:33:50.66ID:daKjR/d10
消費税導入から日本は傾き始めた
「消費税は必要な税だ」と言うのであれば
日本国はその使いかたを間違えたのだよ
財源が増えたのに余計に国が傾くっておかしいだろ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:38:09.63ID:CwbQCh0K0
だってさ、消費税は、

消費したら罰金

消費税は、輸出還付金で下から集めて儲けてる奴に渡す税再分配機能の逆をやってる

消費税は、賃金非課税なので派遣に置き換え圧力がかかる

経済が低迷するねは自明
2025/05/01(木) 20:18:48.04ID:Ui1jAgqv0
食料品の税率だけ下げると外食産業が壊滅するからやめたほうがいいとかなんとか安藤さんが言ってたような
2025/05/01(木) 20:27:46.82ID:JUOysKpR0
>>68
急激に少子高齢化してるからに決まってるだろ
消費税なんか関係ない
たまたまタイミングが同じなだけ
逆に言うと消費税導入するのが遅すぎた
そのせいで多数派老人票目当てに搾取された若者が子供生み育てられなくなった
2025/05/01(木) 20:29:14.81ID:JUOysKpR0
年寄りは所得がないから所得税も住民税もほぼ払ってないんだよ
国民の過半数がそうなってくんだよ
なのに消費税下げてどうすんだ?
2025/05/01(木) 20:45:26.27ID:5/PD40sa0
仕事できない人ってできない理由を作りたがるからね
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 20:45:56.26ID:VucsHOla0
>>72
稼いでない奴から金取る国の方がやばいだろ
2025/05/01(木) 20:54:36.44ID:LaQmQ/++0
消費税は増税か廃止しかないだろ消費税の減税は費用が掛かる
経済効果が出ても確実に無駄な費用になる
2025/05/01(木) 21:13:32.44ID:MSuFB2iF0
ひろゆきは金持ちの立場だから、「減税がいい」と言うに決まってんだよな
金持ちは基本的にたくさん税金取られてるし下がれば下がるほど得
貧乏人は逆で税金は大した額じゃないけど貰えるサービスはデカくなる
2025/05/01(木) 23:55:14.53ID:dKj31oR+0
ほんこれ
石破はとにかくのらりくらりのクズすぎる
自分の政権が長くないのをわかっていてわさと引き延ばしているだけ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:09:06.58ID:WgHM7FNP0
減税で富裕層得するとかいうけど
増税するときは貧困層のこと考えたか?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:25:46.20ID:D/2f/0ax0
1100円の商品が、直ぐに1000円になるわけじゃない

悲しい現実が待ってる
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:49:35.24ID:QcWFBRXn0
1100円の商品が1000円にならない事より
1100円の商品の内100円が消費税ですって何にでも表示してある方がヤバイというか
財務省がいかに悪辣かって話なんだけどこれを感じてる人が少なすぎる
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:54:45.08ID:qty8S+dE0
>>2
地方の自治体で消費税下げたら商品拡大して税収上がったデータ既にあるんだけど
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 00:55:54.11ID:qty8S+dE0
>>78
経団連の輸出企業への実質的な補助金としか考えてないよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:09:12.69ID:66Cv62iI0
>>81
ないよ、消費税は自治体で勝手に上げ下げ出来ない
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:11:07.67ID:pH0ResXb0
財源どうすんだッ!財源ッ!
適当なことをゆうんじゃないタラコ唇ッ!
2025/05/02(金) 01:17:59.18ID:C5+bIjJ+0
>>2
いや、これは実際感想だし、感想として話してるだろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:33:54.17ID:FXqPBQJ+0
>>36
変化がないなら年寄りからだけ取るようにすれば良いんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 01:41:35.79ID:lfzOEWe80
逆に私のマゾヒズムがうずいて、消費税4000%の世界を
体験してみたい。
1年で財政健全化、政権と財務省ついでにIMFが泣いて喜ぶ。

こんな妄想をAIチャットに聞いたら、
「闇市が横行します」だって。
なるほど、庭や空き地で作物を育てる家が増えそうだ。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:16:47.51ID:mnR829Nu0
消費税は金持ち優遇の税金だし
消費税増税とセットで法人税が下げられた歴史がある

どこまでも金持ちと大企業優遇なのが日本だ
2025/05/02(金) 02:24:10.59ID:8cvrxQWv0
値札変えるのが大変とか事務が大変とかよくそんなこと言えるよな
消費税上げるときやインボイスのときにそんな議論しなかったくせに
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 02:31:13.71ID:qqq+F0+a0
消費税無くしてその分宗教法人から税金取って穴埋めしろ
2025/05/02(金) 03:15:23.52ID:GzC87YJp0
逆にとりあえずやってみてが一番ダメなパターン
うまくいかず効果がでなかった場合にどうするかの先の先くらいまで考えてやる必要がある
税率変更自体のコストがそれなりにあるから、とりあえずって表現自体封印した方がいいレベル
誰か怒らせたいだけであえてそう表現してるならしょうがないが
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:10:04.04ID:86YrPpY80
財源は法人税を少し上げて
金融所得課税を増やせば余裕で消費税なんて廃止出来るだろww
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:23:12.12ID:Cy8N9wFS0
日本は法人税が高くて消費税が低い国だから減税するなら法人税だし増税するなら消費税になる
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:25:08.45ID:a5xAxTXe0
金持ちは食品消費税減税が得
一般人は4万円の方が得

とっくに答えは出てるのよ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:26:09.21ID:pZkHeS7U0
>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 08:27:41.54ID:LcTZNRcy0
ホント日本って社会主義陰湿高課税既得利権蛆虫ゴミ国家だよな🤪
マジで気持ちわりーよこの陰湿ゴキブリ国家
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 09:43:18.80ID:1oGtTLKc0
>>46
これ大麻とかの話にも似てる
困ってる人を基準にするかやらない理由作りで架空の悪者を基準にするか
2025/05/02(金) 12:11:51.25ID:oX3eBOOz0
消費税率の変更なんて
各方面で不毛な雑務が増えるし

それに、苦しかったら減税苦しかったら減税
それを繰り返しているうちに財政悪化が深刻化
借金体質になってしまう
現状の経済状況にあわせて生活を変える
そういうことをしないと将来に大きな重荷を先送りすることになる
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 14:48:50.00ID:qU62GIKe0
>>93
今は日本の法人税は先進国でも低いほうだよ。

研究開発減税というのがあって
利益の大きい企業はそれを使って減税されてる

額面通り法人税払ってる企業はほとんど無いのが現実
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:13:36.57ID:k9m9LtiV0
>>99
>今は日本の法人税は先進国でも低いほうだよ。

比較したソースは?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 15:16:34.41ID:hCof06F00
言うのは簡単
民主党や石破見てりゃわかるだろ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:19:21.13ID:g244ekhU0
>>1
🐵消費税の正体

日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てに消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業に補助金を渡すシステムである。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:30:38.27ID:D7/LmIPO0
>>102
なに言ってるのかぜんぜんいみわかんねえなこれw
2025/05/02(金) 23:33:16.10ID:5zvpjRoO0
一度民主党にやらせてみようで地獄を見た事を忘れたのか?
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:34:31.37ID:3ZNudP6z0
〇〇は何パーセント
××は何パーセントとか言ってるやつが一番頭悪い

行政コスト、民間のコストがとんでもないことになる
シンプルが一番

政治家だって分かってるのにパフォーマンスで一部減税を勝ち取ったとかいってアホ国民が喜ぶ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:40:56.22ID:DmUNt9KX0
インボイスって現実ではマイナンバーレベルでグダグダになってるよ
経理処理の限界きてるんだよ
インボイスをマジで正しくやりたければ全ての取引をマイナンバーと紐付けて完全管理社会にするしかないね
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:43:44.45ID:DmUNt9KX0
消費税は罰金なのは間違いじゃないんだよな
間接税そのものが罰金の要素がある
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 23:56:01.37ID:l4MgngrQ0
そんな短期間で税率変えたら、買い控えや買い溜めで価格が乱高下して混乱するだけ
物価対策の政策のはずが、本末転倒になる
2025/05/03(土) 04:40:20.70ID:XeBOxvTY0
>>74
稼いでない人だらけなんだが?
法人税が安いかどうか以前に、
法人税払ってない企業だらけだ
つまり所得への課税をメインにしたら、
真面目に働いてる少数者が一方的に搾取されることになる
付加価値税なら無収入だろうが赤字だろうが確実に徴税できる

2016/12/05
「低所得者」4500万人!? 納税義務者、国民の半数
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO10226230S6A201C1ML0000/
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 10:22:18.95ID:ZKnTzKzX0
>>1
>票集めに耳障りのいい減税を訴える各党。

はい記者失格ー!www
「耳障り(な音)」はそれ自体が悪い意味しか持ち得ない単語

「耳障りの良い」なんて日本語は有り得ませんww
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 20:30:37.54ID:leep+KeX0
減税する気が無いし既得権益税金泥棒
の既得権益と経団連の輸出企業輸出費
税還付金が数兆円毎年裏金で自民党に
裏金で入って来るので絶対やめ無いし
参院選後に19%迄増税する予定だ。
石破死ゲルは立民野田と増税連立与党
を結成し国民を更に虐め殺す予定だ。
何せ石破死ゲルは公約を絶対守らない
のが当然だと国会で言い放ったアホ総
理で嘘つき詐欺死ゲルだからな。
2025/05/03(土) 20:38:08.25ID:AkoAxtsh0
まぁ確かに
消費税下げてみたけど
景気に何の影響もおよぼさず
不況のまんまですた・・・
という結末は大いにあり得る罠。
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 20:47:09.52ID:leep+KeX0
自民党は国民の敵、米泥棒、税金泥棒。
減税出来ないのは税金泥棒の裏金取り
分が減るからと言う泥棒根性の結果で
ハナから税金泥棒石破死ゲル農水自民
党は米を隠し増税し税金泥棒をし放題
で輸出企業と財務増税税金泥棒官僚と
農水官僚で公金チューチュー吸血鬼党
と言う訳だ。信じるな。石バカと森山
林宮沢洋一詐欺師財務増税税金泥棒自
民党。公約は絶対破るのが自民立憲維
新前原税金泥棒参院選後の連立増税石
バカ与党の予定だ。
2025/05/03(土) 20:49:34.30ID:S7UB7h/y0
時限だと手間がかかるだけだろこんなん
マイナポイント配布した方がマシ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 20:50:44.29ID:leep+KeX0
宮沢洋一詐欺師財務増税税金泥棒は
まだ3年先迄自民に残るので完全に
自民が消える迄減税を妨害する予定。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 20:55:02.71ID:leep+KeX0
食に汚い、外交センスゼロ、箸も持ち方
知らない、マナーも中国人旅行者並みに
知らない下品極まりないいなかものの石
バカ死ゲルは嘘付きで言った事は全部嘘
だと言い放つ認知症総理。
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:20:42.60ID:YPkqwlOH0
一度下げたら上げられない、上げる時に政権が倒れるからとそのまんま東が言っていたが、政治屋界隈はこんな理屈で動いている
国民の為と言うお題目すら言わない、私利私欲我欲の塊
議員全員日本国籍財産剥奪したいわ
無人島で最後まで生き残ったら生活保護くれてやればよい
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/03(土) 21:22:40.87ID:onJtTfOE0
とりあえずやってみて失敗したら
総理大臣辞めればいい
ってことなら誰もやらんやろw
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 07:22:46.82ID:BFzzkHyf0
減税したら森山と林と宮沢に怒られるのが
怖いので絶対腰抜け木偶の坊石バカ死ゲル
に減税は無理。財務増税税金泥棒省が怖い
ので先日みたいに口が滑ったとか減税は有
り得ないと嘘だったと平気で言う嘘つき詐
欺に全く罪悪感が無いアホで自分の言葉は
自分でいちいち全否定するドブス穢多非人
で誇りは微塵も無いから平気で嘘ばかり
言う。既に認知症で言った事は全部忘れて
いるので罪悪感も達成使命感も1番重要な
責任感に至っては皆無。ここが1番の総理
不適格要素だ。公約は全否定が売りのアホ
の極みのドクズが石バカ死ゲル。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 07:27:10.49ID:wAklDirI0
一度やったら戻すとき批判くる
戦前も似たようなことあっただろ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 12:11:44.47ID:BFzzkHyf0
裏金一度貰ったら、既得権益で不正横領
着服財源になるので、裏金財源の消費税
減税は新たな裏金財源を作らなければ、
永遠に実現する訳が無い。消費増税は裏
金が増えるから与党財務反社売国奴スパ
イ省は文句を言わない。消費減税は輸出
還付金数兆円がいきなり減るので当然猛
反対する。財源を出せと。不正横領着服の
財源を出せと。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 12:15:01.11ID:28g6oATR0
>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/05/04(日) 18:24:32.73ID:O2zNRsp30
消費税下げたら上げるの大変とか言いまくるけど、この揉め方みるとどう考えても下げるの大変上げるの簡単なんだから、一旦下げてみたらよい
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/04(日) 23:39:10.32ID:LpaxoMJ00
消費税って既得権益裏金、政治献金財源で
輸出企業の輸出還付金財源数兆円になって
いて自民党左派石バカ立憲野田維新前原の
政治献金で数億円裏金で入って来るから、
絶対下げないし、むしろ上げ続ける。
経団連が19%迄上げる案を増税与党が丸呑み。
消費税は社会福祉税ではなく企業献金、輸出
還付金財源だから、既得権益で絶対下げない。
欲に目がくらんだ経団連自民党輸出企業が国
民犠牲にして、儲けまくる為の偽税金だから
自民党立憲財務反社売国奴外患誘致省は絶対
下げさせない。逆に上げる一方になる糞不正
関税だからトランプ外圧なら簡単に下げさせ
られる。国民不在の特定企業特定政党だけが
数兆円の裏金を横領着服出来る増税悪魔自民
が常に減税妨害の理由で言う超不正財源だか
ら絶対下げない。一度上げたら絶対下げる訳
が無い。濡れ手に泡の超高額不正財源だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況