X

【MLB】オリオールズ・菅野智之 ヤンキース相手に5回無失点の好投! 今季3勝目 自己最多の8奪三振 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/04/29(火) 10:31:54.58ID:tY+dBi7B9
https://news.yahoo.co.jp/articles/827daf26b8dc76c1a248eeacf0f2817e7abeacac

【MLB】オリオールズ・菅野智之がヤンキース相手に5回無失点の好投 自己最多の8奪三振で今季3勝目


【ヤンキース3-4オリオールズ】

 日本時間4月29日、オリオールズは本拠地オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズでのヤンキース3連戦がスタート。同地区対決3連戦の初戦は菅野智之の好投もあり、オリオールズが4対3で勝利を収めた。

 菅野は5回95球を投げて被安打5、奪三振8、与四球1、無失点の好投で3勝目(1敗、防御率3.00)をマーク。

 オリオールズ5番手のフェリックス・バティースタが4セーブ目を挙げ、ヤンキース先発のウィル・ウォーレンは4回途中6安打4失点で今季初黒星(1勝)を喫した。

 今季6度目の登板となった菅野は初回にアーロン・ジャッジにヒットを許すなど二死満塁のピンチを招いたが、アンソニー・ボルピーを打ち取って無失点。

 すると、2回以降は見事にコントロールされたスプリッターを武器に三振の山を築いていった。ここまでの5登板で9奪三振にとどまっていたが、きょうはヤンキース打線を相手に5回8奪三振の好投。

 5回表にはジャッジからも三振を奪い、最後はポール・ゴールドシュミットにセンターへの大飛球を打たれたものの、セドリック・マリンズの好守に救われ、95球で5イニングを投げ抜いた。

 オリオールズ打線は2回裏にラモン・ローレアーノのタイムリー二塁打で先制して菅野を援護。3回裏には先頭打者からの連続四球で1・2塁のチャンスとなり、ライアン・オハーンがライトスタンドに5号3ランを叩き込んだ。

 試合終盤にヤンキース打線の反撃に遭い、7回表にジャッジの内野ゴロの間に1点、8回表にはボルピーとオースティン・ウェルズの連続タイムリー二塁打で2点を返されたが、最終回は守護神バティースタが締めくくって4対3で逃げ切り。好投した菅野には3勝目が記録され、自身3連勝となった。
2025/04/29(火) 10:32:15.94ID:eEBEGMLI0
さにぬか
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:32:54.96ID:TeYgwm8Q0
日本でも、全盛期はとうに終わったとか言われてかなり打たれてなかった?
なんで逆にメジャーで通用するわけ?
2025/04/29(火) 10:32:55.18ID:48uenM+10
菅野は安定感あるよな
2025/04/29(火) 10:33:20.00ID:QH8wrXy90
素晴らしね
2025/04/29(火) 10:33:39.09ID:DiTSYjls0
ジャンパイア
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:33:42.19ID:26l9kkSn0
菅野は通用するみたいだな

藤浪とは違うよなあ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:33:43.73ID:FiuG4Byu0
コスパ最強じゃね
2025/04/29(火) 10:33:48.50ID:HTzrnYO00
え?本物なの?
何であのストレートが通用するんや?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:33:57.37ID:PKaJsz7p0
菅野年俸いくら?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:33:58.72ID:+lE4c/W40
中4日で最強打線をねじ伏せる菅野

中6日なのに、なぜかちやほやされ続ける山本佐々木
2025/04/29(火) 10:34:19.92ID:Cesye+cs0
今日は三振が多かったから回食えなかったな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:34:27.10ID:26l9kkSn0
菅野にひきかえ
藤浪と青柳は。。。。
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:34:29.28ID:wufilktj0
>>10
1300万ドル
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:34:38.45ID:ZxynugJm0
菅野はエンゼルスに入ってたら
巡り巡って今頃は大谷とチームメイトだったかもな
2025/04/29(火) 10:34:58.56ID:OJuKTSls0
ヤンキース相手にこのピッチングは大きいな
懐疑派を黙らせるには充分過ぎる
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:34:59.36ID:r+bY0eVm0
>>3
去年は復活して良かったんだよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:35:28.13ID:xlETwOIS0
>>3
去年15勝3敗、防御率1.67で完全復活
2025/04/29(火) 10:35:32.72ID:sKRD5/ns0
やっぱり四球出さない投手は安定してるね
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:36:07.92ID:RWJZgmLl0
ようやっとる
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:36:38.41ID:AVgbXXQn0
ヤンキースが最強打線?
ニワカすぎん?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:36:41.24ID:SIjbPTuO0
佐々木より通用してるやん
2025/04/29(火) 10:37:03.17ID:sKRD5/ns0
若い頃にメジャーいけてたら生涯年収5倍くらい違ってたかもな
まあ一生遊んで暮らせるくらいの金はそれでも稼いでるんだろうけど
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:37:29.21ID:1SyUgb8r0
小笠原、青柳とは格が違う
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:37:29.96ID:S/yMJQBZ0
>>3
大谷みたいな日本で打撃タイトル獲れない雑魚が
メジャーでホームラン王だからレベルが低い
ドーピング選手が居なくなったから韓国リーグレベル
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:37:31.20ID:zP0a+Cfm0
5回しか投げないとか佐々木かよ
2025/04/29(火) 10:37:35.26ID:eyuQhZco0
>>22
実績がダンチなのに比べたら失礼過ぎる
2025/04/29(火) 10:37:42.58ID:1QVvXUYz0
コロナがなければ6〜7年はメジャーでプレーできたんだよなー 可哀想だ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:37:48.96ID:cfUGquFO0
佐々木の160キロとスプリットが打たれるのに
なんか菅野ずるいわ
2025/04/29(火) 10:37:53.16ID:hUzm4/M/0
スネル 年俸3600万ドル
グラスナウ 年俸3000万ドル
レンドン級の給料泥棒

山本 年俸1000万ドル
菅野 年俸1300万ドル
佐々木 年俸マイナー契約
日本人はよくやってる
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:38:06.86ID:iMT/yvxI0
めっちゃ通用してて草
2025/04/29(火) 10:38:17.27ID:MmCgAQaK0
やっぱりキレと制球に尽きるな
スピードはあるに越したことはないけど二の次
2025/04/29(火) 10:38:42.52ID:1WU9iwPH0
すごいねえ
前回の挑戦の時に決断できてたらなあ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:38:49.59ID:wufilktj0
>>26
佐々木と違って中4日なので
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:38:52.32ID:bNLKh8AZ0
上原といい、巨人のピークをすぎたベテランが通用する法則
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:39:05.35ID:vqCJhnBK0
やっぱコントロールよな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:39:07.65ID:r+bY0eVm0
>>22
投げる球は佐々木の方が威力があるかもしれないけど、ピッチャーとしての完成度は比べ物にならないほど菅野の方が上
佐々木はまだまだこれからのピッチャー
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:39:13.07ID:1qqCUBll0
>>1
今日の菅野さん
5回95球5安打1四球1死球8三振

1回 ヒット四球死球で満塁
2回 3凡
3回 ヒットヒットで1,3塁
4回 ヒット
5回 ヒット
2025/04/29(火) 10:39:14.91ID:CIfNcuZb0
コマンド能力がアメリカ行っても抜群だからな
晩年の上原が通用したのもこれ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:39:22.09ID:UGWyMWOd0
>>26
中4日だが
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:39:43.06ID:xlETwOIS0
>>29
佐々木は160キロなんか全然出なくなった
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:19.38ID:zS13F+J70
一年目はピッチャーの方が有利だからな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:29.74ID:TRAuKjQ/0
やるじゃん
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:41.91ID:FY8vtlSJ0
さすが菅野ちゃん
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:47.05ID:RTEf+A410
>>35
岡島もな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:52.90ID:zP0a+Cfm0
もっと早く行けば良かったのに
親族のしがらみがキツすぎたな
2025/04/29(火) 10:40:59.59ID:9r6vVKTt0
>>1
勝ちがついたのは良かったが、イニング喰えないなぁ
結局5回までかよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:41:44.65ID:lYyMkARw0
THE GAME
2025/04/29(火) 10:42:33.94ID:PcqwjxpN0
>>13
藤浪はちゃんと実力発揮しとるやろ
2025/04/29(火) 10:42:50.13ID:eqqIaZTe0
佐々木より投球術とか完成度はやはり上だねw
2025/04/29(火) 10:42:53.93ID:uD2JtSiy0
大谷よりすごいじゃん
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:42:57.62ID:AIh4J4th0
さすが巨人で長年エースやってただけあるわ
いろんな引き出しがある
2025/04/29(火) 10:43:03.04ID:9r6vVKTt0
>>46
菅野家は原家のせいで大損だよな、外孫に干渉すんなと
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:43:18.91ID:enu92ony0
浪人せずに日ハム入って最短でメジャー行ってたらどうなってたんだろうな
2025/04/29(火) 10:43:22.84ID:cG49IqQu0
危なかった
やっぱ5回で降りると後が怖いわ
2025/04/29(火) 10:44:16.87ID:UrvNU2KW0
打者は全滅だけど日本人投手はナンバーワンだな
57 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:31.50ID:m0Ejl88R0
>>35
桑田
2025/04/29(火) 10:44:42.44ID:FlogHqyW0
どーすんのよサカ豚これ?
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:53.35ID:OY+7CbQr0
さすがは大正義大巨人軍の大エースを
勤めただけあるな
それに比べて珍出身のピッチャーは
揃いも揃ってなんだよアレwww
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:59.77ID:UYeR/ISC0
凄すぎ
2025/04/29(火) 10:45:13.49ID:QH8wrXy90
>>41
この年齢で球速って落ちるものなん?
練習方法間違ってるんじゃないの
2025/04/29(火) 10:45:27.18ID:VhcXVQ0Y0
菅野はほんと凄いね
江川も見たかったなぁ
2025/04/29(火) 10:45:40.97ID:tVsDDUHk0
>>56
アジア人としては韓国のイジョンフがバリバリ活躍してんよ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:45:50.99ID:1qqCUBll0
>>47
5回でランナー7人出して8三振だから球数多すぎなんだよな
2025/04/29(火) 10:45:55.37ID:9e8kJfVt0
>>3
去年日本でも復活した
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:45:59.03ID:TGFBc23a0
メジャーは誰が活躍するのかふたを開けないと分からんな
2025/04/29(火) 10:46:05.25ID:f3pC3QDa0
カローラのような安定感
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:46:17.93ID:Ec+mSrss0
凄すぎる
ガキのくせに中6日で投げてる佐々木とは次元が違いすぎる
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:46:21.19ID:PTKMh20r0
魚雷バットをねじ伏せたのはハッキリ言って立派
2025/04/29(火) 10:46:42.50ID:UrvNU2KW0
菅野ははじめからメジャーなら3000億円稼げたな
日本で300億程度しか稼いでないだろ10倍だぞ
まぁ巨人で監督やって将来的に球団の役員になるだろうが
数千億稼いでも野茂のように野球界からハブられるのもな
2025/04/29(火) 10:46:49.98ID:sKRD5/ns0
35歳のオールドルーキーやるなあ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:08.45ID:1qqCUBll0
>>61
各球団にテストを出したのが間違い
どうせうちには来ねーだろと嫌がらせの回答をしてそれを佐々木が試した可撓性もある
2025/04/29(火) 10:47:10.98ID:0E372aoD0
>>47
中4日だから5回でいいよ。山本や佐々木みたいに中6日なら7回まで投げないと
いけないけど
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:14.21ID:ZXAv41Ak0
魚雷バットなんか使えば逆に投げやすい
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:24.89ID:zUVHkNfd0
大谷のようなゴリ押しと違って本物
2025/04/29(火) 10:47:26.83ID:CIfNcuZb0
>>30
うそ書くな
グラスノー 5年1億3650万ドル 2730万ドル/年
山本 12年3億2500万ドル 2700万ドル/年

そして野球選手の給料はもらう総額で価値が測られる
ソトが単年80億円といった報道はされない
山本の方がずっと高額選手
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:29.61ID:1hyNN9rT0
腹ファミリーに囲われてなかったほうがすごい選手になってたかもな
2025/04/29(火) 10:47:52.01ID:bHL3UTUa0
大谷より菅野の方が安心して見てられるな
二刀流という詐欺まがいをマンセーする気味の悪さ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:47:53.09ID:FiuG4Byu0
全盛期にメジャーに行ってたら…もったいない
2025/04/29(火) 10:47:57.50ID:O1Iexsnn0
お役に立てて何より。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:48:43.75ID:FdhLXgdm0
タイプ的には黒田博樹だろうが
彼の頃ほどイニングを求められないから日本人には有利だな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:48:47.41ID:5ERD9RQ40
佐々木とかいうカス以外は日本人みんな自分の仕事してるな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:18.19ID:643jmDDR0
菅野はメジャーで通用するのに何で若いうちに行かなかったんだ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:24.06ID:8gdSKqoG0
意外と通用しとるな
凄いわ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:34.91ID:sIIuOzCa0
藤浪の方がメジャー向きかと思ったら
分からんもんだな
2025/04/29(火) 10:49:35.22ID:pTmw5Rt80
技巧で勝負なのは素晴らしいけど、ダイジェスト見れば充分なピッチング。爽快感がない
2025/04/29(火) 10:49:36.15ID:BgdVsPOU0
>>23
巨人はわからんよな 高橋由伸獲るのに由伸の一族の会社の借金全部払って読売の仕事回して
さらにまた借金したのを精算してあげてw
まぁ契約金上限以上の裏金とか当たり前で罰則もないしな
2025/04/29(火) 10:49:42.67ID:8Z81/T6i0
全盛期に行けてたら合計で100億は生涯賃金変わってたな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:45.65ID:ig1ijt440
コロナがなくて早くメジャーに行ってればサイヤングとれてたんやろか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:47.02ID:Zo25QFgq0
佐々木とはレベルが違うわ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:49:51.42ID:xlETwOIS0
>>69
魚雷も当たらなければどうということはないからな
2025/04/29(火) 10:49:53.60ID:Uh0CGM/C0
やっぱコントロールだよな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:50:11.01ID:zP0a+Cfm0
球数減らして7回投げられる様になれよ
三振はこんなにいらない
あと俺に年俸の1割寄越せ
2025/04/29(火) 10:50:12.91ID:8+B5BCdw0
最下位のチームにいて3勝は凄いね
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:50:13.82ID:8gdSKqoG0
相手もヤンクスやしな
正直ここまでやるとは思ってなかったわ
2025/04/29(火) 10:50:37.90ID:imKeMgXu0
後は故障さえしなければ二桁余裕
97@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:50:38.01ID:HadzoeKi0
俺以外の雑.〇共はよ〇.ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑.〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下.〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑.〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:50:59.91ID:60TMfnLR0
こいつの球って大したこと無さそうなんだけどな
2025/04/29(火) 10:51:01.88ID:TY7PSKCl0
早めにいっときゃダルくらいやれたか?
100@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:02.12ID:HadzoeKi0
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:02.37ID:K6jHpi1+0
体力が持つかどうか
中4日が多いのは流石にキツい
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:05.80ID:FdhLXgdm0
…と思ったけど、当時の黒田よりずっと球速遅いから
むしろ現状ではよくやってると思う
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:11.91ID:HadzoeKi0
きせいかいひようれすだよ〜www
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:18.40ID:6KFvM3hb0
佐々木は今の96マイル前後しか出ない状態でもそこそこ
菅野も36歳で明らかに全盛すぎてんのになかなか

100マイル以上連発してた時の佐々木やWBCの頃の菅野が行ってたらどうなってたのか?
日本人獲得に制限かけた方がいい、アメリカ人の仕事無くなる
2025/04/29(火) 10:51:24.41ID:1HBzf95K0
ゴイゴイスー
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:41.46ID:FY8vtlSJ0
これからは魚雷バットのことをバカバットって呼んで良い?
2025/04/29(火) 10:51:46.67ID:S2Aifzj30
去年の最多勝投手だし
佐々木くんとは実績が違う
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:51.00ID:1qqCUBll0
>>78
お前は試合を観てないだろwww

1回 ヒット四球死球で満塁
3回 ヒットヒットで1,3塁
4回 ヒット
5回 ヒット
2025/04/29(火) 10:51:51.88ID:wufilktj0
>>81
今思うとマエケンの1年目なんかもようやってたのにイニング食えなくて叩かれててかわいそうだったわ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:54.47ID:NirEfQUp0
>>13
青柳は密かに調子いいぞ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:51:56.16ID:LSa2PYaC0
こうやるんだぞ、藤浪
2025/04/29(火) 10:52:43.66ID:ax1rYout0
山本や菅野はコントロールいいからな
基本キャッチャー構えた所へきれいに行く
だから攻め方合ってりゃだいたい打ち取れる
見てて安心安定感がある
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:52:45.65ID:NirEfQUp0
>>83
巨人とコロナ禍
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:52:46.94ID:Ec+mSrss0
オリオールズの監督「スガノはプロ中のプロだ」

よかったなあ菅野。褒められてるぞ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:52:52.35ID:1g6JcHhM0
来年は誰がピッチャーでMLB行くんだろ?
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:02.07ID:K6jHpi1+0
>>99
黒田やマエケンくらいならやれると思うけど
全盛期ダルビッシュはサイヤング争いするレベルだしそこまでじゃない
2025/04/29(火) 10:53:31.48ID:QH8wrXy90
>>72
おもしろい話やね
2025/04/29(火) 10:53:32.10ID:AR6cmcc80
芸スポ民の類いの人達以外は
大谷以外にもメジャーで活動してる選手の存在があること知ってるんだろうか?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:34.40ID:vGLRhbCf0
>>9
150km/hのストレートと多種多様な変化球が四隅ギリギリにコントロールされる
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:36.19ID:2ImVV/qu0
これは新人賞候補
2025/04/29(火) 10:53:40.52ID:sBL3fl9V0
>>13
青柳下でまあまあ活躍しとる記事見たぞ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:55.07ID:3JnwV0hT0
セイヤング菅野
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:04.78ID:6Xxh71Wo0
巨人の先発今誰いるの?
戸郷も今アカンし
2025/04/29(火) 10:54:06.35ID:OPek2OKM0
>>70
結果論で言うバカ
2025/04/29(火) 10:54:20.22ID:3D3Teu9F0
菅野さすがッスね
2025/04/29(火) 10:54:25.95ID:BgdVsPOU0
後輩のドラフト指名やら出身校の就職枠にも影響するしな
過去の指導者も金貰ってるから相談されてもメジャー行けなんか中々言わない
単純な世界じゃないよな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:26.47ID:J/iDJKPj0
すげぇな 前回も崩れずに投げきって開眼したか
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:50.79ID:Z+rPndlZ0
すごい
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:51.47ID:nFlztu/M0
意外と通用してて草
2025/04/29(火) 10:54:56.34ID:TyfGaP330
生え抜き巨人の通用する確率高すぎる
反対に阪神の生え抜きゴミ過ぎて草
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:55:32.74ID:/Eqm40PP0
オールドルーキー頑張ってるな
やはりコントロールは正義
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:55:44.89ID:UDeIO14H0
佐々木はまだ0勝
2025/04/29(火) 10:55:45.41ID:sBL3fl9V0
>>22
経験値が違う
能力が落ちてなければそこそこ通用するのは分かってたし
佐々木と比べて顔つきのふてぶてしさ見ればメンタル違うの分かるだろw
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:56:09.61ID:ofuRTNU20
メジャーに骨を埋めるなら若い頃に行ったほうがいいけど
何年かだけやるなら
菅野みたいに長年日本で投球術磨いてから行くのもいいのかもな
2025/04/29(火) 10:56:26.13ID:sJquYQAa0
>>130
そう言う関係の無い煽り文句を嬉々として書きに来るから讀賣担ぎは嫌われるんだよw
2025/04/29(火) 10:57:02.19ID:ax1rYout0
>>87
由伸ならそれくらいしても獲るだろ
実際人気も絶大でペイ出来たろうし
慶應ブランドあって顔良し実力ありで文句なしだろ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:03.57ID:pua1eUfC0
菅野でも5回95球って相当気を使って投げてるんだろうなやっぱり
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:07.45ID:UDeIO14H0
菅野を取らずに佐々木を取ったドジャースはバカ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:10.22ID:FY8vtlSJ0
BAKA・bat
wwww
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:13.76ID:r+bY0eVm0
>>123
井上という左腕が今凄い
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:20.59ID:Ar1R+8cH0
ガチ復活だな
久保コーチ偉大すぎる
2025/04/29(火) 10:57:25.86ID:TyfGaP330
>>135
悔しかったらまともな選手育ててくださいねw
2025/04/29(火) 10:57:31.87ID:O15pLr5+0
「三振がとれないからじきに打ち込まれる」

5回8奪三振
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:58:34.54ID:NBwjJ4Zz0
今行けたのが良かったな
前回破談になった頃行ってたら打たれてとっくにクビだったろ
調子悪い時期に突入してたからな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:58:42.54ID:Zo25QFgq0
根性が違うわ
高めのフォーシーム痺れるわ
2025/04/29(火) 10:58:49.81ID:sJquYQAa0
>>142
別に阪神のファンじゃ無いしNPBなんか見ないんで
悔しくもなんとも無いよ?
おまえが度外なバカに見えただけw
2025/04/29(火) 10:58:52.79ID:0E372aoD0
中4日だと先発投手の球速が有意に落ちるデータが出てきて
5人ローテで中4日回避するために生まれたのがブルペンデー
それでも中4で投げさせるときはイニングも球数も少なめにするのがいまや常識だから
5回までで十分
2025/04/29(火) 10:58:56.41ID:SEqXrYoR0
>>21
現時点ではチームOPSが.809でメジャーTOPだよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:59:04.44ID:J/iDJKPj0
ジャッジも半分ぐらいに抑えたか
これでジャッジも調子狂って落ちてきたらすげぇなw
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:59:21.83ID:RU9osgXT0
五回無失点は言うほど評価されんけどな
こういう谷間の先発は回数稼いで中継ぎやすませる目的なのに
2025/04/29(火) 10:59:46.21ID:TnWAmGEa0
>>9
左にはスプリット、右にはスライダー(スイーパー)かなこれがコントロール良く決まってる
2025/04/29(火) 10:59:52.03ID:yeMkVH5M0
勝ちが無くなるかとヒヤヒヤした試合だったね
2025/04/29(火) 11:00:08.00ID:sBL3fl9V0
>>85
なんでそう思った?
2025/04/29(火) 11:00:14.79ID:sJquYQAa0
35歳が中4日で5回投げ切って無失点の勝ち投手なら充分だろ
相手はNYYだぞw
まぁ欲を言えば95球投げるなら7回くらいまでは行って欲しいが
2025/04/29(火) 11:00:25.65ID:Qq0tIyQ60
>>3
全盛期はもっと通用してそう
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:00:32.08ID:m3S9eq8o0
この時期から中4日でぶん回すってトレードする気満々だな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:00:51.63ID:K6jHpi1+0
ただヤンキースは同地区で研究もされやすいから今後は分からん
ヤンキースは昔から初見に弱い
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:01:03.19ID:6mhrzjfT0
>>150
相手がヤンキース打線だからしゃーない
初回から満塁のピンチで30球近く費やしてたからな
2025/04/29(火) 11:01:09.03ID:7KhWMCAF0
ロウキよ、見たか!!!
2025/04/29(火) 11:01:15.98ID:8Z81/T6i0
斎藤隆パターンならここから45才までやれる
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:01:55.29ID:CYNkSiTy0
菅野世代って弱いな
1つ上は田中坂本なのに

中田硝酸、丸、菅野、田中こーすけ、鈴木大地、中村晃、
田島、唐川、ノムスケ、誠司さん、菊池涼介、
岡島、島内、アジャ井上、カヤマ、益田、岩嵜翔
2025/04/29(火) 11:02:00.24ID:0E372aoD0
>>150
谷間の先発って佐々木のことだろ。メジャーで中6日で投げてるってあり得ない待遇
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:04.65ID:Ec+mSrss0
珍カスが湧いてて草
2025/04/29(火) 11:02:07.69ID:yeMkVH5M0
みんな無料でどうやってみてるの?
僕はケーブルで見てるけどさ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:32.14ID:FY8vtlSJ0
素晴らしい
かすりもしないバカバット(笑)
2025/04/29(火) 11:02:32.88ID:JtQLAzrp0
ここまでやれるとは
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:38.24ID:zS13F+J70
藤浪の方が風格あるけどね
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:47.73ID:1SyUgb8r0
上沢有原「あれれ」
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:02:52.58ID:Ivqfg85o0
夏頃には違うチームにいるだろうな
まあ1年契約の低リスク契約だからな
2025/04/29(火) 11:03:06.97ID:BgdVsPOU0
>>154
ストレートの球速がちょうど打ち頃だしな
三振とりにいくのが一番安牌なんだろうけどストライクゾーンで勝負できないんだろうな
結果は凄いけどね 球数は使うよね
2025/04/29(火) 11:04:00.88ID:yeMkVH5M0
佐々木みたいにカメラを気にせず投げてたから勝てたんだね
2025/04/29(火) 11:04:33.17ID:rdcNQY+b0
すがのすげーのー
2025/04/29(火) 11:04:38.53ID:LTrBu4fR0
>>35
高橋尚成もマイナー契約からはい上がって二桁勝ったしな。
2025/04/29(火) 11:04:58.40ID:ZCwJrxOi0
 
菅野選手3勝目おめでとう!
日本人11勝!年間66勝ペース!(・∀・)イイヨイイヨ
---
★日本人投手:結果一覧★ 04/28現在

【2025年】11勝
山本由伸(ドジャース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 03勝
菅野智之(オリオールズ) 03勝 ←←★New!
今永昇太(カブス) 02勝
菊池雄星(エンゼルス) 00勝
佐々木朗希(ドジャース) 00勝

【2024年】46勝
今永昇太(カブス) 15勝
菊池雄星(アストロズ) 09勝
ダルビッシュ有(パドレス) 07勝 ※PSで1勝
山本由伸(ドジャース) 07勝 ※PSで4先発2勝(NYY,SDP)
松井裕樹(パドレス) 04勝
前田健太(タイガース) 03勝
千賀滉大(メッツ) 01勝  ※PSで先発2
上沢直之(レッドソックス) 00勝

【2023年】54勝
千賀滉大(メッツ) 12勝
菊池雄星(ブルージェイズ) 11勝
大谷翔平(エンジェルス) 10勝
ダルビッシュ有(パドレス) 08勝
藤浪晋太郎(オリオールズ) 07勝 ※全て中継ぎ
前田健太(ツインズ) 06勝
2025/04/29(火) 11:05:04.23ID:3D3Teu9F0
2桁勝利キボンヌ
2025/04/29(火) 11:05:52.92ID:TyfGaP330
>>146
珍カス以外釣られねえよ😂
2025/04/29(火) 11:07:20.59ID:rdcNQY+b0
菊池が心配やね
エンゼルスからのオファーを二つ返事で受けたと喜んでた時点で怪しい雰囲気あったけど、
案の定の結果だしこのままだと年間15敗いくで
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:07:35.40ID:m9oK1N9R0
巨人のピッチャーだと
マサ斉藤がメジャーで通用したんじゃないかな
2025/04/29(火) 11:07:53.42ID:SEqXrYoR0
35歳でメジャー初の年に中4こなしてるのが普通にすごいことだけどな
夏場落ちるだろうけどそれでも今年180IPくらい投げれるならオリオールズとすればいい買い物だと言える
2025/04/29(火) 11:08:01.05ID:FIdwcViS0
35だし少しでもケガや調子落としたら放出されそう
2025/04/29(火) 11:08:02.39ID:sJquYQAa0
>>176
はいはい
がんばって広島・阪神の上に来ようねw
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:08:09.27ID:lHWckC4P0
通用しないとか言ってた馬鹿wwww
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:08:10.16ID:1i8yN3Uq0
スタッツ悪いから負けだすと思ってたけど
三振取れるようになったなら話は変わる
2025/04/29(火) 11:08:28.20ID:H/uRggt50
もう少し早く渡米できてたらよかったな
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:08:54.74ID:1qqCUBll0
>>150
本当にこれ
試合を観ないで結果だけ観て褒めてるだけ
安心して観ていられたのは2回のみ
1回3回はダメダメだった

今日の菅野
1回 ヒット四球死球で満塁
2回 3凡
3回 ヒットヒットで1,3塁
4回 ヒット
5回 ヒット
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:08:55.79ID:2ImVV/qu0
ヤンキース戦に抑えたということは7月終わりにヤンキース入りもあるよ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:09:09.22ID:/Eqm40PP0
菅野今日も中4日だからな
球数増えてイニングは稼げなかったがその分5回無失点なら満点レベルの仕事
次回も中5日予定だし
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:09:13.06ID:1i8yN3Uq0
>>184
去年復活するまでの3年間はカスだったからこれで良いのよ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:09:31.52ID:1qqCUBll0
>>156
1年契約なので気を使わずに使い切る
2025/04/29(火) 11:09:41.87ID:8gucvaAX0
情報番組「ちっ!」
2025/04/29(火) 11:11:32.16ID:sJquYQAa0
菅野の時だけ見てる奴が言うなら知らんが
BALは今、菅野が谷間とか言ってられる状況じゃねーよw
https://i.imgur.com/ZKR9u6L.jpeg
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:11:32.51ID:QMq4csN60
菅野は新人王の資格もあるのかな
2025/04/29(火) 11:11:36.88ID:UsVuCfPB0
危ない場面が多かったけど何とか踏ん張った
球審との相性が悪かったのか微妙なコースをボールにされることが多くて球数がかさんだ
6イニングは投げて欲しかったな
2025/04/29(火) 11:11:42.64ID:zSjpEZ9q0
まぁキャリア終盤をアメリカでぼちぼち活躍して
日本に帰って巨人で引退試合かな
いい野球選手人生だった
2025/04/29(火) 11:11:44.16ID:quQKZsGJ0
よその国のできごとどうでもいい
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:11:50.33ID:sYWmdXxm0
>>150
何言ってるの?中4日のローテ投手の意味分かってる?谷間とは何?
2025/04/29(火) 11:12:04.63ID:HdxPe89l0
やっぱり佐々木と格が違うわ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:12:31.81ID:+kX+nawV0
>>164
大手のスポべ屋に加入すれば全試合見られる
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:12:32.58ID:7J3hpqJm0
>>185
粘投だな
さすがベテランや
2025/04/29(火) 11:12:38.65ID:BgdVsPOU0
もうちょいイニング食えないとな
これ変化球は全部見逃されて球数増えて乱調になるのと表裏一体だな
2025/04/29(火) 11:14:08.31ID:HdxPe89l0
>>185
4、5回もそんな悪くないだろ
見てないから分からんけど
ノーヒットじゃないと安心できんのか?
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:15:08.39ID:+fonOTnj0
こんなにやれるなら日ハム経由で若いうちメジャーの方が良かったろ
意固地に巨人にこだわったのは自分の可能性を消した悪手だった
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:15:14.01ID:Zo25QFgq0
しかし勝ちと負け1:1ぐらいで行くかなと思ったけど
思いの外勝ちそうやな
2025/04/29(火) 11:15:24.81ID:G7vskYAO0
>>177
菊池は頑丈だから、ローテーションを守ってくれるだけ偉い
グラスノウやスネル見てみ
2025/04/29(火) 11:15:54.41ID:rdcNQY+b0
まあ菅野はこの数年苦しんでたけど、去年15勝NPB通算136勝は伊達じゃない
2025/04/29(火) 11:16:09.18ID:lJu8E9/J0
コロナなければもっと早く行けてたのが実に惜しい
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:16:30.30ID:1i8yN3Uq0
>>202
これ言う馬鹿いるけど
菅野は原の甥で巨人でプレーするのが夢だったんだから余計なお世話だよな
2025/04/29(火) 11:16:56.33ID:0E372aoD0
長打打たれてないから荒探し野郎が言うほど内容が悪いわけじゃない
審判のゾーンが狭くてギリギリの球がことごとくボール判定だったし
209 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:17:24.50ID:KxBimstV0
佐々木の160kmはジャストミートされるのに
菅野の145kmにはジャッジでも詰まるのな
2025/04/29(火) 11:17:25.25ID:Xewxsimu0
>>207
巨人に行きたいって公言してたしね
2025/04/29(火) 11:17:42.97ID:1fYhciFQ0
>>25
すべりすぎクソつまんねえ
2025/04/29(火) 11:18:59.09ID:BgdVsPOU0
>>202
黒田みたいに家族が陽キャならな
家族が行きたくないとかもあるんじゃないの?
東京離れるのも嫌って人もいるし
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:19:11.99ID:1qqCUBll0
>>199
内野手外野手「イライライライラ」
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:20:00.98ID:ExjO49Fh0
>>202
まっそういうこった
アンチなら妄想で語るの辞めような
2025/04/29(火) 11:21:27.43ID:ZCwJrxOi0
>>192  菅野は新人王の資格もあるのかな

あるけどたぶん取れない。去年今永が15勝あげて取れなかったからね。
前田も16勝上げてとれなかった。

打者有利だし、原則マイナーからあがったばかりの選手が対象になりやすい
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:21:31.96ID:1qqCUBll0
>>201
4回 二死を順調に取ったのに余計なヒット
5回 次が2安打されてるジャッジなのに先頭打者にヒット
2025/04/29(火) 11:21:37.95ID:vbgIfoaX0
最初のチャンスで渡米しなかったことも込みこみで良い方に回ったのが人間っぽくていいね
218 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:23:22.78ID:n6n4WLko0
よくオリオールズで勝てるな

ってか通用しないって言ってたやつ生きてる?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:23:23.11ID:1qqCUBll0
>>204
菊池は非難ばかりされてて可哀想
大谷も2塁打して盗塁で3塁に行ったのに、その直後に走塁が悪いと福留如きにグチグチ言われてた
だったら盗塁しないで2塁にいたままのほうが良かったよな
2025/04/29(火) 11:23:59.35ID:VUBjrrPM0
オリオールズは今年はもう育成モードに入るから菅野は優勝争いしてるところにトレードされるだろうって話を見かけたが
それだと菅野は1年目にしてチャンピオンリングに手が届くかもしれんのか?
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:24:01.91ID:2XvWigOK0
日本で4年やる年俸を1年で稼げちゃう
税金かんがえたらもっと

佐々木朗希がメジャーゴリ押しを理解できるよ
2025/04/29(火) 11:24:41.11ID:DaASl71i0
>>3
これだけ投げてていまだに活躍できるのすごいよね
元が頑丈なのか、ケアしてるのか知らんけど、どういう身体してんだろうね

去年のエースもそこそこの年齢だったが、菅野はそれよりさらに5つも上。すごいよほんと
2025/04/29(火) 11:25:11.90ID:FhHNVFa+0
審判ストライク判定
厳しす?
まあ一昔前より
メジャーリーグも外角のストライクゾーン狭くなった
224 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:25:19.65ID:KxBimstV0
佐々木のナックルみたいに急激に落ちるスプリットは見送るのに
菅野のシンカーみたいなスプリットは簡単に空振りすんのな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:25:27.04ID:2P7h2DyR0
狭い東京ドームで最多勝4回、最優秀防御率4回、MVP3回、沢村賞2回、実績ならダルや田中より上でしょう。近年で匹敵するの山本由伸ぐらいか?
2025/04/29(火) 11:26:10.20ID:BPc3Dspq0
今日も勝てそうだな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:26:52.79ID:lt6DbIcP0
凄すぎるな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:27:44.87ID:7Xl7h6lf0
5回無失点ってヒヤヒヤしながら投げてるイメージしかない
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:27:45.24ID:AwFAR3UX0
QSってやっぱたいへんなんやな
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:28:04.35ID:Ivqfg85o0
>>215
単純にスキーンズのほうが指標で上だったし
マエケンは同じチームにMVP候補にまでなってたシーガーがいたから勝てるわけない
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:28:50.05ID:SEqXrYoR0
>>219
菊池よりもトラウトの方が得点能力で足引っ張ってるんだよな現状は
明らかにバッテリーは低めはボール球 勝負球は高めの直球っていうパターンでやられてる
打ってるのはほとんど低めのコースにきてるのが目立つ(要は相手の失投が主)
HRは出てるけど打率が.170はマンシーと変わらんもん 出塁率もマンシーとほぼ同じ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:29:16.33ID:AwFAR3UX0
>>59
菅野って日本一何回なったっけ
2025/04/29(火) 11:29:25.18ID:r6qRKOCZ0
だいぶ出木杉君だな
2025/04/29(火) 11:29:52.19ID:imKeMgXu0
>>185
チュニドラ相手に投げた田中マーでもあるまいし
ヤンキース相手なら結果的に無失点なら上出来
2025/04/29(火) 11:29:52.47ID:4uXtMnUD0
戸郷も早く行ってほしいなあ
2025/04/29(火) 11:30:06.54ID:m3dNA0ZY0
>>11
山本由伸は十分働いてるだろう
2025/04/29(火) 11:30:18.29ID:263Ak9Xw0
MLBはゼニ出し過ぎなんだよ
市場規模が全然違う
あのザマな藤浪だって当初の契約2年で約7億円だわ
ちょろちょろと移籍でたらい回しになって間も億の金稼いでる
そりゃチャンスが有ればアメリカでとはみんな思っちゃうよw
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:31:00.40ID:awy4V+i50
>>98
プロはスピードだけじゃないよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:31:30.35ID:+urc3+N/0
小笠www
2025/04/29(火) 11:31:47.14ID:zKUSJq7h0
メジャー球に合ってんのかね
歳取ると手の湿気もなくなるし大変そうやが
山本2年目でもまだ慣れきってない感じやけど個人差あるなあ
2025/04/29(火) 11:32:14.11ID:BPc3Dspq0
メイの髪型は何へアー?
2025/04/29(火) 11:32:18.97ID:HH7kST4C0
コントロールって大事だな
2025/04/29(火) 11:32:19.39ID:m3dNA0ZY0
2020年にメジャー行っておけばよかったのに
2025/04/29(火) 11:33:20.41ID:d50lgD1A0
奪三振率低いとはなんだったのか
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:34:37.76ID:2H+SCcX10
そんな菅野がいない巨人は優勝無理だな😅
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:34:51.59ID:cFFfenl40
ダイジェスト見たけど、ストレートがそれまでの試合に比べて力強く見えた。
同じ93マイルでも今日の試合の方がパワーを感じたね。
腕が振れていてスプリットもスライダーも力強かった。
2025/04/29(火) 11:35:23.96ID:BgdVsPOU0
>>209
青木が日本に帰ってきたら球遅過ぎてタイミング合わなかったって言ってたのと同じだろうな
2025/04/29(火) 11:35:45.97ID:m3dNA0ZY0
>>30
スネル
グラスノー
カーショー
て全く投げられずに酷い給料泥棒だな
井川より酷い
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:36:04.98ID:ZPId5KnF0
藤田 と 原の 遺伝子でできてるんだから

当然
2025/04/29(火) 11:37:06.67ID:tnJ8d2OG0
まぁ1.2年活動できれば儲けや
2025/04/29(火) 11:37:10.56ID:OJuKTSls0
>>212
東京、横浜、せいぜいさいたまの外は華外の地と言う人は普通にいる
2025/04/29(火) 11:37:50.54ID:nXkDedCx0
>>1
調子いいな
疲れが溜まったらどうなるかだな
まあ年齢考えたらシーズン通して括約できるとは思えんよな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:38:15.31ID:WbZCUsHA0
全盛期なら岩隈くらいやれたな
2025/04/29(火) 11:39:29.00ID:OJuKTSls0
>>223
非白人のルーキーには洗礼と称して判定を厳しくする差別主義者な審判が多い
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:39:58.23ID:K6jHpi1+0
>>252
ここで絶賛してる奴らが手のひら返すのが目に見えてる
まだ4月だってのに本当にアホが多い
256 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:40:38.95ID:Gm2Sdo7B0
巨人産は通用するよな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:40:55.52ID:mNaziTV70
まだ4月だけどサイヤング見えてきたな!
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:41:04.00ID:cTPQWHvQ0
>>7
それは比較するのも失礼なレベルだわ
日本ですら二軍ぐらししてたのに
有原上沢あたりとの比較ならともかく
2025/04/29(火) 11:41:05.14ID:m3dNA0ZY0
日本人投手の信頼度が増していく
来年は今井平良戸郷
再来年は宮城高橋伊藤
がメジャー行きやな
2025/04/29(火) 11:41:25.41ID:e4xK0c1b0
立派に元メジャーリーガー言える実績作ったな
2025/04/29(火) 11:41:36.09ID:BG1PPRHd0
>>7
藤浪ってだれ?
2025/04/29(火) 11:42:00.24ID:Cr5ZcOkJ0
さすがの投球術
2025/04/29(火) 11:42:30.25ID:SEqXrYoR0
>>209
菅野は2400回転前後のフォーシーム
佐々木は2100回転前後のフォーシーム
回を追うごとに後半になると2000回転すら下回る
今永と一緒で菅野は回転数がいいということ 
264 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/29(火) 11:43:02.17ID:n6n4WLko0
>>185
金本居るやん
抑えてるのにぐちぐち言うから藤浪にボロクソ言われてたな
2025/04/29(火) 11:43:12.19ID:W/m7phSe0
今日もHRキャッチあったし被本塁打6は気になるな
現状チームのエース格なんだよな
2025/04/29(火) 11:43:15.06ID:wufilktj0
>>219
菅野より800万ドルも多く金貰ってあのていたらくなんだから叩かれて当たり前だろ
2025/04/29(火) 11:43:40.71ID:BgdVsPOU0
1年毎にチーム変わる感じでしょ
今の綱渡り見て来年もとはならんでしょ
年齢も考えて
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:44:13.09ID:YIGbm2IG0
すげーな
2025/04/29(火) 11:44:29.70ID:D8qfcurF0
すんばらしい
2025/04/29(火) 11:44:56.54ID:m3dNA0ZY0
>>88
素直に日ハムに入団しておけば27歳くらいでメジャー行けたのに原一族の呪縛で巨人しか許されなかったのがね
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:45:53.94ID:ZxynugJm0
トギョーに背中で語るスギャーノかっけえ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:46:55.59ID:1/JErhys0
菅野なら必ず成功すると渡米前から思ってました
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:47:01.62ID:mNaziTV70
原一族を背負ってこその菅野だろうが
2025/04/29(火) 11:47:43.99ID:BgdVsPOU0
>>266
菊池の役割はエースじゃなくローテーション守って7回3失点ぐらいでまとめればOK
イニング食えて怪我しないから重宝される
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:48:04.77ID:hTQii9hF0
>>248
カーショウは全然違う
それまでの貢献度見ろよ
2025/04/29(火) 11:48:14.40ID:KX2oky9y0
原にほんのり似てる
2025/04/29(火) 11:48:19.95ID:D8qfcurF0
これには原おじさんもニンマリ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:49:06.95ID:MiRbwAcN0
菅野キラーだったチザムJr.よく抑えたね
2025/04/29(火) 11:49:37.87ID:TnWAmGEa0
>>246
回転数はかなり良くて2400オーバー連発してた
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:50:05.88ID:K6jHpi1+0
>>274
言うほどイニング食ってないだろ
ぶっちゃけ左とスペックだけの過大評価
2025/04/29(火) 11:51:54.45ID:YBdU9ufy0
日本の投手レベルは疑いようがない
問題は野手
特に日本は動けなくても打てれば使われるのが問題
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:52:02.99ID:HVoE9XzE0
セカンドは若くてかわいい感じだしキャッチャーもそうかな
球場の雰囲気も良い
2025/04/29(火) 11:52:34.97ID:No0dkPKc0
長野久義さんありがとう
2025/04/29(火) 11:52:39.80ID:pdpEUW8G0
全盛期で見たかった
巨人で過ごした時間がもったいない
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:53:30.96ID:1tLKKZ000
投手はやっぱりコントロールと変化球なんやな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:53:33.65ID:nMkr3DZO0
>>133
ジャイアンツ入団時ぶっ叩かれまくってその後実力で黙らせたからな
佐々木朗希のドジャース入団より叩かれてたろ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:53:47.10ID:1qqCUBll0
菊池雄星1年目
2019年
32試合 6勝11敗 5.46

菊池雄星全盛期
2023年
32試合 11勝6敗 3.86

菅野は下を超えてくれたらイイ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:53:55.09ID:o4JqX0Gd0
上沢、小笠原とは違うな
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:54:10.10ID:2ImVV/qu0
2017年のWBCの菅野のアメリカ戦での投球は関係者から」絶賛だったからな
行くならあの後だったけどコロナも痛かったな
2025/04/29(火) 11:54:24.49ID:m3dNA0ZY0
小林誠司もFAして菅野と同じチームに行けばよかったのに
菅野小林バッテリーならもっと活躍できた
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:54:39.22ID:YYLgatUV0
投球回気にせず球数で下ろしてくれるから楽だろうね
究極1打者に100球使って三振とって降板しても褒められる世界だから
2025/04/29(火) 11:55:15.42ID:TY7PSKCl0
本人は日ハムでもいいと思ってたみたいな話もでてなかったっけか実際どうだったのかは知らんが
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:55:49.46ID:TbGsMYN10
原が監督やってたからその頃行くのは無理だったろ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:56:30.86ID:2ImVV/qu0
>>290
ラッチマンというMLBでも屈指の捕手がいるから無理やわ
むしろラッチマンとコンビを組めるのを菅野は選んだと思う
2025/04/29(火) 11:57:01.56ID:RFvEucXH0
>>291
そんな事になって褒める訳ねーだろw
2025/04/29(火) 11:57:49.49ID:m3dNA0ZY0
>>288
菅野と上沢は同じ右オーバーハンドで球速もコントロールも大して変わらんのに何が違うんや
2025/04/29(火) 11:57:56.65ID:b7X707BB0
??「スガノは三振が取れない」
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:58:26.01ID:1qqCUBll0
>>291
そんなにファールを打ち続ける打者がスゲーわ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:58:57.74ID:PxZ5uKse0
オリオールズ終わってるな
菅野以外まともな先発おらんのか
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:59:54.44ID:nUyhdlYV0
>>87
それだけの価値があるからやったんだろ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:59:59.22ID:UdldXO++0
>>211
数字が物語ってるがな
日本での大谷は清宮以下
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:00:17.74ID:VinJIHy70
>>291
褒められねえよ
お前馬鹿だろwww
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:00:39.24ID:48gYWave0
大谷が日本でホームラン毎年40本打てないという理屈がわかるな。
メジャーって正直日本より投手のレベルは・・・
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:01:23.21ID:RmxLfmva0
>>291
どんな糞親に育てられたらこんな馬鹿に育つのだろうか
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:01:31.04ID:cTPQWHvQ0
>>296
いわゆるキレだな
上沢はともかく有原があそこまでやれんとはね
やはりメジャー球への適応力がないとダメだな
2025/04/29(火) 12:02:18.20ID:SEqXrYoR0
>>296
今永と菅野の渡米前のK/BBと上沢や小笠原のを比較すれば一目瞭然で違うのわかるよ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:03:06.01ID:4ok1K49C0
>>224
佐々木のスプリットは軌道でバレやすいからだろうな
2025/04/29(火) 12:03:21.47ID:TnWAmGEa0
>>305
有原は一応最初2ヵ月ぐらいは通用してた5月ぐらいに怪我してそっか戻って来て全然ダメになってた
そこは上沢と一緒にしちゃあかん
2025/04/29(火) 12:03:41.86ID:NN4TOjAg0
菅野は球数少なめで中4日ローテが合うって巨人のときから思ってたわ
じつは完投タイプではないんよね
2025/04/29(火) 12:04:23.52ID:OrIoVcLf0
通用しないと思ってた奴等wwwww
2025/04/29(火) 12:04:36.40ID:l03Tm/rh0
菅野すげーな
十分通用してるじゃん
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:04:45.74ID:DWf8ykuA0
実績あって制球力と落ちる球がある日本人投手なら誰でも活躍出来るんじゃねーか?
とにかくノーコンは駄目なのと球の速さは関係ないことが確定したな
2025/04/29(火) 12:06:53.96ID:OPek2OKM0
>>290
世界でしか通用しない小林w
2025/04/29(火) 12:07:29.58ID:vlZkkenV0
やっぱコントロールなんだよな
全部データでやってるから、コース間違わなきゃ打たれない
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:09:35.12ID:t68rVx5G0
メジャーのレベルとか日本とまったく変わらんか低いまであるわ
日本人投手が余裕で勝てる
2025/04/29(火) 12:10:13.02ID:QLgBd0th0
投げっぷりに鳥肌立ったわ、
2025/04/29(火) 12:11:28.38ID:zimmJm410
球種多くてコントロールよくて驚いた
2025/04/29(火) 12:14:07.03ID:Cr5ZcOkJ0
実質マイコラスの師匠みたいなもんだし
2025/04/29(火) 12:15:36.64ID:ZCwJrxOi0
 
これで菅野も今離脱してもそこそこ威張れるだろう(笑)
----
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2025/04/28

==以下10勝未満=====
009 平野佳寿[8S]
008 高津臣吾[27S]、川上憲伸[1S]
007 佐々木主浩[129S]、藪恵壹[1S] 、藤浪晋太郎
006 沢村拓一
005 村上雅則[左9S]、五十嵐亮太、和田[左]
004 小林雅英[6S]、松井裕樹(*2025年00勝*)
003 建山義紀、柏田貴史[左]、薮田安彦、有原航平、菅野智之(*2025年03勝*)←←★New!
002 井川慶[左]、山口俊
001 木田優夫[1S]、多田野数人、藤川球児[2S]

==以下0勝の雑魚======
000 (save/hold有)桑田、野村貴仁、マイケル中村、牧田
000 (save/hold無)小宮山、福盛、村田透、高橋健、上沢
2025/04/29(火) 12:16:37.97ID:8FUSHuKN0
オリオールズ打線が強いもんな
それ以上のヤンキース抑えたのが凄いよ
これでタイガース相手にも勝てたら本物だは
2025/04/29(火) 12:18:14.08ID:G4JC10vF0
技巧派の方が速球派より活躍しそうだな
2025/04/29(火) 12:21:37.08ID:+W1Np+uD0
大谷に比べたらゴミだしどうでもいいってさ
大谷マスゴミひでえな
2025/04/29(火) 12:22:34.02ID:BmCjWXwe0
安定しすぎやん
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:22:36.60ID:Yt26baJW0
今日は三振奪いに行ったから5回までかw
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:22:59.58ID:Du6anWzR0
巨人に行ったのが本当に惜しいな
全盛期にMLB行けてたら日本の10倍は稼げてた
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:23:33.46ID:jH1kO5S50
(ストライク)ゾーンで勝負出来ないとダメだって近年よく言われるけど日本でもパの野球はそうだが
菅野は石橋を叩いて渡るスタイルでいわゆる力勝負ってやらないから
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:23:52.04ID:QP1DM9un0
おめでとう!
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:24:43.02ID:zbGs0k1Q0
今年のヤンキース打線相手に勝ったってのは菅野のプロ野球人生MAX集大成じゃねぇのwww
遅ればせながら挑戦したの大正解だった!!👌
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:25:17.64ID:F0VzPU9g0
“力”ではなく“術”
ラオウに勝つタイプのトキ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:25:40.68ID:lm9b/FAl0
お前らのコメントはが今日限定なんだろ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:26:31.74ID:2aEe+/St0
ホント相性ってのはやってみないとわからんもんだな
もっとみんなメジャーにガンガン挑戦すべきだよ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:28:12.06ID:etoaNVTp0
エエネ 日本の完成された投手は多少歳行ってても通用するわ
NPB時代は大嫌いだったが頑張って欲しいわ
2025/04/29(火) 12:28:31.54ID:Cr5ZcOkJ0
>>331
なんやかんや一線級じゃないと通用してないけどな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:28:47.50ID:K6jHpi1+0
まだ1ヶ月しかやってないのに評価する奴って馬鹿なんじゃないかと思う
2025/04/29(火) 12:28:52.05ID:gb/rp7Cg0
お金持ちになっちゃうな
2025/04/29(火) 12:29:13.54ID:ze/twa5/0
結局あのホームランキャッチが決勝点か
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:30:15.19ID:QgVwZldM0
今季の日本人投手で一番いいかもしれんな
338!dongur
垢版 |
2025/04/29(火) 12:30:38.38ID:IGh7AmU40
これ全盛期なら本気でサイ・ヤング賞あったかもな
コロナが憎いぜ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:31:11.08ID:CyvbuQcy0
トキも実は剛拳いける
菅野も普段は打たせて取るだが、今日みたいなここぞという時は三振取るスタイルに変える二段構え
K/BBで凄いからいけると思ってたけど、想像以上に投球術も凄いな
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:32:10.18ID:KSddoRHB0
2QS/6試合 防3.00 33.0回 17K

今のところかなり良い
防御率はア・リーグ14位
2025/04/29(火) 12:32:45.20ID:B3j4slV/0
菅野シーズン後半ドジャースにいたりして!!!
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:33:23.06ID:i1dtr8xc0
さすがにメジャーレベル低すぎる
菅野は全盛期過ぎてるからな
もはや微妙な選手でも通用するくらいメジャーのレベル落ちてるな
2025/04/29(火) 12:33:27.59ID:TY7PSKCl0
>>334
とりあえず上沢よりはやれたという評価はしていいだろう
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:33:59.81ID:WAViRf830
ジャッジ打率4割こえてるのか
ヤバいな
2025/04/29(火) 12:34:09.65ID:ZFVxDPqX0
ヤンキース相手かよ
こりゃ本物だな
2025/04/29(火) 12:34:34.61ID:gImbOCHW0
日本時代は嫌いだったけど今は応援したくなる
2025/04/29(火) 12:35:30.03ID:r3sb/kgk0
ジャッジと真っ向勝負したのが格好良かった
ヒットも打たれたけど三振も取れたし
勝敗に関しては完全に運だね
今のオリオールズは仕方が無い
2025/04/29(火) 12:36:42.96ID:4gABBup10
>>345
ジャッジ「チラッ…」
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:37:48.18ID:K6jHpi1+0
>>343
仮にも沢村賞2回MVP3回の大エースが上沢なんかと比べられるとか舐められてんな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:37:50.29ID:F0VzPU9g0
ハルクを手玉に取るドクター・ストレンジのようなクールさ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:38:11.66ID:Au/wqaM80
>>7
あれはネタ投手でしょ
誰も活躍するとは思っとらん
2025/04/29(火) 12:39:34.65ID:PbsIc5SK0
>>334
1ヶ月で1勝もしてない投手と3勝じゃ差が出ちゃったね
2025/04/29(火) 12:39:54.10ID:TTj0RXf/0
大谷より菅野観たいよな
中継やらんなかな
2025/04/29(火) 12:45:42.29ID:4gABBup10
若くなくても通用するなら夢があるよなぁ
2025/04/29(火) 12:46:52.83ID:TY7PSKCl0
>>349
今年で36じゃ一気に劣化してもおかしくないしな
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:46:55.14ID:SkR9j+nG0
中4日で頑張ってる菅野は凄いな
山本、佐々木はまた中6日?
過保護すぎる
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:48:26.92ID:JrqqAzHh0
ピッチャーでメジャー行かない奴はチキン
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:49:31.17ID:F0VzPU9g0
35歳にして新たな舞台でイチから
その心意気がカッコいい
2025/04/29(火) 12:49:49.55ID:Agdgt9kz0
まあボーナスステージだしな正直
今後長期契約が出来るわけでもないだろうからダメになったら終わり
やるしかない
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:50:41.39ID:VXjM9Tqs0
菅野は1年契約
来季はドジャースでwチャンピオンになってほしいね
2025/04/29(火) 12:51:00.10ID:Dl/EoI3U0
中四日で、ヤンキースと同じ地区でこの成績とか
すげえな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:52:05.59ID:etoaNVTp0
>>338
メジャー行きたかった菅野を原が戦力低下を嫌がって引き留めたからだろ
全盛期に行ってたらなぁとは思うわ
2025/04/29(火) 12:53:40.69ID:bjicpb8k0
>>67
言い得て妙だ
いい表現
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:54:01.00ID:L1wlFZra0
菅野はよくやってるよね、もっと早めにこっち来ればよかったのに。。。
まぁ夏前くらいかな?攻略されるとは思うけど
2025/04/29(火) 12:54:47.65ID:aJE7facA0
>>57
桑田は日本で駄目になって引退した選手なのにメジャー昇格まで出来たんだから
通用したんだろ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:56:13.87ID:Ra/N0KaK0
>>362
原はメジャー挑戦した松井に
「裏切者」と言っていたな
ポスティングでなくFA移籍だったのにね
原の監督17年で反巨人が増えた
ナベツネの子飼いだった原辰徳はゴミ
2025/04/29(火) 12:56:25.78ID:U+3Q+f650
オールドルーキー映画化
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:56:40.55ID:HVoE9XzE0
最初はけっこう誰でも二年間はある程度通用する
そこから如実に成績が落ちるのが日本人
その恥を暴露させずにNPBファンの心情を守ると言う点ではいい年齢で移籍したんだろうね
もちろん結果的にだけどね
菅野の立ち振る舞いやルックスも悪くないしオリオールズも綺麗で雰囲気があるから一回でも多くプレーを見ていたいよ
2025/04/29(火) 12:57:03.10ID:9MdYyVnE0
誰も期待してなかった
2025/04/29(火) 12:57:44.12ID:7/7NiLxc0
四球が少ないのがいいよね
ストライク取るのに汲々としてる投手は使いづらい
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:58:04.73ID:cTPQWHvQ0
>>360
ポストシーズンに向けて狙えるチームが補強にワンチャントレードあるかもよ?
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:59:49.97ID:6NLhJL1E0
>>222
腰痛かましてからかなり苦労したんだが
昨年全盛時を上回る制球力を手にして復活しただけ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:01:00.97ID:WAViRf830
日本の投手調子いいと次にメジャー行く投手が好待遇見込める
ただしカス掴まされる場合あり
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:45.85ID:/iyWTgYI0
>>370
今日は5回95球で降板したけど
前回まで中4日なのに7回まで投げた菅野
151kでも5回で奪三振8失点0
凄い
2025/04/29(火) 13:03:07.51ID:TnWAmGEa0
>>368
さすがに菅野の場合今年36歳(今35歳)だから2年通用したら大成功やろ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:01.02ID:I7SLBG/40
>>301
( ´,_ゝ`)プッ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:04:42.51ID:KSddoRHB0
まだ4月だからな
せめてオールスターまでこの感じなら本当凄いよ
2025/04/29(火) 13:06:57.50ID:toiM4K1Y0
良かったな これから分析されるがコントロールが良いと対応も難しい
2025/04/29(火) 13:07:04.36ID:4ixP93Ic0
逆に全盛期だったら力で勝負してボコボコにされてたかも。
2025/04/29(火) 13:07:35.10ID:Kjw1RCol0
いつもかなりハードヒットされてる感じだけど微妙に芯を外してるんだろうな
オリオールズの野手が若くて守備が上手いから菅野に合ってるわ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:08:34.68ID:2oUiz+Bw0
ドジャース5−0だったのにバンダが満塁本塁打食らって5-5に追いつかれて草
2025/04/29(火) 13:11:00.14ID:9FlzRk5D0
オリオールズの11勝のうち菅野が3勝じゃん
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:12:18.74ID:3JnwV0hT0
どっかの泣き虫と全然違うじゃん
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:13:18.89ID:SkR9j+nG0
>>381
今日の大谷
ヒット、四球、四球、四球
つまらないね
2025/04/29(火) 13:14:03.48ID:EBTExcxP0
8奪三振も凄い
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:14:43.27ID:dz6SLOX50
>>384
爆上げで草
2025/04/29(火) 13:14:45.22ID:Kjw1RCol0
キャッチャーの構えたとこ投げると打たれてねーか?
キャッチャーのリード大丈夫か
2025/04/29(火) 13:14:51.93ID:SkOSfN6M0
>>383
ワガママ放題のひよっ子なんぞ任意引退選手にしてやればよかったんや
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:15:07.04ID:QxBLa0WN0
これは和製クロダだわ
2025/04/29(火) 13:15:49.73ID:fY6UaPGp0
なんだかんだ言っても菅野が一番活躍しそうだな
佐々木朗希みたいな速い球に落ちる玉だけのピッチャーは
じきに対策されそう
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:16:46.80ID:aJp99uN90
菅野のサインもってるけど価値でるかな
2025/04/29(火) 13:18:18.66ID:8SPx6CV00
ドジャース、5点リードが交代した投手が満塁にし代打満塁HRと自爆で同点w
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:18:50.28ID:UJ0ruKwK0
菅野がいた12年間一度も日本一になれなかったって記事見て巨人がそんなに長く日本一になってないのに驚いた
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:19:44.48ID:2oUiz+Bw0
>>384
1回 ヒット
3回 無死1.2塁 四球
4回 二死2塁 四球
6回 無死1塁 四球

四球は全部ランナー有り
しかもちゃんとストライクも投げてるしフルカウントもある
ランナーいる時くらいは積極的に打ちに行って欲しいわ
特に同店にされた直後の6回なんか無死なんだし行くべき
2025/04/29(火) 13:20:09.09ID:iG3lPsHi0
見たか大谷!これがホンモノの投手だ!
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:22:27.46ID:F0VzPU9g0
菅野を“叩き棒”扱いしてる人
心が歪んでる
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:26:14.67ID:iWV3emHN0
一回の満塁で耐えたのが良かった
まぁ凄い
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:26:53.08ID:ymPl/lq60
>>99
シーズン中盤以降は打ち込まれて結局5勝10敗防御率4.5くらいになりそう
2025/04/29(火) 13:27:49.88ID:lJu8E9/J0
マダックスみたいな制球力
2025/04/29(火) 13:28:32.31ID:8SPx6CV00
>>394
6回てこれやろ、逃げまくりやん、こんなもん手だせんw
https://i.imgur.com/W3oagGr.png

ベッツの数字が上がってこないようだし、大谷調子上がって四球まみれでも得点力ないな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:28:39.61ID:1MHsxPML0
上原か菅野か世界一の制球力だからなぁ
2025/04/29(火) 13:29:47.62ID:gaJxZopQ0
阪神産はマジでメジャーでボコボコだからな
2025/04/29(火) 13:30:05.68ID:bqro5kac0
NPB選手がNPB同様の投げ方するだけでメジャーで通用する
当たり前だよなあ?
2025/04/29(火) 13:32:03.54ID:FhHNVFa+0
ボルチモアは
治安が悪いだけじゃなく
メシも不味いらしいからな
トレードはよいかも
2025/04/29(火) 13:32:55.58ID:2V4LWEFZ0
日本でバリバリエースで活躍した選手はメジャーでも通用する
中途半端は選手はメジャーでも中途半端
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:33:02.56ID:gkuScWPQ0
だいたい沢村賞≒MLB10~15勝か
2025/04/29(火) 13:33:51.98ID:u+ex1Bll0
菅野も球数使えば三振増やせるんだな
5イニングだけとすごい
ダルも奪三振マシーンだったけどイニング食えないから打たせて取るように変えたけど
2025/04/29(火) 13:33:56.18ID:m3JLUwvO0
黒田超えするかもね
2025/04/29(火) 13:34:32.03ID:Jz0adyBT0
球種がよまれなければ抑えられるな
2025/04/29(火) 13:36:22.87ID:Qx+Qma0j0
過保護Pとは違うな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:37:17.63ID:voFMZ8v90
>>404
近年の殺人事件発生率はかなり下がっているらしいって誰か書き込んでた
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:39:23.16ID:yLeDf2hP0
>>400
2球目が見えてないのかな?
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:45:00.79ID:+mO5yY1C0
>>135
ち〜ん
2025/04/29(火) 13:45:11.36ID:/X2VwHn10
>>68
アイツ中6であれなの?
やば
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:46:37.17ID:ADqZ1rmV0
ニューヨークホンキース
2025/04/29(火) 13:47:09.91ID:JUgBChf40
>>85
ノーコンがメジャーの必須条件やもんな!
2025/04/29(火) 13:50:47.49ID:dpOWF48M0
>>164
ごにょごにょすればタダだけどめんどいからしない
2025/04/29(火) 13:51:16.27ID:2+sQWaD30
丁寧に投げるよね
日本で投げているのを見てなかったから感心した
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:52:01.34ID:lfeoDSkE0
ノーコンで球の速いPなんてマイナーにゴロゴロいる
やっぱ制球力が無いとメジャーではやっていけない
2025/04/29(火) 13:52:28.56ID:2+sQWaD30
>>410
ポテンシャルはあっちの方が数段あるけど
まだまだなんだよな
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:55:20.74ID:m3S9eq8o0
ヤンキースの前身はオリオールズ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:56:36.39ID:91gpUf580
昔、オリオールズ単体で日本に来たんだよな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:19.06ID:SI8KpzSP0
さすがベテラン
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:53.96ID:xlETwOIS0
>>121
井川だってマイナーでは活躍してたからな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:59:45.95ID:eKQsHd240
労基だけダメだなw
2025/04/29(火) 14:00:13.66ID:Ve96bf9k0
5回1失点を繰り返して勝ち星(18勝)だけを稼ぎ続けた松坂大輔の2年目みたいになりそう
2025/04/29(火) 14:06:40.64ID:+eLY36J10
おまえらは
あれほど通用しない
と言ってたのに
手の平返しが酷すぎw
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:07:09.71ID:j7MCz1nZ0
投壊オリオールズの希望になってる
もう既にファンからはエース扱いだよ
2025/04/29(火) 14:11:07.85ID:ObA9oRAg0
この人テレビで観ると分かりづらいけど球場で生で見ると体つきが他の人とちょっと違うんだよね
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:14:23.20ID:B3DM566C0
>>427
活躍したらちゃんと認めて称賛するのは良いことやん
意見変えずに叩き続けるのはみっともないわ
2025/04/29(火) 14:15:58.30ID:m3JLUwvO0
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
「この35歳最強や」菅野智之、ヤンキース打線をピシャリ抑えて3勝目!「この憎たらしさを全米に広めてくれ」ファン興奮
https://hochi.news/articles/20250429-OHT1T51044.html
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:16:32.88ID:xlETwOIS0
>>390
野茂「」
2025/04/29(火) 14:18:03.72ID:qoRBgPjN0
ヤンキースいれてやれば
田中帰ってきたのか!
と間違う程度には似てるやろ
田中の方はもう・・・・
2025/04/29(火) 14:18:19.30ID:m3JLUwvO0
スポニチ野球記者'25
@SponichiYakyu
オリオールズ・ハイド監督、菅野智之の投球は「失われた芸術」 連敗止める好投に「素晴らしかった」― スポニチ Sponichi Annex 野球https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/04/29/kiji/20250429s00001007146000c.html
2025/04/29(火) 14:18:47.58ID:qoRBgPjN0
>>432
野茂はどっちかわからなかったからな
ローキは出てるんだろな
顔に
2025/04/29(火) 14:21:30.71ID:2GIUxS++0
菅野はヤンキースも手玉に取るのか 
2025/04/29(火) 14:24:22.54ID:m3JLUwvO0
登板を振り返って

 毎登板、色んな発見がある。きょうはスライダーが良くなってきて、直球を効果的に使えたし、いいところで三振もとれた。スプリットは単体だけでみたら、もっといい日があったんじゃないかと思います。ちょっとサイドスピンを掛けすぎて、利き手側にそれてボールになる無駄な球があった。でも、それも自分の中で意図があって。ボール先行でスリーボールにしたくない時に、ちょっと外に逃げるチェンジアップのような形で投げたほうがいいかなと、自分なりに考えていた。今日良かったなと思うのは、スプリットに行くまでの過程。そこに行くまでの過程で、直球をみせていかないと、いいところから落としても打者が反応してくれないので
元々、スプリットピッチャーじゃない。スライダーピッチャーだし。スプリットを評価されるのは、まだちょっと違和感があるというか。自分の中で絶対的なボールになるまでには、もうちょっと時間が必要なのかなという気がする
「そういう意味では、まさに、きょうジャッジの第3打席。直球からのスプリットで三振。意図があっての組み立てだった?」

おっしゃるとおりです。その前の打席も結果的にヒットになりましたけど、直球を2球みせていた。同じ相手にやられないことは常に心がけているので、ただで終わらなかったのは、良かったと思います

「実質エースの立場として期待されていますが」

頼ってもらえるのは嬉しいことですし。それに、責任もある。毎試合、僕の中ではもう1イニング投げないといけないと思っている。やっぱり三振が多くなってしまうと、こうなる(球数が増える)ので。三振を欲しいところで取れることはいいことなので、そこは、うまくバランスをとりながらやっていきたい
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:26:41.22ID:rvOhN6tD0
オリオールズ単体で日本に2回来たよな
1回目は強力メンバーやったわ
大リーガーってかんじで
2025/04/29(火) 14:27:47.44ID:m3dNA0ZY0
>>438
カンセコ?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:28:19.57ID:Dots3EA00
“投球術”を超え“失われた芸術”の領域に到達してしまったか
カッコよ過ぎる
2025/04/29(火) 14:28:46.70ID:G+TV99Kb0
>>424
あれもヤンキースが飼い殺しして無きゃもうちょい何とかなったのかもしれんし
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:30:21.71ID:+tzUakR70
>>427
菅野が通用しないとか言ってたのはニワカだけだろ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:31:23.17ID:rvOhN6tD0
カンセコはバッシュブラザーズやろが
昭和61年ぐらいか
ワシが言うとんのは、昭和46年
ロビンソンとかパウエル、ビュホード、デーブジョンソンとか
投手陣が豪華やったね
2025/04/29(火) 14:32:56.71ID:o5+uRDJV0
球の威力も大事かもしれんけどやっぱりコントロールが正義か
2025/04/29(火) 14:33:08.08ID:G+TV99Kb0
>>287
10勝で防御率3.50がノルマかな
コスパ的にはかなり良い
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:34:16.79ID:JuAsqCfy0
メジャー行ったら応援できるようになりました
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:35:20.93ID:xlETwOIS0
>>438
カルリプケンJr.しか覚えてないわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:36:14.80ID:FKHYrOs70
メジャーは慢性的な先発不足
今シーズンオフ5年1億ドルの契約いける
2025/04/29(火) 14:37:01.99ID:BNEJI/WT0
>>68
佐々木「中6日でもキツイっす」
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:37:58.34ID:rvOhN6tD0
カルリプケンJrは2回目の時やん
1回目は巨人がドブソンにノーノーされたのが印象的
富山やったかいな
2025/04/29(火) 14:37:59.23ID:hlkkD8rQ0
中4日で回ってんの?腱がプッチンしないか心配だな
2025/04/29(火) 14:38:14.30ID:G+TV99Kb0
>>293
はっきり言って遅いと思ったわ
28-9のピークでメジャー行くのがベストだったね金額的にも
そこからグダグダになってコロナで買い叩かれた安価オファーもらってスルー
もう成績落ちて終わりかと思ったら去年カムバックしたんだから大したもんや
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:40:53.30ID:rvOhN6tD0
最終的に12勝、防御率4,2ぐらいでフィニッシュするんやないか
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:41:09.10ID:Dots3EA00
研ぎ澄まされた野球脳で
フィジカルモンスターを凌駕する
超カッコいい
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:45:10.85ID:XF0cYnFC0
散々カモられたドベゴンズファンですが応援してます。
末永くMLBでプレーされることをつとに願うばかりです。
2025/04/29(火) 14:45:27.38ID:GRdVaEmZ0
>>412
君、全然野球知らんやん笑
2025/04/29(火) 14:47:52.15ID:vNikHtkj0
巨人戦岸田がネット裏で観戦していてワロタ
2025/04/29(火) 14:50:44.55ID:xbx3tYlX0
お買得やな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:51:00.36ID:QWZt9GGa0
普通に13勝くらいしちゃう?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:52:24.64ID:wuimyrGN0
めっさキレがあってクルクルしてたなw
2025/04/29(火) 14:56:13.96ID:IjteVqGh0
菅野は経験値と頭が佐々木とは違うんだろ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:03:27.85ID:bhJRg+fC0
開幕前から菅野オッケー朗希ダメを連呼してる
菅野がんばれ!
2025/04/29(火) 15:04:52.99ID:cP4GhDST0
菅野見てると投手は制球力てよく分かる
2025/04/29(火) 15:07:14.29ID:68cjT5En0
オオダニニュースばかりで報道されたました?w
2025/04/29(火) 15:08:53.34ID:T5neSRCK0
>>303
メジャーは160キロとかやべえ変化球のピッチャーがゴロゴロいるけど、日本の方が戦術も小技も上
2025/04/29(火) 15:09:47.32ID:s7rs0glJ0
>>11
そりゃ大谷と同じドジャースだからな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:10:05.23ID:cTPQWHvQ0
>>390
大魔神佐々木「……」
2025/04/29(火) 15:12:24.12ID:s7rs0glJ0
>>138
ドジャースに菅野来たら平均年齢きつい
2025/04/29(火) 15:13:38.67ID:s7rs0glJ0
菅野が新人王獲ったら映画化
2025/04/29(火) 15:14:17.85ID:s7rs0glJ0
>>464
大谷への嫉妬やめろ
2025/04/29(火) 15:16:55.71ID:68cjT5En0
>>470
ジジイ死ねよwww今日は菅野の方を取り上げた方がお前らみたいなやきうじいさんは盛り上がるだろwww
2025/04/29(火) 15:17:50.35ID:T5neSRCK0
>>470
おじいさんはメジャーに行ってから急に持ち上げられたオオダニさんのにわかファンだよね?
2025/04/29(火) 15:21:29.64ID:whn8z64m0
>>467
佐々木はクローザでは別に大したことなかったぞメジャーで?
2年目からもうゴミ化してたし
2025/04/29(火) 15:26:34.13ID:s7rs0glJ0
>>472
急に?
お前がニワカやん
2025/04/29(火) 15:27:09.23ID:s7rs0glJ0
>>473
新人王だぞ
2025/04/29(火) 15:27:52.77ID:pq9mXJ7A0
ヤンキース相手でもって凄いな
投手は球威よりコントロールと熟練した技の時代て事け
2025/04/29(火) 15:28:52.77ID:eLGT9/4f0
ベテランになっても流石元日本のエースだな
試合つくる
2025/04/29(火) 15:35:28.27ID:zxmoO4Bm0
>>474
お前よりにわかじゃないよ年寄りじいさん👴
2025/04/29(火) 15:36:41.05ID:zxmoO4Bm0
>>474←今日のオオダニの成績でも菅野をニュースにした方がいいのに【嫉妬】という言葉を使うなんちゃって野球好き爺さんがこちら💁
2025/04/29(火) 15:39:16.36ID:zxmoO4Bm0
>>470←暇な老人が急にメディアのオオダニゴリ押しで日本の英雄扱いしているのがよくわかる図
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:41:50.65ID:RHSDjGfG0
>>447
リプケンが話題なってたけどエディ・マレーが衝撃だったわ。日本来たら4割70本打つんじゃないかと思った。
2025/04/29(火) 15:51:16.20ID:2+sQWaD30
>>437
三振が多くて球数が増えてしまって困っているか
贅沢な悩みだな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:51:26.92ID:XVqKbEIK0
安心と信頼のジャイアンツブランド
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:23.00ID:Dots3EA00
超部外者なのに
勝手にワクワクしてしまう
ありがとう菅野
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:55:38.63ID:FyfVs6Ys0
この年で中4日で回って勝つとか凄いな
オリオールズのエースだな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:58:12.66ID:CFcBvYrH0
160キロでコントロール悪い奴より150キロでコントロール良い奴の方が活躍するのは間違いないな
いくら球早くてもコントロール悪かったら何の意味もない
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:15.22ID:GBBHS1Nw0
山本のゴミなど
1週間に一度6回しか投げないのにな
笑笑
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:00:39.04ID:NafrDlCk0
5イニング95球って多いな
ヒット5本も多いし
救いは中4日で投げれてる事
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:01:59.88ID:Zo25QFgq0
オールドスタイル言われてて笑う
でも良いもんやな
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:02:02.79ID:2V4LWEFZ0
>>488
登板間隔が短いからな
ベテランなのにスゴいわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:03:42.00ID:m+KFkGGE0
>>488
???「今日は失敗の部類だな!!」
w
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:11:32.02ID:9W/Uzibd0
普通に活躍してるな
メジャーは東京ドームより広い球場ばっかやし投げやすいやろな
東京ドームの方がすぐホームラン入るし嫌やろな
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:31:21.54ID:UlQJD2IO0
コントロールってやっぱ大事なんだなって思うわ 藤浪とか佐々木みてると
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:32:26.76ID:C/gDT8W30
>>473
佐々木
2000年 3.16
2001年 3.24

どこが劣化?
このシーズンって最優秀防御率が3.05のステロイド打高だよ
2025/04/29(火) 16:36:33.54ID:SR9Z6nIV0
菅野とかいう香具師、ムクドリ軍団に移籍してたのか オ軍が来日した時週刊読売が増刊号出したんで買ったわ
両ロビンソンとパウエル、ジョンソン、パーマークエイアー、マクナリー、ドプソンの20勝カルテットとかが来ていた
2025/04/29(火) 16:36:41.82ID:BFpPwJ2G0
すげぇ35歳よ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:41:25.92ID:r6/tVub00
労基よりいいじゃん
2025/04/29(火) 16:45:51.96ID:6DQ8toC20
ヤンクス相手だと好投する日本人投手多い気がする
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:50:18.77ID:42Z8lqnf0
おっさんにすら勝てない朗希お前しっかりせーや
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:51:13.93ID:aYJ8vtCM0
巨人に行かないでもっと早くメジャーに行くべきだったな
親族のしがらみで無理だったろうけどさ
佐々木より成績残せるだろ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:57:14.21ID:23l0jOhq0
オリオールズは守備がメチャクチャ良いんだよな。
菅野がオリオールズを選んだ理由も
おそらく守備だろうな。
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:57:38.08ID:B3DM566C0
>>303
それならNPBからMLBで活躍する打者がゴロゴロ輩出されるはずだろ
実際は大谷さん以外は全員日本時代より成績落としてるしイチロー松井秀喜鈴木誠也以外はロクに通用すらしてない
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:58:51.32ID:gc4PeuvT0
>>500
基本的なことを知らんようだけど
菅野は2021年にポスティングしたが話がまとまらず
巨人と4年契約をした
2025/04/29(火) 17:01:06.01ID:Ev05tSEn0
>>412
w
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:06:40.60ID:F2niEXe80
MLBは菅野ナメすぎだね、NPBでてっぺんとってる男なのに
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:09:50.79ID:F2niEXe80
粗探しすればコンフォートだね、しばらく休ませて整えた方が良い、その間若手育成
2025/04/29(火) 17:09:51.32ID:hknfWUrj0
MLB界の黄忠やなw
まあ史実だと言うほど黄忠は老人じゃない説あるけど
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:10:02.21ID:MzGtPfZc0
>>501
守備だけじゃなくて打線もいい
悪いのは投手陣
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:11:03.75ID:F2niEXe80
コンフォートの爆発なしにポストシーズン苦しいから暫く休ませろ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:11:41.99ID:MzGtPfZc0
菅野「三振が少ない?とろうと思えばとれるけど?」
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:11:59.68ID:F2niEXe80
お笑いネタとして新人王取ってほしい
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:12:30.63ID:MzGtPfZc0
お前ら去年の今永の時も通用しないとか言ってたよね?
菅野の時も通用しないっていってこの成績
お前らほんと見る目ないな
2025/04/29(火) 17:13:14.10ID:4S7ZTa2W0
>>70
野茂はそんなに言うほど稼いでないだろ?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:14:32.30ID:MzGtPfZc0
ジャッジを三振に取ったスプリットやばかったな
ギリギリまでストレートの軌道で最後ピュッて落ちるあのスプリットすごすぎる
さすがのジャッジも空振りしたな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:15:30.89ID:F2niEXe80
菅野は選手末期にいい経験といいお金稼げて素晴らしい野球人生であり野球の功労者だよ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:16:37.26ID:2IeeVy2n0
マー君にしか見えない
2025/04/29(火) 17:16:46.55ID:BFpPwJ2G0
この年齢で夢叶えるのは凄いこと
来年、通用しなくても
巨人にすぐ凱旋したらええ
2025/04/29(火) 17:16:53.79ID:8CctjqY80
また無双してるとこ観たいわ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:17:50.76ID:MzGtPfZc0
やっぱ野球はコントロールってことを菅野が証明してくれたな
藤浪と労基は菅野を見習った方がいい
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:18:43.79ID:F2niEXe80
菅野はベテランNPBの良いモデルケースになりそう
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:21:10.79ID:F2niEXe80
MLBもNPBベテラン出来高20億/年ならお互いお得では
良いビジネスモデル
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:22:59.35ID:F2niEXe80
MLBにいぶし銀って概念あるの?人気者になって欲しい
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:23:22.58ID:gc4PeuvT0
NPB菅野は9イニングあたり
与四球率 1.68
奪三振率 7.68

という破格のコントロールをしており
日本人メジャーでこれより上なのは上原しかいない

似た成績のMLB投手を探したが与四球率がレアすぎてほとんどいないが
一番近いのがコイツでわろた

MLBマイコラス
与四球率 1.75
奪三振率 6.51
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:38:37.41ID:KjkYuf/Y0
>>495
左のクエイヤーね
甲子園で全日本をきりきり舞いさせとったな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:44:40.90ID:XCybE8lp0
守備に救われたな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:47:55.79ID:xlETwOIS0
>>522
イチローマリナーズの時見てた左腕ジェイミーモイヤーが凄かったな
4シームが130キロ台なのに2001年38歳でシーズン20勝、その2年後も21勝、2008年45歳で16勝防御率3点台、2010年MLB最年長完封記録
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:49:02.22ID:MgLh3Bia0
ドジャースは見る目なさすぎワロタ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:50:24.54ID:KjkYuf/Y0
俺はトム・グラビン派だな
球は速くなかったけど凄かったよ
2025/04/29(火) 17:52:27.97ID:sKRD5/ns0
>>505
菅野じゃなくても30歳過ぎた先発投手はいい契約取れない
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:55:48.85ID:56qrpe4s0
オリオールズのエースやな
やっぱ菅野は凄いな
2025/04/29(火) 17:58:04.03ID:hH/BmZwq0
35歳の新人王あるで~
中4日にも対応が出来る柔軟性の高さ
佐々木とは違うのだよ、佐々木とは
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:58:21.75ID:IQqK58lZ0
ヤマモトガーw
ササキガーw
分断工作やってる場合じゃねえだろ劣等民族w

■MLB2025レギュラーシーズン先発投手スタッツ

・エース民族
 今永昇太 先発6 防御率2.38 2勝
 山本由伸 先発6 防御率1.06 3勝
 菊池雄星 先発6 防御率4.31 0勝
 菅野智之 先発6 防御率3.00 3勝
 千賀滉大 先発5 防御率1.26 3勝
 佐々木朗希 先発6 防御率3.55 0勝

・国内リーグ開幕投手オール外国人民族
 ピッチャー0匹w
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:59:11.85ID:QJGYASZV0
今年36歳でも中4日出来るとか若いのに中5日とか6日の奴は甘えだな
2025/04/29(火) 18:00:43.87ID:Eh12qhvk0
菅野は球速は早い方では無いけど制球力と全球種の回転数がメジャートップクラスだからな
球速以上に速く感じるだろう
2025/04/29(火) 18:18:12.38ID:2+sQWaD30
上原も斎藤隆もこのくらいの年齢で渡米したよな
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 18:24:31.78ID:EN3E++Zn0
>>35
偶然とは言え阪神と比べると成功率格段に良いよね。
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 18:27:31.40ID:N9V6OFYA0
菅野は賭けサイトで新人王12番目人気
20倍の大穴

現在1位はジェイコブ・ウイルソンって奴だが
3本 14打点 .321 .333 .459 .792

打率以外パッとしないな
ここまで112打席で四球2がガイジすぎるw
2025/04/29(火) 19:05:22.82ID:Vepw4ix00
>>30
山本は違うだろ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 19:22:22.84ID:tHoBOn8c0
衰えてこれだもんな
全盛期行けばやばかっただろ
2025/04/29(火) 19:27:53.76ID:jjx73l4Y0
徳光「な?言ったろ」
2025/04/29(火) 19:29:28.24ID:E3RnLtOf0
やはり投手としての経験値と躰の頑丈さがある日本人は通用するんだね
復活してからの菅野はやはり凄いわ
2025/04/29(火) 19:36:40.54ID:S9qw7vWF0
エンゼルスは早くも最下位に落ちたな

パドレスも落ちてきてダイアモンドバックスに抜かれそう

ジャイアンツもその内落ちるだろうから
ナリーグ西はドジャースとダイアモンドバックスの争いだな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 19:36:54.24ID:K6jHpi1+0
>>531
4月だけで判断するのはアホ過ぎる
中4日だって1回2回ならともかく
このまま後半戦まで持続出来るわけない
2025/04/29(火) 19:39:03.76ID:P6bga0mh0
>>202
リアル巨人の星やぞ
叔父が原辰徳で祖父が東海大野球部総監督の原貢
祖父から巨人でエースになれと教育されて育ったからそれ以外の選択肢は無かった
2025/04/29(火) 19:59:04.38ID:VZWp0i4c0
>>204
エンゼルスは早くも最下位だからな、チーム自体が勝ち星少ないわ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 20:00:11.57ID:9U177DcY0
黒田ニキは33歳でメジャーに行きヤンキースのエースにまで登りつめた
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 20:10:34.31ID:9bEIWuoM0
三振率がメジャー最下位レベルとか記事に書かれてイラッとしたんだろ
狙おうと思えばいつでも三振取れるけど球数増えるからマダックスのように球数少なく投げることを優先してるんだと証明してみせた
沢村賞クラスのNPB投手はやっぱり普通に通用する
2025/04/29(火) 20:12:11.81ID:OtqF4JjA0
>>546
斎藤隆は40歳ちょい前にメジャーに行って
日本では出せなかった160キロを常時出せるようになり
ドジャースのクローザーになった
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 20:13:51.18ID:bZuJkIRz0
ps://www.baseball-reference.com/leagues/majors/2025-playoff-odds.shtml
BRの勝敗シミュは面白いよ
Averageが勝敗予測、Postがプレーオフ進出確率

マリナーズ 92.0%
アストロズ 89.4%
アスレチックス 13.1%
レンジャーズ 4.1%
エンジェルズ 0.2%
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 20:20:03.58ID:KSddoRHB0
日本人投手成績

山本  3勝2敗 防1.06 34.0回 43K
今永  2勝1敗 防3.18 34.0回 27K
菅野  3勝1敗 防3.00 33.0回 17K
菊池  0勝4敗 防4.31 31.1回 28K
千賀  3勝1敗 防1.26 28.2回 25K
佐々木 0勝1敗 防3.55 25.1回 20K
松井  0勝1敗 防2.92 12.1回 19K
前田  0勝0敗 防9.00 *7.0回 *7K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 20:23:15.96ID:t68rVx5G0
晩年をメジャーなんかで汚したのが悔やまれるな
巨人一筋を貫くべきだった
2025/04/29(火) 20:25:24.40ID:IEJJVrKV0
>>25
今のMLBはマジで低レベルかもな
イチロー松井が居た頃はまだステが残っていたし
2025/04/29(火) 20:37:07.55ID:Pgv7H6Kr0
やっぱりコントロールだよな
2025/04/29(火) 20:38:06.23ID:Pgv7H6Kr0
170キロでも四球15個出したら勝てないだろうし
2025/04/29(火) 20:39:43.49ID:Pgv7H6Kr0
>>25
守備はMLBの方が上手いらしい
2025/04/29(火) 20:53:44.30ID:MEuZmLW40
>>25
お前の理屈ならMLB行った日本人は成績伸びないとおかしいはずだが大谷以外は皆下がってるのは何でなの?w
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 21:06:54.25ID:ej2Q2HuI0
フェアリーファンタジアの全盛期で見たかったわ
2025/04/29(火) 21:08:40.50ID:h8UEGBcB0
遅れてきたルーキー
2025/04/29(火) 21:12:43.07ID:jjx73l4Y0
>>558
と言えばブーマー
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 21:12:52.87ID:YbgPeFPj0
全盛期にアメリカ渡ってたらダルマーより活躍したのかもしれない
まあ腰痛持ちだしたらればの話やが
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 21:27:00.35ID:Miy24gK/0
糞球場多い東地区でこのスタッツは有能
2025/04/29(火) 21:35:24.21ID:si87pCuM0
35で中4日とか単年度契約だから使い潰す気満々だな
来年は長期契約射止めて欲しいな
2025/04/29(火) 21:45:46.44ID:1a9RAcEk0
投手はコントロール命
160kmのストレート、切れ味鋭いスライダーとスプリットを投げられ高校時代は大谷のライバルと言われ逸材とされた人を見ればコントロールが如何に大切かを教えてくれる
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 21:52:50.57ID:zeAxUEET0
今年42で引退寸前のモートンより安いからお得だな
ダメならダメでダメージ少ない良かったら良かったでトレードの弾に使えるし
2025/04/29(火) 22:36:02.02ID:jjx73l4Y0
>>563
藤浪「は、は、は、、、はくしょんっ!」
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 22:56:01.42ID:CyvbuQcy0
後半強いとこにトレードされて同時に2年契約と予想
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 23:20:17.48ID:TCdkmeZB0
>>25
ナ・リーグはDHで大きく変わったからア・リーグで比較
ps://www.baseball-reference.com/leagues/AL/bat.shtml

   本塁打総数 1試合あたりの三振 打率ほか
2006年 2546本  6.27三振  .240 .309 .394 .703
2024年 2714本  8.44三振  .275 .339 .437 .776

本塁打は大差ないが打率が著しく落ちている
理由は変化球の高速化による三振の爆増のせい
レベルで言うなら投手レベルが上がった
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 23:25:13.15ID:+tzUakR70
>>567
コピ屁ミスっとるぞ
2025/04/29(火) 23:25:53.20ID:7wLlBow50
青木が日本に帰ってきたらみんな球が遅いからタイミング合わなかったって言ってたよな
キレがあるから思ったよりボールが来なくてメジャーの速球に慣れてると打ちにくいんだろうな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 23:30:47.87ID:4nftt1EC0
菅野すげえな、大活躍やな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 23:31:51.50ID:4O1Z5wti0
メジャーで爪痕残せてよかったな
2025/04/29(火) 23:38:48.66ID:ZO4zD7PR0
佐々木朗希の時のパヘズ以上のホームランキャッチあったな
あれが無ければ2ランで2失点で負けてる

ジャッジを斬り捨てたみたいな報道もいくつかあったけど、ジャッジには3打数で2安打くらってるのにそれはおかしいぞと

しのいだけど初回に四球と死球とジャッジの安打で満塁になったので、無失点とはいえ及第点といったところ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 23:49:56.45ID:p1fRs5dm0
>>572
菅野智之、オ軍同僚に最大級の敬意示す
ps://news.yahoo.co.jp/articles/22a6572e79e104e6b6daa72c0f226b3d3b814698
2025/04/29(火) 23:51:58.09ID:PhTPli6w0
NHK-BSワースポで観た
コントロールいいしスプリットがスゴいな
気になるのは中4日などの登板間隔か
2025/04/29(火) 23:59:54.57ID:El7ergyG0
>>70
自分から熱望して巨人に入ったんだからね
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 00:14:22.75ID:8xQYK/ND0
ナックルみたいに揺れながら1m落ちるスプリットなんていらんのよ
ストレートと同じ軌道でコントロールされたスプリットの方がバッターには厄介
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 00:23:07.31ID:CkdbDuPF0
>>550
やっぱ山本は頭1つ2つ抜けてるな
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 00:26:40.90ID:LO70CeX00
>>548
それは言い過ぎ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 01:34:15.78ID:HHNtyUEK0
すばらしやぁー
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 02:12:55.33ID:rszYWMMR0
普通にチームのエースだな
凄いわ
2025/04/30(水) 04:45:56.81ID:xODhWGw80
制球力って大事なんだな
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 05:12:13.37ID:rLUqMti+0
イニング食えてなくない?
まあ中4?とかなのかな知らんけど
2025/04/30(水) 05:38:25.16ID:JRJMJ4vQ0
でんせつきゅうのMLBOBがベタ褒めやん
2025/04/30(水) 06:58:24.88ID:1wWXT/Qd0
>>21
お前がニワカ
2025/04/30(水) 07:29:26.77ID:lGuFUK2e0
>>573
自己中わがままササロウと大違いだな
2025/04/30(水) 08:14:10.77ID:SwL+g2eZ0
>>585
また佐々木朗希のキチガイアンチが大嘘ついてやがるな
いいかげんにしろよキチガイ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 08:21:49.94ID:UKHpPqo80
ボビーミラーみたいに球が早いだけでは通用しないってことだな
パワーピッチャー全盛のMLBも考え方が変わるかもしれんな
2025/04/30(水) 08:24:12.45ID:RML0Lcj30
今日のピッチャーいきなり初回から1番~3番に連続ホームランで1回に計4本ホームラン打たれてて草やはり菅野は凄いんだな。
2025/04/30(水) 08:27:24.34ID:SwL+g2eZ0
>>585
嘘つきだなおまえ

>ドジャース佐々木朗希投手(23)が、好守を披露した中堅のパヘスをベンチ前で出迎え、グラブタッチで感謝を伝えた。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 08:28:35.69ID:IJFiwgex0
藤浪・・・
2025/04/30(水) 08:41:06.20ID:i9cvAhL30
>>586
死ねよゴミ
大好き佐々木が馬鹿にされてよ
悔しちいねえw悔しちねえw
2025/04/30(水) 08:44:11.75ID:TVZS5DnE0
>>585
クラブハウスにそそくさと逃げ込んでロバーツにドヤされて泣きながら見守って
それから、少しはやるようになった
言われたからやってるだけだけどな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 08:47:17.26ID:LnLIm2t10
>>591
そいつ基地外だ相手すな


【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
273 :名無しさん@恐縮です[sage]:2025/04/30(水) 08:32:33.53 ID:SwL+g2eZ0
>>1
NPBもキチガイだからな
NPBが中居正広をプレミア11で起用してやがったからほとんど見なかったわ

発覚前とはいえ、巨人にしか興味ないやつにやらせんなよ
というか元ジャニ含めてジャニーズ起用すんなボケ
【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
292 :名無しさん@恐縮です[sage]:2025/04/30(水) 08:37:55.09 ID:SwL+g2eZ0
そういえばフジテレビもワールドシリーズ中継で中居正広を起用してたから見なかったわ

普通にいつもどおりBSで見てたな
2025/04/30(水) 08:52:07.73ID:SwL+g2eZ0
>>591,593
おまえが完全なキチガイだと自己紹介してるレスだなw

591 名無しさん@恐縮です sage 2025/04/30(水) 08:41:06.20 ID:i9cvAhL30
>>586
死ねよゴミ
大好き佐々木が馬鹿にされてよ
悔しちいねえw悔しちねえw
2025/04/30(水) 08:54:15.46ID:SwL+g2eZ0
>>593
それがキチガイに見えるならおまえは完全にキチガイだなw

いいかげんにしろよキチガイ
ほんと大谷と佐々木朗希のアンチはキチガイしか存在しないなw

目立ってるやつが大嫌いなチー牛だろおまえw
2025/04/30(水) 08:56:24.57ID:SwL+g2eZ0
こんなわかりやすい自演してるキチガイが佐々木朗希のアンチw

ID:i9cvAhL30=ID:LnLIm2t10
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 09:40:11.55ID:zfuidtrp0
>>593
中居だから見ねえとかジャニーズ起用すんなだと
恥ずかしいな笑
あちこちでケチつけて発狂してんだな
2025/04/30(水) 09:45:29.51ID:vfGntD4p0
>>573
菅野智之>>>>>>>>>佐々木朗希
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 09:48:50.22ID:CWihOLeW0
新人王あるな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 09:51:55.98ID:CWihOLeW0
メジャー文化のルーキーに仮装させるのはやったのかな?

https://i.imgur.com/AJQmfhU.jpeg
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 10:09:18.39ID:xliVfAlr0
完全にオリオールズの不動のエースになってんの笑ってしまう
佐々木じゃなく菅野でよかったんや
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 10:09:20.24ID:UKHpPqo80
今永は怪我したみたい
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 10:33:29.13ID:/BEOgrWb0
肘の靭帯を部分断裂したけどトミージョンやらずに騙し騙しやってたはずなのにこの結果は凄いな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 10:36:13.96ID:41bOfgMQ0
独身
2025/04/30(水) 10:40:18.74ID:Y8JY1ZPy0
>>588
菅野も初回3失点してただろw
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 11:43:14.70ID:m/kGJAB10
巨人に縛られてなきゃもっとメジャーで飛躍できてたかもな
2025/04/30(水) 12:27:19.94ID:+uydBhQh0
>>595
自己紹介WWWW
死ね
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 15:01:40.92ID:yVoXxe730
ペドロマルチネスが言っていたけど
菅野はピンチの時にギアを上げるじゃなくて下げることができるから凄い
って意味分かる人いる?
2025/04/30(水) 15:15:02.28ID:lJbuJLhr0
>>608
ピンチでも力まず落ち着いた投球ができる、ということでは
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 15:53:01.34ID:1ezsGEH70
ピンチに球速上げてパワーで封じ込めようとするんじゃなく
コントロールの出し入れで打ち取ろうとするんやないの
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:37.14ID:yVoXxe730
>>489
イチローも120年前のオールドスタイルだし
大谷も100年前のオールドスタイルだな
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 16:03:44.38ID:SaNLESwr0
ひょっとしてササローより上じゃね?
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:32.11ID:Lc00Jpi80
>>612
日本でもバリバリエースだったからな
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:37.13ID:yVoXxe730
なるほど、力まないでパワープレイしないで頭使ってるってことか
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:16.00ID:HjJE5z2A0
日本でエースしてた投手は向こうでも通用するわ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 16:39:38.76ID:Mm+ldO+C0
>>22
いや経験値も肝っ玉も違うんだろ
2025/04/30(水) 17:11:24.64ID:874JtXlG0
来年はドジャースだな
2025/04/30(水) 18:45:09.58ID:wfTYiPap0
どうせ化けの皮が剥がれて夏頃にはマイナー送りになると思うよ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 18:51:53.26ID:y9+9XCuw0
後半ヤンキースかパドレスかドジャースにトレードだろな
2025/04/30(水) 19:13:39.39ID:xzend9jF0
【サッカー】アジアチャンピオンズリーグ・エリート準決勝|川崎フロンターレ vs アル・ナスルネット配信予定【今夜午前1時30分】
https://www.soccer-king.jp/news/japan/acl/20250430/2012866.html 

Jリーグのチームが
中東で大観衆の前で


世界的スーパースター
C・ロナウドのチームと対戦 
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/30(水) 23:58:26.87ID:1GhpwRTF0
>>611
ピッチングスタイルの話でしょ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 05:25:46.28ID:8uqfHkaX0
浪人して巨人いりした
中では一番凄いやろ

江川 元木は高校時代がピーク w
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 05:28:46.39ID:WCoEsihS0
ドジャースの凄いところは山本由伸佐々木朗希みたいに日本では大した実績残せなかった逸材を獲得するところかな。菅野智之位の実績あれば素人でも活躍は見込めた。
2025/05/01(木) 06:25:39.61ID:IaA8RbD90
>>623
沢村賞の山本が何だって?!
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 07:46:55.60ID:XwEBCBC30
米ファンも現金だな
俺達のルーキーは何で佐々木じゃなくロートルなんだって言ってたのに
2025/05/01(木) 08:08:41.02ID:8xsRoFyi0
>>625
手首がメカゴジラな奴は世界中におるねん
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/01(木) 19:03:07.41ID:3Wzp/uBn0
藤浪をオリオールズに持ってこいや
このチームと相性がいい
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:29:05.58ID:ZFbuxKDm0
可哀想に
中4日で投げてるらしいじゃん
そんなもん一年持ちわけないじゃん
監督は昭和脳だな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:37:04.06ID:exNfuX0I0
>>622
二人とも浪人時代があった影響が大きかったらしいね
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 11:39:14.66ID:FvCmlM4I0
>>629
江川は凄かったやん
速球とカーブだけで勝ってたんだから
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 16:25:41.18ID:exNfuX0I0
江川もあの時代があったので思ったより成績上がらなかったと言われている
2025/05/02(金) 18:07:56.15ID:aLGPRCHH0
伊東キャンプでなまった躰を叩き直された
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/02(金) 20:57:34.51ID:V1+snWtH0
江川をリアルで見たやつは死んでしまったのか
本気出したらバットに当たらなかったぞ
そんなピッチャーおるか
2025/05/03(土) 00:34:55.71ID:fXFYxA+l0
>>181
だーっさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況