https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed3d2f1dbefea86e53d22cdaf9e1d5f8cc9d5bb
麻生泰医師、退職代行サービスに本音「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う」
東京美容外科の統括院長で、グループ年商は「200億円」を超えるという現役医師・麻生泰氏(53)が28日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、退職代行サービスについて思うことを語った。
麻生氏は「退職代行がいいんだったら、クビにしたい人も“クビ!”って言わせてほしい」と本音をぶっちゃけ。
「法律で守られてるから、できないんやけど。退職代行がいいならクビ代行もしてくれよって思いますよね」と語っていた。
また「退職代行を使うような子が、次の職場に行ってもロクなことにならないと思いますけど。人間関係作れなかったわけでしょ?」とも。
「引き止められるのがイヤだった人は?」と質問されると「凄く仲良くやってて、いきなり退職代行食らうわけ?激怒しそうね」と苦笑していた。
探検
麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/04/29(火) 02:03:02.94ID:tY+dBi7B92名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:05:27.36ID:Asybkbg/0 2げと
3名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:06:09.21ID:NISKbULv0 決め付けんな〇ゲ
2025/04/29(火) 02:06:24.87ID:ijyqjHdD0
流動的な労働環境になればブラックは淘汰されるんじゃないの?良いことなんじゃないの?
嫌な会社に時間取られず次に進めば良いじゃない。
嫌な会社に時間取られず次に進めば良いじゃない。
5名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:07:42.36ID:0yEAXMZz0 死体蹴りおじさん相変わらずトンチンカン
2025/04/29(火) 02:07:44.42ID:ijyqjHdD0
あぁ辞めることじゃなくて代行を使うことにモヤってんのか(´・ω・`)まぁ挨拶くらい直接したいよね。
2025/04/29(火) 02:07:46.98ID:JbJ4pZOu0
2025/04/29(火) 02:09:30.54ID:XWj2PQGb0
そんな人間を採用した責任は会社にある
9名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:10:48.31ID:+g/unOjB0 ズレてんなあ
ワザとかな
ワザとかな
10名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:11:13.92ID:Au/ZrAoB0 こういう連中から権利を守るために退職代行があるんだろうな
11名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:12:47.72ID:KjEYsDv30 かと言って退職代行を使わず自分で辞めるって言っても同じこと言うだろ
もうそういう時代じゃねんだわ
もうそういう時代じゃねんだわ
12名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:12:51.38ID:Ry3rajI40 仕事代行ってないのかな
3社かけもちでそれぞれ50%支払いで契約したい
3社かけもちでそれぞれ50%支払いで契約したい
2025/04/29(火) 02:12:52.27ID:kuJ6ZNCa0
退職理由が人間関係だけなわけじゃないだろ
2025/04/29(火) 02:13:07.00ID:nBzTOWFd0
わざとズラしているのかは知らないけど退職代行使うとこって人間関係とか関係無いって場合が多いのに…
15名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:13:32.23ID:hVqRcygT0 退職代行サービスってデスクやロッカーの荷物も取りに行ってくれんの?
16名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:14:32.20ID:MeT7hL8N0 全ててはないたろうが退職代行が次の仕事世話してる、と聞いたが本当?
でないと事業できるくらい稼げないって
そう考えると、そんなに悪いもんでもないような
でないと事業できるくらい稼げないって
そう考えると、そんなに悪いもんでもないような
2025/04/29(火) 02:15:37.34ID:1jc++gvP0
医者なんて今でこそ安安泰やが、将来的にはなんか日本エレキと同じ道辿りそうやんね、現状
18名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:16:17.32ID:LAtnrSvK0 まあそうだとは思うけど
この人が言うと説得力がないな
この人が言うと説得力がないな
2025/04/29(火) 02:16:18.68ID:L9XhhIem0
NGスレッド 麻生泰っと
20名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:16:33.16ID:Y5sGU5aR0 4、5月辺りで辞める人に人間関係もクソもないでしょ。
21名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:16:39.18ID:h61umpBw0 雇う側からの皮肉のつもりか?
もう顔も合わせたくないからそういうサービス使ってるんだろうに
もう顔も合わせたくないからそういうサービス使ってるんだろうに
22名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:16:39.12ID:/KvfnO8h0 こんなアホが医者やってんの?
23名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:16:52.53ID:+vuzCTa002025/04/29(火) 02:17:37.39ID:R/XrBdb10
勤め先の人間が全員清廉潔白な聖人君子ばかりだと思ってんのか
2025/04/29(火) 02:17:46.30ID:hlP1qQcZ0
考え方が逆
人間関係をよくする気がさらさらないパワハラ野郎とかのせいで、辞めるわけ
人間関係をよくする気がさらさらないパワハラ野郎とかのせいで、辞めるわけ
26名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:18:14.40ID:/iJI/bsu0 美容外科って気が触れてるのデフォなのか
絶対こんな奴らに顔いじらせたくないわ
絶対こんな奴らに顔いじらせたくないわ
27名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:21:08.90ID:iBawDbTb0 回数による
何回も退職してる奴はそいつに問題あり
1回2回だったら職場に問題あり
何回も退職してる奴はそいつに問題あり
1回2回だったら職場に問題あり
28名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:21:58.65ID:wH+UTR3c0 >>6
まあでも、
どうせ辞めるんだから事務手続きだけさっさとやって欲しいというのは辞める側としてあるかと。本来なら挨拶くらいすべきという意見も分かるが、結局は辞めて縁を切る訳だから。
あと、それくらい「あなたの所はブラックだよ」という意思表示にもなるか。
もちろん独立とかなら全く別で縁故を重んじるのは当然として。
まあでも、
どうせ辞めるんだから事務手続きだけさっさとやって欲しいというのは辞める側としてあるかと。本来なら挨拶くらいすべきという意見も分かるが、結局は辞めて縁を切る訳だから。
あと、それくらい「あなたの所はブラックだよ」という意思表示にもなるか。
もちろん独立とかなら全く別で縁故を重んじるのは当然として。
2025/04/29(火) 02:22:21.49ID:7tuDsotI0
退職代行サービスの電話のやりとりがYouTubeにあったけどキチガイな雇い主いるんだなと思ったわ
そりゃ需要あるわ
そりゃ需要あるわ
2025/04/29(火) 02:22:51.03ID:1jc++gvP0
>>21
医者だからブラックの実情とかには疎いかも。「何故人間関係を作れなかったのかな?」とか、そもそも理解できないし勿論したくもないんじゃねの。。by医者多め進学校→中退→福祉大→ケアワーカー→ブラック落ち→身体も壊す→福祉IT就労
医者だからブラックの実情とかには疎いかも。「何故人間関係を作れなかったのかな?」とか、そもそも理解できないし勿論したくもないんじゃねの。。by医者多め進学校→中退→福祉大→ケアワーカー→ブラック落ち→身体も壊す→福祉IT就労
31名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:23:05.35ID:WFyz3CDc0 このサービスの利用例ってたいがい
マトモに退職の話も言い出せないようなブラックな職場が紹介されてるはずだけどな
凄く仲良くやってたのにとか一般的にイメージするものとズレ過ぎてるわ
マトモに退職の話も言い出せないようなブラックな職場が紹介されてるはずだけどな
凄く仲良くやってたのにとか一般的にイメージするものとズレ過ぎてるわ
2025/04/29(火) 02:24:37.92ID:ZZ1/7Is50
33名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:25:12.39ID:hVqRcygT0 よく知らないけどこういうの頼む人って仕事の引き継ぎしないの?
34名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:25:42.93ID:hliI/YiO0 決めつけんな
2025/04/29(火) 02:25:55.53ID:XHe5tdVy0
>>31
ちなみにこの退職サービス代行の社長が「利用するのは偏差値40以下でブラック企業で働く人間」ってインタビューではっきりと答えてる
なのに、なぜかネットでは大手企業がーーとか寝ぼけたこと言い出すんだよな
ちなみにこの退職サービス代行の社長が「利用するのは偏差値40以下でブラック企業で働く人間」ってインタビューではっきりと答えてる
なのに、なぜかネットでは大手企業がーーとか寝ぼけたこと言い出すんだよな
2025/04/29(火) 02:28:04.05ID:1jc++gvP0
ホス漬け→ウリ→あたし、きょうしんだ
みたいな小説を読んでも、ブラック業界にその手法が取り入れられたりしてるのは下手したら全く見えないってくらい見えんら、自分らの血肉で受けた経験無きゃ。。
みたいな小説を読んでも、ブラック業界にその手法が取り入れられたりしてるのは下手したら全く見えないってくらい見えんら、自分らの血肉で受けた経験無きゃ。。
37名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:28:27.30ID:ErhmAHJ10 なんか都合悪そうだね
38名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:28:31.38ID:+DYxuWne0 普通に考えたら新人以外は引き継ぎもあるし普通の辞め方で辞められるよな
ヤクザみたいなスーパーブラックはわからんけど
ヤクザみたいなスーパーブラックはわからんけど
2025/04/29(火) 02:29:55.53ID:7tuDsotI0
>>33
引き継ぎとかの前になんで辞めるんや困るだろうがとか脅して辞めさせないようにする無茶なとこがあるんや
引き継ぎとかの前になんで辞めるんや困るだろうがとか脅して辞めさせないようにする無茶なとこがあるんや
40名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:30:18.57ID:Db0rOiDX0 ろくでもなさそうなのが言ってもな
2025/04/29(火) 02:31:10.98ID:1jc++gvP0
>>38
やくざって本質はブラックじゃなく世界一ってくらいの純白じゃねの シャブ色みたいな。。
やくざって本質はブラックじゃなく世界一ってくらいの純白じゃねの シャブ色みたいな。。
42名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:32:22.10ID:NisUJrMI0 世間知らずの医者だな
2025/04/29(火) 02:33:13.36ID:9Knmis7Q0
そら人間関係作れなさそうな5ちゃんねらーも怒るわな
44名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:33:48.27ID:gqNKp7ky0 >>38
足を洗いたいヤクザが退職代行に依頼したら、引き受けてくれるのかなw
足を洗いたいヤクザが退職代行に依頼したら、引き受けてくれるのかなw
2025/04/29(火) 02:33:48.27ID:cnr/VXx70
麻生という奴にロクなのいないな
2025/04/29(火) 02:35:10.61ID:UajJPcEl0
こんな考えの上司のいる職場
退職代行サービスを利用しても1秒でも早く辞めるべきだ
退職代行サービスを利用しても1秒でも早く辞めるべきだ
47名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:35:24.09ID:LAtnrSvK0 でもブラックな職場だと1年後に新入社員がごっそりやめるところも多いからな
携帯によく電話かかってくる投資用不動産会社の営業(ひたすら電話かけるやつ)とか
すぐメンタルぶっ壊れそう
携帯によく電話かかってくる投資用不動産会社の営業(ひたすら電話かけるやつ)とか
すぐメンタルぶっ壊れそう
2025/04/29(火) 02:36:00.31ID:1jc++gvP0
>>43
そもそもおれが人間関係を作れる訳が無いやろ☹
そもそもおれが人間関係を作れる訳が無いやろ☹
2025/04/29(火) 02:36:26.12ID:iTNkYBCB0
わかってないな
引き止められるんだよ
そして応じないとキレてくる
時間の無駄なの
引き止められるんだよ
そして応じないとキレてくる
時間の無駄なの
2025/04/29(火) 02:37:18.05ID:MmCgAQaK0
次に依頼が増えるのはGW終わり頃かな
GW後に辞める新卒者が増えるのは毎年のこと
GW後に辞める新卒者が増えるのは毎年のこと
2025/04/29(火) 02:37:28.74ID:XHe5tdVy0
2025/04/29(火) 02:38:40.15ID:Op+VZ+Hh0
53名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:39:49.54ID:5PimEP0r0 >>1
なんで帰化しないんですか?
医者なんて既得権益的安定産業にヒジョーに運よくなれたのに
なんか予防線張りたいのかなー 所属の層化学会は在庫のほうが有利なんですかね
マイナンバーとかで口座も結構国に隠せないようになって在庫の人の通名多重口座
悪い事なんかも出来なくなるのになんでかな。まあなんか知らんけど細○龍みたいな
反社を雇ったり、患者ご遺体の前でピース撮影するよなジョイの行動も認め擁護
するようじゃ、職場で人を育てたのは言い難いのでわ 龍なんか先生は施術スキルを
ちっとも教えなかった、目で見て盗んだとか言ってますたよ。ジョイさんの件では早速
お世話に成った古巣の先生の事を批判してますた
なんで帰化しないんですか?
医者なんて既得権益的安定産業にヒジョーに運よくなれたのに
なんか予防線張りたいのかなー 所属の層化学会は在庫のほうが有利なんですかね
マイナンバーとかで口座も結構国に隠せないようになって在庫の人の通名多重口座
悪い事なんかも出来なくなるのになんでかな。まあなんか知らんけど細○龍みたいな
反社を雇ったり、患者ご遺体の前でピース撮影するよなジョイの行動も認め擁護
するようじゃ、職場で人を育てたのは言い難いのでわ 龍なんか先生は施術スキルを
ちっとも教えなかった、目で見て盗んだとか言ってますたよ。ジョイさんの件では早速
お世話に成った古巣の先生の事を批判してますた
2025/04/29(火) 02:40:28.80ID:ynoshMxA0
ブラック企業に人間関係もクソもねえよ
55名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:42:16.45ID:i0vQE9ag0 そうなんだけど、今よりはマシになる可能性もあるからね
精神的にしんどいのに居続けろってのもそれはそれで良くない
合わない職場だと例えば朝仕事に行こうとすると冷や汗が出て動悸息切れとか起こったりするからね
精神的にしんどいのに居続けろってのもそれはそれで良くない
合わない職場だと例えば朝仕事に行こうとすると冷や汗が出て動悸息切れとか起こったりするからね
2025/04/29(火) 02:42:43.10ID:iGF5lJYq0
たからそういう人材の受け口として闇バイトがあるんだろ
2025/04/29(火) 02:42:46.58ID:+ayXj5YH0
おまえが言うな
2025/04/29(火) 02:45:29.01ID:MmCgAQaK0
59名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:46:29.39ID:Xbv0kOkh0 このバカも常に発言代行してもらった方がいいよ
2025/04/29(火) 02:46:31.65ID:wdGwHk420
61名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:49:31.57ID:5PimEP0r0 国保で無い美容整形や審美歯科で荒稼ぎする医者は尊敬できない
多重国籍や日本を🏺と一緒に蝕み某ホンマモノ宗教団体ともトラブった
学界べったりだと猶更。それと死体遊びジョイさん擁護の件でも
多重国籍や日本を🏺と一緒に蝕み某ホンマモノ宗教団体ともトラブった
学界べったりだと猶更。それと死体遊びジョイさん擁護の件でも
2025/04/29(火) 02:49:58.53ID:KWsOSlb20
>>1
解剖ピース禿
解剖ピース禿
63名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:50:06.88ID:2dEDfZSi064名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:50:27.30ID:O9xWm3Cn0 草
2025/04/29(火) 02:51:03.67ID:TgVEtaYW0
アンタみたいなことを言う雇い主がいるからでしょうな
2025/04/29(火) 02:51:34.09ID:FRRlZS8l0
退職代行利用者リスト作って利用者は採用しないってしていけば雇う側のリスク管理としていいよな
2025/04/29(火) 02:52:47.26ID:QV+B0n2+0
辞めるにしても
業務引き継ぎや退職の事務手続き、備品などの返却と色々とやることあるけど
退職代行だとそのままぶっち?
だとしたら社会人としてヤバいし損害賠償もあり得るんじゃ?
業務引き継ぎや退職の事務手続き、備品などの返却と色々とやることあるけど
退職代行だとそのままぶっち?
だとしたら社会人としてヤバいし損害賠償もあり得るんじゃ?
68名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:52:48.98ID:EPgT1ydH0 これは一理ある
69名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:53:09.05ID:nMqPw6Dy0 だれ?
2025/04/29(火) 02:54:22.05ID:LkHHXxdn0
人間関係ww
別にお前も築きたくねえだろw
別にお前も築きたくねえだろw
2025/04/29(火) 02:54:46.62ID:XHe5tdVy0
72名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:56:43.33ID:HPFgG+HW02025/04/29(火) 02:57:25.33ID:XHe5tdVy0
74名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:57:41.15ID:qICtgobx0 ナマポ受給者が社会を語るスレ笑
75名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:01:51.55ID:fqnsMiM+0 >>1
60歳までに頭全体がおでこになりそう
60歳までに頭全体がおでこになりそう
2025/04/29(火) 03:02:24.93ID:EDF7wTCG0
退職届け書いて会社と最後の交渉するのも
挨拶して終わりにするのも貴重な経験だと思う
そのぐらいも出来ないようでは入った会社の価値もわからないだろう
挨拶して終わりにするのも貴重な経験だと思う
そのぐらいも出来ないようでは入った会社の価値もわからないだろう
77名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:02:46.21ID:5PimEP0r0 これ間接的に辞めさせた人間を更に脅迫してるのかな ?
おれは失敗やらかした事で有名な在庫で草加のアソー様だ
通名は@@だ、業界に顔効かせるぞ仕事出来なくさせるぞ
アソーと言うのは九州炭鉱王で皇族とも縁組した
アソーさんの親戚ぽく見えるから選ランだとか言って
なんかやな感じだねー ますます客が減ってこう言う売名目的で
記事書かなけりゃいけなくなるかもね。川崎や生野区で営業しやー
おれは失敗やらかした事で有名な在庫で草加のアソー様だ
通名は@@だ、業界に顔効かせるぞ仕事出来なくさせるぞ
アソーと言うのは九州炭鉱王で皇族とも縁組した
アソーさんの親戚ぽく見えるから選ランだとか言って
なんかやな感じだねー ますます客が減ってこう言う売名目的で
記事書かなけりゃいけなくなるかもね。川崎や生野区で営業しやー
78名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:05:16.92ID:lVuYqeZi0 辞める企業には最低限の対応が一番コスト安って考えは否定できないな
恩があるわけじゃないしね
恩があるわけじゃないしね
2025/04/29(火) 03:07:47.07ID:seEb7JR90
クビ代行良いかもな、辞めさせられは出来ないだろうから
本人に「会社は辞めてほしいと思っています」と繰り返し伝えるの。
退職懇願代行とでも言おうか
本人に「会社は辞めてほしいと思っています」と繰り返し伝えるの。
退職懇願代行とでも言おうか
2025/04/29(火) 03:08:17.63ID:wtMP+SEb0
くそみたいなブラック企業もあるしある程度需要があるのは仕方ないかと思うがクビ切れないのは痛いよね働く側としてもそれは思う
2025/04/29(火) 03:08:49.33ID:1wYaCRBw0
会社の備品持ち出したまま飛ばれるよりかはマシと考えればさほど
2025/04/29(火) 03:10:29.81ID:V30sArME0
スポーツ新聞もこいつ追いかけてれば
炎上記事で稼げるって味をしめちゃったな
何にも面白くないよ
炎上記事で稼げるって味をしめちゃったな
何にも面白くないよ
83名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:12:43.08ID:yx2QBeDp0 写真見てるとチンコみたい
84名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:13:05.25ID:siCmSyaN02025/04/29(火) 03:14:06.11ID:Qh8H89Pm0
ブラック企業ってのものが存在しなくなってから言うべきこと
86名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:14:46.92ID:2z+JJNRj0 >>1
理由によると思う。
モームリが情報出してる中でも酷いのだと、辞めるって言うと脅されたりバール持って追いかけられたり
他にも自宅まで車で迎えに来られたり軟禁されたりだから
そのレベルだと頼るのが正解だと思う。
毎年恒例の新卒のやつは自分で言えって思うけど。
理由によると思う。
モームリが情報出してる中でも酷いのだと、辞めるって言うと脅されたりバール持って追いかけられたり
他にも自宅まで車で迎えに来られたり軟禁されたりだから
そのレベルだと頼るのが正解だと思う。
毎年恒例の新卒のやつは自分で言えって思うけど。
87名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:16:11.15ID:2z+JJNRj0 >>84
派遣とかだと仕事中に居なくなって自宅も引き払ってた事あるしな。
派遣とかだと仕事中に居なくなって自宅も引き払ってた事あるしな。
2025/04/29(火) 03:16:13.59ID:seEb7JR90
>>52
連休で気力回復して我に返って自分が思う正しい判断が出来るようになるんだよきっと
連休で気力回復して我に返って自分が思う正しい判断が出来るようになるんだよきっと
89名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:17:47.42ID:lcBuU8c90 コスパ馬鹿が代行に金払って会社から逃げるとかコスパに合わないだろ
90名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:18:31.01ID:kg+4AMGB0 ブラックに勤めてて辞められないならしゃーないけど
新卒が4月に即行使ってるのはなんだかなとは思う
新卒が4月に即行使ってるのはなんだかなとは思う
91名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:20:50.08ID:siCmSyaN0 アスリートだって代理人使って交渉するんだからそれと同じだと思えば
92名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:26:21.99ID:LrayBV+D0 雇用者側は、クビって言えるでしょ
給料1ヶ月分払えばその場でも解雇可能でしょう
既に何が正常かすら判断出来ない鬱状態の人間にそれ言ったって仕方がないだろ
何で命かけて仕事をする事強要してんだ
鬱病の診断書とって自殺すりゃ納得なんか?
給料1ヶ月分払えばその場でも解雇可能でしょう
既に何が正常かすら判断出来ない鬱状態の人間にそれ言ったって仕方がないだろ
何で命かけて仕事をする事強要してんだ
鬱病の診断書とって自殺すりゃ納得なんか?
93名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:30:01.66ID:EBVBapBW0 代行使われたことあるっぽいなw
94名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:31:13.12ID:XoMgW0rx095名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:32:35.75ID:ikD3g2lB0 >>1
バカかよ
バカかよ
96名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:32:46.34ID:LrayBV+D0 正直自殺して遺族や親族が弔い合戦と言わんばかりに訴えられて
殺人犯扱いされるよかマシだろ
殺人犯扱いされるよかマシだろ
97名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:34:37.66ID:ZnkiwryR0 職場での手続きの他に本社で面談とかあって面倒だったから代行使いたくなる理由は分かる
ちなみに本社での面談バックれると退職金出ないシステムだったw
ちなみに本社での面談バックれると退職金出ないシステムだったw
2025/04/29(火) 03:43:09.84ID:XHe5tdVy0
>>88
底辺職ならともかく、せっかく上位大学で就活した大手企業を辞めて、それより下の企業に就くことが正しい判断とはとても思えないが
それにまだ一、二ヶ月では残業も経験してないし
底辺職ならともかく、せっかく上位大学で就活した大手企業を辞めて、それより下の企業に就くことが正しい判断とはとても思えないが
それにまだ一、二ヶ月では残業も経験してないし
2025/04/29(火) 03:46:49.49ID:mNMbucOx0
完全に経営者の視点やな
まあ、仕方ないんだけど
でも、退職代行があるなら自由にクビに出来て良いってのは非対称だろ
退職代行の対称のなるクビ代行は
「あなたクビですよ」て伝えるだけの仕事なので
そう言う仕事が必要ならあっても良いんじゃねの
ビジネスが成り立つかどうか知らんけど
まあ、仕方ないんだけど
でも、退職代行があるなら自由にクビに出来て良いってのは非対称だろ
退職代行の対称のなるクビ代行は
「あなたクビですよ」て伝えるだけの仕事なので
そう言う仕事が必要ならあっても良いんじゃねの
ビジネスが成り立つかどうか知らんけど
100名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 03:48:03.60ID:Ih5X3sXX0レスを投稿する
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 埼玉県八潮陥没、あすにも下水道管内に人が入り調査「待ってろ・・いま助けに行く!!😲 [861717324]
- 🇨🇳中国初のサンゴ礁保護命令が広東省で発令された。一方で日本は米軍のためにサンゴ礁を破壊した🇯🇵 [817148728]
- お絵描きAIくん、若者ウケする女の子も作れる
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 万博のポーランド館、ウィッチャー3とサイバーパンク2077を展示 [485187932]