X



史上最も稼いだアスリートはバスケの神様 マイケル・ジョーダン 総額5930億円でウッズ、ロナルド抑えトップ [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
垢版 |
2025/04/28(月) 17:32:36.58ID:e+msCtv59
史上最も稼いだアスリートはバスケの神様 総額5930億円でウッズ、ロナルド抑えトップ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250428-VSP6CLIDSJFC5GDSK4OTBU7UQI/

2025/4/28 15:47
スポーツ

 米スポーツサイト「スポルティコ」が給与や賞金、スポンサーとの契約金などを総計した「史上最も稼いだアスリートランキング」を発表した。名だたるレジェンドを抑え、トップに輝いたのは米プロバスケットボールNBAでブルズを2度の3連覇に導き、「バスケットボールの神様」と評されるマイケル・ジョーダン(米国)で、総収入は約5900億円。ナイキで展開する個人ブランドが好調で、同サイトは「引退後もGOAT(史上最も偉大)として稼いでいる」と評している。

(中略)

トップ10は以下の通り(金額はインフレ調整後)

1位マイケル・ジョーダン(米国、バスケットボール)=41億5千万ドル(5930億円)

2位タイガー・ウッズ(米国、ゴルフ)=27億9千万ドル(3990億円)

3位クリスティアーノ・ロナルド(ポルトガル、サッカー)=22億3千万ドル(3190億円)

4位レブロン・ジェームズ(米国、バスケットボール)=18億8千万ドル(2690億円)

5位リオネル・メッシ(アルゼンチン、サッカー)=18億5千万ドル(2650億円)

6位アーノルド・パーマー(米国、ゴルフ)=18億2千万ドル(2600億円)

7位ジャック・ニクラウス(米国、ゴルフ)=17億5千万ドル(2500億円)

8位デビッド・ベッカム(英国、サッカー)=16億1千万ドル(2300億円)

9位ロジャー・フェデラー(スイス、テニス)=15億9千万ドル(2270億円)

10位フロイド・メイウェザー(米国、ボクシング)=15億2千万ドル(2170億円)


※全文はソースで。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:33:09.76ID:3Zu4c3t00
こういうランキングになっちゃうと大谷じゃかすりもしないな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:35:11.81ID:c5NW94l10
やっぱりアメリカってすげえなあ
アメリカこそ世界だわ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:35:19.78ID:+cr6MH0H0
>>1
はっ!はぁぁぁあんっ!オ、オオタニは?オオタニは、ど、どこなの??
2025/04/28(月) 17:35:59.03ID:QOGFU0430
いまだにNIKEのスニーカー売れてるからな
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:36:29.54ID:yqIuL/BY0
加水分解

はい論破
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:36:41.83ID:TWx1dha70
>>1
週に6回も働いてるMLB選手では完全に無理な世界ってのが悲しいよなぁ
週に6回も働いてるのに人気がないから稼げないって…
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:36:46.57ID:EmnucIct0
GDPがカリフォルニア州>>>>>>イギリスだからアメリカが一位なのは仕方ない
ひとつの州がひとつの国みたいなもん
2025/04/28(月) 17:37:36.69ID:eP4uSCj80
エアーの契約は凄いな
2025/04/28(月) 17:38:04.73ID:dVyJshEA0
クリスティアーノ・ロナルドって誰だ?もしかして3Kってロナウドも知らんのかSNSフォロワー世界一の
11
垢版 |
2025/04/28(月) 17:38:14.11ID:Jlj538Tx0
いやー
スケールが違いすぎる
2025/04/28(月) 17:38:22.83ID:ylj+HhXn0
クリスティアーノ・ロナウドじゃね
2025/04/28(月) 17:38:27.98ID:n7euar350
パーマーって人は知らん
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:38:44.36ID:+PaSxxtB0
アメリカのスポーツに唯一対抗できるのがサッカーだね

こんなこと書くとやきう爺ちゃん達糞尿まみれで転げ回るだろうけど
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:38:58.07ID:pKCePHbT0
NBAつえーな
アメフトはブランドにならんもんな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:39:32.29ID:HR3M25840
>>8
カリフォルニアはイギリスどころか日本も抜いちゃったもんなw
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:40:14.55ID:TWx1dha70
>>14
アメリカのスポーツ=NFL、NBAだな
この2つと比べるとMLBは完全に格落ちだわ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:40:27.17ID:xev1Cm2k0
>>4
大谷も2000億円以上稼ぐんじゃね
びびるわ
2025/04/28(月) 17:41:51.28ID:SimlO/c40
ブラジルではロナウドの発音、ポルトガルではロナルドの撥音に近い
2025/04/28(月) 17:42:02.40ID:dqE+yG0Y0
パーマーとニクラウスにビックリなんだけど!
なんでこんなに稼げるの?
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:05.05ID:yOd2UMRV0
生涯年収だったら年俸よりも広告収入が高い大谷が5位くらいに入りそうじゃんw
2025/04/28(月) 17:42:06.02ID:h9NojkMA0
息子はヤク中のろくでなし
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:17.36ID:S4hNKsWU0
>>18
どう考えても無理だろうねw
スポンサー収入のピークが終わっちゃってます
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:40.71ID:sBIMQ+QG0
>>1
ジョーダンシリーズは死後も永遠に続く
もうバッシュのアイコンになってしまった
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:51.72ID:xv2kaJHY0
まあそうだろうとしか
靴も売れたし
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:56.65ID:Ji++HcQR0
大谷って現在は副収入だけで年収100億超えてんだろ
これで10数年後に後払いの年俸全部もらった後なら割とマジでランキング入るんじゃね
2025/04/28(月) 17:43:00.53ID:YQ62RoHl0
ジョーダンは単なる一アスリートの枠を超えて
完全にブランド化してるもんな

そりゃそうだ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:43:13.54ID:f0jCVhPa0
バスケのグッズは使うからな
野球とかアメフトは使わんし
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:43:51.45ID:4WCRryEC0
>>26
現在ピークのスポンサー収入があと10年続いてやっとランキング入れるかどうか
そのくらいしょぼい
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:45:16.10ID:b9TK++DE0
餓狼伝説の格ゲーキャラで活躍中のロナウドさん流石だぜ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:45:41.68ID:yzepGytn0
テニスはまだフェデラーなのか
既にジョコビッチが抜いたと思ったが
2025/04/28(月) 17:46:06.13ID:ywuEx7zT0
NBA選手は活躍が分かりやすい、人数少ないから注目される…とか色々な要素でスポンサーめっちゃ付くからな

アメスポぶっちぎり人気のアメフトなんかも顔隠れてたりで負けるのよね。MLBも大谷は例外だけど全然付かない
2025/04/28(月) 17:46:09.23ID:ZL/dpbzY0
>>19
ホナウドって発音するのはどこだっけ?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:46:09.24ID:MKiFg3P70
パッキャオが入ってないのはちとショック
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:46:30.03ID:gM6yCp9I0
凄まじいな
ポール・マッカートニーより稼いでるとか
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:46:36.28ID:m1/YkSwr0
>>1
野球選手ゼロで笑うw
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:47:08.93ID:pKCePHbT0
>>31
素行不良だからだろうな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:48:15.16ID:aYP8LFAd0
ジョーダンはもっと貰ってもいいだがレブロンてめーはダメだ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:48:30.95ID:jF9hixvO0
野球みたいなドマイナースポーツとは桁が違うなw
2025/04/28(月) 17:49:35.41ID:xrcLnBXI0
>>36
圧倒的人気のアメフトだって入ってないが?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:49:51.53ID:npt9yQxA0
焼き豚、死亡ww
2025/04/28(月) 17:49:58.97ID:JS0ovT9l0
あれいつもあれだけ金稼げるスポーツって言ってる野球選手がいない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:50:12.01ID:4WCRryEC0
>>36
野球選手でこのランキングに入れるかどうかは大谷しだいだな
仮に入れたとしてもかなりギリギリなんですぐに圏外だろう
2025/04/28(月) 17:50:44.46ID:NrX/VYf80
大谷も専用のシューズ作ればいいのに
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:51:09.47ID:T6+nsefN0
現役選手のトップ100見るとマジでアメスポだらけなんよな
アメリカどんだけすげえんだよ
2025/04/28(月) 17:51:26.97ID:1+RaNgRN0
ジョーダンはリアルタイムで観られて本当に良かった
95年からBSを観られる環境にしてくれた親に感謝
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:52:03.67ID:ZLlEpVQa0
まだアメリカの物価も本格的にインフレする前の90年代後半の話なのにジョーダンすげーと思ったが

>金額はインフレ調整後

なんぞこれ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:52:12.07ID:EhQeZwC60
ドミニカ土人しか観てない野球が圏外なのは納得だわ
2025/04/28(月) 17:52:17.11ID:xrcLnBXI0
マイケルジョーダンなんてバスケやってるとか関係ないしな
もうファッションブランドになってる
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:52:54.01ID:BJtfwAhu0
ジョーダンロゴはPSGにも使用されてるし抜け目ないわ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:53:10.38ID:AwduV9tB0
>>45
アメスポであるはずの野球が全くいないのがほんと悲しいわ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:01.84ID:S5cEuA5i0
バスケ、サッカー、テニス、ゴルフ
やっぱり世界的に普及してる競技ばかりだね
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:03.15ID:c5NW94l10
現役トップ100は野球10数人いるぞ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:04.04ID:+bAXC1Vo0
社会にとって不要なことをしている連中が異常に高額な報酬を受け取り大きな顔をしていること。
そいつらへの報酬は全て商品や役務に上乗せされて消費者が負担することになること。

これらの不条理がなぜ分からない
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:09.33ID:a49jisGl0
>>44
野球の靴作ってないの?
作ってても全く売れないだろうなってのは分かるけど
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:16.53ID:Aq5rQx940
ジョーダンだろ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:54:29.86ID:+nmdmHTz0
NIKEのジョーダン1ってマイケルジョーダンに今でも印税みたいなもの入っているの?
だとしたら一生遊んで暮らせるくらいのお金が毎年入っていそうだが
(このレベルの著名人になるとその程度のお金はお小遣い程度でしかないだろうけども)
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:55:20.26ID:T6+nsefN0
>>53
アメフトとバスケはさらにいるがな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:55:30.12ID:C+alktHP0
ジョーダンが完全引退した頃はナイキのジョーダン14くらいだったよな
それが今やジョーダン38だからな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:55:31.57ID:BQ4bxssk0
>>1
以後
野球を馬鹿にするの禁止
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:56:02.83ID:BJtfwAhu0
>>55
ニューバランスが日本向けにシグネチャーモデル作ればいいのにな
ロナウドのナイキ、メッシのアディダス、カリーのアンダーアーマーみたく
2025/04/28(月) 17:56:08.95ID:ti0p0r1H0
アーノルドパーマーは赤白緑の傘マークのブランドで稼いでるな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:56:16.65ID:uj/Ejeng0
>>53
週6でアホみたいな働いてるのにたったのそれしかいないの?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:56:30.22ID:ryU8Fp4B0
さすがに野球は市場が日本とドミニカだけじゃ無理
2025/04/28(月) 17:56:44.67ID:xrcLnBXI0
>>44
バカかお前
野球のシューズなんてファッションで履かないだろw
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:05.95ID:o+oxYWg00
>>2
引退する頃には確実にランクインするぞ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:19.64ID:C+alktHP0
>>18
大谷は所詮ニューバランスだからなあ
ちなみに野茂にはナイキノモマックスがある
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:25.58ID:JCz/iGnf0
>>7
半ズボンはいて玉蹴ってる吉田麻也は今永よりも玉蹴って年収50分の1なんですがw
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:32.90ID:WdBoz8e/0
大谷さんは赤ちゃんだった
2025/04/28(月) 17:57:33.08ID:KDjcBBkF0
>>36
1位の人は野球選手だろ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:41.28ID:7hjnLO7u0
>>66
どういう計算言ってみて?
それでお前がどれだけアホかが分かる
2025/04/28(月) 17:57:41.68ID:Mmx9dWK90
ただの黒人ハゲだろ
2025/04/28(月) 17:58:00.23ID:xrcLnBXI0
アーノルドパーマーとか昔流行ったけどゴルファーだったの知らんしw
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:58:02.45ID:WPvp0tUM0
選手として実績とか格を考えたらベッカムがそこにいるのは快挙かな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:58:10.62ID:xev1Cm2k0
>>23
十分可能性あるのが凄い
2025/04/28(月) 17:58:24.77ID:CxEwXWdk0
エアジョーダンが強すぎ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:58:53.83ID:7hjnLO7u0
>>75
可能性がないんですけどwww
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:59:09.28ID:j4BPgCfz0
ふーん
その金何に使ったんだ?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:59:47.19ID:xev1Cm2k0
>>77
あるのが凄い
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:59:50.88ID:jqKnNGIB0
大谷さんで日本のマスコミ史上最高のお祭り騒ぎを数年やり続けたのに駄目なのか
日本限定だと世界相手に勝てるわけないのは当然ちゃ当然か
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:04.78ID:7hjnLO7u0
>>79
だからねーんだよガイジwwww
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:08.49ID:bIRNttZ60
ロナウドじゃなくてロナルド
っていうなら
マイケルじゃなくてミハエル
ジョーダンじゃなくてヨルダン
2025/04/28(月) 18:00:17.86ID:dqE+yG0Y0
兄貴のガキの頃からの友達が1985年ドラフト5位で中日に入って
契約金2500万円って知った時は地元でどんちゃん騒ぎだったわー

それに比べたらとんでもねえ金額やなw
世界のトップ凄すぎやろ
2025/04/28(月) 18:00:33.26ID:CcnJp+1I0
昔のウイイレだとロナルドだな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:40.18ID:o+oxYWg00
うわ対立煽りスレ伸ばし工作員に煽られちゃった
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:49.30ID:6brtdZnP0
大谷はベスト5いけるかもしれんけど
三笘とかゴミでしかなかったな
凹なんて藤浪よりもしたじゃねーか
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:01:06.88ID:+nmdmHTz0
大谷の靴を作れば売れる
けどニューバランスにうまくブランディングできるかね?とは思う
そういうのはNIKEは得意よね
2025/04/28(月) 18:01:29.89ID:85EGmGvV0
ニューバランスの大谷モデルが日本のキッズに爆売れ
みたいな話は聞かないな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:01:30.88ID:npt9yQxA0
マイナー焼き豚、憤死ww
2025/04/28(月) 18:01:36.29ID:xrcLnBXI0
野球帽やユニホームは結構身に着けてるやつ多いが、あれはチームのブランドだしな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:01:50.71ID:n0v3m82z0
今の時代だったら軽く1兆超えだろ凄すぎ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:01:53.96ID:TGY+mbi00
ジャパンマネー大谷さんがゴミのようだ…
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:02:20.40ID:+nmdmHTz0
>>81
煽って記事にしてお金を稼ぐお仕事の方ですか?
今日もお疲れ様です
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:03:31.13ID:MKWsUnHS0
誰も知らんだけで大谷シグネチャーモデルあるぞ
何ならリンドーアモデルまであるぞ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:03:55.08ID:U/5h6mFa0
バスケの神様やべえな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:04:14.97ID:+nmdmHTz0
>>90
ユニフォームは背番号か背ネーム入りなら選手にも印税入るよ
帽子は確かにチームロゴしか流行らないね
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:04:31.27ID:MFYV3q3z0
大谷ももうすぐ入るよね?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:04:36.61ID:C+alktHP0
>>87
Nがダサいと思うやつひっくり返すのはいくら足掻こうが無理だからな
2025/04/28(月) 18:04:39.25ID:onndrzbF0
まぁいける冗談という鉄板ギャグも遠い地の日本で親しまれている
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:05:22.47ID:7n1wh8Pp0
大谷さんも年100億なんて激安にしてあげちゃって
150億は貰ってもお釣り来るのに
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:06:28.54ID:DsUz4M0t0
>>13
パラソルの服の人⛱
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:06:30.76ID:VyWeN8aN0
ぶっちゃけジョーダンて過大評価されてるよね?
レブロンのほうが上だよ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:06:51.14ID:C+alktHP0
ナイキはジョーダンの11まで(2・3除く)
復刻繰り返すだけでウハウハだからな
バカな50以上のスニヲタが必ず買う
2025/04/28(月) 18:07:14.12ID:xrcLnBXI0
スポーツ用品を普段着に取り入れてるの野球は多いだろ
ヤンキースの帽子やらユニホームやら
スタジアムジャンパーって野球発祥だし
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:07:15.71ID:VyWeN8aN0
一番はスタン・スミスだから
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:22.66ID:LbC2CypB0
サッカーの雑魚10万人分くらいか
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:27.22ID:+dB+V8Ix0
ザ・マネーことフロイド・メイウェザージュニア稼ぎすぎやろ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:49.07ID:DsUz4M0t0
これ年俸ランキングでなくグッズ売り上げランキングだからな

ジョーダンはエアジョーダンで毎年数十億ライセンス入るし、そもそもエアジョーダンが独立したブランドになった。

アーノルドパーマーはパラソルのブランドで彼が選手のブランド化の草分け的存在
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:54.84ID:oOzrmwYA0
ニューバランスは元々医療用の機能性から始まってるのでダサいとかダサくないとかいう価値基準で語るのがナンセンス
2025/04/28(月) 18:09:16.75ID:Kb9S4L3i0
普通に大谷は可能性あるぞ
10年1000億確定しててスポンサー料150億だからな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:09:29.60ID:DJEvrPRD0
>>102
YouTubeでジョーダンのスーパープレイ集を見てもそこまで凄いとは思わないしな
ま、それはレブロンにも言えるが
本当に凄いのはコービーだね
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:09:40.21ID:DsUz4M0t0
ニューバラは評価の基準が履き心地だよね
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:09:53.34ID:o0OPRx0/0
ナイキのジョーダンブランドはバスケ無関係にカジュアルなストリートファッションとしても人気続いてるから凄いよな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:10:14.75ID:+dB+V8Ix0
>>102
シーズン得点王 
レブロン 1回
2025/04/28(月) 18:10:42.37ID:ShsY2Bd90
クリロナはもっと稼いでるだろ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:02.63ID:iOakaHdM0
アメリカが世界の中心だということがわかる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:19.57ID:AqCjjCID0
1人で鳥取県のGDPの3分の1近く稼いでて草
2025/04/28(月) 18:11:42.79ID:znhn4nAz0
>>13
春秋グランプリ勝ってるのに
2025/04/28(月) 18:11:43.37ID:92wY76Zf0
>>65
ジョーダン以前はバッシュもそういう扱いだったのかな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:43.58ID:1rTNYEj70
エアジョーダンが1個売れるとインセンティブどれくらい入るんだろうw
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:11:51.06ID:x+vppIIF0
スポーツブランド強いな
その分野のスポーツしてなくても買う人いるし
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:14.10ID:UDkV7lyu0
まあスポーツ界最高のスターって言ったらジョーダンだよな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:16.69ID:+dB+V8Ix0
シーズン得点王
レブロン 1回
ジョーダン 10回

ファイナル戦績
レブロン 4勝6敗(MVP4回)
ジョーダン 6勝0敗(MVP6回)
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:17.83ID:EJtOGveT0
引退した後も自身を冠したブランドが確立されてるのはチートくさい
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:24.18ID:WJT0v47I0
国際的スポーツばかりだな
アメフトはアメリカだけで限界がある
野球に至ってはマトモな市場がジャップ限定だしな
2025/04/28(月) 18:12:32.96ID:zXV6jGb60
むしろマイケルジョーダンでそれくらいしかいってねえのかよ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:51.34ID:+nmdmHTz0
>>116
やっぱ破産者続出させてでも国民に買い物三昧させたほうが経済は回るよね
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:54.13ID:o0OPRx0/0
>>111
もう30年前だしさすがにプレイの質の向上がありすぎるからな
日本だとスラムダンクの山王のモデルにもなった能代と一年から不動のレギュラーだった田臥のハイライトYouTubeにあるけど今の基準で見てしまうとレベルが低くて驚くからな。ドリブルも下手だしシュートも下手すぎる。技術面での見劣りがすごい
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:54.16ID:DsUz4M0t0
>>120
10ドル言われてる
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:15.41ID:DJEvrPRD0
>>123
やっぱジョーダンすげーな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:21.01ID:rl2J5v4F0
ジョーダンなんてシカゴホワイトソックスで全然結果出せなかったじゃん
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:13:22.07ID:fuEi4QIY0
ラコステフレッドペリーは本人が稼いだ事にはならんか
2025/04/28(月) 18:13:27.82ID:xrcLnBXI0
バスケは普段着に取り入れやすい格好だもんな
ジョーダンなんて全然バスケやってないやつが普通に履いてるし
そら儲かるよ
2025/04/28(月) 18:13:53.10ID:xrcLnBXI0
>>119
その時代はコンバース
2025/04/28(月) 18:14:08.21ID:85EGmGvV0
ニューバランスの靴のかっこよさがわからない
アメリカ人からしたら、靴に「の」って書いてあるみたいな感覚なのだろうか。
ナイキのロゴは悪くないのに。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:14:09.79ID:+nmdmHTz0
>>125
今日もまとめ記事にできそうな煽りができていますか?
お仕事するのも大変ですね
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:14:13.26ID:+dB+V8Ix0
>>124
ナイキの時価総額12兆円のいくらかには貢献しただろうからな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:14:22.70ID:6ec5rSKz0
引退して22年が経つジョーダンは24年に3億ドル(430億円)の収入があった。

現役アスリートより稼いでるやん
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:14:26.54ID:jEeFaUFl0
ベッツやフリーマンやジャッジやトラウトのフォロワーが100〜200万人しかいない時点でアメリカでは野球は誰も見てないし野球選手は無名とアホでも理解出来るよな

韓流ブラックピンクリサですら米国人フォロワー3000万人以上(総フォロワー1.1億人)いるのに、野球選手はMLBトップクラスの自国人(アメリカ人)でも100万人代なんだから
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:02.63ID:h00qZ3gx0
大谷が入ってないのは単なる人種差別だろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:15:31.91ID:DvuStVL20
>>87
ニューバランスの大谷モデルあるよ
売れてないだけで
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:02.36ID:W0s1e/II0
大谷翔平は神の部類に入るから人間のランキングには出ないんやね
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:02.45ID:KWUq1Wf10
良くも悪くも無視されるゴルフ
2025/04/28(月) 18:16:20.67ID:n6unF2tI0
こういうの見ると一部の国でしか盛り上がってないスポーツ(アメフト、野球、クリケット等)は稼げないんだな
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:32.22ID:7hjnLO7u0
>>93
大谷がランキング入れそうっていう計算式出してみて
アホな妄想とかアホが集まる野球スレだけにしとけよアホ爺さん
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:50.09ID:1rTNYEj70
>>129
マジかめっちゃ待遇いいな
だから約六千億も稼げたんだなw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:55.84ID:mn2d3w2J0
ジョーダンの息子とかに生まれたら人生イージーモードすぎて楽しいだろうなー

…と思って調べたらそうでもなさそうだった
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:58.62ID:zWFfiX/v0
>>13
遊星からの物体X
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:17:01.21ID:BH74+CB70
野球は世界では誰も見てない上にアメリカですら死にかけのジジババ(ファンの平均年齢60歳超)しか見てないからアスリート価値ゼロなんだよな。

北朝鮮並みの統制偏向報道の日本だけが世界が大谷に注目とか頭おかしいトンデモニュースを撒き散らして野球マンセー報道している。
2025/04/28(月) 18:17:02.14ID:0Z07NFeX0
こいつ生きてんの最近知った
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:17:18.70ID:GBguXY+u0
ニューバランスはドル箱のバスケもカワイ・レナードとかだからな
渋すぎるw
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:17:34.66ID:DJEvrPRD0
>>128
近年のスーパープレイ集と比べたらやっぱちょっと見劣りするよね
2025/04/28(月) 18:18:24.00ID:Y6o5kEkl0
アメリカのマーケットがハンパないな
2025/04/28(月) 18:18:42.07ID:s6+VD0y70
タイガー・ウッズは3900億円に加えて年金300億円だしな
しかも家族が相続できる年金
2025/04/28(月) 18:19:20.84ID:lRs10kkA0
かっこよかったもんねー
単純にそれに尽きる
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:19:27.31ID:OhiHktIN0
八村塁以外でエアジョーダン似合う日本人なんていないからな
ちんちくりんがファッションとして街中ではいてるのとか見苦しい
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:19:56.26ID:QuBe0xIc0
Instagramフォロワー数

6.5億  ロナウド
5.0億  メッシ
2.7億  ヴィラット・コーリ
2.3億  ネイマール
1.6億  レブロン・ジェームズ
1.2億  エムバペ

6,895万 アヌシュカ(コーリの嫁)
6,561万 ジョージナ(ロナウドの恋人)
4,006万 アントネラ(メッシの嫁)

〜〜〜

1,415万 ソンフンミン
1,347万 大谷+トラウト+ジャッジ

 929万 大谷(フォロワーの殆どが日本在住の日本人)※マスゴミの大谷ハラスメント偏向ごり押し報道による日本人ブースト
 225万 トラウト
 193万 ジャッジ

 174万 ベッツ
 118万 フリーマン

番外編

 350万 エムバペの弟

ロナウドやメッシどころか、大谷とトラウトとジャッジ3人足してもソンフンミンにすら負けている野球って、、
アメリカ人でトップクラスのMLBスター(笑)ですらたったの100〜200万人台でエムバペ本人どころかエムバペの弟以下の野球って(笑)
日本の電通・マスゴミ・テレビの設定上では世界を熱狂させてるスーパースター大谷選手って事になってるのに、なぜかインスタフォロワーの殆どが日本人で、海外フォロワーは100万人前後しかいないショーハンアトーニーさん
2025/04/28(月) 18:20:10.94ID:OR5o/NLS0
>>70
正解
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:20:14.92ID:WLWyXs0z0
ゴルフってアパレルで成功するとエグい稼ぎになるんだな
昔はアーノルドパーマーとかジャックニクラウスとか服のブランドだと思ってたわ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:20:31.66ID:wHJrJLBQ0
黒人の癖に
奴隷で充分
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:21:05.79ID:1fOMidkE0
へー
2025/04/28(月) 18:21:08.26ID:n8kwO7pR0
大谷今後払いなきゃ年収250億だから
どれだけ成績維持できるかって感じか
衰えとかもあるだろうし最終的には2000億くらいかな
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:21:10.64ID:o0WpDrG80
ジョーダンはチートだからw
2025/04/28(月) 18:21:36.11ID:5HUhuZvL0
>>159
ゴルフ用品市場は金持ちのおっさんが多いからな
2025/04/28(月) 18:22:26.47ID:k28oYpMK0
昭和の偉人やで
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:22:56.15ID:DJEvrPRD0
>>160
人種の差異で優位に立てるほど我々東洋人は優れてないと思うんだが
すぐに人種差別する奴は嫌いだね
2025/04/28(月) 18:23:35.31ID:olhuwY/h0
バスケはもうスーパースターは出てこないかもな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:51.21ID:hGywjs2g0
さすがぶっちぎりだな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:53.05ID:MKiFg3P70
史上最も偉大なアスリートみたいなランキングだったら
たいていモハメドアリがトップにくるよね
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:57.56ID:o0WpDrG80
>>159
ニクラスとかパーマーはコース監修、設計で儲けた
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:23:59.69ID:7hjnLO7u0
>>162
インフレしまくってるから大谷のその頃にはもっと稼いでる選手がたくさん出てきちゃうんだよなぁ
2025/04/28(月) 18:24:31.39ID:QDXeuX5p0
五輪種目ばかりだな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:24:51.50ID:XyM+P68J0
>>162
現実的に他のアスリートはこの後もこの金額を上積みしていくから差がついていくだけなのよ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:24:55.57ID:IALWIf/C0
日本のCMキングこと大谷翔平は?
2025/04/28(月) 18:25:12.71ID:bip9ZphM0
>>17
NFLとかもはやMLBよりも人気ねぇよ…
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:25:47.20ID:mDBO7S6d0
ジョーダンシリーズは今も売れてるからな
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:26:24.59ID:SCd1uPUW0
いくら何でも5チャン朝鮮人多すぎだろw
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:26:54.83ID:XzjfUwoR0
ジャパンマネーしょぼ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:27:29.19ID:anX8pEg90
エアジョーダンはバスケというよりラップやヒップホップのアイテムというイメージ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:27:32.23ID:+8APf8230
>>71
現在オンフィールドが70Mでエンドースメントが100M
これが10年続けば1700Mだしトップテン入り出来る可能性も無きにしもあらずかな
2025/04/28(月) 18:27:49.83ID:qDnVCw4a0
バッシュだけでいくら儲けたんや
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:27:59.20ID:XyM+P68J0
>>175
頭大丈夫?
野球見てるとここまでアホになんの?wwwww
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:28:33.70ID:XQ1McbrY0
>>175
ありえない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:28:46.68ID:XyM+P68J0
>>180
10年間他の選手の収入が止まると何で思ったんだ?
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:10.54ID:QuBe0xIc0
野球はアメリカでは落ち目で若者や一般人は誰も見ていない(レギュラーシーズンの全米中継される試合ですら視聴者数150万人でアメリカ人200人に1人しか見てない)

一般人が野球を見るような国は今後も(異常な偏向ごり押し報道によって)日本しか存在しないので、大谷の収入がメジャースポーツのカリスマ達を超える事はありえないんだよな

大谷の収入の源泉はほぼ日本人ジジババを騙している日本の偏向報道に起因するものなので(日本企業のCMアスリートスポンサー需要の大谷一極集中)、誰も野球見てない日本以外の世界ではまるで役に立たない大谷の需要は無い。
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:22.77ID:JpDViRI80
メイウェザーってそこまで稼いだんか
すげぇな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:27.08ID:2MwGnRTo0
マイケルジョーダンはナイキにとっての神だな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:29:51.12ID:ekHyKRYZ0
シューマッハかと思ったけどF1ドライバーはアスリートに入らないのかな
2025/04/28(月) 18:29:53.86ID:nx+ezHkJ0
>>36
本当にそんなんで笑うの?
特殊学級の人?
2025/04/28(月) 18:30:02.48ID:FaR2dHZr0
ジョーダンはバスケ一筋だったらどれくらいの記録を打ち立ててたんだろうな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:30:07.85ID:XQ1McbrY0
>>180
去年がキャリアピークなのに?
192 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 18:30:16.13ID:B2vfJJ820
スニーカー合計で幾つくらい売れてるんやろ?
今のモデルでもジョーダンに金入るんだよな?
2025/04/28(月) 18:31:14.71ID:YCH4p97z0
谷さんは年俸だけで1000億越えだから
広告収入も合わせたらベスト10には入れるだろ?
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:31:16.22ID:i8+Cx8G80
>>66
確実にランクインw
これだから大谷信者はw
2025/04/28(月) 18:31:46.35ID:lFFKW6310
ジョーダンはバスケだけでなくバッティンググローブとかの野球道具もあってそれをMLBの選手が使ってんのが凄いわ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:31:56.13ID:MlRQE7O10
フェデラーこのメンバーに入るのは流石だなあ
2025/04/28(月) 18:31:59.79ID:sCuLWzv+0
>>20
パーマーとニクラウスは活躍時期を考えればかなり凄いわな
というか2位のタイガー・ウッズといい、ゴルフってバスケ並かそれ以上に稼げるスポーツと思うわ
もし今パーマーがいたらジョーダンと同じぐらい稼ぐんじゃないかな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:04.51ID:Yj+3nEAK0
>>182
野球を観てるとアホになるのか
アホだから野球を観るのか
こういう実験があったらかなり面白い結果になりそう
2025/04/28(月) 18:32:05.85ID:xrcLnBXI0
ナイキってジョーダン出る前はジョギングシューズのブランドイメージだった
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:08.19ID:6ec5rSKz0
2024年

現役アスリート1位
クリロナ 2億6000万ドル

ジョーダン 3億ドル

現役より稼いどる
2025/04/28(月) 18:32:19.15ID:YCH4p97z0
>>33
ブラジル
ホナウドホナウジーニョホマーリオ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:32:33.58ID:+8APf8230
>>191
投手と打者の両方でタイトル取るなんてこともやりかねんと思うよ
彼は想像の斜め上をやってきた男だから
大谷というブランドを確立できれば他のレジェンド達と同様に引退後も大きな収入を得られるだろう
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:14.09ID:Lb12emgg0
>>202
野球選手が引退後も大きな収入得られることはないかな
2025/04/28(月) 18:33:33.93ID:aPfU+oys0
>>193
>1は現代価値に合わせてインフレ換算されてるみたいだから大谷の総年俸は4.6Mドルにしかならん
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:36.37ID:+8APf8230
>>20
アパレルのブランドとして凄かったからね
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:47.04ID:HpoLontm0
>>180
無いよ。大谷はここから落ち目だし、大谷の高給の原資はジャパンマネーのアスリートCM需要が大谷に一極集中している事に過ぎず、その日本経済が世界の中では凋落して相対的に落ちぶれていく一方なのだから
世界市場で稼いでいるメジャースポーツのアスリートとは逆に差が開いていく一方。

アメリカでも大谷なんてアホな日本企業からジャパンマネー(球団スポンサー契約等)をアメリカに引っ張ってくる役割しか期待されてない(ドジャースの大谷獲得目的はそれだし)。
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:34:17.40ID:i8+Cx8G80
エアジョーダンは強すぎる
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:26.45ID:qX/IctRT0
>>36
ジョーダンは野球選手だぞ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:40.88ID:1oemZnfa0
ロナルドっていうと・・レーガン?
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:35:55.20ID:6ec5rSKz0
ジョーダンブランドはジョーダンのエアジョーダン以外にも現役選手と契約してその選手のモデルのバッシュとかもあるからやろ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:02.18ID:Q9W8Tb/X0
>>2
ないない
大谷云々以前に野球選手が入らない
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:18.09ID:yOd2UMRV0
税リーグ始まる前の日本絶頂期なら大谷が圧倒的1位だったな
日本が玉蹴りなんてやったら三流国になっちゃったのが悔しいです
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:29.14ID:DD7YxQzI0
>>202
アメリカじゃ野球人気ないから今が限界よ
国内人気も報道量からしても投手打者両方でタイトル取ろうが今以上の規模にはならなそう
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:33.69ID:MlRQE7O10
マイケルジョーダン「オレが一番家族で背が高いよ。オヤジは178cm、オフクロは165cm、兄弟は170cmくらい。」

そうだったんだ
2025/04/28(月) 18:36:34.31ID:+/86il640
バッシュのパテントが半分以上だろ?
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:36:58.14ID:IALWIf/C0
>>175
もしかしてNHLと勘違いしてる?このバカ
2025/04/28(月) 18:37:14.72ID:lFFKW6310
大谷がニューバランスと契約したのちょっとショックだったわ
2025/04/28(月) 18:38:07.70ID:olhuwY/h0
>>188
年収ランキングでもTOP10には入らないしな
F1は本業の収入は多いけどそれ以外の収入が少ない
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:38:12.57ID:Lb12emgg0
>>175
ここまで頭悪い奴とかなかなかいねーぞwwww
2025/04/28(月) 18:39:23.12ID:DRCAfslM0
ウェザーすげーな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:39:36.12ID:+8APf8230
>>213
大谷のエンドースメントの半分以上は日本市場向けビジネスからだろうし、野球という枠を超えることができればまだ伸び代は凄くあると思う
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:39:42.61ID:6zWBBamU0
ジョーダンの選手としてのキャリア総年俸9400万ドルらしいからインフレヤバイな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:39:53.13ID:x1v7ADmz0
ウッズと思ったがジョーダンなんだな
2025/04/28(月) 18:40:41.29ID:lFFKW6310
ジャンプマンのデザイン作った人優秀過ぎる
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:40:41.87ID:IALWIf/C0
大谷は現役の野球選手の中ですら知名度6位だからアメリカじゃ全然人気ない

The most famous contemporary baseball players (Q4 2024)
1 Aaron Judge
2 Justin Verlander
3 Jose Ramirez
4 Cody Bellinger
5 Manny Machado
6 Shohei Ohtani
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:41:08.77ID:56G+nVzd0
大谷より遥かに実績上でアメリカでの知名度も遥かに高い(まだぎりぎりアメリカ人一般人の数人に1人が野球を見ていた時代)
ボンズとかジータでもアスリート需要殆どなく、アスリート生涯収入ランキングで箸にも棒にもかからないの見たら
大谷が今後も入るわけがないってのは、世界一知能が低いアホの焼き豚以外は理解出来るだろw

大谷の収入の原資の殆どは(日本のマスゴミの大谷マンセー偏向報道の影響による日本企業スポンサーマネーの大谷一極集中が原因で)日本人から巻き上げてる金なんだから
日本が落ちぶれていく一方の情勢の中で大谷の生涯賃金が今後ランクアップする要因がどこにも無い。
2025/04/28(月) 18:41:13.31ID:wGfbFyRI0
ジョーダンは現役時代の活躍は勿論だが、典型的アメリカ黒人って感じじゃなくて
東アフリカあたりの黒人っぽい端正な顔立ちなのも白人らに受けた理由だと思う
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:41:30.31ID:+8APf8230
>>220
パッキャオ戦とかファイトマネー300億円超だからな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:41:38.71ID:oij5ufwY0
ちょっと待って
大谷とどっちが凄いの?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:41:43.62ID:ziVgNC8g0
ブリーフでもよだれ掛けにしてもなんにでもジャンプマンのロゴさえ付ければジョーダンブランドとして売れそうだよね
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:42:01.43ID:Q9W8Tb/X0
>>175
レス沢山ついてるけど、何か言うことないの?
2025/04/28(月) 18:43:03.04ID:DRCAfslM0
>>228
マジかよ
とんでもないのが日本に来てたんだな
2025/04/28(月) 18:43:07.27ID:AM7gZLXA0
ナイキを世界一にしたのがヤバすぎるわ
たった1人のシグニチャーでマイナーなブランドを世界一に
2025/04/28(月) 18:43:11.73ID:QyUYkjmy0
昔は自転車のランス・アームストロングも稼いでたんだけどね……
ドーピングがバレて稼ぐどころかスポンサーから賠償金請求されまくった
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:43:11.94ID:oij5ufwY0
>>175
ばーか
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:43:57.65ID:qlYicYZa0
時代に恵まれたよな
本人も今ならSNSで裏の顔が暴露されてここまで成功はしなかっただろうって言ってたし
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:44:12.65ID:jcKpymL90
>>4
とっくに引退したか現役晩年しかいないこのメンツに30代前半の大谷が入る訳ないだろ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:44:16.04ID:+/86il640
エアジョーダン以上のネームライツ持ってるアスリートが存在しないから
当然と言えば当然
2025/04/28(月) 18:44:32.49ID:EnQlkCGX0
隠れ1位
ジェシカ・ペグラ(米国、テニス)=70億ドル(1兆円)
2025/04/28(月) 18:44:33.81ID:zSUK+jdw0
ナイキマネーが凄いって事だな
2025/04/28(月) 18:44:34.53ID:/8XIhKiz0
大谷さんを探した人、恥ずかしがらずに手を挙げなさい
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:44:52.77ID:DD7YxQzI0
>>221
ランキングに載ってるのは有名スポーツばかり
なんでローカルスポーツの選手がスポーツの枠を越えるんだよ
ただでさえ野球って競技ですらあまり馴染みないのに...
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:45:00.07ID:ziVgNC8g0
ジョーダン6が1番かっこいいな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:45:07.49ID:+8APf8230
NFLもMLBもテニスまだ選手のブランド化が弱いんだよね
その点バスケ、サッカー、ゴルフは非常に強い
2025/04/28(月) 18:45:51.60ID:BlQfJEig0
>>1
やきうとかいう、陰キャ馬鹿の競技は誰も入っとらんな草
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:46:23.72ID:095fgVhK0
大谷がいない
2025/04/28(月) 18:47:00.90ID:BRBMA/c80
大谷は金よりもプレーで魅了するタイプ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:47:32.37ID:jcKpymL90
>>29
年200万も稼いでない奴が誰をしょぼいって?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:47:54.21ID:+/86il640
ボール?ラケット?そんな道具じゃダメなんだよ
人類の誰もが使う「靴」に自分の名前がついてる唯一無二の存在
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:07.87ID:HwkX2lk10
これ見て思うのはプロスポーツで成功しようと思ったらアメリカで活躍しないとダメだってことだね
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:12.24ID:vK21XAjW0
大谷は日本ドメスティックでしか需要無いから今後も永遠に無理

日本人除くとフォロワーはベッツさん以下(笑)で100万人程度しかいないんだぜ

アメリカでは野球自体が超絶不人気で若者や現役世代は誰も見てないが、その不人気な野球MLBの中でもMLBファンの大谷知名度は7番手に過ぎない。

つまり日本を出れば大谷は「アメリカで落ち目で死んだスポーツと言われるMLBの中で7番目ぐらいに知名度がある選手」に過ぎない。
2025/04/28(月) 18:48:27.67ID:SKDRWqDM0
一切バスケに興味ない奴からも掠め取れるシステムなのはすごいわな
2025/04/28(月) 18:48:28.89ID:/8XIhKiz0
>>123
凄すぎる。ジョーダン居なくなった後のレブロンも、キングの名を欲しいままに、懐古主義の人以外からはレブロンが史上最高選手と言わしめるんやから、レブロンも凄いが
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:45.67ID:9NXySbq10
タイガーすげえな
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:47.07ID:Bj3Oszxk0
AJ11といえば長瀬智也
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:49:07.19ID:T9KTAf4s0
ジョーダンブームのときにcmで「ジョーダンジョーダン梯子だんっ」てのが流行ったわ。
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:49:53.52ID:IALWIf/C0
日本企業はもっと頑張れよ笑
CMキングの大谷さんが惨めだろ笑
2025/04/28(月) 18:50:06.40ID:/8XIhKiz0
大谷モデルバットを今すぐ発売しろ!
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:50:50.16ID:pDPKKcyn0
大谷も野球っていうドマイナースポーツの割には日本人欺いて金稼いでよくやってるよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:50:51.21ID:h9LYdfAe0
シリーズがずっと売れてるし一生売れるな
2025/04/28(月) 18:50:53.08ID:/lkocxxA0
引退後の方が稼いでるんだもんな
ジョーダンのロゴだけで爆売れ
2025/04/28(月) 18:52:01.87ID:d8oCwAUG0
レブロン・ジェームズって知らない
最近の選手か
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:52:05.64ID:aw7OQPv40
大谷しょっぺえ
2025/04/28(月) 18:52:11.33ID:OKiYUBsG0
ヨーロッパにいる一線級より大谷の方が稼いでるしな
ハーランドより大谷の方が上
エムパペはパリ時代は大谷より稼いでいたけど今は年俸50億くらいで大谷より下
2025/04/28(月) 18:52:22.30ID:L4SfGTEt0
最低でも実際は倍はあるだろうな
こういう人達が投資してないわけないからな
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:52:30.25ID:lREBfhRZ0
吉田麻也が今永の50分の1の玉蹴りは絶望だなww
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:52:47.94ID:7qrfkzk80
ここに野球選手がいたら場違いすぎるだろ
ジャパンマネーで作られたスターなんて不要だよ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:53:04.03ID:WWUJC32k0
>>258
ジョーダンは印象的なジャンプマンロゴ使ってシューズやアパレルなどカジュアル転用できたけど、大谷翔平は好き嫌いはともかく厳しいだろw
2025/04/28(月) 18:53:28.26ID:06GruBJ90
>>68
どうした急に。何かあったのか?
2025/04/28(月) 18:53:36.38ID:Vkp/CVZ80
ジョーダンはちょっと格が違うけど、自分は全く興味無いがゴルフって凄いなと思う(´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:53:39.14ID:lpWlenO60
ユーイング涙目
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:53:57.61ID:vK21XAjW0
CMで大谷起用している日本企業が日本マスゴミの大谷マンセー報道を真に受けて海外出展の自社ブースの宣伝キャラに大谷を起用したら、
数千人の来場者のうち5人ぐらいしか大谷知っている人いなくてキティちゃんのほうが遥かに知名度高くて大谷より遥かに人だかり出来てたって記事見て爆笑したわwwww
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:54:21.77ID:y73BDfXQ0
大谷は日本から大金を巻き上げてアメリカに納税してるからな
応援してるやつはアホ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:55:03.29ID:XnlxV5cf0
マイナースポーツ野球さんw
2025/04/28(月) 18:55:27.13ID:06GruBJ90
>>87
恐らくジョーダンシリーズは世界中で履かれていると思う。
大谷モデルとか日本とロスだけやろ。
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:55:50.60ID:9NXySbq10
やっぱアメリカは正義
2025/04/28(月) 18:56:00.31ID:+/86il640
OHYANI オオタニ?
SYOHEI ショーヘイ?
語呂が悪いんだよね
Air Jordan エア・ジョーダンこんなニックネームと名前で売り出そうと思ったやつが凄いわ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:56:34.63ID:jeOa75HE0
ジョーダンもっと稼いでるだろ
ナイキの版権で
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:57:18.87ID:XnlxV5cf0
>>264
ジャパンマネー目当ての契約金とスポンサー料で勝って嬉しいんか?w
2025/04/28(月) 18:58:19.68ID:vsW6L1fh0
なぜこのスレで大谷がどうこうって話になるのか
凄まじいコンプレックスだな
2025/04/28(月) 18:58:19.71ID:deSNNgZw0
ジョーダンがアリだとしたら
レブロンはクリチコみたいなもんかな
どっちが上かね
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:59:31.00ID:IFKR4rwd0
>>277
Big FlyやらGOATも違うよな
23の背番号もベッカムが真似るくらいだし
2025/04/28(月) 19:00:05.12ID:XqTTh/Ma0
これ時代バラバラだし
レブロンメッシで2900億ってことはスポーツで稼げなくなってるだけやん
つーかオオタニって2000億くらい稼いでるよ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:00:47.08ID:Q9W8Tb/X0
>>280
凄まじい大谷ハラスメントの反動だろう
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:00:56.28ID:IALWIf/C0
>>280
いつもスポンサー料でイキってる大谷信者がな笑
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:01:19.86ID:+8APf8230
>>280
そもそも日本人が上位に入ることなど絶対に不可能レベルのレジェンド達のランキングだからな
僅かでも日本人として可能性がある大谷が話題になるのは必然
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:01:54.65ID:XnlxV5cf0
>>283
これぞガイジ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:02:18.17ID:BGPDBkhy0
ブランドとして考えたらジョーダンはもっとぶっちぎりだろう
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:02:40.50ID:7CUecjVx0
ジャパンマネーって大したことないんだな
2025/04/28(月) 19:02:58.18ID:zSUK+jdw0
>>270
スポンサー、アンバサダー料で払った金額よりはるかに大きいリターンを見込めるプロスポーツだからね。全世界のセレブおやじをターゲットにするのは大きい
2025/04/28(月) 19:03:08.18ID:DFfWOJ6n0
NBAが無くならない限り安泰だろうな
現役当時からバッシュ人気が~
2025/04/28(月) 19:03:36.13ID:+FBA8bHk0
>>1
あれだけやらかしても2位とか
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:04:13.77ID:xJcjzpWL0
大谷がいたらジャパンマネーだとか場違いだとかで叩かれるよな
外人からしたら誰?って感じだろうし
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:04:15.34ID:4cKEh+Rd0
>>280
大谷の凄さを語る時はいつも高収入に言及しているくせに、こんな時はダンマリだもんねw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:05:18.95ID:u/fdex0I0
大谷って客観的に見たら売国奴だろ。

アメリカで落ち目の野球MLBがどうにかして(異常な偏向報道によって)一般人が野球を見ている唯一の国である日本からどうにかして金を巻き上げる為のジャパンマネー吸い上げ目的で契約して
日本の富を海外に流出させているだけなんだから。

大谷は日本にとって全く外貨獲得に貢献していないどころか、日本の富の一部をジャパンマネー(球団スポンサー契約、放映権)として海外に流出させているだけ(その見返りが自分だけの高給)

大谷によって年間数百億のジャパンマネーがアメリカに流れているので、そのおこぼれとして大谷が数十億の年棒貰ったところで日本全体にとっては日本の富を流出させている売国でしかない
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:05:35.66ID:MlRQE7O10
>>262
既にレジェンド選手ですね
2025/04/28(月) 19:05:51.39ID:WE6+W0Re0
ジョーダンやっぱ凄いな
30年前の選手だから後々のインフレ考えたら不利だよな
バッシュとかのおかげか?
2025/04/28(月) 19:07:47.67ID:bip9ZphM0
>>182
スーパーボウルの視聴者は世界で2億人
ワールドシリーズの視聴者は世界で2億3000万人
なんだ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:08:25.57ID:CqZasKXc0
バスケ選手のプレーで衝撃だったのはカリー
2025/04/28(月) 19:08:40.27ID:4HYaSzX50
俺の年収の何十倍稼いでんのよ羨ましいな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:09:05.18ID:zRcbsBkT0
今のレブ爺のがウィザーズのジョーダンよりははるかにマシだけどな
ジョーダン末期は見ていられなかったがレブロンは見れるからな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:11:07.68ID:E02rhg520
2位とも大差ってすごいなマイケル
2025/04/28(月) 19:11:11.96ID:ZL/dpbzY0
ジョーダンは還暦超えてこの金額だけどレブロンやロナウドが還暦の頃には同じくらいになるかな
2025/04/28(月) 19:11:14.65ID:lFFKW6310
>>299
ドンチッチやヨキッチみたいなポチャっとした選手でも活躍できだしたのは別の意味で衝撃
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:11:40.66ID:Jk8ljU4H0
ゴルフは強いな
松山英樹なんかもサウジLiv行けば大谷超えてくるみたいだし
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:12:34.19ID:9+FtCXQO0
>>283
2000億とかりえないし稼いでないから。
大谷の自称1000億こと7億ドル契約も長期金利4%超えてるアメリカで11〜20年後に支払われる事を考慮して膨れ上がったもので実質価値は4.6億ドル(無リスク運用すれば契約の11〜20年後に7億ドルになる金額)に過ぎない。
それに加えてほぼ日本市場向けジャパンマネーオンリーのスポンサー契約がピーク時の去年で年間100億円台あったところで累計2000億なんか届きようがない。
2025/04/28(月) 19:13:28.43ID:lFFKW6310
一番稼いでる漫画家は遊戯王の作者みたいな話あるし何かのブランド作ればデカイな
2025/04/28(月) 19:13:38.21ID:4zokS2uS0
ジョーダンきつい
2025/04/28(月) 19:15:28.10ID:HfCaTjvm0
ロナルド? ロナウドじゃねーの?
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:15:45.78ID:gUkQqR6p0
↑キャリア真っ最中の奴とキャリア終わった奴を比べてる馬鹿↓
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:16:07.04ID:KAAFiBn/0
>>307
今はちいかわ強強よ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:16:20.22ID:C+alktHP0
>>104
キャップやTシャツは金にならない
ユニフォームは普段着は無理でマジファンしか買わない

ジョーダンはそこイラのキッズがスニーカーを買う
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:16:23.96ID:+8APf8230
50位がNBAのカーメロ・アンソニーで570M
数年で大谷さんはトップ50には入れるかな
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:17:42.50ID:x96FA9EJ0
アメリカのビッグスポーツ3は

アメフト
バスケ
ゴルフ

だもんな
だから日本ではたまにしか話題にのぼらないけど
松山英樹も現在アメリカではとてもリスペクトされてるプロスポーツ選手のひとり
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:18:06.74ID:C8xPAlq40
>>298
アホ丸出し。
ドジャースとヤンキースという数十年に一度しかない最大チーム同士ですら米国視聴者数1500万人程度で
例年は900万人程度(アメリカ人の35人に1人)しか見てないワールドシリーズが2億もいくわけねーだろw

世界一野球贔屓の日本の焼き豚ですら日本人出てなけりゃワールドシリーズなんて誰も見てないのに、唯一の一般人が野球見ている国の日本人ですら日本人出てなきゃ誰も見てないワールドシリーズを
アメリカと日本を除く世界では億単位の人間が見ていると妄想してる焼き豚ってガチで知的障害だろw
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:18:29.65ID:c+Z5e75Z0
なんでタイガーウッズこんな稼いでんの?
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:18:44.21ID:Spm7wrur0
クリロナはサッカー以外で色々と稼いでいるからメッシより上に来るわな
2025/04/28(月) 19:19:05.23ID:SR3v6a0h0
大谷の分割払いの1000億じゃ駄目だったな
10年間は年俸2億の縛り付けだし
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:19:42.46ID:IALWIf/C0
>>298
釣りという方向にシフトチェンジしてるのが目に見えてて悲しくなる
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:19:51.18ID:x96FA9EJ0
>>316
全盛期のウッズブランドは世界中で売れてたし
ライセンス商品もたくさんやってたし
本人のCM価値、人気も桁違いだったから
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:21:23.42ID:c+Z5e75Z0
>>320
へえそうなんだ
名前はもちろん知ってるけど20代にはあんまり馴染みないわ
2025/04/28(月) 19:21:41.82ID:nkk9v0TU0
やっぱ関連グッズの売り上げだよな
人気のない野球じゃ無理
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:22:43.69ID:iTVMFYOj0
>>1
大ダニハラスメントはやめましょう
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:23:35.43ID:x96FA9EJ0
>>321
20代ならそうだろうね
このへんも全然知らない名前でしょう


6位アーノルド・パーマー(米国、ゴルフ)=18億2千万ドル(2600億円)
7位ジャック・ニクラウス(米国、ゴルフ)=17億5千万ドル(2500億円)
8位デビッド・ベッカム(英国、サッカー)=16億1千万ドル(2300億円)
10位フロイド・メイウェザー(米国、ボクシング)=15億2千万ドル(2170億円)
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:24:22.08ID:mUY3sfhp0
大谷の1000億は日本で宣伝する為に大きく見せる為の長期金利複利による水増しだよ

長期金利4%超えてるアメリカでは年間4%以上もドルの価値が目減りするんだから、当然ながらドルの価値が今よりも4〜6割も減っている11〜20年後に支払われる契約だと額面だけは膨れ上がる。

契約時の価値で4.5億ドル(インフレ補正値)。
それが大谷の本当の契約額。その本当の契約額ですら、日本企業からジャパンマネーを引っ張ってくる目的が多分に含まれているので、純粋な選手としての戦力のみの金額ではない。
2025/04/28(月) 19:24:39.13ID:1PGvCuM80
>>15
これに尽きる
バッシュの個人ブランド化は革命的だった
他のスポーツでももちろんあるがスポーツをやってない層へ拡大させたのはジョーダン以外にいないのかも
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:24:43.84ID:mzHS6xhB0
>>322
野球は大谷の日本向けスポンサーばっかで他の野球選手たち見ても広告収益もグッズ収益もカリスマ性も全然ないからな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:25:23.24ID:K/G+NV/u0
ちょうど俺が中坊の時にバスケブーム来てたな、学校内のエアマックス狩りで上級生にパクられた
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:26:05.28ID:05RWFHhI0
>>324
メイウェザーは朝倉キッズに認知されてるんじゃね
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:26:14.45ID:x96FA9EJ0
>>326
カルチャーに繋がると稼ぎが桁違いになるね
今だとスケボとかのストリートスポーツ群がそれ
2025/04/28(月) 19:27:32.01ID:35Mt+gkZ0
バスケ人気なんてアメリカくらいかと思ってたけどクリオナさんより遥かに稼いでるのか
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:27:32.51ID:+8APf8230
>>324
メイウェザーは花試合とはいえ天心と未来ボコったから日本での知名度は現役時代よりありそうなのが怖い
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:27:58.10ID:Jfi9X08Q0
貧乏な三笘は雑魚でも叩かれなくていいよな
電通がいなかったら全員税リーグ止まりだしな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:28:15.26ID:iTVMFYOj0
>>331
ドブやき大海を知らず
2025/04/28(月) 19:28:41.14ID:Ar3RlchP0
>>331
サッカーシューズは普段使いできないが
バスケットシューズは大人気だからな

そら1位だわ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:29:13.45ID:1GrhDHaN0
>>237
10年後に大谷がここに入れるわけねーだろアホ
2025/04/28(月) 19:29:42.18ID:AWCF8qgI0
>>175
(大谷翔平がいない)NFLとか(日本では)もはやMLBよりも人気がねぇよ…
でおk?
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:29:57.39ID:F0sr2zGy0
>>298
なんでそんなに頭が悪いの???
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:30:22.55ID:ky8xLVo+0
>>248
煽りって自分が言われて嫌なことを言うらしいぞwwww
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:31:48.13ID:HCJhBccU0
あと何年稼げるか分からんけど存命中に兆行くかな?
2025/04/28(月) 19:32:22.31ID:xrcLnBXI0
>>322
バカか
野球帽オシャレで被ってるやつなんていくらでもいるだろが
ちょっと前水曜日のダウンタウンでもやってたが
企画になるレベルで存在するって事だろ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:33:41.63ID:daxx7PPS0
視豚w
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:33:58.70ID:BJtfwAhu0
>>335
10年前はアディダスもナイキもサッカーのトレシューカジュアルライン出してたんだけどな
結構オシャレで機能性も高かったのに下火になった
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:35:46.26ID:xph4fv3F0
日本じゃゴルフ選手は馴染み薄いな
タイガーウッズレベルでようやく知ってるくらい
2025/04/28(月) 19:36:45.19ID:1PGvCuM80
>>330
普段使いできるスポーツ関連商品となると靴とジャージに帽子くらいかなあ
ただジャージと帽子はチームカラー性が強すぎてファッション性を失うから難しい
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:37:44.16ID:umh4Jis/0
年間160試合もして野球トップ10に入れずw
雑魚すぎ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:38:13.13ID:xph4fv3F0
>>341
野球帽と知らないで被ってる人の方が多そうw
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:38:22.98ID:fGYqTBd70
>>344
ジャック・ニコルソン、アーノルド・パーマ辺りまでは海外サッカー選手やMLB選手よりもずっと知名度あったんだがな
外国人選手としてはプロレスラーの次位に知名度あったはず
2025/04/28(月) 19:38:28.22ID:YILWEeAt0
>>40
圧倒的人気ってアメリカだけじゃん
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:39:41.97ID:xev1Cm2k0
大谷がここに並ぶ可能性あるのが凄い
2025/04/28(月) 19:40:04.44ID:d1gOeiYw0
6,000億って60年としたら年間100億ずつ使えるじゃん
1日2,700万円使って生活できる
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:40:37.74ID:umh4Jis/0
>>350
ないない
ピークすぎたオワコンw
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:41:17.34ID:cVPm2fuX0
>>346
まじでこれはゴミすぎて笑ってしまえ
アホ「野球の取り柄は毎日興行ができること!」
毎日やれても人気がないんじゃゴミだわな
2025/04/28(月) 19:41:38.35ID:xrcLnBXI0
>>349
アメリカが圧倒的な経済力だからな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:42:11.54ID:cVPm2fuX0
>>93
>>145
これ何も言い返せてないのがほんとかわいそう
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:43:09.79ID:5016kMGH0
>>341
ファッションアイコンとされてるのはNYだけだぞ?
野球帽=ダサいってのは日米で変わりません
2025/04/28(月) 19:45:18.08ID:4B1P/wwZ0
今でも年間で一番稼いでるんじゃ
ジョーダンブランドがあるぐらいだし
2025/04/28(月) 19:45:44.69ID:xrcLnBXI0
>>356
NPBがダサいんだよ
今どき巨人とか被ってたら恥ずかしいわ
あのマークのダサさw
2025/04/28(月) 19:46:21.75ID:oBHN6uAL0
エアジョーダンはもう39作までいってるんだけど人気があって復刻されるのは現役で着用していた14までで半分以上のモデルはすっかり忘れ去られているんだよね
派生モデルも数えきれないほど出してるけどほとんど人気がない
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:46:30.66ID:+MFBSmwJ0
スポーツ選手の年収ランキング (2024年)

1位  ロナウド   400億円 サッカー
2位  カリー    237億円 バスケ
3位  フューリー 226億円 ボクシング
4位  メッシ    207億円 サッカー
5位  レブロン   204億円 バスケ
6位  ネイマール 203億円 サッカー
7位  ウシク    187億円 ボクシング
8位  ベンゼマ  178億円 サッカー
9位  エンバペ  170億円 サッカー
10位 ラーム   162億円 ゴルフ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:48:16.48ID:vIgZggmf0
まあジョーダンは名前冠したアイテムがスポーツ用品の枠超えたブランドとして長年売られてるしな

ゴルフ強いな
クラブから何から名前ついたあらゆるゴルフ用品が売ってて一般ゴルフプレイヤーが買うからか
おっさんは普段着としてもゴルフファッション着るし
2025/04/28(月) 19:48:25.73ID:xrcLnBXI0
>>347
それでいいじゃねえかよ
俺もバスケなんか全然興味ねえけどバスッケットシューズぐらい持ってたが
2025/04/28(月) 19:50:05.36ID:W42jim5n0
一位はシカゴホワイトソックスのひとか
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:51:04.61ID:T9K4ZK2X0
税リーがーはガラガラ大赤字でも税金に頼って三セク玉蹴り箱で何千万円も貰ってるんだろ?
日本衰退の象徴だよな
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:51:23.82ID:B+38XSMf0
>>2
ドジャースとの契約が切れるまで今のペースで野球以外の収入をキープできればベッカムあたりまで行く
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:51:53.93ID:hriy+oes0
あれ?大谷は?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:51:59.26ID:yiBs+b/Z0
三苫は5000%話題にも上がらないねw
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:52:17.74ID:hriy+oes0
あれ?野球がランキングに入ってないけどなんで????
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:53:53.26ID:ARbOckA10
サッカー・バスケ・ゴルフ・テニスは米国でも欧州でも中国でも人気がある
そら強いわな
2025/04/28(月) 19:53:53.21ID:t7MCFK+Y0
>>348
ジャック・ニコルソンじゃなくジャック・ニクラウスな

アーノルド・パーマー
ジャック・ニクラウス
セヴェ・バレステロス

この3人がそれぞれ60年代、70年代、80年代で「ゴルフ界の皇帝」として君臨してた
昔は少年漫画でもゴルフ漫画やテニス漫画が多かったから知名度あったな
1980年前後はサッカー漫画よりゴルフ漫画やテニス漫画の方が多かったかもな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:55:56.28ID:cWa0Kfve0
大谷は良くて生涯収入2500億円ぐらいだろうなあ
それでも凄えけどさ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:22.35ID:5016kMGH0
>>365
日本人として初めてのMVP
この話題性を継続して10年でやっとランキング入れるかどうかだぞ?
10年それが無理なのはアホでも分かるだろ…
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:46.50ID:+8APf8230
>>368
一番上位が22位のアレックス・ロドリゲスで$795M
大谷はこのレベルは余裕で抜いてくると思われる
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:57:06.35ID:xev1Cm2k0
>>368
そう思うよな
この面子と比較対象に大谷の名前が出るのがもう凄いのよ
これほどのスポーツ選手が日本人から現れるとはな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:57:36.02ID:nTnjdFOk0
ベッカムすげーな
そこに入るんだ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:57:42.73ID:sbogplca0
>>360
今のボクシングヘビー級でもそれくらいいくのか
2025/04/28(月) 19:58:21.08ID:t7MCFK+Y0
>>358
カープとかシンシナティ・レッズみたいでかっこいいじゃん
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:58:25.48ID:x96FA9EJ0
参考に 単年で
【スポーツ選手長者番付2024】TOP10

1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 390億円(67億円)
2位:ステフィン・カリー(バスケットボール) 230億円(150億円)
3位:タイソン・フューリー(ボクシング) 220億円(10億円)
4位:リオネル・メッシ(サッカー) 202億円(112億円)
5位:レブロン・ジェームス(バスケットボール) 199億円(127億円)
6位:ネイマール(サッカー) 1億3300万ドル(203億円)
7位:オレクサンドル・ウシク(ボクシング) 1億2200万ドル(187億円)
8位:カリム・ベンゼマ(サッカー) 1億1600万ドル(177億円)
9位:キリアン・エムバペ(サッカー) 1億1000万ドル(168億円)
10位:ジョン・ラーム(ゴルフ) 1億580万ドル(162億円)
2025/04/28(月) 19:59:22.99ID:Db+TBE/h0
野球のキャップやバスケの靴、ゴルフのシャツとブランドはつえーな
サッカーのグッズはダサいイメージあるしきついな
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:00:28.79ID:x96FA9EJ0
参考 単年で

【スポーツ選手長者番付2024】11位以下 いろいろ

11位:スコッティ・シェフラー(ゴルフ) 156億円(42億円)
17位:マックス・フェルスタッペン(F1)126億円(8億円)
18位:ロリー・マキロイ(ゴルフ) 119億円(67億円)
21位:ルイス・ハミルトン(F1)108億円(17億万円)
21位:大谷翔平(野球) 108億円(105億円)
27位:タイガー・ウッズ(ゴルフ) 93億円(78億円)
29位:山本由伸(野球) 91億円(8億円)
36位:ザンダー・シャウフェレ(ゴルフ) 83億円(33億円)
57位:ティレル・ハットン(ゴルフ) 70億円(4億円)
66位:ホアキン・ニーマン(ゴルフ) 68億円(6億円)
78位:コリン・モリカワ(ゴルフ) 64億円(19億円)
81位:井上尚弥(ボクシング) 63億円(10億円)
97位:ブライソン・デシャンボー(ゴルフ) 57億円(6億円)
2025/04/28(月) 20:00:43.70ID:E54mTfhl0
>>373
全然余裕じゃない
米国人で野球選手の知名度が米国内でまだあった時代の選手のA-Rodやジーターは越えられないよ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:00:47.74ID:umh4Jis/0
歴代最高年俸
プロ野球 田中将大 9億円
Jリーグ イニエスタ 32億円

Jリーグにまけるプロ野球w
2025/04/28(月) 20:00:50.09ID:hkc5gfmf0
将来大谷が10位以内に入りそう
2025/04/28(月) 20:01:00.75ID:Db+TBE/h0
>>378
他の競技は実力の年俸なのに
サッカーだけ僻地のおじさん達ばかりでおかしいよな?
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:01:56.00ID:+PaSxxtB0
ドマイナーレジャーのやきうはこういうランキングになると可哀想だよな
嘲笑の対象でしかないw
2025/04/28(月) 20:02:19.42ID:ylj+HhXn0
シカゴの大豪邸とか公共の公園規模だもんな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:02:55.41ID:x96FA9EJ0
>>378
>>380

金額は総合年収で、()内はフィールド外で得た広告等の収入金額
2025/04/28(月) 20:04:07.75ID:hHGk4sOP0
金とは何かを聞いてみたい
特に貧乏だった人
2025/04/28(月) 20:04:10.90ID:t7MCFK+Y0
>>379
野球のキャップ言うてもバスケのエアジョーダンみたいに
個人にガポガポ入るんじゃなくNYYの球団グッズだろ売れてるの
だからこのランキングに野球選手いないわけで
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:04:29.54ID:umh4Jis/0
>>384
10位のゴルフはオイルやで情弱じいさんwww
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:08.72ID:GglMOSVQ0
>>384
ラームもサウジマネーのLivゴルフだし
フューリーとウシクもサウジアラビアでのタイトルマッチで大金稼いだ
2025/04/28(月) 20:08:28.34ID:t7MCFK+Y0
>>387
大谷は広告収入込で108億か
広告収入込なら250億くらいあるかと思ってたわ
これじゃTOP10入り厳しいかもな
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:51.24ID:8tCjdLoD0
大谷がアメリカ人だったらナイキがスポンサーについて
世界展開して大谷ブランドが世界に広がってたろうな
アジア人ってだけでこの手のランキングはハンデになる
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:08:52.05ID:o0OPRx0/0
>>166
優れてる以前に東洋人は東洋人嫌いだろ。東洋文明より西洋文明に魅了されたのが近代日本人で東アジアは分裂状態だぞ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:09:14.89ID:cWa0Kfve0
一年20億円使っても一生使いきれない金を稼ぐ大谷さんw
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:09:16.32ID:PZaFocYo0
日本国内限定じゃ大谷、大坂なおみやろうな
イチロー、ダル、田中、松坂、松井、松山
サッカー選手と続く
2025/04/28(月) 20:09:46.75ID:eH4WGJLo0
プロ野球10年後にはなくなってるやろ
観てる奴はその頃みんな死んどる
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:09:56.47ID:AcK5GtKI0
大谷の契約は10年後に1000億円後払いだから、今の段階でランク外は当り前
20年後にはぶっちぎりでトップになってるよ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:10:13.60ID:SW5vuvfM0
大谷は海外で全く稼いでない(それどころか実際はジャパンマネーを流出させてる)のがこういうランキングだときついわな。

大谷のスポンサーは9割が日本企業で、残り1割の数少ない海外ブランドも日本市場でバカな日本人から巻き上げる為の客寄せパンダとして大谷を使っているだけ。
一歩日本を出れば海外では一般人や若者は誰も野球見てないので大谷はそりゃ使い物にならない。

ドジャースの高額契約も原資は大谷につられてほいほい球団スポンサー契約しているアホな日本企業から吸い上げてるジャパンマネーだから、どこまでいっても大谷は日本限定のドメスティックアイドルに過ぎない。

ちなみにジャパンマネーが大谷関係で海外に流出している原因は、日本マスゴミの異常な大谷ごり押し偏向報道による大谷の日本のジジババのアイドル化なのは言うまでもない。
2025/04/28(月) 20:11:57.25ID:eH4WGJLo0
>>381
その二人もマニア以外にはアメリカでは知られてないぞ?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:12:12.73ID:C+alktHP0
>>382
田中が最高年俸とか言ってるのジジイの証拠やな
ほら今からググってこいよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:13.14ID:qdkTsPaX0
>>398
焼き豚はオツムの出来が悪すぎて、11〜20年後の1000億(7億ドル)は今の4億ドル分の価値しかないという事が理解出来ないから、こんなアホな事をほざく。

今このランキングに出ている3000億円や5000億円といった数字は長期金利が4%超えでインフレが進んでいる11〜20年後の米国では当然ながら6000億円超や1兆円超になるって事すら理解出来ない。

11〜20年後に大谷の獲得収入に1000億上乗せされたところでお話にならないのは、焼き豚以外はアホでも理解出来る。
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:16.12ID:+8APf8230
>>392
そのランキングは年俸の後払い分は当該年には入れてないで計算してるからな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:15:26.51ID:r7Q6vl510
ジョーダン
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:16:14.98ID:umh4Jis/0
>>401
オスナってやつが10億なんか
無名過ぎて知らんわw
でもイニエスタの3分の1以下www
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:18:19.70ID:NQsYvXHh0
こういうのって額面?手取?どっちで比べるもん?
2025/04/28(月) 20:19:51.75ID:t7MCFK+Y0
>>398>>403
後払い分込みでも無理だろ
アーノルド・パーマーみたいに死後も金が入り続けてる奴には追いつけない
エアジョーダンも残り続けるだろうし
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:20:29.25ID:dHfemLPp0
大谷が後払い契約で(長期金利分ドルが目減りする事で名目上の契約額だけ膨れ上がった)1000億円を貰う10〜20年後の頃には、ジョーダンは余裕で1兆円超えてるしロナウドも7000億超えてるって事すら理解出来ないのが焼き豚という世界一知能が低い生き物の限界w
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:21:57.38ID:jn8jn7yV0
大衆ウケはせんゴルフでも、こんな稼げるのかあ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:23:07.64ID:dHfemLPp0
>>407
このランキングに出ているような面子が今後20年間で全く稼がないってのは現実的にはありえないけど、
仮にこのランキングで上位10人の今後の収入がゼロだとしても、インフレが進む分このランキングに出ている数字は膨らむから(20年後には倍以上になる)
ジャパンマネー限定の大谷が追いつくなんて不可能なんだよね。
2025/04/28(月) 20:24:15.16ID:/j7/HngB0
実はフェデラーはジャパンマネー(ユニクロ)のおかげ。
ジャパンマネーで晩年試合にでれなくてもキャリアハイの副収入。だからナイキブランドを捨てユニクロに
2025/04/28(月) 20:25:22.10ID:fv06rVJX0
フェデラー9位は凄い
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:26:26.95ID:kU1EI3H50
ジョーダンは他と桁が違うくらい稼いでるのかと思ってたわ
2025/04/28(月) 20:26:45.78ID:TR5voRON0
>>286
ただのアメスポランキングだからなあ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:26:53.95ID:smlEyKEA0
ユーチューバーとか口ばっかりで証拠がないよな
ヒカキンとかヒカルとかw
2025/04/28(月) 20:27:41.21ID:lFFKW6310
ナイキのバッシュって強いわ
エアペニーですらそこそこ人気あるし
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:29:07.55ID:rOYVwvG20
ジョーダンブランド展開で
さらに加速中だからな
2025/04/28(月) 20:29:12.91ID:x7jw1rOs0
>>414
世界的スポーツランキングじゃないの
アメスポじゃないサッカーが入っててアメリカで超人気アメフトや人気スポーツのアイスホッケーがないんだから
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:29:29.59ID:wrA3XZ6b0
ベッカムだけがわからない
服でも売ってるの?
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:30:51.19ID:vgw0IqD10
エアジョーダン一足売れるといくらって契約してたんやったっけ?
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:02.78ID:xev1Cm2k0
>>410
大谷がランキングに入ると言ってる奴居なくね?
このスレで一番頭悪いのお前じゃんw
2025/04/28(月) 20:32:24.31ID:ZL/dpbzY0
>>420
映画AIRでそれやってたな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:28.91ID:wG1c9+B80
プレーヤーとビジネスの才能と引き換えにチーム作りは無能だから…
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:45.20ID:36FckQkw0
ジョーダンはよせ
パコッ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:32:58.06ID:5Be7rBj50
オータニなんてまだまだ小僧なんだな
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:33:13.39ID:a9YrPlUE0
俺の友達でナイキのエアジョーダンを
履かずにずっと部屋に飾ってる奴いる
そりゃあトラビスとのコラボで数十万もするから履かないのも分かるけど
それってオシャレか?貧乏くさくないか?
やっぱ例え数十万するスニーカーでも
普通にボロボロになるまで履いて欲しい
コンビニ買い物に行くのに履き古したトラビスコラボで行く方がオシャレだと思うけどな
知らない人が見ても何にも思わないだろけどスニーカー好きが見ると
おおっ、こいつトラビス履いてんじゃんって方がオシャレだと思うけど
2025/04/28(月) 20:33:30.95ID:5QJiCdNw0
将来、三笘は何位に入りそう?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:34:52.92ID:5Be7rBj50
しかし良いよな。たまたま高い才能を持って生まれたってだけで
スポーツやって遊んでるだけでこんな大金が稼げる
スポーツをプレイするなんて何か社会貢献になる訳でもねえのにな
やっぱ世の中才能ガチャだな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:35:27.74ID:213KDwwt0
>>411
ジョコビッチとかのユニクロ契約に占めるジャパンマネーと大谷のジャパンマネーは意味合いが全く違う。

世界展開している日本企業が世界市場向けのアンバサダーとして知名度高いテニス選手と契約するのは、世界市場で稼ぐ為のアイコンとしての役割を期待しているからなのに対して
大谷のジャパンマネーは、自国アメリカでは落ち目で若者は見なくなっている野球MLBや球団が(日本のテレビマスゴミの偏向報道によってアイドル化した)大谷を利用して
日本企業からカネを吸い上げる目的での契約なので、意味がまるで違うというか正反対。

海外有名スポーツ選手の契約に見られるジャパンマネーは、日本企業が世界市場を攻略する為の世界的アスリート起用

大谷契約に見られるジャパンマネーは、海外球団が日本人や日本企業からカネを巻き上げる為の大谷起用
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:36:37.83ID:5Be7rBj50
>>426
靴なのに履かないなんて本末転倒の気もしちゃうが
履いたら市場価値が下がるからね
アンティークと一緒だね
2025/04/28(月) 20:36:52.33ID:x7jw1rOs0
>>421
大谷で検索かけたら将来はいるんじゃねってwktkしてるやつが複数ヒットするんだが
2025/04/28(月) 20:37:30.93ID:lFFKW6310
ジャンプマンのロゴをデザインした人ってどんな契約したんだろ
もめたりしてないんかな
2025/04/28(月) 20:40:50.92ID:eH4WGJLo0
>>408
馬鹿だから野球観とるんやで
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:12.80ID:5016kMGH0
>>408
野球ファンの頭の悪さではそういう話は恐らく理解できない
2025/04/28(月) 20:41:17.37ID:UkySnQyn0
引退してかなり経つのにジョーダンの名前でいまだにそんな稼げるのか
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:41:49.71ID:DYSwG0V70
>>414
サッカーとテニスはどちらかと言うと欧州メインだな
もっともバスケサッカーゴルフテニスボクシングは全部ワールドワイドな競技だが
2025/04/28(月) 20:42:39.70ID:eH4WGJLo0
>>428
野球はその他のスポーツと違って
プレイヤーは面白くないと思いながらやっとる
遊んでるわけじゃないんや、仕事や!
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:43:23.05ID:PdZt9YAW0
>>57
たぶん入ってくるよ
MJが賢かったのは名前の使用料を一括でもらうのではなく、靴が売れた分だけもらえるよう契約したこと
というような記事をどこかで見た
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:44:07.13ID:nt1iQ8GU0
全盛期には『ジョーダンかジョンソンか』って言われていたのに、えらい差がついたな
2025/04/28(月) 20:44:26.61ID:678wQ1ca0
アメフトってアメリカNo.1スポーツ言われる割にトップ10に誰もいないんだな
アメリカ以外じゃサッパリだからか?
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:45:14.73ID:SU2POwCQ0
>>440
アメスポはバスケ以外はローカルスポーツだからな
2025/04/28(月) 20:45:21.73ID:sUDSwiLk0
サッカーはオイルマネーだけだからね
トップ100だとほぼアメリカのスポーツになる。
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:45:51.72ID:lERo/Mfy0
大谷が日本人だけがバカ騒ぎしていた1000億っていうか7億ドル貰う20年後換算だと、このランキングに出ている億ドルの数字は倍以上になってる。

例えばジョーダンの40億ドル強は今後1円も稼がなかったとしても20年後は80億ドル超えてるから(実際は今後も稼ぎまくるので150億ドル超えるのは確実)
大谷が20年後に7億ドル加算されたところでお話にならんのよな。

逆に今の時点で大谷の10年7億ドル契約金を獲得収入に加えるとすると、長期金利分を割り引いて4億ドル強程度にしかならい。
ここ数年で大きく膨れ上がったスポンサー収入と合計しても10億ドルに大きく届かない。
10傑の数字見たら分かるように到底10位にすら入らない。
2025/04/28(月) 20:47:28.59ID:eH4WGJLo0
んでも野球みたいなマイナースポーツでは稼いだほうだな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:48:19.77ID:BsB2PGMt0
エアジョーダンは世界で一番売れたシグネチャーブランドだからな
あのダンクが如何にインパクトがあったか
大谷も歴史に残るポーズしないとな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:49:53.23ID:SGxlcLrZ0
>>440
まあアメリカ企業だってどうせなら国内ローカルよりも国際的な選手スポンサードしたいだろうしね
2025/04/28(月) 20:50:06.25ID:ItrmhqQ80
魔女っ子ジョンソン
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:51:22.65ID:F1c5G1Zg0
オーダニ11位じゃん
やるじゃん
2025/04/28(月) 20:51:30.44ID:udXxHmKQ0
>>440
サラリーキャップがあるから
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:51:41.76ID:25f7MAez0
>>434
またリーマン・ショックレベルが起こって長期的にゼロ金利が続く可能性も無きにしもあらず
大谷は持ってるからそうなるような気がしてならない
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:51:42.72ID:BsB2PGMt0
>>440
アメフト選手は選手寿命短いしな
10年やれる選手がどれ程いるか
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:55:09.77ID:oE7a/3B30
50位にも入ってない大谷w
信者はあれだけ金アピールしてんのにw
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:56:07.44ID:BsB2PGMt0
50位までのランキング
野球はAロッドとジーターしかいねえ
www.sportico.com/feature/highest-paid-athletes-all-time-1234711562/
2025/04/28(月) 20:56:28.37ID:wGfbFyRI0
>>440
選手ではいないけどチームの資産価値じゃ上位独占レベル
2025/04/28(月) 20:57:04.15ID:VhTJnmOx0
マイケル・ジョーダンは、稼いだ金を更に投資したから
ここまでなっただけだろう
稼ぎもすごかったけど

稼ぐだけ稼いでそれを使いまくるバカの選手が多いが、
優秀で信頼できる周囲の人間が居たってことだろうな
2025/04/28(月) 20:58:52.24ID:gBbdbL0j0
>>218
生きてる限りフェラーリの売上(グッズ含む)の何パーセントかを生涯受け取れる筈だが・・・
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:59:12.32ID:tOK69KRg0
>>453
野球がまだ人気あった頃の選手たちだな
今の時代だったら100位でもランクインしなさそう
2025/04/28(月) 21:02:37.25ID:t7MCFK+Y0
>>438
当時NBAでは白のバッシュを履かないと毎試合罰金取られてたんだけど
ジョーダンは毎試合罰金払いながら赤黒のエアジョーダン履いてたんだよな
それが黒人層から「体制や理不尽なルールに屈しない超クールな反骨精神」
と評されジョーダンはカリスマとなり爆発的ムーブメントを生んだっていう
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:02:50.25ID:o+ptfhnZ0
今のアメリカでは野球MLBは全米中継されてる試合ですら視聴者数150万人程度でアメリカ人の200人に1人しか見てない

まだアメリカ人の30人に1人ぐらいは野球見ていた時代のスターのジータやロドリゲスでも20位にすら入れないのに
日本人限定の知名度や商品価値しかない大谷が今後も10位以内に入るわけねーだろw

アメリカでは不人気落ち目で若い世代は誰も見なくなっているMLB中でも大谷の知名度は6〜8位程度に過ぎないのに
2025/04/28(月) 21:02:57.65ID:VhTJnmOx0
>>1
一人だけ、金欠担ってるやつが含まれてるけどそいつは良いのか?w

一体何にどう使ってりゃ、あんな散在するのかね。マネー
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:03:31.25ID:xeCz0Uc70
マッドデイモンのNIKEの映画面白いよね
2025/04/28(月) 21:03:36.98ID:G3lBNYuV0
なんかでもマイケルジョーダンって性格悪いとか聞くのが残念だわ
2025/04/28(月) 21:04:13.37ID:lFFKW6310
>>453
Aロッドは元婚約者のジェニファーロペスと投資で上手いことやってたニュース見たけどジェニファーロペスと別れた後も投資は順調なんだな
2025/04/28(月) 21:05:45.67ID:IDq3uU/r0
【WBC】テニスのアガシ、グラフ夫妻の長男がドイツ代表デビューへ 最速156キロの投手
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/335864

>テニス界のスーパーレジェンド夫妻、アンドレ・アガシ氏(54)とシュテフィ・グラフさん(55)の長男が2日(日本時間3日)にアリゾナ州で開幕するWBC予選で、ドイツ代表として登板すると1日(同2日)、アリゾナのテレビ局「KVOA」が伝えた。
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:07:23.45ID:UprifnLE0
売上の5%が入るんだっけ?
そら永遠に金持ちよな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:07:58.41ID:3PhjQuJC0
大谷より錦織の方が凄いと思うんだよな

BIG4の全盛期に世界ランク4位
一回でも4大オープン取れてればなぁ
2025/04/28(月) 21:08:57.75ID:t7MCFK+Y0
こりゃ大谷もスポーツブランド立ち上げないと追いつけないな
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:10:59.97ID:XdKHaSv10
稼いだと言ってもスポンサーだのバッシュだのといった商売的な話であって
アスリートとしての給料ではないからな
年俸とか賞金とかファイトマネーで一番稼いだ人を知りたいね
2025/04/28(月) 21:11:52.01ID:7to5P8Qv0
アメフトだとモンタナとかブレイディ辺りになるのかなあ
このくらいのレベルでもアメリカ以外での知名度はほとんど無いか…
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:12:25.49ID:ddA95irK0
>>457
ジャッジのインスタグラムが195万人しかいないからな。
マジで現役の野球選手なんて一般のアメリカ人は誰も知らないしアメリカの若者は誰も野球MLBなんて見てない。
ハリウッド映画とかでも「野球?あのレジ待ちより退屈で老人ホームのお爺ちゃんお婆ちゃんしか観戦に耐えられないやつかw」とバカにされる対象になってる。
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:12:51.09ID:+PaSxxtB0
>>464
世界でも類を見ないほどの茶番に出るとか悲劇だね
やきうのドイツ代表とかw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:12:51.10ID:9I0lEvut0
スポンサー料がエグいわな
やっぱスニーカーかな
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:15:54.85ID:IALWIf/C0
>>393
大谷がアメリカ人だったら日本企業スポンサーもつかずジャッジくらいのしょぼい広告収益しかもらえず今みたいなアジア向けマーケティング要員にすらなってないよ
2025/04/28(月) 21:16:59.86ID:t7MCFK+Y0
>>470
195万人て元Jリーガーのチャナティップより少ないじゃん
ヤバくないか
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:25.60ID:wCavKnHh0
>>467
落ち目で一般アメリカ人は誰も見てないMLBの現役選手限定でも7位前後の知名度しか無い大谷がどうやって成功するんだよ。
野球がまだアメリカで人気があった頃のスターですら誰1人として自分の名を冠したブランドや商品に成功してないのに。
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:46.72ID:tOK69KRg0
>>393
本気で言ってる?
これだから信者は盲目だと笑われる
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:18:34.37ID:DtUUPacS0
>>464
え?よりにもよってなんでアガシの息子が税吸うボール?
しかもWCBに出るとか罰ゲームやんなんで?マジなん?なんでテニスやらねえの?
2025/04/28(月) 21:18:38.10ID:htKMQjdj0
>>470
アメリカの若者は何を見てるの?
2025/04/28(月) 21:19:24.84ID:t7MCFK+Y0
>>475
アメリカじゃ無理だろう
日本で売るしかない
2025/04/28(月) 21:19:49.65ID:t7MCFK+Y0
>>478
スマホ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:22:41.35ID:+MFBSmwJ0
インスタフォロワー数で見る 人気スポーツ選手の世界ランキング Top50

フォロワー数2000万人以下はランク圏外

https://www.youtube.com/watch?v=WChA_ovNrfk
2025/04/28(月) 21:22:55.33ID:ywuEx7zT0
ジョーダンはNBAチームのオーナー結構長い事やってたんだけど…めちゃクソ弱かった
2025/04/28(月) 21:24:41.16ID:SIxPP61+0
そらMLB全体で大谷持ち上げるよな
アメリカローカルスポーツに熱狂してる日本とか超貴重なカモ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:26:50.35ID:Mds/QHb20
ジョーダンはバスケ知らない人でも認知されているぐらいだからやっぱ凄いな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:28:17.32ID:xev1Cm2k0
大谷スレになってるw
大谷が居なかったら日本人は指をくわえて見るだけのランキングだけど
まじで世界の大谷に感謝だわ
2025/04/28(月) 21:28:21.86ID:Zo6EBsRh0
>>470
ていうかジャッジって去年より前知ってたか?
俺は知らないわ
2025/04/28(月) 21:29:23.12ID:WpVOS8lz0
>>478
ネトフリ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:30:15.51ID:5bJfuorI0
>>468
それはそれでオイルマネーに毒されたサカーみたいなのの歪なランキングになてまう
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:31:17.10ID:IALWIf/C0
>>485
トップ50にすら入ってないのに笑わせんなよw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:31:27.31ID:hGHuPEye0
ジョーダンはもちろん凄いけど
エイズなのに元気なマジックもある意味凄い
良いお薬が出来たのも強運だな
2025/04/28(月) 21:31:58.99ID:Zo6EBsRh0
>>487
どっかのアメリカ在住のユーチュバーが野球と共にネトフリも人気ないって言われてたな
日本と同じような扱いだって
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:33:24.05ID:FnFXQ6Ug0
2023/05/07(日) 23:07:52.02 ID:Oj+XJ0Xa0
WBC特番の気になったCM書き出してみる

ウィスパー(尿漏れパッド)
ポリデント×2
ポリグリップ×2
おたからや(買取)
太田胃散×2
アサヒ緑健(青汁)
リ・バース60(60歳からの住宅ローン)
カーネクスト×6
明太マヨチーズ牛丼(すき家)×2
ひざ関節症クリニック
シュミテクト


102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:53:02.29 ID:CDUPRzNQ0
>>7
全てを察した
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:33:59.32ID:fGfvr2TL0
ジョーダン「メイウェザーはザコい」
2025/04/28(月) 21:34:02.19ID:t66Tvsos0
6000億とか気が狂うな
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:35:08.29ID:iqPpnvMb0
>>485
世界の大谷ねぇ
日本人しか言ってないワードだよな
ほんと信者って可哀想
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:36:26.04ID:w5DxmqTp0
>>485
あとはいつものことだがサカ豚の野球憎しに満ち溢れてるよ
こいつらの発言だけ見てるとMLBはもはやアメリカでも超マイナーなのかと錯覚するけどNBAより収益上だからな
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:36:44.01ID:VC4aTjey0
それでも大谷の5倍ぐらいか
やっぱ大谷はすげえわ
2025/04/28(月) 21:37:19.33ID:lFFKW6310
>>484
何やったか知らないけどチェ・ゲバラのTシャツ着てるみたいなもんよな
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:39:16.50ID:xev1Cm2k0
>>489
大谷以外に名前出せる日本人いるか?
こういうランキングは日本人には遠い世界の話しだったのが大谷のお陰で身近になっだろ
必死にアンチしてる奴は日本人じゃないね
2025/04/28(月) 21:40:30.86ID:yyBS4s0a0
>>36
笑ってる君がニートってオチだろ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:41:53.20ID:U1bzpq1O0
>>496
放映権更新で大差つけられたせいで今年からNBAに惨敗。
しかもMLBの収益は人気に裏打ちされていない詐欺的なCATVスキームによってもたらされていたもの。
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:42:27.40ID:jRP0g7cV0
>>496
そりゃ試合数多いから利益度外視の収益だけ見たらMLBは多いのは必然であって人気とは別問題だわな

アメリカで1番有名なバスケ選手であるレブロンジェームズのインスタフォロワー数 1.6億人

アメリカで1番有名な野球選手であるアーロンジャッジのインスタフォロワー数 195万人

※なおアメリカ人は3億人以上いる模様
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:43:05.60ID:nGEOOgeZ0
アホの焼き豚は事実や正論で追い込まれてくると、最期には稼ぎが〜と言い出すのが毎度のお約束だが(笑)、
焼き豚みたいなアホとは違うスポーツ通なら常識で知っている事実としてアメリカでは野球は不人気だけどMLBはビジネスモデルはうまいんだよ。
野球自体は右肩下がりでアメリカでどんどん人気が下がってるけど、アメリカの経済成長に合わせて更新の度に値段を釣りあげながら
CATVネットワークに放映権を高額(4桁億円)で販売する事に成功してきた。
それが各球団に分配されているから人気に関係なく球団が潤うし高額年棒払える。

CATVの受信料は抱き合わせになってるからCATV契約者は知らない間にMLBにカネ取られてる。
昔の映画や人気のドラマシリーズを見たいお爺ちゃんお婆ちゃんが見てもいないMLBの選手年棒を払ってると揶揄されている状態。
今まではアメリカ人の総世帯の6割以上が有料CATVに加入していたから、レギュラーシーズンはアメリカ人の200人に1人も見てない野球にも関わらず
半数以上のアメリカ人がMLBにカネ払わされてる状態だったんだよ。

ようするに日本のNHK(見てない人間からも金を巻き上げる仕組みで収益は世界一)や統一教会(悪質な手法で一般の日本人家庭から金を巻き上げる)と同じビジネスモデルなのがアメリカの野球MLB。

見てない人間からも事実上カネを巻き上げる詐欺的なビジネスモデルを構築する事で潤ってるのがMLBでありアメリカ野球。

つまり人気と稼ぎが全く比例していないわけで、MLB球団や選手の稼ぎ自慢は日本のNHKや統一教会が金持ち団体といっているのと同じ事。

でもこのMLBの詐欺的な悪質ビジネスモデルはコードカット(若い世代ほどCATV加入率が減少してネット有料動画配信サービスを選択)により、永続不可能で破綻必至とアメリカで言われている。
だからMLBは野球がオワコン化しているアメリカ国内よりも、日本人選手を獲りまくって日本の情弱から金を巻き上げるなど日本人をカモにして外貨(日本だけだが)を獲得する方向に動いてる。
ドジャースの日本企業スポンサー獲得を目当てにした日本人選手積極獲得や、MLBのWBCへの積極的な協力姿勢や開幕戦の日本開催などはその一環。
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:45:19.04ID:jRP0g7cV0
マジで焼き豚って頭弱そう
MLB発表の見かけ倒しの数字に簡単に騙されてそう
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:46:01.45ID:JI8b8oss0
もし大谷がいたらジャパンマネーねって色々と察するわ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:46:13.03ID:w5DxmqTp0
>>501
>>502
ただただ野球にいちゃもんつけたいだけというのが透けて見えるな
かわいそうな奴らだよ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:47:23.30ID:Ro26xvXJ0
あれ?
日本からの集金平こと大谷翔平さんは???
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:48:15.13ID:BmFMSqjZ0
MLB球団の収益や選手の稼ぎ自慢は、反社や反グレのオレオレ詐欺の稼ぎ自慢と同じ。

人気のシリーズドラマや懐かしの映画が見たくてケーブルテレビ契約を続けている情弱のお爺ちゃんお婆ちゃん達が、
見てもいない野球にも知らず知らずのうちに間接的に金払わされて巻き上げられてるんだから、
アメリカにおけるMLBビジネスの本質は、日本のオレオレ詐欺と大差無い。
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:48:59.21ID:w5DxmqTp0
>>504
このランキングも四大スポーツの収益額もメディアがアナリスト使って計算した第三者的な数字
よって100%の正確性はないがMLB発表のなんたらとか関係ないから
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:49:13.77ID:yeuz/OK00
>>506
いちゃもんというより只の事実だと思う
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:50:54.42ID:xev1Cm2k0
>>503
長えw
コピペなの?
これで焼き豚黙らせてやる!ってコピペしてんの笑えるw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:52:00.79ID:xev1Cm2k0
>>510
事実か知らんけど
ぶっちゃけどうでもいい事実だよねw
大谷に関係ないじゃん
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:52:02.45ID:IALWIf/C0
>>509
MLBが公表してる観客動員数や収益額とかマジで当てにならんと思うわ
その数字を見てNBAより人気と言うのはさすがに盲目やで
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:52:42.29ID:w5DxmqTp0
>>513
読解力ないのかよw
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:52:48.80ID:cZvNjnrk0
マスクとかと比べると雑魚だな
所詮、肉体労働か
2025/04/28(月) 21:53:02.71ID:BRBMA/c80
少し前は大谷が全てを超越したという論調だったのに最近はジョーダンやメッシに並んだというレベルに下がって来た
2025/04/28(月) 21:53:29.33ID:17mxqTut0
>>111
まあジョーダンの時代と今では条件が違うしね。
今はオフェンス選手にディフェンス側が手で触れることが反則になってるんで
オフェンス天国というか、邪魔者なくガンガンスーパープレイをキメやすい状態になってる。
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:38.64ID:IALWIf/C0
>>514
いやこのランキングとか関係なしに収益とか言い出したの自分やん
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:54:11.58ID:7J4OtTy+0
一兆いってないのかよw
ショッボw
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:54:31.45ID:7J4OtTy+0
>>12
英語読みなら合ってるけど?
2025/04/28(月) 21:54:41.44ID:oBHN6uAL0
>>432
ジャンプマンロゴはもともとエアジョーダン1の宣材写真が元だからイチからデザインしたわけではないけどね
ちなみにそのデザイナーはアディダスの現行ロゴ(三角の3本線)も作っている
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:55:08.15ID:yeuz/OK00
>>509
MLBよりも第三者が計算した方がまだ信用性あるレベルだからやばい
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:56:21.89ID:e6mbdLfN0
>>507
集金ペイwww
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:57:06.08ID:/5+nVeHa0
ジャパンマネー製造機の大谷がいないとはインチキランキングだ!
2025/04/28(月) 21:57:34.65ID:oBHN6uAL0
>>439
マジックも不動産やスポーツチームの共同オーナーでかなりの大富豪だよ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:58:49.77ID:NCGDonnM0
アメスポなのに棒振り一人も無しか
やっぱマイナーレジャー
2025/04/28(月) 21:59:13.79ID:Zo6EBsRh0
>>513
まぁどんぐりの背比べとしか思わんな
NFLNBA>>MLBじゃなくて
NFL>>>>NBAMLB
だと思う
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 21:59:59.78ID:7puovGky0
大谷は日本人の金をアメリカ経由でゲットしてるだけなのでアメリカで稼いでるとは言い難い
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:01:19.35ID:+MFBSmwJ0
世界スポーツ収益

1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:01:36.16ID:w5DxmqTp0
>>510
CATVは野球にそれだけの価値を見積もり契約を結んだだけ
ネットメディアにより経営は破綻したところも出てきているが他のメディアがまた買うだけ

また利益度外視で試合数多くしてるとか事実なの?競技の特性上投手以外は毎日でも試合できるだけ。すでに70年ぐらいはこの試合数だろ

インスタフォロワー数は世界で知名度があるNBAとおおむねアメリカ大陸で完結しているMLBとでは差が出るのは当たり前

一部事実はあろうともそれを捻じ曲げてでも野球を叩きたいだけ
マジでサッカースレに籠もってて欲しい
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:02:05.99ID:r1Poo4io0
日本でも一瞬だけNBAブームがあったな
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:02:44.98ID:GBZO6Sqm0
これが頭脳労働のトップ
肉体労働者とは次元が違う

2025年 世界大富豪資産ランキング トップ10

1. イーロン・マスク: 3,420億ドル(約51兆円)
2. ジェフ・ベゾス: 2,540億ドル(約38兆1,000億円)
3. マーク・ザッカーバーグ: 2,430億ドル(約36兆4,500億円)
4. ベルナール・アルノー: 2,330億ドル(約34兆9,500億円)
5. ラリー・エリソン: 2,210億ドル(約33兆1,500億円)
6. ジェンスン・フアン: 1,300億ドル(約19兆5,000億円)
7. ビル・ゲイツ: 1,200億ドル(約18兆円)
8. ラリー・ペイジ: 1,150億ドル(約17兆2,500億円)
9. セルゲイ・ブリン: 1,100億ドル(約16兆5,000億円)
10. ウォーレン・バフェット: 1,050億ドル(約15兆7,500億円)
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:02:46.00ID:w5DxmqTp0
>>518
だから読解力ないのね
それかアンカーも追えないのか
どちらにせよアホということだからどうでもいいか
2025/04/28(月) 22:03:26.02ID:haBKQnsv0
ドンチッチも凄いけど全く華がないよなw
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:05:47.62ID:IALWIf/C0
>>533
>>513が自分で発した収益についてのレスだという事に気付けないアホはお前な笑
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:08:10.22ID:GBZO6Sqm0
ジョーダンやウッズやクリロナも、マスクやベゾスと比べると鼻くそみたいなもん
おまけに低学歴の時点でいくら稼いでいようがゴミだしな
ジョーダンはスポーツ推薦で大学には行ったが中退だし
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:08:28.43ID:Chgywgps0
>>530
ESPNにも減額要請されて結局契約更新できなかったな
もうMLBはバブル弾けてオワコンよ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:10:45.25ID:w5DxmqTp0
>>535
そもそもMLBはリーグ全体の収益額など発表していないし各チーム個別に経営してるのだからリーグ直轄の収益額以外は把握する立場にない
リーグ収益額を出してるのは有名どころだとフォーブスとかだろ
アホすぎだろお前は
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:11:29.29ID:jUxyBjOr0
>>530
ローカルCATVネットワーク各社の社長がまだ野球見ていた世代の年配が多かった事から今までは契約更新されてたけど、今は野球がどれだけ不人気か知っている世代に代替わりしているので契約更新が厳しくなっていってるんだよ。
既に全米4大ネットワークの地上波からはあまりにも野球が不人気なので打ち切られた。


ちなみにインスタはアメリカローカルでも本当に全米で名の知れてるスターは数千万(ワールドクラスの上位は億超え)のフォロワーいるので、MLB選手のフォロワーの少なさをアメリカローカル競技だからって言い訳には出来ない。
単に野球がアメリカで不人気で高齢者以外は超一部の野球マニア(日本の鉄道オタク以下のカースト)ぐらいしか見ておらず、一般の若い世代は誰も見てないから人気が無いしフォロワーは少ない。
それだけの話。

フォロワー100〜200万人程度がいいところのアメリカ人MLBスターは人口3.3億人のアメリカの1/3以下の日本にあてはめると30〜60万程度に過ぎないんだからな(しかもフォロワーの大半が高齢者)。どれだけアメリカで野球が不人気かまともな脳味噌してたら気付く。
2025/04/28(月) 22:12:39.95ID:n/kUFvfQ0
エアジョーダンだっけ?
なんであんなのが流行ったんだろうな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:12:50.60ID:IALWIf/C0
まあCMキングの大谷がランクインしてたらジャパンマネーだと馬鹿にされてたから大谷信者は内心助かったよな
2025/04/28(月) 22:13:01.50ID:yjQiXe9R0
マイケル・ジョーダンって、ホワイトソックスの選手だよね
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:20.17ID:w5DxmqTp0
>>537
オワコンならなぜ今年ソトは大谷を超える7億6500万ドルなどという契約を取れたのだろうね
お前の希望的観測はTwitterにでも書いてなさい
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:41.27ID:/nlZK75H0
セナってどれくらいの位置なんだろ?
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:13:51.67ID:hGywjs2g0
>>466
錦織と同実績のテニス選手ってラオニッチ辺りだけど、それだとラオニッチ>>>大谷にもなるね
2025/04/28(月) 22:14:40.77ID:yjQiXe9R0
>>44
デコピンがいるスニーカー作れば売れると思う
自分は欲しい
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:15:33.63ID:x4i5Ao520
>>530
MLBの契約が結果的にRSNを破綻に追い込んで草
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:16:21.87ID:Chgywgps0
>>543
メッツなんてオーナーによる採算度外視での契約やん
マジで無知だな
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:18:23.40ID:3E+dqCN+0
>>543
右肩下がりでどんどん解約が増えているとはいえまだアメリカ人全世帯のおよそ半数(2年前にはじめて50%割って49%台)はCATV契約しているので、見てもいないMLBに金を取られてる。
その金が球団に配分されてるんだからそりゃ現時点ではまだ潤ってる。
でも人気は凄まじい勢いで低下しているからこの仕組みは永続し得ない。
2025/04/28(月) 22:19:04.26ID:BjyRl5IS0
>>543
メッツはソトと契約する前から大赤字だから採算度外視だね
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:19:32.58ID:3E+dqCN+0
>>543
右肩下がりでどんどん解約が増えているとはいえまだアメリカ人全世帯のおよそ半数(2年前にはじめて50%割って49%台)はCATV契約しているので、アメリカ全世帯の半分が見てもいないMLBに金を取られてる。
その金が球団に配分されてるんだからそりゃ現時点ではまだ潤ってる。
でも人気は凄まじい勢いで低下しているからこの仕組みは永続し得ない。
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:19:51.19ID:IALWIf/C0
>>538
話逸らしてて草
お前が自分で発した言葉に対してのレスを読解力がないとかいう的外れな反応してる事について内心認めてるのかな?
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:21:35.74ID:B2Mm3ifE0
>>15
お前バスケは押しも押されぬメジャーグローバルスポーツだぜ
世界中からスター選手を集めたNBAの戦略勝ち
世界ではロサンゼルスレイカーズを知っている国は多いがロサンゼルスドジャースなんて知らない国がほとんど
ボストンセルティックスが優勝した日は世界の多数の国でトレンド上位を席巻したがロサンゼルスドジャースが優勝したって世界では話題にならない

そのNBAモデルを真似しようとしているのが国内人気低迷に悩むMLB
アジアで市場拡大を目論んでいる
一番のビッグターゲットはもちろん日本

なんかショボっw
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:22:20.29ID:w5DxmqTp0
>>547
税リーグのせいで月額4200円になっててさらに客離れのDAZNジャパンリージョン臭
日本撤退するかもしれんなw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:23:32.07ID:+MFBSmwJ0
イーロンマスクがサッカーワールドカップを現地観戦

x.com/i/status/1604504409571880961
2025/04/28(月) 22:25:49.34ID:RB1BVdFk0
ロナルドってダック?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:02.42ID:CEpEDn3b0
ゴルフは何で儲かるんだ?
賞金で1000億とか稼げるんか
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:27:23.69ID:Ivd5U+F10
>>21
広告収入だから大谷は入らないって話だ
日本の市場と世界の野球市場小さすぎる
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:28:13.68ID:Ivd5U+F10
>>557
クラブ、ボール、ゴルフウェア
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:28:24.53ID:Chgywgps0
さすがにMLBは限界だよなぁ
アメリカ国内での落ち目感が半端ない
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:29:19.32ID:3u0gYhvC0
オワコン野球選手が入ってるわけがない
ジャパンマネーの権化である大谷を持ってしても無理
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:29:36.33ID:IALWIf/C0
レス返ってこなくなって草
さすがにイジメすぎたか
2025/04/28(月) 22:29:59.17ID:6nbdD2GR0
大谷足元にも及ばず😂
2025/04/28(月) 22:32:40.38ID:MICglFcT0
>>62
お前の見てるそれニセモノだぞ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:35:00.41ID:w5DxmqTp0
>>548
メッツは総年俸ですでにドジャースに抜かれた
メッツのオーナーは金転がしのプロだぞ
ただただ趣味で金垂れ流して終わるわけないやろ
2025/04/28(月) 22:35:08.52ID:cOyPppVH0
ホッケー、アメフト、やきう
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:35:54.90ID:w5DxmqTp0
>>557
アパレルが凄い
お前も知らないうちに奴らのマークが着いたポロシャツとか着たことあるかもしれん
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:40:05.84ID:w5DxmqTp0
>>560
単なるお前の偏向的な感想だな
MLBが人気低迷加速のお先真っ暗で破綻必至ならなぜMLB各球団の資産価値が高騰するんだよ
おかしいと思わんのかな。ネトウヨレベルの知能しかなさそう
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:41:46.55ID:6jIcAS+H0
やきう選手ゼロ!w
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:45:08.97ID:IALWIf/C0
>>568
その資産価値とやらも第三者による算出だから正確性ないよね
自分のレスで言ってることだけど?
お前マジでアホすぎるから逃げた方が正解だったのに笑

509:名無しさん@恐縮です:2025/04/28(月) 21:48:59.21 ID:w5DxmqTp0
>>504
このランキングも四大スポーツの収益額もメディアがアナリスト使って計算した第三者的な数字
よって100%の正確性はないがMLB発表のなんたらとか関係ないから
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:49:08.26ID:QNrmiZUa0
MLB選手のInstagramフォロワー数

大谷950万人(ほとんど日本人)
トラウト226万人
タティスjr199万人
ジャッジ195万人
ハーパー180万人
ベッツ174万人

MVPプレイヤーレベルでも200万人前後がデフォやな
そりゃスポンサーつきませんわ
2025/04/28(月) 22:49:14.36ID:Urb9RUl40
めちゃくちゃ嫌な奴なんだっけ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:53:46.80ID:BQdommrW0
大谷が白人アメリカ人だったらトップ10に入れるかもな感じかね
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 22:57:15.16ID:QNrmiZUa0
>>573
大谷がアメリカ人だったらジャッジ以下の稼ぎだぞ
日本の恩恵を受けすぎてる
2025/04/28(月) 22:59:19.68ID:BjyRl5IS0
>>565
ソトと契約する前から大赤字なんだけど
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:01:52.02ID:wLYbGC2i0
ベッカム、何で稼いでるんだ?
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:07:07.18ID:4/PskUC40
ゴルフってすごいんだな
同じ個人競技のテニス(世界一過酷な球技)より遥かにラクそうなのに
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:09:49.83ID:LGO3zMrh0
>>574
ジャパンマネーゼロで
箸にも棒にもかからないだけ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:09:53.74ID:dQ9dlAU60
世界的に人気スポーツじゃないと稼げないんだな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:10:49.26ID:LGO3zMrh0
>>577
楽だからアホほど長い事出来るからね
老人になってもシニアツアーとかで儲けられるんだろうな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:12:41.16ID:ffep/ekI0
NBAで活躍してる八村ってもしかして凄いのか
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:17:59.28ID:EB57PGTM0
6000億ってw
ペレとかマラドーナとか時代が悪かったね
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:20:21.22ID:eAv1fr8C0
東洋人の血が入ってる人1位はタイガー・ウッズか
純粋な東洋人1位は誰だろうか
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:23:55.74ID:aDf9Vag60
大谷信者「大谷はメッシと同格」

www
2025/04/28(月) 23:27:34.89ID:OZ06E7GI0
まっ、日本で一番稼いでるのは一番メジャーな野球なわけで
2025/04/28(月) 23:31:47.62ID:eH4WGJLo0
>>462
大谷も性格は良くはないし
誰も気にしないだろ
2025/04/28(月) 23:35:02.53ID:idBvp4Yr0
>>40
アメフトは人数多いから、実はあんまり年俸高くない
2025/04/28(月) 23:43:15.89ID:jQ3bEbkZ0
その上で厳しいサラリーキャップが設けられてるから
MLBのような法外な大型契約も難しいんだよね
2025/04/28(月) 23:44:00.55ID:jjUrVhkl0
野球もさることながらアメフトも誰もいないんだな
要はアメリカ以外でも人気ないと上位には来れないと
サッカーバスケゴルフ強し
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 23:53:27.23ID:NgObYqY70
これはモノをどれだけ売ったかだな
だからパーマーやニクラウスが入ってくる
選手時代の年俸やスポンサーフィーなんて
今の方が遥に上なんだから
売るものが多く単価が高いゴルフはつえーな
2025/04/29(火) 00:00:40.51ID:n4vQzgCn0
メイウェザーってアリやタイソンより多いのか
2025/04/29(火) 00:04:18.41ID:IuZzmqBc0
その二人と比べたらさすがに時代が違いすぎる
あとメイウェザーは他の上位勢と違って副収入が極端に少ないのも特徴だな
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:08:06.86ID:vNcGUod/0
>>2
大谷ってか
野球ってジャンルがくっそショボいからな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:11:36.93ID:FfuRXIw30
バスケ選手は儲かるんだな
サッカー選手もやっぱり凄いな
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:14:51.13ID:wqp5GSJq0
ジョーダンは引退してからも年間100億ぐらいスポンサー料貰ってたって噂だったしな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:16:35.42ID:csaW/10E0
俺の中でジョーダンは野球選手
2025/04/29(火) 00:16:53.96ID:VpQt+uhq0
>>583
大谷か姚明じゃないの
姚明は2000年代で年収5200~6000万ドルあったから
中国市場が成長した今なら余裕で年収1億ドル超えてたと思う
2025/04/29(火) 00:19:50.01ID:hId96W+E0
球遊びが上手いから国家予算を稼げるってどうなんだろ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:21:09.22ID:MNrOKgH80
ジャパンマネーのゴリ押しでこの中にあいつは入れるか?
2025/04/29(火) 00:24:45.28ID:3gKhyMRp0
上位はニガーばっかりでワロタ
黒人差別なんて無いだろこれ
2025/04/29(火) 00:26:20.41ID:hEPDnuCE0
で、日本人サッカー選手の名前はどこにあるんすか?
2025/04/29(火) 00:26:45.62ID:qFoMf1DK0
バスケ興味ない俺でもレイカーズのバック持ってたもん
2025/04/29(火) 00:27:26.62ID:DNAdmCjN0
>>601
それは言わんでくれよ…それは…
2025/04/29(火) 00:27:52.06ID:EDF7wTCG0
>>303
無理
ジョーダンブランドのバッシュ強すぎる
今の有名選手もいっぱいジョーダンブランド履いてるし永久に増え続けると思う
既に現役引退後の方が稼いでるまであるかと
2025/04/29(火) 00:28:48.06ID:tVsDDUHk0
>>1
ニコラウスだけ何か時代が違うな
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:28:48.46ID:5M/5SwoK0
>>601
サッカー以前に日本人アスリートなんて誰も入らない
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:29:41.45ID:eLpExnKQ0
>>596
大ダニハラスメントはやめましょう
2025/04/29(火) 00:29:50.53ID:tVsDDUHk0
>>604
まあジョーダンは本人の努力や才覚もあったけど、やはり時代が味方したわな
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:30:27.88ID:eLpExnKQ0
時代?
んなもん大して関係ない
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:32:05.77ID:y5bksOuH0
ジョーダンは選手時代に稼いだ金で15年前にNBA球団を800億で買ってオーナーになった
2023年に価値がMAXになった3500億で売って自分のシューズアパレルブランドは継続
ビジネスマンとしてかなり頭がいい
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:33:03.86ID:sQNcQNcy0
野球ファンって本気で大谷は世界で大人気とか思ってるのかな?
もしそうなんだとしたら、割とマジで知恵遅れだと思う
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:33:34.48ID:FdNUjyeA0
これで幼女に手を出したら一発なんだけどなあ
2025/04/29(火) 00:33:53.47ID:Ii4Z2G010
トム・ブレイディとかいないんか?もと嫁の方が稼いでそうだけど
2025/04/29(火) 00:34:01.71ID:L95/vSKY0
>>608
ウィルト・チェンバレンやマジック・ジョンソン、レブロン・ジェームズと違い、90年代のバスケの国際化やらなんやら色々あったからな
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:34:33.56ID:eLpExnKQ0
バスケの国際化なんか関係あるわけないだろアホがw
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:34:57.60ID:bFM9hSNj0
ロナルドって誰?
ロナウドか?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:35:08.93ID:eLpExnKQ0
マジックと違い?

こいつ馬鹿?
2025/04/29(火) 00:36:10.58ID:tVsDDUHk0
>>613
国際的スポーツという点でバスケに敵わないんじゃないかな
よう知らんけど
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:36:39.61ID:z0PYqBQV0
ちゃんと外で稼いでるクリスティアーノ・ロナルドだろ
あとはアメリカ人がアメリカの金食ってるだけじゃん
税金でスタジアム建ててJリーグすげーと言ってるのと同じ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:37:10.55ID:WK7c8cfJ0
>>601
で、やきう選手の名前はどこにあるんすか?
何人でもいいからやきう選手の名前?
なんでないんすかぁ?
2025/04/29(火) 00:37:41.22ID:3gKhyMRp0
ジョーダンとかはもう文化的なアイコンだから
2位以下とも格が違う
2位以下はジョーダンのエピゴーネンだったり
その競技におけるアイドルなんだろうけど
ジョーダンは別格だな
2025/04/29(火) 00:38:12.11ID:tVsDDUHk0
>>621
確かにジョーダンは唯一無比の存在だな
2025/04/29(火) 00:39:25.56ID:rLH3VsIK0
ゴルフも結構稼げるんだな
ウッズやニコラウスはともかく、アーノルドパーマーとか凄いな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:39:48.97ID:5M/5SwoK0
>>620
それは言わんでくれよ…それは…
2025/04/29(火) 00:42:25.16ID:S1KXn6aA0
ベッカムなんでこんなに稼げたのよ?
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:43:05.13ID:gWJ5D+3o0
おまえら人の収入でバトってるけど
おまえらはどれぐらい稼いだの?
2025/04/29(火) 00:43:24.91ID:tVsDDUHk0
年齢を考慮したらニコラウスも頑張ったな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:45:48.02ID:eLpExnKQ0
>>622
なんやねん唯一無比てw
2025/04/29(火) 00:46:48.17ID:Wg+t8vxj0
また他人の収入でマウント展開してるよ
2025/04/29(火) 00:47:13.73ID:S4oZMDeS0
エアジョーダンはシャネルより上
2025/04/29(火) 00:50:08.43ID:gvxBbSEF0
インフレ時代のスターでも3位が限界か
今のレートで考えたらもっと凄いことになってるな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:51:01.69ID:0yIVxrJ50
ジョーダンブランドで引退後も100億円以上年収がはいってるくるからな
2025/04/29(火) 00:52:24.19ID:Q7uo01Id0
ヴァレンティーノ・ロッシって何位位なんだろう
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:57:44.91ID:dvuW+Cao0
>>601
野球という競技そのものが人気がないゴミってのだけは分かったわ
悲しい
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 00:59:56.58ID:eLpExnKQ0
>>629
大ダニハラスメントはやめましょう
2025/04/29(火) 01:00:58.49ID:TKVexI8j0
>>1
3/20
大谷翔平 2025年の広告収入は推定1億ドル タイガー・ウッズなど過去達成者はわずか3人の偉業 [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742440985/805
4/7
【野球】視聴率31%&広告収入150億円 「大谷翔平経済圏」はなぜここまで巨大化したのか? 異次元の圧倒的な存在感 [冬月記者★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743987295/324
2025/04/29(火) 01:02:31.52ID:P8xwMCJM0
バッシュに名前使われてるのは知ってるが、どんな顔してるとか知らないし、プレイも見たことない。
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:03:04.91ID:asn8EdeY0
ジョーダンは引退してからメジャーリーグに挑戦してまったくダメだったのは意外だった
スポーツそれぞれ向き不向きがあるんだなと教えてもらったわ
2025/04/29(火) 01:03:25.96ID:VpQt+uhq0
ジャック・ニクラウスのブランドであるゴールデンベア(Bear USA)やアーノルドパーマーより
フレッドペリーの方がはるかに人気ブランドだと思うんだがフレッドペリーは圏外なんだな
買収でもされたのか?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:05:17.62ID:y5bksOuH0
23年に他にも有名オーナーが数十人球団売却した
ジョーダンはトランプ支持だけど関税問題で球団資産価値が暴落しちゃって期を見るに敏だったわ
その時に最高額で買った現オーナーたちは今頭抱えてる
2025/04/29(火) 01:09:24.92ID:VpQt+uhq0
>>638
俺らからしたら全くの時間の無駄なんだけど本人には大事なことだったんだろうな
地位、名声、金など得られるモノ全て手に入れたからできたことなんだろうけど
ボルトがサッカーに挑戦したようなもんな
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:10:23.62ID:CyE0FK0v0
>>372
イチロー「・・・」
2025/04/29(火) 01:10:50.04ID:tVsDDUHk0
A-RODも最近NBAの単独オーナーになったけど、なんだかんだ金持ってるよな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:11:37.92ID:F0yyU5Op0
>>638
野球に必要な能力と
バスケに必要な能力って全く違うのってアホでもサルでも分かるでしょ
ジョーダンは親の夢だったってのあって挑戦しただけだしな
それでもマイナーでそこそこやれたってのが規格外ではある
2025/04/29(火) 01:14:18.25ID:sm7aoLu/0
>>638
打者としてやるには最低限の選球眼とコンタクト能力が必要だから
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:14:57.16ID:NRAAA18C0
>>380
井上のファイトマネーって凄い額だな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:15:09.30ID:Ns6CtGMk0
こいつのせいでスラダンが流行り全員バッシュを履いてた30年前の異常な世界
2025/04/29(火) 01:17:11.88ID:eg6Vij1P0
>>636
推定150億の内訳が知りたい
どうせ出せないだろうけど
2025/04/29(火) 01:20:32.40ID:MEuZmLW40
日本の三大スーパースターは
大谷 山本 井上だからな

サッカー選手は金稼げないのでランクインしませんwwww
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:22:36.03ID:UkX+96xt0
いつまでNIKEは靴売るのかな?
それまではずっと入るよ
2025/04/29(火) 01:27:26.90ID:ZAnKmVIJ0
世界で1番売れてるスニーカーはスタンスミスらしいけど契約の仕方を間違えたな
2025/04/29(火) 01:28:43.02ID:EDF7wTCG0
>>441
バスケだけは世界的に人気になった大きな要因が
ジョーダンが呼びかけたバルセロナ五輪のドリームチーム1なのよな
2025/04/29(火) 01:31:35.52ID:zDg8dKnr0
3大世界にとどろく日本人

●世界の大谷さん
●世界のYOSHIKIさん
●世界の布袋さん
2025/04/29(火) 01:35:32.19ID:eg6Vij1P0
彼が野球界のスーパースターだそうです
とても親しみのある人ですね
https://i.imgur.com/IcDW0GZ.jpeg
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:41:40.63ID:Gt3WFT0H0
大谷は今年の広告収入200億だそうなので、クリロナはそのうち抜くんじゃないかな
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:45:35.40ID:5M/5SwoK0
希望的観測ですね
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:45:41.63ID:eLpExnKQ0
>>649
ガチで誰だよ山本ってw
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:46:06.27ID:29lteNK30
レブロンの倍なのかよ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:46:09.57ID:F0yyU5Op0
>>655
年俸300億、スポンサー収入100億
この化物をどうやって抜かすんだよ…
2025/04/29(火) 01:46:37.70ID:yhgn06A70
>>636
4/11
【野球】大谷翔平はマイケル・ジョーダンのように競技の人気を世界に広めている… ファナティクス社CEOが絶賛 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744380250/250
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:47:39.55ID:7Bc51Z660
>>655
調べても全くそんな話出てこないけどソースある?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:48:05.23ID:3gNpHALW0
>>1
芸スポ板の英雄ヴィラット・コーリは??
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:48:11.35ID:135aXPDl0
>>1
これが本当の神7
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:51:36.57ID:z103LmI50
大谷の広告収入ってほとんど日本企業でしょ
単位がドルだから今の時代だと弱すぎる
2025/04/29(火) 01:55:35.50ID:nfKXyz/e0
ゴルフはまぁ確かに金持ちのスポーツと言えるな アスリート儲かりすぎ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:00:43.97ID:1DQnqdI/0
ジョーダンはスニーカーのシグネチャーで稼いでるんだろうってわかるんだけど
タイガー・ウッズってなんでこんなに稼いでん?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:02:32.70ID:1DQnqdI/0
>>650
コンバースのチャックテーラーだってずっとあるし
永遠に作るだろ
668OMG
垢版 |
2025/04/29(火) 02:06:40.26ID:/93bqgfl0
大ダニさんはジャップマネーが収入の9割だから特殊例だな
クリロナやタイガーウッズ、ジョーダンは本物の世界的スターだが
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:08:22.56ID:5M/5SwoK0
>>665
ゴルフ会員権とか資産扱いだもんな
2025/04/29(火) 02:11:26.34ID:gH3S+nRI0
これだけ金あったら俺みたいに23万のビンテージギター買うかどうかなんて迷わないんだろうな。どう削って捻出するかどうかとか考えないんだろうな
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:14:43.61ID:6oAsYLmm0
羽生結弦「y」に銀賞 国際デザインコンクール

 デザインなどの国際コンテスト「Graphis Design Awards2025」が発表され、スポーツニッポン新聞社が発行した「y」羽生結弦写真集(小海途良幹撮影、小島利之デザイン、長久保豊構成、株式会社サンエムカラー印刷)がデザイン部門のシルバーアワードを受賞した。世界のクリエイターたちが目指すこの賞は、スイスチューリッヒで設立され80年の歴史を持つGraphis(本社・米ニューヨーク)が写真家やデザイナーら世界のクリエーターたちが競い合うコンペとして開催しているもので、名の知れたプロのみならず若手や新進気鋭のら才能を発掘、世界に発信する舞台を提供している。今回の「y」は、プロスケーターである羽生結弦さん(29)の美しさを撮影・デザイン・印刷の3要素で写真集に表現し、これまでのスポーツ報道写真とは一線を画した世界へと読者らを導いたことなどが評価され受賞に結びついた。

▽小海途良幹の話 こだわって作ったものが評価を受けてとてもうれしいです。小島さんはじめ、力を尽くして頂いた皆様、羽生さん及びその関係者の方々に感謝いたします。この受賞は、「羽生結弦」とデザインとの親和性、「羽生結弦」がアートを体現していること、それらが国際的に認められていることの証左だと感じています。
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:14:57.45ID:QDNNcAbB0
>>670
考えるでしょ
桁がいくつも違うだろうけど
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:22:37.11ID:8TJ9ONls0
>>655
大谷の収入原資はジャパンマネーオンリー(大谷はアメリカ経由で日本人の金を巻き上げてるだけ)で野球選手は大谷に限らずアメリカ国内も含めて海外市場での価値はほぼゼロなので
ガチでグローバルスポーツのスターは抜きようがない。

生命線のCM収入も唯一の市場である日本人に辟易されだしてるから既にピークうっててこれから減っていく可能性が高い。
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:23:38.49ID:JYN3GsOi0
>>1
アメリカ人スポーツ大好きだな
アメリカとそれ以外で別枠のランキング作った方がいい
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:27:09.95ID:JYN3GsOi0
>>670
とりあえず買っとくよな
あの時買っておけばよかったと後悔する気持ちを金額換算したら絶対その方が高く付くから
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:28:31.22ID:/pMALOPM0
>>145
人を煽るだけの卑怯者やなお前
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:29:17.30ID:uXbuMSr80
ちなみに、俺の去年の年収は117万円ぐらい
ほとんどをUberの配達で稼いだ
2025/04/29(火) 02:31:14.94ID:gH3S+nRI0
>>675
背中押してくれてありがとう
俺は買う!嫁にプレゼンしてみるよ!
ありがとう
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:37:53.54ID:tNnM5elI0
大谷の商品価値は「マスゴミの捏造(全世界が大谷に熱狂等w)や偏向ごり押し報道によってジジババのアイドル化」した日本でしか無いからね。


7 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:30:01.65ID:NUa8ay1B0
>>1
昨日のCM一覧

924 代打名無し
2023/05/07(日) 23:07:52.02 ID:Oj+XJ0Xa0
WBC特番の気になったCM書き出してみる

ウィスパー(尿漏れパッド)
ポリデント×2
ポリグリップ×2
おたからや(買取)
太田胃散×2
アサヒ緑健(青汁)
リ・バース60(60歳からの住宅ローン)
カーネクスト×6
明太マヨチーズ牛丼(すき家)×2
ひざ関節症クリニック
シュミテクト


102 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:53:02.29ID:CDUPRzNQ0
>>7
全てを察した
2025/04/29(火) 02:44:05.14ID:ET4o40c90

>>638
30歳過ぎてから転向しても成功するわけがない
2025/04/29(火) 02:49:09.20ID:ET4o40c90
>>643
単独ではなく共同オーナー
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 02:57:25.66ID:HZSA599w0
タイソンは?
2025/04/29(火) 03:07:01.27ID:1wYaCRBw0
ウッズは不倫スキャンダルなければもっと上乗せできてたろうな
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:12:09.62ID:yx2QBeDp0
メイウェザーはほとんどファイトマネーだけ
ボクシングは時給で考えると異次元
1試合36分で360億円だった
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:13:12.34ID:aIsyp2pd0
>>682
19位 $965M
大谷はこのあたりまでは来るだろうな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:16:01.41ID:XsVfAyjU0
禿げた黒人ばっかじゃん
日本では通用しない
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:16:46.01ID:ixeq1L3l0
やっぱ空を飛ぶってのはインパクトでかい
加えてあの動きだもんな
2025/04/29(火) 03:27:48.26ID:8Z1ZUvMR0
おまえら大谷過小評価しすぎだ
日本人でこれだけ稼ぐアスリート今後出てくると思ってんのか
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:28:03.46ID:p4x1O/BS0
大谷はこれを超えていくんだろうな
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:30:14.00ID:H25NocN30
大谷はいまやヨーロッパでも有名だもんなぁ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:31:35.79ID:VNhg/rQK0
>>657
知らなくてもサッカー選手は論外w
世界の年収ベスト100に入ってる日本人サッカー選手なんておらんだろ
大谷、山本、井上しか入ってない
つまりそれ以下が日本サッカーの現在地
2025/04/29(火) 03:32:59.57ID:MEuZmLW40
サッカー選手は日本人限定でもベスト10にも入ってないからな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:33:09.57ID:eiFBa8dF0
三苫の収入7億円ぽっちw
低すぎて悲しくなる
2025/04/29(火) 03:43:40.35ID:UAzgv38l0
>>664
昔は西武の堤が世界一の金持ちだったしな
2025/04/29(火) 03:48:24.01ID:sfxDeBAO0
ゴルフなんて白人のスポーツなのにウッズすげーな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 03:56:00.96ID:XsVfAyjU0
アスリートって10位意外全部玉入れ遊びの遊び人やん
人間てどうしてここまで玉入れ遊びが好きなんだ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 04:16:12.43ID:dbowTaWg0
球技はやっぱ強いんだね
ボルトとか陸上競技なんて全然
あと、スポルティコやフォーブスがやるこの手のランキングはそのうち女性が稼いでないてクレームきそう
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 04:41:15.12ID:c+AWkfEV0
>>694
森ビルオーナーも入ってたな。
アメリカ関わると一気に金の桁違う
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 04:57:30.68ID:RraXeR0l0
でも歴代最高のアスリート兼全ジャンルのス―タ―スターはペレとモハメド・アリな、ペレなんか1970年代にコカ・コーラと知名度競ってた人外。
ペレはキリストやローマ法王より有名だった。
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:00:15.34ID:xhxtddWi0
>>697
物語が生まれないからな
陸上でアニメ作れないだろ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:19:43.00ID:SP7E87XP0
>>700
ウマ娘
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:26:11.55ID:tkOK7Mw10
>>699
でもその時代に人口の多い中国インドをはじめとするアジアでどれだけ知名度があるかと言われるとね
今の方が情報の拡散力強いから今の有名人の方が上じゃないの?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:32:16.18ID:eLpExnKQ0
>>691
話通じてない上に、キングオブスポーツであるサッカーをディスっててドブやき丸出しで臭っ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:32:46.98ID:eLpExnKQ0
>>691
で山本ってどこのどいつ?
まさかドブやき?
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:35:04.67ID:sShXUWVB0
ゴルフ強いな
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:35:15.01ID:eLpExnKQ0
>>699
ペレに関しては映像が古すぎて、ちょっと評価のしようがない

あくまで現代人がしてる比較ってのは
映像を通したものだから基本的に

名声がどれだけあろうとも“分からない゛が答え
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:37:14.13ID:tkOK7Mw10
欧州4.5億人
米国3.5億人
中南米合計4億人
としても11億
中国1国にも足りないから世界的に人口比で言うとどうだろうね
2025/04/29(火) 05:37:28.82ID:QBI1BZK40
日本人ってなんでバスケしないのにシューズ集めてるの
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:38:08.23ID:eLpExnKQ0
ギリギリ、クライフとかジーコとかあの辺りの時代の解像度なら適切な評価は出来る感じ

結果的に言って最低の玉レジャーがドマイナーレジャーなのは確か
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:39:48.84ID:tkOK7Mw10
少なくとも知っている人の数で言えば毛沢東には負けるだろうね
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:40:35.40ID:eLpExnKQ0
エアジョーダンが殺人事件起こるほどに社会現象となっていた歴史があるから
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:40:47.59ID:N4tVj8Zb0
大谷と比べたらジョーダンなんて雑魚
大谷がバスケやってたらバスケ界を塗り替えていただろうな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:41:27.74ID:eLpExnKQ0
中国人が人と認めるに足るか、が答えや
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:42:16.48ID:eLpExnKQ0
>>712
バスケ界で塗り絵師やってたのかw

本当にドブやき豚は頭まで悪いねw
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:42:33.48ID:tkOK7Mw10
>>707,710はペレの話ね
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:43:04.00ID:eLpExnKQ0
そんなノータリンな言い回しがこの世に存在するのかドブやき豚よ!

wwww
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:43:46.85ID:TnOiK2yh0
>>703
話が通じない障害者
三苫は不人気レジャーだってことw
現実にインスタフォロワー数でも激減してるだろw
井上尚弥、山本由伸以下が現実w
もちろん収入も桁一つ少ないレジャー選手w
いや電通芸人かwwwww
どうやって三苫みたいな雑魚が山本由伸や井上尚弥にかてるんだよw
全然勝てないレジャー選手w
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:44:17.62ID:eLpExnKQ0
大ダニハラスメントはやめましょう
憧れても無駄だよドブやきwww
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:45:05.81ID:TnOiK2yh0
三苫みたいな吉本芸人に憧れないよな
インスタフォロワー数も激減してるしw
不人気レジャーだから仕方ない
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:45:39.39ID:eLpExnKQ0
>>717
だからその山本って奴が誰なのか知らんが?

大ダニハラスメントに飽き足らず
山本ハラスメントまで始めるつもりかドブやき?
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:46:33.02ID:eLpExnKQ0
>>719
憧れるのはやめましょう
ドブやきには不可能なのだから

wwww
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:47:36.15ID:tkOK7Mw10
知名度だと同じマイケルでもマイケルジャクソンの方が上じゃないの
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:49:42.99ID:36Bubw2B0
知名度なら大台が世界一じゃろw

大ダニハラスメントを通して世界に悪名を馳せたのだから
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:51:43.26ID:TnOiK2yh0
>>720
あっそうw
三苫より遙かに有名だからw
井上尚弥なんてイギリスでも三苫より遙かに有名w
当然収入も三苫より比べものにならんほど稼いでるw
情けないねサッカーはw
三苫って本当に不人気たしなw
数日おきに1000人単位でインスタフォロワー減り続けて1年wwwwww
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:51:50.89ID:Ce8RLJwK0
>>29
10年は活動するだろうし、そもそもこのメンツに入る事が凄い
しかもお前が見下している野球でランクインするってのが前代未聞
アメリカだけと言うならアメフト選手が入ってないのも説明つかんし
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:56:12.65ID:tkOK7Mw10
大谷は年棒合計7億ドルで去年の年収が1億2000万ドル
去年の年収が1億2000万ドルで年俸が2000万ドル
これ迄に1億ドルくらい稼いでいるだろうから今確定が9億ドル
1番下の方まで後7億ドルだね
2025/04/29(火) 05:57:47.67ID:MEuZmLW40
なんでこの国はサッカーだけこんなに人気無くなったんだ🤔
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:58:16.62ID:36Bubw2B0
>>724
何いってんだこのドブやき?
お前がモンスター井上と同列に上げてる、平凡な名前の山本ってのがどこの誰か?
ドブやき豚のお前が説明すりゃええだけやクズw
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 05:59:06.35ID:36Bubw2B0
>>727
自演してて臭
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:00:11.35ID:tkOK7Mw10
アーノルドパーマーやジャックニクラウスって結構昔の人なのにこの中に入るって凄いな
今のインフレ換算だとトップに近いんじゃないかな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:03:56.44ID:tkOK7Mw10
アーノルドパーマーって1958年にプロになって活躍した時代は1960年から70年代でこれだからインフレ換算すると桁違いだと思うよ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:06:17.19ID:TnOiK2yh0
>>728
つまり三苫は不人気レジャーということを認めるということだなw
イギリスなんて1度しか井上は試合してないのに三苫より遙かに知名度もあり、収入もある
三苫は単なる使えない外人www
レジャー三苫は電通芸人だからダウンタウン辺りとの比較でいいだろw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:07:41.82ID:HJtP8AGa0
>>730
インフレ調整後のランキングだよ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:07:53.79ID:TnOiK2yh0
本当に日本人サッカー選手って雑魚しかいないよな
稼いでない広告代理店にゴリ押しならスポーツ選手でも上位独占だわw
2025/04/29(火) 06:08:14.18ID:gvxBbSEF0
>>727
日本代表は人気コンテンツだしワールドカップだって大イベント
国内リーグと選手個人がオワコン化しただけなんじゃないの
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:09:03.41ID:HJtP8AGa0
>>734
でもいつかは世界レベルの選手も出てくるとは思う
直近ではありえない話だが
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:11:06.72ID:6oqnNuC20
>>727
日韓ワールドカップのせいだろ

当初日本開催で動いてた一部の地方都市が日韓開催で予定をキャンセルされた
税金注ぎこんで来たのにハシゴ外されたわけだな

電通は韓国のスポンサー増やして経費削減できたと手柄にしたけど地方はサッカーに冷めてJリーグに興味薄くなった
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:11:16.89ID:HJtP8AGa0
50位が$570Mだが大谷がこれを上回るのは確実
これだけでも凄いことだと思う
2025/04/29(火) 06:12:12.18ID:0E372aoD0
引退後のビジネス収入加算でしょ
パーマーもニクラウスもアパレル収入今でも入ってくる
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:12:32.34ID:TnOiK2yh0
>>736
今の体たらく見てたら望みはないわ
プレミアで得点王さえ取れない
これでは無理だなw
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:13:23.26ID:tkOK7Mw10
>>733
ありがとう
原文見たら書いてあるね
版権の大きさが凄いんだね
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:15:40.21ID:36Bubw2B0
>>732
ミトマとか論点ずらすなよドブやき豚?

お前がすべきは山本とは一体どこのなんなのか?人間なのかノリなのか?
説明責任を果たせ豚がぁぁぁぁ


wwwww
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:16:15.04ID:HJtP8AGa0
でもこのメンツが各競技のGOATかというと疑問が残るランキングだよな
時代と競技外ビジネスに恵まれた感じだな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:16:20.31ID:36Bubw2B0
>>737
堕損のせいな
2025/04/29(火) 06:16:28.95ID:BeZI+DS70
>>649
山本って誰?
2025/04/29(火) 06:17:21.25ID:BeZI+DS70
>>655
CM出過ぎて嫌われまくりでまだ増やすの?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:17:35.51ID:36Bubw2B0
情報量と貨幣価値の違いによるものやろな

ドブやきには関係のない話だけど………
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:17:36.28ID:HJtP8AGa0
>>745
世情に疎い無知を晒しても意味ないですよ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:20:12.85ID:tkOK7Mw10
去年のスポンサー収入が1億ドルと言われていて今年はもっと増えるだろうからね
年俸総額と合わせたら今年で10億ドルは確定でしょ
2025/04/29(火) 06:22:33.37ID:BeZI+DS70
>>748
だから誰やねん
2025/04/29(火) 06:22:40.20ID:ErPqH/250
ジョーダン超える選手は絶対に出てこない
それくらい神
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:22:50.89ID:cu1yopdO0
アーノルドパーマーと言えば電気グルーヴのオールナイトニッポンでクラスの男子はだいたいアディダスかプーマの中ちょっとオシャレなまりんはアーノルドパーマーだったって昔のクラスメイトが送ってて笑ったわw
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:23:49.42ID:36Bubw2B0
>>748
ドブやき豚、大海を知らず
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:24:23.24ID:36Bubw2B0
>>751
こんなの見りゃ分かりそうなもんだけどなw
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:25:20.74ID:36Bubw2B0
アンソニー・エドワーズが比較的肉薄してるがまだまだだろう
2025/04/29(火) 06:29:30.35ID:+cSH+jF80
ジョーダンの頃の盛り上がりは異常だったもんなあ
いっつも最下位常連で閑古鳥鳴いてたブルズのホームがジョーダンが加入しただけで
まったく取れないプレミアムチケット化したってぐらいだし
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:39:54.15ID:HJtP8AGa0
>>750
知らんならググればいいんでないの

>>753
競技に興味など全くなくともこのランキングのトップ10は普通なら誰でも知ってる
それと同様最も世界レベルで活躍する日本人スポーツ選手を知らんというのは少し恥ずかしいんでないかな
まあ日本人じゃないなら知らなくとも当たり前だけどさ
2025/04/29(火) 06:43:44.62ID:I63NVOaC0
デカい奴か長距離砲撃てる奴を5人集めるだけで勝てる簡単なお仕事ですよね
2025/04/29(火) 06:45:50.19ID:BeZI+DS70
>>757
世界レベルの山本?
2025/04/29(火) 06:47:20.57ID:BeZI+DS70
「世界レベルの山本」とは、バレーボール選手、山本智大選手のことを指します。特に、リベロというポジションで、守備のスペシャリストとして、高いレベルのプレーを世界的に認められている山本智大選手のことを言います。

だってよ
2025/04/29(火) 06:48:50.24ID:BeZI+DS70
後は世界の山ちゃん だとよ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 06:50:07.12ID:HJtP8AGa0
>>759
まだMLB2年目だからトップリーグでの実績はないが、NPBでの実績を評価されトップレベルの契約を貰ったのは事実
しかしサカ豚なんだか知らんが野球を貶めたいのに必死すぎなんだよな
俺はサッカーにはさほど興味はないがワールドカップは見るから日本代表ぐらいは知ってるぞ
2025/04/29(火) 06:53:11.16ID:BeZI+DS70
>>762
野球?は世界とかねーし
つまらんから観ないわ
2025/04/29(火) 06:59:42.29ID:VWcBfQGp0
>>749
あったまわりぃなお前
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:06:07.83ID:HJtP8AGa0
>>749
額面10億ドルは確定だろうね
ただトランプのアホ政策で大インフレ大不況が来て大谷が年俸を受け取る頃にドルの屑化が進行していないか心配
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:07:54.88ID:Ijz9MS0J0
大谷って実質1兆超えるよね
本人の知らない所で金が入り続けてるんだから
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:12:33.31ID:cWR1DbIa0
野球ってほんとマイナースポーツだと実感するな
人気ないつまらない
そして稼げない
2025/04/29(火) 07:14:47.93ID:Qb9GU9Jx0
>>205
どう考えてもアパレルだわな笑
ジョーダンだってそれなわけで
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:17:45.28ID:cWR1DbIa0
ジョーダンは現役より引退後のブランドで稼いでるだろうが
クリロナって現役だもんな
今も年俸300億だしウッズは抜きそう
2025/04/29(火) 07:19:06.79ID:Qb9GU9Jx0
>>702
なるほどな
中国でもエアジョーダンは人気だから

結局ジョーダンが一位か
つぎにメッシクリロナレブロンあたり
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:19:53.65ID:A9iJT3Cw0
大谷信者憤死
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:23:54.24ID:cWR1DbIa0
>>771
このスレでその名を出すことすら恥ずかしいだろ
このメンツの前では下の下の下の下の下の凡選手よ

大谷のエンゼル時代の年俸は1億円以下
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:29:00.68ID:tNnM5elI0
大谷の収入は、野球が超絶不人気で若者や一般人は誰も見なくなっている(全米中継される試合でアメリカ人3.3億人の200人に1人の150万人しか見てない)アメリカにおいて
アメリカのMLB機構や球団が日本の呆けたジジババから金を巻き上げる権利(ジャパンマネー日本企業の球団契約、放映権etc)を献上するかわりに
その一部をキックバックで貰っているに過ぎないから、この手のランキングには未来永劫入れるわけないんだよね


日本人ジジババからジャパンマネーを吸い上げるネタをアメリカで仕込んでいるだけで、大谷の稼ぎはほぼ全てジャパンドメスティックであり日本のマスゴミの偏向ごり押し報道がもたらしたものでしかない
2025/04/29(火) 07:31:05.03ID:BeZI+DS70
>>773
誰か知らんが山本ってのはどうなんですか?
ここに押し込もうとしてるぐらいなので大谷よりは稼いでるの?
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:38:43.21ID:LQAmyzl10
>>765
大谷の自称1000億円こと10年7億ドル契約は、長期金利が4%超えてるアメリカの状況においてドルの価値が4割以上目減りしている11〜20年後に先送りされたからことによる額面上の膨張だから
長期金利分を除外した非後払いの実質換算すると10年4億ドル程度の契約でしかない。
だからジャパンマネー込みでも11〜20年後に支払われる7億ドル後払い契約を含めても現時価値で10億ドルはとてもじゃないがいってない。

いずれ大谷も10億ドルに達するだろうけど、その頃にはこのランキングに出ているような面子は更に大幅に増えてるので大谷がランクイン出来る可能性は低い。
将来的に15〜20位前後ならギリギリで入るかもしれない。

ランクインしたところで世界のスポ―ツファンからは「ただのジャパンマネー(笑)」とバカにされるのがオチだけど
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:39:41.00ID:ErhmAHJ10
つーかジョーダンが野球やってたの知らないやつがいて草
2025/04/29(火) 07:40:17.26ID:P6JJlzir0
というかレブロン20年やってジョーダンの半額以下なのか
2025/04/29(火) 07:44:37.63ID:BeZI+DS70
ジョーダンが歴史上最も稼いだ野球選手だよ!
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:46:25.62ID:eU9OCGuh0
>>773
ドジャースの大谷獲得目的は今更言うまでもないが、その後の山本や佐々木といった日本人選手の積極獲得も
日本企業や日本のテレビ局や日本人からジャパンマネーを引っ張ってくる目的での取得なのは常識。
単純な戦力目的ならドミニカ人やベネズエラ人やプエルトリコ人でもっと評価高い選手がいくらでもいる。
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:46:55.84ID:v0GxUn1x0
4位だけ知らんかった
2025/04/29(火) 07:49:11.24ID:wype3N8s0
>>462
みんなちやほやするからな
運動が凄くてずっと上にいるから、周りが動くからそうなるのも当然と言えばそう
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:49:13.47ID:HJtP8AGa0
>>775
なんかジャパンマネーだけで稼いでるみたいな言い分だけど旅系YouTuberのロスアンゼルス編見たら大谷さんのデカ看板アチラコチラに立ってるぞ
日本市場向けの広告だけで年間1億ドルも稼げるわけないやろ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:50:57.28ID:wype3N8s0
>>464
結局遺伝がどうでも環境がどうでも
恵まれすぎてるとバカ息子コースなんだよな。最高でも。

必死にやる必用がない環境ってのもできちゃうのがな
2025/04/29(火) 07:51:29.51ID:YRYTxvIb0
>>777
レブロンは偉大な選手だけどシューズ全然人気なくてブランド的価値が全然ないよね
ゴリラ顔ヒゲモジャガニ股タトゥーびっしりではさすがに厳しいか
ジョーダンはイケメンでスタイルも良かった
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:52:53.68ID:W4XEWGFj0
現役短い、試合数少ない、アメリカ人じゃないのに上位に入ってるサッカー選手は凄いと思うよ
本当に全世界の人間が試合を見てたという意味でサッカーの2人は別格だろう
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:53:53.02ID:HJtP8AGa0
>>779
山本由伸も佐々木朗希もプロスペクトランキング1位だった
残念ながらもっと評価高い選手なんていねえから
だからこそマイナー契約上がりで最低年俸の佐々木朗希が普通の新人としては上出来とも言える結果を出しても叩かれる
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 07:53:59.54ID:apI33g7c0
>>782
アメリカでは野球は200人に1人も見てない(全米中継される試合ですら3.3億人もいるアメリカ人の150万人しか見てない)不人気競技なのに
その不人気なMLBの現役選手限定でもアメリカ人対象アンケートで7〜8位の知名度しかない大谷の米国人巨額需要なんてあるわけないだろw

シリコンバレーやロサンゼルスがあるカリフォルニアは日系人が元々多い事に加えて日本企業の駐在員が常時大量に住んでいて、準日本人需要がある特殊地域なんだよ
だからこそドジャースはジャパンマネー目当てで大谷をなりふり構わず取得したわけだけど
2025/04/29(火) 07:54:01.21ID:9OFbC/L/0
クリスチアーノってロナウドだと思ってたわ
2025/04/29(火) 07:55:42.71ID:Fo3TMhEd0
>>783
ジョーダンの息子はドラッグで逮捕されるし
マジックの息子はゲイになったね(親父はHIV持ちだがゲイではない)
2025/04/29(火) 07:56:57.70ID:o+9WkdUl0
野球選手はファッションアイコンにはならんもんね
2025/04/29(火) 07:57:48.29ID:jTz7fY9w0
ロスはハリウッドがあってアメリカの中でも日本人旅行者が一番多い地域だからね
観光客や駐在員含め日本人が大量にいるんだから大谷の看板が多いのは当たり前w
逆に中部や東海岸にいくと大谷の看板なんて皆無
2025/04/29(火) 08:00:18.33ID:BeZI+DS70
大量の謎の女性の看板、アンジェリンは誰にも知られてなかった。
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:06:09.14ID:HJtP8AGa0
>>791
ロサンゼルス都市圏の日本人人口6万3千人
日本人の海外旅行はアジアがほとんど。アメリカといえばハワイかグアム
大谷のおかげでロスへの旅行者は多少は増えとるやろね
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:07:22.28ID:/qanjSoE0
アメリカ自国アメリカ人のMLBトップ選手ですら150〜200万人しかフォロワーいない(大谷はそれ以下でフォロワーの殆どを占める日本人除くと100万人前後しかいない)。

アジア人俳優や韓流ガールズグループリーダーでもアメリカで本当に知られてるスターはフォロワー数千万人いるのに(ブラックピンクリサの全米フォロワー3000万人超、総フォロワー1.1億人超)。

本国アメリカ人のトップ選手ですら韓流スター(全米アルバムチャート1位)の1/10以下しかアメリカ人フォロワーいない時点で、まともな脳味噌ある人間ならどれだけ野球MLBや野球MLB選手がアメリカで無名で不人気で商品価値無いかアホでも分かるだろ。
だから野球MLB選手は自国アメリカ発祥競技でありながら誰もランクインしてない。
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:09:13.75ID:W4XEWGFj0
有名スポーツ選手の息子や、大学アメフトで活躍した選手が野球を選んだりしてる例を見ても
野球はそこまで不人気じゃないだろう
アメリカではゴルフに近い立ち位置になってるんじゃないかと見てる
他のスポーツに比べ長く稼げて社会的地位も高いけど、若い奴は見ておらず熱心なファンは高齢者という位置
大谷の優等生キャラはタイガーに近く、アメリカの高齢者には好感を持たれるだろう
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:12:17.73ID:g7tqDe0R0
カリフォルニアは日系人が40万人以上も住んでてアメリカで一番多い事すら知らない焼き豚って、、、

アメリカ人MLBトップ選手でもフォロワー100〜200万人程度しかいかないほどアメリカでは超絶不人気な野球の世界において
大半の人間が大谷出てたら見る日系人が数十万人住んでる事はどれだけインパクトでかいか理解出来ないのなら幼稚園からやり直したほうがいいw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:12:46.53ID:kJVsSoT70
>>180
焼豚って本当にキチガイだよな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:13:48.54ID:HJtP8AGa0
>>796
お前の意見はどうでもいいからIDコロコロしないでね
2025/04/29(火) 08:15:10.98ID:BeZI+DS70
野球は不人気
2025/04/29(火) 08:15:12.62ID:SYaKw0LQ0
あれだけ凄い大谷だけど
世界的にはマイナースポーツでしか無いから
このランキングには食い込めないだろうなあ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:17:39.34ID:Fe3OKPGu0
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング


1位  サッカー
2位  クリケット
3位  ホッケー、アイスホッケー
4位  テニス
5位  バレーボール、ビーチバレー
6位  卓球
7位  バスケ
8位  ラグビー
9位  ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/


やきうは不人気すぎて何やってもダメだなw
2025/04/29(火) 08:19:40.68ID:UN8RAsNh0
アメリカ人+世界的なスポーツがカギなんだな
アメフト選手すら入れないんだから野球とか日本人とか諦めるしかない
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:20:00.07ID:HJtP8AGa0
>>800
ランキング入りはほぼ確定してる
もしさらにMVPを取るような活躍を継続できればトップ10入りも不可能ではない
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:20:53.31ID:IAWNCC1t0
>>795
アメリカは日本の約3倍の人口(約3.4億人)いるのに、年に一度のワールドシリーズですらここ数年の平均は900万人前後でアメリカ人の35人に1人しか見てない。

日本でジジババしか見てない、ダサい、デブとバカにされてる相撲ですら、年間6回もある大相撲千秋楽は毎場所視聴率10%超えて1200〜1800万人の視聴者がいるのに。

年に一度のワールドシリーズですらアメリカ人の35人に1人しか見てないアメリカにおける野球MLB(レギュラーシーズンの試合にいたっては全米中継されてる試合ですら200人に1人しか見てない)。

年に6回もある千秋楽で日本人の10人に1人ぐらいは見ている大相撲。

それ考えたらどれだけ野球がアメリカで不人気で凋落していて落ち目か理解出来るだろ。

アメリカにおける野球は、日本における相撲と同じポジション(高齢者しか見てない、若者からはダサいと思われてる、バカにされてる)とよく言われるが、実際は全く違う。

アメリカにおける野球MLBは、日本の相撲と扱いやイメージや社会的評価(ダサい、高齢者しか見てない、デブ)はそのままに、人気だけを数分の一にしたものってのが正しい理解。
2025/04/29(火) 08:21:23.21ID:gAMNDNO10
これ生涯の稼ぎだろ
大谷もスポンサー収入加味したら3000億くらい行きそうだよね
こんなランキングに絡めるアスリートは大谷以外考えられない
トップでも、NPBの選手並みにしか稼げない日本人サッカー選手には無関係なランキングだ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:22:29.05ID:cZogP2ay0
レブロンのタトゥーは黒すぎて見えない、苦々しい
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:22:34.65ID:cWR1DbIa0
>>216
アーロン・ジャッジが
今のMLBNo.1プレイヤーだが
インスタフォロワー数の少なさ見ても
アメリカですら人気も知名度も高くないのだろう
いかにアメリカでMLBが人気ないか分かる

世界で1番の大都市
NYでプレーしてるのにな
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:23:02.91ID:Fe3OKPGu0
スポーツ史上最も偉大なアスリート

1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media


やきうは何やっても不人気で圏外だなw
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:23:05.80ID:HJtP8AGa0
>>802
アメフトはトップ50に4人
一番上位がトム・ブレイディで21位$820M
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:23:59.88ID:cWR1DbIa0
>>796
アーロン・ジャッジが
今のMLBNo.1プレイヤーだが
インスタフォロワー数の少なさ見ても
アメリカですら人気も知名度も高くないのだろう
いかにアメリカでMLBが人気ないか分かる

世界で1番の大都市
NYでプレーしてるのにな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:24:18.19ID:m/fA/y690
こういうランキング見ると税吸うボールがいかにドマイナーなゴミレジャーってわかるな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:28:22.14ID:8gxeuQH+0
>>805
もう大谷は選手としてはキャリアハイ(ピーク)過ぎてて落ち目な上に日本限定のCM需要も辟易され出してるから、
その状況ですら10億ドルに大きくとどいていない状況で、将来的に10位以内なんて入るわけがない。

インフレが進んで大谷の生涯獲得賃金が円換算で3000億超える頃には、トップのジョーダンは3兆円軽く超えてて
他にも1兆円超えプレーヤーが数人以上いる状況になってる。
大谷の価値はどこまでいっても日本ありきの日本人限定需要なのでガチの世界的スターとは差が縮まりようがない。
2025/04/29(火) 08:28:35.35ID:nLLejoVC0
まあアメフトって人気は圧倒的だけど試合数が少ないからそこまで稼げないんだよな
野球は人気ないけど試合数は多いから
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:31:54.32ID:K6jHpi1+0
>>813
アメフトはポジションによって格差が大きい
野球はポジションで格差はない
2025/04/29(火) 08:33:51.38ID:+76NHHMP0
もう何の価値も魅力もないがまだエアージョーダンとか売ってるしな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:34:47.18ID:cWR1DbIa0
>>813
NFLとMLBのリーグ比較なら
当たり前だが圧倒的にNFLのほうが稼いでる
160試合のMLBより
16試合のNFLのほうが収益でかいんですよ

ただ、野球のような運動強度の低い軽作業と違い
選手寿命が短いので選手の生涯賃金はそこまで多くないだろう
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:36:00.86ID:8uZ0fTlB0
>>176

instagramフォロワー数

レブロン 1.6億人(アメリカ人フォロワー5000万人超)

ジャッジ 195万人(アメリカ人フォロワー約193万人)

現役の一番有名選手同士を比較したこの数字見ればよほど頭の悪い人間以外は、アメリカでどれだけ野球や野球選手が不人気で誰も見てないか理解出来るよな
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:36:04.53ID:TRAuKjQ/0
ミハエル・シューマッハは年俸凄まじいイメージだったけ入ってないんだな
2025/04/29(火) 08:36:10.28ID:2v6VhXd+0
ロナウドじゃない名称はモヤモヤする。ムベッパとか
2025/04/29(火) 08:40:16.81ID:4nXDzslB0
>>438
およげたいやきくん…
2025/04/29(火) 08:44:04.30ID:GtSbByqI0
>>456
アメリカのメディアだから
ろくに調べてないんだろう
2025/04/29(火) 08:47:06.90ID:4nXDzslB0
>>103
8と9もイラン
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:49:08.62ID:iDmhJTiX0
>>817
日本のマスゴミが大谷を持ち上げる為に無理矢理「全米を代表するスーパースター」と喧伝している
MVPトリオ(笑)のベッツやフリーマンやらが100万人台しかフォロワーいないのは笑うよなw

どんだけアメリカで野球が不人気で一般人は誰も見てないか一目瞭然
2025/04/29(火) 08:49:17.82ID:GtSbByqI0
>>816
NASCARのピットクルーがパワーと俊敏さを求められるので
ドラフトに洩れたアメフト選手をスカウトして
10万ドル以上のプレイヤーになってると聞いた
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:52:11.77ID:36Bubw2B0
>>757
くっさいドブやきの言うこと真に受けるわけねえだろドブ?
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:55:34.65ID:36Bubw2B0
>>757
最も世界レベルで活躍って何?

ま、まさか日米2カ国+発展途上国6カ国のみでやってるやつがいるだけの
ドマイナーレジャーの話ちゃうやんな?
2025/04/29(火) 08:59:32.36ID:Qb9GU9Jx0
>>823
野球が不人気なのは事実だからな

さも人気かのように喧伝する地上波が害悪
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:00:23.74ID:H2uhuDEb0
カス谷さん…
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:02:39.17ID:pc2hv7Ex0
21位 トムブレディ 
22位 アレックスロドリゲス 

アメフト野球はようやくここで出てくる
サッカー以上にバスケが出てくるのが意外
というかさらにゴルフがなんで
おっさんしかやらんのに
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:02:53.71ID:7aQ3sZWR0
>>826
しかも今やアメリカ人で野球やってる人間はフィジカルエリートは皆無で、花形のバスケやアメフトで通用しなかった落ちこぼれしかやってないからな。

青筋たてて本気でやっている国が日本しか無いが故に、弱小貧国のドミニカ人やベネズエラ人やプエルトリコ人が無双出来るほど競争レベル低いのがMLB。
因みに人口300万人しかいないプエルトリコどころか、人口15万人しかいない貧乏小島のキュラソーですら年間40本前後のホームラン打ってるMLB選手5人以上いて、MLBホームラン王まで輩出してるからなw
人口多い大国や主要国で本気でやってる国が日本以外には皆無ゆえに、人口15万人のキュラソーからもゴロゴロ名選手が出てくるお笑い競技、それが野球MLB。
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:06:36.00ID:36Bubw2B0
>>830
人口15万人からホームラン王出してるとか、日本のドブやき豚の運動能力低すぎだろwww

もっと頑張れよwドブやき共はwwww
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:09:19.78ID:PvZLNSTi0
バスケはバッシュが売れるもんな
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:09:28.65ID:W4XEWGFj0
>>804
日本のゴルフと比較した方が良くね?
大相撲はスポーツニュースの扱いも大きいし、試合自体は老若男女に分かるものだからね
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:10:40.21ID:lCQK1h4l0
>>818
シューマッハは12位だよ>>453
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:11:26.85ID:AZUBfnd/0
NIKEさんぼろ儲けって事か要は。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:12:59.76ID:l3M5RxaX0
>>831
淡路島ほどの人口しかいない小島のキュラソーがちょっと出稼ぎ目的で本気でやってるだけで
MLBホームラン王(ジョーンズ)や日本ピロやきうホームラン王(バレンティン)
とれるのが豚双六ヤキウの世界だからな(笑)

淡路島ほどの人口しかいない小島国家がちょっと本腰入れてやるだけでも
無双出来るとかどんだけ競技レベルがアレなんだよ、、
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:13:15.24ID:36Bubw2B0
そりゃ根性論で速筋を散々分解させてきただけのことはあるねドブやきwww
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:14:27.22ID:36Bubw2B0
縦社会ドブやきが人口15万人キュラソーに完敗してて草
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:18:10.36ID:HJtP8AGa0
>>836
年俸1000万ドル超稼ぐプレイヤーが200人弱いるMLB
どこのチームであろうが安定レギュラー取れば稼げるという難易度
フィジカルエリートの落ちこぼれとやらはみんな野球やればいいんでないのか
Googleに一生勤めても稼げん額だぞ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:18:28.33ID:+EpvnY4b0
>>829
金持ちのおっさん層がゴルフやってて、ゴルフセット、自動車、紳士服、酒タバコとかのスポンサーが付くから
金が集まるんだろう
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:20:57.82ID:36Bubw2B0
>>839
そういう信念のねじ曲がった奴らが現にドマイナーレジャーでタイトル取ってんじゃんw

現実見ろよドブやきwww
2025/04/29(火) 09:22:40.79ID:UtNl2Z+E0
なんかこう言うのを見ると日本のプロスポーツて夢がないな…
世界記録だそうがメダル取ろうが活躍しようが精々数億でしょ?
日本は世界トップの経済大国なんだし活躍した選手には年収1000億円以下はダメとか法律で決めてほしいな
世界と戦える人材を守るためにも
個人的には極真空手世界王者とかには賞金1000億円とかそれくらい出す夢を見せてほしい
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:23:13.73ID:XsVfAyjU0
>>453
サッカーって意外とヘボいんだ
メッシロナウドネイマールってのが出て来てサッカーは世界一人気スポーツになったの?
サッカーが人気になったのって最近の事なんだな
でまたロナウドメッシが居なくなってまた衰退していってるわけだ
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:25:55.81ID:36Bubw2B0
日本はGDP4位だろw
たかだか極真世界一で1000億とかw
世の中のこと舐めすぎだろw
2025/04/29(火) 09:27:04.51ID:+3ViD07h0
まぁ大谷は兆円やろね
2025/04/29(火) 09:28:12.85ID:nLLejoVC0
>>829
バスケはアメスポだけど比較的世界的な人気あるし
ゴルフも同様じゃね
アメリカ人×世界的スポーツが強い
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:29:35.53ID:ZYBQPynB0
>>839
五輪で毎回メダル0〜2個しかとれないスポーツ弱小貧乏国のドミニカ人だけで100人以上レギュラーの座をとれるお笑い競技がMLB。

アメリカで野球をやっているのは学生時代から花形で人気のバスケやアメフトでは通用しない三流人材のみで、
現在の野球は人気スポーツではともじゃないがプロになれない負け犬しかやってないという現実と位置付けを本人たちも分かっているから、
アメリカ人野球選手はみんな発言は控えめで日本の焼き豚みたいな大口は叩かない。

アメリカ人野球選手もカリブや中南米の土人国家の選手たちも、野球が好きでもなんでもなく稼ぐ為だけに不人気競技を仕方なくやっている事は
本人が一番よく分かっているからね。
野球は不人気だが、詐欺的なCATVマネースキームでアメリカ人の約50%のCATV契約世帯から野球を見てないにも関わらず金を徴収する悪徳な仕組みで
年棒だけはそこそこいいから人気競技では通用しないがプロスポーツ選手としてどうにかして稼ぎたいという三流人材の受け皿になってる。
不人気で本当に優れた人間は絶対にやらない競技だけどつまらない代わりに稼ぎだけはそこそこ良くしてるってポジション。
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:30:21.14ID:XsVfAyjU0
バスケとゴルフとボクシングが稼げるってのが一目瞭然だ
サッカーはダメだ
2025/04/29(火) 09:33:48.79ID:UN8RAsNh0
しかし黒人白人ばっかだな
日本人どころかアジア系すらいない
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:36:45.84ID:Fe3OKPGu0
>>848  サッカーがスポーツの収益で一番稼げるのに何言ってるんだこのバカw
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:38:59.47ID:+EpvnY4b0
>>842
アメリカはスポーツ選手や芸能人のギャラがケタ外れに高い代わりに、国内の4割が貯金10万円以下の貧困層
一握りの人間が富を総取りする社会を良しとするか否か
日本人やドイツ人には受け入れ難いんじゃないかね
格差と貧困がある国は犯罪発生率も高い
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:40:09.67ID:XsVfAyjU0
サッカーって最近ロナウドメッシネイマールがランクインしただけって事だよな?
全然ダメじゃんサッカー
ベッカム以前には誰もスター選手なんて居なかったんだな
ベッカムフィーバーは確かに凄かったもんな
2025/04/29(火) 09:41:45.85ID:4nXDzslB0
>>135
にゅw
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:42:06.45ID:XsVfAyjU0
世界一人気とかアメリカ一人気とか言われるサッカーもアメフトも実はヘボかったんだなぁ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:42:07.11ID:C5QfObRE0
MLBの試合は全米中継されるような有名チーム同士の好カード(不人気すぎて通常の試合はローカルケーブルテレビしか放送されてない)ですら150万人(アメリカ人200人に1人)程度しか見てない上に海外視聴者はほぼゼロだからな。

サッカーはクラシコ(レアルvsバルサ)は世界4億人以上見てるし、CL決勝も2億人以上見てるし、プレミアのレギュラーシーン試合でも人気チーム同士の対戦では世界視聴者1億人超える。

ワールドカップ決勝に至っては世界10億人以上が視聴。

アメリカ国内ですら不人気過ぎて一般のアメリカ人や若者は誰も見てない野球MLBとは比較にならない。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:42:16.83ID:Fe3OKPGu0
>>843 情弱バカw

メッシやロナウドが出る以前も人気スポーツは圧倒的にサッカーだぞ
2025/04/29(火) 09:42:18.87ID:VWcBfQGp0
>>638
マジでなにをいってんの大丈夫?
2025/04/29(火) 09:44:01.91ID:VWcBfQGp0
>>856
サッカーなんて貧民が見てるだけでスポーツとしての価値が低い
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:44:53.35ID:XsVfAyjU0
数億人が見てるのに選手の稼ぎがショボいサッカーって儲けはどこに消えてるんだ
搾取が酷すぎだろ
2025/04/29(火) 09:45:05.34ID:Wi15QcW50
でもバスケも未だにジョーダンが頂点とかちょっと伸び代無いな
ゴルフテニスはキャリアの長さが光るが
サッカーはアメリカで弱いからちょっと足りんな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:45:09.43ID:five5gxY0
>>597
万里の長城ね
あとパッキャオもかなり稼いだはず
2025/04/29(火) 09:45:42.75ID:UN8RAsNh0
日本で生涯収入の平均値が高いのは野球やサッカーより競輪、競艇、オートレースらしいぞ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:46:31.76ID:XsVfAyjU0
あんなプラプラ遊んでるだけの前澤さんでもメッシと同じくらいの資産を持ってるんだもんな
前澤さん凄いと思うと同時にメッシって結構ヘボいな
2025/04/29(火) 09:47:00.49ID:VWcBfQGp0
>>862
スポーツじゃなくてギャンブルやん
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:47:30.83ID:kJVsSoT70
>>858
知的障害生きるの辛そう
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:47:36.03ID:QaBA5VeZ0
マイケルジョーダンとは縁もゆかりも無いけど
俺に30億円くらいくれてもバチは当たらないんじゃないかな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:48:40.74ID:XsVfAyjU0
マイケルジョーダンの資産だって楽天の三木谷と変わらないんだから大した事ねーよなぁ
2025/04/29(火) 09:51:08.10ID:0E372aoD0
ボスマン判決以前のサッカーは稼げなかったからな
Jリーグが出稼ぎ先だった時期もあるぐらいだし
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:52:01.57ID:+EpvnY4b0
世界一のスポーツ選手でも孫正義やユニクロ柳井の資産に勝てず、と
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:54:15.80ID:vNcGUod/0
>>842
あれだけ儲けてる阪神タイガースですら
選手の年俸は最高でも近本のたった3億程度
ヴィッセル神戸の大迫や武藤と大して変わりない

ちなみに元神戸のイニエスタは年俸30億
3年で100億くらい
日本のプロスポーツだとプロ野球よりJリーグが歴代最高
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:54:21.38ID:Fe3OKPGu0
実は最も資産のあるアスリートはジョーダンやロナウドやメッシでもない

サッカーブルネイ代表 ファイク・ボルキア  2兆円


ブルネイ国王のハサナル・ボルキアの甥としても知られる。 世界的に裕福な家系に生まれ、選手としての実績は無名であるが、世界一資産の多いサッカー選手である(2兆1390億円)。
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:56:55.37ID:GrUA08O70
これも何かカラクリがありそうなんだよなぁ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:57:03.48ID:QaBA5VeZ0
>>871
その2兆円を自分で稼いだなら凄いけど
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:00:29.03ID:6o95YCak0
1996に横アリで観たけど神だったね
ジョーダン観る価値あった
バークリーは本当に面白かった

小錦曙武蔵丸は全く不要
日本代表の試合がはじまったときは場内騒然となった
2025/04/29(火) 10:00:43.14ID:UN8RAsNh0
>>871
そんな家柄ガチャ100%じゃロマンがなさすぎる
ジョーダンとウッズも比較的裕福な家庭出身だけれども
2025/04/29(火) 10:01:37.03ID:VWcBfQGp0
>>865
事実だからしゃーない
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:02:20.74ID:XsVfAyjU0
あーそうかオイルマネーだ
中東の大金持ちが金出してくれるようになってサッカーは稼ぎが良くなったんだな
なるほどなー良かったねーサッカー
2025/04/29(火) 10:03:25.28ID:SH2qS39k0
マジックジョンソンはドジャースのオーナーだし投資家の側面もあるから上位までいきそう
2025/04/29(火) 10:03:56.67ID:VWcBfQGp0
>>877
さいさどがいしだからなんか萎えるよな
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:05:46.34ID:6o95YCak0
クリロナとかメッシとか凄いよな
税リーグのゴミ連中が殺風景な陸上トラック内でやってるのも一応同じサッカーらしい
2025/04/29(火) 10:05:58.94ID:4nXDzslB0
>>426
いずれ加水分解で履けなくなるよ
ソースは俺
2025/04/29(火) 10:09:16.71ID:VWcBfQGp0
>>881
よく分からんけど適度に霧吹きかければいいんじゃないの?
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:09:44.42ID:XsVfAyjU0
サッカーって不思議だよな
移籍金てのが高すぎて選手への支払いはショボいの可哀相すぎる
大谷がエンゼルスからドジャースに移籍してもドジャースはエンゼルスに金なんか払わなくて良いんでしょ?
全部大谷の給料に注ぎ込めるから野球は給料が高いんだろうな
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:10:45.93ID:XsVfAyjU0
サッカーって選手を育てて高値で売る事が目的になってるよな
人身売買だろコレ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:11:35.55ID:q+nsMFbH0
ジョーダンはペネトレーションだけでなくポストアップもやってたからな
そしてゴール下に切れ込むと見せかけての後ろに飛んでのフェイダウェイが鉄板だった
今はミドルレンジは確率が低いとされてみんな3P打つようになったが
2025/04/29(火) 10:11:56.91ID:VWcBfQGp0
>>883
移籍金って実際は支払われてないらしいで
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:12:25.50ID:6o95YCak0
>>426
なんかトラビスって言いたいだけだったりして
エアジョーダンコレクションしてる人ってそれ以外が圧倒的だろうに
2025/04/29(火) 10:13:03.47ID:RqIfUwDQ0
豚双六は普段から年俸自慢してる癖にこんなランキングには絶対掠りもしないクソ雑魚レジャーである事が証明されたw
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:14:41.83ID:q+nsMFbH0
>>883
野球が年俸高いのは選手労組が世界最強と揶揄されるほど強力なこと
人気断トツのNFLなんて長期契約しても成績悪くなると途中で解除されるとか意味不明な契約が多い
流石に最近はマホームズみたいなスターには最低保証額を決めて契約するようになったが
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:16:22.03ID:five5gxY0
>>637
こういうガキがもういるのか
時代だなあ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:16:48.83ID:PvZLNSTi0
サッカー選手のグッズは基本的にユニフォームだけだもんな
サッカーシューズとかはバスケみたいに選手モデルみたいなの少ないし
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:17:16.52ID:K6jHpi1+0
>>888
野球が凄いのは無名選手でも億稼げるところ
一部のスター選手だけしか稼げない競技とは違う
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:20:03.51ID:q9d0KcNG0
>>883
サッカーは育成にも協力しないといけないからな
小学校のクラブまで移籍金の対象に入るのはいいと思う
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:21:40.92ID:+3tnhjqV0
>>13
藤子不二ry
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:33:20.02ID:vNcGUod/0
>>893
世界中にプロクラブがあるサッカーと
アメリカでしか発展してない稼げないマイナースポーツとの差だな

移籍金があることにより
世界中の小さなクラブにも金が入り貴重な収入源となる
東南アジアのような弱いリーグでも億を稼げるプレーヤーが生まれる
これからどんどんJリーガーの価値が上がるから
移籍金の額も上がりJクラブも移籍金ビジネスの恩恵を受け収入も増えるだろうね
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:34:15.41ID:3gNpHALW0
>>1 
ゴルフだけ選手寿命が長いから、ランキングに入りやすいな
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:35:05.67ID:Fe3OKPGu0
>>892 やきうは稼げないから誰もやらないんだよw

サッカープロリーグ平均年俸

サウジ・プロフェッショナルリーグ(サウジアラビア) 13億8000万円
プレミアリーグ(イングランド) 7億2800万円
ラ・リーガ(スペイン) 4億5000万円
ブンデスリーガ(ドイツ) 3億8000万円
セリエA (イタリア) 3億4000万円
リーグ・アン(フランス) 2億700万円
イングランド・チャンピオンシップ(イングランド2部) 1億2400万円
シュペル・リグ(トルコ) 1億2000万円
MLS(アメリカ) 9500万円
プリメーラリーガ(ポルトガル) 8200万円
リーガMX(メキシコ) 7800万円
エール・ディビジ(オランダ) 7400万円
ブラジル・セリエA(ブラジル) 7000万円
プリメイラ・リーガ(ポルトガル) 6900万円
中国スーパーリーグ(中国) 6400万円
リーガMX(メキシコ) 6000万円
ブンデスリーガ2部(ドイツ2部) 4800万円
ベルギー・ファースト・ディビジョンA(ベルギー) 4700万円
スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド) 4500万円
J1リーグ(日本) 3700万円
他多数



プロ野球リーグ平均年俸

MLB(アメリカ)7億5000万円
NPB(日本)4700万円
KBO(韓国)1700万円
CPBL(台湾)700万円
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:35:42.53ID:3gNpHALW0
>>897
クリケットも稼げないけど世界一人気だぜ?
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:38:41.46ID:TRAuKjQ/0
ロナウジーニョ
200億円以上稼いだけど自己破産
破産した時は口座に860円しかなかった
しかし様々な広告やベンチャービジネスに関与して純資産が130億円まで回復した
2025/04/29(火) 10:41:18.80ID:dOOjGwFq0
ヘビー級ではないメイウェザーがボクサーとして1番稼いでるってのがなあ
今ヘビー級の人気がイマイチとは言っても
2025/04/29(火) 10:44:13.56ID:/chz9iy00
この先ニコラ・ヨキッチやルカ・ドンチッチはどんくらい稼ぐんだろう
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:46:46.85ID:vNcGUod/0
>>897
メジャーリーグサッカーってまだたった30年だからな
Jリーグは当然として
日本のプロ野球すらあっさり抜き去った

リーグで1番の顔がメッシと坂本じゃ
そら世界中の注目度も違うわ
2025/04/29(火) 10:52:25.36ID:izmrFZNk0
>>897
サッカーなんてFWしか稼げないやん
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:52:55.22ID:ulnNfEB20
アメフト、野球はアメリカと一部の地域しか人気ないからなー
2025/04/29(火) 10:54:44.15ID:1wYaCRBw0
ウッズはNIKEだけで27年間契約して約950億稼いだ
大谷はニューバランスでどこまで稼げるか
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:56:00.44ID://jf/fiW0
https://www.forbes.com/profile/michael-jordan/

ジョーダン、ビリオネアランキングで1045位w
1000位にも入れない雑魚を崇めているバカども哀れw
所詮、スポーツ選手なんて肉体労働者はこの程度
頭脳労働者の足元にも及ばない
学歴も、中卒、高卒、スポーツ推薦で大学入って中退するゴミばかり
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:57:38.03ID:UcWBCnQD0
いくらバッシュが売れてるとはいえジョーダンって昔の稼ぎが少ない時代の選手なのに凄いな
2025/04/29(火) 11:00:46.40ID:4nXDzslB0
>>906
で?おまえの収入は?
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:03:26.88ID:vVZvVWYX0
現時点では日本人アスリートで1番稼いでいるのは大谷?
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:04:27.29ID:vNcGUod/0
>>904
そもそもアメフトは選手寿命短いからな
比較的選手寿命が長いのにランキングに入ってこない
野球がヘボい
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:06:37.50ID:5M/5SwoK0
>>654を見ても分かるが
ダサいんだよね野球選手って
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:12:10.03ID:FxWtGL8I0
今の若者はジョーダンの現役時代知らないだろうし「ナイキの靴の人」って感じなんだろうな
今でもそこら中でエアジョーダン履いてるの居るから、これが世界中だと思うとそりゃそうなるだろう
2025/04/29(火) 11:16:48.99ID:Ep6AfTJ20
NFL自体は世界で一番稼ぐスポーツなのになぜ世界的スーパースター選手っていないんだろう?
2025/04/29(火) 11:20:52.68ID:ktCv0MFA0
50年前にペレが北米サッカーリーグでプレーした時の年俸が100万ドルで、アメリカの北米四大プロスポーツリーグも含めて1位だったんだよな(2位ビル・ラッセル)
その時からしたら隔世の感があるわ
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:27:13.95ID:sQNcQNcy0
>>903
MFもDFもGKも上手ければ稼げるよ
世界で誰も知らない棒振りとかやる意味あんのか謎w
アメリカでは年寄りと一部の物好き、日本では情弱しか見ないというwwww
2025/04/29(火) 11:30:19.18ID:4GDD6bEg0
>>10

俺はスレタイでルークの事かと思って期待しちまったぜ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:32:08.97ID:mODuoedk0
世界的に儲かるサッカーなのに儲けられない日本人選手
2025/04/29(火) 11:34:29.82ID:4GDD6bEg0
>>897
プレミアがスゲースゲー言ってもメジャー以下なのが何とも
2025/04/29(火) 11:45:18.21ID:YBJGdoLa0
>>913
サラリーキャップ制があるからじゃないの
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:48:04.59ID:UYFnsf1T0
>>31 ジョコビッチは賞金王。 ウッズより多いし賞金なら全スポーツで1位なんじゃね
収入王→ジョーダン
年俸王→クリロナ
賞金王→ジョコビッチ
ファイトマネー王→パッキャオ
分けるとこんな感じになる
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:48:57.24ID:UYFnsf1T0
>>920 パッキャオ→メイウェザー
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:51:41.26ID:sQNcQNcy0
FWの方が稼げるってイメージだろ
鎌田のクリスタルパレスの年俸見てもチームで一番年俸高いのはMFの鎌田な訳だし
https://j-toll.com/archives/96
2025/04/29(火) 11:56:38.34ID:BeZI+DS70
>>654
これは諸見里やろ
2025/04/29(火) 12:03:44.90ID:tVsDDUHk0
かつてジョーダンとマイク・タイソンと年収1位を争ってた時期があったな
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:04:11.68ID:vNcGUod/0
>>918
MLBはサラリーキャップがない
サラリーキャップのある
NFLの平均年俸は5億弱らしいよ

でも人気なのはMLBより圧倒的にNFLです
2025/04/29(火) 12:13:37.67ID:5lM7G3uQ0
どの現役よりも稼いでるもんなぁ
2025/04/29(火) 12:14:46.44ID:4GDD6bEg0
>>925
プレミアと比べてるんだが…
2025/04/29(火) 12:16:09.91ID:JQdObYa+0
他人の稼ぎ競ってなんか意味あるんか
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:19:13.35ID:DTIAjTs30
>>913
ほぼアメリカだけでやってて、世界的なスポーツではないし
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:24:03.05ID:sQNcQNcy0
>>927
サウジリーグに勝てないMLBwww
2025/04/29(火) 12:24:58.78ID:4GDD6bEg0
>>913
ボブ・サップは?
2025/04/29(火) 12:33:37.47ID:uHiyaagc0
ここのサカ豚は性格悪いなあ🐽
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:35:33.40ID:K6jHpi1+0
基本的にサウジとか中東の話する奴は絶対サッカーファンじゃないと断言できる
2025/04/29(火) 12:35:38.91ID:4GDD6bEg0
>>930
いや、プレミアと比べてるんだが…
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:35:43.41ID:gxGrurdp0
アーノルドパーマーって
ゴルファーだったの最近知った
2025/04/29(火) 12:38:21.28ID:yMWEqndc0
日系のモリカワも思ったより稼いでるな
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:39:14.89ID:Fe3OKPGu0
>>934 たいして変わらんだろバカたれ
2025/04/29(火) 12:40:49.11ID:BOftjuU40
初代エアジョーダン1残ってんならくれないかなあ
2025/04/29(火) 12:50:58.26ID:4GDD6bEg0
>>937
以下は以下だろ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:53:42.70ID:sQNcQNcy0
>>934
なぜ一番平均年俸高いサウジリーグと比べずにプレミアと比べるの?
焼き豚ご自慢のお金で勝負しろよwwww
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:58:27.24ID:vNcGUod/0
>>930
サウジの何がヤバいって無税らしい
ロナウドの年俸300億そのままガッポリ懐に入る

大谷の年俸はたった3億
手取りはこの半分程度だろう
野球のスケールの小ささが分かる
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:59:43.52ID:Llh35Ss80
>>589
アメフトは人数が多すぎるから仕方がない
攻撃と守備とかのチーム合わせて1試合に50人くらいいるしね
バスケは人数が1番少ないからひとりの取り分がでかい
その代わり駄目ならすぐにクビになりやすい
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:02:13.89ID:5M/5SwoK0
プレミアリーグって英国内のイングランドリーグだからな、ウェールズも含むけど
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:57.83ID:sQNcQNcy0
焼き豚リリーフカーで逃走wwww
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:08:47.38ID:eiFBa8dF0
>>742
三苫って書いてるけど読めないチョンwww

三苫の雑魚ぶりから逃げるチョンw
三苫はイギリスでも不人気だよなw
井上尚弥より遥かに不人気w
しかも収入は一桁違う低さの三苫w
日本人スポーツ選手の収入トップ10にもはいらない雑魚ぶりw
2025/04/29(火) 13:12:46.89ID:cbFEA3qC0
>>918
メジャーリーグはあと15年でがらっと悪いほうに変わると思うぞ

ただJリーグ3700万てリアルすぎるやろw
東大人気就職先のがかせげるかんじやんw
2025/04/29(火) 13:16:20.66ID:cbFEA3qC0
>>933
自分は94ワールドカップ位からみてるけど正直サウジやアメリカのサッカーが発展して欲しいとおもってる

個人的にはJリーグすきなやつが地元すきなだけでサッカー好きじゃないやつ多いと思う
2025/04/29(火) 13:21:01.04ID:4GDD6bEg0
>>940
プレミアもお金自慢だろ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:21:26.64ID:Llh35Ss80
>>660
豚双六やきうのセカイはドミニカ共和国と韓国と台湾くらいしかない(笑)
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:23:23.08ID:Llh35Ss80
>>762
ESPNに廃棄されたただの不人気な死ニコン

【野球】MLB、スポーツ専門局ESPNとTV契約終了を発表「削減要求受け入れられない」 放映権料急騰 26~28年残り3年契約破棄合意★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740233614/
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:24:24.96ID:sQNcQNcy0
>>948
別にプレミアって選択肢の一つだろ。別にCLもELで優勝するのって毎回プレミアのクラブって訳じゃないし
メッシとかレヴァンドフスキとかエムバペとかプレミアのクラブでプレーした事ないトップレベルの選手とかいくらでもいるし
なぜプレミアがお金自慢と思うのか焼き豚の思考回路謎すぎるwサウジがお金自慢なのは分かるけどwww
焼き豚ってやっぱ知恵遅れなんだなwwww
2025/04/29(火) 13:26:36.22ID:4GDD6bEg0
>>951
プレミアがお金自慢じゃないと思ってる時点でお前が知恵遅れだよ
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:26:37.05ID:Llh35Ss80
>>843
豚双六やきうは世界はおろかアメリカですらアホほど人気無いだけ(笑)

s://i.imgur.com/7PJ5qH7.jpeg
s://i.imgur.com/sYntY5w.jpeg
2025/04/29(火) 13:28:33.59ID:cbFEA3qC0
>>952
1番のお金自慢は大谷
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:29:51.10ID:sQNcQNcy0
焼き豚ってガチの情弱で知恵遅れだからアメリカでやきうは大人気とか思ってそうwww
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:34.97ID:sQNcQNcy0
>>948
おじいちゃん早くリリーフカーで逃走しろよwww
2025/04/29(火) 13:33:44.21ID:4GDD6bEg0
>>954
それを否定する理由はないな
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:37:01.64ID:vNcGUod/0
お、盛り上がってるようなので
ここでガラガラのヤンキースタジアムをご覧ください

https://x.com/KK0TrEXg0RcXg0e/status/1916858644400140362?t=RhzzNYn8mh_4XmMMjtt5qg&s=19

プレミアやNFLじゃこんなのありえん
2025/04/29(火) 13:57:06.70ID:Kvv4ha0c0
しかしいつもの事ながら他人の給料競い合って虚しくないか
2025/04/29(火) 14:38:17.44ID:KQ3zoCFz0
>>316
ナイキマネープラス他のスポンサー。ゴルフの獲得賞金は大したことないよ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:50:01.24ID:yKOc0nO/0
>>101
絵文字あるんか😆
2025/04/29(火) 14:50:47.09ID:4GDD6bEg0
>>960
大したことない言ってもいまだ歴代1位だけどなあ
まあ1割に満たないのは確かだが
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:51:14.22ID:yKOc0nO/0
しかしゴルフが強えな
2025/04/29(火) 14:55:03.40ID:QGCyc7Pn0
>>411
ナイキマネーもかなりあっただろ。
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 14:56:34.12ID:Mdnutoef0
大谷はヨーロッパでも人気があるくらいだしマイケル・ジョーダンを抜きそう
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:06:17.13ID:FxWtGL8I0
>>965
ジョーダンみたいな競技以外のアパレルとかで大ヒット大成功しないと無理だぞ
エアジョーダンはナイキの売れ線ブランドだからな
世界中で履かれてるエアジョーダンシリーズ
引退して20年以上たっても毎年エグイ金が入ってくる
2025/04/29(火) 15:13:41.68ID:68cjT5En0
>>965
ねえよ。ごくごく一部じゃねえの?
2025/04/29(火) 15:14:37.19ID:68cjT5En0
大谷みたいなメジャー人気が下がってジャパンマネー頼りで急に持ち上げられてるやつはこのランキング無理だわ。
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:16:15.35ID:sQNcQNcy0
>>967
ごくごく一部ってオオダニ認知してるヨーロッパの国なんて一つもねえだろw
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:21:21.14ID:8o+TVy890
アーノルド・パーマーの傘
ジャック・ニクラウスのゴールデンベアー
ルネ・ラコステのワニを知らん奴が居るのか・・・
昭和も遠くになりにけり
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:25:12.10ID:b551LeG10
>>965
焼き豚ジョーク
2025/04/29(火) 15:27:21.04ID:4GDD6bEg0
>>963
ウッズまでってのが意外だけどな
2025/04/29(火) 15:31:46.26ID:eRM6RadP0
メイウェザーは散財しすぎやろ
2025/04/29(火) 15:34:21.62ID:eRM6RadP0
毎年ゴールデンウィークと岸和田だんじり祭りのときの年2回メイウェザーの試合あった
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:34:57.36ID:SbyUclaH0
でも実際野球選手としては欧州でもかなり知名度ある方やろ大谷
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:37:20.99ID:/iJI/bsu0
TikTokで全盛期のジョーダンのダンク見てると
まんまスニーカーのマークで笑う
すげーわ
2025/04/29(火) 15:42:48.83ID:T5neSRCK0
>>975
欧州でやきう流行ってるの?
2025/04/29(火) 15:42:56.27ID:4GDD6bEg0
>>973
ボクサーって殆どそのイメージ
2025/04/29(火) 15:43:35.33ID:zxmoO4Bm0
メディアの【世界の】オオダニとか付けられてるから本当に世界で有名人になってると思ってないよね?www
2025/04/29(火) 15:44:38.33ID:zDg8dKnr0
>>975
欧州に野球に興味あるやつなんて皆無だぞ
2025/04/29(火) 15:48:20.71ID:4GDD6bEg0
>>977
全く無い訳ではないみたいよ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 15:53:54.22ID:sQNcQNcy0
>>981
全くねえよwwww
ヨーロッパで野球が少しでも知られてるとか思ってるのは情弱知恵遅れの焼き豚だけだよwww
2025/04/29(火) 16:19:05.27ID:wuWshbxW0
ナイキはジョーダンで儲けた金で悲願でもあるサッカーに参入できた。
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:34:20.81ID:vNcGUod/0
ジョーダンはもちろん
クリロナとかレブロンはNIKEだよな
adidasのビッグネームがメッシ

NBとかやっぱ三流って感じするわアイツ
2025/04/29(火) 16:38:22.38ID:Z2LUU+O20
サカ豚はジョーダンに感謝せんとなあ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:40:40.60ID:LpZBppzv0
>>975
野球そのものが知られてないのに
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:49:04.97ID:CXxtVOw40
スタン・スミスってどれくらいマージン貰ってるんだろ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 16:53:05.34ID:kfClp/0N0
>>982
大谷との比較で日本人のサッカー選手出せなくて可哀想
大谷アンチですら比較で出してくるのが世界だもん
大谷のスケールデカすぎだろw
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:08:32.22ID:qFffbNRD0
>>899
まじ?笑
明るくていい人そうだし、そういった人柄のおかげでもあるのかなあ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:09:57.82ID:36Bubw2B0
>>945
ドブやきがモンスター引き合いに出してんのが臭過ぎてあかんわww

脳障害とか可哀想やなこいつwww
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:10:30.66ID:36Bubw2B0
>>965
お前焼豚じゃねえだろw
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:10:49.53ID:LK7HMaCf0
>>899
やはり只者ではないな
2025/04/29(火) 17:12:29.67ID:H3qcX+hk0
大谷なんか日本限定人気だから無理だろ。大谷が世界的人気あるとかどんだけテレビに影響されてんだよww
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:14:11.84ID:qFffbNRD0
>>992
バーに当てるナイキのCM
ロナウジーニョならもしかしてCGじゃないんじゃね?なんて、言われてたりもした笑
2025/04/29(火) 17:22:27.90ID:4GDD6bEg0
ロナウジーニョってエレキコミックのやっつんに似てたよね
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 17:37:36.33ID:R+lKANFh0
ベッカムフィーバーは凄かった記憶あるけど全米相手だとバスケやゴルフが上位に来るのね
2025/04/29(火) 17:40:22.76ID:RWqHnNim0
>>996
スパイス・ガールズの旦那としての方が通りいいだろうしな
2025/04/29(火) 17:43:02.51ID:4GDD6bEg0
>>996
ナイキはタイガーに金突っ込んだ割には撤退したけどな
無駄遣い過ぎる
ニクラウスとパーマーはアパレルだね
2025/04/29(火) 17:44:05.71ID:4GDD6bEg0
変態ちんぽでも稼げるアメリカってスゲーな
2025/04/29(火) 17:45:07.42ID:VWcBfQGp0
1000なら俺が大金持ちに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 12分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。