https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec3b50353b84cd703bbd13bd3d84cc6ead6a0e9
和田アキ子「なんで今日からなの?」 ゴールデンウィークの考え方に疑問「できたらってどういう意味?」
歌手の和田アキ子(75)が19日、パーソナリティ―を務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に出演。
ゴールデンウィークの考え方に首をひねる場面があった。
オープニングトークで、アシスタントの垣花正アナウンサーが「今日からゴールデンウィークが始まりました」と話し出すと、
和田は「らしいね。私ちょっと分かんないんだけど。なんで今日からなの?」と投げかけた。
垣花アナは「カレンダー毎年違いますが、この時期はいろいろ祝日が重なったりして、その祝日の並びによって何連休というのがありますよね。今回はちょっと飛び石のゴールデンウィークなんです」と説明。
28日の月曜日、30日の水曜日、5月1日の木曜日、2日の金曜日は平日。「もしお休みにできたらですが、11連休って方がいらっしゃると」と続けた。
和田は「できたらってどういう意味なの?決まってることを、なんで休みにできたらっていうの?」と理解できない様子。
垣花アナが「取る方がいらっしゃるんです。会社に申請してですね」と話すと、和田は「有給ってこと?」。
垣花アナは「そう、有給です。有給休暇とかを上手に取れれば。会社も推奨してる会社もあったりしますじゃないですか。うまいことやればということです」。和田は「ふーん。なるほど」と受け止めた。
その後も、出かける場所についてなどもトークを続けたが、垣花アナは「簡単に言うとあまり我々関係ないということですね」と苦笑。和田も「そうですね。はい」と応じていた。
探検
【芸能】和田アキ子「なんで今日からなの?」 ゴールデンウィークの考え方に疑問「休みにできたらってどういう意味?」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/04/26(土) 22:10:18.42ID:ASN1EkoV92025/04/26(土) 22:11:57.05ID:3bG8+8d20
2025/04/26(土) 22:12:22.03ID:6ntlZXkF0
社会常識なさすぎやろ
4名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:12:37.11ID:WDJOIWWw0 台本だよ
2025/04/26(土) 22:12:57.94ID:6ibe9qGB0
母国の韓国はGWじゃないからな
2025/04/26(土) 22:13:15.50ID:COAS4HF40
製造業なんかは普通に(有給無しで)11連休だよ
7名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:13:48.10ID:f4hQEaqr0 パワハラー
2025/04/26(土) 22:14:03.85ID:oWzW7Tug0
この時期も平日は普通に仕事してる俺も理解できない。
さすがに今日からゴールデンウィーク呼ばわりしてるマスコミはおかしい。
自営業ならともかく普通はそんな都合よく有給は入れられない。
さすがに今日からゴールデンウィーク呼ばわりしてるマスコミはおかしい。
自営業ならともかく普通はそんな都合よく有給は入れられない。
9名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:14:05.51ID:5E3q2cJ/0 少しは考える脳みそ無いの?
2025/04/26(土) 22:14:55.95ID:t3PccO/y0
何年日本にいるんだ
ボケが始まってんじゃないか
ボケが始まってんじゃないか
2025/04/26(土) 22:15:03.01ID:Vn9F4VYN0
まあ繋がってるならともかく、有給取れれば○連休のGWって変だなとは思ってた
12 警備員[Lv.7][新]
2025/04/26(土) 22:15:08.48ID:siDVrwDe0 頭悪すぎでしょ
いくら世間に疎くても
ニュース見てれば有給で休む人もいますってやってるんだし
それくらいも理解出来ないのが偉そうにご意見番気取ってるの?
いくら世間に疎くても
ニュース見てれば有給で休む人もいますってやってるんだし
それくらいも理解出来ないのが偉そうにご意見番気取ってるの?
13名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:15:11.68ID:9xxuhSP50 何言ってんだコイツ
14名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:15:18.90ID:iAm6YSU20 トドみたい
15名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:15:43.17ID:xTMfH0Wa016名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:17:04.78ID:WTXRcixP0 まあ言われてみれば
黄金って言っても純度が人によって違う
黄金って言っても純度が人によって違う
17名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:17:22.37ID:FUZ5WBtR0 おまかせ終わったらラジオだけで
でかいメディア仕事無くなるのか
でかいメディア仕事無くなるのか
2025/04/26(土) 22:17:49.33ID:pJmJtc9K0
大阪人って頭わるいのか?
19名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:18:03.40ID:JXFbjJHf0 >>1
痴呆老人w
痴呆老人w
20名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:18:21.17ID:OUBbeBdu0 なにか言いたいことがあるのかと思ったらホントに知らないだけか
もう喋るなよ
もう喋るなよ
21名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:18:55.18ID:D4ySk1N+0 >>15
それが普通ってどんな業界なんだろう
それが普通ってどんな業界なんだろう
2025/04/26(土) 22:19:26.13ID:62CGD3WS0
単身赴任だけどまだ帰りたくないから月曜仕事ってことにしてるわ
パチンコ行く予定
パチンコ行く予定
23名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:19:36.36ID:J/8TC3vq0 一気に有給使うより小分けにしたほうがよくない?
連休過ぎるとやることなくなるし
連休過ぎるとやることなくなるし
2025/04/26(土) 22:20:25.87ID:cMtKJEfj0
社会人じゃなくても、普通に小学生くらいになるとこの日も休みだったら何連休なのにな~みたいな会話しないか?
世間知らずという次元でもない
世間知らずという次元でもない
2025/04/26(土) 22:20:32.29ID:I7gwaC+80
ゴールデンウィークしね!
26名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:20:45.65ID:8vS7FTTr0 垣花って和田アキ子の介護で鍛えられてるから、5時に夢中でマツコやら志麻子やらに対応できてるわけか
27名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:21:03.36ID:J/8TC3vq028名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:21:48.25ID:FYzjNK0D02025/04/26(土) 22:21:58.50ID:oWzW7Tug0
30名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:22:11.57ID:EBmLe3fn0 カレンダー見ろよカバ
これだから昭和脳は脳みそアップデート出来てない
これだから昭和脳は脳みそアップデート出来てない
2025/04/26(土) 22:23:12.77ID:qZcnl7Mf0
相変わらず集団で休むとか痴呆集団てことよ
33名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:23:15.40ID:Dfc1TnjH0 まぁ世間一般には休みなんだな
業界人には分からんのだろう
業界人には分からんのだろう
2025/04/26(土) 22:23:40.26ID:SysiF2FQ0
赤ちゃん返りでなんでなんで期かよ
35名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:23:47.71ID:QGrzMrO00 月曜は普通に仕事だけど
2025/04/26(土) 22:24:30.93ID:F4X0tUQW0
昭和の日って何で残したんだろう
あの頃は良かったとかそんな感じ?
あの頃は良かったとかそんな感じ?
37名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:25:10.72ID:97YYAEPB0 11連休の人あんまりいないと思う
学生も学校あるし
学生も学校あるし
38名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:25:31.93ID:l/WIoY1O0 月曜平日なんだからまだ普通の週末じゃんって言いたいんだろ
2025/04/26(土) 22:27:56.42ID:tDvT7hvu0
2連休もないのでどうでもいいです
40名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:28:13.53ID:BUnnHUYE0 てか火曜が祝日なだけだからな
来週はゴールデンウィークって感じがしない
来週はゴールデンウィークって感じがしない
2025/04/26(土) 22:28:23.18ID:/Ie2S1QJ0
2025/04/26(土) 22:28:53.99ID:iZgSxoCG0
43名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:29:03.95ID:uRC+xosp0 11連休なんて10%もいないだろ
2025/04/26(土) 22:29:23.75ID:63j0LYPg0
チョーセン血統で下品な大阪育ちのコンボじゃ世間一般論なんて理解してないんだろ
下品な大阪育ちはワテがワテがの自我強くて下品なんだよな
下品な大阪育ちはワテがワテがの自我強くて下品なんだよな
45名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:29:29.25ID:W0UnhOM90 頭ボケてきたのかな。
2025/04/26(土) 22:30:14.46ID:ViT7zUID0
まあいいじゃんそういうの
48名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:30:39.23ID:c8z9ooLv0 芸スポ民は1年中ゴールデンウィークだろ
2025/04/26(土) 22:31:09.90ID:e6hYdBY10
小学校とか来週普通にあるでしょ?
2025/04/26(土) 22:31:13.07ID:9HJTDEvh0
有休を利用してなら毎年いけるわな
51名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:31:18.04ID:WEEQuUvQ0 >>4
おばあちゃんなんだから台本だって覚えられないよ
おばあちゃんなんだから台本だって覚えられないよ
2025/04/26(土) 22:31:47.25ID:62CGD3WS0
2025/04/26(土) 22:33:06.90ID:TXFO7rYA0
正論だべ
火曜が祝日なだけなんだし
火曜が祝日なだけなんだし
54名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:33:35.95ID:vLYlGUW70 しかしメーカー系って長いよね。工場勤務の方は別にそれでいいと思うが、その子会社販社は関係ねーだろw発注、物流止まって迷惑なんじゃ!休み多すぎ、チャキチャキ働け!
2025/04/26(土) 22:34:15.04ID:D0Gs7VuB0
アキオは知らんけど、GWを有給とったら10連休とか毎年言うの意味分からんだろ
社会の大半からしたら10連休とかないのにそれ前提でニュースにするのはおかしいと思う
自分は今回7連休しかない
社会の大半からしたら10連休とかないのにそれ前提でニュースにするのはおかしいと思う
自分は今回7連休しかない
2025/04/26(土) 22:35:07.20ID:QtZd5QbM0
ウチの会社は有給取得推奨日になっていてほとんどの社員が休んでる
5/1のメーデーとかもう流行らんもんな
5/1のメーデーとかもう流行らんもんな
57名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:36:10.73ID:X8fHAA100 日本ではそうなってるんだが…
58名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:36:39.45ID:rblPhqRB0 誰?
59名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:37:29.18ID:nQYnuurD0 >>6
日本が後進国になったのも分かるわ
日本が後進国になったのも分かるわ
60名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:37:42.67ID:ayG3Ac6N0 有給ゴールデンウィークに使いたくないなぁ
混むし
混むし
2025/04/26(土) 22:38:03.13ID:bpzIuPwZ0
関口宏みたいになってきたよな
徹子みたいに突き抜けてればまだ使い道あるんだろうが
徹子みたいに突き抜けてればまだ使い道あるんだろうが
2025/04/26(土) 22:38:15.76ID:nR0jRCiI0
カレンダー通りなら祝日の休みは火曜日の1日だけなんよね
これを今日から11連休開始!GWどこ行ってる!?ってマスコミが煽るから
これを今日から11連休開始!GWどこ行ってる!?ってマスコミが煽るから
2025/04/26(土) 22:38:34.15ID:xGQktf4W0
64名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:39:23.79ID:cE8DI1La0 これは和田の言う通り
65名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:39:30.91ID:nQYnuurD02025/04/26(土) 22:39:58.33ID:oUTvVoSS0
連休と連休の間が一日とかならわかるけど平日3日も挟むとか
68名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:40:39.39ID:8b/f3oXV0 無理無理、そんなに都合よくいくつも有給とれない
2025/04/26(土) 22:40:51.62ID:A+9J8/Ih0
和田叩きたいだけのアホが多いけど、和田の違和感理解できるけどな
学校通ってる子供とか「は?」って感じだろ
学校通ってる子供とか「は?」って感じだろ
70名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:42:36.05ID:nQYnuurD02025/04/26(土) 22:43:03.23ID:ZctcQeDy0
いよいよアッコも怪しくなってきたな。まだ現役とはいえ、あと10年は持たないかもしれないな。
72名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:44:45.89ID:WybS3Vgb0 家族で出かけるにしても子供達はカレンダー通りに学校があるし、遊びに行くから休ませますなんてまともな親は言わないからね
2025/04/26(土) 22:44:50.71ID:D0Gs7VuB0
2025/04/26(土) 22:45:20.52ID:YsvPxMjv0
3日連続有給取るならGWの時期なんて外したいわ
76名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:51:56.19ID:Km7/t3IN0 11連勤ですが何か?
2025/04/26(土) 22:52:36.38ID:SD+0ww6c0
マジで痴呆かもな
いちいちおかしい
いちいちおかしい
2025/04/26(土) 22:54:37.41ID:uhgwQJpi0
会社で働かなければ有給も知らないんじゃないの
毎年何言ってるのか分からないって溜まってたんだろ
毎年何言ってるのか分からないって溜まってたんだろ
79名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:55:20.03ID:092OypYq0 金
80名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:56:15.54ID:RtmiTvu70 >>15
おまえずっと休みやん
おまえずっと休みやん
81名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:58:22.19ID:BzjBsGnf0 この人まだ75 か
あと最低10年は業界に居座るなこれ
あと最低10年は業界に居座るなこれ
82名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:59:11.91ID:nQYnuurD0 GWで有給取ってはしゃいでるのは子供も持たない役立たずの穀潰しだけだろ
2025/04/26(土) 22:59:25.16ID:h0ibskUP0
うちの会社は官公庁相手なので
期末はとにかく忙しくて土曜出勤するので
GW近辺で代休取りなさいというのが方針
期末はとにかく忙しくて土曜出勤するので
GW近辺で代休取りなさいというのが方針
84名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 22:59:51.13ID:Js7bBl1T0 有給休暇もわからんのこいつ?
もうメディアに出るのやめたら?
もうメディアに出るのやめたら?
2025/04/26(土) 23:00:09.07ID:h0ibskUP0
2025/04/26(土) 23:00:12.22ID:7H8s1bJB0
何言ってんだコイツ
87名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:00:13.17ID:hq7pIuwX0 平日1週間休めばいつでも9連休よ
2025/04/26(土) 23:00:27.51ID:Bul8axLl0
婆さんボケちゃったか
89名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:00:30.11ID:BFwH29XM0 昨今の世界における分断は、「他人に寄生する人々(特権階級)」と「寄生される人々(税金を取られる側)」に分けられるという見方があります。前者(特権階級)は、いずれも一般国民(中間層や現役世代)の犠牲の上に成り立っているという指摘があり,他人に寄生する人々には、政治家、官僚(公務員)、医師、さらには生活保護者や零細農家(最低限の社会的支援を受けている人々)など、幅広く含まれている点が興味深いところです。
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
トランプ政権やミレイ大統領は、こうした既存の構造を破壊し、再構築を図ることで社会の再生に挑戦しています。一方、現時点ではEU、中国、日本は依然として前者(特権階級が優勢な構造)に属しているといえるでしょう。
タレントだと有給が無さそうだもんな。
ただ、何故かgwを長く言いたい風潮がある気がする。
一般の人にとっては飛び石で、なんで今日からという
アキ子の感覚は間違ってない気がする
ただ、何故かgwを長く言いたい風潮がある気がする。
一般の人にとっては飛び石で、なんで今日からという
アキ子の感覚は間違ってない気がする
91名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:03:32.51ID:EIZn8vuu0 国民の9割はお前と違ってサラリーマンなんだよ
92名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:04:17.77ID:WJe9UbHW0 キャメラどこ?
93名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:04:24.96ID:tJBeWLik0 >>43
1パーセントな
1パーセントな
94名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:06:15.71ID:JUpo+vNj0 日曜日も仕事お疲れ様
11連休でごめん
11連休でごめん
2025/04/26(土) 23:06:34.64ID:y1Ohlzkh0
テレビって今まで健康で若い人しかでてなかったのかな
核家族化して祖父母とかの世代の人を知らないからちょっとこういうの増えてほしい。両親も俺らの行く未来なんだよなあ、予習してるみたい(´・ω・`)
核家族化して祖父母とかの世代の人を知らないからちょっとこういうの増えてほしい。両親も俺らの行く未来なんだよなあ、予習してるみたい(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:07:41.64ID:JUpo+vNj0 11連休なんだけどいきなり風邪引いたんだわ
97名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:08:49.44ID:XoIEKhWI0 まともに働いたことない芸能人には分からないだろうね
レジ打ちもしたことねえ輩が世間を語るなよ
レジ打ちもしたことねえ輩が世間を語るなよ
98名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:08:55.12ID:AKo21LRM0 有給とか言い出したら11連休以上にできるじゃねえか
2025/04/26(土) 23:09:30.81ID:h0ibskUP0
100名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:13:38.17ID:lzkNdEL20 まあ有給取ればっていうのは当たり前だわな
101名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:13:49.47ID:uptFtrSg0 氷河期だけど年収500万程度
有給はどんな理由でも休ませてくれる
ゴルフだろうがパチンコだろうが有給届け書いて投函すれば終わり
有給はどんな理由でも休ませてくれる
ゴルフだろうがパチンコだろうが有給届け書いて投函すれば終わり
102名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:13:56.00ID:F2KWnj0b0 >>6
そのかわり春分の日とかの祝日は普通に出勤だけどな
そのかわり春分の日とかの祝日は普通に出勤だけどな
103名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:14:08.48ID:LPI5CQ6t0 ITとか技術系の会社は当たり前のように長期連休取れるけど
それ以外の業界は難しい
土日休みじゃないとろこもある
それ以外の業界は難しい
土日休みじゃないとろこもある
104名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:14:36.18ID:/44KMeXj0 いよいよ痴呆が
105名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:15:22.15ID:pRfvyAkD0 祝日もごみ収集車の後ろ走ってる俺の身にもなってくれ
106名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:17:08.10ID:uhgwQJpi0107名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:17:30.04ID:cHgs5R3R0 なぜなぜ期かな
108名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:18:07.94ID:62CGD3WS0109名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:18:36.92ID:1UoaM5HO0 今年に関しては1日だけならともかく間に平日が挟まりすぎてるから言いたいことはわかる
110名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:19:00.17ID:B7o4VyMu0111名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:20:36.42ID:pD4zUvse0112名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:21:17.47ID:uhgwQJpi0113名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:21:50.48ID:W75HGENP0 来週の平日祝日って火曜だけやん
114名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:22:54.54ID:jR7ciABO0 無理矢理4日間休むとかおかしいからな
115名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:23:05.23ID:0+4kbY1k0 仮に台本だとしてもスレタイだけで不快感半端ないのはある意味才能だなw
116名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:23:50.56ID:97ZEGdzL0 何か、ボケかけてきてないか…?
117名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:23:57.54ID:lHcbU6pF0 うちアカンねん
118名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:23:59.11ID:y1Ohlzkh0 あぁ勘違いした。GWの意味がわからないんじゃなくて、有給休暇使ったらってところにモヤってるのか(´・ω・`)70代でこれだけ喋ってる人がボケるわけないなw
119名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:24:50.22ID:TmHTALtY0 >>3
しゃーないやん。関西のヤンキーから直芸能人なんだからw
しゃーないやん。関西のヤンキーから直芸能人なんだからw
120名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:24:59.27ID:7gFaBoyi0121名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:25:21.68ID:b9xj84NP0 韓国人にはわからんやろ
122名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:25:23.07ID:b9xj84NP0 韓国人にはわからんやろ
123名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:25:48.23ID:WtfbSGNy0 >>91
サラリーマンでもサービス業なら土日関係ないよ
サラリーマンでもサービス業なら土日関係ないよ
124名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:25:50.20ID:psUPgdkA0 黙ってて欲しいMCナンバーワン
125名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:25:57.01ID:bQSLJaN70 29日出勤で2日から5連休です
126名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:26:53.88ID:LPI5CQ6t0 芸能人の場合は打ち合わせだったり
和田の場合だと歌の練習だったりもあるだろうからな
テレビやラジオの時間だけが実働時間じゃない
和田の場合だと歌の練習だったりもあるだろうからな
テレビやラジオの時間だけが実働時間じゃない
127名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:31:22.99ID:BAZEgMCY0 うちの会社は11連休 普通に有休を強制的に割り当てるって書いてあったわ
完全な法律違反だよな 有休を会社都合で指定するな、と
完全な法律違反だよな 有休を会社都合で指定するな、と
128名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:33:09.81ID:6h2mwMEW0 アポロシアターの話だけしてたらいいのに
129名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:33:21.09ID:2cD6Pl2t0 まあそうだな
通常カレンダーどおりが普通
通常カレンダーどおりが普通
130名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:33:21.72ID:PNBHAZBN0 芸能村の村民が一般社会の話に口出すとこうなる
131名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:36:03.61ID:XLgpwchj0132名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:36:27.48ID:XLgpwchj0 >>15
お前はまず家から出ろよ
お前はまず家から出ろよ
>>119
芸能人でも何年大人としてゴールデンウィークの話題を経験してあるのかという問題だと思う
若い時は世間はゴールデンウィークがあって羨ましいとか人に話していたと思う
つまり、ゴールデンウィークを説明する台本
またはちょっとボケ気味
芸能人でも何年大人としてゴールデンウィークの話題を経験してあるのかという問題だと思う
若い時は世間はゴールデンウィークがあって羨ましいとか人に話していたと思う
つまり、ゴールデンウィークを説明する台本
またはちょっとボケ気味
134名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:39:27.19ID:2tMXe/1y0 祝日火曜だけなのになんで1週間休みになるのか理解出来ん
135名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:42:45.42ID:62CGD3WS0 >>134
世の中の優良企業は労使協定の特別休日をGW、盆、年末に設定してる
これは有給休暇とは異なる
まあ飛び石全部というわけではなくて、例えば俺のとこは4/28以外の平日は特別休暇で、ほとんどのやつは4/28を有給休暇にしてる
世の中の優良企業は労使協定の特別休日をGW、盆、年末に設定してる
これは有給休暇とは異なる
まあ飛び石全部というわけではなくて、例えば俺のとこは4/28以外の平日は特別休暇で、ほとんどのやつは4/28を有給休暇にしてる
136名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:43:31.22ID:TK7fr4Jc0 ババア認知症か?
137名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:46:47.49ID:XLgpwchj0 >>136
初めから知らないんだから認知症以前の問題やろ
初めから知らないんだから認知症以前の問題やろ
138名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:48:55.55ID:FUZ5WBtR0139名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:50:08.57ID:vrqDJdmq0 >>1
映画週間なんだから芸能人のためにあるんだけどな?
映画週間なんだから芸能人のためにあるんだけどな?
140名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:51:29.00ID:gO0q6Nj80 ゴールデンウィーク中なら最低賃金2倍ぐらいにしろよ
141名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:52:32.58ID:82ga6I8S0 ラジオのいい加減に1000回でもこんな感じなの?
142名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:53:01.71ID:xBGIUFXO0 いまどき昼間にAMラジオとか聴いてる奴おるんか?
143名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:53:20.50ID:SbX0NH4E0 和田アキ子って左翼?
144名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:54:45.37ID:LkGtgMEI0 更年期障害通り越し過ぎたオバサンは、ジジイの老害と同じようなもんだからな
頭が固いのよな
頭が固いのよな
145名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 23:58:14.95ID:IRqFiuM60 先週行った歯医者が『エ〜と次は、あれ、ゴールデンウィークに入っちゃうな〜』だってよ
ふざけんなよ
もっと前にやれ
ふざけんなよ
もっと前にやれ
146名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:00:30.72ID:voK93GyG0 頭が固い上に怠け者で考えようとしない
人の話も聞けなくなるくせに上から偉そうになる
これがまんさんの典型的なボケ方
相手しないほうがいい
人の話も聞けなくなるくせに上から偉そうになる
これがまんさんの典型的なボケ方
相手しないほうがいい
147名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:05:25.48ID:tkVKM90j0 もう死になさい
148名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:07:03.21ID:n8ZfSnzl0 これは正論だな
有給取れるならいつでもどこでもゴールデンウィークになる
有給取れるならいつでもどこでもゴールデンウィークになる
149名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:07:23.09ID:j4L0ofXy0 無理やりゴールデン連休にする風潮に違和感があるのは自分も感じてる
150名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:10:33.58ID:KGzF2KN60 コメンテーターみたいな仕事やってる人が世間に疎すぎないかな
151名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:14:14.63ID:0cajmsif0 何でそんなことも分からないんだよ
いい歳して
いい歳して
152名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:16:16.20ID:0cajmsif0153名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:17:17.76ID:JMWUUsyb0 ボケたお婆ちゃん?
154名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:17:28.31ID:w2TA33Pt0 何言ってんだこいつ?
村社会のBBAだから社会常識分かりませんアピールかな
村社会のBBAだから社会常識分かりませんアピールかな
155名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:18:40.25ID:0cajmsif0156名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:24:30.63ID:/fKLfWRX0 サラリーマン限定のGWと言えばいいのに
157名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:25:14.74ID:h7FyOs7n0 29日の天皇誕生日から始まるイメージ
158名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:25:37.03ID:I3W0Uf4D0 >>135
ひょっとしてプレミアムフライデーもちゃんと対応してた会社なの?
ひょっとしてプレミアムフライデーもちゃんと対応してた会社なの?
159名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:35:59.71ID:eYFgfDXm0 和田アキ子(75)
160名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:38:55.24ID:6xSeCipP0 >>159
それより年上がアメリカの大統領やってるらしいぜ
それより年上がアメリカの大統領やってるらしいぜ
161名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:52:55.17ID:/h6Ekl0S0 客先からの問い合わせも無いし、呼び出しも無いから予定の無いメンバーは事務所の掃除とレイアウト調整に当たる
休日出勤手当も貰えてぼっち族ウマーw
休日出勤手当も貰えてぼっち族ウマーw
162名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:56:35.37ID:cjXiqZnr0 本名も出せない奴は黙ってろ
163名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 00:58:35.88ID:ZLsVSACs0 こんな記事書いた人はほんとしょーもないな
年寄りいじめしたいのか
年寄りいじめしたいのか
164名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:10:25.74ID:uWO+8UQv0 365連休です
165名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:13:37.04ID:+U100M8J0166名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:15:31.84ID:7i/4mUDN0167名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:23:53.35ID:kDgH6iWe0 有給使えば大型連休って、それが通るなら一年中どこでも大型連休じゃん
168名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:38:53.66ID:yRODdGJG0 これは本当思う、平日くっつけたゴールデンウィークやお盆休みなんて大企業や一部の職種だけなのに、11連休とれる人なんて国民の何%だよって話
169名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 01:50:24.38ID:ap2+7As/0 >>59
この無知さwww
この無知さwww
170名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:01:33.85ID:3Hu8zxE50 意味わからへんねん
171名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:21:44.15ID:sOJHwnaX0172名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:39:32.04ID:jgUiP0120 徳光を4の字がためて極めてるデストロイヤーの頭を笑いながらハリセンで思いっきり叩くアッコはもういないのか…
173名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:44:11.70ID:4TcYRBc20 もうお前の脳みそでは理解不能だから引退しろ
社会に付いていてけてない
社会に付いていてけてない
174名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:45:08.05ID:iw/7CCPM0175名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:55:16.57ID:nQm83jDl0 小学校や中学校は普通に登校日だし
小学生よりも休みたがる大人って恥ずかしすぎやしないか
小学生よりも休みたがる大人って恥ずかしすぎやしないか
176名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 02:56:27.82ID:wrmvTZMr0 >>1
馬鹿はテレビに出すなよ
馬鹿はテレビに出すなよ
177名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 03:03:57.02ID:lqZP1o540 ほんま芸能人って浮世離れしとるよなw
白痴でも大金稼げる稀有な社会やw
白痴でも大金稼げる稀有な社会やw
178名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 03:34:55.76ID:DiJmJiiY0 和田アキ子が正しい
179名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 03:42:05.43ID:3MnxV68E0 土日祝日関係ない仕事してると取引先から連休予定の案内貰っててもいまいち良くわからんてのはある
有給関係なく会社全体で旗日じゃない日も休みにしてるとこあるし
有給関係なく会社全体で旗日じゃない日も休みにしてるとこあるし
180名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 03:55:16.75ID:WJ9QmT7V0 昔は飛び石連休って言って
良いゴールデンウィークと
そうでもないのあったもんな
良いゴールデンウィークと
そうでもないのあったもんな
181名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 03:56:26.42ID:CG+l1tt60 カレンダー通りって言葉も最近では
言わないのかもな
言わないのかもな
182名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 04:00:37.42ID:F+DEKbq80183名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 04:17:08.93ID:IAeNBSje0 トヨタカレンダー知らんのかな
184名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 04:28:51.77ID:1b6ONhNM0 カレンダー通りに休日の労働者が過半数だからだろ?
俺なんかはそうじゃない職種だから関係ないけども
俺なんかはそうじゃない職種だから関係ないけども
185名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:01:08.61ID:8eZDlHHX0186名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:05:32.14ID:FBoMWg9H0 明日は出勤であとは来週の火曜まで休み。
混んでて出かける気はしない。
コロナ禍でも昼休みや休日分散にはならんかったな。
混んでて出かける気はしない。
コロナ禍でも昼休みや休日分散にはならんかったな。
187名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:18:29.57ID:ge+Zbzxx0 >>1
こんなことも理解できんアホを公共の電波に出すな
こんなことも理解できんアホを公共の電波に出すな
188名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:21:38.66ID:jth4PJDu0 芸能人って日祝の感覚が無いからな半世紀この過ごし方したら仕方無いだろ
多分芸能人は祝日を知らない人多いと思う
多分芸能人は祝日を知らない人多いと思う
189名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:28:11.24ID:Pun6pPWc0 ウザ絡み朝鮮人
190名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 05:41:53.32ID:nbRZYGhe0 >>6
トヨタカレンダー?
トヨタカレンダー?
>>6
ほんとそう、車とかエアコンとかの工場勤務だけど毎回毎回連休なげーわ
新卒採用情報には年間休日126日となってるけど実際は有給使わず毎年130日くらいあるし残業もほとんどない上に年収600万弱はあるから、暇な時間多すぎてパチやキャバばっか行ってるという典型的な地方の工場社員になってるわ
ほんとそう、車とかエアコンとかの工場勤務だけど毎回毎回連休なげーわ
新卒採用情報には年間休日126日となってるけど実際は有給使わず毎年130日くらいあるし残業もほとんどない上に年収600万弱はあるから、暇な時間多すぎてパチやキャバばっか行ってるという典型的な地方の工場社員になってるわ
192名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 06:18:55.85ID:DeR+GSR20 これは確かにマスコミの言い過ぎだよ
Gwは本来
5月の三連休だけだったよ昔は
Gwは本来
5月の三連休だけだったよ昔は
193名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 06:21:56.48ID:F6poho4a0 垣花って社員じゃないの? 家族との関係が微妙なら家族で行楽地にでかけなくて済むからいいじゃん
海外旅行とかバカじゃないかと思うが
海外旅行とかバカじゃないかと思うが
194名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 06:24:22.86ID:F6poho4a0 製造業でも昔は生産ラインを止めていなかったんじゃないの? 知らんけど
195名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 06:45:23.96ID:QUX0xCWJ0196名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:09:49.43ID:5DXsKSGg0 言われるまで有給にできたらに気がつかんてヤバくね
197名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:15:50.59ID:qjkMnRfN0 それはたしかにあるw
祝日からGW開始しないと
祝日からGW開始しないと
198名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:16:40.79ID:8+tkqUSi0 >>193
アッコに気に入られてフリーになってホリプロ所属だよ
アッコに気に入られてフリーになってホリプロ所属だよ
199名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:21:00.13ID:8+X1ZSCd0 そりゃまあ芸能関係はカレンダー通りの休みなんて無理無理なんだから
そのへんの感覚はわかるまいとしか
そのへんの感覚はわかるまいとしか
200名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:27:20.59ID:MiQCKpNn0 今回暦で火曜だけ赤だからマスコミ理論だと祝日が絡めばいつでもGWが成立することになる
アキオのモヤっとは鋭い
アキオのモヤっとは鋭い
201名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:31:39.90ID:uys+jg5y0 これは和田アキ子が正しい
有給使って最大11連休ですとか意味不明
有給使ってとかいいだしたらなんでもありじゃねえか
有給使って最大11連休ですとか意味不明
有給使ってとかいいだしたらなんでもありじゃねえか
202名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:45:39.37ID:jgUiP0120 >>55
わりと多いんだよ、大手メーカー、その周辺だと。業績良くても悪くても。SHARPとかもなげえ
わりと多いんだよ、大手メーカー、その周辺だと。業績良くても悪くても。SHARPとかもなげえ
203名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 07:46:41.40ID:wsXIoafY0 珍しく意見が合ったわ
204名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:00:37.08ID:pLv1gq4r0 カンペみてアホな老人を演じてるだけ
今回も大成功
今回も大成功
205名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:25:53.07ID:B0Pc+Vyo0 会社経営者や経理とか
請求書飛び交う月末月初に大型連休ムードなんて実は迷惑だったりしないのかな?
請求書飛び交う月末月初に大型連休ムードなんて実は迷惑だったりしないのかな?
206名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:27:46.68ID:GWaZJyXc0 なんで今日からなの?
この方は何をしてらっしゃる人なの?
この方は何をしてらっしゃる人なの?
207名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:32:54.28ID:pkUKew0R0 28 30 1 2って普通に平日だしね
会社のエゴで勝手に祝日にするなよと
会社のエゴで勝手に祝日にするなよと
208名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:33:33.36ID:9sHR1Ghl0 来週の日どり見たら29日に祝日あるけど
あと全部平日だもん
これは gwとか無理がある
あと全部平日だもん
これは gwとか無理がある
209名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:34:20.29ID:Qrw8zW2Z0210名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:38:09.95ID:CZ2IIGox0 これは同意
29からで良いだろ
29からで良いだろ
211名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:43:39.54ID:CZ2IIGox0212名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:51:58.74ID:3mkK86ZL0 有給なんて毎年消滅させてる
213名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:57:15.60ID:3mkK86ZL0 個人的には
5月下旬から6月上旬に休み入れる。
この時期はお盆休みとの真ん中あたりにあたるから
5月下旬から6月上旬に休み入れる。
この時期はお盆休みとの真ん中あたりにあたるから
214名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 08:59:20.05ID:+2w5f9Dv0215名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:33:22.70ID:qVUhQX+c0216名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:37:37.56ID:BX/Roz/a0 これは俺も思った
ただの土日やんって
ただの土日やんって
217名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:40:07.16ID:eBQaZHXu0 今年は28はともかく30,1,2は休み取りにくいな
218名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:41:02.94ID:eBQaZHXu0 >>213
6月は祝日がないしな
6月は祝日がないしな
219名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:02:43.79ID:szSe6XZv0 一律にみんな休みにすればいい
どこ行っても店も何もやってなくて結局家で過ごすようになればいいんだよ
どこ行っても店も何もやってなくて結局家で過ごすようになればいいんだよ
220名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:06:29.98ID:iqNQaCuH0 普通の土日休みをを11連休にするの無理があるわ
221名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:23:33.41ID:PB4Mx4Yr0 19日?
222名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:30:25.35ID:+2w5f9Dv0 >>221
記事のミスだろうね
記事のミスだろうね
223名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:33:58.27ID:frK/F5xK0 会社自体が休みならいいけど有休取ってる人の代わりに穴埋めで頑張って働いている人もいる
224名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:34:22.01ID:vOQPGj5I0 >>219
インフラも交通網も止まってどこにも行けないし、警察も病院もお休みで入院患者や囚人は飯も出ずに死ぬな
インフラも交通網も止まってどこにも行けないし、警察も病院もお休みで入院患者や囚人は飯も出ずに死ぬな
225名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:48:13.95ID:1jS8TriT0 >>5
残念、韓国も五月初旬は長期連休
残念、韓国も五月初旬は長期連休
226名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:49:25.47ID:j5KMj8/g0 よく言った
和田アキ子
和田アキ子
227名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 10:59:00.89ID:YSB6yYN90228名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:03:53.42ID:eKY2msQO0 >>217
ややこしいことに、1日が休み(メーデー)の企業がわりと多いのよ。
それに加えて有給強制5日間取得の法律があるから、企業はここに有給を突っ込むように推奨している。
そうなると、取引先もどうせ業務が滞るという意味で、この週はGW扱いにするという企業が増える。
ややこしいことに、1日が休み(メーデー)の企業がわりと多いのよ。
それに加えて有給強制5日間取得の法律があるから、企業はここに有給を突っ込むように推奨している。
そうなると、取引先もどうせ業務が滞るという意味で、この週はGW扱いにするという企業が増える。
229名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:07:29.02ID:jV48+Ygw0 またラジオネタかよ死ね
230名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:44:57.27ID:IHMGJvyy0 最近久し振りにテレビで和田アキ子みたら
顔がビニールみたいでちょっと気持ち悪かった
顔がビニールみたいでちょっと気持ち悪かった
231名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:46:08.15ID:95rASuD40 >>22
帰る金も無くなるんだな
帰る金も無くなるんだな
232名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:47:27.16ID:95rASuD40 高速は休日料金適用外
どこも長蛇の列
なんのためのやすみだよ
どこも長蛇の列
なんのためのやすみだよ
233名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 11:51:57.82ID:aVH4ZAQk0 これが終われば本当の地獄が始まるぞ
234名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 12:01:56.47ID:Kh5vmfl40 19日?
235名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 12:03:59.59ID:vBHi0sDb0 俺は1月1日から365連休
236名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 12:06:49.74ID:gVszhPCe0 ちんぽに真珠入れてそう
237名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 12:47:53.28ID:qVUhQX+c0 >>232
家にいるか、近場に出かければええやん
家にいるか、近場に出かければええやん
238名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 12:51:29.87ID:FhW0uxmY0 アッコさん常識人過ぎます
239名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 13:09:34.85ID:mP3XIlv40 金がいくらあってもたりんなるな
240名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 14:54:28.17ID:ga7nhl+a0 小学生が言うなら可愛いもんだけど女装おじさんが言うんじゃなぁ
241名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 15:24:54.76ID:UfnRIZHV0 日曜日の昼間とか仕事したくないのにアッコは偉いと思うよ
242名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 15:39:56.04ID:6pqIiVbF0 中国の春節みたいにGWは飛び石にならないようにずっと連休にすればいいのに
サービス業の人は後でずらして連休とれるようにしてやれ
サービス業の人は後でずらして連休とれるようにしてやれ
243名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 17:30:35.32ID:Kr+2ewnI0 月末休める人裏山
245名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 22:28:44.92ID:5SYwDI/X0 昔は4月29日からゴールデンウイークと言われていたからな
アキ男が言うのも理解できる
アキ男が言うのも理解できる
246名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 22:31:43.49ID:TBUJgo3R0 >>245
今でもそうだよ
今でもそうだよ
247名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 00:01:32.22ID:4WulRg1D0 普通の会社なのに、国民の祝日は休みではない。
公共交通機関の本数減ってムカつくし、毎年GWは輪をかけて
陰鬱になる。
今年は特に腹が立ったので、グループウェアのスケジュールから
国民の祝日を非表示にしてやった。
公共交通機関の本数減ってムカつくし、毎年GWは輪をかけて
陰鬱になる。
今年は特に腹が立ったので、グループウェアのスケジュールから
国民の祝日を非表示にしてやった。
248名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 00:05:09.22ID:SRjcoDtD0 今日久々にテレビで和田アキ子見たけど
扇風機おばさんが手術で顔多少マシになって
レザーフェイスみたいになったときの顔に
そっくりになってるじゃねーか
扇風機おばさんが手術で顔多少マシになって
レザーフェイスみたいになったときの顔に
そっくりになってるじゃねーか
249名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 00:41:21.63ID:4Y+ZeqKJ0 3日開くのに、ゴールデンウィークが始まるのは確かに変だな
250名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 03:51:58.54ID:8VF4uq6r0251名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 07:17:21.52ID:ZAl77l5I0 >>1
ボケてるのでは
ボケてるのでは
252名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 07:38:29.91ID:UQDY5DUw0 和田さん土曜日日曜日生放送だと歌手としてステージには立てませんね大変だ
253名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 08:18:55.66ID:GZ0Ql8gN0 >>249
製造業は土曜からずっと休み
製造業は土曜からずっと休み
254名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 08:26:06.79ID:Qfv5P05L0255名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 13:42:02.02ID:jRCySlJS0 夫 11連休
妻 共働きだがカレンダー通り
子 通学もちろんカレンダー通り
妻子のストレスたるやw
妻 共働きだがカレンダー通り
子 通学もちろんカレンダー通り
妻子のストレスたるやw
256名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 18:58:12.64ID:4Y+ZeqKJ0257名無しさん@恐縮です
2025/04/28(月) 22:53:02.54ID:sKS1R96F0 今年のは、以前なら「飛び石連休」と言われた形だからな
29日からのGWが多いだろうけど、今年はその前の土日含めてそうなるのだろうな
経済効果もあるだろうけど、メディアでGWって言っておけば休みやすいのはある
リーマンみたいな勤め人とは違うから、知っていても実感はないだろうな
29日からのGWが多いだろうけど、今年はその前の土日含めてそうなるのだろうな
経済効果もあるだろうけど、メディアでGWって言っておけば休みやすいのはある
リーマンみたいな勤め人とは違うから、知っていても実感はないだろうな
258名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 00:15:16.53ID:p31lEt2X0 飛び石は飛猿とおなぢまっせ。
でっせ。えっせ。
承知しておくれやんます。
電気ウナげの培養力がこのあたいを上回るんは …
ゆるしまへん!!
でっせ。えっせ。
承知しておくれやんます。
電気ウナげの培養力がこのあたいを上回るんは …
ゆるしまへん!!
259名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:09:47.95ID:kuJ6ZNCa0260名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 02:11:29.04ID:kuJ6ZNCa0 金を消費させたい連中が26日からゴールデンウィークと呼んでるだけ
マスコミはそれに乗っかってる
マスコミはそれに乗っかってる
261名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 13:51:51.17ID:wXfNB7G10 >>257
5月1日のメーデーを休みと勘定すれば、お手本のような見事な飛び石連休だよな。
5月1日のメーデーを休みと勘定すれば、お手本のような見事な飛び石連休だよな。
262名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 15:42:38.79ID:2uuyaAku0 インフラのトラック運転手してると金曜のラジオから流れる
「さぁ週末です!皆さん何しますか?」ってくだりが死ぬほど嫌い
「さぁ週末です!皆さん何しますか?」ってくだりが死ぬほど嫌い
263名無しさん@恐縮です
2025/04/29(火) 15:43:40.31ID:Rf8PV/1P0 朝ご飯食べたでしょ状態じゃねえか
今年いっぱいか?
今年いっぱいか?
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 🏡
- 【寄付金着服】24時間テレビ放送決定。今年の司会は上田晋也、羽鳥慎一、水卜麻美アナ [952483945]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【なぞなぞ】男が死んだときにみんなで通夜とかに食べる食い物ってな~んだ?