X



【STAR WARS】日テレ🐃映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』[二]4/30 (水) 2:10 𝐓 [チュー太郎★]

1チュー太郎 ★
垢版 |
2025/04/26(土) 21:30:55.55ID:oacmgb7P9
映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』[二]
4/30 (水) 2:10 〜 4:10 (120分)
日テレ(Ch.4) https://www.ntv.co.jp/eigatengoku/ -2022/01/11

番組概要
ジョージ・ルーカスが贈る壮大なスケールのスペース・ファンタジー!映画史を変えた大傑作シリーズの第2作!

番組詳細
<ルーク・スカイウォーカー>マーク・ハミル(島田敏)、
<ハン・ソロ>ハリソン・フォード(磯部勉)、
<レイア・オーガナ姫>キャリー・フィッシャー(高島雅羅)、
<オビ=ワン・ケノービ>アレック・ギネス(納谷悟朗)、
<ダース・ベイダー>デビッド・プラウズ(大平透)

デス・スターを破壊された帝国軍は反乱軍を容赦なく追い続けていた。
反乱軍が氷の惑星ホスから撤退すると、ルーク・スカイウォーカーは惑星ダゴバに行く。
そこには隠れ暮らしていた伝説のジェダイ・マスターのヨーダがいたのだ。
一方、ダース・ベイダーはベスピンのクラウド・シティで若きスカイウォーカーをダークサイドへ引き込もうと目論む。

【監督】アービン・カーシュナー
【製作総指揮】ジョージ・ルーカス

【脚本】リー・ブラケット、ローレンス・カスダン

【音楽】ジョン・ウィリアムズ

関連板 STAR WARS@5ch掲示板 【リンク略】
2025/04/26(土) 21:31:49.79ID:msJ+05Ao0
今日BSでやってたよな
2025/04/26(土) 21:32:41.26ID:tQKqwFLN0
円盤のまんまの吹替版なのね
2025/04/26(土) 21:35:06.55ID:K3FxkaR90
ジェダイの復讐もやらないと駄目でしょ
2025/04/26(土) 21:37:25.31ID:/Ie2S1QJ0
金ローではep4だけやってあとは深夜なのか
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:38:33.37ID:X605+TQr0
さっきまで観てた
続きは来週かと思ったら明日なんだな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:41:49.39ID:Nj7ObdTV0
RETURN OF THE JEDI
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:50:09.11ID:dIzJN4A80
ep4〜5の流れは映画史上の奇跡(の一つ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:50:28.71ID:9Phq4I+L0
オビワンたった9年で急激に老ける
https://i.imgur.com/FufhH3r.jpeg
https://i.imgur.com/0zLe8iX.jpeg
2025/04/26(土) 21:53:13.92ID:gAdSrhvI0
ちょっとしたシーンでもEP7以降とは違いすぎるなと思った
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:56:58.95ID:tAsYwwi50
>>4
5月7日にやる

『スター・ウォーズ』第1作、金ローで放送決定 第2作、3作も放送へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744187916/
続編となる第2作『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』、第3作『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』を、
それぞれ地上波では4月30日午前2時10分、5月7日午前2時10分から関東ローカルで放送する。
また、BS日テレでは4月26日午後7時、27日午後6時24分から放送する。
2025/04/26(土) 22:00:33.88ID:9hJVuDb20
途中でBS12のゴジラを観た
2025/04/26(土) 22:01:48.89ID:PKw4phdT0
いいから毎週放送しろよ映画天国
2025/04/26(土) 22:01:53.99ID:9hJVuDb20
あ、今日のBSでの話じゃなかったんか
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:02:14.18ID:QiT1yxmB0
なんでルーカスは監督しなかったの?
2025/04/26(土) 22:03:43.23ID:vunSCudi0
>>14
ワイもさっきまでやってたBS日テレのスレかと思ったw
2025/04/26(土) 22:04:35.26ID:Epo7/c190
せめてep4の前にローグワンやってくれよ
2025/04/26(土) 22:06:59.33ID:U5Evl9P60
GWはサメゾンビガメラ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:09:01.41ID:w3SofIUz0
>>4
熊のぬいぐるみで全てが台無し
かよわい姫に絞め殺されるジャバとかも
カッコだけのボバフェットとか
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:10:53.49ID:mDQNb7SO0
6もやるみたいだけど最後がヘイデン・クリステンセンのバージョンなので萎える
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:11:49.90ID:FkB89opv0
水曜ロードショー
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:12:17.94ID:BdmHbzOt0
昨日のEP4で映像がどのバージョンを使用されてたか分かる?
以前の放送はBDバージョンだったと思うけど、その後UHDの4Kバージョンでもリリースされてたんで
2025/04/26(土) 22:16:35.07ID:eqIjDLvZ0
昨日4見たけどストーリーが大ざっぱ
オビワン世捨て人なのにペラペラよくしゃべる
ルークを旅立たせるためにおじさん夫婦が犠牲になってる
レイア姫すげー簡単にルーク信じる
こんなんばっか
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:20:10.36ID:Ynv4s6T90
なんで、深夜なんや?
2025/04/26(土) 22:22:35.53ID:5JJCL3f/0
ジャバ・ザ・ハットがただのおっさんだったよね
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:31:47.78ID:AsDjO/C30
BS見逃したからもういいや
こんなの東京でしか放送しないしな
2025/04/26(土) 22:34:07.07ID:/083y7gY0
>>23
これだけ気付いて指摘出来る俺ってスゲーっ俺って他人には無い特別な視点と思考が出来る特別な人間じゃーんって思ってるのかもしれないけど全然違うよ
みんなそんなこと全部分かった上でごちゃごちゃ言わずに楽しんでるんだよ
それが映画っていう娯楽の楽しみ方なんだよ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:34:21.41ID:WEEQuUvQ0
アナキンはダークサイドに落ちちゃったから自分が作ったロボットの事を忘れちゃったの?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:34:51.19ID:i6Cp5Hp70
スターウォーズ4のサブタイトルは新たなる希望だったんだね
初めて知った
2025/04/26(土) 22:35:03.20ID:6WL69PUe0
結局三船は出なくて失敗だったのか出なくて良かったのか
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:36:58.35ID:FGVwQvnr0
>>30
アレックギネスは生涯これに出た事を後悔した
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:37:40.44ID:2mil3NkS0
>>9
エピソード3から10年後の物語、オビワンケノービでは変わらないのに
同じ役者が演じているから当然か
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:40:55.44ID:BdmHbzOt0
>>29
EP4もタイトルもEP5公開後に付いたやつだけどね
2025/04/26(土) 22:44:39.97ID:6wTCSppv0
レイア姫が微妙なのを除けば一分の隙も無い洋画の最高傑作
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:44:48.45ID:mzYuyv+G0
スターウォーズって、また新作が出るようだが、いつまで続くんだよ。
初回が1977年だろ
2025/04/26(土) 22:45:11.94ID:VTd8YgBO0
I am your father.
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:46:31.35ID:Nj7ObdTV0
METOO
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:47:07.37ID:mzYuyv+G0
だいたい帝国の逆襲がエピソード5ってのがなあ。
物語的には99年公開のファントムメナスが最初なので
順序が今もワケわからん状態
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:47:14.89ID:OV8KA9jC0
結局ちびクマにやられる帝国なんだよなぁ
2025/04/26(土) 22:47:41.69ID:6wTCSppv0
しかしどんだけCG技術が発達しても
40年以上前のミニチュア特撮の迫力やリアルさを越えられないのはなぜなんだろう
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:02.91ID:DBvm83Oy0
>>35
ディズニーの会長がスターウォーズシリーズは永遠に続けるみたいな事言ってたからディズニーが潰れるまで永久だよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:53:12.71ID:mzYuyv+G0
帝国の逆襲は面白かった記憶があるが
次のジェダイの帰還のクソつまらなさときたら、もうね
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:53:25.47ID:xi/v+Idt0
ボバ・フェットて何で人気あるんだろな
ただの賞金稼ぎなのに
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:04:09.73ID:pVCRKOaM0
興行収入
4 >>6 >>5

60歳以上のお爺さん達には不評だったエピソード6は世間的には帝国の逆襲を超える大ヒット
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:15:53.43ID:BdmHbzOt0
EP5は内容はよくても途中で終わるとこが当時は不評だった
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:19:41.12ID:9XTs/atn0
いつの間にかジェダイの復讐のタイトルがジェダイの帰還に変わってる。。。
2025/04/26(土) 23:21:23.05ID:zAeUSz5Z0
今日BSでやってたよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:36:05.74ID:WD3DDeE10
>>40
いまのCGはまだ平面的、ミニチュアは立体的。
さらに言うとミニチュアは小さいものを大きいものとして見せているせいで迫力やリアルさが本物よりも大げさに強調される効果がある。
それらをAIでシミュレーションして自動的に生成できるようにならないとチープさや違和感を払拭できないと思う。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:38:32.89ID:IEwBIqYH0
>>46
そのいつの間にかがもう何十年前なのよ
2025/04/26(土) 23:41:28.09ID:/rj1r/H80
>>46
RETURNの訳がなんで復讐になるのかずっと疑問だった
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:43:40.48ID:S2t6ai+F0
邦題がジェダイの復讐のまま公開されたのが1983年
DVD化でジェダイの帰還に訂正されたのが2004年
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:44:20.63ID:v2TKI6DP0
アイラブユー
アイノウ
2025/04/26(土) 23:59:14.14ID:U5Evl9P60
>>44
期待値高くなって売上はハネたけど評価や人気がイマイチな続編なんて割と良くあるやん?
54 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:25:28.62ID:XLL7gW+I0
吹き替えとか誰得だよw

ルーカスの改悪よりもたちが悪いわwww
2025/04/27(日) 01:08:24.45ID:bV2cyiax0
やっぱ面白いSF映画が好きなのよ
デューンの焼き直しは好かん
最近洋画つまらんな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:39:37.24ID:vChmLf6A0
地方だから深夜はやってないのよ
仕方ないから
以前に録画した奴見る
2025/04/27(日) 01:45:38.67ID:fx9Xrwo10
バージョン多すぎてどれだか分からん。一番最近のBlueray版に吹替つけたってことでいいの?
2025/04/27(日) 01:46:42.94ID:fx9Xrwo10
>>46
確かep1から3作るときに正式に改題になった
2025/04/27(日) 01:50:07.74ID:fx9Xrwo10
>>54
戸田奈津子字幕より絶対まし
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:05:48.24ID:aHupEc4V0
>>54
嘘だ、、、そんなことあるもんか、、
そんなの嘘だーーーーーァ!!!

生みの親より育ての親というのにルークはオーウェンおじさんに冷淡過ぎる
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:07:01.21ID:aHupEc4V0
>>51
最後のイウォークの勝利の宴の音楽も改悪されてたな
2025/04/27(日) 02:18:23.07ID:+2w5f9Dv0
>>61
あれはアナキン霊体をわけのわからん若造に変えた時点で無理だ
2025/04/27(日) 02:32:53.84ID:KGAO75kl0
https://www.youtube.com/watch?v=qHXHrTtJHe4
4K Star Wars Ep.V - Empire Strikes Back: Intro to Imperial Fleet & Executor / Arrival At Hoth

今時ならCGなんでしょうけど特撮で作った艦隊のほうが壮観

映画館の大きなスクリーンで観た時の浮遊感が素晴らしかった
2025/04/27(日) 02:36:13.52ID:bXKbv1HG0
>>48
あとCGは絶対に「重力」が表現できないと言われてるよな。
2025/04/27(日) 02:40:18.64ID:RVkVcmgL0
今夜のBS日テレはSWエピ6からのコナン異次元の狙撃手か
BS12のメカゴジラよりはコッチやな
2025/04/27(日) 02:47:41.88ID:PMLedUoz0
BSでやってるの見たけど面白かった
一番最初がep4なのは最初からシリーズ化するつもりだったのか
いずれep1もやる予定で
2025/04/27(日) 05:24:09.42ID:toWXU5s/0
冒頭でルークが怪物に襲われて顔にケガするシーンって、リアルでマーク・ハミルが事故で顔面負傷したんでワザワザ追加したらしな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:20:23.40ID:OyLFx3I10
>>57
SWの吹替は昔にソフト化されたとき(たぶん1990年頃?)の音声が公式としてずっと使い回されてる
DVDもBDもそれが使われてる(ただしEP5の皇帝など差し替えの影響で一部録り直してる)
テレビ放送の吹替も独自が多かった昔と違って、今はほとんどソフト版をそのまま流してる
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:47:47.92ID:LeBvd/Wi0
ジェダイ最強と言われたメイスウィンドウ
最期は親父ギャグみたいだった
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:50:53.11ID:MMVHMjuP0
ローグワンもやってくれ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:10:27.30ID:gOK3QMSM0
>>64
ポリゴンキャラのテレビゲームがいまだに重量感ないのはそのためか
2025/04/27(日) 09:18:24.33ID:pZrSzMVH0
5の特撮と編集は凄いと思うよ。
SF映画ナンバー1の作品だと思う。
2025/04/27(日) 10:43:12.57ID:JD2Qem0d0
>>69
アナキンにやられるとか
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:33:19.34ID:RnGEr1aX0
大人になってエピソード6を見るとぬいぐるみのイウォーク族のペチペチ攻撃で帝国軍がやられるのは失笑物のコントだな
子供の頃に見てた時はエピソード6なんてグレムリンみたいなディズニー目線で見てたから何とも思わなかったけど
2025/04/27(日) 12:18:27.88ID:6MgmI/EW0
字幕版で放送してほしい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 12:27:46.64ID:noXwGDSm0
>>75
原語音声に切り替えて字幕表示すればいいだけでは?昭和に生きてる人かな
2025/04/27(日) 12:47:39.62ID:fx9Xrwo10
>>68
サンクス
2025/04/27(日) 14:03:52.10ID:NguVYiQV0
ここの人たちのおかげで続編見過ごさずに済みましたありがとうございます
2025/04/27(日) 15:52:37.43ID:DQzshzhA0
>>75
字幕だと実況に向かない
2025/04/27(日) 16:44:45.80ID:jWJsSnhg0
2時10分とか誰が見るんだよ(´・ω・`)
2025/04/27(日) 17:42:30.26ID:gS5FAlNN0
>>39 >>74
イウォークを馬鹿にする人多いけど
ミツアナグマやクズリみたいなああいう知恵と運動量のある小動物が一番恐いんだぞ敵に回したら
クズリなんか股間を狙って噛み付いてくるなんて云うしな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 20:13:31.59ID:hZZTC3hF0
なんかCGVS特撮論が熱いな
人間が気づく以上CGが見落としてる・表現が欠落してる何かがあるはずなんだよ
そういう部分の表現を特許で押さえることが出来たりした場合良くも悪くもえらいやっちゃになる
画のタッチとかと違ってCGはプログラム特許が適用されるからな
・重力>いうほどCGがダメとも思えない 部分の揺れやゆがみの追従とか?慣性も
 加速度の表現はほぼどこもやってない気がする アインシュタインロマン序章で止まってる
・回折と干渉>人は輪郭の色で簡単に錯覚起こすので今後の課題はこれでは
・焦点の合い方>画的に意図しない方角の解像度や歪み方が適切でないとかか?
・空気遠近法>これは出来てると思う&宇宙空間じゃ意味ないし
2025/04/27(日) 20:25:30.21ID:S9OAIc3C0
わたくしの住んでる所ではやらないのか
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 20:47:58.84ID:oPqvGClU0
「地上波 映画」で検索しても載ってこないのがあるね
俺もこのスレを見なきゃ分からなかったわ
2025/04/27(日) 20:50:58.43ID:TYEP1i5M0
こないだ初めてちゃんと見たけどやっぱり時代だな
すごい安っぽかった
内容も何にもないね
2025/04/27(日) 20:53:50.61ID:g64TxHQp0
>>85
そりゃ今と比べたらそうならざるを得ない
2025/04/27(日) 20:55:46.55ID:CoNFs8tC0
「私がお前の父だ」
2025/04/27(日) 20:57:18.05ID:ZoqWs2xJ0
ルーク「まずはDNA鑑定を」
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 22:25:55.01ID:/n9eLMgx0
お前の父と言ったな、あれは嘘だ(コマンドー風に)

のおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
2025/04/27(日) 22:52:07.71ID:TBUJgo3R0
50年近く昔の映画見て安っぽいとか言われてもねえ
2025/04/27(日) 23:00:54.60ID:ne4bi3og0
スペオペに何を期待してんだ
2025/04/27(日) 23:15:20.20ID:uA0nWSsw0
今じゃ6を放送してもレイア姫のメタルビキニで盛り上がることもないんだろうな
2025/04/27(日) 23:18:39.05ID:B4FZ4QX00
>>58
全然違う
原題は公開前にリターンに変更されたけど邦題は日本人ファンの要望で復讐が維持された(と当時は伝えられた)
EP3の題が決まった後に出たDVDで邦題も改題された
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 23:25:31.54ID:noXwGDSm0
1作目のEP4は予算も技術も余裕がなかったからかなり安っぽ感はある
特別篇でCG使ってかなり化粧されたものの元の映像がアレなだけに逆に浮いてる
でも宇宙の戦闘シーンとは相性がいいのか相当数がCGに差し替えされたことに気づかないことも多い
2025/04/27(日) 23:28:50.38ID:TBUJgo3R0
>>92
だってキャリー・フィッシャーがブサイク過ぎて
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 23:29:03.29ID:TdgTwL4U0
>>92
あのビキニ姿は当時は評判になったのかい?
2025/04/27(日) 23:35:04.31ID:TBUJgo3R0
>>96
Wikipediaに「レイア姫のビキニ」という項目が作られるくらいには
2025/04/27(日) 23:48:32.11ID:B4FZ4QX00
>>96
記憶だと公開前にスチールが発表されたときハンの奪回に失敗したレイアがジャバに捕まって性奴隷にされたと概ね正しい推測がされたけどSW世界でそれはどうなの?と賛否があった
ジャバの姿は秘密だったしな
2025/04/28(月) 01:46:09.13ID:iQXK1X1T0
雑魚を倒して変装するところがルパンぽかった
2025/04/28(月) 02:35:01.22ID:xou8Rckz0
レイアはブサイクというより老け顔だな。当時20代前半のはずだが40代にしか見えん。
かといってルークもイケメンではないし、格好いいのはハンソロだけだな。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 04:01:17.36ID:dmZCo/qK0
三大ブスヒロイン

スターウォーズのレイア姫
ロッキーのエイドリアン
スパイダーマンのブス
2025/04/28(月) 05:22:48.23ID:GZ0Ql8gN0
>>101
エイドリアンはキャラ的にブスっていうか地味子じゃないと駄目だろう
2025/04/28(月) 09:57:08.46ID:HWPrD1bF0
火曜日休みだから火曜日だと思ってたら水曜日かよ木曜日が仕事だから無理
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 10:23:57.50ID:144ND0fZ0
ブルース・ブラザーズの時もブスだった
帝国の逆襲の時は綺麗だった
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 11:17:17.69ID:hIUJoE+z0
BSは字幕無し
地上波は字幕あり
106 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/28(月) 11:20:39.25ID:0KoRcS3R0
スター・ウォーズってほとんど覚えてないんだけど
スレタイに🐃が入ってるのは何故なんです?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 12:07:01.84ID:q8ruzfCe0
どうせノーカットじゃないんだろ
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 12:25:10.77ID:zWFfiX/v0
>>101
レイアはジャッジの女奴隷コスチュームは良かった
109国際コピペ連合日本支部推薦
垢版 |
2025/04/28(月) 15:40:31.52ID:oCQHr5WF0
専用ブラウザのNG登録、ってすごくイイね。

スレッド一覧がスッキリ整理できた。
煽動がましい単語のオンパレードに、つくづく嫌気がさしていたんだ。

今更ながら使ってみて、本当によかった。

因みに真っ先に登録したのは以下:
MLB
野球
大谷
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 16:01:22.95ID:mA4oo7oy0
狩野英孝がエピソード1から順に見たらエピソード5の父親カミングアウトも何の感情もなかったな
エピソード4でルークが出てきた時は「大きくなったなぁ」と親戚のおじさんみたいなリアクションだったけど
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 16:08:04.32ID:hZKdq6J40
ジョージルーカスがスターウォーズは全9作で一番面白いのは物語の中間部分である456だから先に456を制作した
と言ってた通り物語としても456が一番面白いもんな
ダースベイダー誕生の123やその後の789はつまらんし
2025/04/28(月) 16:11:21.41ID:JgbxeDpJ0
>>1
え"~妻夫木とか次長課長とかで新吹替作らないのかよ
2025/04/28(月) 16:44:36.70ID:NEw0pQGU0
>>110
あんなもん犯人を知った上で読むミステリーみたいなもんだからな
SW見る順って制作順?時系列順?みたいに聞いてくる馬鹿いるけど
時系列順で見たらあの衝撃がわからんだろうに
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:23:22.62ID:MHmfivrJ0
地方局じゃやらんね
2025/04/28(月) 17:27:37.93ID:EH15cpXs0
>>111
その話もどこまで本当なのか怪しいもので
たまたま第1作がヒットして続編を作るってタイミングで、急にルーカスが言いだしたことだし
まあ、ワンピースの尾田じゃないけど、9作あれば一生SWで食っていけるみたいなw
1~3の、過去の父親のルーツを遡るって、完全にポン友のコッポラのゴッドファーザーのパクリだし
7~9にいたっては、明確な構想すらなく売り飛ばしてディズニーが勝手に作った話だし
2025/04/28(月) 17:53:58.86ID:lppX2k7Z0
スター・ウォーズ今まで見たことない
でもなんかストーリーは知ってる不思議
2025/04/28(月) 18:00:10.40ID:VPYpnYuq0
コブラはこの作品の世界観なんだな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 18:59:15.76ID:sSYHRBfi0
>>111
ダースベイダーの誕生秘話なんてローグワンやハンソロみたいな1話だけのスピンオフで十分なのに
どうせお前6で死ぬじゃんというオチが分かって見る映画ほどつまらない物はない
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 19:43:41.93ID:ltVMnErF0
初作は1977年。予想を上回る大ヒットで続編が決まったとき、全9作を3年毎に制作して2001年に9作が完成と発表された。が、何回か中断され、実際に9作目が出来たのは2019年だった。
2025/04/28(月) 19:48:23.62ID:NEw0pQGU0
>>118
ダース・ベイダー前史やるなら
アナキン闇落ちの原因はジェダイだった、くらいのどんでん返しやらないと駄目だと思う
2025/04/28(月) 19:51:49.81ID:Fxpj0XmQ0
>>120
闇落ちの原因はジェダイだった
2025/04/28(月) 20:11:19.89ID:JgbxeDpJ0
>>115
4公開時に言ってたよ当時のムックに出てた、ソースは当時小3の俺の記憶
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:19:16.44ID:ZO2Kodx00
>>120
マイル意味そうじゃん
いやあまあまあ歳とった子を
育てるの前例ないんだわ
だからお前ジェダイとして認めていいのかわからん
と有耶無耶にしていたら
アナキンはパルパティーンに唆されて
シスに落ちるんだから
2025/04/28(月) 21:08:42.75ID:ZL4aC2Mw0
>>107
夜中だからノーカットかもCM一分とか
2025/04/28(月) 21:25:07.81ID:NEw0pQGU0
>>124
そんなわけないじゃん・・・
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:42:26.15ID:ngtFR5n20
岡田斗司夫
「日本人なら戦国時代とか幕末の知識がなんとなくある。西洋人はローマ帝国やギリシャ共和制についてなんとなく知っている。スターウォーズはローマ帝国の知識がある欧米と、ローマ帝国の知識がない日本人では見方が全然違う」
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:52:14.16ID:Z50NNSlj0
>>116
ドラゴンボールを読んだことも見たことも無いけど、登場人物の名前はだいたい知ってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況