X



【プロレス】鈴木みのる 前田日明氏をバッサリ「今のこのリングが世界最高峰なんだ。黙って見とけ」 [征夷大将軍★]

1征夷大将軍 ★
垢版 |
2025/04/26(土) 21:27:46.82ID:A9BFguCq9
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/880w/img_126f2a65f222e9c77aed0ee46a3699c089864.jpg

 ウナギ・サヤカ自主興行「ウナギ絶好調」(両国国技館)でサプライズ登場した格闘王・前田日明氏(66)をプロレス王・鈴木みのる(56)がバッサリ切り捨てた。

 前田氏はこの日の「悪人顔スーパースクランブル」の「超すごいX」として登場。自身の公式YouTubeで現代のレスラーの受け身や質を批判し炎上したばかりの前田氏は、この日もみのるを含むランブル戦出場選手を前にマイクを持ち「お前らな、真剣にやんないと。ここは命のやり取りをする場面がいっぱいあるんだよ。分かってるか。何の〝プロ〟なんだよ。自分の職業に〝プロ〟がついてるってことをよく考えろよ」と説法した。

 エプロンに立つ前田氏につかみかからんとする場面もあったみのるは試合後、コメントスペースで「知ってる? 日本でプロレスが初めて行われたのはいつか。1887年らしい。140年くらい前か。その長い歴史の中で俺が関わったのはたった37年。それでも昭和の終わりから平成、令和と関わってきた。俺たちは、生き抜くために、生き続けるために姿形を変えてこうなったんだ」と語る。

 前田氏は自身の現役時代と比較して現代のレスラーの「質」を批判したが、みのるは「たった今のこのリングが世界最高峰なんだってことを胸張って言ってやる。昔の人間どもは言うんだよ。あーでもない、こーでもないってな。一言、俺が言うなら…、黙って見とけ」とニヤリ。さらに自身の経験を踏まえ「あとな、37、8年前にもうまくないヤツも大したことないヤツもたくさんいたぞ。今ここにいたら前座にも出られないレベルのいたのも知ってるぞ?」と明かしていた。

東スポWEB2025年4月26日 19:55
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/342445
2025/04/26(土) 21:29:48.85ID:K3FxkaR90
まえだ、ひ?・・・なんて読むの?
2025/04/26(土) 21:30:45.11ID:4v4zxf3m0
平成維新軍の悪口はそこ迄だ!
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:30:47.96ID:54Ow66JR0
UWFファンはこれ見て何思うんだろう?
2025/04/26(土) 21:32:50.79ID:wNtsOdKY0
56歳でプロレスやってると相撲取りみたいに短命か、佐山サトルみたいに不自由な老後になるだろうな
2025/04/26(土) 21:33:48.84ID:0VYVUJQQ0
いや 自主興行でそれ言われてもねえ、、
2025/04/26(土) 21:34:00.21ID:11smKyHP0
プロレスといえば東スポ
2025/04/26(土) 21:35:08.39ID:X14g4yin0
>>4
前田もプロレスに戻ってきてくれて嬉しい
2025/04/26(土) 21:35:16.36ID:hYmBLw1N0
前田が今のDDTの事故の話で『基礎がなってない』って言うのって90年代のFMW見てそれより前の選手が「今のプロレスは基礎がなってない」って言うようなもんだからな
10 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:35:25.81ID:2CkIO95q0
そりゃウナギサヤカなんてドロップキックすら出来ないグラドル崩れだしな
てか、前田も鈴木も何でこんなイベントに来るんだ?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:36:31.95ID:ukug+xks0
朝鮮系って年取ると血が濃くなるなか?
2025/04/26(土) 21:37:15.83ID:OslNN54T0
覚悟するんよ
2025/04/26(土) 21:37:36.77ID:JC2fBzUp0
37.8年前に新日本で下手だった奴か。ジョージとか高杉とかかな
2025/04/26(土) 21:38:22.37ID:yXJklxyF0
>>10
u系という安易な打撃プロレスに逃げた前田は発言権ないよ。
2025/04/26(土) 21:39:34.51ID:+VEWduDT0
やり取り見てたら笑いながらプロレスでやってるのにここのレスではなんかガチになってる人が居て昔のプロレススレみたいだな
2025/04/26(土) 21:39:42.41ID:m/3Wc4H50
>>14
それならスズキも一緒じゃね?
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:40:57.52ID:mKNuWQVn0
56vs66
2025/04/26(土) 21:41:39.44ID:DaMgp+za0
おめぇはそれでいいや
2025/04/26(土) 21:42:13.07ID:0VYVUJQQ0
>>16
鈴木は自覚してるから
2025/04/26(土) 21:43:17.86ID:JXhVVkSJ0
鈴木はパンクラスの後輩達にバカにされまくってプロレスに戻ったからな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:43:26.95ID:mKNuWQVn0
2005年ごろからプロレスがつまらなくなったんだけど理由ある?
2025/04/26(土) 21:43:44.07ID:Rz9VFN1u0
まあ直の後輩がめちゃくちゃ噛み付いたからこの立場取るしか無いわな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:43:58.98ID:pbrFoZPu0
ほんの数時間前におすすめに挙がってた前田の動画を見たら最近のプロレスラーは身体作りがなってないって吠えてたな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:44:05.08ID:FVif2E680
ウナギなんて40才の婆ぁなのに裸でお仕事とかワロス
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:44:37.20ID:KzRSQUg/0
パンクラスの頃の鈴木にお前の将来はこうなるんだぞって今の姿を見せてあげたい
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:44:41.20ID:xOnKJ7YP0
>>2
ひちょり
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:45:52.39ID:96WZZWg60
よく考えたら日明って日いらないよね
本名なの?
2025/04/26(土) 21:46:26.95ID:H8BUQ+N30
みのるの新日時代もクソしょっぱかったけどな
猪木に片膝式弓矢固めで決められて送り出され・・
藤原組じだいもSWSでアポロ菅原と煮えきらない不穏試合
2025/04/26(土) 21:46:53.83ID:HkFyFkQS0
プロレスって高齢化進み過ぎだろ、こんなんまた大怪我するぞ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:47:16.71ID:KzRSQUg/0
なんで殴り掛からないのか
引退してようが殴ってこそプロレスなのに
31 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/26(土) 21:48:12.81ID:2CkIO95q0
>>21
総合格闘技のせいで幻想が完全に消えたからじゃないか
2000年代前半までは幻想が少しは残ってた
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:49:00.66ID:w9w9XrHb0
悪いけど鈴木の発言には乗れないわ
今だってレベルの低いレスラーが山ほどいるぞ?
でもプロレス村の信者が祭り上げていい気になってるだけ
前田が100%正しいなんて思ってないけど
鈴木は今のプロレスを過大評価しすぎだと思う
2025/04/26(土) 21:51:26.35ID:+ggQ2rFM0
前田太ったなぁw
2025/04/26(土) 21:52:06.51ID:SAonc88j0
客入ったのかな?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:52:38.36ID:VIeXZz4Y0
受け身も何も出来ずに安生にボコボコにされたチョン前田が何だって?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:53:10.39ID:Z5jlDpYK0
ウナギには悪いけど
行動と実力が伴っていないよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:53:50.39ID:N95J8Ca90
この二人も仲直りしたのか
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:54:31.58ID:QsId0BS/0
鈴木みのるも56かよ
関係ないけど鈴木みのるさんって名前結構多い
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:55:59.81ID:Krlqetpm0
アポロ菅原から逃げたのもそれぐらいか
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:56:18.63ID:S+eMfCS00
大昔の鈴木みのるは的場浩司に
そっくりだったな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:02.09ID:DnfVd14N0
>>27
日明は本名
韓国系だからね
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:04.55ID:mKNuWQVn0
>>31
なるほど
でも総合はもっとつまらんわ
高山永田中西吉田(柔道)辺りが参戦してた頃がギリ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:25.72ID:Y83I5MeZ0
裏でめちゃめちゃ謝ってそう
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:58:47.83ID:mKNuWQVn0
当時鈴木とか村上がオープンフィンガーグローブでプロレスやってるのカッコ悪かった
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:59:13.40ID:kijZTTWd0
言うほど最高か?明らかに演劇バレしてから手抜きはじめてるだろ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:00:04.24ID:f4hQEaqr0
あれ?テーブルの上には伝票だけが残されてないの?
2025/04/26(土) 22:01:15.43ID:H8BUQ+N30
前田のいう「今のレスラーの受け身技術の低下・質の低下」は
はっきり言って事実としか言いようがない

昭和から平成前期には、男子プロにおいてはリチャリブレの飛び技失敗以外ではほとんどなかった大怪我が
今は起きすぎてる。数年に一回というレベル
2025/04/26(土) 22:03:13.04ID:t3PccO/y0
前田と鈴木の絡みも含めてプロレスだからな
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:03:33.29ID:Td50nDtl0
新日全日しかない時代レベル高かったし、受け身の取れない技はタブーだった。
今は素人レスラーが相手を壊す技をやってるから前田も言いたくなるだろうよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:03:59.70ID:w9w9XrHb0
単純にレスラーが増えすぎたんだよなあ
資格なんて要らないから誰でもレスラーになれちゃう訳
でもその先に大事故が待っているとしたら悲劇しか生まないよな
2025/04/26(土) 22:04:03.47ID:zMl0eLb30
>>21
三沢NOAH旗揚げ、橋本ゼロワン旗揚げ、武藤全日移籍
それまであった新日全日の壁が崩壊して90年代ファンが見たかった三銃士と四天王、鈴木みのるまでもが一気に交わりだした
全盛期は過ぎてたけどファイプロでしか実現しなかった夢のカードが立て続けに見られてめちゃくちゃ興奮したもん
それを一通り見終えたら冷めたというか燃え尽きた
そこからは惰性で見続けてはいるけどね
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:05:20.91ID:w9w9XrHb0
間口が広がったのはお笑い、アイドル、声優なんかもそうだよな
自称だけなら誰でもなれるから飽和状態になって変な事件も起きてるし
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:07:20.29ID:9xxuhSP50
受け身なんかほぼ関係ないような技が増えた方が問題ちゃうんか?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:09:07.86ID:F9eg194+0
>>20
へえ
2025/04/26(土) 22:09:39.11ID:O7JbLXvA0
初期のプロレスてどんなんやろな
アッごめん折れたわとかそんな感じかな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:11:11.24ID:aARz4WJV0
みのわまん?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:11:46.37ID:eGMeDK5G0
危険な技が増えたんだよな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:13:08.33ID:A+v7oa+E0
に・・・日明・・・
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:13:45.99ID:9dgtzrAc0
>>58
にみょう?
2025/04/26(土) 22:14:35.14ID:H8BUQ+N30
プロレスとして成立してない、過剰にデコラティブでアクロバットな不自然技を「オリジナル技」として開発しないとやっていけないという強迫症に駆られてる。
今のレスラーは
ラリアット一発、ブレンバスター一発を必殺技に見せられる技術が備わってないから見栄えだけの技の開拓に走る
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:16:07.17ID:SpHYJ+LK0
>>4
もういっかいリングスやって欲しい
あれこそがプロレスの到達点だった
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:17:44.79ID:rWfZXmyC0
最初から考えていた台詞なんだろうけど土曜日なのに客入り大したことない興行で最高峰言うのはギャグにしかならないぞ
WM超えてから言わんと
2025/04/26(土) 22:17:57.85ID:PJr37l5E0
まえだひあきら
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:09.24ID:Fbph8K0p0
前田は引退するつって本当に引退してしまう
プロレスラーらしからぬ人
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:12.96ID:MaRtLR9I0
前田は下手だろ 
下手だから格闘王とかイメージ作ってなんちゃって格闘モドキで売り出した
しかもヤオなのにプロレスのエセ格闘技と言われたら本人も周りもキレる
意味わからん基地外さ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:18:38.63ID:mKNuWQVn0
>>51
なるほど夢の共演が逆に寿命縮めた可能性あるのか
当時ヤングライオンだった柴田どうしてんのかググったらAEWっていう団体が出来たんだな
夢の共演っぽくて楽しそうだけどひと通り見ると飽きるかもね
2025/04/26(土) 22:19:55.13ID:8znqTuJP0
とニヤリ。
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:21:48.49ID:w9w9XrHb0
どんなスポーツだって今のほうが進化してるとは思うよ
トレーニング方法や道具もそうだし食事も昔とは違うんだし
短距離やマラソンだって確実に記録は伸びてるんだし
でもプロレスって単純に数字で測ることが出来ないと思う
技の威力が数値化されるわけじゃないしね
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:21:58.98ID:kph0aN8n0
>>21
永田、棚橋、中邑のせい
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:23:26.76ID:ie/3WtDN0
>>60
派手な飛び技、投げ技が大衆受けしやすいのは事実
特に飛び技はわかりやすいし会場で見てても派手さが伝わる
棚橋がしっかりとしたファンサービスとハイフライフローで新日を暗黒期から復活させたんだからね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:24:06.89ID:mKNuWQVn0
>>69
永田ロック2の変な敬礼と白目がわざとらしい
棚橋はうーん
中邑はヤングライオン時代は好きだったけど今は無理
2025/04/26(土) 22:25:14.00ID:Rz9VFN1u0
>>60
ラリアットはともかくブレーンバスターは無いわあれ協力技だぞ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:25:19.37ID:FGVwQvnr0
U系は全体的に寝技のバックボーンが無い連中の集まりだからな
2025/04/26(土) 22:26:11.73ID:Rz9VFN1u0
>>71
永田ロック2は敬礼しないし白目も剥かない
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:26:19.82ID:pNz8EQGn0
あーこの目、前田完全にキレてるわ
2025/04/26(土) 22:27:02.36ID:PJr37l5E0
>>51
プロ野球なら普通なら対決することの無いセリーグパリーグの覇者がお互いのリーグの維新をかけ挑む日本シリーズとか凄く緊迫感あってドキドキしたけど今は交流戦とかあってちょっとね
馬場VS猪木みたいな永遠に対決することの無いファンの想像かき立てる禁断の対決とか必要だよね
2025/04/26(土) 22:27:22.31ID:Rz9VFN1u0
鈴木みのるが昭和最後の新日レスラー
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:29:27.24ID:vER81xc20
受け身が下手になったんじゃなくて受け身なんか取りようのない危険な技が横行してるだけだよな
2025/04/26(土) 22:29:44.89ID:dJx1lX420
相変わらず老害がのさばってて草
2025/04/26(土) 22:31:04.72ID:OzxfPQuH0
確実にレベルは下がってるよ
年寄りがリングに上がり過ぎる
2025/04/26(土) 22:32:20.38ID:H8BUQ+N30
>>70
それは間違い
派手な技こそ客が喜ぶなんてのは思い違いもいいとこ。客を舐めすぎた考え
そういう考えだから頭の悪い組体操とドタバタ寸劇になってしまったのが今の新日

プロレスで大事なのはリアリティと緊張感
それが出せないから今のプロレスは学生プロレスと言われる
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:32:42.64ID:8D4P+fcP0
高野兄弟の悪口はよせ!
2025/04/26(土) 22:32:55.54ID:oH+7pXrc0
こういうのも含めてプロレスなんだろうなぁ

ファンは盛り上がれるw

プロレスはガチじゃないし、体力勝負技勝負でもない、ショーを売りにしてる

体作ったり、受け身したり、超人なのはわかるけど
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:09.86ID:BYuzWMj00
前田巨乳好きだからな
2025/04/26(土) 22:33:50.79ID:Z2kpguQM0
プロレスってだんだん演歌歌手の公演で前半にやる時代劇みたいになってるよね
「今も昔もどうせショーじゃん」って言われればその通りだけど
「だから何やってもいいじゃん」とやる側が開き直るのはどうかなと思う
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:55.43ID:6WL69PUe0
今のプロレスはダンスから20数年
今のプロレスは何になってんだろうな
2025/04/26(土) 22:34:09.20ID:Erk9seKB0
ジャンボと前田は大きいから受け身一つでも迫力があるんだよな
かなり大げさに受け身とってたな
野球にしても昔のプロは基礎練習を繰り返しやってるからうまいよ
張本先生は毎晩素振りを3時間やってたけど今そんな選手いないだろ
2025/04/26(土) 22:35:24.01ID:dJx1lX420
>>85
今見ると昔も似たようなもん
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:35:58.68ID:hqt2irx30
今のプロレスに興味なかったら無関心でいればいいのに
90 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:37:44.77ID:LruusMVZ0
56歳と66歳、凄い時代になった
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:38:11.47ID:ie/3WtDN0
>>81
新日暗黒期は派手な飛び技や投げ技が控えめだったのにファンの支持を得られず倒産寸前だった
ノアに助けてもらったり赤字垂れ流しを親会社のユークスに補填してもらったりで延命していた
2025/04/26(土) 22:38:14.42ID:tOLnaw5m0
白木みのる(俳優)
鈴木みのり(声優)

合体!
2025/04/26(土) 22:38:19.76ID:H8BUQ+N30
>>72
ブレーンバスターが協力技だなんてお前に言われんでもわかってるし
そもそもそれ言うなら全てのプロレスはそれ協力技なんだよバーカ

そういうシンプルな一発にしてからリアリティを出せないから今のプロレスは低レベルって話してんだろうがよバーカ
2025/04/26(土) 22:38:50.97ID:wW8gVqtX0
いやつべ見てると全日四天王のショート動画がよくおすすめに出るからたまに見るけど今見てもえぐい
自分はWWEしか今は見ないけどあの頃の四天王プロレスは今見ても異次元
危ないから今はまったくおすすめしようとは思わんけど
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:39:11.65ID:fCS25XTZ0
前田と鈴木みのるって関係悪いんじゃなかったっけ
2025/04/26(土) 22:39:44.08ID:l4M3IvpA0
結局受け身取れない技が横行してるのと、高齢化でリング上がったらヤバいコンディションで上がり続ける2つの問題だと思うけど、それぞれ別問題として考えんとダメだよね
2025/04/26(土) 22:39:58.67ID:gAK5ewoi0
何で前田日明が会場にいるのに本人に言わないでバックステージで言うの?
怖いの?
2025/04/26(土) 22:40:27.40ID:H8BUQ+N30
>>91
暗黒期と比べてんじゃねえよ
そもそもその時期に新日レスラー解雇して道場での継承が無くなったからこんな組体操とドタバタ乱入寸劇しかできない素人劇団になったんじゃねえか

何でもかんでもアルティメットロワイヤルと比べて今のほうがいいというお前みたいなのは頭悪すぎるわ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:40:33.58ID:zIZhLYNH0
前田は長与千種呼べば黙る
2025/04/26(土) 22:41:40.77ID:l4M3IvpA0
>>95
悪く無いよまあプロレスだからというのと、鈴木の弟分が前田にガチギレしてるから板挟みになってる理由もある
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:41:53.48ID:xPsucj7e0
世界最高峰とかいうなら60近い爺が現役でいるなよ
前田もこんなしょうもないとこに呼ばれたからってソープで嬢に説教するおじさんみたいでダサいけどさw
2025/04/26(土) 22:41:55.69ID:tOLnaw5m0
念仏ケブラーダこそ最強
2025/04/26(土) 22:42:32.34ID:84oQY3/b0
>>69
それ以降の内藤、後藤、タイチあたりの試合内容だったりマイクアピールが演技臭くて見てて冷める
昭和~平成あたりの殺伐とした空気感が無い
2025/04/26(土) 22:43:15.51ID:l4M3IvpA0
>>98
素晴らしい老害ですね
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:43:56.90ID:vLYlGUW70
>>14
前田はプロレスを公平なスポーツにしたかった。柔道みたいな。リングスが理想だったのよ
2025/04/26(土) 22:44:35.05ID:l4M3IvpA0
>>103
今見ると殺伐とした空気なんて全く感じられないんだよな、まあ仕組み知っちゃってるからというのもあるけど
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:45:33.45ID:2Afi+72D0
むしろ今のプロレスのが受け身は進化してるだろ
というか年々危険になってる感
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:45:43.86ID:mKNuWQVn0
>>103
執念坊主とかも寒い
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:46:21.96ID:KZh8IC950
不思議とプロレスって退化しないわな
団体として退化することはあっても
2025/04/26(土) 22:46:33.63ID:J9/ZLKO60
実際に観た人教えて下さい、この掛け合いはプロレスでしたか?それともガチトーン?
ガチなら前田と鈴木は近年は関係悪くないと聞いてたけどこれでまた拗れるかなぁ
前田のyoutbeチャンネルの人は話聞き出すのは上手いけどややyesマン体質だから前田が政治やオカルトを真剣語るのを止められてないような感じなんだよね
2025/04/26(土) 22:46:46.88ID:0VYVUJQQ0
>>103
内藤は一番口酸っぱく言ってなかった? で駄目だったから退団したんだろ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:46:56.21ID:ie/3WtDN0
>>98
新日は三銃士までは世代交代と人気の維持がなかなか上手くいってたけど次の第3世代がトップになったら暗黒時代化したんだろう
暗黒期にレスラー解雇どうこう関係なく予定通りの世代交代でトップになった永田、中西、天山がファンの支持を得られなかった
全日に移籍した小島もそれほどのレスラーではなかったし
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:47:29.53ID:N90TY4li0
前田が今のプロレスにどうこう言うのに違和感がある
長州なんて今のプロレスをリスペクトしてるのに
2025/04/26(土) 22:48:35.07ID:yXJklxyF0
>>105
後付だよ。本人が1回もガチンコしてないし。そんな上司に誰もついてこんだろ。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:15.92ID:BYuzWMj00
前田は頑固そうに見えてパンクラスと和解したりまだマシだけど高田は不義理かまし過ぎて総スカンだな
2025/04/26(土) 22:49:25.35ID:l4M3IvpA0
>>113
ドラゴンも棚橋とかにキツかったけど、今すっかり手のひら返しちゃったからな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:40.95ID:XmSlXMMT0
>>112
カシンが早大の大学院の論文?で新日の凋落について書いてたが「中西学という素材をスーパースターに育てられなかったことに尽きる」という主張だったな。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:50:00.67ID:z3xQgTi30
前田は童貞
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:50:06.10ID:mKNuWQVn0
>>112
永田中西よりもフリー参戦の高山の方がスター感オーラ感すごかった
テンゴジは面白かったけど全然トップという感じじゃなかった
中邑柴田無我とかあの辺は空気
2025/04/26(土) 22:51:11.41ID:l4M3IvpA0
>>119
高山もあんな事になっちゃったから、技の高度化だけでは語れんよね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:51:43.31ID:W0UnhOM90
>>72
プロレスごっこやってても普通にかかるし相手の協力とかいらんわ。
にわか乙。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:52:33.98ID:mKNuWQVn0
>>120
上で誰かも書いてるけど技の危険化や高齢化とか?
2025/04/26(土) 22:53:31.27ID:zMl0eLb30
>>66
渕が一人で新日に乗り込んでマイクアピールしたときに蝶野と小競り合いを始めたときに渕を抑えてたのが若手の柴田
動画を見返すとあの時の不安げな表情が初々しい

>>76
今はもう団体の壁なんてないから簡単に対戦が実現しする
あまりにも裏側がオープンになりすぎてファンも想像や妄想しなくなった
2025/04/26(土) 22:54:36.35ID:hBGw1Zfc0
>>2
にちあき
2025/04/26(土) 22:56:25.03ID:0VYVUJQQ0
>>123
渕さんってしれっと仕事するからな ジャパンプロレスry
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:56:30.48ID:LvDa8qs50
アケラはゲスゲスしてたよね
2025/04/26(土) 22:56:57.70ID:C4X/dQcY0
前田は確かに有名だ だが本当のプロは風のミノルだ
2025/04/26(土) 22:58:43.04ID:hBGw1Zfc0
>>118
子供産んだのに
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:59:03.82ID:Xq+DC+Ev0
しかしいまだに前田が言うと
みんな反応するな
スルーでいいだろと
2025/04/26(土) 22:59:04.29ID:uBsNDtz40
>>2
ひあきら
2025/04/26(土) 22:59:38.82ID:H8BUQ+N30
>>104
全然老害じゃないけどな
逆に不思議なのはお前らみたいな新日現体制信者はなぜか「客の入りが」とか興行主にでもなったような視線で語りたがるんだよな

自分の感じる面白い・つまらないで語れば今の新日なんて歴代最悪のゴミ、暗黒時代でしかないと内心感じてんだろ
株価はごまかせても客に伝わるものはごまかせないから選手はどんどん離れてるしな
はっきり言って今のクソつまらん木ダニプロレスより猪木末期時代の格闘風味プロレスのほうがはるかにましだったわ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:59:52.26ID:Rc1zIN0A0
魔界倶楽部こそ至高
あの世で待ってるぜ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:00:18.28ID:Mv0noWMj0
馬場を超えるレスラーなんていないんだよ!
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:01:10.33ID:mKNuWQVn0
チーム2000とか魔界倶楽部とかあの時代正規軍がしょぼ過ぎた気がする
2025/04/26(土) 23:01:46.60ID:H8BUQ+N30
>>112
世代的に客入り悪いのは耐えるしかないんだがな
今の新日がだめなのはプロレスを知らない親会社が道場の育成体制から何から作り変えて選手を会社員化しちまったことだ
そんなプロレス面白いわけがない
2025/04/26(土) 23:03:19.69ID:hjtOfz6u0
>プロレス王・鈴木みのる(56)

プロレス王とかどこのマヌケが名付けたんだ
総合で若手にビビってプロレスに逃げてきて強キャラ気取りのゴミ
2025/04/26(土) 23:03:48.69ID:XS//CglD0
>>2
あした
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:03:49.08ID:jXfGMZM30
さすが鈴木みのりやで!
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:03:59.53ID:2Afi+72D0
前田は逆にプロレス愛あるよな反応してるだけ
昔の昭和のプロレスもUWFプロレスも今のプロレスもガチのMMAもそれぞれ違うものだと思うがな
それを全部ひっくるめたものがプロレスって言うのは物は言いようなだけで
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:04:02.91ID:d86dGO0g0
>>21
ハッスルの影響だろうな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:05:55.10ID:mKNuWQVn0
>>140
WWF(WWE)は夢中になって見てたけどハッスルはあざと過ぎて全くハマらなかったわ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:07:59.03ID:BiMsrw3s0
こういうの控室で謝ったりしないの?
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:07:59.66ID:Xq+DC+Ev0
>>141
WWE面白いって言うから見たら
ドリフのパクリだった
そら面白いよって
2025/04/26(土) 23:08:47.79ID:H8BUQ+N30
>>139
まあそりゃだって前田はプロレスラーだし
生涯プロレスしかしてないし
2025/04/26(土) 23:09:19.51ID:2z5TdbBT0
今どきプロレスって
プロレスハンターミルコがプロレス終わらしたからな
2025/04/26(土) 23:11:36.28ID:H8BUQ+N30
>>140
ハッスルはそれなりに面白かったよ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:12:46.36ID:Xq+DC+Ev0
>>142
どうなんだろうね
何故か、大仁田の動向を東スポが完全に把握してたり
何故か長州力の動向をテレ朝が把握してたりするけど
どこまで打ち合わせして、どこまでアドリブなのか
ただし、UWF勢の遺恨はガチ
2025/04/26(土) 23:12:58.10ID:Dz63eoyg0
>>146
むしろハッスルのおかげで一時期盛り返したまである
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:14:41.94ID:VnqC/Guh0
アポロ菅原にシュート仕掛けられたりグラバガ勢に潰されたりしてプロレスに回帰したプロレス王
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:14:45.77ID:8oah5yAy0
WWEびっくりするくらいつまらなくなったよな
エロで下品で馬鹿なWWEどこいったんだよ

やっぱりこれもご時世なのか
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:17:05.96ID:+AHki2Jq0
>>29
若手が育たないから
プロレスやるくらいなら柔道やボクシングや総合行っちゃうでしょ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:17:45.71ID:mKNuWQVn0
>>150
今は違うの?
ロック様の出る回と女のエロの回おもしろかった
スマックダウンの方
ロウはなんか地味だった
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:18:13.96ID:BiMsrw3s0
>>147
前田と安生はもう無理なんだろうな
高田とも無理かな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:18:19.49ID:VnqC/Guh0
>>150
スコットスタイナーとHHHの馬鹿試合は今でも面白い
2025/04/26(土) 23:20:29.27ID:tQVST+pd0
技掛ける方が下手くそだよ
2025/04/26(土) 23:23:59.05ID:7O1KDuJ90
>>150
エディ・ゲレロとクリス・ベノワが
”最後”だと分かってるかの様に輝いてた頃までは見てたなぁ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:26:17.22ID:VnqC/Guh0
>>153
前田と反りが合わないのは高田、宮戸、安生
田村も疎遠だけど絶縁って感じじゃないね
2025/04/26(土) 23:27:30.08ID:YWXw1qzV0
>>145
しょっぱい上に高田にも勝てない雑魚か
2025/04/26(土) 23:27:52.36ID:fcTbCsji0
まぁそれぞれの思いがあるからそれはさて置いて
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:28:04.71ID:9Ec2BwML0
なんで前田のもっと受け身の練習しろ批判の回答が今のプロレスは最高!なんだよ…
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:28:09.56ID:RFSABI1j0
前田が言ってるのは技欠ける方は大怪我させんなよって話だべ
2025/04/26(土) 23:28:54.19ID:FcGH6D+O0
今のプロレスが最高峰なのか?少なくとも女子プロは全女時代の方がすごかったし、昭和の頃の男子プロレスは地方だと手抜きしまくりだった
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:29:45.96ID:TbGfYTCU0
フライングショルダータックルこそ至高
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:30:16.60ID:Xq+DC+Ev0
>>159
便利やなー
そら蝶野さんもテンパるわ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:30:49.36ID:2Afi+72D0
前田は高山に直接言えよ
あれこそまさに受け身のレベルに問題ある話やろ
2025/04/26(土) 23:31:52.47ID:FcGH6D+O0
前田の言ってることは正しいとは思わないけど脛椎の事故って明らかに増えてねえか?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:33:24.37ID:mKNuWQVn0
>>165
今更言うのは…
2025/04/26(土) 23:33:26.44ID:IkfQQu+/0
在庫足プロテクター
2025/04/26(土) 23:33:54.49ID:YWXw1qzV0
レベルは今の方が高いんだろうけど合わないな
女子は90年代だろうけどムチャクチャやりすぎだった
2025/04/26(土) 23:34:18.07ID:grDOgIuM0
前田って炎上してたんだw
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:35:15.46ID:Xq+DC+Ev0
>>166
昔のが無茶しなかっただけの気がするね
だいたい新日が受け身取りづらい投げを開発し始めて
全日が角度攻め出して
ブル様が高いトコから飛んで
よく考えたら前田にも責任あるような
2025/04/26(土) 23:35:26.87ID:6h2mwMEW0
>>165
前田は高山の相手が下手だからああなったって言ってるな
2025/04/26(土) 23:35:31.00ID:FcGH6D+O0
>>157
宮戸は仲直りしたけどことあるごとに宮戸が~って言われるらしいな、安生は宮戸さえいなけりゃあのルートにはいかなかった気がする、色々思うことがあってもあそこまで仲違いすることはなかった気がする
2025/04/26(土) 23:38:01.33ID:l/xNy5NB0
ガチへの憧憬から格闘技やってたみのると船木が
純プロやってるのが面白い
例の炎上ってプロレスも格闘技も中途半端な前田に言われたくないって事?
まぁなって感想だな
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:38:47.37ID:PK/FVa1x0
前田日明氏と鈴木みのるが10歳しか違わないことにびっくり
親子位離れてるイメージ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:40:42.09ID:JqCOHNK/0
これ営業でしょ笑
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:41:03.97ID:Ns9MTu1G0
こんなイベントに参加するまで落ちたか。

前田!高田が泣いてるぞ!高田が泣いてるぞ!
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:45:05.48ID:Xq+DC+Ev0
>>176
ガチなら裁判になるからね
UWF勢は
2025/04/26(土) 23:46:46.66ID:fygPVB//0
前田とみのる仲いいな
2025/04/26(土) 23:47:56.57ID:l/xNy5NB0
前田日明ってこの前チャンネル桜か何かに出てたよなぁ
おいおいってw
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:48:28.31ID:G0RaU1TB0
>>162
今の女子プロはグラビアアイドルとかが片手間にやれるくらいだもんな。
昔の全女レベルだと練習生の時点でみんな逃げだしてるだろ。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:48:44.78ID:1+2Rble60
今の藤原喜明を見て前田とみのるはどう思うのか
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:49:41.78ID:TNG2THh50
前田は生涯試合数が圧倒的に少ないからね。新日時代は巡業に出てたけどそれ以外は月1興行だし欠場も多かったから
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:49:47.74ID:DklSuLXB0
プロレスラーって新人時代に先輩レスラーがめちゃくちゃイジメられそうなイメージがある
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:52:10.06ID:mKNuWQVn0
>>184
相撲の悪い習慣継承してそ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:52:11.39ID:IRqFiuM60
ジジイがジジイ相手にイキってもなw
笑われるだけだから止めとけ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:52:31.21ID:eEy5pZGg0
>>184
きみ日本語おかしくない?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:53:31.43ID:L93vSh3t0
ふむ
2025/04/26(土) 23:53:37.62ID:hm9ryUc40
>>2
コ・イルミョン
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:55:39.47ID:2Afi+72D0
>>172
それはたしかに映像見てないから何ともなんだけどね
前田はどこまで知ってるか知らんが
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:57:22.02ID:DklSuLXB0
>>185
国技なのになぁ
>>187
先輩「から」って書きたかったんだわ
2025/04/26(土) 23:58:57.99ID:3zvRDsoq0
鈴木は高山のバックアップに
前田さんよろしくお願いします!
と言って前田が応えた仲だよ
仲良し
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:59:48.27ID:Xq+DC+Ev0
>>191
陰湿国家だからね
勝ってもムスッとしてろとか
よくわからない奴は相撲発祥だな
2025/04/27(日) 00:01:01.69ID:Vs98qzVO0
昔は質の女子プロ見た目のWWEだったが今は逆転したな
女子はWWEとNXTが抜けてるわ
2025/04/27(日) 00:02:06.50ID:YZss107h0
何やなんやいうて前田対ヒクソン見たかったわ
カレリンとやれば歴史に残るわけがないやん
あんなのただのワーク試合としか記憶されてないで前田
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:03:23.38ID:btaficw40
>>195
結果はわかってるけど見たかったね
やる意義はあったと思う
2025/04/27(日) 00:04:14.40ID:rFaduBeA0
ブレイキンなんちゃらで前田と戦えよ鈴木
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:04:35.71ID:pmmgChtE0
>>195
前田の巨体が子供扱いなのはビックリしたけどね
ヘビーと試合やってるライガーみたいに見えたから
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:04:55.40ID:zL8DgSjh0
>>193
パワハラやイジメが少ない先進国に生まれたいわ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:05:20.58ID:Fysp3EhV0
>>193
確かにわろた
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:06:22.72ID:Fysp3EhV0
この間豊昇龍が負けて礼しないで帰ったら怒られて呼び戻されてたわ
2025/04/27(日) 00:06:32.57ID:TYV6uRb80
>>190
前田も一応映像は見たらしいけど相手に問題があるって意見は前田からしか聞いたことないから正しいのかはよくわからん
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:08:05.91ID:tCDCCVq10
>>195
ヒクソンは簡単に船木に勝った感じだけど大ケガもしてるし本気でヤバいと思ったんじゃないかな
前田がとかではなくてプロレスラーにも危ないのはいるって
2025/04/27(日) 00:11:24.91ID:q3a10Hoh0
あとで電話で謝罪するんだろうな。みのるが前田日明に
2025/04/27(日) 00:13:33.83ID:YZss107h0
で結局前田って強いんか?
あの体格で空手やってたなら町の喧嘩レベルなら負けんだろうけど
2025/04/27(日) 00:15:48.10ID:3gFXmjp30
37、8年前にいた、
うまくも大したこともない
今ここにいたら前座にも出られないレベルのレスラーって例えば誰?
2025/04/27(日) 00:17:14.40ID:YZss107h0
>>206
ドン荒川かな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:18:34.46ID:tCDCCVq10
>>205
新日に来たときはヒョロガリだったよ佐山にボコボコにされるくらい
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:20:23.44ID:nZa063Xs0
まあ政治に現を抜かし高田より前田のがまだプロレス思いでマシかな
2025/04/27(日) 00:20:23.48ID:mxSXAWgT0
>>206
木村健悟
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:22:02.04ID:tCDCCVq10
>>210
木村健悟はプロレス上手いだろ
2025/04/27(日) 00:23:29.87ID:n3u23b1U0
>>42
総合も初めは新鮮さがあったけど、結局プロレス以上に幻想も消えたからな
2025/04/27(日) 00:23:30.59ID:YZss107h0
>>211
プロレスが上手いといわれたら違う気がするし
下手だと言われたら上手いわと反論したくなる
それが健吾
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:23:49.88ID:tCDCCVq10
>>213
イナズマー!
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:24:46.59ID:zL8DgSjh0
ウナギ・サヤカって始めて知ったけど結構かわいいな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:24:51.54ID:m2mndSVI0
56歳が今の選手代表ってどんな業界だよ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:25:54.14ID:gLHW6JTy0
>>206
大相撲って社会的弱者のセーフティネットの意味合いがあったらしい
とんでもなく頭の悪い子、素行不良、知的障害の子とか
プロレスにもその役割あったりする?
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:26:50.83ID:x2jak9FV0
>>195
ところがカレリン戦は今みても何度見てもめちゃくちゃ面白い
カレリンリフトはまさにここしかない!という絶妙なタイミングで素晴らしい
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:30:12.61ID:KEISgWCC0
新日でやったオスプレイvsケニーとか
歴代で見ても日本のプロレスの最高傑作だと思うけどね
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:31:00.60ID:nZa063Xs0
>>217
プロレスは素行不良までは取れるが脳に障害があったら絶対できない
2025/04/27(日) 00:31:52.32ID:0Z3GV8FE0
プロレスだな
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:32:55.11ID:LoLdwcC70
高齢者同士仲良くしないと
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:33:30.25ID:nZa063Xs0
>>215
一応元アイドルだったからな
キャバクラでバイトしてたところを関係者が客で来たことでバレてクビになったけど
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:33:42.30ID:Fysp3EhV0
>>220
そうなのかサンクス
2025/04/27(日) 00:34:34.18ID:YZss107h0
そういやアンドレにシュート仕掛けさせたの猪木の指令だろ?
少なくとも猪木は了承はしていた
あの時の新日という組織は猪木の了承なしに
あんな事が出来るわけがない
あの興行は有力タチマチがいるからとか
TV放映マッチだから猪木がやらせるわけないって
言う奴多いけど、
だからこそ逆にやるのが猪木やん
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:35:01.09ID:2xByzFpk0
カッとなって若手だった田村を病院送りにするのはいただけなかった
UWFであれだけは気分悪かったなあ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:35:47.86ID:xF+555xa0
>>215
プロレスやってからの方が可愛い
アイドル時代は死んだ目で着エロしてた
2025/04/27(日) 00:37:02.86ID:fbdiJGwl0
>>181
ブスを着飾らして美女レスラーアイドルレスラーに辟易
2025/04/27(日) 00:38:22.87ID:fbdiJGwl0
>>182
みのると仲直りしてなかった?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:38:48.06ID:Fysp3EhV0
>>228
ググったら神取やアジャまで媚びてるらしいね
2025/04/27(日) 00:39:04.61ID:UNZQ2TF+0
>>225
柳澤の本だと前田が前シリーズから複数人外国人選手を怪我させてアンドレが文句言い出したから黙認したって書いてたな
2025/04/27(日) 00:39:19.16ID:SEiwfu/m0
>>226
カッとなってが多すぎたな前田は
でもそういう前田の相手をするレスラーがあの時代まではよく鍛えられてタフだったから大問題にはならなかった
2025/04/27(日) 00:39:59.59ID:tpS+Xyhw0
都合のいい時だけプロレスラーづらする前田に言われたくないわ
お前総合格闘家だろ?
2025/04/27(日) 00:40:30.16ID:HexkMfNC0
>>189
www
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:40:43.52ID:xF+555xa0
>>233
前田はずっとプロレスラーだよ
2025/04/27(日) 00:41:23.16ID:fbdiJGwl0
>>205
赤井前田時代て大阪にあったらしいけど赤井は当時を知る周りが赤井のエピソード話すけど前田は本人と取り巻きがただ凄かった言ってるのしか聞いたことない…弟子みたいな朝倉兄と同じで
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:41:58.96ID:OtRJl/mQ0
前田に食って掛かるのも技術のうち!
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:42:19.04ID:LajEA5xH0
アケラスペシャル
2025/04/27(日) 00:42:22.08ID:pXPI/zCQ0
また赤井と双璧だったみたいなネタやってたなこの無名デブ
2025/04/27(日) 00:42:24.62ID:fbdiJGwl0
>>227
ビーチクポロリがあるって聞いた
2025/04/27(日) 00:43:26.96ID:o99SkaT60
今のプロレスの技は派手なだけで痛そうじゃないんだよな
そりゃ怪我しない為なんだろうけどさ
2025/04/27(日) 00:43:50.57ID:fbdiJGwl0
>>239
マジで前田がどんなヤンチャしてたかの話聞いたことがない…
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:44:21.55ID:J3TkbvFB0
>>2
ヒメイて読むんだよ。
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:44:45.63ID:8O4/CGT00
>>44
懐かしいな
村上っていたな
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:46:12.28ID:OtRJl/mQ0
>>241
ただ後藤洋央紀の技だけはどれも痛そうです牛殺しもGTRも…
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:51:38.89ID:zL8DgSjh0
>>223
>>227
元アイドルなのか
やっぱり見た目って大事だな
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:52:23.11ID:nZa063Xs0
>>162
今の女子プロレスはあまり知らないけど見た目で判断して
全女の一次検査すら通らない奴ばかりじゃね?腕立てと腹筋50回ずつ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:52:54.19ID:Pvp9RJJZ0
>>241
人しんどるで
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:53:12.44ID:qvR7NnF80
われわれは殺し合いをしてるんじゃない、わかってください!

あれ?
2025/04/27(日) 00:54:14.57ID:VmzKctCe0
>>32
前田は自分を過大評価しすぎなんだよな
2025/04/27(日) 00:58:18.06ID:/ioo8EeK0
レベル高い低いは知らんけど、どの時代にいても通用しそうなのは藤波武藤川田天龍ぐらいかな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:01:06.33ID:3/zGdZHt0
川田って凄いのよな
ノアが出てったあとの全日本に小川直也が来たときにめちゃくちゃ噛み合っててスウィングしまくりだった
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:02:18.06ID:I+xb7oiY0
もうちょい前田が若かったらミルコの餌食になったのにな
クソ弱いじゃん
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:04:40.28ID:1gfToDol0
>>252
ラーメン屋も15年続いてるしな。
2025/04/27(日) 01:06:38.37ID:x63jT7xa0
リベラルだったのにいつのまにか極右とつるむようになってるのな
半島系のひとって何で極右になるんだろう
日本人で極右なんてほとんどいないだろ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:06:54.32ID:SnwP0/Qe0
藤波とか受け身も上手く頑丈な奴を
基準にしてちゃダメよ
藤波はいまだ現役だけど笑
2025/04/27(日) 01:08:24.12ID:tfz9myEg0
>>253
確かにクソ弱いはずだがその証拠はないんだよな前田
2025/04/27(日) 01:08:49.15ID:x63jT7xa0
>>253
前田はガチ童貞
パンチでめをつぶってしまう致命的なクセがあるから格闘技向きではない
プロレスも下手だった
プロレスの天才はマッチョドラゴン
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:09:21.17ID:UuNNFLbW0
鈴木が体験した新日本って
1988とか1989だから
それで昭和の新日本を見てきたとは言えないね
2025/04/27(日) 01:09:28.44ID:QmXe15Xy0
昔のレスラーは噛みつかれる前提で憎まれ口叩いたんだけど噛みつかれたら警察に行っちゃう前例作ったの前田さんご本人でしょうに
2025/04/27(日) 01:10:26.20ID:LHiGs05o0
>>253
タップマン髙田のようにファイト!と同時に寝ると思う
2025/04/27(日) 01:12:24.19ID:x63jT7xa0
>>260
いくらなんでも後ろから襲われたら警察行くわw
前田も家族がどうなっても知らんぞとか余計なこと言い過ぎたけどw
長州とは和解したけど200%とはいまだに犬猿の仲だよね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:13:04.39ID:LXQ9RswT0
>>258
ドン・中矢・ニールセンがワンツーだけじゃなくその後の連打も行ける選手だったら負けてたってキックの先生が言ってたな
2025/04/27(日) 01:13:47.61ID:tfz9myEg0
赤井が電車の1両目から最後尾まで歩きながら
足組んでる奴の足を蹴飛ばしてく逸話が好きやわ
赤井と辰吉のヤンキー時代のエピソードは完全にキチガイじみてる
前田にはそういう武勇伝が何も無いんだよな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:18:11.86ID:VY3x2kc00
高田とだけは仲直りする気配すらないけど理由が結婚式に呼ばなかったからってのは器が小さ過ぎだろ
2025/04/27(日) 01:19:49.46ID:+FcIuyT80
>>80
明らかに今のプロレスの方がレベル高いよ
2025/04/27(日) 01:21:41.98ID:HYI/2Gkg0
プロレスラーが半身不随の怪我すると募金始める文化はもう終わりにしようや
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:22:38.63ID:tczHodhB0
>>266
それは認める
だけど佐山タイガーの映像見ると
もっと凄い技も見て目が肥えてるはずなのにアレは超えられてないと思う
2025/04/27(日) 01:23:08.76ID:tfz9myEg0
プロレスも格闘技もダメな前田は
プロデューサーやプロモーターとしてなら評価出来るのだろうか?
それも猪木新間佐山の二番煎じという気もするが、、、
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:25:47.12ID:nFL65mty0
それでも日本男児か!と罵り合ってたのは誰と誰?
2025/04/27(日) 01:26:30.69ID:TYV6uRb80
間が空くとすぐにエルボー合戦チョップ合戦するのだけはなんとかならんかな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:27:03.26ID:qjkMnRfN0
ただただ無茶しすぎなんじゃねぇのって感じ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:27:32.20ID:pmmgChtE0
>>215
実に可愛いが
実にいい歳です
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:28:09.36ID:axxOygfS0
佐山の技には殺気があったからじゃないかね
タイガーステップするだけて恐さがあった

技の完成度では飯伏やオスプレイが完全に超えてるんだけども
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:28:17.16ID:SnwP0/Qe0
>>260
引退してたからレスラーじゃないんだけどね。
アウトサイダーでもたしか襲われてるよね。
2025/04/27(日) 01:32:38.60ID:TYV6uRb80
>>272
まあ直近の事故は受け身どうこうより無茶な技が原因ではあるな
2025/04/27(日) 01:43:05.12ID:DIGozRBE0
>>33
ダイエット始めるそうな
ようつべで言ってた
2025/04/27(日) 01:43:20.16ID:tfz9myEg0
佐山は
あの時代にあれをやった突出度がいくら賞賛されてもいいんだろうね
全て下地が出来た後の選手が技の難易度で超えるのは当たり前なわけで
でも佐山の野生のネコ科動物のような靭やかさまでは真似が難しい
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:43:33.05ID:TsSbVWw20
前田、高田のU系譜の奴等にはまんまと騙されたよ当時はさ
2025/04/27(日) 01:50:19.14ID:BUILK9wL0
ご高説はいいから不満なら体つくって指導しろよとは思う
前田もUFO時代の佐山も自分はさっさと出てってプロレス批判してたくせに後からすり寄ってきて猪木イズムだのゴッチイズムだの筋違いなんだよ
女子の方がイカれてた時代の連中が上でやってるからまだ断絶はされないと思う
2025/04/27(日) 01:50:23.96ID:tfz9myEg0
>>279
本人達も何が本物か分からず手探りだったと思うよ
見てる客は尚更だな
全てが青かった時代
骨法とか真剣に信じてたんだから恥ずかしい
93年のアルティメットで目が覚める
結局は外圧でしか変われない我々
というのを突き付けられる日本人であった
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:51:01.51ID:pmmgChtE0
>>260
ガチ遺恨、ガチ襲撃、ガチ暴行だからね
プロレス以外の興行はガチ?
ホントのガチはリングじゃない
法廷だ!
2025/04/27(日) 01:54:23.82ID:6KdSOU1a0
小学生の頃骨法の本を買って
カニ歩き?の修行をした思い出
今思えばメチャクチャな経歴が書いてあったけど
当時は全部信じてた
2025/04/27(日) 01:57:18.58ID:TYV6uRb80
>>283
あの骨法のオッサンって雑誌に載ってる武器類の通販広告的なものに通ずる胡散臭さだったな
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:02:17.06ID:0EG2m6HW0
モーリススミス戦がピークだろ
「俺はプロレスラーだ!」
2025/04/27(日) 02:03:19.34ID:fy1t32MY0
三沢と橋本が死んでから俺のプロレスは止まってる
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:04:14.56ID:SnwP0/Qe0
高橋義生がへロスに出てたのには驚いた
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:08:25.10ID:pmmgChtE0
>>287
もはやパンクラスはさっぱり分からん
船木も鈴木も出てってるのに
アレはプロレス団体なのか?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:08:27.84ID:c3bnzAcq0
56のジジイがまだプロレスやってんの?早く引退しろよって
GG馬場さんが現役のときは嘲笑ってたろお前?
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:11:02.59ID:Q/p96nD80
>>279
総合格闘技の黎明期だったからね
でもUから格闘技に目覚めた人もいただろ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:16:18.13ID:pmmgChtE0
>>290
総合は別にな
なんか結局つまらないし
柔道やってて見てたけど
あんなに絞め関節有効かって
試合でやると、審判にどんびかれるし
しかし実戦だとやはり投げ技かなと思うね、今は
絞め関節人殺せないし、隙あるし
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:16:34.48ID:Fysp3EhV0
>>288
それ
鈴木の名前の後ろに今でもパンクラスミッションと書いてある気がする
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:17:12.85ID:Fysp3EhV0
>>289
ホントそれ
2025/04/27(日) 02:21:38.90ID:z+XQzRzb0
久しぶりに見たらお爺ちゃんっぽくなってた
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:21:39.53ID:0EG2m6HW0
ハイブリッドレスリングはどこ行った?
2025/04/27(日) 02:27:21.22ID:09EpPhCv0
https://video.twimg.com/amplify_video/1916067182452346886/vid/avc1/720x1280/yXP6wp0b82EDZ_Xj.mp4?tag=14
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:31:19.59ID:Cf3ROt4m0
三沢光晴さんの事をどう考えているのだろう?
前田日明は?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:34:39.71ID:jgUiP0120
>>107
四天王時代から見たらそうでもない
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:36:28.76ID:pvslk0En0
前田に反論してるレスラーって全日系ルーツの奴ばっかりだよなwとか言ってイキってた新日信者のお爺ちゃんどうすんの?w
2025/04/27(日) 02:37:37.38ID:tfz9myEg0
>>297
四天王褒めといたらええねんってのが今の空気感だな
四天王認めてる俺かっけーみたいな
でも、あれがプロレスの頂点なのかは保留したい
俺は同時代の新日ジュニアの方が凄かったと思う
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:37:46.88ID:pmmgChtE0
>>297
二人がいたら、ずっとおっぱいの話するだろうな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:39:03.20ID:YhnvEjR40
これもプロレスってわかってる?
YouTubeでプチ炎上した前田がわざわざマイク持ってくるって場面をつくってるのは
話題作りのために団体に協力してるってわかる?
プヲタは分かるよね?
ミノルは分かってると思うけどファンが頭パーだとわかんないんだよ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:39:36.09ID:0EG2m6HW0
四天王は天龍が抜けて底上げされただけ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:40:30.87ID:pvslk0En0
>>300
確かに新日はジュニアの方がヘビー級よりもずっと凄かったけどそれ以上に同時期の女子プロの方が凄かった
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:41:06.32ID:Q/p96nD80
レスラーも生活掛かってるから一概には言えないけとリングに上がる以上はどんな技にも耐えるような身体作りをして欲しい
前田さんも受け身も大事だけど身体作りが重要だと発言してたしね
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:41:48.06ID:T0x7b5ow0
>>297
2009年6月頃三沢の事故死の後取材受けて色々語ってたぞ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:42:07.22ID:+szDu5jg0
>>304
金本成瀬稔ライガー邪道外道の時代しか知らない(´・ω・`)ショボーン
2025/04/27(日) 02:43:09.76ID:tpS+Xyhw0
>>304
凄いというかヤバイというか…
その極みが北斗が死にかけたアレ…
2025/04/27(日) 02:45:04.89ID:tfz9myEg0
>>304
まぁな
松永兄弟が頭がおかしいのは誰も否定しないよ
2025/04/27(日) 02:51:10.87ID:TYV6uRb80
>>302
プヲタばっかのスレでそういうのいらんて
2025/04/27(日) 03:05:57.23ID:Bypdqf9c0
鈴木みのるとかもう60くらいでしょ
どこのプロスポーツで60歳で現役バリバリなんてあるんだよ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:06:35.64ID:tqEARAh60
>>2
いるみょん、としか
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:08:02.21ID:Fysp3EhV0
>>311
相撲なら親方定年まであと5年か…
2025/04/27(日) 03:11:06.34ID:Bypdqf9c0
別に格闘技だけじゃないからな
三沢が四天王でマラソンプロレスしてたの30代の頃
40過ぎたら身体動かなくなって豚みたいに太って46歳で死亡
本気でプロレスやってたら40で限界
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:17:11.39ID:/WnhNQlh0
>>61
膠着ばっかじゃん
2025/04/27(日) 03:21:34.76ID:+WhEE+Vu0
>>10
プロレス見てないただの老害には理解できないよな
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:23:18.14ID:pGmA9Qdf0
>>296
相変わらず何言ってるか分からねえなw
それにしても、みのるがかつての藤原組長みたくなっちゃったねえ。年には勝てないか
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:27:24.17ID:6sROvrfw0
>>49
新日、全日しか団体がない時代(女子プロレスは除く)て
国際プロレスが崩壊してユニバーサルプロレス(旧UWF)旗揚げ
まで2年8か月ぐらいだったな。
その後、新日と全日だけの2団体(業務提携してた旧UWF、ジャパンプロレスは除く)に
なってたのは前田が長州顔面蹴り→謹慎→解雇されて新生UWF旗揚げ
するまでの間だけか
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:32:37.79ID:6sROvrfw0
>>269
昭和58年(第1回IWGP欧州代表、新日正規軍vs維新軍の長州戦、
藤波と組んでMSGタッグリーグ出場)の頃の前田のプロレスは
見てて面白くて人気があったな
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:32:49.34ID:CVvYOxVy0
結局、総合の奴らもガチだけだと怪我して試合出来なくてプロレス始めるのなんなの?
あんなにバカにしてたのにw
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:32:55.85ID:nR677OiB0
バス・ルッテン最強
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:34:15.74ID:japKHhMw0
>>316
若害の不良品がなんだって?あ?w
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:34:53.85ID:u5VjydZe0
>>300
四天王プロレスは音楽で言えば最初から最後までサビ、派手なフレーズという感じ
あと試合時間は長すぎだったな
当時の全日と新日比較すると全日の方がだいぶ試合時間長かった
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:38:28.89ID:CVvYOxVy0
パンクラスも落下死させてるし
新日本も健介が練習生を逝かせてるし
ジャイアント落合も
受け身の練習とか言いながら事故起こして責任取ったのかよ昔の責任者は?
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:40:44.29ID:WmwSQSnC0
鈴木みのるじゃ
客集まらんやろ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:44:10.84ID:CVvYOxVy0
中邑真輔しかプロレスラーを名乗っても良い奴がいない
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:51:03.60ID:csC68Skv0
>>312
小学校の時、似ていると言われてた教師がいて肉屋の息子だった。肉屋もだいたいはあっち系なんだよな。つまり「あとは言わなくても分かりますよね」的な事だったんだw
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:52:06.15ID:hPiXkqHC0
https://m.youtube.com/watch?v=D6Dr-goZkTc

ジャンボ鶴田のバックドロップ凄い
これ本気出してたら相手は死んでるわ
2025/04/27(日) 04:06:48.52ID:8YNp3iY20
みのるもディック東郷みたいな立ち位置になってしまうんかな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:32:15.75ID:pmmgChtE0
>>320
競技屋のプライドだね
バックボーンとか言ってる
本職で通じない奴らしかいない
だったら最初からプロレスを身を入れてやればいいのに
プライド捨てられないから
ホントはプロレスのが難しいんだけどね
受け身は才能が必要だからね
極端に言えば柔道はそういう才能要らない
合気道は才能ないとすぐ壊れるね
とにかく結論、総合はあらゆる意味で二流以下の受け皿
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:43:44.68ID:SUGnMBr80
前田も今や何を言いたいのかワケわからんからな
ショー化されたなんちゃって格闘技で少しガチめとかしょせん半端なんだよ
それを認めろ
2025/04/27(日) 04:45:25.92ID:JAuFdTz+0
猪木ってアンドレからギブアップさせて勝ったけど、あれってアンドレが前田に仕掛けたペナルティーとして猪木にギブアップ勝ちを渡したのかな?猪木アンドレ戦は、前田の硬い攻めに文句言ってた外国人選手達に対する親分格のアンドレの意思表示だったんだろうけど、アンドレ事態は前田にたいしてなんとも思ってなかったとか聴いたけど
2025/04/27(日) 04:48:55.74ID:Bypdqf9c0
力道山は国民的なスーパースターで、40年前は地上波キー局が毎週生放送して猪木や馬場は王や長嶋より稼いでた
坂口とか谷津とか柔道アマレスのヘビー級のチャンピオンがプロレス入りしてそれでも埋没するくらいレベル高かった
今の時代のプロレスとはまるで違う
2025/04/27(日) 04:50:06.95ID:JAuFdTz+0
>>226
あの頃は鈴木や船木は反抗的だったらしいし、鈴木や船木と仲のよかった田村が胸を借りるつもりで勢いよくきたのが仕掛けてきたと勘違いしたんじゃね?運営の横領やら田中師匠に色々吹き込まれて疑心暗鬼で病んでた時期
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:55:09.93ID:6sROvrfw0
昭和60年10月に新日とWWFの提携が切れてホーガンらWWFのレスラーは
新日に来なくなってた(ホーガンはIWGP&WWFチャンピオンシリーズが最後)けど
アンドレは昭和61年も来てたがまだWWFと専属契約はしてなかったのかな?
ブロディがアンドレ、前田と対戦する予定だったけど
ブロディがまたやらかしてアンドレ戦、前田戦はなしになってもうたな
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:28:59.73ID:5sNMQixz0
>>113
前田が長州に直接言ったら
「今の子はキツイこと言うと辞めちゃうんだよ」と言われた
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:33:57.26ID:7oi2TXht0
>>1
へー今のマイクパフォーマンスって知的だね
アニキー!のイメージあるからちょっとびっくりした
2025/04/27(日) 05:35:33.83ID:G1B927vS0
プロレス王鈴木みのる?
ほー偉くなったもんやな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:42:52.47ID:u6kaeAZm0
>>47
昔は受け身しやすい技しかなかった
今は受け身しやすい技じゃ客が納得しなくなった
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:45:08.04ID:u6kaeAZm0
>>323
選手が少なくて(客が見たい)結局4人+αをタッグで延々と長時間やらせるしかなかった
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:53:11.24ID:zNilhd+i0
鈴木みのるは高山をずっと支援し続けてるから好きだ。
2025/04/27(日) 05:57:57.19ID:wEQwQ3TI0
危ない技をやれば客が喜ぶ
客が慣れる
もっと危ない技を出す
このループは明らかなプロレスの負の部分
WWEは技禁止して何年かおきにリセットかかるよね
でもループしてる
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:00:13.14ID:WcbHdt3l0
>>4
蝶野との対談で本人が声掛かったらやったって言ってたぞ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:05:31.34ID:HO1tQ5Ms0
鈴木みのるも腹が出だしてるから
気を付けないと高山みたいになるぞ
それだけはマジで勘弁してくれよ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:10:34.28ID:K9h48Aar0
形変えるぞコラ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:13:05.33ID:5sNMQixz0
今思うと永田ヒョードル戦はやるべきではなかったな
2025/04/27(日) 06:15:06.37ID:15lPFk1h0
両国国技館で観客1870人って失敗か
348sage
垢版 |
2025/04/27(日) 06:21:10.59ID:963tPnLW0
前田が泣いてるぞ!
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:25:01.25ID:6sROvrfw0
>>346
ヒョードルvs永田さんを日本テレビでやったことによって
結果的にPRIDE崩壊のきっかけになったか
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1842/
2025/04/27(日) 06:28:06.38ID:HdcaSRUp0
Uの格闘技風プロレスって怪我の少ないスタイルとして再評価されてもよさげ
いわゆる純プロレスより亡くなったりズタボロになってるの少ないよな
2025/04/27(日) 06:29:25.22ID:WhgHSRCH0
プロレス選手って50代60代でも現役できたんだな
2025/04/27(日) 06:32:47.90ID:b3xSDUSn0
3大みのる

鈴木みのる
白木みのる
木村みのる
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:33:19.76ID:6sROvrfw0
>>350
宮戸曰く純プロレスとはフランク・ゴッチ、エド・ルイスらが
やってた頃のプロレスリングで
冬木曰くUWFは退化したプロレス、WWFは進化したプロレス
て言うててプロレスはエンタメとして変化し続けてるな
2025/04/27(日) 06:33:43.30ID:yzhLOFby0
>>328
そもそもガチならバックドロップに持っていけないだろ?
2025/04/27(日) 06:36:20.27ID:HdcaSRUp0
今のレスラーあんま知らんし断定は出来ないが
多分、鶴見さんとかのが確かに色々上手かったな
逆に前の世代でもスティーブ・ウイリアムスとか酷かった
日本で今なお人気高いハンセン&ブロディもプロレスそのものはどっちも下手クソだし
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:38:32.13ID:6sROvrfw0
バックドロップはサンテル事件のアド・サンテルが
ルー・テーズに伝授して
https://number.bunshun.jp/articles/-/847063
https://nikkan-spa.jp/949073
ルー・テーズが鶴田に伝授した
2025/04/27(日) 06:39:12.44ID:HdcaSRUp0
>>353
宮戸ってその辺りほぼ経験していないのに言うのが面白いね
安生はどこに上がっても評価は高かったが
坂口を激怒させたと言われる伝説のロープに振られて
そのまま背中から帰って来た動画を探しているのだが見つからない
2025/04/27(日) 06:48:21.49ID:wEQwQ3TI0
>>349
永田さんは戦ったら死ぬとか言われてたのに次の日普通にプロレスしてて再評価された
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:57:16.64ID:6sROvrfw0
>>358
ミルコ、ヒョードルと対戦した相手は
ボコボコにされて顔が腫れ上げってたけど
永田さんはどちらとも対戦したがなんともなかったな
2025/04/27(日) 06:58:45.41ID:JAuFdTz+0
心筋梗塞で救急搬送されたのにまったく話題にならないな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:02:29.03ID:KG9K/JaC0
あくまでもプロ・レスリングなんだから
本来はアマレスがベースなんだよね
組んずほぐれつでポジション取り合ってさ
それを観客に分かりやすくしたのが3カウントルールなんじゃないのかな
でも最近は意識を失う完全KOとかのほうがインパクトがあるから
事故が起こりやすいんだと思う
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:04:12.84ID:yZKDIZXf0
前田ー!
猪木が泣いてるぞ!猪木が泣いてるぞ!
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:11:10.71ID:Ado9WaAV0
前田とみのるって実際も仲悪いの?
2025/04/27(日) 07:19:47.98ID:vM0OvvMD0
>>4
前田が泣いてる
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:55.88ID:xXeWmvxj0
鈴木もマスコミを集めた上で前田を襲撃しよう
2025/04/27(日) 07:42:06.83ID:1k5MqON60
学生プロレスみたいな奴等ばっかりで面白くないやん
2025/04/27(日) 07:43:41.56ID:1k5MqON60
>>363
普段は鈴木は前田に対してペコペコしていると思うぞ
基本は超体育会系の業界だからな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:46:10.92ID:4+mFneIH0
前田が全盛期くらいの頃が面白かった
まだ猪木も余力あったし
最後にプロレスが光ったのは小川が出てきた頃だろう
今のプロレス?みのるには悪いけど予定調和のおままごとだよ
2025/04/27(日) 07:48:33.05ID:tfpRcq5l0
ぶくぶく太って陰謀論や空中浮遊できるヨガのおっさんに傾倒したり
たまにまともな事も言ってるけど何やってるかっていうと業界ゴロ
2025/04/27(日) 07:49:43.37ID:v8HMo1MA0
pro-less ringなんだからリングにプロがいないのが当たり前じゃね
2025/04/27(日) 07:56:40.15ID:L+KmSn7/0
前田なんて何十年もプロレスやってないだろ
なのにプロレスラーとプロレス団体の悪口ばっか
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:57:59.66ID:5sNMQixz0
いつの間にか凶器攻撃とか大流血とか見なくなったな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:01:26.37ID:5ZTHaOUC0
日本のプロレス観てると規模も何も桁違いにWWEって凄いんだなあと
2025/04/27(日) 08:02:58.49ID:6WEftyeS0
表舞台で絡むくらいには前田と鈴木って関係修復してるんだな
やっぱり時間ってなんでも解決するもんなんだね
2025/04/27(日) 08:06:52.44ID:zGCAExmP0
前田の同胞に対する発言こそガチ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:11:39.64ID:6sROvrfw0
>>373
昔は日本のプロレスと深い関係で今みたいな大きな会社ではなかったけど
経営者がビンス・シニアからビンス・ジュニアに代わって
NWA脱退して全米侵攻開始してテリトリー制を破壊して大きくなっていったな。
WWFが全米侵攻開始した頃、前田はクーデターで新日から追放されてた
WWF会長の新間寿に誘われて新間が設立したUWFに移籍して
UWFオープニングシリーズの前にWWFに参戦して
MSGでUWF版WWFインターナショナルヘビー級王者になって
https://www.wwe.com/videos/akira-maeda-vs-pierre-lefevbre-international-heavyweight-championship-match-msg-april-22-1984
オープニングシリーズ終了後、前田は再び渡米してWWFに参戦して
タイガー戸口に世話してもらってたて感謝してた
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:15:43.12ID:g0aHifF/0
U系で面白い場面はスープレックスでのKO
ああいうのは多分もう見れない
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:19.12ID:e46c7NP30
プロレスってのは格闘技のように見えてディベートに近いんだよ。
説得力のある技をお互いに出し合って、どちらがより説得力あったかを競う。

今の人たちは説得力を危険性や派手さと捉えてるからプロレスがめっきりつまらなくなってしまったのかもね。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:24:50.17ID:5sNMQixz0
>>374
こないだどっかの旅館かなんかでワイワイ呑んでた写真上がってたぞ
後ろ姿で組長もいたと思った
もちろん高田はいません
2025/04/27(日) 08:26:29.12ID:a83dX/sj0
昔の人間のほうが練習のレベルは高かった。
受け身を徹底的にさせてたもん。

受け身の下手くそなやつはそもそもデビューもできず首。

あの90年代後半からの異様な危険技の時代でも大きな事故が
頻発しなかったのは受け身指導と受け身重視のおかげだろう。
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:26:30.24ID:UY4Tyd8K0
ウナギサヤカ興行が最高峰なのか?
それは無理があるだろ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:27:29.30ID:AizdOg0a0
鈴木のために出てくれたのか
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:19.03ID:8qJFVEW60
還暦近い鈴木がメインでやってる時点で昔より緩いだろw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:31:48.44ID:E7SAwGiF0
プロレス否定してたけど結局すり寄っちゃってるよね
2025/04/27(日) 08:36:54.46ID:5oB8HjYH0
>>2
ひあがり
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:37:34.78ID:UCSf4d380
技の過激化って身長も体型もそこらの身体鍛えた兄ちゃんと変わらん下手したらそれ以下の人材しか集まらん集客のための苦肉の策と思っている
バカでか超人ならあの超スローモーだった晩年の馬場でも客入る
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:48:48.95ID:SDBybrX50
>>2
ニールキックのニールって何なんだよって話だし
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:51:17.96ID:7oi2TXht0
>>2
二日酔いだな
小鳥遊をタカナシと読むようなもん
2025/04/27(日) 08:51:56.59ID:1k5MqON60
プロレスって観に行くにしては高いんだよな
もっとチケットを安くすればファンも増えると思うんだけど
2025/04/27(日) 08:57:16.81ID:DO6YLuob0
>>389
タダでも見てくれないのはテレビ放送が証明している
2025/04/27(日) 09:01:00.20ID:a83dX/sj0
>>389
昔は安かったけど、今は高いだろうな
ドームとかならともかく、地方大会すら高くしたら誰も見ないしな。
後楽園レベルだって、安くしないとマニアしか来ない。

結局客が入ってるとか言い張ってたけど、眉唾だよ
そもそも上場企業じゃないし
2025/04/27(日) 09:01:10.60ID:4YrV88eR0
前田の名言というか虚言癖

vs鶴田
マスコミの前「強いですね」
ファンミ「当時の新日本の若手なら、あんなの誰でも勝てるよ」

「UWFインターのシューズにはスポンジが入っているんですよ」

「(IWGP失神事件)「猪木さんの代わりに病院に行ったのはオレ」

「(猪木のマネをして)誰でもどこでも対戦してやりますよ」→安生に襲撃され「警察へ訴えました」


こういうことを平気で言ったりやったりする人
2025/04/27(日) 09:01:38.90ID:fbdiJGwl0
>>252
当時嫌いだったけど今見るとと藤波とは違うタイプの誰とでも名勝負が作れる名レスラーだとわかる
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:03:35.60ID:vOEpvrwp0
じゃあプロレスファンに聞くけど
プロレスの技で一番痛いのって何?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:04:17.10ID:btaficw40
フェイスロック
2025/04/27(日) 09:04:39.99ID:fbdiJGwl0
>>325
国内外合わせてトップクラスで客呼べるらしいぞ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:07:52.40ID:w/JCQEhO0
みのるは今、投げ技を受けないプロレスしかやってないんだからこれを言う資格なし
2025/04/27(日) 09:08:19.19ID:fbdiJGwl0
>>392
安生「あの人なんか喋るたびに自分に都合改変するから話すたびに違う」
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:09:34.52ID:SuAzZv9P0
ウナギ・サヤカ(38) 年齢的にベテランだねえかと思いきや
女子プロやってるのは30代以降のここ数年で
地下アイドル時代の方が全然長いのね

そんなのが「おい前田日明!今の、プロレスラーの!受け身を!見ろ!」と前田批判
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:10:13.94ID:UY4Tyd8K0
なんか、その場で言い返したみたいな記事だけど

前田「お前ら何のプロなんだ、よく考えろ」(エプロンでマイクを持って)

鈴木「黙って見とけ」(控え室に戻ってから)
2025/04/27(日) 09:10:23.92ID:w1oTpu/20
確かに最近の大手のプロレスって受け身がとれてないとかとらせない間の技とか掛ける側も受ける側もヤバいレスラー多いね。
かと思えばアメリカのプロレスみたいに露骨に間がスカスカとか。
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:13:27.30ID:BsP1IMm70
ガラガラだったな
何処でも見られる連中かき集めても
何の価値もないことがわかった
2025/04/27(日) 09:14:18.57ID:a83dX/sj0
>>252
レスラーとしては一流なんだと想う。どんな相手でも試合成立させるし。
身体も小さくてジュニアなのに、ヘビーでやっても見劣りしない時点ですごいし。

技の出し方受け方、よくあそこまで完成されたものだと想う。
時代の流れに上手く乗ったおかげもあるけど。

ラーメン居酒屋としてはどうかと想うけど。
2025/04/27(日) 09:16:59.65ID:kxpvrXJY0
>>150
WWEは元々「母親が子供に見せても良い」と思える番組作りがモットー
アティチュード路線は苦肉の策でしかない
2025/04/27(日) 09:19:08.57ID:bIxYhKYQ0
健康サンダルデスマッチやろうや
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:23:43.55ID:fImrCPKh0
>>394
リック・フレアーはショルダースルーが一番効くと言ってた
その受身だけで客を沸かせたネイチは凄い
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:25:19.17ID:50t2zgLB0
>と説法した。

釈迦かよw
2025/04/27(日) 09:29:02.41ID:zJ28lazW0
あとから楽屋に謝るに行ったのかね
2025/04/27(日) 09:29:43.52ID:eJ5fcf0o0
最近、天山とか中西学とか永田敬礼とか見ないけど元気?
2025/04/27(日) 09:35:56.55ID:kZvOIXt60
東京だと宇梶や蝶野が悪かったみたいやね
宇梶は野球、蝶野はサッカーの有望な選手だったみたいだけど
ちなみに蝶野は良いところの家庭でおぼっちゃんでもありました
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:36:16.93ID:6sROvrfw0
>>406
馬場がフレアーは受け身が上手いてほめてた
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:37:17.16ID:OYd9Zj3u0
でも35〜40年前のプロレスの方が面白かったのは否めない
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:42:12.67ID:I6oeIIdW0
>>363
かなり仲悪かったけど十数年前に和解した
鈴木曰く「パンクラスやってトップに立つ人の苦労が分かった」
UWFの時の前田の気持ちが分かったらしい
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:44:51.62ID:btaficw40
いやいやパンクラスにいた時が一番仲悪かったやん
2025/04/27(日) 09:47:45.20ID:kZvOIXt60
>>391
昔は地方だと結構招待券をばら蒔いていたんだけど、今はそれも無いからかなりのプロレスファンじゃ無いとあの金額を出してまで行かないと思う
本当に限られたお客さんに対して行っている興行でひっそりしたもんだわ
2025/04/27(日) 09:48:04.09ID:tfpRcq5l0
パンクラスもリングスも台本ありの八百長
当時真剣に見てた自分が馬鹿みたい
2025/04/27(日) 09:48:37.95ID:onrquBor0
>>315
ヴォルグハンとかコピロフとか出るようになって全く別物になったやん

打撃のオランダ
コマンドサンボのロシア
迎え撃つ前田、田村
やっぱり1番面白かったよ
2025/04/27(日) 09:49:37.53ID:kZvOIXt60
>>416
リングスはまだしも、パンクラスは超ショボいからな
2025/04/27(日) 09:50:58.47ID:lfvX4+P+0
如何にノーダメでやられる前にやるか、受けの美学がない格闘技路線に行った前田おじさんが受身を語るとは
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:51:21.45ID:4BOMIh5p0
グラウンドコブラでギブアップ取るような試合に変えてかないと
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:51:38.90ID:Ado9WaAV0
>>413
そうか。
あとは高田だけだな。
2025/04/27(日) 09:52:50.95ID:kZvOIXt60
>>421
佐山とも仲は良くないでしょ
2025/04/27(日) 09:53:18.48ID:onrquBor0
>>114
プロレス雑誌、格闘技雑誌を読み漁ってたけど後付けでなくルール作りに模索してたのは本当やろ

ガチ過ぎて相手を壊してしまうと所属団体としては成立しない
ガチ過ぎて膠着ばかりではつまらない
いろんな矛盾の中練り直し作り上げていって、その影響を受けて今の格闘技ルールがあるんだろ
2025/04/27(日) 09:54:16.49ID:/+xkY2w10
今見るとジャンボ鶴田の凄さは異常。当時善戦マンイメージだったのに。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:54:24.20ID:btaficw40
佐山はパーキンソン病みたいになっちゃったな…
2025/04/27(日) 09:57:46.63ID:kZvOIXt60
>>425
病気のせいかメチャクチャ老化して痩せているんだけど、普通にメディアに出続けているところは立派だと思ったよ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:59:37.63ID:Ado9WaAV0
>>422
山ちゃんのyoutubeに出てたな。
なにげに前田、高田、山崎、船木、田村とyoutubeやってるけど、
高田と田村は鎖国状態だな。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:00:52.53ID:S41LeZA+0
ウナギは膝から着地するマッドスプラッシュ直ったんか
2025/04/27(日) 10:01:32.01ID:Xpec7XAJ0
力道山「チョップで倒すぐらいにならないとな」
2025/04/27(日) 10:03:23.70ID:KSMTid1z0
ウナギエロかわいいと思ってたがなかなかのBBAとわかりショック
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:08:45.03ID:TsSbVWw20
関係無いけど金村キンタロー相当ヤバそうだな
2025/04/27(日) 10:09:23.64ID:C/UpwmIg0
鈴木の質はプロと言えないのはたしか 
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:09:42.74ID:UY4Tyd8K0
前田がウナギ興行にゲストで来るとか
おっぱい目当てとしか思えない
2025/04/27(日) 10:12:45.18ID:Bypdqf9c0
>>371
60歳でプロレスやってるから致命的な事故起こすんだよ
前田日明は40で引退してる
2025/04/27(日) 10:17:00.26ID:tfpRcq5l0
>>431
そりゃ性犯罪だから
2025/04/27(日) 10:24:09.40ID:a83dX/sj0
>>416
パンクラスは一応ガチ風貌してたのに、アレだからなぁ。

っていうか、PRIDEもアレだったとかいうし、もう何も信じられないな(´・ω・`)w
2025/04/27(日) 10:24:30.98ID:LUfpMFXK0
>>418
こんな無知が居るとは驚き(笑)
2025/04/27(日) 10:26:39.20ID:C/UpwmIg0
様式美のプロレスやりとりのようで
三沢から事故続いてるから前田はマジで言ってるかも
2025/04/27(日) 10:28:35.24ID:SRKnQUYn0
鈴木みのるって名前の男がいたんだ
それじゃあタフに出てきた風のミノルのモデルになった男?
2025/04/27(日) 10:35:10.33ID:kZvOIXt60
>>437
リングスももちろんブック有りなのは当然なんだけど、興行面、団体やそこに所属する選手のショボさがリングスとパンクラスでだいぶ違うって話だよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:44:31.12ID:S41LeZA+0
ウナギはデビュー遅くて35歳ぐらいで岩谷とかジュリアに若手扱いされてボコられてたのに
まだまだプロレスで踏ん張ってて根性あるわ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:47:05.12ID:wtqext/V0
>>389
2000円くらいで入ってブッチャー、TJシン、ハンセン、ブロディあたりが会場をぐちゃぐちゃにしてくれた時にどさくさ紛れにリングサイドに紛れ込んでた
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:49:53.93ID:QUX0xCWJ0
まあ見る側として言えば、特に思春期とか多感な時期にリアルで熱中してその時の空気を肌で感じてたものが最強、最高なんだよ
いつの時代、世代にとってもそうだろ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:50:58.17ID:EQxWKWd/0
両国は客入ったの?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:51:56.96ID:Ado9WaAV0
>>442
昔のプロレスはこんな豪華外国人レスラーでも、
クソ田舎に来てくれたもんな。いい時代だったな。
2025/04/27(日) 10:53:47.76ID:tfpRcq5l0
ガチだから秒殺なんだよ!って知り合いに自慢気に語ってた自分が恥ずかしい
興行側からみれば良いお客さんだよな まともな試合しなくても納得してくれるし怪我もしなくて済む
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 10:56:03.01ID:W5Jy/v+20
>>1
前田と鈴木の中傷合戦もプロレスなんでしょ?
2025/04/27(日) 10:56:59.78ID:fdOHtoDD0
>>413
「当時は前田さんが自腹を切って俺たちの給料を払ってくれていたことなんかも知らなかったから。
迷惑かけてごめんなさい。今はそう思ってます」

大人になってからわかることというのは色々あるのだ。
2025/04/27(日) 11:02:23.11ID:YeYNOBV20
お怪談巡り観てたら前田出てきてちょっと笑ったw

怪談話と前田は意外と相性よかったよ。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:04:43.97ID:Ado9WaAV0
>>449
前田チャンネルの都市伝説はすごくおもしろい。
クレメンチェフの話とかダイヤの話とか。
2025/04/27(日) 11:05:11.81ID:168s2PYt0
鈴木っていつのまにか船木とツートップみたいになってたけどどこで格上げになったの?
2025/04/27(日) 11:07:41.43ID:C/UpwmIg0
前田は空手出身だから受け身うまくなさそう
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:11:05.36ID:HHZfWkla0
控室では挨拶して談笑してそう
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:15:35.88ID:sizQ1HAB0
>>225
猪木はアンドレでは前田をやれないと思ってたんじゃね
あのときのアンドレは体調悪かったからな
2025/04/27(日) 11:20:54.19ID:SEiwfu/m0
>>113
バーカ
長州のいつもの業界遊泳術に決まってるだろ
テレビ的にいい人に思わせておきたいのが長州だよ。それが金回りよの良さにつながることをわかってる
お前みたいな自分で考える頭のないやつは手もなく騙される
カネカネカネだからな長州は
2025/04/27(日) 11:22:31.16ID:tfz9myEg0
茂木誠とかいう、ただの塾講師が
歴史や政治に陰謀論じみたこと垂れ流してる
こいつと絡むとロクなことがないんだよ
案の定前田も変な思想持ち出してる
元からだというツッコミは認める
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:23:11.38ID:btaficw40
長州は本人が自覚する前のネタにされてた時期は面白かったけどな
自分から乗っちゃうと冷める
2025/04/27(日) 11:26:27.65ID:tfpRcq5l0
>>456
前田の周りには変なの多すぎだよね
古くは田中正悟からして胡散臭いのを引き寄せる力でも持ってるのかと
2025/04/27(日) 11:28:28.08ID:fdOHtoDD0
付き合った人や読んだ本に影響されやすいところは
UWFの頃から出ていたように思う。
2025/04/27(日) 11:30:06.60ID:tfz9myEg0
>>458
それ書こうとした
そう田中だよ田中
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:32:28.29ID:SDBybrX50
>>419
リングスの道場ではなぜか受け身の練習があったらしい
時にはデッドリードライブ受けとかあったり
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:33:36.03ID:SDBybrX50
>>424
しかし誰も鶴田を受け継げるレスラーがいないんだよなあ…
天龍や大仁田やアニ浜のコピーはたくさんいるけど
2025/04/27(日) 11:36:50.97ID:KB5jdKOX0
勝敗決まってる三流アスリートの戦いっぽい何かに金払って見に行ってる人が理解出来ない 何が楽しくてこんなの見に行ってるんだろ?
2025/04/27(日) 11:37:38.70ID:/p9JYUgt0
あほくさ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:40:34.17ID:/yNsP9p/0
>>463
誤)三流アスリート
正)三流劇団員
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:47:56.67ID:Ado9WaAV0
>>1
シンプソンズのホーマーみたいな体してるな。
2025/04/27(日) 12:03:14.80ID:0uIYUqOU0
ずいぶん仲がいいんだな。
2025/04/27(日) 12:03:14.88ID:8qJFVEW60
>>10
鈴木は呼ばれればどインディーでも普通に出る。
前田は両国開催資金出したウナギのタニマチと繋がりあるんじゃね?
2025/04/27(日) 12:07:08.28ID:7PZTZHgh0
これは鈴木ぐ正しいかな
2025/04/27(日) 12:07:11.19ID:ETpGRAw20
鈴木は徹底的にプロレスの基礎訓練してるからな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 12:08:13.60ID:CIEcG2Pw0
ポケモン声優かと思った
誰だよこいつ
2025/04/27(日) 12:25:03.14ID:iOpQtSRN0
>>462
森嶋をちゃんと管理してできてればなぁ
あのバックドロップは勿体なかった
2025/04/27(日) 12:26:47.08ID:iOpQtSRN0
>>453
2月に
前田と鈴木2ショットで鈴木に前田が体にきをつけろ!ってポストしてる
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 12:42:04.18ID:1gfToDol0
>>455
健介に金返さないままだしな。
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 13:06:01.42ID:q56uKqOo0
華のないプロレスもたいして
上手くない客も呼べない全日系の連中に
絡まれてるのなんなんだろう笑
自分の団体の存続気にしろって苦笑
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 13:16:57.73ID:pmmgChtE0
>>442
こういう人いるんだよ
花道に行って前田に触って帰って来たら
座られてるんだよ
こっちは高いカネ払ってんだからね
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 13:17:55.11ID:YE/v41YN0
>>71
駆け出しの頃の中邑は塩分の塊だったけどな
珍しい御仁もいたもんだ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 13:20:03.60ID:E2+Ia5Vi0
プロレスって今全然人気ないけどなんであんな人気あったの?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 13:35:46.73ID:ymEon0AH0
高田が
2025/04/27(日) 13:37:43.52ID:e8UExkqT0
>>21
元はといえばヒクソン
2025/04/27(日) 13:40:33.40ID:jgm0ir6i0
世界最高峰も落ちたもんだ
2025/04/27(日) 13:55:44.13ID:zGCAExmP0
>>462
あの体躯であの運動神経持った若者見つけるのは至難の業。
2025/04/27(日) 14:03:34.40ID:HdcaSRUp0
高野兄弟はちゃんと育成出来ていたら鶴田っぽい事は出来てたかもね
特に弟よりさらにデカい兄貴が練習嫌いだったのが惜しい
個人的には鶴田そんなに好きじゃないけど
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:05:48.52ID:5sNMQixz0
小川直也までだな、見られたの
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:11:05.94ID:6sROvrfw0
>>483
でかかったのは弟(高野俊二)の方だよ。
IWAジャパンで中牧と対戦するときに
アンドレやブロディみたいな化物と対戦してた俺が
プロレスの怖さを教えてやるて言うてたな
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:11:12.99ID:7dmDJZCT0
>>478
人気はむしろある方かなw
自分が知らないから人気が無くなったというのは大相撲でもよくある勘違い
若貴が居なくなっても相撲はずっと今でも大人気

プロレスは団体がめちゃくちゃ増えた割に驚くほど人気ある
スターダムとかいう女子プロに新日は母体会社がしっかりしてるから新規の取り込みが上手いしお金儲けのやり方も上手い

そういうプロレスになってるというだけだよ
2025/04/27(日) 14:13:21.27ID:s8vmh+GH0
いや、相撲ももう全然人気ない
見てても年寄だけ
昔は巨人・大鵬・卵焼きが子供の大好物だった
今の子供で相撲とかプロレス見てるのなんていない
2025/04/27(日) 14:14:11.98ID:HdcaSRUp0
>>485
取り違えてた
修正ありがとう
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:14:19.39ID:SXZ9s5Jd0
>>482
いまプロレスは選ばないだろう
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:15:20.39ID:J2uijGIE0
クッサwこの芸風まだやってるのかwww
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:16:33.75ID:7dmDJZCT0
>>487
やっぱ勘違いしてるんだな
相撲はなんだったらピーク更新してる人気ぶり
若手の日本人力士が強いから
2025/04/27(日) 14:17:46.68ID:HdcaSRUp0
今の相撲もよく知らんが大関まで務めたのがポロポロ落ちてるのが惜しいな
2025/04/27(日) 14:17:56.02ID:s8vmh+GH0
驚くほど人気も実力も下がったスポーツジャンルそれが相撲とプロレス
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:20:00.90ID:7dmDJZCT0
>>493
でも相撲はチケット即完で大人気

悔しいよなぁw
2025/04/27(日) 14:20:21.98ID:ODPEIWiH0
前田が言ってるのは間違ってるとは思わないけどなあ
ちゃんといまの時代の技に合った練習なりしろって話じゃないの?
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:20:34.90ID:h8BLyynZ0
>>173
安生本人もしみじみとそういうこと言ってたな
宮戸の口車に乗せられてラジコンやってたら
何時の間にか矢面に押し出されて
前田と対立させられるわ、ヒクソンとやる羽目になるわ
酷い目にあったってwwwwww
U時代の先輩前田のことは好きではないがwそんなに嫌いではなかったと言っている
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:23:27.50ID:6hpfjCB10
YouTubeでそれらしいショート動画を見たけど
首をやったのはエプロンから場外のテーブルへのパイルドライバー?
あれなら首を壊すの当たり前でしょ
2025/04/27(日) 14:27:06.51ID:GYNw5Utl0
どうせやるんやったら世代交代言わんと誰が一番強いか決まるまでやればええんや決まるまで
2025/04/27(日) 14:28:09.19ID:Qw576PSE0
>>496
さすがに背後からなぐりかかるのはプロレス道どころか人道から外れてるよ
2025/04/27(日) 14:29:16.58ID:HdcaSRUp0
王道よりどっちかと言えば脇道通って来た前田が言うから気に入らんてのはあると思うよ
マーおじさんにプロレスか喧嘩どっちがやりてえんだと詰められた前田がだよ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:36:09.68ID:pmmgChtE0
>>498
そこを法廷に持ち込むのがUWF戦士だから
2025/04/27(日) 14:40:14.48ID:RIb6s2aZ0
高野弟は
ハワードデントと名乗り(本名?
怪しげな事をしていたな
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:42:02.86ID:R0arT04W0
この程度で最高峰
だっさwww
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:45:11.84ID:ZAdefMf60
ごちゃごちゃ言わんと誰が一番下手か決めたらええんだよ!
2025/04/27(日) 14:50:45.36ID:zJ28lazW0
>>409
中西はガソリンスタンド店員やってたはず
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 14:53:45.88ID:OEe8rjAO0
>>4
これで全然いいよ
個人のプロレス観や最強観を戦わせて模索した時代の人たちでそれが面白かった
「俺たちはみんな同じルールで戦うべきだ!」みたいなレスラーなんて面白くないでしょ?

レスラーとしての価値は圧倒的に前田が高かったけど、
鈴木はそれに立ち向かっていけてたんだから発言権あるよね
2025/04/27(日) 14:53:54.81ID:zJ28lazW0
高野俊二はドロップキックしかなかったからなぁ
2025/04/27(日) 14:54:47.00ID:+R+sNYsv0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/04/27(日) 14:55:52.83ID:HdcaSRUp0
>>506
Uインターの一億円トーナメント思い出した
2025/04/27(日) 14:57:26.69ID:zJ28lazW0
パンクラスはグラバカ勢が活躍するようになってから近藤とかもぱっとしなくなったイメージはある
2025/04/27(日) 14:59:26.42ID:zJ28lazW0
>>509
あの頃はガチで高田が最強だと思ってたわ
ベイダー、オブライト、北尾はすげー強いって思ってたからな
2025/04/27(日) 15:07:28.09ID:HdcaSRUp0
>>511
タイムマシンがあったら高田が今、柔術をやっているなんて過去のファンに教えて反応を見たいw
ある意味で一番の宮戸の被害者かもと思っている
どっちも猪木ファンなのが災いした例か
北尾はあの体格と一応横綱経験者ってだけでまだ個人的に幻想はある
天龍も一応横綱と言う事で立てていたしビガロは凄く気を使ってくれていたな
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 15:21:44.30ID:4kMWfbAX0
>>1
糖尿ツーメーなんて絞め落として放置しとけよ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 15:23:11.52ID:Ee6XKM1r0
>>51
そこに鈴木みのる入れるなら佐々木健介も
2025/04/27(日) 15:33:40.63ID:oVCyfP4U0
「あとな、37、8年前にもうまくないヤツも大したことないヤツもたくさんいたぞ。今ここにいたら前座にも出られないレベルのいたのも知ってるぞ?」
これは歴史の証人
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 15:37:09.61ID:nFv2GhFF0
>>482
オカダカズチカとかは?
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 15:37:14.36ID:6sROvrfw0
>>512
前田が最後にピンフォール負けした相手はビガロだった
518おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/27(日) 15:44:41.90ID:ng1qXGbN0
新日時代の前田のプロレス見るとロープワークとか下手糞だし確かに大根だよな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 15:48:47.83ID:OEe8rjAO0
>>518
ロープワークが上手くなっても、全く強くはならないからなあ・・・
前田が目指す道とは全然違ってて練習もろくにしてなかったんだろ
2025/04/27(日) 15:51:38.42ID:zJ28lazW0
それなりには強いんじゃないの
あんだけの体格と豪快な蹴りがありゃな
2025/04/27(日) 15:52:26.98ID:n47yKnrW0
>>328
胸蹴るのが暗黙の了解なのに鼻蹴ったね
コイツは長州力の顔蹴ってクビになったけど、前科あるのか
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:01:13.00ID:g8ifaWfu0
>>512
宮戸は詐欺師の臭いしかしないよね
人を利用し操る事ばかり考えてる
周富徳まで利用して
2025/04/27(日) 16:10:38.26ID:LDam4zj00
>>520
あれだけ体格に恵まれててちゃんと格闘技の練習したら強いだろうな
それは間違いない
ただ前田は打撃に対応できなかった気がするな
打撃の攻防の時目を瞑っちゃうし目も悪かったと聞いた
自分も空手、キック、総合とやってきたけど目を瞑るクセ直すの苦労した
ああいうのはガキの頃からやらないとなかなか直せないんじゃないかな
生き物として目を瞑ることが本能的には正しいわけだし
2025/04/27(日) 16:23:16.27ID:zJ28lazW0
>>523
まあ、PRIDEに後に出るような奴とか普通にそれなりに戦ってたわけだしなぁ、リングス時代
弱くはないよ
現代のMMAトップファイターなんかを引き合いに出すのは野暮な話
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:23:23.33ID:5sNMQixz0
ディック・フライにキレてリングでボコったの思い出した
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:26:37.33ID:36yGwQTt0
>>27
日明と書いて
イルミョンと読む
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:27:17.82ID:ghc+dU+P0
>>515
ホントかなあ
ここって新日とかじゃなくてウナギ・サヤカ興行だろ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:28:37.83ID:m+J5h3N60
鈴木おさむは元放送作家の森三中の旦那
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:29:38.82ID:RIPIQKVB0
まあ、質は落ちてるよね
スズキみたいなジジイがでかい顔できるんだから
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:48:35.43ID:nqtkYa1x0
>>55
まったく知らんけど、アマレスに近くて、そのうち悪役が登場し、その後、空手チョップ、卍固め、ラリアットなどの必殺技が開発されて出せば勝ちということになったのではないか
2025/04/27(日) 17:01:06.36ID:KB5jdKOX0
プロレスって茶番の何が楽しいの?見ていて恥ずかしくなるんだけど
2025/04/27(日) 17:03:29.74ID:hq2CWY6v0
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/400w/img_c6340988a7c6cb1efbb6bebb54a87630257337.jpg

前田さんも好好爺になっちゃったな
人のよさそうな感じ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 17:04:42.97ID:RbH41XeO0
>>4
仲直りできて良かったなーって。
それでも前田としたら高田と安生だけはNGなんだろうけど。
2025/04/27(日) 17:07:33.77ID:Bypdqf9c0
>>523
uwf系の場合は掌底でサミングが当たり前だからな
2025/04/27(日) 17:10:37.63ID:wz8QaS7t0
>>1
よくわからんがウナギはマンハッタンドロップで股間のダメージに弱いw
2025/04/27(日) 17:10:43.55ID:zJ28lazW0
>>533
高田には無視されてるだけじゃね
一方的に
2025/04/27(日) 17:15:17.23ID:Bypdqf9c0
>>536
高田と仲のいいプロレスラーも格闘家もいない
2025/04/27(日) 17:38:18.08ID:4fsHy5FL0
>>537
それがすべてだよね 桜庭にちゃんとギャラ払ってほしいわ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 17:43:25.90ID:UHNFy83h0
>>537
下手したら佐々木よりも嫌われてるよな、高田って。
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 17:43:29.30ID:OEe8rjAO0
>>523
プロになる前の前田は目潰しが主力の攻撃法だからな
練習生時代に猪木にたいしてもそれをやった
それだけに目を守るって重要なんだよ
「ルールに守られてるから目をつぶらない」って言うのは本当に強いことにはならない
2025/04/27(日) 17:53:13.81ID:8s3RVFHl0
一流のレベルが下がってるって話だろ?
前座に出れないような三流と比べてどうすんだよ
2025/04/27(日) 18:24:21.69ID:LcusjQRi0
三沢も受け身が日本一凄いと言われてたが亡くなったからな
団体運営だとか何から何まで忙しかったんだろうな
年齢的な反応の衰えもあっただろうし
悔やまれる事故は無くなった方がいいよ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 18:27:35.15ID:GDXqa/wn0
>>536
>>537
仲良かった男同士が疎遠になる時は嫁さんの方向性とかあれこれ絡むからな
一般人でも喧嘩したわけでもないのに疎遠になるのは大体このケースが多いと思う
なんだかんだで付き合いを減らす方向になる

婚歴ある人ならなんとなく経験あると思うが
2025/04/27(日) 18:31:09.28ID:Bypdqf9c0
>>539
猪木の三回忌に佐々木健介が参加してるからな
高田は完全にプロレスから接点なくなってる
まあ格闘技関係からも切れてるけど
rizin辞め
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 18:40:57.25ID:pmmgChtE0
>>532
目つきも体型も丸くなったよね
主に体型が
カレリン戦前までは目つき鋭かったけど
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 18:43:01.13ID:omrcigL40
昔は野球と相撲しかプロスポーツなかったからな。
そりゃプロレスにも逸材が入ってくるよ。
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 19:38:33.07ID:PYjvNhxN0
今日のルチャフェスが盛り上がってたみたいだし飛んだり跳ねたりのほうがおもろいんよな
2025/04/27(日) 19:43:08.72ID:+0sL2k5f0
鈴木はパンクラスで長期欠場してたときはこのまま消えるんかと思ってた
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 19:49:56.47ID:omrcigL40
まあリングスやインターのU系のプロレスはレベルは酷いけどなw
昔は格闘技って言ってたけどw
2025/04/27(日) 20:30:57.86ID:LS1fx1wb0
プロレスがエンタメにもガチ総合にも振りきれず
新日がアルティメットロワイヤルなんてやってた時期は迷走してたな
2025/04/27(日) 21:09:04.97ID:oDweiu5g0
>>447
楽屋ではイチャイチャしてる
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 22:24:02.21ID:zy+mqUY60
スレ立ててよ

中野たむ引退
スターダム終焉の日
s://x.com/wwr_stardom
2025/04/27(日) 22:43:35.89ID:25RgPOtD0
稲妻レッグラリアート
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 00:50:29.90ID:lkoQXG8O0
新日本プロレス・永田裕志。前田日明が発言した自身の批判を受け
「俺のヒョードル戦とあんたのニールセン戦を一緒にして欲しくない」
「俺と同じ年齢の時のあんたの肉体はひとに見せるような代物でなかった」
「プロレスも格闘技も中途半端だった人間。自分が辞めた後に、弟子たちに総合やらして」etc・・・
2025/04/28(月) 00:52:51.78ID:DqUrJYJj0
ブック破りの一発屋
2025/04/28(月) 01:05:24.76ID:uW9xdeKt0
>>472
森嶋は鶴田というよりは和製テリーゴディ
2025/04/28(月) 01:28:40.44ID:nZuBf6Vq0
>>554
永田さんは批判の対象じゃないのになぜ反論してしまうのか
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 02:21:34.89ID:FSa4q3Vk0
>>556
テリーゴディうまかったよな。
馬場とかアンドレとかとやってもうまいことやってたな。
2025/04/28(月) 02:32:25.88ID:EXAF55ux0
>>127
https://i.imgur.com/YtasD5f.jpeg
2025/04/28(月) 02:56:23.38ID:QAA4LnNo0
>>549
オリンピック選手がゴロゴロいて、ヒョードル、ノゲイラ、ピーターアーツが日本デビューした団体
2025/04/28(月) 05:08:53.99ID:76qMRs2k0
>>472
豚のくせにカッコつけた技がしたくて仕方なかったイメージ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 07:29:07.85ID:rjguKlau0
プロレス板の反応を見てるとほとんどが
「鈴木かっけーーー!老害前田論破されてクソざまあwwww」って感じだった
さすがプロレス村の住人だよな 閉じコン信者ばかりでキモイわ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 07:36:03.65ID:7uGOpgs30
>>554
「ちんぽ野郎」が抜けてるぞ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 08:16:14.18ID:TO3EkmPZ0
>>550
あの頃の新日は猪木一人に振り回されてたな
新間もいなくなって誰も猪木の暴走を止めることが出来なかった
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 08:25:01.84ID:85EFKlL40
>>410
仙川だっけか
2025/04/28(月) 10:56:55.92ID:uW9xdeKt0
Uインターはフロントが仕掛けが上手いというかね
宮戸と鈴木健な
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 11:37:37.37ID:tVeNALmL0
>>566
無駄に敵作ってただけで上手くねーだろ。
アホか。
2025/04/28(月) 12:04:00.42ID:00+kAVbz0
>>140
ハッスルをプオタが受け入れた時点で
もう次のフェーズに入っちゃったもんな
2025/04/28(月) 12:05:13.13ID:00+kAVbz0
>>21
普通に人気がなくなって
新日がブシロードの傘下に入って立て直したから
別もんになってる
ではなんで人気がなくなったかと言うと
総合格闘技に食われたから
2025/04/28(月) 12:07:09.36ID:gOH6kGLK0
前田はパンクラス系とはほぼすべて和解してるでしょ
鈴木の遅咲きの見事なヒールレスラーっぷりにはすごく喜んではいると思うよ
2025/04/28(月) 12:07:16.14ID:00+kAVbz0
>>55
拳闘からはじまって
外人が倒されるのが盛り上がって
プロレスが入ってきてって感じ
2025/04/28(月) 12:10:17.79ID:00+kAVbz0
>>478
娯楽が少ないから
猪木、ババ、タイガーマスクと
仕掛けが当たったから
ぐらいかな
2025/04/28(月) 12:11:06.92ID:00+kAVbz0
>>486
アメリカで新日とかスターダムとか売れるようになったのもデカい
2025/04/28(月) 12:14:56.87ID:deSNNgZw0
太る前の前田はかっこよかった
ハイブリッドボディの頃の船木が一番かっこよかったかな
俳優としてのオファーが来るぐらいイケてた
2025/04/28(月) 12:15:35.10ID:00+kAVbz0
桜庭が活躍してプロレスの最後って感じか?
小川直也、高山vsドン・フライ
ぐらい

その後ハッスル、プライド、ライジンって感じか?
K-1はとうにオワコンになったんだっけ?
2025/04/28(月) 12:23:47.85ID:FuPbNv8M0
K-1は名前はあるけど佐竹や武蔵がいた頃のとは別物って思ってよいかと
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 12:30:32.20ID:qkG2tKZu0
>>576
日本選手メインのローカルな小兵大会になってしまってるからな
昔ながらのキックボクシング興行になってる

K1の魅力ってのはスーパーヘビー級の立技格闘家がぶち当たる迫力だったのに
2025/04/28(月) 12:34:46.68ID:00+kAVbz0
>>577
昔のわしゃがなTVで言ってたな
PS2の福袋にはいってたK-1のゲームの解説で
2025/04/28(月) 12:36:30.35ID:1hcFju6s0
今だに鈴木や前田が話題の中心って終わってるな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 13:05:42.44ID:HANdOfRU0
でも確実に観る人数は減ってるぞ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 13:16:11.72ID:/un219IU0
>>1
前田は受け身や体の出来てないインディレスラーを問題にしてるけど
寝たきりレベルの事故は三沢、高山、大谷とか
コンディションが出来てない高齢レスラーが多くねえか?
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 13:21:07.71ID:fjw+Ilzy0
まぁUWF時代のがおもろかったのは確かだな
今のはブックが過ぎる海外思考の癖に派手さ無いし
どっちも世界最高峰では無いが
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 13:34:28.06ID:76n6l7P80
朝鮮学校のワルと国士舘のワルの戦いの大人版みたいな構図だ
2025/04/28(月) 13:36:19.06ID:4waXGdI60
グラビア崩れの興行が世界最高峰なんだ?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 13:48:05.29ID:Ko+dYaO70
>>29
見続けてるジジイがずっと追っ掛けてるからな
新人より年寄りの方が需要あり
ネット配信者も高齢化が進みリスナーもそいつらの死を見るのがゴールみたいになってる
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:03:23.37ID:6OPfthlY0
>>584
そのくせエロ目線で見たら誹謗中傷扱いだからな
2025/04/28(月) 17:11:47.69ID:ti0p0r1H0
この2人仲いいな
ホントに仲悪いと高田みたいに絡まないから
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:34:31.81ID:wheRDvpo0
鈴木みのるもUにいたのに
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:42:46.57ID:n2tJ62Hd0
>>588
U自体の鈴木はガチにこだわって尖ってたからねえ・・・
でも今の鈴木はプロレスをやっている
自分の変遷に多少なりとも忸怩たる思いがあるから、
かって仲間で袂を分かった前田に言われるのはイラつくのだろう
あえて因縁を作りにいってるところはプロレス的とも言えるけどな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 17:58:46.55ID:6OPfthlY0
結局金目
2025/04/28(月) 18:03:30.11ID:nCu6Jw0X0
>>512
「横綱経験者」ってなかなかのワードだな
2025/04/28(月) 18:08:11.69ID:nCu6Jw0X0
>>25
鈴木「メチャクチャ禿げてる…」
2025/04/28(月) 19:15:23.36ID:X2KY9x5B0
https://i.imgur.com/5BtZnQt.jpeg
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 20:12:37.39ID:qgWr2OlR0
>>593
都電プロレスw
2025/04/29(火) 00:35:16.25ID:kbfI/oZZ0
>>581
大谷に関しては相手のレスラーを傷害罪で訴えた方がいいとか激怒してたな
2025/04/29(火) 00:48:19.71ID:qFoMf1DK0
鈴木が最高のレスラーとは思わんけど
肉体言語ができたのは猪木と鈴木だけだと思う
2025/04/29(火) 01:05:09.52ID:uKMEA1g80
>>595
あんなのどうやって受け身取るんだろうね
2025/04/29(火) 01:21:14.55ID:ESx3bana0
>>522
前田の劣化コピー
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 01:58:54.67ID:HlSE5K+a0
>>595
俺は後藤の受け身の取れない技を使うのが酷いと思ってるんだよねえ・・・

牛殺しやらGTRとか酷すぎるだろ
腰や背中に嫌なダメージを蓄積させてレスラーを怪我させるわ
2025/04/29(火) 02:09:56.03ID:BpNIoQJR0
いまこいつ王なんていい出してんのか
可哀相なハゲだな
2025/04/29(火) 02:38:05.62ID:XlO3WacF0
ウナギさやか可愛くてシコりたいんだけど、アイドル時代の写真見たら何かゴツゴツした顔で別人に見えた
いじってんのかなと思うと恐くてシコれない
いじってんのこれ?
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:54:30.64ID:OHMjQBUH0
前田がリングに上がる布石?
2025/04/29(火) 09:08:26.04ID:UtNl2Z+E0
プロレスラーて演技も必要だから大変だよな
こんなセリフを大真面目に言う56歳なんて居るわけないし
鈴木みのるってパンクラスでカッコよかったのにしばらく見ないうちになんでこうなってんだよw
20代の頃のこの人カッコイイなとおもってたのに
たった30年くらい見ない間で変わりすぎだろ
2025/04/29(火) 09:14:04.26ID:6Jm1uOiU0
>>603
昔の見たら的場浩司みたいな風貌だったな
俺はこの変な髪型からしか知らないけど
2025/04/29(火) 09:40:16.67ID:uqCZMTxV0
>>603
20代が50代になるんだから変わって当然
小学生か?
2025/04/29(火) 09:45:58.60ID:YvO9d5hL0
50過ぎたら晩年の馬場みたいな試合が安全だよな
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:48:15.83ID:O1Z8grwK0
もう鈴木はあの頃の馬場の年齢超えてるんだよな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 09:49:48.77ID:lu2kWfuj0
>>568
ハッスルをプヲタは受け入れてないだろ
2025/04/29(火) 10:22:06.99ID:Vb9i2HQZ0
>>582
自我が強すぎファンがついて行けず
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:48:32.56ID:O1Z8grwK0
そこで無我
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:09.20ID:lu2kWfuj0
>>582
ブックなんて言葉まだ使ってる人いるんだな
極悪女王が配信されだした時あんだけ物議醸してたのに
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:49.06ID:T0WOlHYD0
お前も現役ってだけで昔の人間じゃん
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:08:35.92ID:YVf4WKhY0
鈴木の最近のイメージは女とばかり試合してるおっさん

https://youtube.com/shorts/k0qAXcRDrVo
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 11:15:36.89ID:9KGz0oBJ0
先週アメリカでバタービーンと試合してバックステージでブチギレてたらしいなみのる
受け身どころか歩くのすらしんどそうな太ったお爺ちゃんボクサー相手だったとはいえ向こうで史上最悪な試合とか酷評された1週間後にこのセリフはギャグでしかないやろw
2025/04/29(火) 11:21:36.11ID:3gKhyMRp0
馬場なんて試合中にコーナーにもたれ掛かって休んでたもんな
当時は随分バカにされたけど
こんだけリング禍が起きると楽しいプロレスとかいって肯定されるんだから面白い
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:05:11.05ID:2iQZaq5H0
数年前の新日がオカダ内藤ケニーオメガの危険技満載の自殺ショーだったな
あそこで深刻な怪我は起きないでDDTとか年寄りが怪我するってのはやっぱ一流は違うのかなと
2025/04/29(火) 12:31:52.18ID:3gKhyMRp0
楽しいプロレスとかいうけど
楽しいのはラッシャーのマイクと永源のツバ飛ばしだったよな
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:37:05.86ID:lu2kWfuj0
>>617
ラッシャー木村のマイクがいちばん面白かったのは国際血盟軍だった頃
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 12:42:01.63ID:YWhhSLzD0
性格悪そうに見えて本当はいい人と思われたい本当に性格が悪い人
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 13:05:04.50ID:O1Z8grwK0
見たまんまじゃねーか
2025/04/29(火) 14:53:01.60ID:PJy12ljk0
ボテッと腹の出た鈴木がよくいうよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況