X



子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/04/26(土) 14:00:58.59ID:R97ZPssJ9
※調査期間:2022年11月11~24日、2023年11月10~26日、2023年11~12月

子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250424-OYT1T50134/

2025/04/26 13:39

野口季瑛

 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手より優位に立ちたいという気持ちが強く、「はい、論破」などの決めぜりふで会話を打ち切ってしまうこともある。背景を探ってみた。(野口季瑛)

 「それってあなたの意見ですよね」。一般社団法人「アルバ・エデュ」(東京)代表の竹内明日香さんは昨年、ある小学校で、4年生の男児からこう言われた。竹内さんは普段、小中学校での出前授業で、議論やプレゼンテーション(発表)の方法を教えており、発声練習で「大きな声を出すには少し体を緩めて立ちましょう」と伝えたところ、食ってかかるような様子だったという。

 このほか、相手の発言を遮ったり、言いよどんだ隙に「はい、論破」と言い放ったりする子も。2022年頃から目立つと感じており、「ロジックがないことも多く、言い負かすことが目的化している。深い意図や悪意はなく、本人たちはかっこいいと思ってやっているようです」。

 こうした「はい、論破」などの決めぜりふはネットで広がり、子どもの世界でも使われ始めた。

 「それってあなたの感想ですよね?」は論客として知られる「ひろゆき」こと実業家の西村博之さんが使う言葉として知られる。ベネッセコーポレーションが発表した22年の「小学生流行語ランキング」では首位、23年も4位にランクイン。同社によると「友達が言い訳をしたとき」「先生などに『テストの点数が悪いな』と言われたとき」に用いるという。


 なぜ子どもはこうした「論破」に魅了されるのか。

 青山学院大教授で小児精神科医の古荘純一さんによると、小学校低学年から思春期前までくらいの子どもはこれまで、「お前の母ちゃん、でべそ」など、友達や大人との言い合いを楽しみながら社会性を身につけてきたという。一方で、最近の「論破」は従来のような言い合いによるコミュニケーションではなく、やり取りを遮断する点が特徴だとする。

 一因として、「自分の価値を認める『自己肯定感』の低さがあるのでは」と古荘さん。自信のなさが承認欲求に結びつき、攻撃的な言動につながることがあるという。

 23年度のこども家庭庁の調査によると、「自分自身に満足している」の問いに「そう思う」と答えた日本の子ども(13~20代)は17%。36%だったアメリカやフランスなどと比べて低く、古荘さんは「他者を思いやるためにも、子どもの自尊感情を育む必要がある」と話す。

 「子どもは社会の鏡。『論破』に夢中になっている大人をまねている」と指摘するのは、社会批評を中心に執筆する作家の物江潤さんだ。例えば、最近の選挙戦では、候補者が相手を論破するような様子が短い「切り抜き動画」となってネット上で拡散され、それが支持される。「短い言葉で分かりやすく、相手より優位に立ったように見せるパフォーマンス的な言動が好まれている」と分析する。

 では、どうしていくべきなのか。大阪大教授(現象学)の村上靖彦さんは、対話の重要性を社会全体で見直す必要があるとする。「立場や意見の異なる相手の言葉を忍耐強く聞いて、個別の複雑な事情を寛容に受け止めることは手間がかかる。しかし、そうした時間をショートカットすると、意見の応酬に終始するだけとなり、社会の分断を生むだけだ」と警鐘をならす。

 子どもとの接し方についても、村上さんは「例えば、大人はしゃべらず待つ。時間をかけ、子どもの話を聞く、議論する姿勢が求められるのではないか」と話している。

「やめなさい」はダメ、親の対応「論破ゲームだね」


(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
小学生の流行語ランキング 1位は「それってあなたの感想ですよね?」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669884709/

ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位に [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684734264/
2025/04/26(土) 14:01:39.88ID:xgrvQZQ10
子育てよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:02:54.63ID:E8cDcyaD0
>なぜ子どもはこうした「論破」に魅了されるのか。

サヨクを見ればわかるだろw
2025/04/26(土) 14:04:41.59ID:F7msFwte0
まだ流行ってるんか
2025/04/26(土) 14:04:42.53ID:42zx8kUE0
ひろゆきは「はい論破」とは2回しか言っていない

これ、豆な
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:04:55.55ID:IrtmMEvu0
クソガキは殴れ蹴れ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:05:38.50ID:ROYLsygF0
>>6
クソジジイもなw
2025/04/26(土) 14:07:33.21ID:SysiF2FQ0
小学生にすらおもちゃにされるぴゅーたん
2025/04/26(土) 14:07:59.10ID:iiLObrmM0
ぬるぽじゃん
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:08:30.42ID:FUZ5WBtR0
こういう記事みると子育てなんかしたくねえと思うわ
口利く女もいないけど
2025/04/26(土) 14:09:03.77ID:hyQYvfkP0
最後にはグーで殴る
までがセットだろ
2025/04/26(土) 14:09:09.08ID:v0jtIhTC0
今の小学生「そんな古い言葉使わねえよ。」
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:09:27.20ID:gubC7CI+0
>>9
なんガッそういうデータあるんですか?
2025/04/26(土) 14:09:32.16ID:DiTWLfnS0
ガキの頃に親教師周囲の大人にアドバイス注意警告説教などされた事って年を取ると大体は正しかったなって分かるよな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:09:32.46ID:moJqTbZw0
自分の意見を言え
他人の意見でなく、自分で考えて物を言え
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:09:38.80ID:X08ctuqm0
哀れなピロユキ
2025/04/26(土) 14:09:48.53ID:U7apNvHl0
胸くそ悪い言葉が流行ったもんだな
2025/04/26(土) 14:10:43.82ID:g1LgTh5j0
これ言われても結論は変わらんわな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:11:03.61ID:dteAc3gE0
世も末
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:11:05.70ID:Kwlo9qUT0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中

今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw 
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール 
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走

どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww

ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png

毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!

通行人の背後で防犯ブザー鳴らす草加集団ストーカー低学年JC → s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png

羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30

通報・拡散・見物 お願いしますw
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:11:44.70ID:BlAwENh+0
ひろゆき信者は馬鹿しかいない
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:11:46.03ID:D+bGgKv/0
木下ほうかだろ
小学生の流行は何年遅れなんだよ
2025/04/26(土) 14:12:29.52ID:dA5yXRh50
ガキに似つかわしくないクソみたいな流行語だな。
時代の弊害だわ。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:12:52.62ID:A1i4BMQA0
>>1
偉そうに書いてるけどなんかそういうデータあるんですか?それって貴方の感想ですよね?
2025/04/26(土) 14:12:52.72ID:kceehQ7n0
100%殺すわ
2025/04/26(土) 14:13:08.20ID:Zr7/756O0
で?って言う
2025/04/26(土) 14:13:44.95ID:KRo/zB1a0
今年に入って一度も言ってないで、うちの子ども。
えっほ、えっほしか言ってない。
話題が古い。
2025/04/26(土) 14:14:06.10ID:UURGJD/60
ロンドンパリ
2025/04/26(土) 14:14:16.62ID:xTqj5UIi0
今時の小学校の先生は
大変そう
2025/04/26(土) 14:15:07.38ID:4FM1kBgJ0
ぶっちゃけ子どもに論破言われたところで、っていう
31 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/26(土) 14:15:14.20ID:TPszEYLP0
有害指定
2025/04/26(土) 14:16:03.16ID:ZSfS9VzP0
いつ?何時何分何秒?地球が何回回った時?じゃないの?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:16:14.73ID:cOZiUHa/0
論破とか言ってる奴はコミュ障だからなw
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:17:38.43ID:moJqTbZw0
>>29
世間もな、カスハラカスハラ喚くくせに
保護者ハラスメントやモンスターペアレンツも何とかしろって
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:02.93ID:i4RKf6x80
今更?
そんなの言わないだろ
言葉使いはよく変わるが
2025/04/26(土) 14:18:07.41ID:uCXtNPPL0
嫌な流行だなw
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:09.64ID:yj2DCp6d0
「それって、ひろゆきの受け売りですよね」って言い返してギャン泣きするまで大人の怖さを教えてやれ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:11.29ID:+CNwYLw80
子供に言われたら殴りたくなりそう
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:31.57ID:2wFvUjEm0
そんなガキがいたらぶん殴って「はい、支配」って言ってやるわ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:32.62ID:qH8QiVLn0
これで父ちゃん母ちゃん怒らせて叩かれたら通報して父ちゃん母ちゃん逮捕されて家庭崩壊、自分は施設送りとかの流れでいいです
2025/04/26(土) 14:18:39.24ID:P4DJzF520
実際言われたらぶん殴るかもw
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:44.06ID:4+JyFK1m0
根拠のない論は論でしかない
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:18:58.90ID:cOZiUHa/0
>>38
クレしんで育ったくせに?w
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:19:00.72ID:/2Py788Z0
ガキはネット上のインフルエンサーのモノマネ
年寄はネット上の政治界隈で誹謗中傷罵詈雑言

はやくキセイして!!!!
2025/04/26(土) 14:19:34.53ID:2EAEfdWP0
個人のテストの点数が悪いというのは思いっきりエビデンスがあるだろうに
意味知らんで使う子が多いのか
日本を憂いるのう
2025/04/26(土) 14:19:55.36ID:4FM1kBgJ0
>>37
復唱して言質取ってネチネチやるとガチ泣きまで詰められるぞw
やらんけど
2025/04/26(土) 14:20:01.59ID:KI4UTqJP0
まだこんな頭の悪い仕草が流行ってるのか
親も教師も大変だなあ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:20:29.75ID:5onm9VUG0
>>1
はい論破を拳で制圧するのが教育
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:20:44.75ID:i4RKf6x80
>>32
懐かしいw
いつ?何時何分何曜日?とか言われてた気がする
語呂がいいw
2025/04/26(土) 14:21:16.55ID:DOzJE1wv0
はい、ロンパリ
2025/04/26(土) 14:21:26.99ID:sy18Fl1L0
モーホーって何?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:21:37.64ID:idmYBm1H0
殴らない自信がない
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:21:56.55ID:r392L6zI0
まだそんなひろゆきの真似事やってんの?だっさwwwじゃダメなんか?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:21:58.33ID:P83YCiJK0
>>6
姪っ子がメスガキだからiPad取り上げてやったわ
君が泣くまでiPadを返さないって言ってやったわ
2025/04/26(土) 14:22:16.57ID:9cx4M9kp0
子供を本気で論破すると泣き出す、ちな女は怒り出す
2025/04/26(土) 14:22:28.71ID:HVmXAoY00
ひろゆきの言ってることは小学生並の屁理屈ってこと
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:23:14.48ID:5onm9VUG0
大人は子供に対して圧倒的に巨大な力であると示す義務がある
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:23:39.32ID:E0oSFVGx0
感想で何が悪いねん。俺の感想が悪いというのもお前の感想ちゃうん
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:24:01.82ID:cOZiUHa/0
>>56
ひろゆきにまともな理屈があったのを見た事ないわw
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:24:03.62ID:tvvvZ2NQ0
米山に論破されて仕返しとばかりにパパ活イジりし出した時はダサすぎて笑った
2025/04/26(土) 14:24:13.80ID:Ihq/jzCO0
はい、論破はスカッとジャパンのイヤミ課長だろ
2025/04/26(土) 14:24:16.08ID:uCXtNPPL0
>>43
アニメ初期のブームの時はひどかったな。何かというと「すれば〜?」とかで返してくるやつ
子供にはボランティアでちょっと関わっただけだけど、幼稚園や小学校の先生は大変だったと思う
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:25:02.68ID:tvvvZ2NQ0
ひろゆきは暇空のデマに乗っかった時点でコメンテーターとしては終わった
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:25:08.50ID:cOZiUHa/0
>>60
人格攻撃は敗北宣言だしなw
ひろゆきはダサいよ
2025/04/26(土) 14:26:20.22ID:MkEHYsHy0
アンパンマンを卒業したら次はひろゆきだもんな
そういうレベル
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:26:33.10ID:5onm9VUG0
論破で話打ち切るよりも会話を続けて広げることの方が高レベルスキル
相手をやり込めて気分悪くさせるやつよりも相手を気持ちよくさせるやつの方が有能
2025/04/26(土) 14:27:17.13ID:Ez6KsIbk0
残念これが現実です
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:27:26.30ID:6Dk34xA80
人が飯を食ってる商売にたいして根拠となるデータなしで印象論でケチつけたらむきになって反論されたという
あれはいうなれば古谷経衡のオウンゴールであって、ひろゆきが議論に優れてるわけではないんだけどもね
古谷はそのあとはわりとコメンテーター商売でも発言に気をつかってるようなので、あれはあれで良かったんじゃないか
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:28:12.31ID:HgzAfm9A0
俺は維新信者に感想を言うことを禁じられた
悲しき正論マシーン
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:29:55.11ID:UmEJd+2N0
だいたいの小学生が感想言ってないのにこう言い返してる
2025/04/26(土) 14:30:05.20ID:uXp0VVeN0
>>1
現実逃避ってこと?
2025/04/26(土) 14:30:05.89ID:z7njyhA+0
はい論破の前にご高説がないと論破にならないじゃん
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:31:02.78ID:qeuWDpif0
ガキにこんなことを言われたら殴りたくなるな
2025/04/26(土) 14:31:04.93ID:VSofFm+b0
中央大文学部 ≒ 小学校
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:31:35.12ID:y4xrjS9r0
でも良い言葉だと思うよ。「それってあなたの感想ですよね」って言うのは
結構みんな自分個人の意見をまるでこれこそ世の中の真実ですってノリで語るからなあ
ネット上ならなおさらそういう風潮は強いからな
あくまでその人個人が言ってる感想に過ぎませんよ って意識を常に持っておくことは大事

ひろゆきは2ちゃんねる創設者だから当然それは身に染みてるだろう。だからこの言葉が出たんだろうね
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:32:34.49ID:vVd4xoOd0
「それってまさか先生には言ってないよね?
 そんなことしてたら誰かみたいにみんなに嫌われちゃうよ」
2025/04/26(土) 14:32:55.83ID:2EAEfdWP0
大声を出す姿勢も横隔膜への圧迫や喉の緊張減らす点で根拠があるわけで
その場でガン詰めして
意味もわからん言葉を使うような悪癖を直した方が良かった
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:33:02.61ID:y4xrjS9r0
そして今時の子供は幼少期からもうネットに触れるだろうからな
こういう感覚はネットやる前から身に付けといた方が良い気はする
ある意味これもネットリテラシーの1つだな
2025/04/26(土) 14:33:17.18ID:9cx4M9kp0
ハイ論破→目をパチクリ→あなたの感想ですよね?

だろ
2025/04/26(土) 14:33:39.98ID:8VqINrxq0
>>1
昭和の子供は「一休さん」や「パタリロ」を見て育った
平成の子供は「クレヨンしんちゃん」を見て育った
令和の子供は「ひろゆき」を見て育っている

○○書房によると子供の論破病の起源はロンパールームにあるという・・・
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:34:34.53ID:HtdCBHkg0
使った時点で負けな言葉だと思う
2025/04/26(土) 14:35:16.86ID:L/4BR/h/0
ひろゆキッズの将来が心配
2025/04/26(土) 14:36:11.40ID:z+EbRVUv0
小学生には大人気w
2025/04/26(土) 14:36:12.31ID:Vn9F4VYN0
これって一方的に打ち切って逃げる言葉じゃないの
2025/04/26(土) 14:36:37.34ID:bcKuEVsj0
子供っていつどこでひろゆきを知るんだろう?
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:38:13.29ID:y4xrjS9r0
>>84
ぶっちゃけ打ち切って逃げて良いと思うんだよ
相手と口喧嘩する事で利がある事はあんまり無いからね
かと言って相手の言い分を一方的に受け入れる必要もない
「それってあなたの感想ですよね」ってのはある種のスルースキルと言えるかもしれんな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:38:43.02ID:FUZ5WBtR0
俺の時はダチョウ倶楽部の「聞いてないよー」が流行って
「今日から跳び箱です」「聞いてないよーw」とか
何かにつけてやってたら最後に教師がぶちきれて
胸倉掴んで投げられたやついた
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:40:42.83ID:+wc94dZf0
有害で恥ずかしい文化広めんなよ🫣
2025/04/26(土) 14:40:57.65ID:qm4swWV+0
論破は現実が見えていないヒト

ツマリは言うだけでやらないヒト
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:41:20.23ID:y4xrjS9r0
ただ「それってあなたの感想ですよね?」って言い方は喧嘩腰に映る可能性が高い
だから「はい、畏まりました。あなたの言う事はもっともです。参考にいたします」
とか言っておいて右から左へ聞き流せばよろしいw どうせ大半の奴は大した事は言ってねえ

「参考にする」だけだから。従わなくても嘘は言ってないねw
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:42:42.27ID:FUZ5WBtR0
あな感は使いやすいもんな
2025/04/26(土) 14:43:30.55ID:ClbiPHri0
日本の恥
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:43:35.52ID:WTXRcixP0
子どもって知識はないかもしれないけど馬鹿じゃないからなあ
「エビデンス」と口にしたがる大人もそうだけど
その手の言説を過剰に口にすることで無効化してる節もある
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:43:58.06ID:g4z7ubhu0
ひろゆきボイスも流行ってるしな
2025/04/26(土) 14:44:02.94ID:fCw9h4140
俺はおっさんなのでロンパールームが良いw
うるさい奴は熊のぬいぐるみにしてやるw
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:44:04.86ID:nE75nuLN0
論破なんて言葉が広まったのは最近20年だからな、ネット上で
誰かが使い始めて急速に普及したわけで昭和なら小学生どころか
普通の大人でも聞いたことなかったわ
普通に「言い負かす」と言ってたわ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:44:05.59ID:cQL0lWZs0
>>83
犯罪者のお前はすぐ歪曲するな。
大人にも大人気だろ。
犯罪者のお前はすぐ歪曲するな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:44:37.95ID:wAphODjS0
鏡よ鏡よ鏡さん
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:44:48.95ID:cQL0lWZs0
>>93
何の無効化だよ。
2025/04/26(土) 14:44:52.13ID:HVmXAoY00
メスイキ?それってアナルの快感ですよね?
2025/04/26(土) 14:45:02.86ID:GO/0TSZk0
いや感想じゃなくて論証反証をいま述べたんですが、理解できなかったんですか?
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:46:07.79ID:cQL0lWZs0
>>101
それってあなたの感想ですよね?
2025/04/26(土) 14:46:33.51ID:pwPcfwWN0
それぞれの感想があってそれで良い
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:46:42.40ID:y4xrjS9r0
>>93
みんな自分の子供の頃を思い出してみれば分かると思うけど
みんなあったよね。大人が言ってるけど何か納得できない事って
そう言う時説明を求めても大抵は「言い訳するな!」「口答えするな!」
「素直に聞け!」「ダメなものはダメだ!」 みたいな強権的な態度で従わされたんじゃなかろうか?
当然子供利夫手も納得はいかんけど、そう言うのを繰り返してる内に段々それが当たり前だと思えて来て
で、刷り込まれたその子は大人になって子供に同じ事やるって言う無限ループ

まあ、子供を納得させるのは難しいってのは確かだけどな
しかしその努力すら放棄してる大人が多い気はする
2025/04/26(土) 14:47:28.16ID:tcv/g8Hg0
>>87
効いてないよ~って言った?
2025/04/26(土) 14:47:37.21ID:wW8gVqtX0
公立校あたりに通わせるとバカなガキにこういうの擦り付けられるんだな
私立一択
2025/04/26(土) 14:47:45.03ID:hMrQ29NG0
馬鹿しか使ってないな
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:48:14.08ID:cQL0lWZs0
>>103
んなわけないやろ。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:48:31.46ID:y4xrjS9r0
>>103
ぼくの意見と君の意見は違う
どっちが正しいか争う必要も無ければ
相手を自分の意に従わせる必要もない

って考え方を子供の頃から養う事って大事な気がするな
特にネット社会の現代においては

かくいう自分も自分の意に反する意見見ると「この野郎」
ってなっちゃいがちだから人の事は全然言えんけどね(´・ω・`)
2025/04/26(土) 14:49:46.04ID:fCw9h4140
そもそも論になってないから
論破もクソもあったもんじゃないようなw
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:49:46.99ID:sH/fLtPU0
バリアと一緒だろ
2025/04/26(土) 14:49:48.63ID:oQRpytV70
「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方 「論破したがる人」からわが身を守る方法
https://president.jp/articles/-/74615
2025/04/26(土) 14:50:12.60ID:ufHZ/onQ0
>>1
これ日本の少子高齢ガラパゴス社会でしか通用しないだろ
十年後ますます孤立化するな日本は
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:50:24.62ID:cQL0lWZs0
>>109
お前はアホか。
どちらかの意見が優先することもあるやろ。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:50:47.95ID:d0yffVYQ0
やな小学生だな
2025/04/26(土) 14:51:18.58ID:oQRpytV70
>>5
言ってないだけで言動がそうだから代表みたいに扱われてる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:53:05.64ID:KtjKhG1Y0
>このほか、相手の発言を遮ったり、言いよどんだ隙に「はい、論破」と言い放ったりする子も。2022年頃から目立つと感じており、「ロジックがないことも多く、言い負かすことが目的化している。深い意図や悪意はなく、本人たちはかっこいいと思ってやっているようです」。

ひろゆきの完コピでワロタ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:53:57.71ID:cQL0lWZs0
>>110
そうか? 
そうでも無いんじゃないか?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:54:07.03ID:8ZfMBTzH0
まず理論が正しければ優遇されるという価値観が幻想だしな
「お前の方が正しいかもな。で?」だろ実際の社会なんて
大多数は間違いや悪だと自覚しながらそれを実行してるわけだから。
ゆえに最強のスキルは人心掌握術であって、この論破だの感想だのは
その対極に位置するコミュニケーションの時点で無能のツールだよ。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:54:31.15ID:LdM3OO1d0
とりあえずぶん殴っとくか
論破で暴力に打ち勝ってみせろ
2025/04/26(土) 14:54:42.53ID:gwkrGjgp0
わからせ甲斐があっていいやん😎
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:54:55.16ID:tFL9Yx1Y0
でも君お目目パチパチですよね
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:54:55.78ID:y4xrjS9r0
>>112
そもそも私は「屁理屈」と言葉が嫌いだ
その言葉を使う裏には、私の言ってる事は100%筋が通ってて正しいに決まってるのに
お前は訳の分からん事を言って私の正しい理屈を捻じ曲げて来る って考え方が透けて見えるからだ
その理屈に穴があると思えばその穴を指摘すれば良いだけなのである
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:55:00.37ID:O/yZHarw0
駄目だな。ノド蹴り潰すぐらいじゃないと。
2025/04/26(土) 14:55:01.11ID:/lkr/HRV0
昭和の頃から言わなくなるまで大人に殴られてた
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:55:39.66ID:lgzJn6w/0
感想ですよねが強すぎて
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:56:05.62ID:/Y/8YNp90
>>115
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:07.36ID:cQL0lWZs0
>>120
昭和とか昔ならそれで済んでたんだろうが、
今は体罰は駄目だから、お前の負けな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:18.64ID:C4XntcoJ0
>>1
ディズカッションってのは相手を打ち負かすことが目的ではなく、いろいろな立場の考えも尊重してより良い考えを醸成していくものなのに、それを理解できてない人間のせいでこんなことになっちゃった
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:39.25ID:aVjaoPpv0
あほのひろゆき
タラコ唇のひろゆき
ニワトリに似てるひろゆき
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:42.12ID:Q7Tjorzg0
次のトレンドは「5ちゃんさしすせそ」(順不同)か😅
「根拠は?」
「ソースは5ちゃんですが何か?」 
「醤油ことでつか」
「味噌ついたでオケ?」
「酢みませんでちた」
「負けを砂糖ったか」
「塩ょボンヌ」
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:44.15ID:cQL0lWZs0
>>127
よう、小学生
2025/04/26(土) 14:58:31.62ID:gdvu/3gs0
>>1
次に流行りそうなの
https://youtube.com/shorts/zQQvBhIhoy0?si=6yfGlk1TLEzkWGE3
2025/04/26(土) 14:58:47.92ID:uCXtNPPL0
案外、小学校でこの手のやりとり飽きてくれた方が良い大人になったり?
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:59:05.16ID:y4xrjS9r0
>>119
人間って結局感情の動物だからね
基本的には論理より感情が優先である
理屈は分かるけど感情的に納得できないなあ って時に人は動かんからね
だから説得する時は感情に訴えかけた方が効果的

例えば小泉純一郎が良い例だろう。今になって彼の政策を評価する人は少ない
彼の政策論は間違ってたと言う訳だ。それなのに当時の人たちは小泉を熱狂的に支持した。何故か?
彼は感情的に人を惹きつけて納得させるのが上手だったからである

だからそれって同時に結構危険性もあるんだよな
2025/04/26(土) 14:59:35.80ID:hjtOfz6u0
何年前のネタだよ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:00:01.79ID:X8lri3oI0
「それってあなたの感想ですね」
この発言自体があなたの感想ですよね
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:01:21.09ID:cQL0lWZs0
>>119
でも、お前、相手を黙らせるときは、相手を何とか論破しようとするじゃん。
だから、論破は有効なツールなんだよ。
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:01:33.64ID:y4xrjS9r0
>>125
私の祖父もゴリゴリの昭和人間だった。さすがに鉄拳制裁までは無かったけど
口答えなんてしようものなら、その何倍も叱責が飛んでくるようなタイプであった
でもその教育を受けて今思えば有難かったなあ と思う事は基本的にないw
うーん、そういう教育が許されてたひでえ時代だったなあ って思い出でしかないな
2025/04/26(土) 15:01:39.93ID:/lkr/HRV0
>>128
だからこんなに駄目な国になってしまった
ガキのしつけも無理なんだから子供も作らないわな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:01:48.22ID:cQL0lWZs0
>>137
それ自体があなたの感想ですよね。
2025/04/26(土) 15:02:22.74ID:/lkr/HRV0
>>139
それは殴られなかったからしつけが足りてない
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:02:50.56ID:6L7/pFdn0
はい論破~

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ~!

これでよし
2025/04/26(土) 15:02:53.13ID:cr5nncOU0
感想ですよね?と言われたら、感想ではない
屁理屈言うなと言われたら、屁理屈では無い
と返せば良い
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:25.68ID:y4xrjS9r0
>>137
その通りでしょう
Aも試ゥ分の感想を言bチてる、Bも自分の感想を言ってる
違う感想を持ってる。はい、オシマイ。本来はそれで良いんだと思う
2025/04/26(土) 15:03:35.97ID:a8zFKeEK0
どっちの言葉も実質的に敗北宣言だってことが解るのは、もうちょい大人になってからだか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:04:19.99ID:aUymlE3+0
流行語じゃなくてひろゆき語だろw
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:04:50.86ID:y4xrjS9r0
>>146
別にどっちの意見が正しいか勝ち負け争う必要なんてねえじゃん
って境地に辿り着いたのが本当の大人だと思う
私はまだその域に達してないけれども
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:05:52.23ID:FVw6xFAx0
知らんけどをつけておけば論拠を問われることもないってわけよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:06:20.60ID:cQL0lWZs0
>>144
どう見ても感想でワロタ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:06:26.80ID:IRqFiuM60
自分の子供だったらぶん殴るわ
2025/04/26(土) 15:06:51.23ID:qg0zixYY0
ここの奴等と変わらんなw
2025/04/26(土) 15:06:53.48ID:/lkr/HRV0
>>149
そういう事を言う無責任人間が集まったところで万博やってこの有様
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:07:09.12ID:VUe7PuF30
こども「はい論破w」
大人「論破って漢字で書ける?」
こども「…」
大人「はい論破w」
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:07:29.07ID:cQL0lWZs0
>>149
それ、お前が情けなさ全開で逃げてるだけやん。
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:07:56.62ID:y4xrjS9r0
>>142
まあ殴られた事もあるよ。数えるぐらいだけどな

しかしね拳で殴られれば体が痛い、言葉で殴られれば心が痛い
そして心の傷は簡単には治らない

拳で殴るのも言葉で殴るのも本質的にはそう大きくは変わらない
この認識はもっと多くの人が持ってた方が良いよね

手を出してないから良いだろ くらいの認識の奴が多すぎる
2025/04/26(土) 15:08:02.10ID:cr5nncOU0
>>150
感想じゃないよ
感想だと考えるならとこがどう感想かを示そう
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:08:34.82ID:YeAMcQxn0
ネット殆ど見ない嫁は息子に言われてブチギレ
2025/04/26(土) 15:08:35.38ID:HPYWp3Gr0
この言葉の使い方分かってないんだろうな
感想を言う場面でも言ってそう
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:08:40.48ID:3L1wuRDJ0
>>154
こども「それってゴールポスト動いてませんか?」
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:09:28.04ID:y4xrjS9r0
しかし大人が子供をガチで論破するのもまた違うからな
大人と子供では語彙力も知識量も全く違うからな
それは体が大きい大人が子供と殴り合いして勝ったーって
喜んでるのとさほど大差ない
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:09:38.14ID:MJnrRT5G0
ヒロユキッズ
子供達の間でもバカにされる存在になってる
もう忘れ去られてるのでは?
ひろゆきやホリエに心酔してるのは氷河期無職のオジサンぐらいじゃないか
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:10:16.12ID:cQL0lWZs0
>>145
お前は馬鹿すぎる
2025/04/26(土) 15:10:19.28ID:4XG/YqWB0
なら否定するあなたには何かソースがあるんですか?
2025/04/26(土) 15:10:47.31ID:cr5nncOU0
>>154
論破ぐらい漢字で書ける消防は一杯いるから
それは上手い手では無いな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:10:59.34ID:QnUy3MQ+0
論破が通用しない俺みたいな本物も世の中にはいるってこともお忘れなく
お花畑もほどほどにな
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:10:59.93ID:1y4Pist60
将来有望な陰の者候補か
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:11:12.25ID:3L1wuRDJ0
>>164
>>131
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:11:39.04ID:ayG3Ac6N0
テレビとかで仕事がしたくて落ち目の話すり替え爺さんが記事書かせてるんだろ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:11:45.32ID:HW5L4NYn0
脆弱で陳腐な論理を逐一覆して人格を崩壊させてやる
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:12:02.38ID:y4xrjS9r0
理想形はフルハウスのダニーだよね
子供が悪い事をしたら、その行為が何故悪かったのか
決して怒鳴ったり感情的にならず穏やかな言葉で子供が納得できるまで説明する
そして子供が納得したらじゃあ罰として〇〇だ ってやる

まあ、あれはドラマだから実際は中々そう理想通りにはいかんだろうけどさ
2025/04/26(土) 15:12:10.25ID:8R983B9e0
嫌なガキ共だな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:12:12.44ID:cQL0lWZs0
>>157
感想じゃないソースは?
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:12:19.36ID:ZVTjqyO+0
複雑なものを単純化したい心理の表れだな
2025/04/26(土) 15:12:49.10ID:IeRpC5vI0
まあでも日本人に子供の時代から議論する習慣が出てきたのは良いことではないかな
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:13:03.94ID:0OU2DqjK0
すぐぶん殴れよこんなの
結局のところ暴力なんだよ
2025/04/26(土) 15:15:21.10ID:cr5nncOU0
>>173
仮説とは「である」型のものにソースが求められる
という事で君がソースを示しなさい
2025/04/26(土) 15:15:26.82ID:N6l4fqOq0
5ちゃんでも一時流行ってたよな。
ねらーの精神年齢がバレてしまった
2025/04/26(土) 15:15:45.33ID:PsaRo5Kq0
ヘイトを無駄に買っても損しかないと気付いていないんだよね
2025/04/26(土) 15:17:06.66ID:FzXnLGEp0
「それってあなたの感想ですよね?」って言われたらそいつの好きな子の名前で言い返せば黙る
「◯◯ちゃんの感想だよ」「えっ……」
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:17:30.88ID:y4xrjS9r0
>>175
そう思うよ
昭和の教育は主に「口答えするな」「屁理屈を言うな」「黙って素直に聞け」
だからな。その結果日本人は議論も出来なければ自分の意見を言うのも苦手
ってなってるんじゃないか?

エライ人の言う事は黙って聞け。疑いを持つな でやってきた結果が
今の上級国民が好き勝手やってる日本の姿ですからね
決して良くはないよな
過去の事はしょうがねえけど、これからはそういう流れを断ち切っていかなきゃ

「それってあなたの感想ですよね」って言うだけではまだまだ未熟だが
少なくとも大人に対して自分の意見をきっちり言ってやろうって子供は気概があるよ
それを潰すべきじゃないな
2025/04/26(土) 15:17:44.98ID:jFWxjyoG0
>>178
ねらーは小学生より下だろ
買いかぶりすぎ
2025/04/26(土) 15:19:30.81ID:nmKl+07i0
3年前くらいに流行ってた
東北の田舎
…と思ったらやっぱり昔の話か
今はもう小学生も言わないよ
2025/04/26(土) 15:19:45.71ID:2tfy2Zdb0
子供昔からそんなようなこと言うだろ
今の大人が子供みたいなこと言うようになっただけ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:20:18.56ID:x+3guX+M0
徹底的に理詰めで追い込めばよい
ポイントは逃げ道を全部潰してから正論パンチだ
子供の精神を破壊しろ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:21:46.02ID:y4xrjS9r0
>>184
小さい子が言う事はシンプルなだけに意外に本質を得てる

例えば「バカって言う方がバカなんだよ」って良く言うだろ?
実際本質を捉えた言葉だよね

「自分がされたらいやな事は人にもやるな」
幼稚園で習うような事なのに出来てない大人の人いっぱい居ますね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:21:56.87ID:VozwtpGZ0
信頼できる「男性コメンテーター」ランキング!同率3位玉川徹、橋下徹、2位カズレーザーを抑えた1位は?
2025.4.12 hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744510718/

>>1 
>古市憲寿、岸博幸、ひろゆき、八代英輝 、石原良純
>伊集院光、橋下徹、玉川徹、カズレーザー、池上彰

 ↑
みんな「信頼できない、信頼してはいけないコメンテーターじゃん」って言ってる(笑
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:22:03.40ID:cQL0lWZs0
>>177
君が、感想じゃないと言ったんだから、
君が、感想じゃないソースを出さなきゃ駄目なんだよ?
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:22:52.84ID:uinyDfDg0
伊集院光のお父さんは子供を叱る時にホワイトボードを使って怒られる理由をダイヤグラムを駆使してロジカルに説明していたらしい
感情的にならず理屈で子供の過ちを糾すのも良し悪しあるな
2025/04/26(土) 15:23:45.17ID:cr5nncOU0
>>188
君が感想だと言ったんだから
君がソースを出さないとダメだね
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:25:15.67ID:eJTvshAJ0
>>61
そう言えばそうだな (´・ω・)
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:25:28.87ID:cQL0lWZs0
>>185
でもお前、
子供に「それってあなたの感想ですよね?」って言われて、あっさり論破されるやん。
2025/04/26(土) 15:26:12.13ID:QEQ1lpyR0
ろんはなの?ろんぱなの?
2025/04/26(土) 15:26:18.57ID:bpzIuPwZ0
ガキはうんこネタとか大好物だし
ひろゆきとうんこの人気が拮抗してるのだろ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:26:40.64ID:VozwtpGZ0
>>1 (2024.9
松本人志とか香川照之とか市川猿之助とか山口達也とかの、その後大した処分にもならず
事務所や業界ぐるみで、あわよくば復帰させようとしてるようなのとは、随分違いますね

続き)
あと、奥さんは <ジャンポケ>斎藤氏とは8月上旬から会ってなくて(インスタの様子から)、
事情は弁護士経由でしか聞けていないということ?当人がいきなり拘束されてそれっきり?

続き)
あと、あのアベ(菅石破)警察が、他の目撃者がいないのに、女性側の言い分をそのまま
受け取って(美人局等の可能性もあるのに)男側の容疑者拘束?ってのも、かなりの稀ケース?

続き)
しかも、天下の吉本興業所属の芸能人を、あっさり重大犯罪容疑者に固めてしまうという
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:27:05.70ID:cQL0lWZs0
>>190
君が感想じゃないと言ったんだから、君がソースを出さなきゃ駄目だよ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:27:14.09ID:y4xrjS9r0
>>187
橋下徹は弁護士でありしかも知事経験が長いと言う事で
さすがに議論慣れしている。彼の論理構築は中々に説得力が高く崩しにくい
しかし結論を聞くと「ん?」って思う事は多々ある

論理構成が上手い人ってのは実は気を付けた方が良いのかも知れない
ボーっと聞いてると何となくそうなのかなあ? ってなっちしまいがちだからね

やっぱ自分の頭でも考えてみる。それは大事な事
だから大人の言う事を鵜吞みにせず疑問を持つ子供はむしろ良い傾向の気はする
2025/04/26(土) 15:27:55.31ID:BhUUJQEs0
小学生に人気の一人称は

「おいら」

ですか?

(;^◇^)
2025/04/26(土) 15:28:32.13ID:tb+Decx00
ひろゆきは子供のヒーローなんだな

ホリエモンは誰のヒーローなんだろう?
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:28:48.15ID:cQL0lWZs0
>>179
でも、お前、実際に論破されて、負けてるやん
2025/04/26(土) 15:28:51.15ID:cr5nncOU0
>>196
最初に感想だと言ってきたのはお前で
お前がソースを出さないといけない
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:29:14.99ID:nE75nuLN0
今のバカ親たちが家庭でこーいうやり取りしてるから、子供が真似するんだろ
親は子供の鏡っていうけど、本当だよ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:30:17.36ID:cQL0lWZs0
>>166
それ、君が現実から逃避してるだけやん。
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:30:27.50ID:nE75nuLN0
>>175
議論してるわけないだろ、頭わりぃな
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:31:32.19ID:eaEFQ+X70
うつみ宮土理
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:32:00.39ID:ortbiuW/0
正論で人を追い詰めるのも暴力だが
屁理屈で人を追い詰めるのは犯罪
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:32:28.04ID:VozwtpGZ0
ひろゆき氏、立花氏襲撃事件に「そんなニュースになってなくて…もっと大きく扱うべき」「暴力を許容する社会になってる
2025.3.21 /mnewsplus/1742521712

>>1
孫ソフバンyahoo朝日LINEアベマ民のひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)飼い主のアヘ氏んぞう(二代目池田大作&二代目文鮮明)
を○した山上とか、現役総理大臣の岸田氏暗殺未遂の木村隆二とか、トランプ前大統領(当時)暗殺未遂のナントカとか、京アニの
放火犯(36人死亡、34人負傷)とかに比べても、ただの人間のクズみたいなひろゆき同胞N国立花は十分に報道されてるじゃん
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:32:33.08ID:cQL0lWZs0
>>201
君が最初に、感想じゃないと主張してきたんだから、君がソースを出さなきゃ駄目なんだよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:32:44.86ID:y4xrjS9r0
>>166
まあ、先ほども言ったけど人間ってのは論理より感情の生き物なので
論理力より感情に訴えるのが得意な人間の方が説得力は高い
特に日本では「理屈っぽい」と言うのは悪い意味で使われる事の方が多いからね

論理的に筋が通ってる と言うのは、例えば裁判とか公式な会議や学会だったら有用なのだが
日常的にはさほど武器にならんかもしれんね。特にこの日本においては
2025/04/26(土) 15:32:52.10ID:E/R8KAxj0
「はい論破」って相手の反論を待たずに逃げる一番ダサい言葉だよね
2025/04/26(土) 15:33:32.17ID:DUxLyKhK0
将来チー牛になるぞ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:33:40.40ID:SfdADtkk0
それってS4の公理系ですかそれともS5の公理系ですか
認識論的様相ですか真理論的様相ですかって聞き返して来たらそいつは本物
2025/04/26(土) 15:34:19.13ID:237/j/MP0
>>100
アナ感
2025/04/26(土) 15:34:47.26ID:Od9Cq7cc0
ひろゆきの真似事みたいなのが流行ってたから、交通違反の揉み消し方の話とかあめぞうから2ちゃんねるの話とかひろゆきについて話して教えたら真似がやんだわ
当時小5の息子
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:34:58.11ID:X725oXVX0
>>1
これ、ベネッセはどうやってアンケ取ったんだろう?

ネットだと自称小学生いるからな、実体はジジババの
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:36:21.98ID:dq3z2Udn0
ロンパールームが懐かしい
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:36:24.18ID:nE75nuLN0
子供を放置する氷河期世代親が悪い
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:36:29.80ID:y4xrjS9r0
トランプ見てれば分かるでしょ?
結局は議論において自分の正当性を主張できる人間が強いのではない
筋から外れてようが何だろうが強引な手でも自分のテリトリーに引き込んで
相手に自分の要求をのませる。そういうタイプが結局一番強い

日本人は幼い頃から長い物には巻かれろって教育しか受けてこないから
トランプみたいなタイプには全く太刀打ちできずにいる
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:36:37.29ID:cQL0lWZs0
お前ら、論破されまくっててワロタ
2025/04/26(土) 15:37:00.55ID:cr5nncOU0
>>208
最初に感想だと主張してきたのはお前な
感想じゃないと「言えば良い」はこのように言明すべきという主張であって感想ではない
つまりお前はソース以前に論理的なミステイクを犯しているわけだ
2025/04/26(土) 15:37:40.66ID:nlAIKuVt0
こういう子供は喉を強くついてやればいい
2025/04/26(土) 15:38:13.81ID:cr5nncOU0
>>220
「感想ではない」という主張ではない、だった
これは俺の間違い
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:38:25.52ID:Y1gNIPm20
Z世代以上の馬鹿世代が爆誕w
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:38:37.80ID:y4xrjS9r0
>>221
そう言う教育を受けて育ってきた世代が作ったのが現状の日本の姿ですからね
碌なもんじゃないっすよ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:39:48.90ID:Y1gNIPm20
今の小学生は氷河期とゆとり世代の子供だからなw
日本の将来は地獄しかない
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:39:57.20ID:cQL0lWZs0
>>220
いや、主張は感想やろ。
お前が論理的なミステイクをおかしてるんだよ。
2025/04/26(土) 15:41:00.79ID:nHa65Aa40
>>10
こういう記事を書く大人にならないことだよw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:41:40.67ID:x+3guX+M0
>>192
逃げ道を塞ぐってのは相手の意見を取り入れながらやるんだぞ
それをアナタの感想とか言ってたら自分を否定してるヤバイ奴になる
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:42:20.24ID:cQL0lWZs0
>>221
お前は暴行罪で警察に逮捕されるぞ?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:42:27.60ID:sQMLY8uR0
もうこれ思考停止じゃん
2025/04/26(土) 15:42:40.31ID:nlAIKuVt0
今の子供は駄々こねたら腕を強く引っ張って関節外したり
生意気なこというようならつま先で喉蹴り上げたり
今やってはいけないようなことをあえてやらないと染み込まない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:43:17.98ID:EVXomlXx0
子供達の憧れは大谷
2025/04/26(土) 15:43:22.12ID:cr5nncOU0
>>226
主張を感想であるって主張するのですね
じゃあ、君の言うことは感想だと認めるわけだ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:44:00.87ID:cQL0lWZs0
>>231
だから、お前は今の時代は単なる犯罪者なのよ。
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:44:22.94ID:UycCxxuQ0
>>187
「テレビ新聞を見ると馬鹿になる」の理屈は彼らは物事の本質を理解してないから。

例えば八代亜紀の件についてはCDを販売した業者を怒ってるフリをしてるくせに、
テレビで拡散してるからフリマサイトで高値ついて却って彼女の尊厳を傷つけかねないことをやってる。

それから福知山脱線事故の教訓を忘れるなみたいなことを偉そうに主張するが、
本質は行きすぎたカネ儲け主義でしょ。

偉そうに主張する同じ紙面で輸出と言うカネ儲けを守る代償に
農薬塗れのコメや大豆の輸入を増やしたり自動車の安全基準を緩めようとしてるから
また似たような悲劇が繰り返されるだけ。

SNS含む世論を作るメディアが矛盾してたり偽善が蔓延ってると
その影響を受ける行政とさらにそれに命じられる企業や労働者も影響を受ける。

こうして全体的に間違った方向に動く。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:45:12.16ID:cQL0lWZs0
>>233
俺の主張は根拠のある主張だけど、
君の主張は単なる感想やん?
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:45:17.66ID:P6d2hYq70
このスレ見せたら使うのすぐにやめそうだなw
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:45:42.65ID:Xq+DC+Ev0
>>231
放り出すのが一番だね
ムダですよ
リアクションいいとつけ上がる
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:45:58.31ID:y4xrjS9r0
>>185
ちょっとそれはいかんと思うなあ
ガチ議論すれば大人が子供に勝てるのは当然です
それは大人と子供が殴り合いしてボコボコにして俺はつえええ ってやるのと一緒
大人げないって事。むしろ大人なら子供には逃げ道を残しておいてやるべき
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:46:04.32ID:OAdIyIzI0
論破しても現実は何も変わらない
2025/04/26(土) 15:47:10.88ID:hd/ifSO30
ひろゆきみたいな屁理屈野郎にはなるなよ
2025/04/26(土) 15:47:35.49ID:RZeqm0v10
ハイ論破のパが出るか出ないかのところで往復ビンタだろこれは
ひろゆきを見ていたデバイスを即破壊して察するように恐怖を抱かせるべきだろ
教育ってヤツを理解してない
だから日本はどんどん駄目になる
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:48:02.80ID:Xq+DC+Ev0
>>241
テクニケーションいいと思いまーす
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:48:07.45ID:mDzr4ZfK0
>>237
特効薬だなwww🤣
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:48:13.25ID:Y83I5MeZ0
殴ったほうがいい。そういうなめた態度取ってると酷い目に合うよと
2025/04/26(土) 15:49:04.89ID:DaMgp+za0
論破と言われてきょどって目をパチパチするまでがセット
2025/04/26(土) 15:49:06.76ID:RZeqm0v10
何があっても許されるが コレだけは駄目だっていうことを知らしめるべきだろ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:49:14.07ID:cQL0lWZs0
>>245
今の時代は、それ、単なる犯罪者だから
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:49:34.67ID:y4xrjS9r0
>>230
言われた事は素直に聞け!言い訳するな!口答えするな!

って時代の方がよっぽど思考停止を促進したと思う
確かに「それってあなたの感想ですよね」だけじゃなく
ぼくの意見はこうです って言えた方がよりベターではある

しかしまあ、それが単なる悪口だったり中傷だったりした場合
議論のテーブルに載る事自体が無駄って事も多い
相手をやっつけるために物を言って来る相手は
基本的に何を言っても納得させるのは不可能 くらいに思った方が良い
2025/04/26(土) 15:49:37.65ID:cr5nncOU0
>>236
君の主張に根拠があると主張するわけですね
君の「主張は感想である」という前提に基づけば、「君の主張に根拠がある」という主張は感想ですね
2025/04/26(土) 15:51:56.04ID:9mG30LOe0
小学生はウンコとかいじってて欲しい
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:52:17.64ID:cQL0lWZs0
>>250
はい、屁理屈。
周りから見て、どう見ても、俺の主張は根拠のあることだから、
君の言ってることは、どう見ても屁理屈な。
2025/04/26(土) 15:52:25.34ID:cTJuwpur0
感想を言ってるのにそれに対してこれ言ってるアホはちょいちょいいた
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:52:44.60ID:7bgXCOPS0
自分の意見をもつことは大切
ググった知識だけでコミュニケーションを取る時代ならなおさら大切
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:53:08.48ID:kquwUVhu0
こども「GWの昼間に5ちゃんで異常な連投してる様な大人にはなりたくないなあ」
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:53:41.29ID:qmESRVrs0
あなたの感想ってもう10年ぐらい前なんだがな
2025/04/26(土) 15:54:12.06ID:cr5nncOU0
>>252
屁理屈じゃないよ
そしてこの主張は誰がどう見ても根拠があるので感想では有りません
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:54:15.42ID:y4xrjS9r0
>>254
ひろゆきの意見を聞いてなるほどなと思うのも自由だし
真似するのも自由だけど、ひろゆきの言うことは絶対間違いない
みたいな妄信的にはなって欲しくない所だな

別にこれはひろゆきに限らず誰でも一緒だけど
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:55:27.68ID:opTpTWfG0
>>171
自分で言ってるけど架空の作り物の世界の躾を持ち出すのはさすがに・・・
2025/04/26(土) 15:56:20.54ID:9cx4M9kp0
「ハイ論破!」
「じゃあ、これは?」
「え?」
「それじゃあ、これは?」
「……」
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:57:15.44ID:cQL0lWZs0
>>257
小学生みたいな屁理屈言っててワロタ。
君自身が嫌ってる小学生そのものになってるぞ?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:57:21.31ID:bQgZUJFW0
>「お前の母ちゃん、でべそ」など、友達や大人との言い合いを楽しみながら

何言ってんだこのバカw
これこそただの悪口、誹謗中傷の言い合いじゃねーかw
論破だろうと自身の意見をぶつけ合った方がまだマシだわ
2025/04/26(土) 15:57:54.71ID:OzN3taNY0
チン毛も生え揃ってないクソガキ「ハイ論破」←昔だったら横っ面張り倒して終了やろ?体罰復活させろや
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:57:59.68ID:sQMLY8uR0
不毛でも意味無くても問答や言い合いって子供のうちは必要だと思うけどなぁ
はい論破、あなたの感想ですよねで終わらせると誰にも声かけられなくなるぞ
あいつ面白くないって
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:58:00.13ID:y4xrjS9r0
ひろゆきの手法は議論を上手に行うための手法と言うよりは
煙に巻いて議論を避けるための手法って気はする
でも、時にはそう言う事も結構大事
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:58:25.77ID:o1vd7e4a0
ひろき死ね
2025/04/26(土) 15:59:14.22ID:C0g3C5CZ0
>>3
「論破」が得意なひろゆきも橋下も堀江も右じゃん
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:59:41.27ID:cQL0lWZs0
>>256
それだけ無敵の返しなのかよ
2025/04/26(土) 16:00:07.53ID:AHw9xwWh0
うちの子もよく言うわ
2025/04/26(土) 16:00:33.47ID:cr5nncOU0
>>261
それってあなたの感想ですよね
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:00:41.61ID:cQL0lWZs0
>>253
お前、イライラしててワロタ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:00:43.46ID:km/JUGLj0
子供のころに舐め腐ったことをしたら
殴られて痛い思いをするのも大切なんだな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:01:42.43ID:y4xrjS9r0
>>264
まあ、不毛な煽り合い、中傷合戦、マウント合戦にならない限りは
結論が出ないような話をグダグダするのも楽しいからな
それを強引に打ち切ってしまうのは空気が読めないと判断される事になるだろう

だからやっぱ時と場合によるって感じはする
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:02:08.95ID:cQL0lWZs0
>>270
結局、君自身が回り回って、君が嫌ってる小学生になっててワロタ
2025/04/26(土) 16:02:11.49ID:j6Cnsrrx0
ださゆきのせいで論破という言葉はすっかり高卒Fラン語になったな
2025/04/26(土) 16:02:21.68ID:gpzimWLW0
なんだっけ?焼肉です!だったっけ? あれ流行ってるんだよね?
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:02:30.03ID:sQMLY8uR0
>>273
うん。それもそう
2025/04/26(土) 16:03:06.94ID:FWd3EVef0
ひろゆきはサイコパスって聞いた
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:04:10.61ID:y4xrjS9r0
>>268
10年以上廃れてないって事はそれなりに効果的って事だろうねえ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:04:41.80ID:HajFXts50
>>278
昔から揚げ足を取って人をおちょくるのが趣味だったからな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:05:34.21ID:P4aYdC3k0
議論に負けそうな時は「冗談で言っただけだ(C)トランプ」で行けるぞw
2025/04/26(土) 16:05:49.27ID:cr5nncOU0
>>274
感想を聞く必要がありますか?
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:06:26.92ID:y4xrjS9r0
まあ、「それってあなたの感想ですよね?」は十中八九喧嘩腰に思われるから
実際は「あ、君の考えはそうなのね。確かにそういう考え方もあるよね」くらいが適切だと思われる
明確に否定も同意もしてないと言うw
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:07:23.70ID:sQMLY8uR0
>>281
議論した挙げ句に言い放ったその現場に絶対いたくないw
2025/04/26(土) 16:07:39.34ID:hsCYloJ20
お前らすら向けない刃なのに…
2025/04/26(土) 16:08:46.09ID:CrhmNWSz0
ヒトは低きに流れる
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:08:54.38ID:cQL0lWZs0
>>282
ちょっと何言ってるか分からない
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:09:22.98ID:Xq+DC+Ev0
>>283
論破というのは理性的に見えて動物的、野蛮ですから
弁護士とか見たら分かるやろと
ビクビクしながら攻撃してるからね
その手を止めない
2025/04/26(土) 16:11:35.71ID:JxO5DlQ10
ふざけて言うやつはある程度いるだろうけど本気で言うやつは子どもでもそう多くないと思うがなあ
2025/04/26(土) 16:12:25.14ID:cr5nncOU0
>>274は感想だから間違いと断じて構わないですね
2025/04/26(土) 16:12:32.56ID:9IBu+YO70
流行語くらい許してやれよ
うっせえわみたいなもんだろ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:12:35.48ID:QsGneuP00
まぁともだちんこよりは進化してるなって思う
2025/04/26(土) 16:13:49.09ID:NVCpQd/c0
ちょっと前までは大人が嬉々として使ってたけどw
小学生なら可愛いじゃん
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:14:37.24ID:cQL0lWZs0
>>290
君自身がそう喚いても、
周りから見て、まさに君自身が小学生みたいになってるから、
そんなこと喚いても意味ないぞ?
2025/04/26(土) 16:15:31.28ID:vdLlTK7f0
うちの子言ってるけど可愛いだけだなw
そんな事に真剣に怒る方がどーかしてる
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:15:44.15ID:aJpp7Pre0
つまりお前らはお子様レベル
2025/04/26(土) 16:18:13.72ID:cr5nncOU0
>>294
感想でも否定されないと言うわけですね
では、それって感想だと言う君の発言には何の意味も無いという事でよろしいですね
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:19:44.83ID:X8lri3oI0
トランプ「アメリカ車が売れないのは非関税障壁のせいだ」
日本「それってあなたの感想ですよね」
トランプ相手ならひろゆき論法は有効かもしれん
正攻法か通用しないんだから
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:21:08.64ID:cQL0lWZs0
>>295
お前は馬鹿だなあ。
イラッとする使われ方になることもあるやろ。
2025/04/26(土) 16:21:39.01ID:aYFMxtDb0
このサイト(の運営者と糞★)、西村からサイト乗っ取ったクセによくネタにするのな・・
実は裏で仲良しだったりすんの?
2025/04/26(土) 16:23:02.89ID:9PIW9AIZ0
「はい論破」

「嘘つくのやめてもらっていいですか?」

「それって貴方の感想ですよね? はい論破」

以降ループして下校時間
2025/04/26(土) 16:23:53.35ID:pGKKCyrx0
それってあなたの感想ですよね?は

それって事実に基づいてすらいないただの一個人のあなたの感想ですよね?それを今この場面で言う必要あります?わざわざなんであなたの感想を言ったんですか?感想を言ったってこの議論にはなんの意味もない、時間の無駄なんですけどってことだよ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:24:02.11ID:cQL0lWZs0
>>297
いや、周りから見て、小学生だから。君の言動。
君が小学生みたいなのは否定しないの?
2025/04/26(土) 16:25:58.52ID:YfR3XgI/0
ずいぶん遅れてるなw
2025/04/26(土) 16:26:20.19ID:cr5nncOU0
>>303
それはあなたの感想ですよね?
あなたはあなたの感想を肯定して欲しいと言いたいわけですね
2025/04/26(土) 16:27:20.51ID:vdLlTK7f0
>>299
親バカでーす✌
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:29:53.36ID:cQL0lWZs0
>>305
いや、どう見てもそうだから。
むしろ、君が感想を言ってるだけなんですけど?
2025/04/26(土) 16:30:06.03ID:LKyfjy470
>>5
それは言ってるイメージ無いわ
あなたの感想はイメージあるけど
2025/04/26(土) 16:31:11.17ID:cr5nncOU0
>>307
どう見てもそうである、というのは感想ですよね?
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:33:43.17ID:HUDUwKt50
どの場面でもこういう短い言葉を吐き出してて頭悪くなってるよね
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:35:02.24ID:cQL0lWZs0
>>309
君は、
「ゴミを路上に捨てるべきではない」
と意見に対して、
それってあなたの感想ですよね?って言いそう
2025/04/26(土) 16:35:52.53ID:cr5nncOU0
>>311
それはあなたの感想ですね
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:37:38.39ID:cQL0lWZs0
>>312
ほら、言ってる
2025/04/26(土) 16:40:24.08ID:cr5nncOU0
>>313
で、君は君の感想を肯定して欲しいの?否定して欲しいの?
まずそこからハッキリさせよう
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:41:36.91ID:cQL0lWZs0
>>314
いやいや、肯定も何も、俺の言ってることは正しいから。
君は粘着して、ずっと屁理屈言ってるけど。
2025/04/26(土) 16:42:33.39ID:8Iog3WTV0
ひろゆき頭良いからねそりゃ憧れるよ
2025/04/26(土) 16:42:49.99ID:cr5nncOU0
>>315
君の言ってることは正しいという感想を肯定して欲しいという事ですね
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:45:15.69ID:cQL0lWZs0
>>317
いや、だから、そんな屁理屈言っても、俺の言ってることは正しいから。

君がそんな屁理屈ずっと言ってる時点で君の負けだよ。

君の中ではこれも感想なんだろうけど。
2025/04/26(土) 16:47:02.11ID:hAp4Arwv0
>>318
なるほど、君の言ってることは感想じゃないと言いたいのですね
それでは君の主張に基づけば感想では無いというソースを示さないといけないですね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:48:47.59ID:cQL0lWZs0
>>319
「ゴミを路上に捨てるべきではない」
ということに対して別にソースはいらないよ?

君の中では違うみたいだが。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:49:09.78ID:C4RVUrAE0
小馬鹿にしてる感じが悪ふざけする年齢のキッズが好きそうってのはわかる気がする
2025/04/26(土) 16:49:30.20ID:4v5DPtzI0
それってあなたの感想ですよね?
って言われたら、単に

はい、これって私の感想ですよ

と返せばいいだけでは?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:53:25.15ID:5FFII/Em0
ほっほっほぉって笑うの?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:53:28.23ID:cQL0lWZs0
>>322
感想のままで終わりやんw
2025/04/26(土) 16:53:47.66ID:hAp4Arwv0
>>320
つまり君の主張したのは「ゴミは路上に捨ててはいけない」という事だけであると言うことですね
では、それに合意しましょう
君の「ゴミは路上に捨ててはいけない」という主張は間違ってない
2025/04/26(土) 16:56:36.18ID:9RsvaWc80
流行っていうか子供の間でもずっと使われてるから流行という気がしない
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:57:44.59ID:04K9eJLS0
子供だけでなく、年齢的に大人に分類される人達にも多いけどさ
それに、マスコミの下らん主張と変わりはない

都合の良い時だけファクトチェックとかドヤ顔で記事にする連中は、これらの小学生とどこが違うんだ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 16:58:23.57ID:cQL0lWZs0
>>325
そんな屁理屈喚いてる時点で君の負けだよ。

これも君の中では感想なんだろうけど
2025/04/26(土) 16:59:58.78ID:hAp4Arwv0
>>328
君の負けだよ、という事が感想では無いと主張すると
では、ソースをどうぞ
2025/04/26(土) 17:00:12.46ID:4sOhH2zg0
子供はそんなに使ってるの?どんな場面で使うのか想像できんわ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:01:43.95ID:cQL0lWZs0
>>329
はいはい、君の中では感想でいいよ。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:02:58.71ID:SFhaJsJ90
まだはい論破とか死語言ってる子どもいんの?
それって死語だよ古いだっせと言ってやれば黙るよ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:03:02.64ID:QhldDTx80
ぼまえらクソガキがっで殴ったらあかんぞ
2025/04/26(土) 17:03:29.11ID:hAp4Arwv0
>>331
ぐぬぬ…
感想だろと言ったら感想じゃないと言われて論破されてしまったわ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:04:07.64ID:cQL0lWZs0
>>332
古いってのはあなたの感想ですよね
2025/04/26(土) 17:05:00.41ID:QF0IIPnZ0
>>12
うちの小学生が言ってる…
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:06:44.34ID:cQL0lWZs0
>>334
はいはい、君の中では当たり前のことを感想ということでいいよ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:07:30.67ID:SFhaJsJ90
>>335
数年前の流行は古い
はい論破
2025/04/26(土) 17:08:21.13ID:q/TzUq4s0
幼稚ってことなのね
2025/04/26(土) 17:09:00.49ID:a8zFKeEK0
>>148
うん
そもそも議論って別に勝ち負けじゃないし、むしろどっちにもプラスになるのがベストなのよ
なのに、一方的に勝利宣言に見せかけた敗北宣言をして逃走されても困るってのは実際ある
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:09:01.07ID:evTVWTNq0
2ちゃんねる時代にも居たけど、
色々書き込んで、はい論破!って書いてたヤツ居たけど、論破の意味がわかってないのか、それで論破出来てると思ってるのか
何人かから、お前頭大丈夫?それ論破になってないけど?って突っ込まれてたけどね、
本人的には、コイツら論破されて悔しいだけだろと思ってるのか、いやいや実際には論破出来てないのはわかってるってwネタよネタwwネタとして、はい論破!って書いただけなのか
本当に、この人大丈夫なのかな?と思う事がある
長文すまんね、いや、と言うのも俺は天才普通馬鹿のランクで言えば馬鹿だと思うんだが、日常仕事しててて
馬鹿の俺でも理解出来る事がこの人何で理解出来なくて、頓珍漢な事を言い出してんの?と思う事も多いんだよね
2025/04/26(土) 17:09:36.12ID:cIJ6kaJv0
そうは言わなくても実際に論破して親から殴られていた
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:10:24.23ID:cQL0lWZs0
>>338
流行ではなく単なるレスバですけど?
はい、論破されたのは君
2025/04/26(土) 17:10:59.74ID:96cI+PB00
つまりタラコは小学生だということだな
2025/04/26(土) 17:11:05.32ID:1w/fLTd/0
ビンタでいい
甘やかすな
2025/04/26(土) 17:12:53.88ID:jX+mmvAg0
大人ぶりたい生意気な年頃の子供が好きそうやな
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:13:27.41ID:SFhaJsJ90
>>343
それってあなたの感想ですよね?
はい論破
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:14:15.12ID:B8rypy0b0
うるせえ👊
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:14:23.21ID:4ARV5O4W0
>>1
それ、あなたの感想ですよね、、か。

ひろゆきから議論ができない烙印を押されてしまった古谷経衡www
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:14:28.57ID:oFpB2V9A0
喋れなくなるまで殴ればいい
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:15:08.78ID:Aisi47E40
「じゃあ感想じゃないものって何?例を挙げてみて」って言って見りゃいいんじゃない
攻撃力に振ってると防御力低いのが人間の性w
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:15:26.87ID:vH6TRx3z0
ひろゆきは極左
2025/04/26(土) 17:15:33.25ID:J4pycQ/D0
>>343
すげえ、3時間近くこのスレに張り付いてんのかよ・・・
外はいい天気だぞ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:16:47.69ID:AkveJ4aL0
昭和・平成前期の子育てなら親が子供殴って済んだ話
今の令和はいろいろおかしい
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:17:07.22ID:cQL0lWZs0
>>347
それがあなたの感想ですよね?
はい論破
2025/04/26(土) 17:18:28.73ID:JxO5DlQ10
いつ?何時何分?とかと同じで、こういうのは本気で言っちゃダメだ、空気読めってことを学ぶ機会でもあるんじゃないのかな?
学べないのは発達障害の疑いを発見する機会に
2025/04/26(土) 17:20:58.98ID:SysiF2FQ0
>>353
近年あの手のキチガイが増えた
年金暮らしのジジイを疑ってる
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:22:35.36ID:carnG/wE0
そんなん言ってたらきらわれるだけなんだが
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:24:27.93ID:AkveJ4aL0
屁理屈には拳を!
いつの時代にも変わらぬ普遍の真理
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:27:50.76ID:ReJzGrTv0
>>348
わら
2025/04/26(土) 17:36:36.13ID:UdwUoEWB0
論破って言葉聞くと共感性羞恥心発動する
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:41:39.53ID:o+4as44d0
>>1
2ちゃんねるぐらいしか逃げ道がなかった40過ぎの奴らならまだしも
各種SNS、YouTube、ニコニコとか選択肢がたくさんある今の若い世代がわざわざひろゆき信者になるかなぁ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:43:01.39ID:X8fHAA100
ひろゆきが流行語大賞?
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:44:32.07ID:9bocLSFC0
論破って
話す内容が浮かばなくなったからだから降参という意味だし
あなたの感想って君の感想は?と言いたくなる
2025/04/26(土) 17:45:49.72ID:OxyrCKlL0
小学生と親和性の高いひろゆき
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:48:48.01ID:ZCOmZIRb0
>>348

殴ったら負けだぞ暴行罪になるしw
2025/04/26(土) 17:48:48.35ID:SoqeOOQc0
近所にまだ幼稚園生くらいの子にネチネチ理屈っぽい説教を延々と言ってる親がいて
それが自分の家まで聞こえてくるもんだから気が狂いそうになる
いっそのこと短い言葉で一回でバシッと叱った方がマシだとすら思える

屁理屈が正義になってるのはひろゆきに影響受けた世代じゃなくて
その親のひろゆき世代の人間からすでにそうなってる
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:49:57.89ID:NPvVd1XE0
もう言ってるやつおらんよ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:50:03.53ID:ZCOmZIRb0
>>322

それじゃ説得力無いですw

といわれ終わり…
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:52:06.43ID:b5XvT/3N0
切り抜きをインスタとかYouTubeのショートに載せてるののコメント見ると引くくらい人気あるよね
一億総ひろゆき時代
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:52:26.76ID:sMY0FQRF0
大阪の子供も「はい論破」とか言うんかな
そんな落ちのないつまらん会話してたら悲しい
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:52:31.77ID:4tpmLPXC0
>>369
それ、あなたの感想ですよね?
2025/04/26(土) 17:55:28.66ID:F3E1DN8C0
今時聞かないなぁ。
2025/04/26(土) 17:56:33.39ID:a8zFKeEK0
>>369
「なるほど。じゃどんな感想だともっと説得力あると思う?」って展開させれば良くね?
そこで良い意見が出ればお互い発見がある

議論の内容や相手の程度にもよるけど
2025/04/26(土) 18:00:26.61ID:LLI8uZDd0
>>1
こういう子どもが出てきたら「ヘヘーッ」と平伏してもっと増長させて
ゆたぼんのように潰しの効かない大人に仕立てて
人生ハードモードに導いてやるのがまともな大人の仕事。
こんな馬鹿な子どもは鍛えても意味がないので自壊を促すべき。
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:00:58.63ID:Xq+DC+Ev0
>>359
まーどちらにせよ、攻撃だからね
非力な人間の攻撃だから、論破は
どチビが多い日本じゃ通り易い
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:00:58.71ID:sMY0FQRF0
どうせなら「だが断る」とかの方が面白いと思う
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:02:01.28ID:J+2uPfhG0
息子に感想どうの言われた時反射的にぶん殴ったらもう言わなくなったぞ
これオススメ
2025/04/26(土) 18:02:05.98ID:MGH+pEwM0
そんなん一過性なんだから目くじら立てる親おらんだろ…
流行り廃りあるし、まさか20超えてそんなん続くわけでもなし
2025/04/26(土) 18:02:08.48ID:nlAIKuVt0
>>234
犯罪者ですと言えば警察が動くわけでもなし
逮捕されるよりもナメた奴が死ぬ方が早いのでな
ま、この手のガキは死なない生き方ではないわな
頭がよくない
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:03:54.55ID:zYy0XfgL0
ここは我々の便器だ
覗くんじゃないよはしたない
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:04:03.07ID:Xq+DC+Ev0
>>379
続く奴は一生続く
弁護士とか不動産屋とか、それだけで食ってる
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:04:52.78ID:4pKPY26i0
5chのただ歳食ったやつの反応が世間一般の子供並みなんだな
あいつらはひろゆきを賢人扱いしてるのが面白い
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:07:14.44ID:fPNID5T40
黙ってぶん殴ればいい
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:09:12.96ID:g206oLND0
っつうか、「はい、論破」も「それってあなたの感想ですよね」もレスバにおいて全然攻撃力高くないしな
自分の子供相手だったら「何を以って論破って言ったの?」とか「感想だとして何か問題あるの?」とか返しとけば、だいたい向こうは言葉に窮するよ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:10:08.50ID:Xq+DC+Ev0
>>383
氷河期は多いね
よく言われまくりだったんだろうけど
大人じゃない!とか子供!とかを
人に言いまくりなんだけど
やる事は子供じみた軽犯罪とか
その場しのぎばかり
2025/04/26(土) 18:10:43.48ID:nmKl+07i0
>>379
でも我が子がひろゆきをなぞるのは嫌なもんだぞ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:11:06.71ID:U6SVRNlD0
最先端の論破芸はAIを使いこなせないとダメだな
Grok ファクトチェックして
相手の主張の論拠を瓦解させる
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:16:43.07ID:Xq+DC+Ev0
>>387
それはいつの時代もありますから
たまたま遊んだ子が言ってた
お前舐めてんのか(意味分かってない)を
家に帰って言ってみたら
どこでそんなの覚えてきたのよ!って
ママンが絶叫しましたからね
幼児が言ったらショックよね、そらね
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:16:43.24ID:3rjvmL580
タラコが子供に認知される世の中になるとはなぁ
2025/04/26(土) 18:21:26.57ID:nmKl+07i0
>>389
全然違う話になってるんだが
2025/04/26(土) 18:22:19.75ID:59tpQXXc0
ひろゆきが論客てw
無知晒して目をパチクリしながら必死でパソコン検索してる醜態見せてるのにw
2025/04/26(土) 18:22:32.46ID:bFpyTLQa0
頭悪いよな
討論なんて基本的に主観と主観のぶつかり合い
感想と感想の殴り合いみたいなもの
討論が進んで今更そんなことを確認して事が解決するのだろうか
それにあなたの感想ですよね?も感想といえば感想
2025/04/26(土) 18:22:56.87ID:nmKl+07i0
>>390
それどころか、なんかご意見番みたいな立ち位置で使われてることが多々あるじゃん
あんなに国家権力から睨まれてたのに
2025/04/26(土) 18:23:05.21ID:WUgnCL7x0
こんなクソガキに手をあげない自信ない
ガキとは関わり合いになりたくない
2025/04/26(土) 18:23:16.83ID:nQvUgKMe0
ひろゆきの意思を継ぐもの達
2025/04/26(土) 18:25:16.43ID:DmgEGu+l0
>>392
相手の話を聴かずただ持論をまくし立てるだけ
その持論もひたすら検索したけっかだもんな
AIとチャットしてる方が有意義だわ
2025/04/26(土) 18:25:51.37ID:WsaGQsGt0
>>14
そうでもないわ
当時は口が立たなかったから反論出来なかったけど、同じ大人になってよく子供にあんなこと言ったりしたりしたなあと、逆に心底軽蔑することあるわ
親や教師にも
自分が若手時代の上司とかにも
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:25:59.84ID:cWjsKm/W0
>>388
AIって言ってることが間違ってるのが時々あるから有識者相手にAI使って論戦挑むと逆にそこを突かれて負けちゃうからやるなら有識者以外にしないとな
2025/04/26(土) 18:28:58.79ID:nlAIKuVt0
>>388
禁止事項に入れないとな
自分の頭の世界だけで勝負しないと
勝つにはネット使うんじゃなくて頭にインプットした量という風潮にならないと
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:34:07.54ID:psUPgdkA0
クソガキの末路があの水門に突っ込んだBMW乗りなんだよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:34:58.91ID:kIc2tAVU0
自分の思った事を述べて、はい論破
それは論破とは言えないんだけど?
それってあなたの感想ですよね、
という、あなたの感想でしかないんですが?
2025/04/26(土) 18:38:33.63ID:jMkKwbvG0
はい論破
なんてリアルで言うやつバカだろ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:40:08.43ID:lzIcBPVW0
やだそんな子供
2025/04/26(土) 18:44:18.07ID:7Ude37ql0
自己肯定感の低さってのはなんかズレてる気がする
別にガキは何も考えてないだろうし
変な理由付けなんかしなくてもいい気がする
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 18:50:11.57ID:78slrAcQ0
ガキが使うには古すぎんか?
2025/04/26(土) 18:51:38.89ID:yzM4XbFY0
定型文で勝ったと思うやつはいくら説明してもずっとそう思ってるからなぁ
リアルで痛い目みないと結局治らないとは思う
普通は中学校くらいで痛い目見て後悔するはず
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:05:43.94ID:SeDOkq9C0
俺 それってあなたの感想ですよね?
友 それもあなたの感想ですよね?
俺 それもあなたの感想ですよね?
友 それもあなたの感想ですよね?
以下省略(無限ループ)
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:07:35.85ID:n3QhX3Wu0
古いと思ったら2023年かよ
小学生なんか3ヶ月前が遠い過去の感覚だぞ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:10:28.75ID:7injBew50
公立学校要らないよな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:10:37.37ID:Xq+DC+Ev0
>>407
それは無理だね
色々揉め事経験したけど
成長というのは選ばれし者にしか出来ない
アレコレ理屈を検証してみて
やはりポテンシャルで決まるという結論に
バカで鈍い方がタフだしね
後悔、観念という概念がないから
そういう感覚は自分が成長するという確信がないと
産まれないからね
2025/04/26(土) 19:13:14.22ID:KIPs+8ma0
嫌味課長だろ
2025/04/26(土) 19:14:41.39ID:Yv+BkFdP0
暴の裏付けが無いと理は通らないってことも教えろ
2025/04/26(土) 19:19:54.27ID:hCZSKO5F0
体罰で反省させる事ができない社会になってしまったせいで今のクソガキ共大人を嘗めるようになってしまったのは皮肉なもんだな
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:22:30.48ID:cQL0lWZs0
>>414
いや、でも、昔よりはマシだろ
2025/04/26(土) 19:23:19.80ID:VYKXwURB0
https://i.imgur.com/zjynuji.jpeg
https://i.imgur.com/prIVsJV.jpeg
2025/04/26(土) 19:23:56.20ID:OBvfTSXR0
ぶん殴りゃいいんだよそんなクソガキは
2025/04/26(土) 19:24:56.98ID:OJMDtzqt0
そんな人いても問題ないですよね?そもそも貴方が言論統制しているからその発言に怒りを覚えてるだけですよね?
yesか?NOか?でお答えください
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:26:10.91ID:cQL0lWZs0
>>417
それはお前が犯罪者なだけ。
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:30:19.82ID:cQL0lWZs0
しかし、ひろゆきさんって2ちゃんねる作ったり、凄まじいインパクトのある語録を作り出したり、
議論に強くてめちゃくちゃ有名になったりして
凄いよな。
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:32:58.90ID:cQL0lWZs0
>>393
お前は馬鹿だなあ。
本人は自分の言ってることが正しいと思ってるからわざわざ討論するんだろ。
422 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/26(土) 19:34:30.44ID:TCrYab7Q0
>>2
それってあなたの感想でさよね
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:35:02.32ID:cQL0lWZs0
>>385
お前は馬鹿だなあ。
それ、お前が逃げてるだけやろ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:36:10.07ID:cQL0lWZs0
>>384
子供に論破されたからって発狂して殴るなよ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:36:37.01ID:nugTcUte0
具体的な会話例が見てみたいなその論破
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:38:54.61ID:Xq+DC+Ev0
>>414
舐める舐められない
その思考自体野蛮だからね
どこまで行っても人はその程度
舐めてくる奴は関わらなければいい
つか、それしかない
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:39:05.41ID:iIRc8Qq40
ひろゆきは日本をぶっ壊した1人
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:39:11.77ID:iEEG1mit0
そもそも最近の人が言う論破って別に論破じゃないよね
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:40:23.09ID:cQL0lWZs0
>>426
でも、人間、舐められたら負けよ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:41:50.47ID:cQL0lWZs0
>>428
いや、論破されてることも多いよ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:42:40.30ID:g4z7ubhu0
「それってあなたの感想ですよね?」
「はい、論破」
「うっせぇうっせぇうっせぇわ」
これが今のガキ
2025/04/26(土) 19:43:07.53ID:2VTdx73E0
ちなみに、ひろゆきはそんなセリフを言ったことは一度もない。
これ豆な。
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:43:17.27ID:Xq+DC+Ev0
>>429
じゃあ、今からみなさんに
ちょっと殺し合いをしてもらいます(首をコキッ)
2025/04/26(土) 19:44:22.12ID:2VTdx73E0
>>428
声が大きい人が、相手にされなくなった状態を論破って言ってるだけだね。
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:45:42.68ID:RfXoMky40
>>86
口喧嘩から殴り合いの喧嘩に発展する
2025/04/26(土) 19:46:12.13ID:qjb5AMZH0
ビンタやなこんなもん
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:48:50.30ID:cQL0lWZs0
>>436
はい逮捕
2025/04/26(土) 19:49:53.99ID:9hzr0wxb0
ひろゆき、「それってあなたの感想ですよね?」は一時期よく使ってた
「はい、論破」は使ったことがないと言ってるが「論破はスポーツ」と朝日のインタビューで答えてるから「論破王」の称号も間違いではない
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:51:31.60ID:Ld7g2ufi0
ネットスラングというかミームを
マジになって分析解説してるオールドメディア🤣🤣🤣
2025/04/26(土) 19:52:30.60ID:nHa65Aa40
ロンパールームに応募したけど落ちたわ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:55:30.54ID:Xq+DC+Ev0
>>437
最初から殺し合いしたらいんすよ
話せばわかった事は一度もないし
知性と理性がある奴はいないんだから
そこを殺し合いだけはすんなって
無理のある事を言うからね、この国の人は
どうしてもそうしろって言うんなら
先に通報しかないのよ
お巡りさんがなんとかしなさいって
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:56:40.01ID:Au0I94cc0
子供も説得できないようなら親やめろ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:02:55.25ID:Xq+DC+Ev0
>>442
別に子供辞めてもいいんだぞ
もっとガンガン親子別れさせとけよ
児相とかいう役立たずは
2025/04/26(土) 20:05:03.58ID:Acu7oDxW0
>>1
本当に論破できてるんなら望ましいことのはずだが???
論破できてないのに論破と言い張るアホガキばかりってか?
2025/04/26(土) 20:07:14.83ID:Acu7oDxW0
>>45
どうして 論拠や裏付けと言わずにエビデンスって言うんですか?
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:17:30.26ID:Xq+DC+Ev0
>>445
イカザンスだとおかしいから
とにかくそういう国なんだからね
デューデリとかもういい加減にしろとは思う
外来の物を短縮までします?
調査で済む話をね
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:19:29.69ID:xOnKJ7YP0
子「ハイ!論破♪」
母「ねえ、知ってる?それ言ってたオッサン、女優さん二人にエロいことして芸能界に戻れないこと。
1人目の女優さんは演技指導の名目で自分ちに呼んで最初は台本読みしてたみたいだけどオチンチンをギンギンにしながらエッチなことしようと迫って、無理やりキスしたりちょっとエロいことしたんだって。
2人目もこのオッサンから無理やりキスを迫ったもんだから、それを拒んだら「期待してこれから育ててあげようとしたのに残念。これぐらいの根性なんですね」とメール送っちゃって、最終的にはオッサンの家で激エロなエッチしちゃったんだって。
このオッサンは20代の若い女優さんばかりを狙ってはエロいこと迫ったり、俺の「ほうか牧場」では若い女を飼っているんだよ♪って周りの劇団員に自慢してたんだって。
その、激エロいオッサンがことあるごとに言ってた決めゼリフが「ハイ!論破♪」だったんだよ。
もう5年くらいテレビで観ないけど、まだエロい顔しながら「ハイ!論破♪」なんてやってたらドン引きだよねぇ。あんた、それでもまだ「ハイ!論破♪」ってやる?
お母さんはどうでもいいけど、あんた一生負け組確定だよ?
とりあえず18歳までは育てるつもりだけど、高校卒業したら家から出ていってね。
こんな腐った子供を社会人に育てる自信ないから,お母さん。」
2025/04/26(土) 20:20:37.80ID:s9AzB4fg0
それってあなたの責任ですよね?
18禁を垂れ流してたんだから
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:23:07.91ID:tkuZN0qC0
ある程度でも論理的に考えられれば、論破なんて滅多にないってわかる
夫婦別姓問題くらい
2025/04/26(土) 20:25:29.13ID:oIh8ZI/I0
そんなの関係ねーで返せ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:27:04.56ID:p2ocdZ7L0
もう分かるはず。ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破をキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事

もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
2025/04/26(土) 20:27:46.35ID:U/Mk4ROs0
むしろ子供が使いたがるイメージの言葉だよな 大人が使ってたらアホ過ぎる
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:28:30.92ID:HHitEI930
>>32
何時何分“何曜日”
だったよ。俺の頃は
2025/04/26(土) 20:29:10.27ID:9cx4M9kp0
はい、ロンパリ
2025/04/26(土) 20:30:17.16ID:1KO2iGb60
おまえの母ちゃん出べそ、だって遮断だろ
あほかこいつ
2025/04/26(土) 20:31:28.40ID:HHlAwNBj0
こういう事言うやつは自意識過剰だから恥ずかしい奴だなあお前とか未だにひろゆきに影響受けてんの?wwwとかプークス路線で返せば顔真っ赤にして逃げ出すだろ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:48:35.11ID:lzkNdEL20
本家は、「(統計なしに)こういう人が増えている」って発言に対して、「それってあなたの感想ですよね」って答えている

だがそれを知らない奴は、感想に対して「それってあなたの感想ですよね」って言ってくる
「はい」としか答えられないから、用法が間違っている
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:55:58.51ID:p2ocdZ7L0
いい加減分かるはず

>「学説」とは学問上の説のこと。
>「仮説」とは一定の現象を統一的に説明しうるように設けた仮定
>このうち、研究や実験の過程において、それを統制したり容易にしたりするために
>たてられる仮説を「作業仮説」と言います。
>「定説」とは広く検証されて確実だと認められた仮説のこと。「定説」=真実ではありません
>新たな発見により、それまでの定説が覆されることもあります

これが学問

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
2025/04/26(土) 21:04:05.21ID:P+KCiXRr0
衣食足りて礼節を知るの逆を行く子供が増えたよな
まあ親が悪いとは言わないけど

ありがとう自民党
ありがとう財務省
2025/04/26(土) 21:17:15.85ID:5QzPjUmi0
A「はい、論破!」
B「それってあなたの感想ですよね?」
C 「ホームラン級の馬鹿!!」

こんなやり取りでワイワイやれてる関係性ならまぁ アリじゃないですかね・・・
2025/04/26(土) 21:17:29.75ID:Mm3ftgj+0
昔はクレヨンしんちゃんが教師や親からすごい叩かれてた
子供が真似するからって

いまはひろゆきなんだな
2025/04/26(土) 21:22:12.13ID:3lejIdw70
この板で言うとサカ豚と焼き豚だな
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:22:30.35ID:8H50XWT40
これを言われたら、問答無用で殴れば良いと思う
全ては暴力が解決する
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:29:00.58ID:lPlf9KG70
どっちもムカつく台詞だよ
2025/04/26(土) 21:35:52.63ID:TJnjSbpj0
ネタとしてやって遊んでるだけならいいけどガチだと反応に困るわ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:50:34.80ID:F9eg194+0
>>62
たかがこれぐらいで大変なのキミやろ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:52:25.66ID:kpChHHEe0
まあ博之が小学生受けするレベルの人間だって事じゃないの?
ライバルはヒカキンで良いんじゃないかw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:52:44.57ID:mR2WwtJN0
なんか最近の小学生ってダサくない?
終わった流行を追いかけてる感じ
小学生の流行語トップテン見たらすげえ古い言葉ばかりだったよ
あとネットスラングが多かった

小学生って根暗なネット依存者なの?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:54:35.84ID:mR2WwtJN0
10歳くらいからは大人の文化に入り込んでいくようになるけど
自分時は音楽とかファッションだった
今の小学生はスマホにどっぷりか
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:55:03.60ID:kpChHHEe0
>>468
昔の小学生だってウンコチンチンやちょっとだけよ〜とかだしw
子供にとっては面白けりゃいいんだよ!
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 21:57:34.84ID:kpChHHEe0
そもそもひろゆきはノーメイクでピエロみたいな顔してんだし
子供から見たらお笑い芸人なんでしょw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:01:02.47ID:F9eg194+0
>>411
全く経験してなさそうにみえるが…
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:01:59.07ID:H2Wzn9M30
5ちゃんねるで「感想ですよね?」っつーヤツぁ
マジでおのれを恥じろ
小学生と同じだぞ
2025/04/26(土) 22:05:14.39ID:Acu7oDxW0
>>473
事実であるかのように書くと、名誉毀損罪の可能性が……
感想は表現の自由で無罪
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:06:06.65ID:mR2WwtJN0
>>470
それはリアルタイムでしょ
それってあなたの感想ですよねって5年くらい前じゃない?
2025/04/26(土) 22:10:36.00ID:aeIeH3VV0
はい論破を見るとファンロンパイ議長が思い浮かぶ
2025/04/26(土) 22:12:46.46ID:vz7RcKfr0
議論から新しい意見や発見があるのに「論破」で終わらせるのはあまりにも単純だと思うけどな。
これ言ってる人は思考が幼稚過ぎだと思う。 もう少し考えよう。
2025/04/26(土) 22:17:49.18ID:pCdHsqhn0
それってあなたの感想ですよね
2025/04/26(土) 22:27:48.83ID:bFpyTLQa0
>>421
全然答えになってなくてワロタ
何故討論するのかの疑問なんて口にしてない
論点ずれる人とは話通じないから困る
2025/04/26(土) 22:35:52.92ID:NETzj4Ic0
次は石丸構文だろ
論点すり替え、答えてないのに偉そうに説教
2025/04/26(土) 22:52:28.48ID:8JATtvcN0
さすがに嘘じゃないかな
周りにそんな子供いたら片っ端から指の骨折ると思う
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:54:05.96ID:8b/f3oXV0
うちの子の小学校では「定説です」が流行っているのだが
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:55:13.42ID:6sgKCz1q0
JS相手に「はい、チンポ」したいお!!!
2025/04/26(土) 23:01:13.91ID:Od9Cq7cc0
>>482
エェ怖い
ミイラでシャクティパットのやつじゃん
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 23:25:12.46ID:jR7ciABO0
認めないだけの返しってただのアホじゃね
2025/04/27(日) 00:02:33.86ID:JiZZq9Jf0
こういうガキに「顔赤くして」「必死だな」と返すと黙りそうだな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:05:52.53ID:CV5H6LCJ0
「それってあなたの感想ですよね」というのはお前の感想だろうが
はいれいぷ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:09:22.78ID:tJuraqQZ0
馬鹿が見る〜とか
何時何分何十秒?地球が何回回った日?とか
昔から子供ってこの手の黙らせる系のフレーズ好きよね
小5病というか
2025/04/27(日) 00:30:26.60ID:lJUYCmtw0
あー、俺も子供に「はい論破」って言われたから
「それってあなたの感想ですよね?」って返したらキレられたわw
理不尽
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 00:41:20.49ID:/tXFaZz+0
まあトラブルとか問題解決に向けて話してる時にはね
あなたの感想よりも現実の話して欲しいもんね
2025/04/27(日) 00:45:11.98ID:9hm0Iuzo0
>>1
これひろゆきとかいうアホが使って無駄に広まった価値のないネットミームだと知ってる人ならいいけど
知らん人がまともに向き合っちゃったりしたら可哀想だな
2025/04/27(日) 01:05:06.66ID:H25/JU+T0
小学生なんてしっかり感想が言えれば十分だけどな
感想を様々な材料と照らし合わせて精度を上げるとこまでやれってのは要求が高すぎる
2025/04/27(日) 01:20:25.60ID:IQHIbFNJ0
2年くらい前に流行ってうちの子も言ってたけどまだ使ってる子供いるの?
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 01:48:56.12ID:grjRiEBM0
>>488
小5?小2だろ
小5でそんな幼いの恥ずかしい
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:16:20.81ID:ZNFxbg/K0
昭和なら俺の気持ちを受け取れってビンタされて終わりだ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:42:56.74ID:yUB63CA90
はい論破の前に相手の発言があってからはい論破が来るわけだから
はい論破って言われたら相手の前の発言を返してこっちがはい論破って被せるのが返しでしょ
結局そうなると最後に発言した方の勝ちなんだから
2025/04/27(日) 02:52:12.85ID:0OKmq97u0
小学生のうちからマウント取る事覚えてしまったのか
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:52:29.73ID:mMpxWezP0
答え

コミュ力の欠如 会話が成立しない KYに長けている可能性
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:54:19.84ID:yUB63CA90
ネットの口論ではい論破なんて逃げの一手だからはい逃げてるとしか言われてなかったけどな
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:54:26.76ID:mMpxWezP0
そのまま成長をしてしまうと問題があるので 病院に連れて行きましょう
2025/04/27(日) 02:57:14.10ID:qGbgAxTU0
これ本当に言われたことあるんだけど
子供が頑張って言っちゃってるのが可愛くてプッ!て思わず吹き出しながら
面白いね〜今時の小学生ってそんなこと言うの?!って言ったらちょっと恥ずかしそうにしてた
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 02:59:33.38ID:yUB63CA90
逃げてるってレッテルを貼って縛った上で追撃だな
返して来たらさっきは逃げたのにまだ頑張るのか?って煽れるし
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:00:08.07ID:mMpxWezP0
KYという言葉が 流行語 になっただろ

深刻に捉えとけよ あれから何年経つんだ?
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:03:52.62ID:mMpxWezP0
だから森友問題の時に 忖度 という言葉が出た途端は 何も追及できなくて終わるんだよ

みっともない情けない国だな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:04:12.38ID:serP6mPI0
話を深めるためのディベートだってわかってない時点でひろゆきなんだよ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:07:21.15ID:mMpxWezP0
オマエ等は 子供が〜 とか言っているが

子供だけではなくて 大人も だろうが
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:10:05.77ID:yUB63CA90
子供のころ自分の正しさを強調する方法なんて暴力しかなかったけど
暴力の前には口先なんて何の意味もない
はい論破なんて言われたらグーで殴ってたはず
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:15:09.53ID:serP6mPI0
論点ずらしと屁理屈で論破とかいってなんの生産性があんのか
無能力なんてくそだっせー本出してる時点でひろゆきあがめてるやついかれてんのかって思う
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:17:55.46ID:serP6mPI0
あーそいういや、ronnparyokuが無能力に変換される仕様だったな5ch
これはこれでせせこましいな
アメリカンジョークにもなってない
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:20:36.86ID:mMpxWezP0
一昔前は ソーシャルディスタンスと言っていたようだが

その言葉の意味が変わり 別の言葉に置き換わったようだ

間違っても ソーシャルディスタンスと 言ってはならないようだ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:38:47.98ID:6KirbFcX0
「論理と言う物が何か理解してる事を先ずは説明してみろ」
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:39:27.12ID:CZ2IIGox0
バカだよね
この手の親
子供がバカなら親もバカだから仕方ないけど
討論やネットのレスバならはい論破って言って去って終わるけど
親子の会話で、はい論破って言われて諭さないなんて…

平均以上の知能の人だけどんどん子供作って欲しい
低知能者が子供作りたくなくなって、高知能者が子供作りたくなる施策ってどんなんだろう?
今の状態では20年後にはすでに日本が沈没しかねないのでは
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:40:48.88ID:CZ2IIGox0
子供に論破されてイラつく親
論破されてないのにされてると思いキレる親
なんなの?
2025/04/27(日) 03:41:35.58ID:B+jafbdc0
ひろゆきの悪影響
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 03:47:01.41ID:3SJKbcXJ0
ひろゆきは責任取って「一回論破するたびに友達が一人減るから論破はしない方がいい」って子供たちに言え
2025/04/27(日) 03:59:21.25ID:M5an/mD30
子供にはい、ロンパとか言われたら殴ってしまうわ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:08:02.38ID:pmmgChtE0
>>515
言ってもそういう奴はそういう生き方するからね
怨嗟の声しかGoogleさんに書いてない不動産屋とかね
よく社員もやってられると思うが
誰にも嫌われて、誰にも信用されてないのに
生きてける人とかかなりの数いるんだって
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:18:36.12ID:serP6mPI0
>>515
そもそもひろゆきに友達がいませんので無罰です
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:19:07.06ID:TBUmRLqs0
昔、論破ールームという子供向けのテレビ番組があってね
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:23:24.32ID:oAY24Dnp0
>>1
そんなガキは殴って分からせりゃイイんだよ
なにがアナタの感想ですねだバカ
ファクトの追求の前に礼節を知れってんだ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:29:52.68ID:SUGnMBr80
子供の頃から対等に議論する訓練やその結果を尊重する習慣づけは大事
さもないと思考停止の社畜か暴力を手段にするキ○ガイかの2択の社会になり失われた~年を続けてしまう
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 05:21:33.45
      ____
     /へへ  \
   //⌒⌒\  \      な
  / /       ヽ   ヽ    ん
 || ヽ  /⌒  |   |  あ か
  レY -・/  -・-  ヽ  | る⠀そ
   | /        V) | ん  う
   | (_つ   ・   丿ノ  で い
   | <三三>)  / /   す  う
   ヽ  ゙ ゙    /レソ   𝅙か デ
    \从ww/  |   ?  |
     / ) ̄    ∧      タ
    /レ ヽ   / |\     |
   | |   |  |⌒ | |
2025/04/27(日) 05:50:54.40ID:C8HGCa5X0
感想ですよね?と言われておソースを出せるなら口頭でいいから言う
それに食いついて何か言ってきたらそれってと同じように返す
2025/04/27(日) 05:56:05.80ID:C8HGCa5X0
感想しか言えない場面で感想ですよね?を使われたら
新参?ニカワかよ、sneg?、半万年ROMってから出直してこいよ、オマエモナー、ンごンごw、など
2ちゃん語の連投で返そう
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:00:45.96ID:V34oCMXJ0
子供と言うか5chでも何の脈絡も無く「それってあなたのですよね」と横からレスつけてくるヤツが大勢現れたけどな
水戸黄門の印籠とかスーパーヒーローの必殺技みたいな一撃で相手を捩じ伏せれるのに憧れでもあるのかなと思う

まぁ「ハイ論破」だの「それってあなたの感想ですよね」とか子供か精神年齢が子供に等しいオッサンに言われて
いい大人が何も言い返せないのであれば実際に論破されたのと同じなのだから諦めて黙っておけばとも思うけどな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:07:17.32ID:el4x/LuS0
自分で突っかかっておいて「はい論破」 将棋のように相手が負けた意思を示したなら勝敗が付いたと
わかるが、一方が「ハイ論破」って、ただそういう言葉を使って逃げ出してるのも同じだろう。
相手に認めさせる技量も無い事を露呈させてるだけ。敗北宣言でしかない、
 
個人の感想ですけどね。
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:09:13.75ID:0oS6sFnu0
ひろゆきみたいな大人になったらあかんよ
2025/04/27(日) 06:21:03.89ID:fvGuRT8d0
はい、ロンパリって言って目をロンパリにするのが最近のブーム
2025/04/27(日) 06:29:55.82ID:f3ZC+MHC0
論破なんか言ってきたら鼓膜破とか鼻血管破で返したりすればいい
2025/04/27(日) 06:59:48.30ID:9nDkkNzt0
「せんだみつお!」「ナハナハ」みたいなひろゆきゲームとかいう遊び流行りそう
決まった手順で特定のセリフや動きを再現しなきゃいけなくて間違えたら「はい論破」って指摘される、みたいな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 07:40:13.32ID:JzMWcYtJ0
全国の教師は論破されまくりらしいぞ
2025/04/27(日) 08:42:44.86ID:FEoE2QpM0
俺の時は尊師マーチとか流行ってたのに
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:39:21.03ID:Kfp4U3cN0
ダンガンロンパ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 09:51:51.87ID:wBcgIjBB0
>>525
そもそも論破ってのが間違ってるんだが
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:06:37.19ID:gAgzV/bs0
>>62
「げんこつ」
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:13:18.58ID:E9zgV7Sm0
結構前の話だが子供の小学校でやりますねぇといきすぎぃが学校全体で流行ったみたいで、中心となってる保護者が学校に呼び出されて話しあったことがある
うちの息子が発信源とわかってマジできつかった
2025/04/27(日) 11:24:38.22ID:W/+LB0Mu0
古来から思春期を迎える前の小中学校生に「自己」などない、拠り所は家庭環境だけ
今はそこが著しく悪化しておるのじゃ・・・格差も広がった、己を顧みよ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 11:36:10.61ID:JNMtpPT60
大人が子供をボコボコに殴る昭和の教育は正しかったんやな

子 「はい、論破w」
大人 ボッコボコボコ「はい、撃破w」
2025/04/27(日) 11:38:30.83ID:/mVi8Olv0
わからせパンチかませばいい
2025/04/27(日) 11:50:39.65ID:IOJoh18G0
自分からこれ以上言えなくなった
相手の反論を受けるメンタルが切れた

こんなときに発せられるのが「はい論破」で、実は言ったほうが敗色濃厚で苦しくなっている
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:12:33.43ID:g8ifaWfu0
>>532
カラスの勝手でしょーとか
片平なぎさの手袋とかと同じか
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:18:43.96ID:e7MdYa9c0
>>7
ジジイ、自分を痛めつけるなよ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 16:28:33.87ID:08QqZmSu0
それってあなたの感想ですよね?は小学生的には便利そう
大人に一方的に指導されまくるのが日常だから言いたくもなるだろな
2025/04/27(日) 17:07:17.38ID:H25/JU+T0
>>543
思考を上手く整理出来てない相手と建設的な議論を行うってかなりの能力を必要とするからな
小学校の教師には荷が重いので「屁理屈言うな!」みたいに同じような手法で体裁を保ってしまいがち
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 18:45:56.67ID:rQGpr+oq0
>>544
確かに能力の問題もあるけど
教師は時間も無いしね
時間、日程通りに何事も進めなければいけないとなると
安易な方法もとらざるを得ない
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 18:48:10.89ID:E2+Ia5Vi0
ひろゆきは米原にぼこられて終わったろ
2025/04/27(日) 19:43:59.78ID:LVdaY4ec0
はい、ケロンパ

それってキンキンの嫁ですよね
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 21:59:51.34ID:RNg47LBk0
親にマウント取る小学生ってそのまま大人にしてはいけないのでは
学校で強く叱れなくなったから
優しく諭してもわかってくれない子供の収容所が必要じゃ無い?
問題児集めて矯正させないと
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 22:12:01.91ID:CvIx1tDu0
も う 分 か る は ず

ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破をキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事

もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
2025/04/27(日) 22:23:33.13ID:pdJoGn0h0
まー今の時代手を出しちゃうと色々とアレだから、ふいんきでいかにチビらせるかってのが重要なんだろうな
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 00:52:58.00ID:ywtK4eO30
うつみ宮土理の論破ルーム
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 01:00:03.07ID:ywtK4eO30
>>521
俺もそう思う
だからこの流行語に関しては割と好意的
2025/04/28(月) 01:02:49.81ID:DKOHqbLs0
>>論客として知られる「ひろゆき」こと

こういうアホなこと書く記事があるからだろ
反省しろ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 01:51:16.73ID:VonWcCu30
ひろゆきは小学生並みって事、?
2025/04/28(月) 02:39:39.91ID:lJn0rRVv0
可愛いもんじゃん
これぐらいでキレてる大人がやべーよ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 03:52:27.73ID:8VF4uq6r0
>>554
そうかも
2025/04/28(月) 07:54:19.13ID:dzemBeUW0
>>37
多分ひろゆきそのままパクってイキッちゃう年齢のガキは受け売りって言葉の意味わからないと思う
受け売りも分からんガキが世の中わかった気になるな、で詰めるか
2025/04/28(月) 09:27:14.67ID:1oZVru5C0
論破王は「極論」、「論点ずらし」で相手を茶化すことが目的だから議論ですらない
アラフィフなのに何の専門分野もないから薄っぺらいし
本人も「論破はスポーツ」と言ってるように建設的な議論をする気も無い
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 15:25:50.96ID:RAj+I0Ea0
終わりだねこの国
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/28(月) 16:00:49.97ID:o2b5Pa+p0
>>558
まるで小学生だな
2025/04/28(月) 16:03:41.15ID:ACtCQCAg0
賢い子供は嫌いだよ
2025/04/28(月) 18:06:06.33ID:lJn0rRVv0
小学生に言い返せない大人が増えたんだな
詰め込み教育の弊害
2025/04/28(月) 18:37:00.25ID:F2w4aIxK0
>>5
元ネタはテレビ番組のイヤミ課長というキャラ
2025/04/28(月) 18:45:20.60ID:lJn0rRVv0
5chで論破とか言ってる人たまにいるけどマジで寒い
2025/04/28(月) 19:30:11.25ID:DKa8wnBu0
つまんね
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:14:46.53ID:XoNEsbkx0
まあ、1つだけ言える事は相手を論破するってのは基本的に良手ではないって事
勿論、裁判だとか学術会議だとかそういう場においては自分の論理の正しさを
証明するって事は必要だが。日常生活において相手を論破する事は基本的に
相手の反感を買うだけって事が多い

確かにひろゆきの論破芸は小中学生から見てカッコよく映るとは思うが
あれは例えて言えばプロレスラーが敵を技で粉砕するのと似たようなジャンルだと思った方が良い
日常的に真似したらダメな奴
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/29(火) 08:15:57.56ID:0qhCiVJn0
>>1
作文
2025/04/29(火) 10:43:39.41ID:FCSZNqgy0
「お前の母ちゃん、でべそ」が言い合いによるコミュニケーションっていうのも乱暴な括りだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況