X



万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内でのコスプレにSNSで賛否も [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/04/26(土) 12:20:42.97ID:R97ZPssJ9
万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内でのコスプレにSNSで賛否も【概要】 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2381751/full/

2025-04-25 21:00 ORICON NEWS

 大阪・関西万博で4月26日・27日に開催される『株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025』が25日、公式サイトを更新。来場者様のコスプレまたは仮装をしての入場に関する運営方針を公表した。

 サイトでは「来場者様のコスプレまたは仮装をしての入場について、「Japan Expo Paris in Osaka 2025」では、博覧会協会が定める各種規則に基づき運営しております」とし、「コスプレ入場については、博覧会協会が『持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能』と定めているため、本イベント運営側としても、同じ基準で運営いたします」との方針を示した。

 加えて「なお、本イベント会場を含め、万博会場内にはコスプレ・仮装用の更衣室は用意していないため、ご留意ください」と呼び掛けた。

 万博会場でのコスプレにSNSについては、実際にコスプレで参加した人の投稿をきっかけに賛否両論のコメントが集まり、いわゆる”炎上”状態になっていた。なお、万博の公式サイトではQ&Aに答える形で「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能です。但し、会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止です」とし、トイレでの着替えは、他の来場者の使用に際して迷惑となる場合がありますので禁止です」などの方針を示している。

(略)

※全文はソースで。


※関連
“"万博でコスプレ"が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 | ENCOUNT
https://encount.press/archives/787685/

「万博はコスプレ会場ではない」議論が勃発、懸念される来場者の“承認欲求”とモラル [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745577964/
2025/04/26(土) 12:21:38.54ID:1/bRLiQZ0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3!dongri
垢版 |
2025/04/26(土) 12:22:34.95ID:+3zTxkSm0
コスプレくらいいいだろ
何でこんなニュースになってるのか
2025/04/26(土) 12:22:39.47ID:oqcb7D4I0
コスプレは有りだろ
2025/04/26(土) 12:24:23.88ID:wcOkPZqX0
元々がクソみたいなイベントなんだから、クソみたいな奴らが集まっても別に違和感ない
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:24:28.76ID:VzMBaOx80
コミケじゃねーんだぞ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:24:28.92ID:QDS84usG0
気に入らないから叩いてるだけのカス
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:25:24.00ID:l9KsaCgJ0
>>3
コスプレするなら入場前から着てこいよ
中には更衣室とか無いからトイレで着替えるなよって話
2025/04/26(土) 12:25:27.49ID:U5Evl9P60
公式がちゃんと声明出したので、もうこれで終わりな筈だけど、一部のキチガイはまだ続けるんだろうなw
2025/04/26(土) 12:25:32.25ID:6FXhHVWO0
関係者にして制服ってことにすれば?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:26:05.66ID:E8cDcyaD0
ニコニコ超会議「ちっ」
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:27:25.93ID:IyVoIqe60
作者が万博反対派だったら嫌だろうね
2025/04/26(土) 12:27:30.62ID:lpkzyAWT0
恥ずかしい国
大阪民国は切り離したい
2025/04/26(土) 12:27:37.67ID:Sh+h1fJN0
>>8
公共の場所でコスプレしてくんなよ ってのもついてくる
2025/04/26(土) 12:27:38.95ID:i94keWCt0
>>1
>賛否両論のコメントが集まり、いわゆる”炎上”状態になっていた。

炎上の定義初めて知った
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:28:02.94ID:g59mjCtS0
>>8
二億円のトイレがあるだろ
2025/04/26(土) 12:28:31.15ID:Sh+h1fJN0
>>15
賛否なら
そんな悪くないし
2025/04/26(土) 12:28:42.09ID:oHS7+BjQ0
アメリカでコスプレマラソン大会をやったところ、
「全裸もコスプレだ!」とヤベーグループが参加したのは、有名な話。
2025/04/26(土) 12:28:53.00ID:Sh+h1fJN0
>>16
別にそのためにあけんでもええやろw
2025/04/26(土) 12:29:10.82ID:FXv7ZZiE0
別にいいだろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:11.83ID:xA25U+lD0
そもそもコスプレ駄目な場所ってあるの
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:13.48ID:g59mjCtS0
>>19
では一方通行のトイレで
2025/04/26(土) 12:29:17.42ID:eqEZJLjW0
好きにさしたれよ
ギャーギャー騒いでるやつも大半は行かねぇだろ。こんな万博
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:34.98ID:bfh+3lrW0
これぞ誇らしいニッポン文化(笑)
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:44.44ID:+RdY5OWr0
1日3トン メタン発生 関西万博
https://pbs.twimg.com/media/GnFJcrmbEAA-v9p.png
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:29:47.06ID:g59mjCtS0
吉村がOK
https://www.j-cast.com/images/2025/04/news_20250425175825.jpg
2025/04/26(土) 12:30:01.67ID:Sh+h1fJN0
>>18
学校でお菓子の持ち込みを規制しなかったらって
激辛お菓子持ってくるバカもいるからな難しいよね
2025/04/26(土) 12:30:04.06ID:MEB4iYKB0
会場側が問題ないって言ってれば問題なし。
くだらんローカルルールで叩くなよ。
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:30:32.71ID:hkedgWtW0
コスプレ以上に
原作者と二次創作者についての投稿の方が
2025/04/26(土) 12:31:40.86ID:XphKT4VM0
>>1
コスプレイヤー呼び込みたいなら専用の更衣室用意してやれよ
もれなくオタどももついてくるから来場者数一気に増やせるぞ
それ目当ての外国人も増える
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:32:39.57ID:g59mjCtS0
これか

万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cd274a00bfa2cec0f2d82067721a9739041f09
2025/04/26(土) 12:34:27.15ID:DaMgp+za0
宗教的に問題が起こらないのか
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:35:03.08ID:PNIcnpKz0
安倍首相を暗殺するときもまず札幌で裁判起こしてSPを排除することからスタートした
テロや大量殺戮は段階をかけて計画的に実行するってのが今の定番、今回はその第一弾としてコスプレだな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:36:07.60ID:PNIcnpKz0
万博で爆弾しかけるのならコスプレして怪しげな格好OKになってからだな
そりゃ警察がふざけんなと排除するさ、当たり前
コスプレがOKならバックに改造銃いれてもってくる山上や木村もでてきるんじゃね、知らんけどw
2025/04/26(土) 12:36:18.95ID:SUQUEyHD0
協会がコスプレを認めている以上は批判できないけどルールはきちんと守れとは思う
2025/04/26(土) 12:36:50.64ID:AouyKpAI0
>>26
これが発端だよな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:39:31.99ID:KsDpsqlZ0
ミャクミャクのコスプレも駄目かな?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:41:01.77ID:g59mjCtS0
>>37
リアルなミャクミャク、、、
2025/04/26(土) 12:41:17.95ID:9leoYwWu0
取りあえず著作権守れよ
2025/04/26(土) 12:41:42.07ID:F3E1DN8C0
着替える場所も無いし公共交通機関でその格好を通すのなら良し。
羞恥心を感じたり迷惑を掛けるなら止めろ。
格好によっては入場出来ない覚悟は持て。
2025/04/26(土) 12:42:33.39ID:l6tCdccL0
各国首相のコスプレとかどうだろう?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:43:17.65ID:CmG728J70
>>1
万博会場が禁止行為としていないかぎりはOKのはず
これがNG行為というならハロウィンのコスプレもNGってことになる
これは批判する方がダブルスタンダードすぎる
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:44:17.10ID:2FrMQUZ30
個人的に顔に塗り物してミャクミャクの仮装するのは運営側が排除しろとは思う
顔が認識しにくいガチメイクとか塗り物は正直フルフェイスマスク被った仮装と変わらない
セキュリティ面でどうにかしろと思う
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:44:52.75ID:RlEd7uoe0
【悲報】万博コスプレ批判者、AIにフルボッコされてしまう
http
s://i.imgur.com/gnRIa92.jpeg
http
s://i.imgur.com/R3LDKHq.jpeg
https://i.imgur.com/tQuVpxY.jpeg
https://i.imgur.com/TsXSuTY.jpeg
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:45:19.38ID:SfiCg9Q40
大阪関係なくなってきたな
公金吸ってカジノインフラを整備するための万博だからそれでいいんだろうが、
国民の税金で賄ってやってるのにクソ運営のせいで日本の評判は地に堕ちて大阪だけが最後に得をするのは解せんな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:46:49.01ID:5m5pvq7m0
万博にえなこ参上するの?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:47:35.66ID:0LPTauBc0
まあ文章読めば「迷惑かけないならいいよ」って理解になるけどね
日本語不自由な人ここ最近増えたよなあ
2025/04/26(土) 12:48:36.12ID:1w/fLTd/0
そもそもがあの燃えた奴がそこまで燃えるようなことしたか?って感じだったからな
でもこの手の二次創作って見てないふりして見逃してるだけだから厳密にするとよくねえんだよ
最終的には駄目って言わなきゃいけないのを見て見ぬふりしてくれてるだけなんだから
2025/04/26(土) 12:49:07.72ID:fb2Rvp8Q0
ちなみにジャパンエキスポとは日本人は無関係で
フランスが主催して運営してます
2025/04/26(土) 12:58:05.44ID:HiGwtMjc0
もうただ集客目的のお祭りと化しているな
真の目的はどこへやら
2025/04/26(土) 12:58:10.26ID:bKWlTWLU0
万博に全く協賛してない無関係の会社が
社員にコスプレさせて自社の宣伝するのも許されると言う事ね
2025/04/26(土) 12:59:18.02ID:gDulPu2R0
そこまでして観客を呼びたいの?
普通のイベントとコスプレイベントは明らかに毛色が違うからな
コスプレはやっぱり著作権が絡んでくるし、露出も高めだし、カメラマニアが集っちゃうし
2025/04/26(土) 12:59:19.34ID:srE3zN4/0
きっしょ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:01:45.81ID:2+2uVc490
コスプレ大歓迎なら
そういう意味合いで書けば良い訳で

長々と迷惑になるような真似は止めてとなる時点で
そういう事だと察せない奴が多いんだろうなあ
2025/04/26(土) 13:02:39.29ID:wW8gVqtX0
おたくよりのイベントに成り下がりそう
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:03:02.99ID:Wu0pDaym0
万博でコスプレしたい意味がわからないんだけど、どういう思考回路なん?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:04:08.35ID:5m5pvq7m0
お祭りみたいなもんだから
2025/04/26(土) 13:04:12.01ID:GEqQZ+js0
>>56
そらもうあたしでシコシコしてぇ~ん精神よ
2025/04/26(土) 13:04:16.19ID:wUA3VV9o0
ジャパンエキスポが土日でやるならそれに合わせてコスプレして行けば良かったんでは?
プロのコスプレイヤーがわらわら出てきて一般は霞んでしまうから嫌だったのかね
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:05:46.66ID:wsir10Sx0
金持ちが買ってくやろ
出稼ぎでめっちゃ稼いでくるぞ
2025/04/26(土) 13:06:10.42ID:Rnn70Byq0
コスもドンキのペラペラ衣装でもオリジナルならどうでもいいけど
二次の既存のキャラの格好はやめればいいのに

炎上しようがどうしようがどうしても万博で二次のコスプレしたい理由ってなんだろう
コスできる会場やらは他にあるのに
2025/04/26(土) 13:08:18.83ID:dxufZXKV0
1日ライセンス(許可証発行)みたいなのやればよかったね。規制もできるし。
2025/04/26(土) 13:10:03.45ID:SUQUEyHD0
>>61
期間限定の空間だから今しかないからかな
コスプレしているキャラに相応しい場所かは別問題
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:10:59.57ID:P31GIlId0
恥を晒すな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:11:40.46ID:0LPTauBc0
>>50
真の目的は中抜きだから完成してる時点で達成してるぞ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:12:53.30ID:wl/3MgU50
全裸でターミネーターですっていける?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:13:08.15ID:2FrMQUZ30
>>62
その場合 二次創作系のキャラなりきりコスは権利者側へ許可取る形になるから許可取れないとオリジナルコスプレのための1日許可権になる
その場合ファッションって形でそもそも規制できないだろうから無意味になると思う
2025/04/26(土) 13:13:56.08ID:BktMLe590
韓国大衆文明が世界に羽ばたくまたとないチャンス
クソジャップ?マンファパクっただけのカス、チンパンジーだろ?
2025/04/26(土) 13:14:30.92ID:Cfiq7kUh0
私を見て
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:15:32.89ID:GYWYljTY0
正義マンめんどくせえ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:17:26.52ID:ey0E3e+y0
コスプレといいガンダムといいただのお笑いテーマパークじゃん
そもそも大阪には無理なんだよ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:18:26.63ID:6bPazwSX0
いっそカナマラ祭りみたいなのド真ん中でやればいい
海外から来た女は大興奮するぞ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:19:10.81ID:pwEGXFY30
日本だしまあいいだろ
2025/04/26(土) 13:23:18.62ID:pdFtiRKK0
コスプレくらいでギャーギャー言ってるのは日本人くらいだろう
2025/04/26(土) 13:24:20.81ID:YuXKoXF10
万博にルールの範囲内で一人二人変わった人間がいただけの話だろ
アホなネット民はだいたいADHDだから主語をデカくして問題がさも大きいことかのように言ってしまうだけでこんなの議論することすら無意味
2025/04/26(土) 13:25:12.54ID:Cxt0KgSH0
コスプレなんて価値のないもの展示するな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:26:26.05ID:KPmVk+6f0
万博でコスプレくらい好きにすりゃいい
主催者や現地の人間がなんも言ってないのにどうせ行かない宣言してる奴が文句言ってるだけでしょ
2025/04/26(土) 13:26:35.68ID:UdwUoEWB0
コスプレーヤー自分のマルシルコスやマルシルって名前のアクスタ売ってるのOKなん?
2025/04/26(土) 13:27:31.49ID:SysiF2FQ0
大量のキモ男おっさん達が股間接写するの?
2025/04/26(土) 13:27:47.71ID:UdwUoEWB0
原作者に同人誌送るのも容認派らしいしアタオカ
2025/04/26(土) 13:33:53.73ID:MRk+C77X0
>>77
まさにそれ
陰キャ貧乏引き篭もりが文句だけ言ってる
2025/04/26(土) 13:36:00.64ID:pP7y2XVZ0
まあ、この人は相当気を使ったようだけど、コスプレやる人が増えて来たら確実にトイレで着替える奴とか
出て来るだろうしなあ
ハロウィンのコスプレなんかもそう言うのも問題になってるのに
2025/04/26(土) 13:36:24.80ID:yXMP20GW0
何故ダンジョン飯って、アニメしてたのね
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:37:42.11ID:3psqDC110
日本文化やろ大学
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:37:44.39ID:8b/f3oXV0
まあいいんじゃないの
大半は気にしないと思う
その場に合わないコスだとかなり浮くとは思うけど
2025/04/26(土) 13:40:15.06ID:4FM1kBgJ0
>>82
しかしハロウィンは子ども向け仮装イベント化してたりするからなぁ
陽キャになると美容院でヘアメしてもらってイベント参加まであるのでオタクとは行動様式がまるで違う
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:43:57.53ID:2FrMQUZ30
>>86
子ども向け仮装イベントのハロウィンもその子供の保護者達の範囲内でやれば良いのに
近所の子供と関係無い人にも強制して子供へお菓子を渡させたりして批判出てたことも有るね
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:46:02.11ID:psUPgdkA0
アホ童貞「陰キャ貧乏引き篭もりが文句だけ言ってるんだあああ」
2025/04/26(土) 13:48:13.73ID:4FM1kBgJ0
>>87
ディズニーなんたかだと普段は中学生以上の仮装はNGだけど
ハロウィンに限り解禁するしなぁ

結局、主催者サイドの許容範囲によるんでは
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:49:50.52ID:SFJxLYhX0
周りが騒ぎすきなだけだったな
今回突っかかった馬鹿どもはしばらくネットから離れてろ
2025/04/26(土) 13:53:43.19ID:3FNZZ9Au0
>>82
この人一人だけなら着替えも撮影も問題ないと思うけど皆もやろうって呼びかけちゃってるんだよな
着替えスペースもクロークも化粧室もない、撮影場所も区切られてない場所で大人数のコスプレイヤーが来たら迷惑かけないってこと自体が難しいと思うんだけどな
92idonguri
垢版 |
2025/04/26(土) 13:55:36.67ID:IJZMiAza0
>>33
下痢ぞー?
警備いたしあんな逃げ場ない死地を自分で選んだのが原因だぞハッタショガイジクズウヨ
2025/04/26(土) 14:00:39.82ID:FbbfRZmW0
コスプレ許さんとか言ってんのシャツインしてるジジイどもだろ
とっとと死ねゴミ
2025/04/26(土) 14:01:26.95ID:JapF569L0
大阪だと、日本人のコスプレしてる奴がいっぱい
2025/04/26(土) 14:01:30.90ID:6jSSJl5c0
>>38
https://dcj852ih117pn3.archive.is/95P8o/6a107dba62a904e5ac2a945a9a150e5e2f133771.jpg
2025/04/26(土) 14:02:37.25ID:hiror1DG0
コスプレイベントあるんじゃん
japan expoでやってどうぞって最初から言っとけや
2025/04/26(土) 14:05:37.40ID:4FM1kBgJ0
>>91
まあオタク向けコスプレイベントのノリで乗り込んだらさすがにアカンとは思うけど
2025/04/26(土) 14:05:50.56ID:Rnn70Byq0
この先どんどん暑くなって日陰のない万博で
二次キャラの衣装きてだらだらされるのは迷惑だろ
オリジナルナースやオリジナル忍者やオリジナルコスプレならどうでもいい

全身タイツに顔塗ってポンデリングみたいなの首周りにつけたミャクミャク男とか現れるだろうな
きっしょ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:09:52.62ID:BrA/zRBO0
版権物じゃなければ好きにすればいいよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:15:47.00ID:/RPKJgsy0
ルール守ってるなら服装自由ってだけやろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況