X



【サッカー】モウリーニョ監督がついに代表を指揮か? ポルトガル代表が招へい検討か [久太郎★]

1久太郎 ★
垢版 |
2025/04/25(金) 20:21:07.66ID:7tNwUSEp9
フェネルバフチェを指揮するジョゼ・モウリーニョ監督(62)が、母国ポルトガル代表を指揮する可能性があるようだ。『beIN SPORTS』が伝えた。

モウリーニョ監督はこれまでポルトやチェルシー、インテル、レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナム、ローマと各国の強豪クラブを指揮。今シーズンからフェネルバフチェで指揮を執っている。

しかし、トルコサッカー界との折り合いは悪く、度重なる判定への不満と問題行動で、目をつけられている存在となっている。

そんな中、ついに代表チームを指揮する可能性が浮上。ポルトガル代表は、現在指揮を執るロベルト・マルティネス監督の手腕に疑問を持っており、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けて大胆な変更を考えているとのこと。UEFAネーションズリーグの残りの試合での結果次第で、監督交代に踏み切る考えがあるという。

その候補に浮上しているのがモウリーニョ監督。ポルトガルサッカー連盟(PFA)は、契約解除金を支払ってまでモウリーニョ監督をフェネルバフチェから引き離そうと考えていると見られている。

これまではクラブレベルで大きな成功を収めてきたモウリーニョ監督。ポルトとインテルでチャンピオンズリーグ(CL)を制覇、チェルシー、インテル、レアル・マドリーではリーグ優勝を経験。ユナイテッドではヨーロッパリーグ(EL)、ローマではUEFAカンファレンスリーグ(ECL)と3つのヨーロッパの大会を制している唯一の指揮官でもある。

過去にはポルトガル代表の指揮への思いも口にしており、2007年にチェルシーの監督に就任した際には「ポルトガル代表を率いるのは夢だが、今のジョゼ・モウリーニョには無理だ」とコメント。2019年には「キャリアを終える前には実現したいが、まだ道のりは長いので、今すぐ実現することはできない。機会が訪れるかどうかは、その時になってからになるだろう」と語っていた。

今回チャンスが巡って来れば、自身の今置かれている状況も考えて、話を受けるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee590f1aa56a20b6d8d1cbe0f266b7f9fca8902e
2025/04/25(金) 20:22:21.01ID:VMNhjgHh0
ショウヘイヘーイ
2025/04/25(金) 20:22:24.96ID:eme4apA80
ロナウド「正解じゃない」
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:22:59.37ID:9vqh25By0
日本が強奪しろ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:23:23.35ID:2/XAZOrM0
代表はもういーにょ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:23:31.97ID:XI0VRBYM0
ブラジル代表を救ってくれ
2025/04/25(金) 20:24:15.16ID:VMNhjgHh0
>>4
森保になんの不満があるんだ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:25:34.01ID:klKT8Uqa0
昔から代表監督やる時はキャリアの最後て語ってたけどどうなんだろね
モウも今やトルコ、あとはサウジでやるかてくらいでしょ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:25:47.73ID:IZR3ukcg0
CR7「ガクガクブルブル」
2025/04/25(金) 20:27:04.76ID:3IbPdi7o0
クリロナと殴り合いの喧嘩しそうw
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:27:20.64ID:VaTIc8Oy0
62歳か
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:27:37.82ID:9vqh25By0
>>7
不満しかねーよ歴代断トツ最強の戦力でアジアカップベスト8やぞ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:29:48.59ID:/Hfreiu40
どこ?寿司ランド?
2025/04/25(金) 20:30:45.33ID:VMNhjgHh0
>>12
いつの話してんだよ。
こないだワールドカップ予選断トツで突破したばかりだろ。
2025/04/25(金) 20:31:38.76ID:PNdAe0fP0
短期間なら有能な監督だからW杯期間だけ率いるとかいいかもな
2025/04/25(金) 20:37:14.28ID:D8TsoiJd0
もういいかい?
モウリーニョ(もういいよ!)
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:37:36.82ID:mEggHugj0
>>7
ここから更にステップアップする為にはポイチじゃダメ
2025/04/25(金) 20:37:51.01ID:ScT+hif20
アンチェロッティ>>ペップ>>クロップ>>>>モウリーニョ>トゥヘル

こんな感じなの?
フリックはどこやろか
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:37:57.69ID:9ndV8G0h0
>>16
イエローカード🟨
2025/04/25(金) 20:38:01.86ID:dzVl4+7r0
それぞれの選手が契約で決められていた出場確約やオーナーの要求に応えながらマンUをプレミア2位フィニッシュにしたくらいだからワールドカップ決勝いけるかもよ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:40:03.92ID:hTflSPsB0
>>4
いらん
どう考えても森保の方がいい
今のモウリーニョが結果出せる訳ないだろ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:40:21.88ID:bFyNcdoe0
間違いなくロナウド呼ばんやろ
2025/04/25(金) 20:41:16.67ID:0xc6V+/u0
アーセナル優勝?
無い無い
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:42:10.47ID:YVCGFSF/0
知識がモウリーニョ、グァディバオラ時代から止まっているけど
今の名将は誰になるんだ?
2025/04/25(金) 20:42:29.38ID:6eioyCo00
モウムリーニョ禁止
2025/04/25(金) 20:43:30.74ID:GV8j3Znt0
アジア8位の糞雑魚チームには来てくれないだろうな
2025/04/25(金) 20:43:47.35ID:Pr277Vga0
もし日本がモウリーニョ招聘するとしたらお幾ら万円?
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:44:15.50ID:0CL8bWtI0
準強豪チームでトーナメントさせるの得意だからハマる可能性はある
2025/04/25(金) 20:44:50.39ID:jZn+2iFS0
モウリーニョの弟子みたいなサッカーオタクの監督消えたな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:48:55.80ID:9ndV8G0h0
>>24
グァディバオラって誰だよ?
2025/04/25(金) 20:48:59.01ID:Wre4NsN90
今も外部に敵を作って結束させるやり方してるの?
2025/04/25(金) 20:49:16.72ID:yCeH0ERD0
この人最近パッとしないけど全盛期は何が凄かったの?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:50:03.69ID:lmgWCDBr0
CPUで例えたら第4世代くらいだぞ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:53:03.32ID:ARDGRFXO0
こいつのベンチでの振る舞い見てよく代表監督やらせようという気になるなwww
2025/04/25(金) 20:53:45.88ID:NmgDX63R0
多分失敗してサントス監督以下の成績でクビ
2025/04/25(金) 20:55:11.72ID:05mmTfgJ0
審判と協会にケンカ売って選手は守るイメージ
2025/04/25(金) 20:56:13.49ID:NmgDX63R0
第二次チェルシー政権2年目から狂って、今日まで治らない監督

もう賞味期限切れ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:57:46.26ID:Dzlw1g0g0
>>24
トゥヘル、フリック、アロンソ
クロップ、シメオネ、アンチェロッティ
コンテ、エメリ、Sインザーギ、ガスペリーニ、エディハウ、スロット

エンリケ、デゼルビ、アルテタ、アモリム、ポチェッティーノ、ファリオーリ、ジェズス、ピオリ、サッキ、マンチーニは分からん
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:58:53.30ID:IR0jAYzT0
無理でしょ
行き詰まって放り込みサッカーに帰結する未来しか見えない
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:59:02.37ID:/Hfreiu40
>>24
シンテヨン
2025/04/25(金) 21:00:10.24ID:5YQQM4wR0
最後にここか
2025/04/25(金) 21:00:37.24ID:BOuy8ETb0
欧州って代表監督のランク低いよなぁ

オワコン寸前以下にならんとしないしw
2025/04/25(金) 21:10:40.90ID:+0Xhfozp0
デシャントゥヘルナーゲルスマンはまだまだクラブ問題ないぞ
2025/04/25(金) 21:17:04.26ID:o912kmnt0
>UEFAネーションズリーグの残りの試合での結果次第で、監督交代に踏み切る考えがあるという。

6月に準決勝ドイツ戦(ミュンヘン)
勝てば決勝/負ければ3決で、スペインかフランス戦(ミュンヘン/シュツットガルト)
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:17:48.73ID:cM1ngjyV0
20年前遅い
2025/04/25(金) 21:27:38.07ID:s0ygVYX60
>>38
アンチェロッティ凄いよな、未だに最前線だもの
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:34:54.71ID:9vqh25By0
>>14
戦力的にして当たり前だろ
>>21
どう考えたら森保の方が良くなるのか逆に聞きたい
モウリーニョが仮にアジアレベルで日本代表を率いたら超絶無双する未来しか見えない
アジアカップで負けたりはしないしW杯予選も全勝するだろ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:40:07.20ID:9vqh25By0
ここのニワカどもはマジで分かってないが、日本代表の戦力でアジアカップベスト8とか論外やぞ
CLで考えてみろよ。こんな圧倒的な戦力の断トツの優勝候補がいることなんてCLでは絶対にないぞ

そういうCLですらレアルみたいな優勝候補はベスト8だと解任チラつくんだからな?
どんだけ甘いのかと
2025/04/25(金) 21:52:01.86ID:7sXqEsjI0
>>12
まあアジアカップに関しては確かに微妙なんだが
それ以外は歴代トップで優秀じゃねえの森保
2025/04/25(金) 21:54:19.66ID:PapeIoAr0
>>48
CLはクラブレベルだと最大の大会だからそりゃそうだろ
代表で言うなら最大の大会はW杯でアジアカップなんてよくあるカップ戦での敗退でしかねえ
2025/04/25(金) 21:55:15.89ID:zz5ldkpi0
そもそも今のモウリーニョなんてどうせ数年で解任されて長期政権なんて無理、って皆分かっているから何の問題もない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:12:57.86ID:hG2yL3pZ0
モウリーニョもグアルディオラも今の選手を理解出来なくなってきて終わったクチだからな
同朋人ならまぁワンチャンくらいはあるかもってところか
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:57:08.91ID:9ndV8G0h0
選手を見る目は無かったな
サラー、デ・ブライネを速攻で切った男
2025/04/25(金) 23:01:33.20ID:ZnzcC4Uf0
とりあえずクリロナが代表引退するまではやらんだろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 23:03:21.15ID:DMqJlES/0
>>48
この手のバカは相手がイランということを無視するよね
イランなんてかなりレベル高い国だし負けることだってある
そんなこと言い出したら森保に無様に蹂躙されたフリックとかどうすんだよ
今すぐ監督引退した方がいいレベルだろ
2025/04/25(金) 23:07:14.21ID:tv/EgTOq0
フィーゴやルイコスタの世代には話が来ないもんなの
2025/04/25(金) 23:38:01.80ID:NmgDX63R0
アンチェロッティも中堅クラブだとサッパリだよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:19:52.32ID:J9OT7XZk0
>>55
別に森保に負けたわけじゃない件
2025/04/26(土) 00:21:01.39ID:NhhKVLvM0
>>6
モウリーニョとブラジル人は相性最悪だろ
2025/04/26(土) 00:22:45.77ID:NhhKVLvM0
>>20
代表選手は勝手によそから人材引っ張れないからな。未知数よ
2025/04/26(土) 00:24:41.42ID:kNDEb1ds0
9人で守ってドログバいたら優勝できるを体現してくれた
よくも悪くもフィジカルサッカーの先駆けでありサッカーを終わらせたともいえる
ただ流れ的にアスリート化は時間の問題だったけど
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:26:03.44ID:N6Z3ZQ3w0
イタリアの古いサッカーだよな
2025/04/26(土) 00:29:27.88ID:NhhKVLvM0
>>32
中堅チームでUEFAカップ制覇
プレミアやセリエA、リーガ、CLの優勝監督。2005~2012年が全盛期の監督
アンチフットボールの渾名持ち
2025/04/26(土) 00:35:36.57ID:gD1PWqZR0
>>61
インテルでは8人で走り廻り、スナイデルとDミリートのカウンター頼み

しかしそれでCL獲るんだから正しい戦術だった
2025/04/26(土) 04:53:39.98ID:JbFAG8e/0
>>49
全然トップではない
2025/04/26(土) 04:55:49.73ID:JbFAG8e/0
>>55
イラクにも負けちゃったからなぁ
GLで負けたのJリーグ開幕以降初らしいし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況