X



【阪神】江夏豊さん試合前セレモニーにサプライズ登場、甲子園どよめき 車いすから立ち上がる [シャチ★]

2025/04/25(金) 18:42:02.04ID:GlIQ3hyR9
<阪神−巨人>◇25日◇甲子園

 阪神OBの江夏豊氏(76)がサプライズで試合前のセレモニーに登場した。

 往年の雄姿を紹介する映像内で「私は80周年なので、ほとんど同じ年月なんですが、今後ともよろしくお願いします」とビデオメッセージが流れた。

 そのあと「ピッチャー、江夏」のアナウンスとともに、車いす姿でグラウンドに入ると、場内からは大きなどよめきと拍手が起きた。

 実際には投球せず、車いすから立ち上がり、マウンドから投げるフォームだけを見せて、甲子園を沸かせた。

 今季、4度に分けて開催される球団創設90周年の企画「Tigers Legends Day」の第1回だった。

 この日のテーマは「ミスタータイガース」。ファーストピッチセレモニーの参加者は掛布雅之OB会長(69)と田淵幸一氏(78)の2人と発表されていたが、オールドファンならずとも待望のレジェンド左腕が緊急参戦した。

 江夏氏が公の場に出たのは、昨年7月に東京ドームで行われた巨人とのOB戦以来。その時も車いす姿だった。

 掛布氏は今月1日、メモリアルファーストピッチに参加した際に「ちょっと体調を崩されているんですが、江夏さんをどうしても甲子園に呼びたい。田淵さん、江夏さんは黄金バッテリーで、時代を作ってきた伝説の方。僕は田淵さん、江夏さんの現役時代に入団して、かわいがってもらいましたから」と江夏氏の来場を熱望していた。


4/25(金) 17:49配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af8223887da14c4bf9d73c95615ad392515c69b
 画像 阪神対巨人 阪神球団創設90周年のレジェンズデー企画に登場する左から掛布雅之氏、田淵幸一氏、江夏豊氏(撮影・加藤哉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af8223887da14c4bf9d73c95615ad392515c69b/images/000
2025/04/25(金) 18:43:38.62ID:gRLlXVHf0
立った立った江夏が立った
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:43:43.88ID:ll2YKb0v0
影の軍団 幕末編
西郷隆盛 江夏豊
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:43:45.10ID:ZBNl57gf0
2ならサッシ屋死亡
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:43:53.60ID:FcWTIITH0
江夏の何球かだっけ
2025/04/25(金) 18:44:07.45ID:L+cS/0/w0
キメてきたんか
2025/04/25(金) 18:44:10.71ID:EnHQvAmW0
今現役だったら20代でメジャー行って活躍してたかもなあ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:44:56.22ID:dLKPZQoe0
クスリって実はそんなに害がないんじゃない?長生きしてる人多い印象
2025/04/25(金) 18:45:14.19ID:kXVd+BmB0
田淵より若かったのか!
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:46:09.57ID:StjTieIW0
鼻パイプってもう長くないイメージ
2025/04/25(金) 18:46:11.36ID:7hFx2e0w0
俺は阪神に江夏と江本がいた時代
2025/04/25(金) 18:46:52.20ID:j/cU3l/20
老けすぎ
2025/04/25(金) 18:47:03.15ID:Kta+7nwx0
小山さんも来てたらしいね
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:47:20.12ID:BNMWN8/P0
消防のとき江夏の下敷き持ってたわ
2025/04/25(金) 18:47:25.90ID:+z2Eu3iw0
>>8
薬で即死しなかった奴だからな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:47:43.57ID:4MVu23pX0
>>6
だよな
2025/04/25(金) 18:48:02.46ID:4Tm10RI20
清原はダメでなぜ江夏はOKなんだろうか
伝説の江夏の21球もおクスリの効果なんじゃないのか?
2025/04/25(金) 18:48:04.69ID:IlqR56+o0
マジか
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:48:09.43ID:brY+ofIs0
野球は一人でもできる!
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:48:29.52ID:4MVu23pX0
>>8
本人ブッ飛んで、車もぶっ飛ぶ。もちろん人を巻き込んで・・・
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:48:43.05ID:X4JLp3Al0
ポケットからロージンバッグ(仮称)をおもむろに取り出し…
2025/04/25(金) 18:48:50.69ID:NuA39Bgz0
52グラムは売人してたとしか思えん
2025/04/25(金) 18:49:48.61ID:zL4DjMF80
清の先輩や キメセク強要!
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:50:24.70ID:SkwAUKm70
スローカーブをもう1球
2025/04/25(金) 18:51:15.41ID:OHav2LNU0
これ、かなり体調ヤバいんじゃないか?どんでんよりも。
ムッシュ、小山の所へ行くのはまだ早いぞ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:52:37.62ID:hWZ71g340
アナ「江夏の第一球…キマった」
2025/04/25(金) 18:53:43.44ID:wNojzFOe0
>>7
菅野の上位互換みたいな存在だもんな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:54:47.23ID:h7CGvuqc0
>>12
よかった
俺の感覚がおかしいのかと思ったわ
2025/04/25(金) 18:55:16.68ID:3+cPXlV90
ユタカが立った
2025/04/25(金) 18:55:26.07ID:3+cPXlV90
こっちだった
2025/04/25(金) 18:55:28.07ID:RtTh6jqW0
元々身長差はあったが田淵と江夏で体格に大きな差が出来てしまったな
2025/04/25(金) 18:56:29.62ID:3+cPXlV90
田淵若いな
それでも痩せてるしちんぽこ右寄りだけど
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:56:40.11ID:0LV2WHy60
ヤクザ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:56:47.29ID:XcyinSSV0
薬でもやらんと無理やろ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:56:51.86ID:vFv50PCD0
>>19
それ、もう大谷翔平のセリフだな。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:57:15.94ID:mr9MY8d90
>>17
江夏の伝説はオールスター9連続三振だな。あれはマジで伝説だよ。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:57:36.41ID:zHEXIQCU0
写真を見た限りては
3人の中では田淵幸一氏が1番若そうに見えるんだが・・・・・・・・
2025/04/25(金) 18:57:38.18ID:r2x5YTTg0
クララも起った
2025/04/25(金) 18:58:16.91ID:ZvvZ9x040
>>12
おくすりの影響では
2025/04/25(金) 18:58:23.12ID:qugXYJjz0
最後の思い出作り
2025/04/25(金) 18:58:26.28ID:FLIrrhHz0
2年早く入団したからブチ呼びしてたな衰えるのも早いな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 18:58:47.83ID:gXK/3RWe0
田淵若いなー
2025/04/25(金) 18:58:47.86ID:JcMCVXs20
俳句詠むんだよな
しかもけっこう上手いし
2025/04/25(金) 19:00:39.57ID:92YyLaBC0
犯罪者じゃなかった?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:00:58.52ID:GXXMe2jw0
>>27
石井一久、菊池雄星の上位互換
2025/04/25(金) 19:01:00.71ID:UkY376/T0
酸素してタバコ吸いすぎやん
吸ってるやつは早くやめた方がいいぞ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:02:23.86ID:L/LqlGAi0
>>11
阪神と南海でトレードしたから
江夏と江本は一緒になってない
2025/04/25(金) 19:02:38.86ID:KYlJhnId0
ほう、猿でもタバコを吸うんか
2025/04/25(金) 19:03:21.18ID:RCm2Ob6C0
>>9
年上に対して「ブチ」と平気で言える男それが江夏
2025/04/25(金) 19:03:48.11ID:NUF5K1n60
>>7
36歳でメジャー挑戦は遅すぎた
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:05:39.28ID:2V8cMonj0
>>36
キャッチャーフライ「田淵とるな!」
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:06:13.28ID:ef8uDAhm0
とっくの昔に死んでると思ってたわ
生きててなにより
2025/04/25(金) 19:06:26.37ID:pxtYekru0
写真……誰?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:06:40.50ID:hSmje3EL0
どういうどよめきなのか
え?誰?誰?って感じじゃねの
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:07:01.92ID:+T1xHnxt0
>>17
親友が国民栄誉賞だぞ
2025/04/25(金) 19:07:24.59ID:RCm2Ob6C0
ヤクザに時計を貰ったのが発覚した時点で一年間
出場停止にすべきだったんだよな

そうすりゃ少しは懲りただろうに
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:08:09.60ID:ef8uDAhm0
>>36
ノーヒットノーランで自分でサヨナラホームラン打って「野球は1人で勝てる」だろ
2025/04/25(金) 19:08:45.69ID:QjRwtRUR0
>>1
江夏が居なければ、野茂英雄は誕生しなかったろう
江夏には、日本人初のMBLプレーヤーの称号を与えたい
2025/04/25(金) 19:09:03.11ID:pxtYekru0
江夏は腹の飛び出たおっさんってイメージしかない
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:10:33.45ID:mr9MY8d90
>>49
田淵はボンボン育ちで軽く見られてたからな。頑張れ田淵クンなんて映画にもなったけど、今ではありえん。
一方江夏の家系はガチでヤバい。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:11:16.41ID:L/LqlGAi0
>>58
村上雅則がいてる
2025/04/25(金) 19:12:19.14ID:QjRwtRUR0
>>61
そういう馬鹿多いけど
マッシーは除外枠
馬鹿乙
2025/04/25(金) 19:12:22.81ID:mjlB6EQD0
観客総立ち拍手で試合遅れたのがさすがだわ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:12:32.78ID:mr9MY8d90
>>58
江夏の全盛時代は凄かったけど、メジャー挑戦した頃の江夏はザコだから、野茂は関係ないよ。
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:13:21.11ID:XNLzjRlQ0
たまにはXでポストしてくれよ
2025/04/25(金) 19:13:30.67ID:wZ5fQirZ0
>>57
中日ファンだもんで中日戦だったことは覚えてますわ
幼稚園の頃だけど
2025/04/25(金) 19:14:18.63ID:QjRwtRUR0
>>64
無知乙
2025/04/25(金) 19:14:29.09ID:uXvqDfhS0
東京民で阪神ファンの私は親によく後楽園球場に連れてってもらった
でもピッチャーは村山でも江夏でもなく、自分が行く日はいつも若生だった
内野は一塁遠井 二塁安藤 遊撃手藤田平 三塁大倉
外野はカークランド 池田 ゲインズだったかな
何十年たっても背番号って覚えてるよね
2025/04/25(金) 19:14:41.85ID:g+zsbM6K0
清原も復帰
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:15:09.16ID:ODwKF8a40
江夏も長くなさそうだな
2025/04/25(金) 19:15:14.19ID:QjRwtRUR0
>>64
江夏と野茂の関係と対談内容も知らんのかよ、デブ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:17:40.08ID:ef8uDAhm0
キャッチャーのサインを凝視するときのこの仕草よ
imgur.com/0ICzt3z.jpg
2025/04/25(金) 19:18:14.19ID:wZ5fQirZ0
甲子園での巨人三連戦テレビで見てて江夏村山若生で3タテしたところを見たような
なにしろ幼稚園の頃だから記憶はおぼろげ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:18:15.88ID:SBzYEuSp0
ムッシュが逝き小山さんか逝きどんでんもヤバそうやのに江夏もかよ…
2025/04/25(金) 19:18:26.76ID:uXvqDfhS0
大学野球の今の正捕手の背番号って22だよね。勿論、田淵から。六大学で通算22本塁打。プロ入りの年のホームランも22本
江夏と言えばオールスターの9連続三振が有名だが、それよりは凄いのは10回表までノーヒットノーラン。そして10回裏に江夏自身のサヨナラホームラン。そして野球は一人でできると言ったとか言わないとか
そして私にとって背番号31は掛布ではなくカークランド
2025/04/25(金) 19:18:29.85ID:yKsChyfR0
何であんなになったん
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:19:31.13ID:LiwIBOA/0
田淵若々しいな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:19:50.54ID:mr9MY8d90
>>71
野茂は自分に敬意を表してくれた怖い大先輩に気も使ってるだけだよ。メジャー挑戦時の江夏はザコ。昔が凄すぎたから、衰えも目立ってしまうのは仕方がないけど。
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:21:24.37ID:HTlLUrgK0
米田、小山、江夏とかあれだけ体力あったのに衰えてしまうんか
2025/04/25(金) 19:21:47.48ID:uXvqDfhS0
江夏の全盛期は江夏、堀内、平松のライバル関係が凄かったね
その頃、パ・リーグにも鈴木、山田、木樽とか凄い投手がたくさんいたね
2025/04/25(金) 19:22:04.28ID:QjRwtRUR0
>>78
全然、イケてました
2025/04/25(金) 19:22:48.37ID:+30k/0Cu0
21球の一人相撲感好き
ピンチ自分で作ってブルペン準備されて憤慨してカーブの握りでスクイズ外しのウエストボール放って最後はピシャリ
親友が気付いて駆け寄って声掛けてくれたのが泣ける
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:23:40.54ID:+jWmWUHH0
>>58
鈴木啓示がいなければメジャーリーガー野茂は誕生していない
野茂は無理からメジャーリーガーになろうと思ってたわけ
ではなく鈴木監督と一緒に野球をしたくなかったからというだけでアメリカに
2025/04/25(金) 19:23:56.37ID:bZiiVNZy0
76歳ってこんなに老け込むものなんだな…
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:24:21.12ID:qgThfexx0
一番年上の田淵が一番若く見えるな
2025/04/25(金) 19:25:15.12ID:+30k/0Cu0
衣笠が「お前は一人じゃないよ」って感じで来てくれたんだよな
父親不在で 一人 と向き合ってきた衣笠だからこそ出来た励まし
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:25:18.96ID:3O8KNFe50
>>17
江夏は売り手
2025/04/25(金) 19:25:23.50ID:zvh/Cyfi0
江夏の21球が31歳の時か。今31歳のプレーヤーであんなお腹はいないな。
2025/04/25(金) 19:25:34.07ID:uXvqDfhS0
そうだ。自分は後楽園球場の田淵が一試合に3ホームランに行ったな
そして巨人阪神戦の券はいつも売り切れだから、中学の頃はダフ屋からよく買った
ダフって札(ふだ)の逆の言葉だって大人になってから知った
2025/04/25(金) 19:25:40.22ID:ZvSWFLuS0
今なら江夏より速い球を投げる自信がある
2025/04/25(金) 19:26:39.86ID:OHav2LNU0
>>76
阪神での現役時代、頻脈を患った時に医者から酒・タバコ・女・麻雀のどれかを止めないと
早死にすると言われ、酒だけを止めた。タバコはやめられなかったためこんなことに
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:26:46.67ID:Xx5FpMAZ0
ヨレヨレとはいえ江夏田渕掛布3人並ぶって凄くね?
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:26:55.77ID:ef8uDAhm0
>>82
山際淳司が強引にドラマチックに仕立て上げただけなんだけどな
まあテレビで観てたけどあれは痺れた
2025/04/25(金) 19:27:16.90ID:uXvqDfhS0
>>85
田淵の大学時代のライバルの星野仙一は亡くなっちゃったからね
2025/04/25(金) 19:27:55.99ID:QjRwtRUR0
>>83
そんなの言い出したら、土井が消えなきゃプロ野球選手イチローの誕生はなかった
おじいちゃんガンバ
2025/04/25(金) 19:28:24.06ID:uXvqDfhS0
>>90
まあ江夏の全盛期の速球は165キロくらいだったからな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:28:42.72ID:qgThfexx0
田淵はバイアグラも精力剤もなしに勃起しそうだな
2025/04/25(金) 19:28:43.09ID:lZDeHRKl0
もう誰も愛さないの吉田栄作を思い出した
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:30:09.00ID:ef8uDAhm0
>>91
> 酒・タバコ・女・麻雀のどれかを止めないと

なんやねんその四択は 笑
例えば麻雀止めて酒・タバコ・女三昧なのはアリなんかい
2025/04/25(金) 19:32:32.33ID:QjRwtRUR0
江夏の9連続三振ボールを放った馬鹿で無神経な田淵
2025/04/25(金) 19:32:33.95ID:tKrDJnFj0
こんな感じになってたのか かなり老けたね
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:32:43.74ID:gkXYSlou0
>>8
何年か家の戸全て閉じきってヘロインに耽って心配してやってきた訪問客一切シャットアウトしてたけど、ジョージ・ハリスンだけは一緒についてくる嫁がエロかったのでちょいちょい会ってたら、嫁を寝取ってクスリから立ち直って40数年後の今年80で
2025/04/25(金) 19:33:01.64ID:QjRwtRUR0
江夏は下戸
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:33:25.66ID:gkXYSlou0
>>8
何年か家の戸全て閉じきってヘロインに耽って心配してやってきた訪問客一切シャットアウトしてたけど、ジョージ・ハリスンだけは一緒についてくる嫁がエロかったのでちょいちょい会ってたら、嫁を寝取ってクスリから立ち直って40数年後の今年80で武道館満員にするクラプトン
2025/04/25(金) 19:33:28.06ID:s16QkalB0
江夏ってこんなヨボヨボになっていたのか
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:33:51.74ID:KWCCfxae0
まだ生きてたか
2025/04/25(金) 19:33:53.46ID:X3EGW+6i0
え?数年前に死んだんじゃ?
2025/04/25(金) 19:34:36.13ID:B3XOlYIy0
酸素吸入みたいな状態になっているとは思わなかったなぁ
お大事に
2025/04/25(金) 19:35:09.61ID:QjRwtRUR0
長嶋はもっと酷いがな
2025/04/25(金) 19:36:23.02ID:YQHGYhVh0
車椅子から投げるのはプライドが許さなかったんだな 
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:39:49.10ID:pz9hibT40
掛布がめちゃくちゃ人相悪くなってる
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:41:02.88ID:+jWmWUHH0
>>95
イチローは土井監督と合わなかったといってごね倒して
退団なんてしてないだろ イチローのフォーム否定したのは
数多くの名選手を育てた山内一弘打撃コーチだし
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:42:14.98ID:Ta5XebWc0
>>1
江夏よりも掛布の老け具合にビビったわ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:42:25.03ID:2V8cMonj0
江夏は吉田義男が嫌いで「あんなのに監督が出来るのか?お手並み拝見だな」とか言っていたら日本一になってしまった。

1985年の阪神なら誰が監督でも優勝していたけど
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:42:26.36ID:ridiMgDl0
田淵がヨボヨボなのに驚いた
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:42:36.84ID:akYKCTZm0
江夏豊さんが車椅子生活されている理由は、脊柱管狭窄症により下半身麻痺の状態にあるためです。2021年に新型コロナウイルスに感染した影響で腰痛を発症し、その後、下半身麻痺の状態に至ったと公表しています。

これは仕方ないわ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:44:23.39ID:gkXYSlou0
田代ですら3回目か4回目の逮捕で刑務所行ったのに、一発で刑務所行った江夏さん
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:46:02.16ID:23D5W3Pq0
思ってたより若い
この人って霧島酒造となんか関係あるの?
俳優してた時ある?
2025/04/25(金) 19:49:08.91ID:+30k/0Cu0
>>93
あのノンフィクションはカーブの握りで外した難しさを強調してたけど、左ピッチャーで三塁に背を向けてスクイズ警戒しながら投げる事だから想定してなかったは有り得ず
割と普通のプレイにしか見えなかった
2025/04/25(金) 19:49:37.81ID:oNrqHaYO0
ユージュアル・サスペクツかよ
2025/04/25(金) 19:52:28.66ID:uXvIqnw+0
もう死んでると思ってた
2025/04/25(金) 19:53:59.90ID:jIyMoxAs0
江夏の21球で勝った事よりも
その時に江夏と犬猿の仲の水沼四郎と抱き合った時の方が衝撃だったって話笑った
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 19:54:45.49ID:raytdIDV0
酸素ボンベ必要だしそりゃ観客もどよめくわ
2025/04/25(金) 19:57:24.79ID:yycQyDaK0
ヘビースモーカーだったからCOPDで鼻カニューラ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:00:48.15ID:TeO5g2tK0
大病したONのほうが普通に長生きしそうだな
2025/04/25(金) 20:01:19.50ID:RCm2Ob6C0
>>82
江夏が投げると同時に水沼四郎も立ち上がってるし
スクイズがバレてないと思ってたのは西本幸雄だけ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:05:00.70ID:FKA4uVUN0
でも夢の笑
メジャー笑
挑戦笑に何も疑問感じない>>50,64,78に言われてもな

>>1
日本は国内消費や食料などの生産力を伸ばして国内で金を循環させた方がいいのに

真逆を礼賛の愚かしさ
大谷ショウ平

翔平のショウは
娼婦のショウ

>>2-10
2025/04/25(金) 20:14:02.54ID:+gWMj+/K0
>>58
作家のロバート・ホワイティングは「全盛期の江夏ならばメジャーでもエース級の活躍ができた」と昔から書いてるな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:17:30.84ID:cJnZbaln0
55歳前後で死ぬはずのヒトが長命になったワケ

死は、他者を生かすための、最も利他的な行為とも言えるでしょう。
私たちは、人類の先祖の死と引き換えに生かされてきたのであり、死ぬことによって、将来の人類に「恩送り」ができるというわけです。
そう考えれば、自分の死が意味のあるものとわかり、慰めになるのではないでしょうか。

ご存じのように、ほとんどの生物は、子どもの誕生や成長を見届けると死んでしまいます。
例えば、サケは、自分が生まれた川に戻ってきて産卵すると、力尽きたように息絶えます。
そうした姿を、皆さんも、TVの映像などでご覧になったことがあるはず。
しかし、「万物の霊長」を自称する人類は、いささか特殊と言えるでしょう。

ヒトは、陸上動物の中でも屈指の長生きです。ただし、生物学的なヒトの寿命は本来、55歳前後だったと考えられます。
根拠の1つ目は、ゲノム(生物の遺伝情報)がヒトと約99%同じであるチンパンジーやゴリラの寿命が、40〜50年だからです。

根拠の2つ目は「心臓の寿命」。
ヒトだけは例外的に少し長いのですが、基本的に哺乳動物の心臓は、約20億回しか拍動できません。
拍動回数の限界と1回当たりの拍動の時間から計算すると、ヒトの寿命も50年前後という結果になるのです。

3つ目の根拠は「細胞の劣化」です。細胞の分裂回数には限界があり、ヒトの細胞の場合、約50回分裂すると分裂をやめて、死んでいきます。
古い細胞と「幹細胞」によってつくられる新しい細胞は、絶えず入れ替わっており、約4年で体のほぼすべての細胞が刷新されます。

ただし、心臓を動かす心筋細胞と、脳や脊髄の神経細胞は入れ替わりません。細胞が傷ついたら、それきりです。
細胞のDNAは、紫外線や放射線、活性酸素などによって傷つくと、ゲノムが変異します。
ゲノムの変異は分裂のたびに蓄積され、細胞増殖のコントロールに関わる遺伝子が壊れると、がん化してしまうのです。
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:18:03.76ID:ZSmIsOvo0
>>125
団塊世代の星野とか衣笠の方が先死んだな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:18:23.10ID:cJnZbaln0
長寿姉妹で有名だった金さん銀さんの娘も100歳くらいまで生きたが
住んでたところは超公害地域、野菜嫌いでほとんど食べず糖質と肉類ばかり食べてた
遺伝子に比べれば健康法による効果なんて誤差の範囲だわ

【34歳】 遺伝子「もう子作りする必要は無いから性的魅力とか勃起力とか終了な」

【60歳】 遺伝子「もう生きてる必要ないから免疫力とか生命力とか終了な」

【78歳】 遺伝子「なんやまだ生きてんのか、はよ死ぬように病気にしたろ!」
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:21:47.80ID:cJnZbaln0
コルチゾールは副腎皮質で作られるホルモンの1つ。ストレスがかかったり低血糖のときに分泌されます。

ストレスを感じると、このホルモンが出て、交感神経が刺激され、血圧が上昇し、心拍数もあがります。テンションがあがるというわけです。
楽しくてテンションがあがるのではなく、外敵に会ったから、緊張状態になるのです。
ストレスホルモンは、外敵と戦うか、その場から逃げる体勢を整えるホルモンなので、「闘争か逃走(Fight or Flight)ホルモン」とも呼ばれます。
コルチゾールが分泌されると、抗炎症作用が起きます。
炎症は傷ついた細胞をからだが修復しようとする活動。外敵にあって危機的状態なので、一時的に修復活動をお休みにし、その分のエネルギーを外敵と戦う準備に回すのです。

そのため、この時、もし怪我をしていたり、風邪をひいていたら、回復が遅くなります。
さらにコルチゾールは免疫作用も抑制します。つまり免疫力が弱くなります。
これも、抗炎症作用と同じで、ストレスを与えるものと戦うか、逃げるほうにエネルギーを使いたいから、免疫のほうにパワーを回すのを一時的に控えるのです。

いつもストレスばかり感じていると、病気になりやすいと言われるのは、コルチゾールが免疫力を弱めるから、と考えられています。

病気にならないまでも、健康は損なわれ、老化はすすみ、お肌はぼろぼろになるでしょう。
2025/04/25(金) 20:22:39.98ID:ORjjZA510
>>117
52グラムだからな
そこらの雑魚とはレベルが違う
2025/04/25(金) 20:22:52.62ID:ckPsF33Y0
>>131
そうやって病気にしようとしても、免疫力の高さで生き延びるよね。
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:26:12.91ID:yAk8bPQX0
これは泣ける
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:27:44.89ID:XOqGx+Qz0
面影なさすぎて泣いた
2025/04/25(金) 20:33:57.50ID:x0Lwj+y60
>>8
江夏は売人の方だから
江夏が捕まった時に個人で使うには大量過ぎる量(52g)の覚醒剤を所持していて売人の疑いが持たれた
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:34:33.28ID:3+RCrmYO0
とりあえずお疲れ
2025/04/25(金) 20:38:08.58ID:ev7tLi3V0
江夏と交換で南海から阪神へ移籍した江本孟紀の方が江夏より年上なのか
江本孟紀チャンネル見る限り髪の毛多いし元気そうに見える
2025/04/25(金) 20:39:51.96ID:uXvqDfhS0
>>139
江夏は高卒。江本は大卒
ちなみに江本は法政大学で田淵や山本浩二の一学年下
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:42:16.34ID:Q+wCjZjz0
シーズン400奪三振&52g所持
江夏は何事も規格外
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:47:00.48ID:ShMeDvU+0
>>7
身体は出来ているから、あとは実力がつけば…
ってあちらの監督さんのコメントだけど
エモやんに、「それ、ただの実力不足じゃん」って著作で揶揄われてた
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:48:56.06ID:kYr6PeyM0
ほとんどの客は知らないから
誰やねん?何やねん?どないやねん?
でどよめくんだろう
2025/04/25(金) 20:50:09.65ID:D8TsoiJd0
ご存命だったんだな
他のお亡くなりになった往年の選手と勘違いしていた
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:52:59.25ID:9pcA4NS80
清原もこの歳まで生きればまた表舞台に出れるはず
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 20:54:02.49ID:uOJeFdne0
江夏の52グラム
2025/04/25(金) 21:02:54.26ID:MIMfwvfa0
もう鼻に管入ってるか
数年前は掛布のユーチューブに出ててそこそこ元気そうだったのに
2025/04/25(金) 21:04:44.01ID:MIMfwvfa0
>>8
混ぜ物じゃなくて良いの使ってると依存度は高いけど身体には影響少ないらしいな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:08:24.98ID:tM1hnBPM0
ヨッシャー「あれなら打てた」
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:10:58.54ID:CR/GNteI0
>>1
BSで再放送中の独眼竜政宗に最近出てきてワロタ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:14:30.19ID:/3h3Z8bu0
ガッチリした面影ゼロだな
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:16:41.88ID:CR/GNteI0
>>114
アホか
安藤前監督がバース解雇の方針やったのを吉田監督がひっくり返したんやぞ
岡田の二塁&真弓の右翼コンバート、木戸の正捕手抜擢も吉田監督の手腕やひ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:26:03.91ID:h2o5S/dn0
江夏マジか‥
俺より髪の毛あるかもしれん‥
2025/04/25(金) 21:37:52.18ID:BRj1b2v20
>>114
第二期吉田政権が終わって日経で吉田が評論してた頃(おそらくもう二度と現場復帰はないと思われていた時期)ですら
その評論にケチつけてたからな。
一旦憎んだ相手には相当しつこいよ。
2025/04/25(金) 21:44:35.29ID:ZvvZ9x040
>>125
大病した方が長生きするらしいぞ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:46:48.43ID:vBmdMJc80
えー、夏木豊
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:52:53.91ID:4n9jsBNW0
田淵の方が年上とはとても思えんな
2025/04/25(金) 21:56:26.79ID:I4WoBL0v0
>>5
江夏は売る側や
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 21:56:28.01ID:u3k4rsjg0
クララ?
2025/04/25(金) 22:07:39.01ID:8Yw+kem80
アストロ球団の標準語の江夏は違和感ある
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:08:17.18ID:0OJo3hqx0
中森明菜やんけ
2025/04/25(金) 22:08:32.25ID:hqArjmOZ0
江夏豊「俺の骨は甲子園のマウンドにまいてほしい」https://dot.asahi.com/articles/-/7216?page=1
2025/04/25(金) 22:09:33.34ID:KcAjjWa80
>>139
「交換たってこっちは一山いくらだもん」
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:12:03.39ID:WfHOWZ330
ジーンハックマン以来の衝撃の老け
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:12:58.88ID:aokz1u1u0
家でじっとしとけよ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:15:12.77ID:0wxqBAij0
江夏も長くはないな…
2025/04/25(金) 22:17:15.98ID:BRj1b2v20
>>160
「タイガーマスク」のジャイアント馬場や「巨人の星」、「侍ジャイアンツ」の長島について当時は誰も違和感を持たなかったらしい。
関根勤以降、馬場や長島にああいったイメージがついたそうだ。
2025/04/25(金) 22:19:49.42ID:hcPQeWjT0
>>157
プロ野球の上下関係は年齢なのに田淵にタメ口聞いてた江夏
2025/04/25(金) 22:22:57.24ID:J4a4PdUg0
覚醒剤の害ですかな
2025/04/25(金) 22:24:21.10ID:J4a4PdUg0
>>166
一概にそうとは言いきれない
車椅子や寝たきりでもそう簡単には死なない
むしろクリニックに定期的に通院してるだけに長生きまである
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:25:59.77ID:ajFMrZgz0
8人連続で打たせてアウトにして三振の新記録は王からってスゴイ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:36:04.56ID:XAgcw5WZ0
野球殿堂入りしていない主な引退した選手
土井正博、柴田勲、松原誠、谷沢健一、加藤英司、山崎裕之、有藤通世、藤田平、木俣達彦
大島康徳、新井宏昌、ブーマー、長池徳士、大沢啓二、梨田昌孝、辻発彦、岡田彰布
江夏豊、土橋正幸、足立光宏、松岡弘、安仁屋宗八、尾花高夫、佐藤義則、鹿取義隆
石井茂雄、川崎徳次、小野正一、高橋一三、高橋直樹、西本聖、星野伸之、桑田真澄

江夏豊は200勝以上した引退した選手で唯一野球殿堂入りしていない
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 22:38:45.92ID:IysR1Ls90
>>172
米田哲也はあんな事件があって取り消しにならないの
2025/04/25(金) 22:39:40.70ID:+1A869+60
江夏て薬決めたてたの?

知らなかった
なんで問題にならなかったの?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 23:00:53.73ID:JEovU2lr0
 
>>22
尋常じゃない量をどこから仕入れたかを全くゲロしないことから、売った側のヤクザの親分がアイツはスゴい、もう出てきても絶対に売るなと言明させたという逸話を聞いた
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 23:03:53.10ID:JEovU2lr0
博士の愛した数式かなんかで、江夏の背番号は完全数というのを読んで感銘を受けた
江夏とは完全な存在なんだよと
2025/04/25(金) 23:04:09.29ID:Ln+S5VIs0
長池徳士は殿堂入りしないとおかしい
2025/04/25(金) 23:05:28.10ID:LmCo+p1O0
98歳くらいに見えたわ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 23:31:42.05ID:MfQ9lpG70
浜崎あゆみもライブ中それまで座ってた車椅子から突然立ち上がったよな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 23:41:38.33ID:ZBghokLb0
>>171
セ・リーグだからな
「打つ気ゼロのピッチャーが最難関でしたわ」
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:04:43.60ID:p/XZoXxK0
>>174
52gだったから 笑
2025/04/26(土) 00:17:21.42ID:X+9vzZsK0
写真の全員ジジーやん
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:31:17.64ID:hkuG/YML0
>>95
仰木監督は土井野球の継承者

小技のきく大島、馬場を獲得し、四条、勝呂といった守備職人を重宝し、
田口・本西・イチローの鉄壁の外野陣を完成させた
一方で雑なパンチや高橋智は追放した

ブルーサンダー打線からディフェンス重視への方向転換を図った土井構想は95年96年の連覇という形で結実した
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 00:48:11.39ID:0ICav9KK0
https://i.imgur.com/caElVMq.jpeg
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 01:01:08.90ID:zSzOYLrg0
阪神の臨時コーチでキャッチボールの重要性を説いたが当時は活躍してたチンタローだけは聞く耳を持ってもらえなかったとこぼしてたな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 01:07:11.10ID:ZSmqm4gO0
>>174
捕まって刑期終えたから一般人と同じ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 01:20:55.17ID:tfGQbP260
>>3
世良広則の坂本龍馬良かった
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 01:46:51.94ID:HRQhRJjB0
>>72
腹が出てない
2025/04/26(土) 01:47:02.79ID:nPdztW720
>>2
さいたさいたサクラがさいた
2025/04/26(土) 02:01:12.63ID:jipTzJCM0
>>184
年齢的に掛布の体型は普通だと思うけど
田淵は年の割に痩せすぎでなければいいのだが
2025/04/26(土) 02:08:23.09ID:Jl70RxY10
>>150
もっさりとした殺陣でバッタバッタと敵を薙ぎ倒す江夏さん
2025/04/26(土) 02:10:05.42ID:jipTzJCM0
そういや田淵もトレード出されたけど一緒に西武へ行った古沢憲司さんは亡くなってたのか
2025/04/26(土) 02:13:47.36ID:OrYmLq7u0
ジョン万次郎も演じてたよな。
試合中止ー。
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 02:20:06.89ID:/x4xZHJW0
>>1
遂に試合に呼ばれるようになったか
こういうことは永遠にないのかと思っていた
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 02:22:27.06ID:/x4xZHJW0
王さんが今までで一番凄いストレートはと聞かれて
肩を壊す前の江夏と言った
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 02:23:40.54ID:gRVrP0n10
JEDIの三騎士みたいだな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 03:30:07.99ID:b4w9TbcZ0
江夏が春季キャンプで審判に立ってもらい
ゾーンを確認しながら投げてたら、厳しいところをボール判定され

江夏「今の外れてましたか?」
審判「ハガキ1枚分はずれてた」
江夏「そんなに!?」
審判「厚さや!」

って言われた話すき
2025/04/26(土) 07:29:20.65ID:sqFGFGSo0
>>139
えもやんもガンで胃を全摘してるんだけどね
2025/04/26(土) 07:33:24.23ID:sqFGFGSo0
>>177
阪急ブレーブス最大の失敗は上田利治を解任して
長池徳士を監督にしなかったことだわ

上田が高卒投手をみんな壊しちゃうから80年代の
阪急は年々弱体化していった
2025/04/26(土) 08:00:55.06ID:Q6/2mXpx0
>>199
上田って関西大学で村山実とバッテリーを組んでたんだっけ?
2025/04/26(土) 08:02:44.49ID:Q6/2mXpx0
大学の時の村山基準で高卒に投げさせたらすぐに壊れるな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 08:30:55.90ID:FBUQbRrh0
レジェンド3人揃い踏み
https://i.imgur.com/E8DdndR.jpg
https://i.imgur.com/aKz0Tcn.jpg
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 08:43:46.56ID:bodGol+u0
江夏の56g
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 08:52:23.17ID:8PQ11i1s0
痩せたなあ面影はある
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 09:25:09.43ID:udyHcjE80
田淵、江夏、掛布か
2025/04/26(土) 09:35:59.13ID:oQ+ppUDL0
田淵さんが一番若く見える
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 09:37:39.61ID:FBUQbRrh0
若い頃は怖そうだった
https://i.imgur.com/Sui6Il0.jpg
https://i.imgur.com/pLXBqOE.jpg
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 09:39:25.04ID:819WemFh0
江夏は広島時代の事は思い出さないのかな?
いつも阪神の時の事ばかり言ってる気がする。
2025/04/26(土) 09:40:59.69ID:Dr75o7L40
年上の田淵をブチ、山本浩二をコウジ
って呼んでた、突っ張った男だったよな江夏
江夏、堀内、鈴木の3人は監督にしちゃいけない人だと言われてたね
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 09:45:45.71ID:U9W5nIXp0
田淵が腹出てなくてスマート
タブタとかデブチとか言われてたのに
2025/04/26(土) 09:50:09.66ID:Vvid1jmU0
あの頃今の体型だったら
『がんばれ!! タブチくん!!』はもしかしたら無かったのかも
2025/04/26(土) 09:52:12.17ID:HPts/nPs0
>>208
衣笠が唯一の親友だった
移籍当初、移動バスに先に乗車し勝手に座ってたらその席は大下剛史の指定席で
殴り合いの大喧嘩に→その後チームの序列を知って和解
巨人戦で打席に立った中畑がタイムをかけボールの交換を要求したらマウンドから降りてきて
おい若いの、10年早いんじゃと恫喝し中畑はそれ以後江夏が大の苦手に
入団したばかりの大野を可愛がり、自身の技術を伝授してた
バッテリーを組んでた水沼や投手コーチだった竜憲一とも仲が悪かった。
2025/04/26(土) 09:55:08.72ID:WNNGNnbP0
西武移籍で廣岡監督の配下になった事とジャネット八田と結婚したのが大きかったんだろう
それ以降は体が絞れて引退後もブクブク太らないもんね。
2025/04/26(土) 10:05:01.69ID:2f1fmGbd0
江夏は引退式を多摩市営一本杉球場なんてとこでやったにもかかわらずお客さん満員で
落合博満をはじめ他球団の主力どころが参加してたからリスペクトされてたんだろうな
と思いましたわ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:33:26.82ID:JwJwj5PU0
クララ禁止
2025/04/26(土) 10:34:14.84ID:yTdQVcg60
>>199
阪急黄金期にどれだけ金銭的バックアップしてたか知ってる?
入団前の山口高志の実力を他球団スカウトは皆知ってたが、
阪急の囲い込みが凄すぎた
2025/04/26(土) 10:35:43.53ID:L19fCZ+N0
江夏も桑田も衰えたのちに
メジャーに行って年齢的にだったが
今その年齢で菅野が活躍
進化の前には先人たちの歴史が
それも大切にしたいと
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:39:54.25ID:xQ9AKuv90
>>199
良い投手は酷使しまくりでの優勝だからな
しかし江川卓が高卒で入団してたら300勝とか間抜けが現れる(笑)
チーム最優先で潰れようがおかまいなしの上田阪急
江川卓なら100勝も出来ずに潰れてる
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:43:26.85ID:lTh7TRwm0
覚せい剤の毒で車いすになったのか?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:44:14.40ID:AIepO7SZ0
江夏ってパワプロのOB選手で出てたけど能力ショボかったんだよなぁ
実績考えたらこんな能力なわけねえだろ!と思った
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:02.95ID:hcjtbl2K0
>>217
菅野は大卒で1年浪人期間があったから、肩の消耗が少なかったのが大きいだろ。
江夏や桑田は高卒で早い段階で1軍で投げてるから肩の消耗も早かったし。
2025/04/26(土) 10:49:38.39ID:SUCEHqic0
>>208
前に広島のOB試合に参加はしていた
多分今のオーナーは江夏、衣笠、高橋慶、長嶋みたいな反抗的な不良系が嫌いだと思う
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:52.56ID:3psqDC110
クララ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:52:19.84ID:2XdOhmcc0
>>66
相手が左エースの虎キラー松本幸行だから尚更名勝負だった
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:54:48.65ID:uN68IhTK0
>>207
二枚目は組長と見習いのチンピラのツーショットだな
大野は江夏にキャッチボール出来なくてぶん殴られたけど、江夏は大野のお母ちゃんに詫びの電話を入れたらしい
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 10:56:51.38ID:uN68IhTK0
>>218
山田は酷使に耐えた
山口の使い方はおかしかったわな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 11:12:20.94ID:FBUQbRrh0
>>222
山本浩二以外の有名なカープコピペの登場人物ばっかw

昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマ*2に細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。

https://i.imgur.com/akkKtOb.jpg
https://i.imgur.com/neAkY6u.png
2025/04/26(土) 11:30:21.47ID:fygPVB//0
56gだとまだ使い切れずに残ってるだろ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 11:36:52.32ID:2XdOhmcc0
>>118
霧島酒造の江夏一族は彼の母方筋に当る
2025/04/26(土) 12:27:53.42ID:xpnG9KAy0
>>80
やはり黒い霧で濡れ衣着せらせて
池永と森安が追放されたのは
球界全体にとっても痛恨中の痛恨
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:30:43.98ID:TmHTALtY0
友人の仙が行って久しいが田淵は元気そうやなw
2025/04/26(土) 12:34:20.86ID:xpnG9KAy0
>>94
冨田勝も亡くなったし
山本浩二も体調不良伝え聞く

六大学黄金時代は遠く成りにけりだな
今や六大学出身監督は12球団でゼロ
しかも半分が高卒監督の時代

六大学よりメジャーの肩書き
学歴より職歴の方が偉い時代
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:35:28.54ID:HW5L4NYn0
田淵や江夏を放出する阪神ってなんなん
2025/04/26(土) 12:37:00.92ID:xpnG9KAy0
>>125
王はガンが溶解したのがデカい

長嶋はただ生きてるだけだろ
まあ目標はあと4年生き延びて川上に並ぶことか
2025/04/26(土) 12:39:35.37ID:xpnG9KAy0
>>144
衣笠、村田、門田あたりか

不気味なのは鈴木啓示の消息を一切聞かないことだが
まだNHKに飼って貰ってるならチューハイ万引きすることはないな
2025/04/26(土) 12:40:29.46ID:oHS7+BjQ0
>>233
「阪神タイガースはなんで優勝でけへんのや?」を読めば何となくわかると思う。
本社内に与党と野党があり、その対立構造云々
今も続いている話、みたいな……
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:40:44.27ID:xSOXmXer0
田淵と入れ替わりに阪神に来た真弓とか若菜は阪神の選手のイメージが
地方にいてクラウンライターライオンズの選手なんて知る方法すら無かった気が
2025/04/26(土) 12:42:12.63ID:xpnG9KAy0
>>168
入団年によってその辺は代わったりする
入団は江夏が2年先
田淵入団時には江夏は既に紅白審査員までやった大スター
2025/04/26(土) 12:43:27.38ID:xpnG9KAy0
>>172
2000本安打だけでは一流の証とは言えない時代だな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 12:45:04.01ID:1k91cSaq0
一般の同年代はこんなによぼよぼじゃないし普通に車運転してる人も多い
野球選手って衰えるの早すぎじゃね?
一般人より体鍛えてる筈だろ
2025/04/26(土) 12:55:03.35ID:xpnG9KAy0
>>199
そもそも生え抜きを幹部候補として育成登用せず
オリオンズOB西本幸雄とカープOB上田利治の2人に四半世紀監督ポストを独占させた
阪急ブレーブスの方針そのものが最大の失敗
まああったとしたらリリーフ監督梶本隆夫のとこしかなかっただろう

パ・リーグ一家の時代でパ・リーグ他球団OBを6球団で協力して登用していた時代
阪急OBだけは監督コーチとして殆ど登用されず人材が枯渇した
この状態に追い打ちかけるように、球団売却時の阪急OBのオリックスへの冷淡な態度により、 運営当初のオリックス指導陣はマジで人がいなかった
(この辺は一致団結して鶴岡一家が協力し、更に旧福岡ライオンズの協力もあったダイエーと明暗が分かれた)
2025/04/26(土) 13:03:46.87ID:xpnG9KAy0
>>212
東映OB大下凄いな
流石映画を撮るため東映から広島に送られてきた男とまで揶揄されただけはある

まあ広商は広陵と並んでカープじゃ絶対というのもあるか
あとは山本一義が引退したあと浩二衣笠の間がいなかったということか

山本一義も古葉長期政権のとばっちりでカープ監督の椅子が回って来なかった犠牲者
カープ監督待ちきれず鶴岡御大の斡旋でロッテ監督やって失敗したのがデカかったか
2025/04/26(土) 13:08:13.60ID:xpnG9KAy0
>>222
あのオーナーになってから
やたら毛並みのいい大卒ばかり重用するチームになっておとなしくなった

昔は高卒と社会人、特に高卒即社会人ルートを好んだ(中でも投手)
この辺は社会人には大卒ルートを求めた根本陸夫と好対照
2025/04/26(土) 13:21:01.58ID:HPts/nPs0
>>237
新監督に就任したブレイザーが南海のヘッドコーチ時代(野村南海時代)に素質を見抜いてた
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:25:58.14ID:lJITjGI60
76でこんなにヨボヨボになるもんなのか?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 13:30:47.90ID:uN68IhTK0
>>230
江夏も池永は凄いと言っていた
フォームが格好良かったと
池永が2歳年上だが、江夏は池永を自分よりと同格以上に見ていた
一歳上の堀内平松は格下扱い
よしひこちゃんねるの印象
よしひこちゃんねる
2025/04/26(土) 13:53:18.81ID:Q6/2mXpx0
>>246
確かに堀内は江夏よりONという打線に助けられてたからね
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:52:45.45ID:2XdOhmcc0
>>241
鶴岡親分と根本陸夫氏は法政大学繋がりだし
まぁダイエーも中内の父子間で対立も有った
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 14:54:23.53ID:LrOmLyF80
江夏より田淵の方が年上なのか。田淵若く見えるな。
2025/04/26(土) 14:59:46.76ID:EsB+Lnpn0
薬入れてきたか
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:05.16ID:c4h4Hpkn0
>>199
上田が阪急を黄金時代にしたやん
お前統一関係者か
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:11.01ID:5K/d9pbe0
江夏の俳優出演って独眼竜政宗とたぶんサスペンスものだと思うけど
頭蓋骨から顔を復元しモンタージュを作成する人の役やってたのは覚えてる
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:13:58.94ID:db2XT3jb0
長嶋さんとかもそうだけどこういう姿見るといたたまれなくなるな
元気だったころ知ってる世代としては
2025/04/26(土) 15:17:29.24ID:qcgpEJnG0
>>252
影の軍団幕末編の最終回に西郷隆盛役で出てた
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:18:07.04ID:LgbUdze40
>>86
江夏豊の本 (ゴーストライターがインタビューを文章にしたもの)では
衣笠「ユタカ、辞めるなら俺も一緒に辞めるぞ」
後にその話をスポーツ記者に問われた衣笠は困って「お前は1人じゃないよ」みたいなやんわりした言葉にした
2025/04/26(土) 15:23:25.33ID:cZTOzi/c0
江夏がたった!!江夏がたった!!
2025/04/26(土) 15:29:49.08ID:sXBoYEoE0
昭和23年生まれ
江夏豊
堀内恒夫
山田久志
柳田真宏
加藤英司
門田博光
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:35:01.04ID:CM9q1r7G0
売人だったの?
倉庫役だったの?
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 15:49:35.95ID:1dbxeIt80
どうだったんだろうね
52gだからな
入所経路は最後まで吐かなかったらしい
それで入手先の人達も認めてそれ以降近づいてこなかったみたい
2025/04/26(土) 16:33:04.94ID:GWvHvZGF0
土井正三でも投げれてたしそれより弱ってるな
2025/04/26(土) 16:33:59.67ID:sqFGFGSo0
>>216,>>251
言ってる意味が分かってないのに噛み付いてくるヤツが
居るんだな・・・

上田時代の高卒投手を見てみ?

台湾野球経由で日本復帰して話題になった野中徹博
も上田(と山口高志)に破壊されてしまった

同期の星野伸之は奇跡みたいなもんだがあまりにも球が
遅いんで放置されてたんだろうな
2025/04/26(土) 16:40:29.69ID:sqFGFGSo0
>>200
関西大学の入学試験はスポーツ枠だと100点上乗せされるけど
上田利治はトップで合格したらしい(ペーパーだけでも合格点)

村山実が兼任監督になる時に広島のコーチを辞任したばかりの
上田を誘ったけどいろいろ条件が折り合わず実現しなかった
2025/04/26(土) 16:48:16.51ID:sqFGFGSo0
>>218
苦笑いしか浮かばないレベルで高卒投手はぶっ壊されてる

江川と同じ年の2位も悲惨なもんだし
2025/04/26(土) 17:04:22.34ID:sqFGFGSo0
>>241
1985年に広岡西武でコーチをしてきた長池を監督として
呼び戻すにはこれ以上ないタイミングだったんだけどね

結局監督の目はないと思った長池さんは杉浦忠の誘い
にのって南海のコーチに

しかし球団身売りで監督就任は反故にされた
2025/04/26(土) 17:05:37.29ID:sqFGFGSo0
>>242
近鉄の打撃コーチとして留任が決まってたのに突然ロッテの
監督として乗り込んでくることが発表になってロッテの選手も
当惑したそうだ
2025/04/26(土) 17:19:25.77ID:JtMBQxaD0
>>255
聞いた時期・聞いた人によって多少内容に揺らぎが出るのは仕方ないね

昭和の価値観?として仕事仲間に対して 辞めるときは一緒だぞ というのは男気溢れる義理堅い励ましとしてよくあったように思うから

江夏はあのインタビューでそう答えたか、実際に衣笠もそういう激励をしにマウンドへ行ったように感じる
2025/04/26(土) 17:37:56.09ID:H8ZA+AUr0
>>83
鈴木は新庄を正座させたアタオカのイメージしかなかった
2025/04/26(土) 17:38:08.03ID:zyvq4nfR0
田淵が太ってたのは、常備薬の影響だったらしい
今はもっと良い薬があるから、腹も凹んでるんだろね
2025/04/26(土) 17:38:52.77ID:3TrnTdb90
>>58
当時は鼻で嗤われてたけど、凄い挑戦だったと思う
ミルウォーキーブルワーズだったな
2025/04/26(土) 17:46:00.32ID:WNNGNnbP0
野茂「僕は何がなんでもメジャーに行きたかったわけじゃない。あの人(草魂)の下では野球はできないと思った。」
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 17:57:22.16ID:AwZuV5lZ0
>>232,270

>>127
2025/04/26(土) 18:03:31.14ID:JbFAG8e/0
>>202
誰だよこれ
2025/04/26(土) 18:07:48.76ID:KCoD0JuD0
>>49
でも得津高宏にはさん付けする江夏
2025/04/26(土) 18:45:01.77ID:zyvq4nfR0
昭和の名将って皆、投手を酷使する監督だったよな
川上、西本、上田、再生工場と言われた野村も、投手に関しては再生した人数より、壊した人数の方が多い。

阪神時代の江夏は3連戦初戦先発、2、3戦リリーフって事が多かった。
あと、左の代打の切り札だった時期もあった筈。
二刀流の大先輩だよ江夏は!
2025/04/26(土) 18:46:18.26ID:sqFGFGSo0
>>273
基準が分からんw
2025/04/26(土) 18:48:30.35ID:sqFGFGSo0
>>274
江夏はわがままとよく言われるけどあれだけ酷使されたら
そりゃあ・・・と思わなくもない

高卒ルーキーで200イニング2年目で300イニングだもん
2025/04/26(土) 19:24:08.43ID:xpnG9KAy0
>>257
堀内や門田のような早生まれは一緒にしないほうがいいかも
2025/04/26(土) 19:29:42.29ID:xpnG9KAy0
>>261
ヨネカジ基準がチームに染み付いてしまったんやないの?

あとあの当時高卒ピッチャーが育たないチームとか他にも沢山あったからあまり気にならないなあ
特にセ・リーグ
2025/04/26(土) 19:30:32.56ID:xpnG9KAy0
>>267
それは藤田平…
2025/04/26(土) 19:35:45.69ID:xpnG9KAy0
>>274
三原や鶴岡もだな
水原は微妙だな

その意味では、スタルヒンからヨネカジ、更に巻紙ローテーションを経てバッキー江夏の伊予の古狸は
当時としては投手育成管理はずば抜けていた
あの当時に『30勝投手を出すのは監督の恥』を掲げていた凄い人
2025/04/26(土) 19:37:52.92ID:Ojp/ZuWy0
>>274
肩は消耗品みたいな考え方が出てきたのは大分近代に入ってからだと思う
その当時は投手は何百球も投げ込んで肩を作るものと思われていた
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 19:50:39.97ID:LgbUdze40
>>274
中日 濃人監督 (名将ではない)
連投に連投を重ねる権藤を指した「権藤、権藤、雨、権藤(雨、雨、権藤、雨、権藤と続く)」という流行語も生まれた[5][14]が、
この言葉が生まれたきっかけは、当時巨人の投手であった堀本律雄が「中日の投手は権藤しかおらんのか、つぶれてしまうぞ。
権藤、雨、旅行(移動日)、権藤、雨、権藤や」と記者に語ったことからだという[7]。
1961年7月4日からは「雨・完封・雨・移動日・完投・雨・移動日・先発(5回を投げる)・雨・雨・移動日・先発(5回を投げる)」という、
このフレーズに近い12日間だったということもあった[15]。
2025/04/26(土) 19:55:32.53ID:nMpnm21I0
>>279
アッチャー
とんでもない間違いしてた
訂正ありがとう
鈴木さんごめんなさい
2025/04/26(土) 20:10:05.66ID:mrStdhMU0
>>283
クサは藤田平なんか目じゃないほどのアタオカだからなにも間違ってない
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 20:19:31.49ID:uN68IhTK0
>>280
西本→ヨネカジ足立石井茂山田、草を復活させる
川上→堀内高橋一
強き者は結果を出す
お前が持ち上げてる藤本定もここぞって時は村山江夏バッキーを連投させてるど
2025/04/26(土) 20:27:06.85ID:tL5cKVtz0
>>1
なんかお面みたいな風貌になってる…
2025/04/26(土) 20:29:06.76ID:tL5cKVtz0
>>274
酷使どうこう…とか、若い人かなおたくは

昔は水を飲んでもいけないとか、全ては今と違ってた
中5日とかのローテーションもない時代だった
投手のアイシングなんか絶対駄目、水泳も禁止されてたんだからな
2025/04/26(土) 20:30:43.52ID:tL5cKVtz0
昔には昔のやり方があった
と、ただそれだけのこと
監督は投手を酷使してる意識もないし、連投した投手も監督を恨んだりはしていない
2025/04/26(土) 20:34:22.23ID:u91SA5mb0
江本は糖尿と癌で胃を半分切ったのに元気だな
2025/04/26(土) 20:35:11.93ID:1NrIAV9b0
申し訳ない既に故人だと思ってた
誰と勘違いしてんだ
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/26(土) 22:27:14.63ID:t4COVe6t0
藤本、後藤、村山、金田、吉田、野村、古葉、
大沢、広岡

広岡以外鬼籍か
2025/04/26(土) 23:11:27.79ID:SUCEHqic0
>>274
三原脩、川上、鶴岡、西本とかあの世代は戦争で出兵してるからな
投手の酷使とか、生死の極限の本物の戦場に比べたら屁みたいなもんだろ
2025/04/27(日) 03:36:11.14ID:dbWlavGk0
テレビ大阪だけはいつも呼んでたな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:41:06.19ID:6sROvrfw0
江夏と掛布は大阪府豊中市に住んでたな。
江夏は昭和52年に野村克也が
南海ホークスのプレイングマネージャーを解任されて
刀根山籠城事件になって出ていって
掛布は借金返済のために自宅を売却したのかな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 04:59:38.98ID:hzefnUJ/0
江夏の52.117グラム
2025/04/27(日) 05:14:18.78ID:brDsdUDL0
クスリやってるとこうなるんだな
二十年後には清原もこうか
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 06:37:44.33ID:sfJZofIa0
>>296
皆それ言うけど江夏はクスリやってた期間は短い
再犯率が糞高い覚醒剤なのに30年以上再犯無し
逮捕されてスパッとやめられた珍しいタイプ

江夏の場合はどっちかというとタバコで老けてる
老人になった直近でもヘビースモーカー続けてたからCOPDになった
あの酸素チューブはCOPD患者の証
2025/04/27(日) 07:19:17.32ID:zjepu+R90
江夏は50グラム事件でも完全黙秘で仲間を売らず、獄中では絡んでくる奴らぶっ飛ばして、仮釈なしの満期で出所。最近のギャングぶったラッパー君とは肝の座り方が違う。
野球界から干されても、球場に通い熱心にメモを取る姿は見る者の涙を誘った。
その時期、野球賭博界隈では「物凄い凄腕のハンデ師がいる」との噂があったとか。
2025/04/27(日) 07:32:24.01ID:oDweiu5g0
>>292
水原さんなんてシベリア抑留されてたし
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 08:32:17.92ID:C70iASPc0
>>176
これ読んで感動できるか?

週刊実話Web4/22
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 
阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025/04/27(日) 11:25:31.12ID:qVUhQX+c0
>>240
江夏はクスリの影響だろ
78歳の田淵はまだ若々しいのに
2025/04/27(日) 14:25:33.33ID:GYNw5Utl0
>>287
工藤公康からかな
降板したら試合中でも肩をアイシングしてる選手を初めて見たの
2025/04/27(日) 16:32:35.90ID:Ot0fg4vz0
>>281
いや昔からあった
三原の投手酷使も水原に批判されていたし
権藤もオフはボールを投げるなと言われていた
2025/04/27(日) 16:33:41.53ID:Ot0fg4vz0
>>301
いやタバコだろ
もともと心臓が悪いのに1日100本のタバコを吸い続けたから
2025/04/27(日) 16:35:26.61ID:Ot0fg4vz0
>>298
ショーケンもクスリで捕まったがクスリの入手先はバラさなかった
井上陽水は大麻で捕まって入手先をサッサとバラしたw
2025/04/27(日) 16:36:38.69ID:Ot0fg4vz0
>>292
三原は足に被弾して現役復帰を諦めたからな
2025/04/27(日) 16:49:02.17ID:OQoVWmal0
80以上のおじいちゃんにしか見えん
届かなくてもいいからボール投げさせればよかったのに
江夏のプライドが許さなかったのか
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 19:32:51.83ID:Fr4CNEKX0
>>300
うわあ・・・

ここからは筆者しか知らない話となる。この夜、筆者は田淵から1本の電話を受けた。
「記者バッジを外してマンションまで来てくれ!」
「吉見!この悔しさが分かるか! アイツ、完全にやっていたぞ!」
「あれだけ球半分のストライクに慎重なヤツが、あの試合だけはおかしかった」
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/27(日) 20:42:46.34ID:lW3YQT840
鼻からチューブ出てない?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況