X



【芸能】バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/04/25(金) 01:03:49.71ID:tUoD2cMj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70f25bdcbb38d3b6b5ab

バービー 住宅の“納得いかないこと”に怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」

 お笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービー(41)が22日放送のTBSラジオ「バービーとおしんり研究所」(火曜後11・00)に出演。自身が「納得いかないこと」について話した。

 この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。

 バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしってどうなの?とか電子マネーで割り勘はなんか違和感ない?とか、エレベーター閉まるボタンそんな連打しなくてよくない?とか。どうでもいいこと、どうも納得できないこととかいろいろ喋っていこうかななんて思ってます」とコメント。

 続けて「私は納得いかないことだらけですよ、もうさ物価高いなんてもんじゃない」とした上で、

 「家賃は上がった、家なんか東京で買えるもんじゃない。日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだっていうのも納得いかない、怒ってるよ。内見行ったって“ここ外国の方が成約入っちゃいました”、ここもですか?じゃあ次…“こちらも外国の方の成約入っちゃいました”全然家買えない、納得いかない」と明かした。

 さらに、値上げされた家賃については「片手前後上がった。片手前後ってほぼ言ってる、下手くそなんだよね、こういうのが何割とかって数字が分からないからシンプルに言っちゃった…片手…」と笑いながら話し、

 「信じられない怒ってるよ。そうなったら家買いたいじゃん、それで家買おうかなと思ったら全然よ。賃貸に入居したときにうちのオーナーも海外の方なんだけどさ、この値段で売ってあげるよって、入居のときに聞いた値段と更新のときに“じゃあ買う?今これくらいだよ”って言った値段がもう信じられないよ…そこそこの人の生涯年収だよ。信じられないくらい上がっちゃったよ」と述べた。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:06:00.51ID:wU6o7dkY0
東京で一軒家建てるのが馬鹿だろ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:06:14.42ID:CsSX4rNh0
日本人家買えない日本死ね
2025/04/25(金) 01:06:30.05ID:vPmb6mth0
はぁ
コイツ壺かぁ。
ガッカリだね。
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:06:49.78ID:n5BlasJp0
日本は日本人のものではないから
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:07:14.62ID:0lLEU8fs0
ありがとう自民党
2025/04/25(金) 01:07:43.69ID:JZOIauF80
そもそも芸人が家を買えるのがおかしい
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:08:26.77ID:y+lSL6Nw0
日本人は超少子化で日本人の人口が減少して在.日外国人の人口が増加、
水資源、土地、建物、太陽光は外国人に買われまくり、
水道民営化は麻生の娘の嫁ぎ先のフランスの企業、
元々食料自給率の低い日本で頼みの米も減反、価格高騰、海外にばら撒き、の一方で韓国米の輸入

もうこの国は50年と持たないと思う
9OMG
垢版 |
2025/04/25(金) 01:11:03.66ID:gXErVrLO0
金がないなら仕方ないだろ?
不動産だって営利目的でやってんだから金のない日本人より金持ちの中国人に買ってもらいたいのは当然のことよ
2025/04/25(金) 01:11:20.73ID:AUOVXPr+0
チャイニーズが買い漁っとるからのう
東大生もほとんどチャイニーズやし
2025/04/25(金) 01:11:30.81ID:YemzSQvd0
芸能界は在が多いから干されるぞw
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:12:54.30ID:ckwPLMop0
オープンハウスならきっと何とかしてくれる
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:13:25.49ID:frsjL7kN0
買えるだろ
2025/04/25(金) 01:13:38.84ID:Ml3PbPA90
チャイナ資金引き揚げたら
困るの日本人やろ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:14:36.25ID:+vnnvkHw0
> 人気芸人バービーさんが地元・北海道で50万円の古民家を購入、町おこしに奮闘

この人地方創生ビジネスやってたけど結局東京に家買いたいんだね
北海道に帰るくらいの勢いで喋って地元に家も買って町おこしー!って仕事に繋げてたからちょっと混乱した
2025/04/25(金) 01:14:42.64ID:e7Gnc/Dr0
みんなが首都に買える国なんてあるのか?
2025/04/25(金) 01:16:14.26ID:cUSKW2B10
家?

その言葉を借りたい

「日本人が日本の米買えなくてどうするんだ」

波にも乗れず、紆余曲折を経て、
次へ行く事も(事情や年齢で)行けない、
取り残された庶民はこう思ってるよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:16:46.45ID:woGfEbkL0
群馬や茨城で買えば済む話

はい論破
2025/04/25(金) 01:17:03.32ID:k+aM7UYO0
それが普通でしょ
普通の人は東京の一等地に持ち家ないよ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:17:21.23ID:UXs1Sv1P0
出生率も大きく下がるし住居買い占められるとマジで国が終わるわ
2025/04/25(金) 01:17:30.59ID:TwlAqE780
23区以外なら買えるだろ
あそこは東京じゃないってかw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:18:01.82ID:aCmJvbnV0
大谷「」
2025/04/25(金) 01:18:38.71ID:oZafCknC0
海外だって首都や都会は高いから庶民は買えないって。まあそういうモンだからw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:19:10.78ID:SkwAUKm70
東京住んでる奴馬鹿です
2025/04/25(金) 01:19:25.41ID:KWAGhDKL0
東京は仕事するための場所であって住むための場所じゃないでしょ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:20:32.42ID:FpOgpQIS0
地方に幾らでも不動産あるでしょ
東京の不動産は投資に特化してるから仕方ない
2025/04/25(金) 01:20:35.01ID:Nc7g24on0
>>1
23区内は住むには臭すぎる
あそこは遊ぶところよ
28OMG
垢版 |
2025/04/25(金) 01:21:06.80ID:gXErVrLO0
海外では日本の空き家かなりお得だって買われてるよな
改築して自分で住んだり民宿みたいな商売してる在日外国人が多数いる
日本人も空き家に住めばいいのに何故か都内の新築のマンションにこだわって中国の大金持ちと競って買えねえって吠えてるの笑われるぞw
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:22:30.08ID:+ZH5lvFx0
東京、それも23区内限定みたいな箱庭のエリアで
自らの商売のために開発を進める企業とも競合しながら奪い合って
個人で土地を確保して家を建てる

こんなやり口続けてたらそりゃ短期間で限界迎えるだろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:22:51.58ID:+P7zRxKn0
>>1
東京は人口過密エリアだから賃貸が主流
どうしても買いたいなら地方の物件
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:23:27.52ID:npmDtHKs0
でもこんな国にしたのは日本人だからな
日本人って愚かだから
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:23:50.81ID:n5BlasJp0
>>8
反日カルト政党を下野させるしか無いね
日本政府はカルトとカルトが連立しているという異常
2025/04/25(金) 01:25:42.27ID:z0Pgb4Uq0
学歴至上主義で都内に大学あつめまくって
そのまま都会で就職
これを何十年と続けてりゃこうなるのは当然のこと
あとは物価高できっかけがあれば土地はバブルになる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:26:51.40ID:DX5bqcK40
日本人だから高い不動産を買えるべきだって言うのは間違い
なぜなら不動産屋は利益を出すために売買してるから、慈善事業ではないから
2025/04/25(金) 01:27:32.61ID:3ruJPW4z0
千葉さいたまあるじゃん
2025/04/25(金) 01:28:13.56ID:9wwNnDf50
>>15
妊活して子ども産んでたような記憶があるからわざわざ田舎に戻らないだろ
所詮は芸能村はそんなものよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:28:52.86ID:uc4DAlhF0
商業地に家を建てようなんて思っちゃいけない
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:29:17.41ID:zDyzVdix0
新婚ホヤホヤ 草g剛の20億円豪邸はキムタク宅がお手本?(日刊ゲンダイ)
>草gは2013年に約12億円といわれる敷地を購入。19年5月ごろ、建築計画がスタート、20年の夏に地鎮祭が行われ、総額20億円の豪邸を建設。建物はコンクリート打ちっぱなしの高い外壁に囲まれ“要塞”のよう。部屋から草gの愛車が眺められる大きな窓付きの40平方メートル超のガレージ、昨年末入籍した妻(31)のこだわりで観葉植物やつる性の植物をからませる“バーゴラ”をふんだんに使い、神戸の洋館のような豪華庭園つき大豪邸なのだという。
2025/04/25(金) 01:30:13.78ID:iAKGL7VT0
じゃあ中国人入国禁止にすればええやん でもがばがばいれてるからねこの国の政府は
40 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/25(金) 01:30:59.27ID:k25NkoSL0
東京に拘らなきゃいいのでは
埼玉でも神奈川でもなんとかなるでしょ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:31:44.87ID:+ZH5lvFx0
また関東大震災クラスの大規模な首都直下地震でも起きるなら話は別だが
大した災害も起きず建物自体の耐震性も上がる一方で定期的なスクラップビルドも起こらない
そら新規の参入のハードルは高くなる一方だわ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:31:53.37ID:PdkPnHVW0
つべこべ言う前に風呂で体洗えよ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:31:58.89ID:P2dam33u0
中国人ばっかだし文字通りトンキンになる日も近いな
2025/04/25(金) 01:32:28.53ID:te+N15EA0
無理してでも狭くて景観悪い小汚いとこに
2倍3倍の金払って住んでるから
都内の人間どんどんみんな余裕なくて貧乏臭くなってるよ
そんで老人どんどん増えて溢れてる
景気の良い時代の空気も人も見て来てるから
東京の中居ると殊更日本て貧乏になったなと思う
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:32:36.95ID:OucObVx40
のび太んちなんか安かったぜ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:34:47.79ID:M7GRRWnF0
【いらっしゃ~い】田舎もん【東京へ】
https://i.imgur.com/jyYKKN1.jpeg
47 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/04/25(金) 01:36:16.97ID:a39nsEuF0
もう東京は人が多すぎてやばい
朝の新宿駅近くなんか歩道に人が渋滞してて、そろそろ信号1回じゃ渡りきれなくなる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:36:27.82ID:18M8doHa0
東京で庭もない猫の額みたいな狭小住宅ほしい?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:36:49.49ID:+ZH5lvFx0
>>45
野比家は練馬区の借家なw
50 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/04/25(金) 01:37:33.55ID:a39nsEuF0
日本は本格的に分散すべきだ
首都は東京、金融は大阪、ITは福岡
って誰か言ってたけど、ほんとそうすりゃいいのに
2025/04/25(金) 01:37:44.00ID:TaYPiGth0
まだまだ円安だから外国人には日本の土地がバーゲンセールみたいなもん
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:38:39.79ID:ha6VMT2M0
でも中居やキムタクは都内に住んでるよな?
芸能人もピンキリってだけじゃねーか?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:39:47.42ID:+ZH5lvFx0
>>46
大阪愛知福岡なんてむしろ周辺の田舎から人を集めてる地方の都心扱いなのに
そこからまた選別された民が東京に流出してるってグロいよね
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:40:19.34ID:wnAvxvGN0
東京で一軒家買ったのよ
そのまま地元で買った感じでこんなもんだろうと思って買ったらとある好きな地方都市だと3倍程度の大きさで土地は何倍?ってぐらいの広さの家が買えることに気がついてしんどくなったよ。。
車なんて1台しか置けなくてヒーヒー言ってんのにそこだと5台ぐらいは余裕で置けるのよ。
しかもド田舎ではなくてそこそこ人口もあって有名な都市なので東京が異常に高いことを知った。
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:41:02.29ID:rsKtGU/e0
>>50
東京は原発事故起こしたから、電気送るところがもう無い
東京は更地にした方がいい
56OMG
垢版 |
2025/04/25(金) 01:43:14.51ID:gXErVrLO0
大企業や私立大学が進んで地方に出ていくようなインセンティブをずっと与えてこなかったからな
中央集権的で強力な官僚制を持ってる国は大抵こうなるのよ
2025/04/25(金) 01:43:35.10ID:UQ4VuueZ0
地方都市に住めばいいだろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:44:06.12ID:OrHhrnOH0
首都機能分散化して人口減らさないと駄目だわ
東京は人口300万人程度でいい
これなら土地も格安だよ
2025/04/25(金) 01:45:06.79ID:UQ4VuueZ0
>>56
アメリカなんかは佐々木麟太郎のスタンフォードとかUCLAとか地方にも名門があるよね
2025/04/25(金) 01:45:35.61ID:Nc7g24on0
>>54
もうね、都心に住むのはステータス以外の何者でもないからね
同じような機能が他にあるならそっちのほうが良い

まぁ、都会のあの雰囲気だけは代えがたい
2025/04/25(金) 01:45:43.27ID:9wby9SbX0
それだけ貧乏
になったということだよ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:49.91ID:WWNA3Ihn0
>>52
すでに買ってる人は買った時点で決済したり借金したりしてる
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:45:50.25ID:Nso4mOaz0
中国人は中流以下もガンガン流れ込んでいる
子供の受験目的が多い
中国の受験が厳しすぎて日本が天国だって涙流して喜んでいると
日本語教育も万全で子供は1年で喋れるようになっていると講師が驚いてた
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:47:01.49ID:WWNA3Ihn0
家を買えるか買えないかなら個人個人は買えるものを買えば良いが
小学校の生徒の割合とかまで考えたらやはりホラーだよ
多少規制が必要だろうね
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:47:06.75ID:18M8doHa0
なんか最近テレビでよく駅チカだけど超狭小四畳半マンション満室!ミニマリスト!コスパ!タイパ!みたいな特集やってるよね
馬鹿かと思っちゃった
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:48:06.47ID:SAJmaBLz0
創価学会も布教の対象を消えゆく日本人から、増え続ける中国人へ舵を切った。
だから、公明党の政策も外国人へのサービスになってる。
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:48:24.59ID:WWNA3Ihn0
最近はマンションより狭めの敷地に一軒家を新築するのが流行みたいよ、どうしても都内がいい場合はね
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:48:29.94ID:XH+KEKpi0
じゃあ
東京に住まなきゃいいじゃんw
2025/04/25(金) 01:48:59.35ID:S/3OwhOd0
でもがんばって生きれる気力備わっててよかったやん
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:49:21.94ID:WWNA3Ihn0
>>68
個々はともかく皆にそれを押し付けたらただの乗っ取りなんだよな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:49:24.81ID:3JWEaS2K0
なんでこういうやつって妄想を前提に語るんだろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:50:13.74ID:vKQ6Qfyr0
八王子も町田も東京やぞ!
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:51:11.17ID:iMFInsox0
地方が来た人間がみんな東京で土地買えたらおかしいだろ!
それは土地に価値が大してないか、人口が激減したってこったな笑
2025/04/25(金) 01:51:26.98ID:1w5B8Vi/0
本日の誰?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:52:05.30ID:WWNA3Ihn0
真面目に分析すると分が悪いのは分かってるからだろうが
論点ずらしばかりだな
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:53:41.34ID:ZKJbgNML0
>>56
東京が断トツの大都市なのは江戸時代からの流れと関東平野が広くて気候が穏やかだったからだね
名古屋圏、大阪圏、福岡圏は単純に平地の広さが関東平野に負けるので東京ほど経済発展できないし人も集まらない
2025/04/25(金) 01:54:33.52ID:uNW63vp90
ヤマ杉る
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:55:22.97ID:gXErVrLO0
>>59
アメリカの連邦制度は脱中央集権国家の見本
政治、経済、文化の拠点がバラバラだから地方の権限が強い
州法と連邦法で管轄が仕切られててまず弁護士になるためにはどこかの州の弁護士資格を取らなければならない
教育の内容とか資金は基本的に州で決定するし、堕胎のような大きな問題が州によって法律が全然違う
裁判でも州法の枠内で争われる内容は州最高裁というところが頂点で、連邦最高裁まで行くケースはほとんどない
2025/04/25(金) 01:55:29.51ID:d5Bgc2mb0
侵略されてるなぁ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:57:29.89ID:mQHVbswB0
首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新
2025年4月21日 17時18分
NHKニュースWEB

首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は8135万円で、年度単位では4年連続で過去最高を更新しました。

調査会社の「不動産経済研究所」によりますと、昨年度に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンションの1戸当たりの平均価格は、8135万円でした。

一昨年度を570万円、率にして7.5%上回り、年度単位では4年連続で過去最高を更新しました。

地域別でも軒並み価格は上がっていて、
▽東京23区は、11.2%プラスの1億1632万円
▽東京の23区以外の地域は13.2%プラスの6067万円
▽神奈川県は7.2%プラスの6587万円
▽埼玉県は20.5%プラスの5893万円
▽千葉県は10.6%プラスの5604万円でした。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:58:08.01ID:xmGsm2Do0
家賃5万も上がったのか
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 01:58:11.27ID:Nso4mOaz0
日本語教育、学校に負担も 中国籍児童、在校生の4割以上

https://mainichi.jp/articles/20250122/ddm/012/040/037000c
2025/04/25(金) 01:58:18.09ID:SRk/bfY30
【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745074167/
2025/04/25(金) 01:58:18.79ID:SRk/bfY30
【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1745074167/
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:00:25.58ID:VPSlpVF60
>>8
人口が減少して不動産が安くなるはずだったのにアベノミクスやってしまったから逆に高くなってしまったんだよな…
2025/04/25(金) 02:01:12.42ID:SRk/bfY30
>>82

世間はクルドのことばかり騒ぐけど
(たしかに問題ではあるが)総数なんて数千でしょ

中国人やベトナム人は万単位・・・・こちらが遥かに問題
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:01:22.06ID:4Ek9HDMf0
不動産屋がぼったくりすぎなんだよ
職人や工事関係はちゃんと施工してるならわかるが中抜き会社の営業マンの給料とかインセンとか手数料ぼったくりすぎだろ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:01:34.88ID:mQHVbswB0
東京23区・新築マンションの平均価格が2年連続1億円超え…前年比11.2%上昇 首都圏全体でも8135万円で4年連続で過去最高を更新
フジテレビ
経済部
2025年4月21日 月曜 午後2:41

2024年度の東京23区の新築マンションの平均価格は、2年連続で1億円を超えました。

不動産経済研究所によりますと、2024年度の東京23区の新築マンションの平均価格は、前年度に比べて11.2%上昇し、1億1632万円でした。1億円を超えるのは2年連続です。

また、首都圏の平均価格も7.5%上昇し、8135万円と過去最高を4年連続で更新しました。

一方3月発売の平均価格は、東京23区で去年の3月と比べ19.7%ほど上昇して1億4939万円と、11カ月連続で1億円を超え、首都圏も1億485万円で2年ぶりに1億円を超えました。

FNNプライムオンライン
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:02:28.77ID:Nso4mOaz0
>>82
来日したばかりの中国人の子供たちは当然最初は日本語ができない
しかしこのようにすでに受け入れ 教育態勢が万全であるので
1年もすれば日本人の子供と遜色ないくらいマスターできるのだ
そして日本 東京の公立 私立中学へと上がって来るのだ
親が中国人の日本で教育を受けた子供達が未来の日本を支えていくのである
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:02:29.66ID:+ZH5lvFx0
昨日ひるおびの中継たまたま見てたら
李姓で日本語も片言入ってる在日中国人上がりと思われる記者だかリポーターが
そのたどたどしい日本語で新橋駅前から中継担当してて
マスゴミのレベルもここまで落ちたかと怒りを通り越して悲しくなったわ
91OMG
垢版 |
2025/04/25(金) 02:03:53.09ID:gXErVrLO0
>>76
まあ徳川幕府が江戸にあったということと明治政府が連邦国家を目指さず天皇を頂点とした権力の集約化を目指したという
歴史的な経緯が大きいのではないかな
こうならない道も当然あったがこの道を選んだと言える
2025/04/25(金) 02:03:55.28ID:e7Gnc/Dr0
>>15
周りでも東京一極集中をやめようと言う人に限って、自分は絶対に出ていかない派なんだよw
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:04:13.07ID:zTIs/Tyx0
>>1
>お笑いコンビ「フォーリンラブ」

まず、誰やねん
無名が東京で家なんか買えるわけないやろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:04:18.04ID:WWNA3Ihn0
ただ、賃貸に住むのはこういうリスクがあるからいい場所のマンションに長く住みたいなら早めに探しておけばよかったね
まあ今は狭めの敷地に注文住宅建てるのが流行りだしマンション並の暴騰ではないのでは
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:04:28.84ID:4Ek9HDMf0
>>85
新しいとこ売買してタワマン作ったりして資産価値上げずに普通のマンションをもっとつくれよ
タワマンとかバカが住む建物やん
災害救助の時に迷惑しかかけないし
バベルの塔やんあれ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:06:26.42ID:WWNA3Ihn0
>>93
一応そこそこ名前は広まってるやつだよ
好きかどうかはともかく、最近出産したから家を買うならまあ確かにそういう年齢だ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:06:49.83ID:4Ek9HDMf0
>>93
顔の面積だけならキンタローと東京1、2を争えるくらいなんだがなバービーは
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:07:03.57ID:WWNA3Ihn0
正直震災時にタワマンなんか嫌だよね
2025/04/25(金) 02:09:10.71ID:+tZ+U7I70
いい事言った!
本当に生きてる事が馬鹿らしくなる
米すらまともに買えない
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 02:09:16.91ID:3FkXmIBO0
日本にミサイル向けてるシナチクに不動産買わせたらいけないよね
留学も数を規制しないと
なのにビザ大盤振る舞いって逆のことやってる
ありえないし許されない!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況