阪神などで歴代3位の通算320勝を挙げた小山正明さんが18日午前、急性心不全のため、都内の病院で死去したことが分かった。90歳だった。葬儀は故人の遺言により、家族葬で執り行われた。
兵庫県出身の小山さんは高砂高から53年にテスト生として阪神に入団。翌54年には11勝を挙げるなど活躍し、主戦投手に。「精密機械」と言われた抜群の制球力を武器に、62年には27勝を挙げ優勝に貢献した。
64年、山内一弘との「世紀のトレード」で東京(現ロッテ)に移籍。73年の大洋(現DeNA)を最後に現役引退。阪神、西武、ダイエー(現ソフトバンク)で投手コーチを務めた。
最多勝(64年)、最多奪三振・沢村賞(いずれも62年)。通算856試合320勝232敗、防御率2・45。2001年には野球殿堂入りした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7bb4a81657bc62fc85c6148eaa569527685b4b
探検
【訃報】元阪神・小山正明さんが急性心不全で死去 90歳 「精密機械」 歴代3位の320勝 [ネギうどん★]
1ネギうどん ★
2025/04/24(木) 15:51:18.30ID:KJdsYWhO92025/04/24(木) 15:52:28.07ID:wBg9n4Zt0
小山よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/24(木) 15:52:58.79ID:jBURWjcY0
最後に爪の垢でも煎じて藤浪に飲ませてほしかった
ご冥福をお祈りする
ご冥福をお祈りする
4名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:53:21.62ID:E5MSQCx70 以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2gwt
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2gwt
5名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:53:22.10ID:pUTpP1K70 RIP
6名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:54:20.69ID:3HidE5N+0 阪神戦の大御所解説者がどんどん亡くなっていくな
7名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:54:24.85ID:KxjS575N0 最近見ること無かったけど小山さんの解説好きやったわ
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
2025/04/24(木) 15:54:44.59ID:+vVw/gS/0
こやまさマジかよ
2025/04/24(木) 15:54:46.83ID:1r6EOwVj0
初めて聞いた選手だけどすげえ成績だな
10名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:56:18.25ID:Ps5felsJ0 小山、成田、木樽、村田のローテって
豪華だよな
豪華だよな
11名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:56:33.89ID:wAHpR75A0 万引き投手か?
2025/04/24(木) 15:57:40.63ID:yJgSME570
ご冥福をお祈り申し上げます
13名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:58:49.06ID:TR+J6Shd0 サンテレビの解説者がまた一人
14名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:58:58.94ID:ChVBKc4k0 訃報元阪神でどんでんかと思った
15名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:59:31.80ID:Kac9ZFZX0 ストゼロ盗んで逮捕されたばっかじゃん。そのまま逝ったのか南無
2025/04/24(木) 15:59:34.02ID:10SWTcey0
元祖高速スライダーの人だっけ
御冥福
御冥福
2025/04/24(木) 16:00:12.40ID:NLNM53fb0
解説の一言目は、
まず、そうそう
まず、そうそう
2025/04/24(木) 16:00:56.10ID:wPswmYGu0
パワプロで知った
19名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:01:58.52ID:99Mrh0uN0 ああ、米田氏のあの事件があってからの訃報か・・
ご冥福をお祈りいたします
吉田氏に次いで、90超えの名選手が亡くなってくなあ
廣岡達朗は元気だが
ご冥福をお祈りいたします
吉田氏に次いで、90超えの名選手が亡くなってくなあ
廣岡達朗は元気だが
2025/04/24(木) 16:02:14.80ID:3Ckk6b680
球辞苑のパームボールでのインタビューが貴重なものになったな。
2025/04/24(木) 16:02:16.83ID:NLNM53fb0
サンテレビの解説といえば、
小山正明、鎌田実が好きだった
実況、谷口英明
小山正明、鎌田実が好きだった
実況、谷口英明
22名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:02:24.30ID:bBrkUP7j0 >>10
その4人で回してたのは1971年くらいだな
その4人で回してたのは1971年くらいだな
23名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:02:36.50ID:gE3rpkwa0 村田兆治が真面目になったキッカケの人だっけ?
2025/04/24(木) 16:03:05.93ID:Akc7lqzN0
解説よかったよなあ
合掌
合掌
2025/04/24(木) 16:03:14.42ID:+/M92mJn0
>>19
痛風でも長生きなんだな
痛風でも長生きなんだな
2025/04/24(木) 16:04:07.68ID:sfrTOiXv0
芸スポの年齢層どうなってんだよ
27名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:04:53.43ID:o/jBaP1m0 心不全の原因は?
28名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:04:55.16ID:iKinDhVy0 数少なくなった同級生の有名人がまた一人・・・
2025/04/24(木) 16:04:56.95ID:MzAqMhfT0
30名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:04:58.46ID:T6XLqeC50 ムッシュに続いて阪神の大物が。。
合掌
合掌
2025/04/24(木) 16:05:06.12ID:B+H0KkYS0
この方のプレーを知ってる人は70歳以上?
2025/04/24(木) 16:05:35.72ID:7+W7JQ2v0
知らん
33名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:07:04.05ID:99Mrh0uN02025/04/24(木) 16:07:32.55ID:46ByUO6Y0
年齢的に妥当だから仕方ない
2025/04/24(木) 16:08:03.93ID:ox3wnPd/0
カネやんのクセが強過ぎて二位以下はなんか地味
2025/04/24(木) 16:08:07.27ID:IAN796Uj0
マートンのアウト勘違いした解説以来見てなかったな
2025/04/24(木) 16:08:10.71ID:DLQ+2ThB0
300勝投手で存命は鈴木啓示だけになっちまったな
500本塁打クラブもあと10年でキヨだけになりそうだな
NPBのレジェンドがいなくなる
500本塁打クラブもあと10年でキヨだけになりそうだな
NPBのレジェンドがいなくなる
38名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:08:27.61ID:bBrkUP7j0 >>33
スライダーは藤本英雄じゃないかね
スライダーは藤本英雄じゃないかね
2025/04/24(木) 16:08:40.11ID:46ByUO6Y0
年齢的にそろそろってのがたくさんいるよな
廣岡とか張本あたりはそろそろ逝ってくれないと日本の野球界にとっては害になってるかも
廣岡とか張本あたりはそろそろ逝ってくれないと日本の野球界にとっては害になってるかも
40名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:10:01.60ID:O4GB634A0 全く知らない
現役時代が60〜70年前だから当然か
現役時代が60〜70年前だから当然か
41名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:10:06.29ID:bBrkUP7j0 >>37
中村おかわり、あと21本は厳しいか
中村おかわり、あと21本は厳しいか
42名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:10:39.88ID:TG/IWXY60 通算奪三振ってダルビッシュが小山抜いて米田に迫ろうとしてるんだよな
金田はさすがに無理だけど2位はいけそう
金田はさすがに無理だけど2位はいけそう
43 警備員[Lv.7]
2025/04/24(木) 16:11:10.38ID:lc26+x210 元祖精密機械か
この人の全盛期の投球チャート見てみたいわ
この人の全盛期の投球チャート見てみたいわ
44名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:11:50.67ID:YYNnWVY90 小山二世は大成しなかった
45名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:13:00.40ID:WmwwQmnp0 >>37
米田哲也がいる
米田哲也がいる
46名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:13:10.41ID:MJi2d6cV0 小山正明は知ってるけど阪神の選手なのは知らなかったかも
2025/04/24(木) 16:13:16.74ID:oHxfJihH0
去年まで解説やってなかったか
48名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:13:26.08ID:17jLCR+u0 >>33
スライダーは巨人の藤本英雄
当時はスライダーの概念が無く、「あいつは変なカーブを投げる」と言われたそうな
その「魔球」スライダーを武器に初代完全試合達成者となった
高速スライダーとなると誰なんだろな
個人的には斎藤雅樹のイメージが強いが(今で言うカットボールが決め球だった)
スライダーは巨人の藤本英雄
当時はスライダーの概念が無く、「あいつは変なカーブを投げる」と言われたそうな
その「魔球」スライダーを武器に初代完全試合達成者となった
高速スライダーとなると誰なんだろな
個人的には斎藤雅樹のイメージが強いが(今で言うカットボールが決め球だった)
2025/04/24(木) 16:13:44.54ID:jutIdx2B0
32歳に見えた
50名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:14:57.93ID:XYBhKqbK0 R.I.P
51名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:15:31.70ID:bBrkUP7j0 >>48
成田とかどうかね
成田とかどうかね
52名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:15:38.42ID:X4FIGVO602025/04/24(木) 16:15:46.89ID:x7oNo+P10
よっさんに続いたか…
54名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:17:14.13ID:C0Vhw+58055名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:18:27.65ID:hN4k9fap0 昭和30〜40年代の選手ならON全盛時代ってことか
その頃の甲子園って熱気も凄そうだけど、だいぶ薄汚れてそうだな
その頃の甲子園って熱気も凄そうだけど、だいぶ薄汚れてそうだな
56名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:18:44.70ID:8FH00669057名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:19:21.57ID:eDn2ka+n0 よくラジオで解説聴いてたわ
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
58名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:20:08.46ID:p8TXSB0B0 江夏は大丈夫か
最近見ないな
最近見ないな
2025/04/24(木) 16:20:30.70ID:0gVaaHt+0
まぁ解説者としては晩年叩かれまくったけど
レジェンドです。
ご冥福を
しかしじわっと往年の解説者が入れ替わっていくな
だが片岡浜中狩野矢野掛布
てめーらはいらねえから
レジェンドです。
ご冥福を
しかしじわっと往年の解説者が入れ替わっていくな
だが片岡浜中狩野矢野掛布
てめーらはいらねえから
60名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:20:37.47ID:vz2Qwunq0 現役時代はもちろん知らないけど解説者としては長年声を聞いてきたな
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
61名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:22:49.81ID:bBrkUP7j0 >>46
「世紀のトレード」の一方の主役ね
「世紀のトレード」の一方の主役ね
62名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:23:11.42ID:2rK17awY0 東京住んでて草
2025/04/24(木) 16:23:12.64ID:8CBWUm740
三宅にボールをぶつけた人だっけ
64名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:23:52.41ID:syvtjs6m0 投高打低の時代とはいえ投球回も今と比べて多いだろうに通算防御率2.45は凄いなあ
65名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:23:54.01ID:C0Vhw+580 15年くらい前に週刊ポストかなんかで、
小山とカネやん、それと先日いろいろあった米田との鼎談企画があったが、面白かったな
小山とカネやん、それと先日いろいろあった米田との鼎談企画があったが、面白かったな
66名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:23:55.06ID:2rK17awY0 >>56
これ逆ちゃうの?w
これ逆ちゃうの?w
67名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:26:13.00ID:f3pFlMKI0 サンテレビの解説懐かしいなご冥福をお祈りいたします
2025/04/24(木) 16:26:23.77ID:63e3EwM90
そんなに勝ってるのに知名度引きすぎひん?
69名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:26:53.61ID:5hh4U8Ib0 タイガースでは江夏と重なってないよな
小山がいなくなって入れ替わるように江夏が入団したのかな
小山がいなくなって入れ替わるように江夏が入団したのかな
70名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:27:27.29ID:bBrkUP7j0 >>68
「最多」ではないし、タイトルは少ないし、昔の人だし
「最多」ではないし、タイトルは少ないし、昔の人だし
2025/04/24(木) 16:27:43.86ID:7ao+sb+U0
元祖精密機械か
また昭和が遠くなったなぁ
合掌
また昭和が遠くなったなぁ
合掌
72名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:27:58.69ID:5hh4U8Ib0 小山、村山、バッキーの3本柱
>>48
槙原寛己は?
槙原寛己は?
74名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:28:45.13ID:TvTeVie202025/04/24(木) 16:28:51.66ID:2ELWgRke0
2025/04/24(木) 16:28:55.23ID:gNgUQ0oi0
阪神OBで生存の大物は安藤、田渕、江本、江夏ってか?
77名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:28:57.23ID:bBrkUP7j078名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:29:19.22ID:/bTabXEl0 >>68
『精密機械』と言われたピッチャーって北別府とこの人ぐらいでしょ
『精密機械』と言われたピッチャーって北別府とこの人ぐらいでしょ
2025/04/24(木) 16:29:27.12ID:Kw/Gs9QW0
NPB唯一の両リーグ100勝投手というのが何気に凄い
工藤とかでもできなかった
工藤とかでもできなかった
80名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:29:38.51ID:C0Vhw+58081名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:29:48.58ID:/bTabXEl0 >>76
藤田平
藤田平
82名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:29:49.38ID:iYoAgH6y0 昔の人の勝利数が異様に多いのは何でなん?
>>75
村山のほうが先に逝ってるんだな。もう随分経つと思うが
村山のほうが先に逝ってるんだな。もう随分経つと思うが
>>82
権藤権藤雨権藤
権藤権藤雨権藤
85名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:30:32.14ID:p8TXSB0B0 >>76
藤田平
藤田平
86名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:32:16.63ID:/bTabXEl02025/04/24(木) 16:32:51.16ID:2ELWgRke0
88名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:32:52.74ID:JA8wQ+mP0 こないた窃盗かなんかで捕まってなかった?別のレジェンドだっけ
89名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:33:08.42ID:C0Vhw+580 >>82
中2日?ローテ+リリーフありの酷使だったからイニング数がめちゃ多い
中2日?ローテ+リリーフありの酷使だったからイニング数がめちゃ多い
90名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:33:15.93ID:bBrkUP7j0 >>82
「エース」への依存の度合いがね
「エース」への依存の度合いがね
91名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:33:40.40ID:SA8n56mw0 よくわからんかプロスピに出た事ある?
2025/04/24(木) 16:34:13.00ID:2+1gLAx80
ガキの頃のテレビ解説でよく出ていたな
広島戦は長谷川
昭和は遠くなりにけり
広島戦は長谷川
昭和は遠くなりにけり
93名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:36:00.39ID:AsECaniq0 子供のころ晩年の小山を見たなぁ
94名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:36:43.63ID:2rK17awY0 >>82
高校野球みたいな投げさせかたやったからね
高校野球みたいな投げさせかたやったからね
2025/04/24(木) 16:36:57.69ID:ldWQXKpc0
村田の師匠だけど村田より長生きしたんだな
2025/04/24(木) 16:37:23.56ID:2ELWgRke0
小山、村山、江夏
300勝投手と200勝投手二人、最強の三本柱が在籍していた
阪神黄金時代の可能性があった
見たかった
300勝投手と200勝投手二人、最強の三本柱が在籍していた
阪神黄金時代の可能性があった
見たかった
97名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:40:02.08ID:eVWwPDSk0 小山って何が良くて320も勝てたんだろ
ストレートは相応に速いはずだが、今の投手主流の緩急みたいな変化つけてたとか
ストレートは相応に速いはずだが、今の投手主流の緩急みたいな変化つけてたとか
98名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:41:21.28ID:/bTabXEl0 >>97
パームボールがもう一つの武器だったから緩急を駆使していたと思うよ
パームボールがもう一つの武器だったから緩急を駆使していたと思うよ
99名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:41:24.79ID:R2F88MCp0 >>1
岩崎京子 102
佐藤愛子 101
カムタイ・シーパンドーン 101 ← シボンヌ
村山富市 101
塩田丸男 100
江崎玲於奈 100
ディック・ヴァン・ダイク 99
マハティール 99
デイビッド・アッテンボロー 98
メル・ブルックス 98
竹内郁夫 97
綿貫民輔 97
舛田利雄 97
デズモンド・モリス 97
ローズマリー・ハリス 97
ジェームズ・ワトソン 96
ドクター中松 96
朱鎔基 96
イメルダ夫人 95
不破哲三 95
ジーン・ハックマン 95 ← シボンヌ
ヴェラ・マイルズ 95
クリント・イーストウッド 94
ウォーレン・バフェット 94
ブルーム 94
明石康 94
岡本伊三美 94
ロバート・デュヴァル 94
キャプテン・カーク 94
猪谷千春 93
キャロル・ベイカー 93
ルパート・マードック 93
広中平祐 93
小野喬 93
ラウル・カストロ 93
ドン・キング 93
曽野綾子 93 ← シボンヌ
大村崑 93
二葉百合子 93
野末陳平 93
広岡監督 93
ロジャー・ペンローズ 93
マーシャル 93
山田洋次 93
岩崎京子 102
佐藤愛子 101
カムタイ・シーパンドーン 101 ← シボンヌ
村山富市 101
塩田丸男 100
江崎玲於奈 100
ディック・ヴァン・ダイク 99
マハティール 99
デイビッド・アッテンボロー 98
メル・ブルックス 98
竹内郁夫 97
綿貫民輔 97
舛田利雄 97
デズモンド・モリス 97
ローズマリー・ハリス 97
ジェームズ・ワトソン 96
ドクター中松 96
朱鎔基 96
イメルダ夫人 95
不破哲三 95
ジーン・ハックマン 95 ← シボンヌ
ヴェラ・マイルズ 95
クリント・イーストウッド 94
ウォーレン・バフェット 94
ブルーム 94
明石康 94
岡本伊三美 94
ロバート・デュヴァル 94
キャプテン・カーク 94
猪谷千春 93
キャロル・ベイカー 93
ルパート・マードック 93
広中平祐 93
小野喬 93
ラウル・カストロ 93
ドン・キング 93
曽野綾子 93 ← シボンヌ
大村崑 93
二葉百合子 93
野末陳平 93
広岡監督 93
ロジャー・ペンローズ 93
マーシャル 93
山田洋次 93
100名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:41:46.10ID:R2F88MCp0 >>1
小林完吾 92
五木寛之 92
三浦雄一郎 92
仲代達矢 92
ナベサダ 92
山川静夫 92
オノヨーコ 92
キム・ノヴァク 92
エレン・バースティン 92
トム・スケリット 91
マイケル・ケイン 91
アルトマン 91
高木ブー 91
黒柳徹子 91
ロマン・ポランスキー 91
ジョン・ガードン 91
佐々木信也 91
草笛光子 91
明仁上皇 91
カークランド 91
田原総一朗 90
シャーリー・マクレーン 90
東海林のり子 90
堤義明 90
ジョルジオ・アルマーニ 90
小山正明 90 ← シボンヌ NEW
司葉子 90
ソフィア・ローレン 90
筒井康隆 90
ブリジット・バルドー 90
美智子妃殿下 90
ジュディ・デンチ 90
倉本聡 90
浜村淳 90
阿刀田高 90
新野新 90
小林完吾 92
五木寛之 92
三浦雄一郎 92
仲代達矢 92
ナベサダ 92
山川静夫 92
オノヨーコ 92
キム・ノヴァク 92
エレン・バースティン 92
トム・スケリット 91
マイケル・ケイン 91
アルトマン 91
高木ブー 91
黒柳徹子 91
ロマン・ポランスキー 91
ジョン・ガードン 91
佐々木信也 91
草笛光子 91
明仁上皇 91
カークランド 91
田原総一朗 90
シャーリー・マクレーン 90
東海林のり子 90
堤義明 90
ジョルジオ・アルマーニ 90
小山正明 90 ← シボンヌ NEW
司葉子 90
ソフィア・ローレン 90
筒井康隆 90
ブリジット・バルドー 90
美智子妃殿下 90
ジュディ・デンチ 90
倉本聡 90
浜村淳 90
阿刀田高 90
新野新 90
101名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:41:46.14ID:tpVkhc7X0 名前しか知らない 関西では解説もしていたの? 小山って名前が地味で覚えていないわ
ちなみに、俺は落合入団前のロッテの試合をネット裏から見たことがある 有藤が王様だった時代
もちろん、川崎球場だ つまり、それより前の記憶がない
ちなみに、俺は落合入団前のロッテの試合をネット裏から見たことがある 有藤が王様だった時代
もちろん、川崎球場だ つまり、それより前の記憶がない
102名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:44:54.57ID:8+kNa9eV0 ご冥福をお祈り申し上げます
小山さんありがとう
小山さんありがとう
103名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:45:04.71ID:2ELWgRke0 >>82
年々専門的技術が追求されていく、投手力、打撃力、守備力と
その前の時代だから出来たんだよ、野球が1番上手い奴がピッチャーやる
1番野球が上手い奴が投げるんだからそうそう打てない
天才がひたすら勝ち星を重ねていく時代
年々専門的技術が追求されていく、投手力、打撃力、守備力と
その前の時代だから出来たんだよ、野球が1番上手い奴がピッチャーやる
1番野球が上手い奴が投げるんだからそうそう打てない
天才がひたすら勝ち星を重ねていく時代
104名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:46:14.40ID:/bTabXEl0105名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:46:30.96ID:haISPbSn0 米田と小山、同じ名球会のレジェンドの悲報が続くな
106名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:46:39.44ID:R2F88MCp0107名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:47:19.48ID:R2F88MCp0 >>105
米田は元気に生きているぞw
米田は元気に生きているぞw
108名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:47:48.28ID:bBrkUP7j0109名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:47:48.54ID:3gLVPCak0 冥球会
(投)金田
(捕)野村
(一)川上
(二)守道
(三)中西
(遊)吉田
(左)山内
(中)小鶴
(右)大下
(指)門田
(投)金田
(捕)野村
(一)川上
(二)守道
(三)中西
(遊)吉田
(左)山内
(中)小鶴
(右)大下
(指)門田
110名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:49:24.61ID:9Oxvp6kf0 天覧試合興奮したわ
111名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:50:15.35ID:bBrkUP7j0 >>110
「あれはファウル」
「あれはファウル」
112名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:50:30.71ID:hGBU2qGj0 金特の小山
113名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:52:04.85ID:RdC4sXkh0 歴代1位の金田が逝き
2位の米田が捕まり
3位の小山も逝ったか
昭和は遠くなりにけり
2位の米田が捕まり
3位の小山も逝ったか
昭和は遠くなりにけり
114名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:52:20.61ID:MbFVNTE/0 ガチのレジェンドやんけ
最後にサンテレビの解説見たのいつだったかな
最後にサンテレビの解説見たのいつだったかな
115名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:53:22.38ID:R2F88MCp0 >>113
草「ワイがおるで」
草「ワイがおるで」
116名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:53:28.96ID:puL6KMAI0 長生きしたな
117名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:53:35.57ID:O4GB634A0 思い出した
ラジオの阪神戦のCMで墓の宣伝してた人だわ
最近でも流れてた気がする
安心のしょうてんじ♪って歌がバックに流れてるやつ
ラジオの阪神戦のCMで墓の宣伝してた人だわ
最近でも流れてた気がする
安心のしょうてんじ♪って歌がバックに流れてるやつ
118名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:54:51.12ID:9Oxvp6kf0119名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:54:57.08ID:pPREp3BM0 >>76
川藤
川藤
120名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:55:34.34ID:/WhhLVLn0 >>66
いや、皆がイメージする張本に戻った
いや、皆がイメージする張本に戻った
121名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:55:54.66ID:9Oxvp6kf0 >111
新人村山な
それまでの力投が小山
新人村山な
それまでの力投が小山
122名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:56:05.33ID:g73eeZDU0 名前忘れてたけど昭和の人ならほとんどの人が顔知ってそうな有名人だな
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
123名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:56:36.91ID:/WhhLVLn0 小山が投げてバックが吉田 三宅 鎌田?
124名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:56:37.93ID:tMliJCgH0 90なら老衰で心停止のような気がするけどな
125名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:57:15.13ID:bBrkUP7j0 >>118
小山がONアベック本塁打を喰らっとるな
小山がONアベック本塁打を喰らっとるな
126名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:59:25.45ID:O4GB634A0127名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:59:37.01ID:tMliJCgH0128名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:00:43.05ID:TvTeVie20 >>124
死亡診断書にかく病名としては老衰はやや不適格で、心不全のほうがどちらかと言えば正確よ
日本は医師が脳死で片っ端から老衰判定するから、正確な死亡原因はもっと細分化されるはずと主張する人もいる
死亡診断書にかく病名としては老衰はやや不適格で、心不全のほうがどちらかと言えば正確よ
日本は医師が脳死で片っ端から老衰判定するから、正確な死亡原因はもっと細分化されるはずと主張する人もいる
129名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:00:49.90ID:2ELWgRke0 針の穴を通す、と例えられた小山320勝
精密機械、と称されたマダックス355勝
コントロールのこそ投球術の真髄、証明した日米の名投手
小山の球速は不明、マダックスに関してはデビュー当初の150kmがピーク
以後最速140km台のストレートでキャリアの大半を過ごす
引退前の4、5年は140km出るか出ないかの球速それでも
引退前最終年度8勝を上げていた
精密機械、と称されたマダックス355勝
コントロールのこそ投球術の真髄、証明した日米の名投手
小山の球速は不明、マダックスに関してはデビュー当初の150kmがピーク
以後最速140km台のストレートでキャリアの大半を過ごす
引退前の4、5年は140km出るか出ないかの球速それでも
引退前最終年度8勝を上げていた
130名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:00:54.64ID:ewu8AeTT0 流石にこの歳だとお前らワクチンがーって言わないのな
131名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:01:37.98ID:W6oBhxM40 ねらーでも誰か覚えてないレベルの選手じゃん・・・
132名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:01:58.18ID:bBrkUP7j0 >>126
「あと1人」で長嶋に打たれてNoNo逃した人ね
「あと1人」で長嶋に打たれてNoNo逃した人ね
133名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:02:02.93ID:5r2J9URd0 パワプロOBでいた人、この人か
134名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:02:16.06ID:DXJe9hVI0 天覧試合も60年以上前だもんな
135名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:03:22.43ID:fAHJy6630 ご冥福をお祈りしますRIP
136名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:03:59.68ID:R2F88MCp0137名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:05:54.58ID:yRoxPETC0 パワプロの貴重な戦力が…
138名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:06:04.00ID:iKinDhVy0 >>76
ダンプ辻とかヒゲ辻とか遠井吾郎とか藤井栄治とか和田徹とか藤本勝巳とか
ダンプ辻とかヒゲ辻とか遠井吾郎とか藤井栄治とか和田徹とか藤本勝巳とか
139名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:06:54.64ID:R2F88MCp0 >>76 安仁屋 池内
140名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:06:58.35ID:2ELWgRke0 小山、村山、江夏の三本柱が存在していたなら
巨人のV9なんか無かったよ
巨人のV9なんか無かったよ
141名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:07:51.36ID:R2F88MCp0 >>138
ヒゲ辻は疾うの昔に亡くなってるやん
ヒゲ辻は疾うの昔に亡くなってるやん
142名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:10:42.76ID:v23tMhbI0 米田の風評被害の犠牲者
143名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:10:54.72ID:1b5yDZc/0 パワプロの小山さんは昭和の投手にしては変化球多いし
スタミナ、コントロールトップクラスで使いやすいんよね
スタミナ、コントロールトップクラスで使いやすいんよね
144名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:12:04.04ID:2ELWgRke0 小山を追い出し江夏を追い出し田淵を追い出した阪神
何でだよ、とは思ってた
何でだよ、とは思ってた
145名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:12:30.33ID:ZL7rP0wA0 >>76
バース
バース
146名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:12:33.57ID:vOVyYPFs0 >>109
中西太ってサードだったんだ。
中西太ってサードだったんだ。
147名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:13:42.43ID:ZL7rP0wA0 >>98
パームってロッテ移籍した時に狭い東京スタジアムに対応するために身につけたんだっけ
パームってロッテ移籍した時に狭い東京スタジアムに対応するために身につけたんだっけ
148名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:15:33.90ID:2ELWgRke0 江夏と江本のトレード、これが全く意味が解らなかった
だが江本発言「ベンチがアホやから」には価値があった
それでも阪神は暗黒時代を迎える事になるのだが
だが江本発言「ベンチがアホやから」には価値があった
それでも阪神は暗黒時代を迎える事になるのだが
149名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:16:46.42ID:vOVyYPFs0150名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:18:07.84ID:vOVyYPFs0 >>76
掛布
掛布
151名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:18:39.24ID:2ELWgRke0 阪急ブレーブスを失った阪急グループがその後悔の念からか?
阪神タイガースを大事にしてくれてるように思う
阪神タイガースを大事にしてくれてるように思う
152名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:18:42.64ID:/8bnZKCd0 御大…。
153名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:19:58.59ID:/WhhLVLn0 そりゃ昔のプロ野球は巨人が主役で阪神は噛ませ犬だから
阪神がパ・リーグだったらとっくの昔に身売りしてる
阪神がパ・リーグだったらとっくの昔に身売りしてる
154名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:23:43.02ID:IAN796Uj0 フロントがアホやしな
小津の時が特に間抜け
小津の時が特に間抜け
155名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:26:45.62ID:uCOrV1l90 >>76
江川
江川
156名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:26:46.51ID:bgQEADnU0 >>65
読んだ記憶あるわ
読んだ記憶あるわ
157名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:27:20.95ID:bBrkUP7j0158donguri
2025/04/24(木) 17:27:32.70ID:Es4kjYfJ0 寂しいからムッシュ連れて行きおったか
どんはまだまだ連れて逝くなよ
どんはまだまだ連れて逝くなよ
159名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:27:43.40ID:bgQEADnU0 >>83
1998年没
1998年没
160名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:29:11.67ID:bgQEADnU0 >>108
それは川崎ラストイヤー
それは川崎ラストイヤー
161名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:29:13.20ID:K+Nqx87f0 栄冠ナインで有能
162名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:29:54.80ID:TvTeVie20 >>140
小山さんが若手の時に起こした藤村排斥事件が全ての発端だな
あの時に藤村派と松木派に別れて盛大に内輪揉めした苦い記憶があったから
後に村山が頭角表すにつれて同じように小山vs村山でチーム内が二分されることをフロントが過度に恐れて(実際は本人同士は仲良かったようだが)
小山と村山がMVP争いしてちょっとマスコミが騒ぎ立てたくらいで、過剰反応して小山を放出して山内を獲得してる
藤村排斥事件がその後の読売の黄金時代とその後塵を拝する阪神の構図に繋がったとよっさんも語ってたはず
小山さんが若手の時に起こした藤村排斥事件が全ての発端だな
あの時に藤村派と松木派に別れて盛大に内輪揉めした苦い記憶があったから
後に村山が頭角表すにつれて同じように小山vs村山でチーム内が二分されることをフロントが過度に恐れて(実際は本人同士は仲良かったようだが)
小山と村山がMVP争いしてちょっとマスコミが騒ぎ立てたくらいで、過剰反応して小山を放出して山内を獲得してる
藤村排斥事件がその後の読売の黄金時代とその後塵を拝する阪神の構図に繋がったとよっさんも語ってたはず
163名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:29:58.11ID:bgQEADnU0 >>111
小山さんはその村山の発言を批判してたなw
小山さんはその村山の発言を批判してたなw
164名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:30:00.91ID:yxg+VW8Z0 >>109
そろそろONが…
そろそろONが…
165名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:30:15.83ID:a5f2mtE00 背番号47といったら224勝の工藤公康ではなく、
320勝の小山正明だよね
320勝の小山正明だよね
166名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:30:52.88ID:XVv/9LeZ0 兆治に続き…
167名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:31:15.14ID:rh3XcV3i0 背番号47エースの元祖
168名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:31:36.40ID:bgQEADnU0 >>157でも語り継がれてるのは長嶋村山の対決なんよな
169 警備員[Lv.8]
2025/04/24(木) 17:33:01.40ID:lc26+x210170名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:33:39.89ID:eVWwPDSk0 阪神のミスターホニャララ
藤村→村山→田淵→掛布
非ミスターホニャララ
景浦、若林、御園生、金田泰、江夏、岡田、新庄、赤星
藤村→村山→田淵→掛布
非ミスターホニャララ
景浦、若林、御園生、金田泰、江夏、岡田、新庄、赤星
171名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:34:49.64ID:TvTeVie20172名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:36:55.39ID:/bTabXEl0173名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:38:12.47ID:oVsJai170 >>144
小山の頃の阪神知ってんのか?
小山の頃の阪神知ってんのか?
174名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:38:38.91ID:gZ1318Ah0 練習中に三宅の目にぶつけた日の試合で完封したというエピソード読んで冷徹だと思った覚え
ただ近藤本ソースだからほんとにその日に完封したかどうかは分からん
ただ近藤本ソースだからほんとにその日に完封したかどうかは分からん
175名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:40:08.20ID:3IlukWsy0 昔は無茶な投げさせ方してて怪我なく300勝とかいるけどなんで今は故障しちゃうんだろ
ボールの質のせいとか?
ボールの質のせいとか?
176名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:40:08.52ID:bgQEADnU0 >>174
近藤唯之?
近藤唯之?
177名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:40:43.87ID:mdhP5VdD0 パワプロで精密機械の金特ついてる人やな
178名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:40:47.23ID:bBrkUP7j0 >>160
さようか
さようか
179名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:41:57.05ID:gZ1318Ah0180名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:43:55.66ID:bBrkUP7j0181名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:44:01.97ID:TvTeVie20 >>175
投手が投げる平均球速も年々上がってるから
肩肘が耐えられなくなってるんじゃね
バッティングマシンの性能も向上してて打者側も対応するのに必死だから
少しでも停滞した投手は滅多打ち食らって置いていかれるし
投手が投げる平均球速も年々上がってるから
肩肘が耐えられなくなってるんじゃね
バッティングマシンの性能も向上してて打者側も対応するのに必死だから
少しでも停滞した投手は滅多打ち食らって置いていかれるし
182名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:44:19.64ID:bgQEADnU0 >>179
94歳でまだご存命なのはちょっと驚いた
94歳でまだご存命なのはちょっと驚いた
183名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:45:52.97ID:iKinDhVy0 >>76
調べてみたら鳥谷もだった
調べてみたら鳥谷もだった
184名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:46:50.54ID:PbWt+dBD0 長生きしはったな
185 警備員[Lv.8]
2025/04/24(木) 17:47:14.90ID:lc26+x210186名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:47:19.61ID:bBrkUP7j0187名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:48:45.49ID:bBrkUP7j0 >>175
下位打線相手に手抜きができたから、という人もおるな
下位打線相手に手抜きができたから、という人もおるな
188名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:48:46.51ID:gv7JNBZK0 まったく無理のない投球フォームだったな
あれが長い現役生活を送れた秘訣だったと思う
あれが長い現役生活を送れた秘訣だったと思う
189名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:48:51.64ID:QxAUpFCr0 ワク
190名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:49:34.43ID:HdDZl30S0 大崎三男が92歳でまだ健在らしい。
全盛期短かったけど小山正明、渡辺省三と並んで三本柱の時代があったな。
自分はプロ野球ニュースの解説時代しか知らんけど。
全盛期短かったけど小山正明、渡辺省三と並んで三本柱の時代があったな。
自分はプロ野球ニュースの解説時代しか知らんけど。
191名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:49:46.88ID:gZ1318Ah0192名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:52:44.59ID:KJ4mhPwe0 米田哲也は何を思う
193名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:52:56.41ID:gF/eOVM+0 ふと米田哲也さんを思い出した。
194名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:54:12.96ID:7u6Lz8df0 すごいシンクロ。
結婚するべき。
結婚するべき。
195名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:54:57.89ID:KJ4mhPwe0 今だとパーム使うのは楽天の渡辺と広島の床田くらいかな
196名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:55:47.40ID:Cw2Ys5zD0 米田哲
鈴木啓
山田久
東尾修
工藤公
山本昌
江夏豊
堀内ツネ
平松政
名球会ご存命ピッチャー
10年以内に半分以下だろうな
鈴木啓
山田久
東尾修
工藤公
山本昌
江夏豊
堀内ツネ
平松政
名球会ご存命ピッチャー
10年以内に半分以下だろうな
197名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:56:30.68ID:kZsiRamJ0 この前缶チューハイ万引きして捕まった人?
198名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:58:13.66ID:bBrkUP7j0 >>196
「名球会」だと、日米通算組とか250セーブ組とかがいるんじゃないかね
「名球会」だと、日米通算組とか250セーブ組とかがいるんじゃないかね
199名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:58:37.49ID:nB2sRzwt0 最近の画像で検索したら
だいぶん痩せてたね
だいぶん痩せてたね
200名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:59:11.23ID:HRG8LNn70 サダハル・オーはまだ当分大丈夫だろうけど、いよいよあの人とあの人が近いうちに
201名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:59:19.98ID:Sceffb1i0 サンテレビボックス席で実況を聞いていた。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
202名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:59:28.83ID:dFJCnQ7v0 まだ若いのに 残念😢
203名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:59:34.70ID:Cw2Ys5zD0204名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:59:57.30ID:VuP2OLd/0 小山米田門田レジェンドがどんどん鬼籍に
205名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:00:12.38ID:bgQEADnU0 >>183
お、おう・・・
お、おう・・・
206名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:00:34.69ID:Cw2Ys5zD0 >>198
そうそう、記録ながめながらすっかり忘れていた
そうそう、記録ながめながらすっかり忘れていた
207名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:01:11.11ID:/bTabXEl0 >>196
上原、藤川、佐々木、岩瀬、平野、黒田、野茂
上原、藤川、佐々木、岩瀬、平野、黒田、野茂
208名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:01:41.70ID:Cw2Ys5zD0209名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:03:07.33ID:VuP2OLd/0 村山とか小山とか江夏とか知らない高校からバンバン名投手出してた阪神村山は関大か
210名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:03:08.41ID:bBrkUP7j0 >>208
背番号3、だったかね
背番号3、だったかね
211名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:03:49.35ID:Cw2Ys5zD0 >>207
いっぱいいるじゃんw
いっぱいいるじゃんw
212名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:04:40.20ID:zK4JUpq00213名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:04:43.48ID:/bTabXEl0 >>211
現ヤクルト監督高津も追加
現ヤクルト監督高津も追加
214名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:06:12.94ID:9qCuzApv0 小山さん!あれはファールですよ!
215名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:06:36.22ID:gefWXydm0 天覧試合、阪神の先発、巨人はガンちゃん
216名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:07:30.55ID:eDn2ka+n0 >>197
それは米田
それは米田
217名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:07:58.82ID:bBrkUP7j0218名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:10:41.07ID:Kw/Gs9QW0 >>148
江夏は74年以降、12勝しか挙げられずさらに一匹狼とも言われた人間性で
当時の阪神からは完全に浮いた存在になってた。
江本は野村にサッチーの現場介入を止めさせてくれと直訴したのを造反と見なされて
放出する機会をうかがってたら、吉田の方から野村に江夏いりまへんか?
その代わり先発できる投手と交換で、と言われて即決という経緯
江夏は74年以降、12勝しか挙げられずさらに一匹狼とも言われた人間性で
当時の阪神からは完全に浮いた存在になってた。
江本は野村にサッチーの現場介入を止めさせてくれと直訴したのを造反と見なされて
放出する機会をうかがってたら、吉田の方から野村に江夏いりまへんか?
その代わり先発できる投手と交換で、と言われて即決という経緯
219名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:13:30.44ID:2ELWgRke0 >>218
死ねよ在日
死ねよ在日
220名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:14:39.66ID:omGdRBai0 90歳の現役時代を知ってるってお前ら何歳だよw
221名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:17:07.31ID:ZRwHiWli0 村田兆治の師匠だもんな
徹夜麻雀して早朝に寮戻る際に
トレーニングする小山見かけ逃げるように隠れた村田
その後逃げた事謝罪した村田に
体格、能力があるにもったいない言い
プロ野球選手として村田は考え直したそうだ…
徹夜麻雀して早朝に寮戻る際に
トレーニングする小山見かけ逃げるように隠れた村田
その後逃げた事謝罪した村田に
体格、能力があるにもったいない言い
プロ野球選手として村田は考え直したそうだ…
222名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:17:57.17ID:RnwL9NSl0223名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:20:21.91ID:m7d4wn4q0 どんでんも具合悪いんだよな
大丈夫かな..
大丈夫かな..
224名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:22:25.40ID:/WhhLVLn0 >>175
稲尾和久みたいに漁師の息子で手漕ぎで船漕いでバランス感覚と足腰鍛えたというツワモノもいた
稲尾和久みたいに漁師の息子で手漕ぎで船漕いでバランス感覚と足腰鍛えたというツワモノもいた
225名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:23:56.13ID:Kw/Gs9QW0 >>219
おい待てや、これ事実やぞ?何でそういう言い草するんや?
おい待てや、これ事実やぞ?何でそういう言い草するんや?
226名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:24:43.15ID:KTYjGiUp0 球辞苑で見た事ある。パームボールの使い手だったんだよな。
227名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:25:29.85ID:gefWXydm0 江夏は、金田正泰や吉田義男監督と不仲だったが
1974年コーチだった小山とも不仲だったみたい
1974年コーチだった小山とも不仲だったみたい
228名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:25:47.76ID:IprJvja30 小山さんの言葉。
「ピッチャーは寝たら走り、食っちゃ走りや。」
【味方が二点取ってくれたら負ける気がしなかった」
「入団当時、バッてイングピッチャーをやってた。当時兵隊帰りの怖い先輩がいて、
要求通りのコースに投げないと殴られた。それでコントロールが良くなった」
小山さん、本当にありがとうございました。
天国から甲子園を見守ってください。
「ピッチャーは寝たら走り、食っちゃ走りや。」
【味方が二点取ってくれたら負ける気がしなかった」
「入団当時、バッてイングピッチャーをやってた。当時兵隊帰りの怖い先輩がいて、
要求通りのコースに投げないと殴られた。それでコントロールが良くなった」
小山さん、本当にありがとうございました。
天国から甲子園を見守ってください。
229名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:28:46.46ID:RJhcf6eV0 サンテレビででの解説が好きだった
吉田義男に続いてレジェンドが逝ったか
吉田義男に続いてレジェンドが逝ったか
230名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:29:09.68ID:dqvrh+dZ0 >>76
太物だと亀山
太物だと亀山
231名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:31:57.83ID:M3ZpwEez0 レジャー楽しんだだけあって長生きだな
232名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:32:25.56ID:gefWXydm0 小山、山内のトレードは世紀の大トレードだわ
233名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:32:30.22ID:fLBOrD/d0 阪神長寿お二人相次いで巨人廣岡森はしぶとい
234名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:34:16.21ID:AfGeQN/D0 >>76
遠井吾郎はもう亡くなっとるんか?
遠井吾郎はもう亡くなっとるんか?
235名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:36:21.49ID:bBrkUP7j0 >>234
20年前に
20年前に
236名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:37:23.56ID:AfGeQN/D0 >>235
昭和はやはり随分と遠くなったもんじゃのう…
昭和はやはり随分と遠くなったもんじゃのう…
237名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:38:03.03ID:bBrkUP7j0 >>236
儂らも年をとるわけだな
儂らも年をとるわけだな
238名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:38:33.57ID:ZL7rP0wA0 >>172
あー元から持ってたのが活きたってだけか
あー元から持ってたのが活きたってだけか
239名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:39:05.72ID:ZL7rP0wA0 >>175
カネヤンが言ってたが昔は下位打線で手を抜いて休めたけど今はそれが出来なくなった
カネヤンが言ってたが昔は下位打線で手を抜いて休めたけど今はそれが出来なくなった
240名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:40:02.03ID:xKthzdwf0 ご冥福をお祈りします
90歳か・・
長生きされて大往生という感じだね
家の親父と同い年だが、親父は10年前に亡くなっているわ(それでも平均寿命だったんだが)
90歳か・・
長生きされて大往生という感じだね
家の親父と同い年だが、親父は10年前に亡くなっているわ(それでも平均寿命だったんだが)
242名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:44:28.63ID:VvrIxMf+0 ビデオもバッティングマシンも無い時代は、
いきなり生の球を見せられて、打て!だから打てなさそう
パームボールなんて特殊な球、対応しにくかったのでは…
いきなり生の球を見せられて、打て!だから打てなさそう
パームボールなんて特殊な球、対応しにくかったのでは…
243名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:47:56.06ID:8F1vPYbW0244名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:48:02.72ID:Bac3BtkH0 ザトペック投法の人?
245名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:48:58.50ID:G18N6zf10 老衰とは違うのか
246名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:52:17.42ID:uR6Rsy830 サンテレビ解説の印象しかないがそれだけでも他の解説とは一線を画していた
247名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:52:21.91ID:1oApFUfH0 >>46
江夏とか田淵とかが追い出されて闇の時代(何回目なんだか)を迎えた阪神人事の最初
江夏とか田淵とかが追い出されて闇の時代(何回目なんだか)を迎えた阪神人事の最初
248名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:53:01.63ID:7bNtMMov0 320勝てすげーな
249名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:54:00.54ID:q/+Od6aL0 天覧試合のサヨナラホームランは村山の言うようなファールではなく、ホームランだったと話してた
250名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:54:38.32ID:k/TseKOk0 >>73
伊藤が高速って呼ばれたのは変化球のくせに球速が135キロくらい出てたからで槇原とかはそうではなかったはず
伊藤が高速って呼ばれたのは変化球のくせに球速が135キロくらい出てたからで槇原とかはそうではなかったはず
251名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:56:16.77ID:011wrVX80 サンテレビレギュラー解説外れてからも年に一回やってたね
最後の最後まで頭もしっかりしてた
毎回今年のボールはよく飛ぶ言うてたけど
最後の最後まで頭もしっかりしてた
毎回今年のボールはよく飛ぶ言うてたけど
252名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:57:10.95ID:q/+Od6aL0 自分の現役時代は160キロは出てたと話してたな
土橋も同じようなこと言ってたけど、流石に160キロは無理でしょ
土橋も同じようなこと言ってたけど、流石に160キロは無理でしょ
253名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:57:38.79ID:nSVM/c1g0 成績なんじゃこら凄過ぎワロタ
90歳心不全最高の死に方じゃねえか
合掌
90歳心不全最高の死に方じゃねえか
合掌
254名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:58:23.27ID:JgQRYcn+0 大往生やな
255名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 18:58:32.15ID:MhpLgqrP0 なんで阪神は村山と小山の両エースの片方をトレードに出したん?
256名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:00:13.01ID:b8wwsxNi0 >>255
阪神お得意の内紛
阪神お得意の内紛
257名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:02:43.64ID:h4KKspF80258名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:04:06.77ID:Wxf0RHpl0 そんな古い時代にも沢村賞あったんやな
259名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:04:19.36ID:o/uNJml20260名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:06:00.73ID:6ry0EnuZ0 現役時代は当然知らんがガキの頃よくサンテレビの解説は聞いてた
ちょっと辛口だが声も喋りも聞きやすいし好きやったね
合掌
ちょっと辛口だが声も喋りも聞きやすいし好きやったね
合掌
261名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:06:26.06ID:o/uNJml20262名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:07:46.00ID:o/uNJml20263名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:10:44.37ID:Ir43uA8z0 一瞬、小田和正かと思った
264名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:12:01.63ID:o/uNJml20 >>127
他にも野村克也、山内一弘、榎本喜八などテスト生からの大選手がいる
他にも野村克也、山内一弘、榎本喜八などテスト生からの大選手がいる
265名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:12:11.00ID:m0DKzcUb0 芥川比呂志も悲しんどるわ
266名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:12:21.54ID:ptW3aRMf0 昔は20勝そこそこではノンタイトルでも当然ほど投高打低の時代で
打てる野手の価値は今以上に高騰してたからな
エース級が2人いるならその1人と他球団の4番を交換したらよくね?と発想に至るのもわからんでもない
打てる野手の価値は今以上に高騰してたからな
エース級が2人いるならその1人と他球団の4番を交換したらよくね?と発想に至るのもわからんでもない
267名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:13:54.97ID:8uluLkbj0 甲子園で握手して貰ったわ、大きかった。
御冥福をお祈りします。
御冥福をお祈りします。
268名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:16:27.43ID:3gLVPCak0269名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:16:47.99ID:8jN+aapd0 >>16
高速スライダーといえば伊藤智のイメージ130キロ半ばくらいでアホほど曲がってた
高速スライダーといえば伊藤智のイメージ130キロ半ばくらいでアホほど曲がってた
270名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:17:56.90ID:n9nJuz4s0 時計やカメラを精密機械という
271名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:21:17.45ID:Bac3BtkH0 サンテレビの阪神中継
3大解説者
後藤次男、小山正明
後誰?
3大解説者
後藤次男、小山正明
後誰?
272名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:22:39.04ID:o/uNJml20 >>148
吉田義男の日経新聞の自伝に詳しく書いてあった
江夏も血行障害で長いイニング投げられず
トラブルメイカーの江夏をフロントが嫌って放出したがっていたのを、吉田が必死に留めていた
それでも江夏の衰えは隠せず
江夏のリリーフ転向も考えたが江夏に拒否されて
それでやむなく放出
というのが、吉田の言い分
吉田義男の日経新聞の自伝に詳しく書いてあった
江夏も血行障害で長いイニング投げられず
トラブルメイカーの江夏をフロントが嫌って放出したがっていたのを、吉田が必死に留めていた
それでも江夏の衰えは隠せず
江夏のリリーフ転向も考えたが江夏に拒否されて
それでやむなく放出
というのが、吉田の言い分
273名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:23:22.80ID:o/uNJml20 >>151
ブレーブスと違いタイガースは儲かるからなw
ブレーブスと違いタイガースは儲かるからなw
274名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:24:00.27ID:m0DKzcUb0 捕 山本
一 藤本
二 鎌田
三 三宅
遊 吉田
左 ソロムコ
中 並木
右 横山
島倉千代子の元旦那の藤本、横山、ソロムコは健在らしい
一 藤本
二 鎌田
三 三宅
遊 吉田
左 ソロムコ
中 並木
右 横山
島倉千代子の元旦那の藤本、横山、ソロムコは健在らしい
275名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:25:55.11ID:ILlhrB0P0 権藤はあと30年くらい生きててくれ
276名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:26:23.80ID:v+ZUNuvf0 ご冥福をお祈りしますwwwwwww
277名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:27:31.04ID:o/uNJml20 パームボールの使い手はいなくなったが、
今のチェンジアップはほとんどの投手が、
パームボールの握りでなげているよね?
今のチェンジアップはほとんどの投手が、
パームボールの握りでなげているよね?
278名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:29:45.13ID:i+/Fhwvu0 >>148
江夏は全盛時ですらチームメイトから総スカン。
YouTubeである生え抜き投手は一緒にエレベーター乗るだけで憂鬱、江夏とキャッチボールしたくないので阪神の投手たちは皆できるだけ早く練習に行ってキャッチボールの相手を見つけるようにしてたと語っていた。
ワガママ放題に球団も手を焼いていたので、力が落ちた途端に放出に動いた。
江夏は全盛時ですらチームメイトから総スカン。
YouTubeである生え抜き投手は一緒にエレベーター乗るだけで憂鬱、江夏とキャッチボールしたくないので阪神の投手たちは皆できるだけ早く練習に行ってキャッチボールの相手を見つけるようにしてたと語っていた。
ワガママ放題に球団も手を焼いていたので、力が落ちた途端に放出に動いた。
279名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:30:49.87ID:YVXb1jES0 パームボールと言えば中日の藤沢公也も印象深いのう
280名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:31:37.53ID:o/uNJml20281名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:32:46.39ID:HSckrteS0 このトレードはどちらが得した結果になったの?
オールドファン教えて
オールドファン教えて
282名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:35:19.46ID:o/uNJml20283名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:36:45.17ID:o/uNJml20 >>258
沢村賞はメジャーのサイ・ヤング賞より歴史が長い
沢村賞はメジャーのサイ・ヤング賞より歴史が長い
284名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:38:23.56ID:o/uNJml20285名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:40:03.16ID:w53In51m0 阪神で320勝はすごすぎる
実質金田以上やろ
実質金田以上やろ
286名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:40:35.56ID:o/uNJml20287名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:42:03.54ID:Ac7joRHP0 >>285
当時の国鉄なめんなw
当時の国鉄なめんなw
288名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:42:07.67ID:YVXb1jES0289名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:42:14.98ID:e/yyWgED0 >>52
少なくとも75歳ぐらいか……
少なくとも75歳ぐらいか……
290名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:45:28.46ID:bBrkUP7j0291名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:50:02.37ID:m0DKzcUb0292名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:51:28.52ID:lmqIVZX30 小山・木樽・成田・村田の4本柱懐かしい響きだね
293名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:52:01.53ID:BrxtgKjh0 >>207
ノモは迷宮会入りしてたのか
ノモは迷宮会入りしてたのか
294名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:58:33.03ID:q/+Od6aL0295名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:00:31.60ID:+W6fViGE0296名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:00:46.63ID:YVXb1jES0 >>291
そりゃノーヒットノーランやってても、バックの援護無いわ
そりゃノーヒットノーランやってても、バックの援護無いわ
297名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:02:11.71ID:o/uNJml20 >>295
初期の名球会は打者の方が少なかったような
初期の名球会は打者の方が少なかったような
298名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:02:53.38ID:o/uNJml20299名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:03:19.25ID:7izCV/Rx0 村山がKOされると小山が小山がKOされると村山がベンチ裏で手を叩いて
喜んでた不仲なライバル
喜んでた不仲なライバル
300名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:04:08.42ID:k//KLwzG0 御冥福をお祈りします。
301名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:11:47.39ID:c6iwQ0+E0 懐かしの映像見たら小山さんのフォームは凄くきれいやわ、針の穴通すのはわかるわ。
302名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:15:35.98ID:mESPPKCD0 大往生ですね
303名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:15:52.91ID:c6iwQ0+E0 天覧試合の先発、巨人は藤田。阪神の一番は吉田、巨人は与那嶺やね。
村山が長嶋からサヨナラホームラン打たれたのは伝説やね。
村山が長嶋からサヨナラホームラン打たれたのは伝説やね。
304名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:19:37.03ID:mESPPKCD0 村山さんが60歳くらいで亡くなられたのとは大違いだね
305名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:22:04.30ID:mESPPKCD0 この方の場合阪神以外のユニフォームも着ておいて
良かったと思う
良かったと思う
306名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:22:06.46ID:c6iwQ0+E0 コーチの頃「何で今の投手は狙った所に行かないんやろなぁ」って言うてた、そりゃ監督時代権藤さんが「みんな小山さんじゃないんだから四球も出すよ」
って言うてたなぁ。
って言うてたなぁ。
307名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:23:53.11ID:jN7ItgJU0 本人は何も悪くないんだけども、「じゃあ2位は誰なんだ」って聞かれた時に気まずい空気になってしまう
308名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:25:06.34ID:V4hTIzRz0 >>28
あんたは長生きしてくれ
あんたは長生きしてくれ
309名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:26:15.60ID:mESPPKCD0 >>55
天覧試合の村山実のライバルだったからね
天覧試合の村山実のライバルだったからね
310名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:26:55.81ID:IAN796Uj0 村山実は早かったな阪神大震災の時にEXテレビ出て被災状況伝えてくれたな
311名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:27:51.32ID:005ifUxh0 >>100
岸恵子 92
岡田茉莉子91
小山明子 90
司葉子 90
大物女優がかなり抜けてる
岸恵子 92
岡田茉莉子91
小山明子 90
司葉子 90
大物女優がかなり抜けてる
312名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:29:08.11ID:h8fm3UuJ0 正規のトレードて
落合⇔雑魚四人
秋山内山渡辺智⇔佐々木村田橋本みたいなもん?
落合⇔雑魚四人
秋山内山渡辺智⇔佐々木村田橋本みたいなもん?
313名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:30:19.05ID:mESPPKCD0 >>82
先発リリーフ兼任だから
先発完投して1日休んだらリリーフで5イニングとか当たり前の
ようにやらされてた
当時は全体的な打者のレベルが低かったので先発登板の
日はピンチを迎えるまで手抜き投球するのがテクニックだった
先発リリーフ兼任だから
先発完投して1日休んだらリリーフで5イニングとか当たり前の
ようにやらされてた
当時は全体的な打者のレベルが低かったので先発登板の
日はピンチを迎えるまで手抜き投球するのがテクニックだった
314名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:31:39.91ID:c6iwQ0+E0 天覧試合、誰が言ったか忘れたが「さすがの小山さんも緊張からかコントロール悪かったですね、藤田さんもぎこちなかった、
長嶋だけですよ結局猛打賞かつサヨナラホームランですからね」
吉田さんの発言やったかなぁ。
長嶋だけですよ結局猛打賞かつサヨナラホームランですからね」
吉田さんの発言やったかなぁ。
315名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:31:59.89ID:mESPPKCD0316名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:34:30.44ID:Kw/Gs9QW0 >>281
どちらも優勝に貢献しWin-Winなトレードになった
どちらも優勝に貢献しWin-Winなトレードになった
317名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:36:38.70ID:mESPPKCD0318名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:37:30.59ID:7Y1pOGAF0319名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:40:54.87ID:q/+Od6aL0 >>82
単に投高打低だったから
単に投高打低だったから
320名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:44:57.87ID:mESPPKCD0 >>169
金田さんって国鉄在籍15年中ルーキーイヤーを除いて
14年連続で300イニング以上投げてるからね
(そもそも初年度は途中入団)
巨人移籍初年度は故障で登板機会が激減したのに
規定投球回数に届いて最優秀防御率まで獲得して
しまった
金田さんって国鉄在籍15年中ルーキーイヤーを除いて
14年連続で300イニング以上投げてるからね
(そもそも初年度は途中入団)
巨人移籍初年度は故障で登板機会が激減したのに
規定投球回数に届いて最優秀防御率まで獲得して
しまった
321名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:48:40.44ID:A5yzbhK/0 岡本伊三美(94)
広岡達朗(93)
法元英明(90)
長嶋茂雄(89)
権藤博(86)
安藤統男(86)
板東英二(85)
王貞治(84)
張本勲(84)
広岡達朗(93)
法元英明(90)
長嶋茂雄(89)
権藤博(86)
安藤統男(86)
板東英二(85)
王貞治(84)
張本勲(84)
322名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:53:20.12ID:Z6Fvokjx0 小山さんも鬼籍かー
サンテレビの解説といえばこの人だった
サンテレビの解説といえばこの人だった
323名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:59:29.18ID:giq8XXTm0 阪神愛に溢れる解説、大好きだった
324名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:00:32.28ID:q84tdQhS0 >>312
小山(阪神のWエースの1人)と山内(大毎の4番打者)で、お互いの主力同士の交換トレードは
それまでほとんど無かったから世紀のトレードと言われてた。
それだけ当時の阪神はピストル打線・大毎はエース不在だった
小山(阪神のWエースの1人)と山内(大毎の4番打者)で、お互いの主力同士の交換トレードは
それまでほとんど無かったから世紀のトレードと言われてた。
それだけ当時の阪神はピストル打線・大毎はエース不在だった
325名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:00:52.54ID:q/+Od6aL0 >>323
自分をトレードに出した阪神をそれでも愛してたんだね
自分をトレードに出した阪神をそれでも愛してたんだね
326名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:03:02.31ID:mESPPKCD0327名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:05:28.37ID:mESPPKCD0328名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:06:27.96ID:P0RenYzf0 高砂部屋やったん?
329名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:08:11.09ID:mESPPKCD0330名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:09:04.71ID:R2F88MCp0 >>257
草「ワイのことか」
草「ワイのことか」
331名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:10:22.27ID:mESPPKCD0332名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:10:41.06ID:gDHcec2a0 10年くらい前に見たことあるけど、とにかくデカかったよ。肩幅もひろくて、公式183cmらしいけど、もっとあるようにかんじた。
333名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:12:58.07ID:R2F88MCp0 >>274
誰も知らん、ソロムコなんて知らん、アルトマンとカークランドは知ってる。
誰も知らん、ソロムコなんて知らん、アルトマンとカークランドは知ってる。
334名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:14:33.21ID:CCklK8C60 長嶋、王はしぶとく生き延びてるな
335名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:14:39.91ID:R2F88MCp0 >>298
鉄拳制裁は野球界全体に広がってたのでは
鉄拳制裁は野球界全体に広がってたのでは
336名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:17:48.77ID:R2F88MCp0 >>312
竹之内と真弓が来たときは田淵とトレードしたんだっけ?
竹之内と真弓が来たときは田淵とトレードしたんだっけ?
337名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:19:26.79ID:mESPPKCD0338名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:25:20.62ID:fuHyPRQh0 カークランドは91で生きてるな
339名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:26:07.93ID:AeEXNtiZ0 逝没死骸
340名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:33:18.46ID:p8TXSB0B0 南海の広瀬叔功
元プロ野球選手なら佐々木信也、八名信夫も生きてるな
元プロ野球選手なら佐々木信也、八名信夫も生きてるな
341名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:38:40.08ID:M9Sum/Cn0 >>68
関西人はだいたい知ってる
関西人はだいたい知ってる
342名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:47:57.75ID:sZjcDxdE0 森繁和が西武投手コーチで相方が20歳年上の小山さん
色々気を使ったりしなきゃいけなかったから退任で次は若い人が来るだろうと思ったら
さらに年上の杉下茂さんがやってきたという
色々気を使ったりしなきゃいけなかったから退任で次は若い人が来るだろうと思ったら
さらに年上の杉下茂さんがやってきたという
343名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:59:02.11ID:tnTGTZJA0 史料映像でしか見たことないけど合掌 人
4連勝は故人への手向けになったでしょう
4連勝は故人への手向けになったでしょう
344名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:05:33.67ID:VY+8KcLv0 サンテレビの解説、何年前からやらなくなったん?
345名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:10:02.26ID:CBU2k44x0 2000年代に千葉マリンスタジアムでトークショーやったの見た
1970年ロッテオリオンズ優勝メンバー
(-人-)
1970年ロッテオリオンズ優勝メンバー
(-人-)
346名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:10:31.05ID:UyFxc+mz0 抜群のコントロールといえば、「2階から目薬」
347名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:10:42.29ID:88gLQ9Ez0 金田監督暴行事件の権藤はご健在か
348名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:18:12.87ID:qd+G+/Rv0 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
今日は気分を変えて お隣の豊中市に出没w
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか〜アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでwwww
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか〜の
おっちゃんがおるで ええんかな
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すとのこのこ出て来るよ!
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30〜19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
349名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:19:52.55ID:1DS5G4Tb0350名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:19:54.26ID:fajwz4Zq0 解説はコントロール一点張りでつまらなかったなあ。
351名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:22:19.13ID:q84tdQhS0 >>255
元々は大毎のオーナーだった永田雅一(大映の社長で永田ラッパとも言われてた)が
自チームの弱点は20勝できるエース投手が不在で南海や西鉄や東映に優勝をさらわれ
他チームで投手力に余裕のある所で目をつけたのが小山と村山のダブルエースを擁してた阪神だった。
阪神側も投手力は自慢だったが長打力はイマイチな打線で、三塁を守ってた三宅秀史が
目を怪我して(小山のキャッチボールの球がそれて直撃したとも)一気に衰えて
大砲不在が慢性化してた。
元々は大毎のオーナーだった永田雅一(大映の社長で永田ラッパとも言われてた)が
自チームの弱点は20勝できるエース投手が不在で南海や西鉄や東映に優勝をさらわれ
他チームで投手力に余裕のある所で目をつけたのが小山と村山のダブルエースを擁してた阪神だった。
阪神側も投手力は自慢だったが長打力はイマイチな打線で、三塁を守ってた三宅秀史が
目を怪我して(小山のキャッチボールの球がそれて直撃したとも)一気に衰えて
大砲不在が慢性化してた。
352名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:24:03.78ID:1DS5G4Tb0 小山正明が調子いい時は打球がショートによく飛んできたと吉田監督が言ってたな
調子が悪いと三振が多くなるって
調子が悪いと三振が多くなるって
353名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:25:55.38ID:Eq2Ion1Y0 凄い通り名だね、精密機械。
354名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:34:31.27ID:Hfwpc1o90 精密機械とか安打製造機とか打撃の神様とか昔の記者のメーミングはすごい
355名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:37:09.15ID:ek7stwme0 何度かゴルフでまわった、、とてもいい人だった、、、
356名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:46:22.10ID:u9BEtH080 元阪神投手の小山正明さん死去 90歳 プロ野球歴代3位の320勝
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b043f69174517f355e3d787ddb4755f309265c2
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b043f69174517f355e3d787ddb4755f309265c2
357名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:49:52.48ID:IAN796Uj0 金本の途中から見なくなったな
サンテレビの試合も減ってるな
サンテレビの試合も減ってるな
358名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:59:01.94ID:mamrvfjW0 広い甲子園がホームの時はフライを打たせる投球だったけど狭い球場のロッテに移籍した時は
ゴロ打たせる投球にシフトチェンジしたんだってな
本当かどうか知らんけどw
ゴロ打たせる投球にシフトチェンジしたんだってな
本当かどうか知らんけどw
359名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:59:56.70ID:MouqytF00 300勝投手で存命なのは草だけになったか
360名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:01:18.26ID:h+UOjsgj0 小山正明は道で出会った事あるぞ
今津のうどん屋行った帰りかな
今津のうどん屋行った帰りかな
361名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:08:04.27ID:+5O/Vj7/0362名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:18:30.83ID:PKrIUKTC0 藤浪がこの人の爪の垢を煎じて飲んでいたらなー
363名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:29:11.07ID:YDVVg+zm0 針の穴をも通すとよく解説で紹介されてたな
364名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:50:06.48ID:CBU2k44x0 ロッテ時代は単身赴任でオリオンズ寮に寝泊まりしてた
それで猛練習を目の当たりにし
衝撃を受けて猛練習をするようになった若手寮生が村田兆治
それで猛練習を目の当たりにし
衝撃を受けて猛練習をするようになった若手寮生が村田兆治
366名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:57:27.24ID:PqSABBuK0 320勝して沢村賞一回なんかよ
すげー時代だな
すげー時代だな
367名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:59:12.41ID:88gLQ9Ez0 森西武最強の年と言われる1990年の投手コーチ
368名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:59:36.81ID:YVXb1jES0 当時の沢村賞はセリーグ限定やったし、金田とか権藤とか被っとったやろし
369名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:06:07.28ID:1ndv9Ono0 パームボールの人?
370名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:11:55.86ID:VWr7LNyJ0372名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:05:18.68ID:FLIrrhHz0 最後は東京の病院か家族かそっちにいたかな
373名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:19:21.96ID:yepeKZ2K0 >>307
スレタイ見た時に、真っ先に2位を思い出した
スレタイ見た時に、真っ先に2位を思い出した
374名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:32:49.46ID:g7Yns52o0 村山より100勝くらい多く勝ってるのに何で村山より格下扱いされてたんだろ
375名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:57:20.11ID:kMRIqObW0 NPB公式はデータが調べられるから有り難い
1970年パリーグ優勝ロッテ・オリオンズ130試合80勝47敗3分
成田文男(ロ ッ テ)25勝8敗
木樽正明(ロ ッ テ)21勝10敗
小山正明(ロ ッ テ)16勝11敗
80勝のうち3人で62勝してるのはなんかスゴイ
1970年パリーグ優勝ロッテ・オリオンズ130試合80勝47敗3分
成田文男(ロ ッ テ)25勝8敗
木樽正明(ロ ッ テ)21勝10敗
小山正明(ロ ッ テ)16勝11敗
80勝のうち3人で62勝してるのはなんかスゴイ
376名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 02:50:26.65ID:ka87sk/F0377名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 02:56:18.04ID:kl8elVhM0 300勝以上してるのにスポーツ番組とかであまり取り上げてた事ないな
チンピラみたいな金田や江夏の方がウケるんだろうな
チンピラみたいな金田や江夏の方がウケるんだろうな
378名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 03:39:05.70ID:ANr1pSgt0 栄冠ナインでめっちゃ使える
379名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 03:53:24.06ID:hDKL1ohA0380名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 05:17:03.95ID:Qjsc/ZRg0 >>249
審判はもちろん村山以外両チームの目撃者全員ホームランと証言している
審判はもちろん村山以外両チームの目撃者全員ホームランと証言している
381名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 05:23:22.77ID:cwGipEE30 >>244
それは村山実
それは村山実
382名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 05:28:13.50ID:cwGipEE30383名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 05:29:56.51ID:cwGipEE30 >>370
なお実際にそれが出来ていたのが江夏らしい
なお実際にそれが出来ていたのが江夏らしい
384名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 05:40:20.62ID:byl8Yufg0 ある程度年寄りになったら急性でぽっくりいきたいね
385名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 06:34:04.80ID:FLIrrhHz0 西武のコーチぐらいからしか知らんな
吉田監督が1年だけコーチやらしたな
吉田監督が1年だけコーチやらしたな
386名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 06:38:15.66ID:myNrJtEp0 3年目くらいまでの江夏の与四球率はリーグ平均より悪い
よくいる球は速いけど荒れ球のサウスポー
よくいる球は速いけど荒れ球のサウスポー
387名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 06:44:11.44ID:FLIrrhHz0 村山がミスター扱いされたのは阪神一筋で長嶋王全盛期のライバル投手だったのもある小山正明は少し古いかな
半分東京ロッテオリオンズやろうしな
半分東京ロッテオリオンズやろうしな
388名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:07:47.21ID:yDfb57tS0 >>383
江夏の投球練習のやり方は合格ラインの確率を設定してまず外角のある一点にひたすら投げ込み、設定した確率をクリアしたら次はその点からボール1個分、その次はボール半個分を狙ってひたすら投げ込む
これが仕上がるとコントロールと球のキレができるのだという
江夏の投球練習のやり方は合格ラインの確率を設定してまず外角のある一点にひたすら投げ込み、設定した確率をクリアしたら次はその点からボール1個分、その次はボール半個分を狙ってひたすら投げ込む
これが仕上がるとコントロールと球のキレができるのだという
389名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:14:39.72ID:Lo3yczBU0 >78
>『精密機械』と言われたピッチャーって北別府とこの人ぐらいでしょ
初代「精密機械」は阪神の若林忠志でしょ
>『精密機械』と言われたピッチャーって北別府とこの人ぐらいでしょ
初代「精密機械」は阪神の若林忠志でしょ
390名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:24:32.12ID:pCApNarc0391名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:25:25.05ID:pCApNarc0 >>312
わかってないアホは書くなw
わかってないアホは書くなw
392名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:29:09.95ID:RCm2Ob6C0393名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:41:07.51ID:+IBddXxg0 >>261
藤本監督はシーズン前に全試合の先発投手を決めていて代えなかったと言われているくらいだからな。
藤本監督はシーズン前に全試合の先発投手を決めていて代えなかったと言われているくらいだからな。
394名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 07:57:01.12ID:XL07RpJd0 米田さんのニュースの次は小山さんかよ
395名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 08:11:41.62ID:f2113Nd40 村山は入団時、阪神本社からの出向という形を取って入団したから、退団する時=引退する時で
大毎も手を出せなかった。だから小山に白羽の矢が立ったとも言える。
小山も10年阪神に所属してた為、当時のルールで特別ボーナスを受給できたが
阪神フロントがケチだったため、支払いも半分しか受け取れなかったらしい。
大毎も手を出せなかった。だから小山に白羽の矢が立ったとも言える。
小山も10年阪神に所属してた為、当時のルールで特別ボーナスを受給できたが
阪神フロントがケチだったため、支払いも半分しか受け取れなかったらしい。
396名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 08:48:00.65ID:FIKwg1xV0397名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 08:50:46.28ID:nijxGtsy0 >>282
どくとるまんぼう航海記を読むと田宮の放出って何度も書いてあったな
どくとるまんぼう航海記を読むと田宮の放出って何度も書いてあったな
398名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 08:53:32.49ID:JFqvE8e60 >>3
コントロールが良かったんだよな
コントロールが良かったんだよな
399名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 09:09:09.80ID:SPAD5GIM0 >>380
あれは村山の持ちネタなので
あれは村山の持ちネタなので
400名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 09:20:55.25ID:SPAD5GIM0 >>392
1962年村山にはMVPが行っとるな
昭和時代の沢村賞はMVPとのダブル受賞が案外少ない
MVP+沢村賞は1953大友1959杉下1972堀内1986北別府くらいじゃないかね
MVPに選ばれながら沢村賞を逸したのが
1952・56別所、1958・59藤田、1960秋山、1962村山、1979江夏、1981江川、1988郭
江夏と郭は救援投手だから除外するとしても、「逸した」組のほうが多い
江川のは例の一件だが、村山のころまではそれなりの配慮があったのかもしれんな
知らんけど
1962年村山にはMVPが行っとるな
昭和時代の沢村賞はMVPとのダブル受賞が案外少ない
MVP+沢村賞は1953大友1959杉下1972堀内1986北別府くらいじゃないかね
MVPに選ばれながら沢村賞を逸したのが
1952・56別所、1958・59藤田、1960秋山、1962村山、1979江夏、1981江川、1988郭
江夏と郭は救援投手だから除外するとしても、「逸した」組のほうが多い
江川のは例の一件だが、村山のころまではそれなりの配慮があったのかもしれんな
知らんけど
401名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 09:30:02.52ID:LPIiwFn50 米田と小山の区別がついてなかったからある意味風評被害
402名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 09:37:07.68ID:r7ee6y7j0 >>293
してた。ダルは今のところしてない
してた。ダルは今のところしてない
403名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 10:12:26.43ID:mgULdBAI0 最近、村田兆治みたいに逮捕されていたな
404名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 10:19:02.19ID:V7ty74Kw0 >>366
米田なんか最多勝もギリ1回でヘタすりゃ投手の清原と言われ無冠の帝王扱いされるとこだった
米田なんか最多勝もギリ1回でヘタすりゃ投手の清原と言われ無冠の帝王扱いされるとこだった
405名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 10:27:49.42ID:L4SWIlU30 すげーな。おまえら現役見てたのかよ
406名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 11:10:52.92ID:cwGipEE30 >>387
村山は若手の頃に藤村富美男が引退試合で自身の背番号が永久欠番になるのを記念してユニフォームを贈られるのを見て
自分もああ言う選手になりたい、ミスタータイガースを受け継いで自身の背番号を永久欠番にしたいと公言してやってたのがでかかったと思う。
村山は若手の頃に藤村富美男が引退試合で自身の背番号が永久欠番になるのを記念してユニフォームを贈られるのを見て
自分もああ言う選手になりたい、ミスタータイガースを受け継いで自身の背番号を永久欠番にしたいと公言してやってたのがでかかったと思う。
407名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 11:14:19.94ID:cwGipEE30408名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 11:37:13.68ID:zXhW/0tX0 「精密機械」みたいなの藤浪だとどう表現されるのか興味ある
409名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 11:49:39.36ID:xExe6NvZ0 >>213
やはり抑えが多いな
やはり抑えが多いな
410名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 11:59:52.29ID:wNojzFOe0 1年間に40~50可能なセーブと
現代ではどう頑張っても20が限界の勝ち星の差が大きすぎる
現代ではどう頑張っても20が限界の勝ち星の差が大きすぎる
411名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:06:27.86ID:VTYqF1Sl0 >>408
乱数暗号
乱数暗号
412名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:07:38.31ID:xExe6NvZ0 >>408
散弾銃
散弾銃
413名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:09:08.14ID:EhAnoOLi0 >>408
和製シモ・ヘイヘ
和製シモ・ヘイヘ
414名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:12:10.79ID:VVak4cep0 気になって杉下茂さん元気かググったら
一昨年お亡くなりになってたのか…
一昨年お亡くなりになってたのか…
415名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:20:13.03ID:J5VOgfsa0 小山さん亡くなったのか...
パワプロの栄冠ナインではお世話になりましたm(__)m
パワプロの栄冠ナインではお世話になりましたm(__)m
416名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:08:29.98ID:uv6H5c/e0 コーチとしても仕事してたの昔だからなあ
やきゅつくでしか知らない(´・ω・`)
やきゅつくでしか知らない(´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:09:43.54ID:cO1g37mQ0 昔、小山さんの大洋時代、富山で中日の松本と投げ合ってたんだけどさ、
どちらもチギっては投げチギっては投げのテンポのいいタイプだから1時間半ぐらいで
あっという間に試合が終わっていた。
どちらもチギっては投げチギっては投げのテンポのいいタイプだから1時間半ぐらいで
あっという間に試合が終わっていた。
418 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/25(金) 13:25:20.62ID:zODjTd/k0 今は13勝で最多勝が割とあるので投手の名球会入りの勝ち星基準は13勝×10年で130勝でも厳し過ぎるくらいだわ
419名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:25:31.08ID:JwQ2I+wZ0 兵庫出身で解説の仕事も関西ばかりなので
関西在住と思いきや大毎移籍以降はずっと
東京住まいだったようだね
関西在住と思いきや大毎移籍以降はずっと
東京住まいだったようだね
420名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:26:52.51ID:eyhUiQWr0 90歳は老衰大往生でいんじゃないか
そりゃ90にもなれば心臓だってまともに動かんわ
そりゃ90にもなれば心臓だってまともに動かんわ
421 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/25(金) 13:28:19.91ID:zODjTd/k0 オリオンズ時代のバブル前で土地がまだ安かった頃に東京で家買ってたんやろな
422名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:30:17.37ID:yvywEf5a0 当時の精密機械ってなによ?
ブラウン管テレビ?
ブラウン管テレビ?
423名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:31:09.63ID:KKv9XDqw0424名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:31:13.42ID:jti3WIxZ0 稀代のスーパー投手だな
425 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/25(金) 13:37:55.16ID:zODjTd/k0 >>422
時計
時計
426名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:41:27.20ID:xNJ1Q/Ue0 死んだ人が誰だか知らないけど、このスレ見ていると
5chって、関西の老害が多く住み着いているんだなって思う
5chって、関西の老害が多く住み着いているんだなって思う
427名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:54:03.11ID:NYRtAugV0 そら関西に縁のある人のスレ見たら関西人が多いって思うだろ
428名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:57:57.20ID:a6+lLs2S0 よっさんに村山に川藤に加えて小山さんまであの世クラブでどんでんを手招きしてるな
429名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 13:59:44.84ID:WL3Tk8K40430名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 14:05:47.54ID:VWr7LNyJ0431名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 14:06:46.64ID:xNkkUNbV0 さすがに現役当時は知らないが、解説者として、物腰の柔らかな落ち着いた感じの好感の持てる話し方だった
御冥福をお祈り致します
御冥福をお祈り致します
432名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 14:10:09.21ID:WL3Tk8K40 バブルの俺は長嶋茂雄の引退会見を
テレビだが幼少期見た記憶ある
今では、アンチ虚珍だがw
この人の現役時の記憶なんてあるわけが無いw
南無阿弥陀仏
テレビだが幼少期見た記憶ある
今では、アンチ虚珍だがw
この人の現役時の記憶なんてあるわけが無いw
南無阿弥陀仏
433名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 14:29:31.89ID:VWr7LNyJ0 あだ名は火星人
頭が大きく手足が長いため
頭が大きく手足が長いため
434名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 15:05:59.01ID:YcYDW1kP0 >>408
ぶっ壊れた機械じゃねえか
ぶっ壊れた機械じゃねえか
435名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 15:08:18.06ID:hDKL1ohA0 1970年大阪万博の年にロッテで優勝してるので
前回の大阪万博覚えてる人は見てるかな
関東チームだから関西人は見てないか
前回の大阪万博覚えてる人は見てるかな
関東チームだから関西人は見てないか
436名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 15:54:07.35ID:VWr7LNyJ0 >>408
リコール対象品
リコール対象品
437名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:22:58.06ID:VTYqF1Sl0 >>428
川藤は生きてるやろ
川藤は生きてるやろ
438名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:26:40.61ID:f2113Nd40 世紀のトレードで大毎へ移籍した時に、オーナーの永田から馬をプレゼントすると言われ困惑し、
家に馬を飼えるスペースがないと断ったらその馬は競走馬のことで馬主にならないかという
意味合いだった話があった。結局小山は馬は辞退し、代わりに外車(フォード・サンダーバード)を
永田からもらった
家に馬を飼えるスペースがないと断ったらその馬は競走馬のことで馬主にならないかという
意味合いだった話があった。結局小山は馬は辞退し、代わりに外車(フォード・サンダーバード)を
永田からもらった
439名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:42:54.13ID:Qjsc/ZRg0 >>408
壊滅機械(韻を踏んでみた)
壊滅機械(韻を踏んでみた)
440カイト
2025/04/25(金) 16:44:04.67ID:DV4Wo5li0 >>1
誰やねん 知らんわ。
誰やねん 知らんわ。
441名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:44:19.51ID:bxlAdw/b0 永野芽郁とダウンタウン、中居正広のせいで全く話題にならないな。
すごい人なのに
すごい人なのに
442名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:57:11.00ID:65fyNhNK0 90歳なら赤飯炊いてお祝いするレベルだろ
お疲れ様でした 合掌
お疲れ様でした 合掌
443名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:57:43.62ID:0ANQBRWr0 小山さんのサンテレビの解説好きだった
444名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 16:59:12.46ID:wZ5fQirZ0 ええ年のもんですが阪神の頃は全く知らない覚えた時はロッテの人だった
昔はプロ野球中継巨人戦しかやってなかったからパリーグの選手なんて知る機会は無かったのに
どうやって覚えたんだかミユキ野球教室は割と見てたけど
昔はプロ野球中継巨人戦しかやってなかったからパリーグの選手なんて知る機会は無かったのに
どうやって覚えたんだかミユキ野球教室は割と見てたけど
445名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 17:19:31.62ID:/e1huIqv0 現役時代は全く知らないが凄い投手だったというのは知ってたし解説は人柄の良さが出て好きだった
よっさんと共通する人柄
よっさんと共通する人柄
446名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 17:58:17.43ID:GXXMe2jw0 >>430
戦前の広商の黄金期を築き上げ戦後カープ初代監督でも知られる石本秀一
彼が阪神の監督していた時は精密機械と称した投手は若林ではなかった
初代巨人キラーと言われる西村幸生である
なお、後年西鉄のコーチをした時に指導した稲尾と合わせ
プロ野球史上最もコントロールに優れた投手としてこの2人の名前をあげてる
戦前の広商の黄金期を築き上げ戦後カープ初代監督でも知られる石本秀一
彼が阪神の監督していた時は精密機械と称した投手は若林ではなかった
初代巨人キラーと言われる西村幸生である
なお、後年西鉄のコーチをした時に指導した稲尾と合わせ
プロ野球史上最もコントロールに優れた投手としてこの2人の名前をあげてる
447名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 18:53:41.21ID:OHav2LNU0 小山が亡くなったから急遽今日は江夏が代理として甲子園に出てきたけど、
江夏もかなりしんどそう・・・車椅子に酸素吸入のチューブ装着してたし
江夏もかなりしんどそう・・・車椅子に酸素吸入のチューブ装着してたし
448名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 18:54:37.27ID:3+cPXlV90 ユタカが立った
449名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 18:58:48.69ID:RCm2Ob6C0 >>435
球団名こそロッテだけどまだ永田雅一オーナーでロッテは
スポンサーでしかなかったんだよね
でも翌年大映が球団を手放さざるを得なくなり岸信介に
懇願されたロッテの重光武雄は仕方なくオリオンズを買収
することにした
球団名こそロッテだけどまだ永田雅一オーナーでロッテは
スポンサーでしかなかったんだよね
でも翌年大映が球団を手放さざるを得なくなり岸信介に
懇願されたロッテの重光武雄は仕方なくオリオンズを買収
することにした
>>449
岸だからロッテなんだろうな
岸だからロッテなんだろうな
451名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 20:00:07.44ID:bQ4pkmle0 小山がいた頃のオリオンズってもう既に毎日新聞は手を引いてた?
オリオンズの始まりは毎日新聞だから大映とか加わってもロッテに変わるまでずっと親会社のイメージ
オリオンズの始まりは毎日新聞だから大映とか加わってもロッテに変わるまでずっと親会社のイメージ
452名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 20:03:59.07ID:RCm2Ob6C0453名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 20:36:52.46ID:hY17ZD3H0 工藤公康より偉大な背番号47
454名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 21:46:22.31ID:qqylh+q00 大崎三男は語られないね
455名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 02:22:04.85ID:fndOv4v60 ゴードン・バンクス氏が死去
6年連続でFIFA年間最優秀GK
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549971076/
史上最高のキーパーの訃報スレは、僅か69レス。
サカ豚はバンクスを知りませんでした(笑)
6年連続でFIFA年間最優秀GK
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549971076/
史上最高のキーパーの訃報スレは、僅か69レス。
サカ豚はバンクスを知りませんでした(笑)
456名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 02:32:57.18ID:SSw7w1We0 一位かねやん
二位強盗
二位強盗
457名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 03:28:38.39ID:IHjS1d780 >>455
TJのウィリー・バンクスなら知ってるけど
TJのウィリー・バンクスなら知ってるけど
458名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 03:30:19.98ID:RubvoZaQ0 球が飛びすぎるとよく言ってたなあ
459名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 03:31:11.34ID:RubvoZaQ0 そういえば小山さんは金本がつけてた背番号6もつけてたんだよなあ、何度も背番号変えてる
460名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 07:02:56.10ID:jlYxvQo10461名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 08:32:43.66ID:VUUTIb/R0 >>58
昨日の阪神巨人戦の始球式に登場
車椅子に乗ってたが椅子から立ち上がって投げるポーズをした
//news.yahoo.co.jp/articles/6af8223887da14c4bf9d73c95615ad392515c69b
昨日の阪神巨人戦の始球式に登場
車椅子に乗ってたが椅子から立ち上がって投げるポーズをした
//news.yahoo.co.jp/articles/6af8223887da14c4bf9d73c95615ad392515c69b
462名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 08:34:24.95ID:VUUTIb/R0 小山さんとは釣具店で会ったことがある
デカい爺さんだなと思ったよ
デカい爺さんだなと思ったよ
463名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 09:10:47.82ID:bFeLaChc0 関西だから解説よくしてたからな知ってるな
現役知ってるの70以上かな
現役知ってるの70以上かな
464名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 10:45:07.06ID:Iw4Tm3/x0 >>295
先発完投が大半で、先発登板後に中2日ぐらいでリリーフに出てその翌日先発、とかもあった時代だから出来たこと
先発完投が大半で、先発登板後に中2日ぐらいでリリーフに出てその翌日先発、とかもあった時代だから出来たこと
465名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 11:15:35.37ID:Y1e/BYMt0 追悼試合で勝ててよかった
466名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 11:40:11.83ID:9ssnFPdp0 歴代の防御率ランキング見ると
沢村栄一とか黎明期の人か
ダルビッシュとか山本、マー君とか現役の人しか載ってないよね
今のレベルが1番高いってことだろうな
沢村栄一とか黎明期の人か
ダルビッシュとか山本、マー君とか現役の人しか載ってないよね
今のレベルが1番高いってことだろうな
467名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 11:44:04.96ID:qcgpEJnG0 >>455
そいつは史上最高ではない
そいつは史上最高ではない
468名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 11:49:16.51ID:9ssnFPdp0469名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 11:50:49.24ID:IHjS1d780470名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 13:07:34.75ID:qh0qaaH10 サンテレビで小山さんが伸び伸び遠慮なく語る解説が好きだった
大往生
安らかに
大往生
安らかに
471名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 13:11:24.24ID:LzNOh0Qq0 >>271
鎌田実
鎌田実
472名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 13:14:17.28ID:LzNOh0Qq0 >>471
藤井栄治もおったな
藤井栄治もおったな
473名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 13:57:28.48ID:FElWyoI50 ボールぶつけた三宅とは仲悪くなっちゃったの?
474名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 15:36:27.61ID:Uw03+T4H0 >>466
スポーツでもなんでもそうだけど
現代がいちばんレベル高い
20年後にはダルとか山本が低レベルになってるし
なってなきゃダメ
問題はダルなんかまさしくそうだけど
「最新が最高=近い未来自分は最高じゃなくなる」じゃなくて
「自分が最高」と昭和世代と同じ勘違いしてるとこ
スポーツでもなんでもそうだけど
現代がいちばんレベル高い
20年後にはダルとか山本が低レベルになってるし
なってなきゃダメ
問題はダルなんかまさしくそうだけど
「最新が最高=近い未来自分は最高じゃなくなる」じゃなくて
「自分が最高」と昭和世代と同じ勘違いしてるとこ
475名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 15:58:53.64ID:65qSsks20 我が阪神タイガースが世界一強い球団と称されるほどになった影には
小山さんら偉大な先達の活躍があったのだ。
小山さんら偉大な先達の活躍があったのだ。
476名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 17:43:10.86ID:Hp/QYmIE0 最後にドジャースとカブスに連勝した阪神を見て感慨深かったに違いない
昔は日本野球にとってメジャーは高い壁だった
昔は日本野球にとってメジャーは高い壁だった
477名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 18:02:07.89ID:Q95rRTsd0 400勝 金田正一 86歳没
350勝 米田哲也 87歳
320勝 小山正明 90歳没
317勝 鈴木啓示 77歳
310歳 別所毅彦 76歳没
303勝 スタルヒン 40歳没
868本塁打 王貞治 84歳
657本塁打 野村克也 84歳没
567本塁打 門田博光 76歳没
536本塁打 山本浩二 78歳
525本塁打 清原和博 57歳
510本塁打 落合博満 71歳
504本塁打 張本勲 84歳
504本塁打 衣笠祥雄 71歳没
350勝 米田哲也 87歳
320勝 小山正明 90歳没
317勝 鈴木啓示 77歳
310歳 別所毅彦 76歳没
303勝 スタルヒン 40歳没
868本塁打 王貞治 84歳
657本塁打 野村克也 84歳没
567本塁打 門田博光 76歳没
536本塁打 山本浩二 78歳
525本塁打 清原和博 57歳
510本塁打 落合博満 71歳
504本塁打 張本勲 84歳
504本塁打 衣笠祥雄 71歳没
478名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 19:42:10.97ID:IHjS1d780 >>477
350勝 米田哲也 87歳牢
350勝 米田哲也 87歳牢
レスを投稿する
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 🏡
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 2chて便所の落書きやら痰壺とか言われてきたけどまさかスマホの普及で俺たち以下の民度のやつらが出現するとは予想できなかったよな [472617201]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]
- 卵価格高騰👉 ニワトリ飼育に1100万世帯が挑戦 [399259198]
- アメリカ、ブチギレ「ジャップはいい加減に中国を発展途上国扱いして援助するのをやめろ!どうみても大国だろうが!!」 [377482965]