実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が24日、自身のSNSを更新。日米関税交渉をめぐる米国産のコメの輸入拡大について言及した。
江藤拓農相は22日の閣議後記者会見で、日米関税交渉で米国側が問題視しているコメの輸入枠について、米国産などの主食用の輸入を拡大することに懸念を示した。農家が生産意欲をなくし、国内生産量が大幅に減少するなどの影響が出てくる恐れがあると指摘。「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」などと述べた。
米国側は日本政府が管理する無関税のコメ輸入枠の制度や、枠外での輸入にかかるコメの関税の高さを問題視している。国内でもコメ価格高騰を受け、輸入拡大を求める声が出始めている。財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会も15日、主食用の枠を拡大するなど輸入米の活用を進めるべきだと提言した。
ひろゆき氏は「コメ『安ければ海外から買うのか』 江藤農水相、輸入拡大に疑問」と題された記事を引用し「国民1人当たり20kg分のお米配給券を配る。農家には米の買取保障。安く買いたい人は海外米。所得補償だと手間を掛けて高く売れる米を作ると損。お米配給券で、米食文化を維持。安く米を食べるのも権利。輸入米に関税を掛けなくても米農家と米食文化は維持できるでしょ」と私案をつづった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/24/kiji/20250424s00041000089000c.html
探検
ひろゆき氏 コメ輸入拡大問題で「お米配給券」「農家に買取保証」「安く買いたい人は海外米」提案 [ネギうどん★]
1ネギうどん ★
2025/04/24(木) 11:00:32.47ID:KJdsYWhO92025/04/24(木) 11:00:47.74ID:l6z0pUQ60
ひろゆきよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/24(木) 11:02:25.79ID:J4nNj+i90
最低所得保障にしろよ
安く買えないなら消費者が損する
安く買えないなら消費者が損する
4名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:02:38.42ID:yue07hz90 オコメ券いいよ
2025/04/24(木) 11:04:18.11ID:NYaBhTpG0
米農家大事にしてこなかったツケだろ…
6名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:05:48.84ID:ITjPyQDP0 天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が配給されないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天候皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
「象徴」であらせられることは重々承知していますが、(恐れながら)慣例をお破りになってでも、政治家や役人や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。
もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や役人や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。
夏休みになれば給食が配給されないので、なお一層、この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供たちが少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。
日本中の天候皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
2025/04/24(木) 11:07:22.80ID:jutIdx2B0
8名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:08:07.05ID:JrPU0EFQ0 メスイキとは違うのか?意外や
2025/04/24(木) 11:09:21.67ID:Rs17Itk90
なんで日本人が日本米食えないんだよ、おかしいだろ
10名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:09:50.51ID:UrQv7t1o0 要は昔に戻せてことか
2025/04/24(木) 11:10:07.27ID:Xg1ctQlc0
12名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:13:26.53ID:dmjg5Tx80 もう総理大臣になれよ
フランス語もペラペラで外交も上手いだろうし
フランス語もペラペラで外交も上手いだろうし
13名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:14:37.38ID:8k7i0BTQ0 強訴しかねぇ
2025/04/24(木) 11:15:29.12ID:dA1M190x0
米不足なのに外米を緊急輸入しない政府が頭おかしいだけ
何も考えてないバカだろひろゆきは
何も考えてないバカだろひろゆきは
15名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:16:24.31ID:pY/F4oOB0 米食うのやめた
2025/04/24(木) 11:16:33.66ID:6twvItfD0
配給券の印刷や配布にどれだけのコストがかかるのか
米の買い取りのルール、値段はどうするのか、不正がないようにどう管理するのか
部外者は無責任に好きなことをいえる
米の買い取りのルール、値段はどうするのか、不正がないようにどう管理するのか
部外者は無責任に好きなことをいえる
17名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:16:37.43ID:b6X/zH8p0 外国産=安くてまずいって先入観あるけど
外国産がおいしかったり日本向けに味を調整してきたらどうなるんだろ?
外国産がおいしかったり日本向けに味を調整してきたらどうなるんだろ?
2025/04/24(木) 11:16:39.11ID:jutIdx2B0
>>1
まず、お米配給券という仕組みは自由市場経済の原則に反し、過去の統制経済の再来とも言えます。需要と供給のバランスを人為的に操作することは長期的には市場の歪みを生み出し、非効率な資源配分につながるでしょう。
また、農家に対する買取保障は、農業の競争力強化や革新へのインセンティブを削ぎ、結果的に日本の農業の国際競争力をさらに弱める恐れがあります。保護された環境では効率化や品質向上への動機が低下しがちです。
さらに、海外米の関税撤廃は短期的には消費者にとって価格低下というメリットがあるように見えますが、長期的には国内の農業生産基盤を弱体化させ、食料安全保障の観点から大きなリスクを伴います。世界的な気候変動や地政学的緊張が高まる中、一定の食料自給率を維持することは国家安全保障の観点からも重要です。
加えて、お米配給券という形での補助金は、実際の運用において膨大な行政コストを生み出し、その運営や不正防止のためのシステム構築にかかる費用が、得られる効果を上回る可能性もあります。
最後に、日本の農村は単なる食料生産の場ではなく、環境保全や文化継承、地域コミュニティの維持など多面的な機能を持っています。単純な経済合理性だけで農業政策を決定することは、これらの価値を軽視することになりかねません。
ひろゆきの提案は単純明快ではありますが、農業という複雑な産業と食料という重要な資源を扱う政策としては、現実的な実行可能性や長期的な社会的影響を十分に考慮していないと言わざるを得ません。
まず、お米配給券という仕組みは自由市場経済の原則に反し、過去の統制経済の再来とも言えます。需要と供給のバランスを人為的に操作することは長期的には市場の歪みを生み出し、非効率な資源配分につながるでしょう。
また、農家に対する買取保障は、農業の競争力強化や革新へのインセンティブを削ぎ、結果的に日本の農業の国際競争力をさらに弱める恐れがあります。保護された環境では効率化や品質向上への動機が低下しがちです。
さらに、海外米の関税撤廃は短期的には消費者にとって価格低下というメリットがあるように見えますが、長期的には国内の農業生産基盤を弱体化させ、食料安全保障の観点から大きなリスクを伴います。世界的な気候変動や地政学的緊張が高まる中、一定の食料自給率を維持することは国家安全保障の観点からも重要です。
加えて、お米配給券という形での補助金は、実際の運用において膨大な行政コストを生み出し、その運営や不正防止のためのシステム構築にかかる費用が、得られる効果を上回る可能性もあります。
最後に、日本の農村は単なる食料生産の場ではなく、環境保全や文化継承、地域コミュニティの維持など多面的な機能を持っています。単純な経済合理性だけで農業政策を決定することは、これらの価値を軽視することになりかねません。
ひろゆきの提案は単純明快ではありますが、農業という複雑な産業と食料という重要な資源を扱う政策としては、現実的な実行可能性や長期的な社会的影響を十分に考慮していないと言わざるを得ません。
2025/04/24(木) 11:17:37.91ID:6twvItfD0
そもそも妥当な米価格はどれぐらいなのか
その根拠はなんなのか
という問題もあるわけで
その根拠はなんなのか
という問題もあるわけで
20名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:19:10.64ID:8k7i0BTQ0 この国は元々金本位でもなく、銀本位でもなく、「米本位」のことを今の政権は全く分かっていない
21名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:19:25.14ID:ITjPyQDP0 >>18
おおむね理解しました。代替案を出せますか。
おおむね理解しました。代替案を出せますか。
2025/04/24(木) 11:19:30.68ID:8h5Jh8lJ0
米穀通帳とかあ~るかよ
2025/04/24(木) 11:20:06.11ID:w+DQ7ERD0
おめこ券
24名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:20:12.14ID:tQObmOiI0 なぜ海外米が安いものとなっているの?
25名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:20:30.11ID:iYoAgH6y0 ほんとに貧しい人間は米買わないだろ
2025/04/24(木) 11:20:50.85ID:r3CPOCvb0
2025/04/24(木) 11:20:53.58ID:J4nNj+i90
2025/04/24(木) 11:21:12.09ID:n6YhxmGV0
アメリカでもキロ600円くらいらしいな
東アジアで200~400円くらい
農家が米は儲からないっていうなら
米農家なんかなくなってる
本当に米作る度に借金増えるならやめてる
実際辞めてるのは跡継ぎがいない方が大半だろ?
東アジアで200~400円くらい
農家が米は儲からないっていうなら
米農家なんかなくなってる
本当に米作る度に借金増えるならやめてる
実際辞めてるのは跡継ぎがいない方が大半だろ?
29名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:21:48.89ID:sjpeNCWL0 もうソフホーズやれよ
30名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:23:24.62ID:igxYVRiQ0 配給制度か
戦時中みたいでワクワクするなw
戦時中みたいでワクワクするなw
2025/04/24(木) 11:24:05.07ID:f/Y9FXqf0
>>1
備蓄米を米米で補えば良いだけなのに
備蓄米を米米で補えば良いだけなのに
2025/04/24(木) 11:27:01.99ID:NYhsq7ng0
もういいからフランスで引きこもってろ
33名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:27:45.11ID:UBGFY0ft0 >>1
防衛費を安全保障費に言い換えて食料自給率を上げる名目でGDPの3 %まで引き上げの中に組み込めば良いんだよ
海外からの輸入は今以上に制限する
ただしアメリカからは一部解禁して家畜用の資料にしる
ブロック経済が活発化する中で圧倒的に大多数の庶民に輸入材を買わせるのはリスク以外の何ものでもない
エネルギーを輸入に頼ってるから大丈夫というのは詭弁でそもそも日本で維持できないものと比較すること自体がナンセンスだからな
防衛費を安全保障費に言い換えて食料自給率を上げる名目でGDPの3 %まで引き上げの中に組み込めば良いんだよ
海外からの輸入は今以上に制限する
ただしアメリカからは一部解禁して家畜用の資料にしる
ブロック経済が活発化する中で圧倒的に大多数の庶民に輸入材を買わせるのはリスク以外の何ものでもない
エネルギーを輸入に頼ってるから大丈夫というのは詭弁でそもそも日本で維持できないものと比較すること自体がナンセンスだからな
34名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:29:28.00ID:bHaaw8KG0 牛肉のときは松岡農水相が自殺に追い込まれるくらい激しかったけど
今回はステルスで攻めてきたね
今回はステルスで攻めてきたね
35名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:29:44.15ID:PkL8eleJ0 みんな安く買いたいから海外の米一択だな
36名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:30:10.48ID:igxYVRiQ0 日本で米が高騰してるのは選挙前の買い占めが行われてるからだ
野菜の価格が下がってるのに米が高止まりしてるのはどっかで止まってるんだよ
野菜の価格が下がってるのに米が高止まりしてるのはどっかで止まってるんだよ
2025/04/24(木) 11:30:21.94ID:d9MWTI2s0
家庭菜園で米作れるように品種改良するとか
38名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:30:57.89ID:igxYVRiQ0 夏の参議院選挙が終われば今度は暴落が始まる
アメリカ米購入のタイミングを間違えてしまった日本政府、5月になってもこの価格だとは想定してなかったんだろうな
農政の失敗だ
アメリカ米購入のタイミングを間違えてしまった日本政府、5月になってもこの価格だとは想定してなかったんだろうな
農政の失敗だ
39名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:31:10.49ID:bHaaw8KG0 >>34
自国の産業を守ると言うのは命がけなんですよ
自国の産業を守ると言うのは命がけなんですよ
40名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:31:14.38ID:Dklwthl70 輸入米追放
精米してません
危険
精米してません
危険
2025/04/24(木) 11:32:31.99ID:J4nNj+i90
>>36
減反政策と天候不良でコメの収穫量が需要に対して足りてないから値上げされてる
減反政策と天候不良でコメの収穫量が需要に対して足りてないから値上げされてる
42名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:33:21.40ID:mvIZ72yR0 スーパーインフレアメリカのが米安いってやばすぎる
2025/04/24(木) 11:33:36.07ID:j61VwnlL0
コメが高くて困るのは消費者だけ、他はみんな儲かるから、政府が直売しない限り簡単には下がらない
45名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:35:45.29ID:IywKaopg0 そもそもほんとに米不足なの?
2025/04/24(木) 11:36:10.88ID:MKkXlV0Q0
韓国でさえ米余ってるし価格も日本の半額なのにな
ホントに米足りないならアメリカや韓国から輸入すればいいのになぁ
ホントに米足りないならアメリカや韓国から輸入すればいいのになぁ
47名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:36:30.43ID:JeABYkdb0 ■自己愛性パーソナリティ障害の症状
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる
>>45
結局いつもの無駄な買い占めのせいってオチもありえそう
結局いつもの無駄な買い占めのせいってオチもありえそう
2025/04/24(木) 11:37:02.60ID:qB1hCVio0
また大人に秒で論破されて
逃げるんだろ
逃げるんだろ
どんなに高い米でも20kg貰える券ってことは
米農家はめちゃくちゃ高い米ってことにして税金たくさん貰えることになるんちゃうの?
米農家はめちゃくちゃ高い米ってことにして税金たくさん貰えることになるんちゃうの?
51名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:40:11.12ID:IywKaopg0 AI による概要
日本のコメの輸出量は近年増加傾向にあり、2024年は過去最高の約4万6000トンを記録しました。
!?
日本のコメの輸出量は近年増加傾向にあり、2024年は過去最高の約4万6000トンを記録しました。
!?
52名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:40:50.59ID:ndoPRUb+0 たかだか20kgのお米配給券を配る(5kg4,000円×4だから16,000円?)のにいくらかかるんだよ
手間賃のほうが高くなるぞ
手間賃のほうが高くなるぞ
2025/04/24(木) 11:42:27.67ID:Cc0BNYME0
オメコ券でいいよ
2025/04/24(木) 11:42:37.23ID:+xX7s/Jn0
まあ牛肉みたいになるんやろうなあ
てなんとなく思ってるが、主食が輸入頼みとかもう主食じゃない気がする
てなんとなく思ってるが、主食が輸入頼みとかもう主食じゃない気がする
55名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:42:37.43ID:IA6ziXYs0 小学校ぐらいおかわりし放題にしないと
背は低くなる一方よ
背は低くなる一方よ
56名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:43:04.01ID:hGBU2qGj0 値下げするより廃棄したほうが儲かることに気づいちゃったから仕方ないね
57名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:44:58.92ID:IA6ziXYs0 タイでもベトナムでも安いジャポニカ米
あんだからまず100トン輸入しろ
あんだからまず100トン輸入しろ
2025/04/24(木) 11:45:41.10ID:NJVoRkwU0
「お米配給券」
共産主義やん
共産主義やん
2025/04/24(木) 11:46:17.85ID:RfzavX/x0
>>56
さすがに売った方が儲かるだろ
さすがに売った方が儲かるだろ
62名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:49:47.05ID:fAHJy6630 フランス在住のひろゆきには関係のないことなのでこっちみないで
2025/04/24(木) 11:50:58.36ID:eUFbG/PS0
相変わらずのいっちょかみ
販路拡大とか言って輸出に金出してアメリカの方が日本米安く買えるのがまずおかしいだろ。減反もさせてるから結果的に日本人に日本米食わせないようなムーブに見える
2025/04/24(木) 11:52:41.64ID:fCIHlznD0
わざわざ補助金出して船で米輸出し
そして帰りの船で精米済みのマズい米輸入する
なんでこの国は徹底して余計なことをするのか
そして帰りの船で精米済みのマズい米輸入する
なんでこの国は徹底して余計なことをするのか
66名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:58:24.81ID:YUesDAT+0 こいつに発言権は無いだろ
日本に住んで無いんだろ税金も払わないで日本で稼ぐ寄生虫だろ
日本に住んで無いんだろ税金も払わないで日本で稼ぐ寄生虫だろ
2025/04/24(木) 11:59:27.28ID:7qmTRnQD0
ていうか安倍が戸別補償制度を廃止して減反補助金を上げて農家が減ったのが原因だろ
2025/04/24(木) 11:59:44.43ID:VatJ6RXX0
無理やり減反してんだから元に戻せばいい
2025/04/24(木) 12:01:14.34ID:/VDsonxC0
介護とか農家とか日本人がやりたくない仕事を公務員にやらせればいいと思う
2025/04/24(木) 12:04:25.62ID:BU27Nuqq0
71名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 12:07:31.61ID:DbRTmKLx072名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 12:08:15.99ID:En5gh1NP0 フランスの心配でもしなさい
2025/04/24(木) 12:19:27.88ID:rBA1XfgM0
カルフォルニア米でパエリア作ると美味いぞ!
74名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 12:25:38.52ID:Vl1bA/k00 米農家は海外産に対抗できないならやめたらいい
国民のために政府は直ちに米の輸入自由化と関税撤廃しとけ
国民のために政府は直ちに米の輸入自由化と関税撤廃しとけ
2025/04/24(木) 12:27:29.53ID:BWCptcib0
政治かかよ
2025/04/24(木) 12:41:47.00ID:O6snAu+Q0
まぁ今の米高騰問題に関しては安く買いたい人用の逃げ道用意した上で
払える人は農家が安心して生産できる正当な金額のを買えばいいだけではある
払える人は農家が安心して生産できる正当な金額のを買えばいいだけではある
2025/04/24(木) 12:49:18.30ID:zBm8D0+H0
利権だ利権だ競争させろと騒いだ国民が馬鹿だったって事だよな
2025/04/24(木) 12:53:43.57ID:zBm8D0+H0
>>67
作付け面積たいして減ってないけど頭大丈夫?
作付け面積たいして減ってないけど頭大丈夫?
79名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:01:31.23ID:Y3P+/1LV0 >>70
すごいバカがいるな
すごいバカがいるな
80名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:03:05.02ID:xspQwmB10 >>70
外国産を閉鎖して国内産の卸を一社が独占してるのがどこが資本主義なの?
外国産を閉鎖して国内産の卸を一社が独占してるのがどこが資本主義なの?
81名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:05:44.10ID:LWb118P00 単に日本より高い補助金まで出して輸出してる分を減らしたらいいだけだろう
なんで物事を複雑にしてどうだ俺は賢いだろうをしたいんだ
なんで物事を複雑にしてどうだ俺は賢いだろうをしたいんだ
2025/04/24(木) 13:06:07.87ID:EaEuV1K40
中国産を信用できないと言ってたやつらが、海外産の米に群がるの笑えるよな🖕😸
2025/04/24(木) 13:07:03.25ID:tBUmQ9HY0
押麦を半分入れてしのいでる
84名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:07:12.76ID:gH1PQOEl085名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:11:04.25ID:mL5FQH2n0 知らんがな
86名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:23:57.84ID:oT6ZDmp/02025/04/24(木) 13:25:09.33ID:eeTdijU80
食管制度復活させてどうすんの?
88名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:26:01.74ID:X+RdjONt0 消えろカス
89名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:43:33.81ID:MqcpTihl0 >>56
百姓根性として米は捨てるにしのびない。野菜とは違う
百姓根性として米は捨てるにしのびない。野菜とは違う
90名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 13:46:52.39ID:MqcpTihl0 カリフォルニア米って農薬や消毒剤大丈夫か?
昭和40年代に「日本人にガンが多いのは
米のせい」と言われていたが、あの頃は
農薬を無茶苦茶撒いてた。
昭和40年代に「日本人にガンが多いのは
米のせい」と言われていたが、あの頃は
農薬を無茶苦茶撒いてた。
2025/04/24(木) 13:48:26.40ID:DxZgPM3E0
バスルームから~ハイお米券~♪
2025/04/24(木) 14:22:46.50ID:30lPB/AX0
コロナ禍の時に自民党がお米券案を出したら界隈が猛発狂してたの思い出したわ
93名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 14:31:24.74ID:Y6riaNTD094名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 14:40:57.31ID:/gf30cma0 コメが主食ってのは思い込みなんだよ
コメなんてどんどん輸入すればいい
コメはパンや麺類と同じ
コメなんてどんどん輸入すればいい
コメはパンや麺類と同じ
2025/04/24(木) 14:55:06.28ID:levfUcWh0
96名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:24:06.23ID:iR9hgF6C0 ラーメンうどん蕎麦お好み焼きとかも原材料って輸入だろ
米も輸入すればいいだけ
米も輸入すればいいだけ
2025/04/24(木) 15:26:27.37ID:1MQrzVX+0
2025/04/24(木) 16:07:34.66ID:Ru62WMSg0
99名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:08:19.56ID:qDT1EsuT0 外国米を安かろう悪かろうなんて言って叩かれたからまた必死になってら
100名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 16:48:50.95ID:hGBU2qGj0 農家じゃないよ卸業者のことだよ
101名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:15:17.12ID:MiREAY+10102名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 17:26:27.95ID:L0qBtv280 コメなんかより早く4chanを直してくれ
103名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:08:42.95ID:CXBkPS/n0 イオンに備蓄米20トンをキロ300円くらいで卸せば一瞬で解決する話
104名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:37:05.30ID:WwjrsD3s0 >>25
貧乏人は麦を食え
貧乏人は麦を食え
105名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:43:43.67ID:ZzdUCKCW0 ヒカルとかマスクの転売ヤー感覚で米を転売しようとしてて卑し過ぎる
商材屋の腐った根性がいつまで経っても抜けないんだな
商材屋の腐った根性がいつまで経っても抜けないんだな
106名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 20:58:01.82ID:ZXlJExtX0 今のコメの価格が持続不可能なんです
安いの買わせろ
安いの買わせろ
>>70
バカのいう資本主義の結果がこれだよ
バカのいう資本主義の結果がこれだよ
108名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:35:53.61ID:pWXuup+z0 >>70>>107
コメの価格が高騰したのは国が小規模農家保護するために関税で保護して来たせいだよ
輸入増やしつて、市場原理を導入しないから品薄からの価格高騰を招いた
コメは小麦粉同様に輸入すればいい
日本の農家はブランド米を作って海外展開すれば必ず儲けられる
コメの価格が高騰したのは国が小規模農家保護するために関税で保護して来たせいだよ
輸入増やしつて、市場原理を導入しないから品薄からの価格高騰を招いた
コメは小麦粉同様に輸入すればいい
日本の農家はブランド米を作って海外展開すれば必ず儲けられる
109名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:38:51.01ID:pWXuup+z0 日本の農家の平均年齢は70歳超えてる
もう日本の農業は関税で保護したところで10年後には供給不足になるのは明らか
早くコメの輸入を解禁した方がいい
もう日本の農業は関税で保護したところで10年後には供給不足になるのは明らか
早くコメの輸入を解禁した方がいい
110名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:56:57.58ID:DPlxhE+30 >>108
外国に日本米の需要は僅かだろう
日本人の味覚と外国人の味覚は違うし気候風土や米をどんな料理と合わせて食べるかも違う
そもそも今まで米余りでも国民は危機感持たなかったし自分がどんどん外国に売り込む輸出するという人間いなかっただろう
国民は一貫して農家批判、農協批判、政府批判で自分は一切悪くない米に関する問題は農家農協政府が全て解決しろとういう姿勢
外国に日本米の需要は僅かだろう
日本人の味覚と外国人の味覚は違うし気候風土や米をどんな料理と合わせて食べるかも違う
そもそも今まで米余りでも国民は危機感持たなかったし自分がどんどん外国に売り込む輸出するという人間いなかっただろう
国民は一貫して農家批判、農協批判、政府批判で自分は一切悪くない米に関する問題は農家農協政府が全て解決しろとういう姿勢
111名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:29:13.00ID:gnims+i20112名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:40:08.35ID:Gzn2QPhi0113名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:41:06.03ID:gYMNBeXw0 シナ人観光客が米不足の原因だろ?
観光立国(笑)やめるかシナ人観光客には外米食わせとけ
観光立国(笑)やめるかシナ人観光客には外米食わせとけ
114名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:39:34.20ID:iPmiLlFu0 あらいやらしい
115名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:17:12.77ID:HDeUtyGG0116名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:21:07.41ID:HDeUtyGG0117名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:23:53.43ID:O6xgdpKR0 日本、ガチのマジで後進国転落寸前 [819729701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745549362/
1人当たり購買力平価GDP (IMF)2024年 単位:US$ 2025.4.23 公表
29位 韓国 62,697.07
30位 キプロス 62,205.92
31位 イギリス 61,921.24
32位 イタリア 61,165.47
35位 スロベニア 55,619.03
36位 スペイン 54,451.02
37位 リトアニア 54,215.98
38位 イスラエル 53,928.73
39位 ニュージーランド 53,845.62
★40位 日本 52,712.61
41位 ポーランド 51,983.43 中進国
42位 クウェート 49,708.10
43位 クロアチア 48,565.63
44位 エストニア 48,112.37
45位 ポルトガル 47,996.66
先進国ライン
46位 ロシア 47,269.22 中進国
47位 ルーマニア 46,906.35 中進国
48位 ハンガリー 46,545.92 中進国(OECDは先進国認定)
49位 スロバキア 45,582.77 先進国
50位 ギリシャ 42,922.83 先進国指定再建国家
51位 ラトビア 42,473.35 IMF先進国指定最終ライン
://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745549362/
1人当たり購買力平価GDP (IMF)2024年 単位:US$ 2025.4.23 公表
29位 韓国 62,697.07
30位 キプロス 62,205.92
31位 イギリス 61,921.24
32位 イタリア 61,165.47
35位 スロベニア 55,619.03
36位 スペイン 54,451.02
37位 リトアニア 54,215.98
38位 イスラエル 53,928.73
39位 ニュージーランド 53,845.62
★40位 日本 52,712.61
41位 ポーランド 51,983.43 中進国
42位 クウェート 49,708.10
43位 クロアチア 48,565.63
44位 エストニア 48,112.37
45位 ポルトガル 47,996.66
先進国ライン
46位 ロシア 47,269.22 中進国
47位 ルーマニア 46,906.35 中進国
48位 ハンガリー 46,545.92 中進国(OECDは先進国認定)
49位 スロバキア 45,582.77 先進国
50位 ギリシャ 42,922.83 先進国指定再建国家
51位 ラトビア 42,473.35 IMF先進国指定最終ライン
://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html
118名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:24:16.34ID:O6xgdpKR0 1人当たり名目GDP (IMF)2024年 単位:US$ 2025.4.23 公表
30位 バハマ 36,166.53
31位 韓国 36,128.99
32位 スペイン 35,091.65
33位 スロベニア 34,117.18
34位 ブルネイ 34,044.50
35位 台湾 33,437.36
★36位 日本 32,498.15
37位 クウェート 31,640.65
38位 チェコ 31,542.86
39位 エストニア 31,174.35
40位 ガイアナ 30,962.25
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745547053/185
30位 バハマ 36,166.53
31位 韓国 36,128.99
32位 スペイン 35,091.65
33位 スロベニア 34,117.18
34位 ブルネイ 34,044.50
35位 台湾 33,437.36
★36位 日本 32,498.15
37位 クウェート 31,640.65
38位 チェコ 31,542.86
39位 エストニア 31,174.35
40位 ガイアナ 30,962.25
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745547053/185
119名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:24:38.03ID:O6xgdpKR0120名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 12:54:44.61ID:iPmiLlFu0 クウェートよりGDP上ってすごくね?
121名無しさん@恐縮です
2025/04/26(土) 09:03:08.92ID:O6CrCGYM0 >>120 1「#マネがキティで貯金でできるって」「#マネが貯金じゃないからね?」「#マネがネタだもツンボ」「#マネが全部貯金でできてるってよー?」「#マネが痴漢じゃここじゃないのかー」「#マネが子どもたちじゃバス停だもんねー?」「#マネがこれー糖尿病になったろー?」「#マネってヒザだねー」「#マネが火災できづいたところ」10「#マネって子どもたちっていたねー」「#マネして15じゃにおうだろ?」「#マネして貯金でやるねー?」「#マネしないって体脂肪だろー?」「#マネしてキティじゃケンカ売ってるのにー」15
122名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:03:45.73ID:si8k4/890 自分に関係ないことだから適当な発言ばかりなのに
反応してあげてる人たち暇なのかな
反応してあげてる人たち暇なのかな
123名無しさん@恐縮です
2025/04/27(日) 09:08:42.35ID:Te352b8E0 日本のコシヒカリが海外で3千円で買えるのに何で日本では4〜5千円なのかが問題
124 警備員[Lv.7][芽]
2025/04/27(日) 09:11:24.12ID:PnNdOEv80 ひろゆきって何の専門家でも無いんだからね
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]