X



【MLB】ドジャース・ロハス、佐々木朗希らの『ものまね登板』で噴出 「野手の登板を完全に禁止すべき」 米報道 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/04/22(火) 23:33:37.48ID:z0FVqIWA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0feee0e6e5d62a38a9f683e15eafc6ff0db41b

佐々木朗希のフォームで投げるドジャースのミゲル・ロハス内野手
https://i.imgur.com/KrksKFW.jpeg


ドジャース・ロハスの〝ものまね登板〟で噴出「野手登板を完全に禁止すべき」=米報道


 ドジャースのミゲル・ロハス内野手(36)が披露した「野手登板」を巡り、とうとう「完全禁止」を訴える論調が持ち上がった。

 ロハスは12日(日本時間13日)のカブス戦で11点ビハインドの8回から登板。MLBでは大差がついた試合でリリーフ陣に代わって野手がイニングを稼ぐことが珍しくない。

 今回のロハスの登板では佐々木や山本、カーショーらの投球フォームをマネたものも織り交ぜ、大敗ムードが漂った中で観客もベンチのナインも笑いに包まれた。

 その一方、敗退行為と表裏一体の上にものまねも加えたことで、当時から米メディアやファンの間から「恥だ」といった反感も買っていた。

 そうした中、米メディア「YARDBARKER」は19日(同20日)、「野球界屈指の球団の一つ、ドジャースは事実上降参してしまった。そして、リーグはそれを許してしまった」と問題視した。

 「名目上のルールはあるが、依然としてあいまいだ。2020年以降、6点差以上でなければ(野手登板の)投手として登録されない。珍しいことではないが、抜け道は多く、監督がこれをますます利用し、一方的な試合でブルペンを温存してフィールドのプレーの質を下げている。競争力がある商品(試合)を見るためにお金を払っているファンを侮辱するようなものだ」と厳しく断じた。


 もちろん、起用する側としては救援陣を温存できるメリットがある。

 だが、同メディアは「MLBはこの問題を真剣に扱う必要がある。6点はかつてのような大差ではなくなった。点差を再考するか、1シーズンの1チームあたりの(野手)登板数に上限を設けるか、あるいは緊急時以外は完全に禁止することを検討すべきだ」と訴えた。

「野球は娯楽だが、伝統であり、努力であり、誇りでもある。投手としてふさわしくない選手にボールを渡し、負けを認めることは、競争を軽視する行為だ。ファンにはもっといいものがある。試合はもっといいものになるべきだ。MLBが9イニングの公正さを守りたいのであれば、こんなサーカスのようなパフォーマンスをマウンドから降ろす時だ」

 ロハスは2イニングを投げて7安打、5失点。チームは本拠地で0―16という歴史的敗北を喫した。野手登板についてはかねて賛否があったが、どうなるのか――。
2025/04/22(火) 23:34:15.83ID:9g/wDF/H0
野球よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:35:09.81ID:2MhTRt+m0
これは確かに思ったな
2025/04/22(火) 23:36:51.86ID:97Fu/AtU0
普通は、何点くらい差がついたら、諦めるの?
野球って、1回だけでも大量得点あるから、
いつでも逆転の可能性はあると思うんだけど?
なぜ諦めるの?
2025/04/22(火) 23:36:52.97ID:bpuGRGTA0
ポルシェと日本酒
2025/04/22(火) 23:37:00.23ID:bsA15A+q0
コールドゲームにすれば済む話

はい論破
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:01.90ID:wmDSxbil0
大谷も禁止だな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:03.53ID:kqDwRKcs0
5回コールド
ゲームセット(´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:26.77ID:2xdyJ7Kv0
>>3
これやるくらいなら、申告敗戦で良くね?とは思った。
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:33.63ID:PiebXmqa0
野茂のフォームで頼む
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:37:44.36ID:KA0cucTo0
「投了」アリにしたらいいじゃん
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:38:06.09ID:iPLuWXue0
負けてる方が遣る分いはしゃーないで良いじゃんw
2025/04/22(火) 23:38:15.49ID:3mF1Mshf0
アメリカにも堀内さんがおったか
2025/04/22(火) 23:38:39.57ID:h1ZnGpSa0
成績にも影響するし全面的に廃止した方がいいな
エンターテインメントショー観たければ他行ってくれ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:39:06.66ID:0JERm4yg0
別に野手が投げても良いけど、モノマネは余計だったな。
シーズンオフの『ファン感謝デー』じゃないんだから。
2025/04/22(火) 23:39:19.91ID:bBDVjaqQ0
10-0で8回から逆転した事なんか過去にあんのかよ
歴史的なレベルでしか無いだろうに
なら客だって普段投げない野手が投げるの見た方がまだ面白いんだよ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:39:24.48ID:PiebXmqa0
原が阪神戦に舐めプして野手に投げさせたな
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:39:25.60ID:i/YCfxpD0
10点差コールド導入しろ
2025/04/22(火) 23:39:38.11ID:td6y5UP50
それだけ近代野球における投手の肩が酷使されている、いや酷使させているってこった
ロスターに投手あと5人は必要
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:40:14.61ID:PssDkVhN0
そんなんしないで棄権で試合終了でええやん
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:40:25.01ID:kizHmHIQ0
多少投げれる野手はいいけど完全におふざけは流石にダメだわ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:40:31.63ID:TGICLD/n0
>>4
終盤7,8点差以上ついたらギブって感じかな
5回までなら大差でも野手登板は見たことないな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:40:58.95ID:EX/BTCku0
ダラダラ緊張感のない試合毎日やらされてるんだから

こんなお遊びあっても別にええやろ
2025/04/22(火) 23:41:28.17ID:fkgQko1c0
控え投手の枠を増やせば済む話やろ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:41:36.88ID:TGICLD/n0
>>19
枠を増やす、ボールを変えるですべて解決するのに何でやらないんだろうな
2025/04/22(火) 23:41:44.06ID:ZhDLJP4q0
ペナントレースという長丁場であり興行でもあるんだからアリやろ
嫌ならルール改正しろ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:41:51.88ID:C9rC4d2s0
大谷は去年野手から満塁ホームラン打って数字カサ増ししてた
ゴミクズ しね
2025/04/22(火) 23:42:27.17ID:fkgQko1c0
負け試合でも投げるチャンスが欲しい若手とかいるやろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:42:46.80ID:TUr2aG7U0
>>25
そりゃ球団の経営を圧迫するからだろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:42:47.15ID:nQ04KYvC0
白旗制度でもつくればよくね
そうすると大谷がHR数稼げなくなるかw
2025/04/22(火) 23:44:24.45ID:ZhDLJP4q0
>>28
ベンチメンバーに枠があるんだから無理
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:44:56.88ID:D5bIHrbS0
つまんねーよな
2025/04/22(火) 23:45:48.65ID:om4rbYob0
金返せは思って当たり前だよなプロのプレー見に来てるんだから
ゴルフの試合見に言ったら1位以外みんな近所のおっさんのゴルフに変わってたみたいな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:45:49.24ID:1HYRIrak0
欠陥ルールだらけの野球だからしゃーない

とりあえず野手全員2way選手登録しとけ
2025/04/22(火) 23:46:39.81ID:ZhDLJP4q0
これが無理ていうなら興行であるプロ野球は見るべきじゃない
真剣勝負のアマチュア野球だけ見てればいい
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:47:39.14ID:9HciWBP00
じゃあどうすんのって言う。
点差が開いた時だけ投げられる投手の特別枠でも作る?
で若手有望株とかマイナー落ち寸前のPとかのテストに使うとか・
2025/04/22(火) 23:48:24.50ID:K83j6cCr0
勝確になったら
補欠を出して舐めプ始める感じ?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:48:28.60ID:4P9eXeY90
イチローが投げたら怒った野村克也が新庄にピッチャーやらせたんだっけ?長嶋がキレて松井に投げさせたんだっけ?
こんがらがってきた
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:49:26.50ID:jmzAnbqo0
正義や公正さとは何か?
難しい問題だわ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:50:26.41ID:9NAWjeou0
これを機に常にマイナーリーガー1人帯同させろ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:50:37.53ID:iPLuWXue0
>>21
エンタメとして許容されるか否かって領域にオフィシャルな線引きは難しいしが
リスペクトを欠くと感じる人が居る仕草は問題視されるわな
2025/04/22(火) 23:51:20.07ID:ejNdm/LD0
ちょっとこれは考えられないよな
オールスターならまだしも
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:51:26.77ID:7TYM9g730
普通にコールドゲームでいいだろ10点差位で
2025/04/22(火) 23:51:43.73ID:vj7L8Nt60
申告敗戦とか八百長の温床に成りかねん 
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:51:50.33ID:jmzAnbqo0
野球は娯楽だが、伝統であり、努力であり、誇りでもある。

投手としてふさわしくない選手にボールを渡し、負けを認めることは、競争を軽視する行為だ。

ファンにはもっといいものがある。
試合はもっといいものになるべきだ。

MLBが9イニングの公正さを守りたいのであれば、こんなサーカスのようなパフォーマンスをマウンドから降ろす時だ


これは野球哲学ですわ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:52:16.72ID:1RHC66Pe0
>>38
松井秀喜に代打を出して投手の高津を打席に送った
2025/04/22(火) 23:54:18.10ID:ZhDLJP4q0
>>45
捨て試合を作るのも長期戦の戦術なのに1試合に茶番やる方が白けるけどな
2025/04/22(火) 23:56:10.35ID:faPhKBxY0
これ禁止するならブルペン入りできる選手数増やせばいいだろ
お試し枠で有効に使える
2025/04/22(火) 23:56:30.07ID:YQJMayiA0
逆転無理そうなら長いシーズン戦う上で意図的に捨てるのわかるしそんな試合でも観客楽しませる為に工夫するのもわかるけどもやっとするのもわかる
野手登板したら希望者には何割か返金みたいなペナルティあってもいいかも
2025/04/22(火) 23:56:59.67ID:NxppoVoT0
数少ないNPBの良いところ
大差で負けていても野手を登板させない
2025/04/22(火) 23:57:10.70ID:FP2eH+P80
投手の怪我人多すぎるんだから数増やせよ
バカかよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:57:45.73ID:K6RFigkO0
あれはただの悪ふざけ
2025/04/22(火) 23:58:03.62ID:mQzG+ldy0
ギブアップありにしなよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:58:06.40ID:8o34NFGn0
メジャー側がそんな至極真っ当な考えとは珍しいなw
まあ、日本ならチーム防御率を考えるから有り得ないわなwww
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:58:30.40ID:IX/+/tmM0
客も帰ったりチャンネル変えたりしてるやんw
綺麗事も良いが最後まで消耗しないのもプロやろ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:58:55.78ID:Rpwps8/p0
そんな怒ることかね
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:00:17.22ID:ZBC0QaLy0
メジャーが進んでいるって思い込みで思考停止してる馬鹿ばっかりだなここw
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:01:12.66ID:w9/TeOp50
得失点差がないから負ける時は全部大敗の方が有利なんだな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:01:58.93ID:jakcbefW0
>>4
極論を言えばベースボールは逆境ナインみたいに
100点差をつけられた状態で最終回を迎えても逆転可能なスポーツ
そして時間の概念がないので3アウトになるまではいつまでも攻撃できるスポーツ
何点差なら諦めるという思考は最初から間違っているのだ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:02:26.40ID:p+rRcK3R0
大敗してるくせにおふざけとか日本の観客ならブチギレるだろ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:03:11.00ID:L1nXMz5i0
昨日も24-2とか1-14とか大差の試合ゴロゴロある
本職が投げても大量失点なんかザラにある
そりゃ確かに1回に6点だ7点だ取られても取り返せる可能性はあるが無理筋だわな
敗戦処理専門投手作ったとて試合は壊れたままだよ
2025/04/23(水) 00:03:21.52ID:oZa0eIKX0
投手イチローで松井に代打高津

これが今でもネタになるからなぁ
2025/04/23(水) 00:03:22.06ID:XuHDagWc0
>>54
表面上の空虚な数字を気にするか合理的かの違いやな
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:03:25.92ID:eBz08T1e0
何かと話題のドジャースだから叩きたいだけだろ

>>4
MLBが大差が付いたら積極的に攻撃するなとか暗黙の了解で手心加えるように要求したりするのはいつものこと
で、稀に大差をひっくり返して大逆転することがあって手を抜くのは良くないとか言い出すのもいつものこと
これ贔屓のチームがアクシデントで投手がいなくなって放棄試合扱いとかになったら禁止はおかしいとか言い出すやつ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:03:42.48ID:54uooNUb0
本当にこのチームがワールドシリーズ王者に相応しいのか?って疑問だもんな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:04:11.53ID:Aj4QxAoM0
>>1
野手に投げさせるくらいなら特別ルールで1Aや3A投手を投げさせろよ
そうじゃなくても控えの投手は投げたくて仕方がないっしょ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:04:19.59ID:cnlz61zw0
日本のチームでコレやったとこある?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:04:58.45ID:nRnYD0xO0
野茂の真似が欲しかったな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:05:17.17ID:54uooNUb0
横綱がエルボーするみたいな話
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:05:47.48ID:Aj4QxAoM0
>>4
この前終盤に10点取った試合あったよね
勝負を捨てなきゃ10点取れるかもしれないのにな
個人記録も希薄になるよね
野手が投げてホームランだの打点だの覚めるわ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:06:37.00ID:p+rRcK3R0
ボロ勝ちしてる方が手抜きでやるならまだわかるわ
大敗してる方がふざけるっておかしいだろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:06:43.65ID:F0JL5JZu0
これ大谷が提案したんじゃないのか
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:06:50.46ID:awBNSFxD0
そもそも興行でしょ野球なんて
プロレスと一緒でガチで世界の頂点を競うようなもんじゃない
エンタメ重視でいいよ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:07:10.51ID:NEaMW8e+0
じゃ
ベンチでみんな
ろうき泣きマネするわ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:07:56.84ID:8mwCRgnE0
>>45
伝統があるだけで

興行のためだけに無駄に試合増やしてるし、4割は負けてもいい試合がある時点で努力も誇りもねーわw
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:08:08.08ID:Aj4QxAoM0
>>4
この前終盤に10点取った試合あったよね
勝負を捨てなきゃ10点取れるかもしれないのにな
個人記録も希薄になるよね
野手が投げてホームランだの打点だの覚めるわ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:08:13.04ID:+GgHusOx0
これがダメなら何点差でも全力盗塁しろよ?
になるけどな
2025/04/23(水) 00:08:22.80ID:eBz08T1e0
>>67
延長で投手使い切って野手投げさせることならたまにある
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:09:08.59ID:OURY07By0
野手の登板が駄目なら、じゃあピッチャーの登録人数枠を後数人増やすべきだねえ
2025/04/23(水) 00:09:12.50ID:DeW2Ydf70
10点差ついたらコールドにすればいい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:09:15.23ID:54uooNUb0
チャンピオンチームがやるべき行為じゃないよな
2025/04/23(水) 00:10:35.15ID:THluE1I60
>>67
巨人原監督が敗戦処理で2回やってる
後はファンサービスに全ポジションの記録狙い
2025/04/23(水) 00:10:47.63ID:tLpkLG+s0
1試合の勝ち負けを無くして年間得失点差のみの勝負にしたらよろし
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:11:27.67ID:a3kyhtAe0
野手の登板禁止も良いけど
総力戦で投手使い切ったときどうすんだって話だな
打ち切り?
2025/04/23(水) 00:11:35.16ID:XuHDagWc0
>>75
プロ野球は興行という大前提を理解してないアホが多すぎるよな
2025/04/23(水) 00:11:39.15ID:R3QMunWq0
ワールドシリーズの時期に投手陣ボロボロだろ
ダルもレギュラーシーズン休めたからプレーオフ調子良いという始末
ファンは耐久レースじゃなくてパフォーマンスを観に来てるんだろ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:11:53.59ID:jakcbefW0
>>82
上原は肯定、堀内・江川は反対の姿勢

2023年
【サンモニ】江川卓氏&上原浩治氏、巨人・北村拓己内野手のプロ初登板に見解…「野手がマウンドに上がってほしくない」「いいんです」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693713393/

2020年
【野球】堀内さん 野手・増田大登板に激怒「巨人軍はそんなチームじゃない」「俺はテレビを消した」 [本人の申出により訂正★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596725038/
2025/04/23(水) 00:12:52.01ID:vSaJMNVp0
タイムアウトがない、逆転劇があるのか楽しさとはいうが試合数多すぎて捨てるのも容易なんだな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:15:26.59ID:bJ4feWNl0
>>20
その場合記録全部飛ぶ
2025/04/23(水) 00:16:02.51ID:XuHDagWc0
>>88
どんなスポーツでも主力下げて次回に温存なんてあるけどな
2025/04/23(水) 00:16:36.20ID:48nJ4mMK0
恥なのは11点取られて野手に投げさせてる投手陣では?
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:17:18.44ID:+GgHusOx0
まあはっきり言うとドジャースが勝っちゃったもんで、しかも今年も金満で強いんで他ファンにイラつかれて叩かれてるって話やな
アメリカ人そういうとこある
何人もそうだけで
2025/04/23(水) 00:17:26.87ID:YNM/Hxrx0
>>75
実はJリーグの去年のチャンピオンチームも勝率は6割も無い罠
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:18:03.31ID:UEzlHWjq0
ロハスのモノマネ投球サービス精神旺盛で好きだったけどな
山本由伸も爆笑しながら見てたし
酷い試合になっちゃって申し訳無いからこれで少し許してくれ的なものを感じたw
95 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2025/04/23(水) 00:20:49.84ID:RkC1PBJd0
楽しかったよ!
それなりに練習してただろ
うまかった
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:21:56.40ID:I6WZH95E0
チコちゃんで野球選手は試合中に暇って紹介されてたし。
たまに「遊び」がないと、野球選手でいることがつまらないんだろな。
97 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2025/04/23(水) 00:22:20.92ID:RkC1PBJd0
去年の大谷のすごい試合、最後は野手からの51号だった
あれもすごかった
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:24:02.48ID:FDUMeih/0
どうせ負け試合なんだからエンターテイメントでええやん

どっちも観客もお大喜びだったぞ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:24:34.05ID:54uooNUb0
この競争は本当に公正なのか?
ドジャースは称賛に値するチームなのか?

ってことだもんな
>>92
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:27:13.58ID:ICZ+cGQh0
>>97
インチキ大ダニの真骨頂だな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:27:59.01ID:mhudR1x30
>>98
やけうはプロレスと同じ
スポーツではなく芸能エンタメ
2025/04/23(水) 00:28:18.82ID:IqMIfnb+0
伊良部のマネならやれる
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:28:36.09ID:KSxBt8nj0
ロハスはモノマネして楽しませてくれたからいいじゃん
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:29:45.65ID:nRnYD0xO0
興行なんやから
これでええやろ
大差で負けてる試合にあれ以上どうしようもない
あそこから真剣に勝ちにいっても疲弊するだけ
ポストシーズン本気で狙うならああいう負け試合も作る必要がある
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:29:52.12ID:wxBi1Skw0
アプデされず残った悪しき習慣だな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:30:04.18ID:xDJR9qn+0
どうせ負け試合ならこのくらいしてくれた方が面白いけどな
ファンサービスだろ
2025/04/23(水) 00:30:41.67ID:1SkK6KUJ0
代打桑田もアカンのか
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:31:50.76ID:1WDs172A0
マーリンズ時代にチザムが打席でソトの真似したのを敬意を欠くと注意したのが本当なら、おいおいだね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:33:00.28ID:3gLvi5FQ0
過密スケジュールでベンチ入りは限られてる中で消耗避けるのは必然というより必須
リーグ戦は負けてもいいし
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:34:06.48ID:1WDs172A0
>>16
8点差くらいだと、引っくり返されるのはマリナーズやエンジェルスでまあ見た気がする
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:35:26.10ID:E/uALAqZ0
まぁ興行だしお客を楽しませるのもプロの役割だしな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:35:38.20ID:iX71shve0
>>67
東尾監督時代の西武が
オリックスのホームゲームでデストラーデに投げさせてたな
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:36:48.58ID:54uooNUb0
>>104
それって本当にチャンピオンとして誉めるに値するのか?
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:37:41.34ID:L5HQAVfX0
早く終わらせるってこともあるんだろうけど、ロハスのかなり高めのクソボールですらストライク取ってたからな。
そりゃ、選手はストライクゾーンから外れていても振って詰まったりするw
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:38:44.83ID:alpqFGUG0
そもそも点差開いたときは沈黙の艦隊とかで手抜くないとビーンボール投げつけられるんじゃなかったのか
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:38:45.44ID:iX71shve0
ピッチャーデストラーデ

https://m.youtube.com/watch?v=XnNW_N_chzQ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:39:33.00ID:h4UJmRRu0
>>116
キャッチャーディアズは?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:42:32.11ID:iX71shve0
>>115
白旗文化と、死人に鞭打つ行為は御法度というアメリカ文化で
敗戦処理の投手をボッコボコにするのは御法度
野手登板ならゆるゆるに打てばOKという日本人には理解し難い文化
エンゼルスのレンドーンは野手相手に左打席に入ってホームラン打ってた
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:44:42.50ID:54uooNUb0
>>110
エンジェルスは普通に八百長やってたろアレ
2025/04/23(水) 00:48:45.99ID:8Qkti6d60
昨年の大谷HR新記録更新の時の野手登板と同じで暗に抗議してるんだろ
相手チームもチームメイトもうんざりしてるよ
2025/04/23(水) 00:52:58.48ID:wTO/UHfE0
日本でやると大炎上するだろうけどアメリカ人にはその感覚がないもんだと思ってたわ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:53:19.23ID:vn+O2b3A0
野手登板のボールをホームランして
自分のチームの監督から暗黙のルール違反だとボロカスに怒られた
メルセデスと言う選手がいたよね。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:53:43.19ID:4XYUw5rw0
野手が登板するのはいいけど、モノマネして笑い取りにいったのが問題なんだよ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:53:44.92ID:BD/Jmtit0
やったのが大谷だったらマスコミ絶賛だったのに
2025/04/23(水) 00:56:00.73ID:tCRya70i0
ここらへんを禁止にするとなると登録枠を増やせみたいな論調も出てきそうだね
NPBに比べると登録枠が狭いみたいな話聞くもんね
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:56:05.29ID:vn+O2b3A0
諦めたらアカンと思うわ。
NPBの試合で阪急ブレーブスが25点差の試合を
ひっくり返したことがあった。
昔巨人の川上監督が言ってたけど
勝負は下駄を履くまでわからんということやで。
2025/04/23(水) 00:59:12.14ID:eBz08T1e0
>>118
それで手心加えて大逆転負け食らって
暗黙の了解なんかいらないって騒ぐまでセットなんで
2025/04/23(水) 01:04:03.52ID:8e5NLvZ40
>>31
枠増やせばいいだけだろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:05:58.66ID:S83NRkKU0
むかしカンセコが投げて肘痛めてたな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:09:34.01ID:4FtzahZ30
わざと、コールドしたとかになるから野手登板禁止でええやろ
んなもんで、いちいち騒ぐな馬鹿アメコウがよー
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:10:31.12ID:gtIMkjFu0
昨日オリオールズが野手二人登板してたな
2025/04/23(水) 01:11:21.51ID:QvQTlX3d0
興行なんだからそれくらいいいじゃん
お客さんも喜ぶだろ
2025/04/23(水) 01:12:31.17ID:0IRm0DOS0
まぁ野手登板時にホームランやヒット稼がれると記録とは?ってなるよな
大谷も50/50付近で打ってたよな
2025/04/23(水) 01:22:26.00ID:DHwaO0jo0
コーチに投げさせろ
普段偉そうにしてんだから
2025/04/23(水) 01:25:36.31ID:GC2+LwtS0
>>133
51本目を野手から打った
2025/04/23(水) 01:27:20.94ID:IV0VhsSa0
>>128
年俸が上がるから球団も選手も利害一致で嫌がる
2025/04/23(水) 01:28:16.64ID:0ydtbG9E0
ルール上問題ないんだからしゃーない
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:32:45.66ID:PXQvZutf0
そりゃMLB人気下落止まらないよね
2025/04/23(水) 01:37:11.06ID:0IRm0DOS0
NBAでも丁度プレーオフ緒戦で大量点差で負け確した
レイカーズが4Qで主力全員下げてたし別に野球に限った話でもないよね

サッカーでも重要度の低いカップ戦でメンバーローテして
サブで当たるとかは当たり前だし

負け確でも全力を尽くさなければならないて論法は無理やりに感じる
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:38:03.33ID:cIpKkVmo0
興行ってことはわかるし野手投手で消耗防ぐのはわかるけど
ベッツとかフリーマンみたいなスター野手を下げるのはダメだよな
それこそ興行って点からして逆らってる
彼らの守備や打席を見に来た客が多いだろうに
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:40:31.70ID:8U+zng180
>>122
なんでそんな中途半端に知識仕入れて知ったか言うの?
あれは大差でノースリーから打っては駄目っていうのに引っかかっただけ
野手からホームラン打つ奴なんていくらでもいるし成績稼ぎにみんな本気だわ
2025/04/23(水) 01:41:47.96ID:Kcbus5UA0
>>139
サブを当てることはあっても別のポジションをやることは無いだろ
サブを出すのと野手にピッチャーをやらせるのは全く別
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:42:04.62ID:1jgMey6x0
頭が固い連中の記事だな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:42:23.54ID:2DkBVyip0
やきうって大差の時は打ちに行かないみたいな暗黙のルールなかったっけ?
諦めて野手に投げさせる舐めプ相手とはいえ追加で5点も取るとか情け容赦ないな
2025/04/23(水) 01:43:54.06ID:AAgsXJmQ0
二刀流てことにすればいいだけだし意味がない
2025/04/23(水) 01:50:31.17ID:eCHndV4h0
ゴールドゲームにすれば良いじゃん
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:52:56.31ID:DtuREdDg0
ロハスってたいして成績良くないくせに調子乗りすぎ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:53:07.92ID:lfT72HCJ0
打者バカにしてるこらなあれ
それで打点も上げれるし安打数も稼げるもんな投手はそゆのないからな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:57:08.14ID:HINADhjY0
2006年の夏の甲子園
伝説の試合
こういうのが見たいって客は思ってるからなー
https://i.imgur.com/d1OfVs5.jpeg
2025/04/23(水) 01:57:21.79ID:0IRm0DOS0
>>142
うーん野手NGにしたとこで大量失点した投手続投させたら
晒し投げっていう見てて胸糞以外の何物でもないし
緊急登板OKという負け試合用の投手を余計に用意して
帯同させるって手法になるだけじゃないかな

その日の投手が全員駄目な可能性ある以上は
結局勝ってる側が空気読むしか終わる方法がないスポーツ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:01:20.58ID:MwGSmez70
>>1
メジャーなのにふざけてて観客かわいそうだった
逆転して勝つ気がないなら放棄試合にしろよ
2025/04/23(水) 02:02:26.92ID:borbVehw0
というかバスケはまぁ時間のスポーツだから100%逆転出来ない時が来るのよ

野球はこの辺の点差のさじ加減が難しいわな
2025/04/23(水) 02:02:44.15ID:EfbFqxWD0
>>135
落合が最高の1本と言ってたな
2025/04/23(水) 02:03:04.06ID:7nTd5s7p0
投手消耗したら次の日も負けるからな
2025/04/23(水) 02:04:29.76ID:aKAmi0cT0
大谷も禁止?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:13:06.81ID:VHazzvj/0
ベンチ枠拡大すればいいだけなのにな
2025/04/23(水) 02:17:06.88ID:CkQbm8fL0
イチローをオールスターで投げさせた日本を見習えw
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:20:54.17ID:+dPmgVAT0
双方合意でコールド入れればいいじゃん
アメフトニーダウン カーリングコンシードみたいに
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:21:19.10ID:oypinsxJ0
7回以降で8点差に限るって制約での野手登板に文句を言う意味が分からない
ファン向けの興行なんだよこれ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:22:15.99ID:EzhwnA4i0
なんかあれ好評だったのに日本では
2025/04/23(水) 02:24:01.26ID:Kcbus5UA0
そういえば、イチローもメジャーで投げてたな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:29:28.14ID:SgCd33NJ0
野手記録とかもあるんだし不公平では
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:31:20.27ID:lf3SuSrr0
意外と気にするんだなそんなこと
だったらピッチャー増やせってなるけど
それは給料減るから嫌なんでしょ?
2025/04/23(水) 02:32:10.79ID:vGNdWqJn0
別にいいじゃん
11点差で真剣勝負もクソもないから
2025/04/23(水) 02:40:16.04ID:JTVhog/00
やきうがスポーツでは無い事が
よくわかる出来事よな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:43:31.65ID:r0s3Fx3C0
10点差ついたらリードしてるチームも
打って走ったりするのはマナー違反なら
コールドしかない
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:43:35.78ID:V4Yy5g/s0
でもさーものまね投手のロハスに2イニング無失点だったんだろ
相手も手を抜いたのかね
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:48:01.27ID:4yl3nUeA0
>>167
5失点しとるがな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:50:35.30ID:NWncVLdf0
メジャーでピッチャーイチローが実現した時は胸熱だったな
ストレート88マイルとなかなかのスライダー投げて空振り取ってバッター笑ってた
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:01:51.09ID:BuJtDWXW0
ピッチャー1人の不調ですぐ大差がつく欠陥競技
誰も本気で見てない
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:02:36.27ID:nRnYD0xO0
これが嫌なら
点差でコールドゲーム作るしかない
もしくは投了
まぁ結局興行なんやから客を楽しませてなんぼ
かと言って八百長は出来ない
だったら野手が投げてええやん
負け試合なんやから仕方ないやろ
野手に投手やらせるまでボコったら実質勝ちなんやから相手からしたら
2025/04/23(水) 03:04:22.36ID:6csiXwz10
アメリカ人は大人で洒落がわかると思ってたが日本人と変わらんかったな
2025/04/23(水) 03:10:29.31ID:SgWQDQ7c0
野球って暇人の娯楽だよな
時間の無駄すぎる
賢い人は絶対みない
2025/04/23(水) 03:12:35.51ID:BuJtDWXW0
みんな球場に飲み食いに来てるだけだよ
野球はずっと見てなくていいし真面目に応援しなくていいから
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:15:30.38ID:Udq9Q7eL0
別によくね?
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:17:52.74ID:nGG7xHYq0
問題なし。野球だって他のプロスポーツだって、みんな見せ物なんだから。
2025/04/23(水) 03:28:51.64ID:HGpgiuoK0
あそこまで負け込んでたらしゃーないやん
観客へのせめてものサービスくらいむしろプロ魂
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:41:14.28ID:S83NRkKU0
>>161
青木もアストロズ時代にヤンキース戦で投げてた
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:41:20.82ID:jBDjhM9j0
ギブアップ!を宣告したらそこで試合終了!なら良いのかな?
暗黙の了解ルール(アンリトンルール)の存在こそが「興行としては」金払って見に来てる観客への冒涜なのよね
ただスポーツマンシップとして死体蹴りは良くないってのも理解できる
そこまでかな?
だから野手を投球させるのはこのどちらでもない非常に身勝手な作戦だとするのは賛成だ
年俸制限はそのままに投手登録枠を増やして安い育成投手を帯同させる方がよさそ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:42:44.83ID:R1b6eUQt0
メジャーでお遊びなくしたらそれこそ誰も見ねえだろ
野手の物真似ピッチングで笑かしたり
蜂駆除業者に始球式やらせるくらいのノリでええんや
2025/04/23(水) 03:46:12.11ID:uuWcum830
もっとものまねの練習しないとな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:01:20.97ID:rzB+MR0B0
コールドにしろ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:05:43.04ID:TcFOBmlw0
王者の余裕なのか屈辱感を誤魔化したいのか知らんけど大差ついたら試合放棄すんの止めてほしい
昨季もLADは4試合くらい早々と捨ててたしロハスは調子こき過ぎ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:12:08.00ID:2VPTFWFx0
>>171
ルール改正のときの記事

>1990年代に野手の登板機会は10年間で57回だったのに対し、
>2010〜15年の6年間で93回に上昇。さらに2021年は1年間だけで89回となり、
>昨季(2022年)に至っては132回まで急増した。

大谷の影響で悪ふざけ野手登板が激増しちゃったの
そんでルール改正されたの
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:20:51.60ID:TcFOBmlw0
>>16
先日のカブスvsDバックスはおもろかった
i.imgur.com/qfrJRfC.jpeg
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:34:13.84ID:3SR2i9p70
野手登板が多すぎるしそれで打った記録も正規な記録になるのが問題で規制しようって話だよ
その通りだし賛成
2025/04/23(水) 04:37:44.22ID:RYQDUoUC0
試合放棄と同然だよな
客に半分くらい返金しろよ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:41:16.65ID:zHZDRlrF0
立花孝志の二馬力選挙みたいなもんだよな
勝ちに行かない奴が遊び半分で出てきて
それを観客も面白がる
これやってるとそこのジャンルは腐っていくからな
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:41:18.69ID:i5YynBfX0
これ大谷への批判にも繋がりそうだな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:44:21.40ID:9/C4B1qz0
別にええやん

10点差で終わればいい話
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:56:57.17ID:73aofXk00
ふつうにコールドゲームにしないのは
なんでなん?
2025/04/23(水) 04:59:01.61ID:Vu3nuNNG0
>>173
ビル・ゲイツはよくセーフコで野球見ていた まあ、釣りなんだろうけど 釣りも暇人の娯楽だな カーター大統領とか
2025/04/23(水) 05:05:12.75ID:7JmVU/+e0
>>9
無観客試合ならいいだろうけど観客がいることを忘れてる
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:14:31.45ID:ET2OEBDE0
日本でこれやったら、「野球道」信奉の老解説者らは憤死するな。
2025/04/23(水) 05:16:51.92ID:b4CM5w3R0
test
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:18:48.18ID:oeMsxeFX0
>>191
お前、大谷を見たくて高いチケット買ったのに
コールド負けで1回しか打席見れずに打ち切られたら納得できんやろ?
それでも見てたいって客もおるからや
2025/04/23(水) 05:19:41.41ID:SgW9MzjT0
投手は消耗品だからな。敗北宣言を許すしかないやん
2025/04/23(水) 05:20:14.88ID:SgW9MzjT0
>>196
大谷の10打点も、野手から打って成立したからな
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:24:37.65ID:YDW2wpRe0
公式戦でモノマネ連発とかレジャーやね
良い意味で
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:25:02.12ID:ss2muSU60
多数の客が不満を感じてたなら廃止を検討すべきだがそうなのか?
そりゃ不快に思ってた人も多少はいるだろうがそういうのは切り捨てても良いと思う。
2025/04/23(水) 05:31:43.33ID:bd/dBE2N0
10点コールド
コールド負けしたチームは自軍ファンに返金
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:32:27.60ID:oeMsxeFX0
>>200
大谷のせいで野手登板が流行っちゃったんだよ
ロジャー・クレメンスの息子がいまメジャーにいるんだが(内野手)
「ピッチャー交代!クレメンス!」
ってギャグのために1年で7回も野手登板した
必要ないのに悪ふざけが横行するとタイトル争いにも影響しちゃうし
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:34:52.17ID:fXONMaiV0
公式戦ではやらない方がよかったな
紅白戦とかならまだしも
2025/04/23(水) 05:40:36.36ID:QnRjNN3T0
メジャーにはエンターテイメント性があるからあれだけの年俸払えるんだろ
ドジャーズファンや選手から批判多数ならやめればいいだけ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:40:45.74ID:UF99BnuF0
ドイツ8-0サウジアラビア
ドイツ7-1ブラジル
2025/04/23(水) 05:44:05.56ID:m74xv6gF0
お前ら野手が登板する時にスローボールを投げるじゃん
あれ何でスローボールなのか分かる?
コントロールはともかく速いボールを投げようと思えば投げられるんだよ

最大の理由は肩肘を痛めないようにする為

なんだよ、他にも速い球に目が慣れた打者のタイミングをズラして打ち取るためという理由もあったりする
敗戦処理で出てきて肩肘を壊してても仕方ないからね
2025/04/23(水) 05:45:04.93ID:Mso7gExI0
ピッチャーの身体的負担が大きすぎるという野球の本質的な欠陥が問題である
ピッチャーの専業性をやめ野手が毎回交代で投げるようにすればいい
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:53:37.88ID:ysN4Z2hK0
ロハスのものまね登板は不愉快だったな
禁止にしろ
ナメてるのか?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:04:33.60ID:vopgATIJ0
そら公式戦でこんな下らないことしてるレジャーなんだからアメリカの若者から野球がバカにされる筈だわ


日本人「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」

アメリカ人「ホンマ全然人気じゃないw バスケとアメフトの方が全然人気 友達にもめっちゃいる バスケとアメフトが大好きな熱狂的でクレイジーになる でも野球はそんなことない アメリカ人に好きな野球選手は誰?って聞いたら誰も答えられないよw」

日本人「友達誰も野球見ない?」

アメリカ人「1人もおらんw 多分、サッカーの方が人気だと思う サッカー選手だとメッシ、ロナウド好きな人はいっぱいおる でも野球は...多分知ってるのはベーブルース」

https://www.youtube.com/shorts/1FtHALtTv8M
2025/04/23(水) 06:04:38.80ID:Yy6sZ9Ns0
イチローはちゃんと投げて三振取ってたな
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:05:55.02ID:+iuvGvZR0
試合放棄でいいんじゃねーの
なんか罰則でもあるんか
2025/04/23(水) 06:11:10.04ID:+LBIGZQh0
10点差で見てる方はマジメにやれとかそんな事は思わねーわ
7回か8回で10点差ならコールドを認めろよ
2025/04/23(水) 06:13:58.06ID:pGDjNfle0
>>212
野球豚さんが野球は9回ツーアウトからでも逆転出来るから面白いと言ってたんだけどあれ嘘だったの?😅
2025/04/23(水) 06:15:15.80ID:qG+/UC200
コールド制にした上で
野手登録の選手が登板してコールド負けした場合「2敗」扱いにする
これでふざけた野手登板は無くなる
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:45:22.77ID:8ycGog0v0
別にええやろ
どこでもやってる
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:50:54.73ID:5swBCS+M0
投(手の在庫がついに終)了か
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:06:09.81ID:gAiWE43/0
登録枠26人から30人に枠増やさないと
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:07:18.59ID:ZS289bf40
レジャースポーツなんだからいいよ
219 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/23(水) 07:37:21.34ID:gREYI4E60
ロハスが調子乗りすぎた
2025/04/23(水) 07:43:41.88ID:n/6s5U0z0
面白かったけどな
2025/04/23(水) 07:53:28.95ID:+LBIGZQh0
>>213
点差によるだろw
2025/04/23(水) 07:56:10.53ID:tNGMj17i0
特別枠作って低年俸の育成選手しか登録できないようにとかできんのかな
2025/04/23(水) 07:59:20.83ID:+LBIGZQh0
>>220
実況スレでもみんな楽しんでたな
というかそもそも野手登板を期待して待ってた
野手登板無いなら、それ以前に見るのやめてるわ

そんで今回は去年何回か投げたキケが投げるのかな?と思ってたらロハスで、モノマネショーで投げててワロタ
2025/04/23(水) 08:06:05.11ID:lLzOo+3/0
大差でがっかりしてるファンを楽しませてたんだろ
客は喜んでたろ
2025/04/23(水) 08:12:38.24ID:peTw2oFe0
テレビで見てる分にはそこまでの大差がついたらもうチャンネル変えてるからいいんだが
もし自分が大金使ってロサンゼルスまで行った試合であれやられたとしたら多分二度とメジャーの試合見なくなる
2025/04/23(水) 08:29:32.48ID:rMDnawcP0
イチローみたいにガチで投げられても困るけどな
2025/04/23(水) 08:38:05.55ID:VG04DqWt0
つーか野手投げさせてる時点で敗退行為だろ
2025/04/23(水) 08:50:23.17ID:ucEskZQG0
試合はコールド終了にして余った時間は興行で野手投げやら色々観客に観せてあげればいいんでね
2025/04/23(水) 08:52:33.86ID:P2dO9CY50
>>1
理由はモノマネより
野手が投手になると

打点稼げるボーナスチャレンジに
なって野手のランキングに 
かなり影響でるからやめてほしいわ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:02:14.51ID:+GDlgWG60
>>213
実績としては9回7点差からの逆転(しかも最後は3ランホームランで10-7)というものがある。
あと、9回2アウト3ストライクからの逆転というのもある。
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:05:31.90ID:mIvxiHxS0
向こうのスポーツは全部ショーだよ
客喜ばせてなんぼの世界、理解できないなら関わるなジャップ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:10:46.62ID:kA1QUUXu0
佐々木のモノマネってクソノーコンってこと?
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:14:44.45ID:aKX0EFXg0
ものまね登板って
佐々木や山本らの投球をアホにして笑い者にしてるのかと思ってた
2025/04/23(水) 09:24:59.36ID:Zw+Nq95z0
藤浪「俺が投げよか?」
2025/04/23(水) 09:41:51.57ID:JZp9nVUm0
藤波は投手だけどまともにストライク入らないよ
球速ないけど野手のほうがいいだろ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:43:14.29ID:/qwLpJhk0
記録でホルホルするくせに
記録の価値を自分たちで下げるっていうキチガイ行為
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:53:13.51ID:2LdadfLI0
>>1
敗退行為試合と公式に認定するルールがいいんじゃないかな 認定されたらそれこそ勝敗数にさらにマイナスのペナルティがつくみたいな
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:55:27.44ID:Etp6nTTM0
メジャーってまだ引き分けなしで決着つくまでやってるの?
2025/04/23(水) 09:56:47.83ID:trepuhBG0
たしかにあれはやり過ぎだったな
見世物ならいいんだろうけどスポーツではない
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:58:58.98ID:PmivFInP0
>>238
引き分けはない
10回から無死2塁で始めるタイブレークなのですぐ決着つく
2025/04/23(水) 09:58:59.00ID:5qesteo70
強制コールドか任意降参制度欲しいね
2025/04/23(水) 10:22:34.13ID:AIKkP3Nu0
敗戦処理投手募集
年俸1億
2025/04/23(水) 10:37:41.01ID:P39cHz5r0
今日の試合、メイが7失点
佐々木朗希が未勝利ながらドジャースで2番目の先発投手に浮上した

スネルが2試合投げただけで故障したのが痛いわ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:02:04.91ID:PsAqci++0
モノマネだろうがなんだろうが少なくとも1回は0点に抑えてみせたし、その次の回は5失点したけど打てるレベルのコースには投げている

これをダメだというなら、まずは24球で6球しかストライクが入らない奴とかを出場停止にしろ
2025/04/23(水) 11:26:14.11ID:qYk3E4c10
流石レジャースポーツ
プロの公式戦でもlお遊び気分
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:37:26.03ID:DB8r2y2G0
野手のバッピ球打ってもホームラン記録されたり

点差で警戒していないからと盗塁は記録されなかったり

ワケワカメ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:39:00.29ID:D2S86+0c0
普通の大差ならそこから誰も見ない
ものまねショーがあるなら見る
2025/04/23(水) 11:44:58.46ID:JlFTUWgB0
NPBでは8回表終了時に8-0で負けてたチームが
8回裏7点、9回裏2点でサヨナラ勝ちした事があったぞ
西武の山賊打線時代だが
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 12:07:36.01ID:+GDlgWG60
>>248
ついこの間も9回5点差でクローザー5失点で結局逆転された試合なかったっけ?
2025/04/23(水) 12:08:45.49ID:1RWsi59e0
大谷ディスってんの?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 12:18:30.94ID:f1EM79Yp0
野手投手出してるチームが攻撃時には普通に打つのが本当に糞
敗退行為するなら全部故意三振しろよ
2025/04/23(水) 12:21:13.50ID:8bJaGja90
MLBは延長の制限ないから投手全部使い切ったなら野手登板も仕方ないけど投手が残ってるなら野手登板はダメですは
いいと思う 温存とかできないようにすれば強いチームも投手が比叡するしでより混沌として面白くなるでしょ
何よりピッチクロック導入してるくせに野手登板はOKって意味わからんし 
2025/04/23(水) 12:22:06.62ID:wvb3pzxI0
逆転されててわろた
2025/04/23(水) 14:49:57.02ID:4eTRMaJe0
延長戦タイブレークとかでも打席数が減ってるし、
規定打席数とか、どうするのか
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 20:00:27.00ID:65p3XEh70
>>252
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 20:01:19.73ID:65p3XEh70
>>252
投手交代にもルール設けないと一球で交代とかしちゃうぞ
2025/04/23(水) 20:02:53.46ID:mJZbQXA20
7回以降は棄権を取り入れればいい
記録かかってるケースもあるから対戦相手は拒否権ありで
2025/04/24(木) 02:03:50.68ID:1Iqsehp20
あれま
2025/04/24(木) 02:04:57.12ID:ZAlplWUN0
リーグ戦で投手をターンオーバーする欠陥競技
2025/04/24(木) 22:20:53.49ID:On7IGQQv0
そいやタイブレークになってから延長回数激減してるよな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況