セガは22日、1980年代にゲームセンターで人気となった同社のドライブゲーム『アウトラン』の映画化へ向けて企画・開発を始めたと発表した。米ユニバーサル・ピクチャーズと組み、監督は『アルマゲドン』や『トランスフォーマー』シリーズを手掛けたマイケル・ベイ氏を起用する。公開時期などは未定。
アウトランは86年にゲームセンターに導入された、セガの「体感ゲーム」シリーズの代表作。プレーヤーは車を模したゲーム機の中の運転席に座り、ハンドルを手で、アクセルやブレーキを足で操作する。ゲーム内の車の挙動に合わせて運転席が動く臨場感あふれるスタイルが国内外で人気を集め、家庭用ゲーム機にも移植された。
https://www.sankei.com/article/20250422-JDU3LLO3LVFBRJSLACB4FAV2PA/
探検
【映画】1980年代の人気ドライブゲーム『アウトラン』をセガが映画化へ 米ユニバーサルと開発 [プーアル★]
1プーアル ★
2025/04/22(火) 18:15:06.30ID:qki4a6f092名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:16:19.55ID:hZ33cMvK0 まんげ
3名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:16:38.62ID:3mYaZI3K0 チェイスHQなら見たい
4名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:17:18.17ID:MtyuAyP90 それオリジナルみたいなもんやろ
2025/04/22(火) 18:17:25.91ID:q7P9Vf+M0
デイトナUSAの方がいい
2025/04/22(火) 18:17:27.29ID:vZ4GNSSh0
どういう話にするんだよ
2025/04/22(火) 18:18:01.43ID:PQXWLt2P0
ハングオンも
2025/04/22(火) 18:18:09.96ID:4zHgW0qW0
アウトランってアメリカっぽいところをただ走ってるだけで映画にはしようが無い気もするけど
デイトナUSAなら分かるけど
デイトナUSAなら分かるけど
9名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:18:43.74ID:fyfQzG/e0 昔のキャノンボールみたいな映画になるのかね
ゲームの音楽は使ってほしい
ゲームの音楽は使ってほしい
2025/04/22(火) 18:19:13.68ID:c29ycCBk0
ずっと障害物よけてる映画?
2025/04/22(火) 18:19:13.82ID:vhd7akik0
クレイジータクシーで
12名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:19:48.03ID:xNu8ZLbf0 ロードムービー
2025/04/22(火) 18:20:14.91ID:o89Rd8rR0
やるならスペハリだろ
2025/04/22(火) 18:20:24.46ID:4zHgW0qW0
男女のロードムービーかしらね
2025/04/22(火) 18:20:39.63ID:YNRrYKsH0
マジカルサウンドシャワー流すんか
2025/04/22(火) 18:20:41.10ID:30GAFvz70
なんか女に怒られてた記憶があるな
2025/04/22(火) 18:20:41.49ID:c2OE9gxH0
金髪の女とオープンカーに乗ってるだけやろ
18名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:20:58.72ID:4lbUPQ4C0 ギアをガチャガチャやればコース外をショートカット出来るんだろ?
映画でもやんのかな
映画でもやんのかな
2025/04/22(火) 18:21:01.93ID:7NW1fCff0
>>9
でもお前らしょぼいFM音源の音楽豪華な演奏でアレンジしたら気に入らないんだろ?
でもお前らしょぼいFM音源の音楽豪華な演奏でアレンジしたら気に入らないんだろ?
2025/04/22(火) 18:21:05.35ID:4zHgW0qW0
ナイツを映画化してください
2025/04/22(火) 18:21:19.47ID:6KRSt/ef0
>>15
流さなかったら映画化する意味ないよ。
流さなかったら映画化する意味ないよ。
2025/04/22(火) 18:21:31.11ID:PQXWLt2P0
>>20
いいなそれ
いいなそれ
2025/04/22(火) 18:21:53.36ID:6KRSt/ef0
アウトラン2ってプレミアついているのね。
24名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:21:55.82ID:UvuO+WTs0 デイトナUSAの方が良く無い?
2025/04/22(火) 18:22:00.41ID:2ryvfrRF0
>>20
ナイツもソニックも過大評価
ナイツもソニックも過大評価
26名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:22:09.42ID:xdBV3+fd0 >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
27名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:22:24.90ID:SO8Z9ulI0 >>3
あれはB級映画ノリが良いのかなと思うんだが映画に逆輸入するとなるとどうなっちゃうんだろう?
あれはB級映画ノリが良いのかなと思うんだが映画に逆輸入するとなるとどうなっちゃうんだろう?
28名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:22:42.16ID:sYUjScC90 昔モトリークルーのPV集みたいなの買ったら合間の映像でメンバーの自宅が出てきてアウトランの筐体が映ってた
大金持ちっていうのはゲーセンのゲーム台が家に置けるんだなぁって思った
大金持ちっていうのはゲーセンのゲーム台が家に置けるんだなぁって思った
2025/04/22(火) 18:28:21.69ID:PIOn/Qra0
名曲ぞろい
2025/04/22(火) 18:28:26.78ID:+OyS8lMk0
金髪の姉ちゃん乗せて走ってるだけやろ
他何するんだ
キャノンボールか?
他何するんだ
キャノンボールか?
31名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:28:34.25ID:snRgdyuS0 Splash Waveが好き
2025/04/22(火) 18:30:36.70ID:T2IFO6Hv0
スペランカー映画化は設定的にちょい面白いと思う
33名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:32:37.10ID:e5xzAWON0 誰が観るんだよ、、、
34名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:32:51.19ID:UvuO+WTs035名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:33:41.55ID:VuHUwgs80 スレタイの
セガが映画化
ユニバーサルと開発
というのが気になって不安
ユニバーサルが映画化、ならわかるのだが
あと映画を開発ってどういうことよ
マイケルベイが監督、をスレタイに入れて欲しかった
ドローン撮影が芸術的な風景の美しさを魅せる見ていて気持ちいい作品になっているといいな
クラッシュシーンはやはりフェラーリ一回転して、主人公や金髪美女は放り出されるんだろうか
あそこからレース復帰は普通無理だよな
まあ、ライバルマシンならいいか
セガが映画化
ユニバーサルと開発
というのが気になって不安
ユニバーサルが映画化、ならわかるのだが
あと映画を開発ってどういうことよ
マイケルベイが監督、をスレタイに入れて欲しかった
ドローン撮影が芸術的な風景の美しさを魅せる見ていて気持ちいい作品になっているといいな
クラッシュシーンはやはりフェラーリ一回転して、主人公や金髪美女は放り出されるんだろうか
あそこからレース復帰は普通無理だよな
まあ、ライバルマシンならいいか
2025/04/22(火) 18:35:38.37ID:ZtENNl6Y0
通はMagical Sound Shower
2025/04/22(火) 18:36:50.85ID:nTvmnoue0
あんなもん80年代の低予算映画でやるような内容だろ
今更やったとこで知名度ないし
今更やったとこで知名度ないし
2025/04/22(火) 18:39:19.40ID:VeQVzsBN0
コミックゲーメストにアウトランナーズのコミックは載ってたな
2025/04/22(火) 18:39:43.75ID:+S2Z5VLh0
ローリンスタート
40名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:41:28.24ID:upgXmNZD0 インド人を右にが実写化か
2025/04/22(火) 18:43:59.16ID:s9Ejx4Hh0
アウトランじゃなぁ。
バギーレースのやつにすればいいよ
黒人主人公だしな(´・ω・`)www
バギーレースのやつにすればいいよ
黒人主人公だしな(´・ω・`)www
43名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:44:09.16ID:48UMzt2f0 ゲイルレーサーも映画化しろ
2025/04/22(火) 18:44:50.02ID:r8WDd1Qi0
ソニック、マリオ、ウィッチャー、マイクラと
ゲーム原作の映画やドラマが立て続けにヒットしてるから
それならあれもこれもと二匹目のドジョウ狙い増えてきたな
ゲーム原作の映画やドラマが立て続けにヒットしてるから
それならあれもこれもと二匹目のドジョウ狙い増えてきたな
2025/04/22(火) 18:45:48.50ID:LXP0rVAP0
バーチャロンでたのむ
2025/04/22(火) 18:46:37.61ID:wVryBXfy0
ラリーX世代です
2025/04/22(火) 18:46:43.87ID:al5mAVYp0
アメリカのちっちゃいトラックやワゴンってあんなに速く走れるんだね
2025/04/22(火) 18:47:57.56ID:ZtENNl6Y0
ハンドクラップ(手拍子音)を上手く使ったBGMが印象的
50名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:48:19.18ID:3P3W1k840 >>3
犯人の車をバズーカで撃つやつだっけ
犯人の車をバズーカで撃つやつだっけ
2025/04/22(火) 18:49:19.94ID:rH+RycAA0
スピードが限界突破したせいで異世界に行っちゃうんだろ
2025/04/22(火) 18:49:29.06ID:sRDrznKF0
前テトリスとかも映画化しようってなかったっけ
こういうの脚本書いてとか言われても脚本家涙目だろ
こういうの脚本書いてとか言われても脚本家涙目だろ
2025/04/22(火) 18:52:19.63ID:GRptns1d0
>>1
ゲームの映画化って発表後、頓挫して中止多くない?
ゲームの映画化って発表後、頓挫して中止多くない?
2025/04/22(火) 18:52:35.96ID:ASCVT5Du0
シェンムーを映画化してせめて映画で完結させてくれ(´・ω・`)
2025/04/22(火) 18:54:26.82ID:lRTvXffC0
そういやソニックも映画化されてたな
アウトランでも作るって事はそこまでコケてはいないのか
アウトランでも作るって事はそこまでコケてはいないのか
56名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:55:18.85ID:xNu8ZLbf0 セガガガやってよ
2025/04/22(火) 18:55:37.27ID:dx66LIHy0
スカッドレースでインド人を右に!を映画化してくれ
2025/04/22(火) 18:55:59.58ID:PQXWLt2P0
R-type頼むわ
59名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 18:57:09.08ID:VfH96Juk0 Eルートのエンディングだと姉ちゃんにキスされるw
全米が泣いたw
全米が泣いたw
2025/04/22(火) 18:59:33.02ID:yHsIYN5z0
マッハライダーも頼む
61名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:01:36.16ID:Oz15ITPH0 PSP版もあったなぁ
62名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:02:38.95ID:hCnu1s/p0 アレックスキッドにしとけ
2025/04/22(火) 19:03:03.92ID:nxxu1JNX0
完走できたことないアウトラン
2025/04/22(火) 19:04:30.26ID:RA8+wXnk0
派手に爆発が起きそう
2025/04/22(火) 19:04:51.59ID:rH+RycAA0
ヘッドオンとモナコGP要素も入れとけ
2025/04/22(火) 19:05:28.38ID:y4ty2RwM0
イランテヘランアウトラン
2025/04/22(火) 19:07:48.53ID:vByeICF20
ハイグリップタイア!
2025/04/22(火) 19:08:43.29ID:BKa56Bk10
マジカルサウンドシャワーがダブステップでアレンジされそう
2025/04/22(火) 19:08:44.03ID:o3vHqLIz0
2025/04/22(火) 19:09:37.90ID:RMgQe+W60
ログインだったかコンプティークだったか忘れたけど
R-TYPEと「こどもばんど」のコラボ企画があったはずなんだがネット普及前のためか検索しても出ないや
うじきつよしがギター型のコントローラで大画面に映してプレイして、メンバーがBGM演奏する感じだった記憶
R-TYPEと「こどもばんど」のコラボ企画があったはずなんだがネット普及前のためか検索しても出ないや
うじきつよしがギター型のコントローラで大画面に映してプレイして、メンバーがBGM演奏する感じだった記憶
2025/04/22(火) 19:10:02.49ID:o3vHqLIz0
ジャレコのビッグランの映画化も頼む
2025/04/22(火) 19:12:22.78ID:A2VqGQQ50
懐かしいと思ったけど結構シリーズ続いてたよなこれ
73名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:17:35.08ID:5ZA9lTLB0 俺はsplash wave派
2025/04/22(火) 19:21:34.81ID:Wx+k8YFE0
パッシングブリーズこそ至高
異論は認める
異論は認める
75名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:21:37.77ID:P1RKjR7A0 関係ないけどマイクラの映画が大ヒットしてるらしいな
2025/04/22(火) 19:23:42.64ID:rMd+RYFM0
パワードリフト映画化してくれ
2025/04/22(火) 19:24:29.48ID:vwMalFP90
入場者特典はソノシートで頼む
2025/04/22(火) 19:25:37.46ID:M+IZshhv0
ランバダっぽい曲が好きだった
2025/04/22(火) 19:27:04.88ID:PJFtlNwj0
もっと湯川専務とかせがた三四郎とかふさわしい映画作れよ
80名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:30:17.34ID:Am6JKap60 スリルドライブの映画化も頼む
2025/04/22(火) 19:33:52.26ID:Eth0Dshl0
龍が如くのゲーセンに入ってるやつ?
2025/04/22(火) 19:34:07.84ID:Dr44CZkH0
ファラフォーセットよりスーザンアントン派
83名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:35:41.63ID:yZz/cFRz0 映画化ならレーシングラグーンを選ぶべきだった
2025/04/22(火) 19:35:44.97ID:3iV6kyJZ0
中裕司の遺産で存続してる会社なのになぜ見捨てたんだ
2025/04/22(火) 19:42:16.46ID:/eFnrI1d0
だらだら走ってるドライブ映画になるのか?
86名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:48:36.81ID:6nVS1D+A0 本来はスプラッシュウェーブとパッシングブリーズの曲名が逆だというが、スプラッシュウェーブのスプラッシュウェーブ感とパッシングブリーズのパッシングブリーズ感はあの曲にしか出し得ないので、やはり今のスプラッシュウェーブがスプラッシュウェーブでパッシングブリーズがパッシングブリーズで正解だったと思う
87名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:49:43.89ID:BeCj4IKg0 >>78
どれだよw
どれだよw
2025/04/22(火) 19:50:13.12ID:92wBBiRn0
バトルアウトランを映画化か?
89名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:50:13.54ID:ydCPOBgT0 スペースハリアー
2025/04/22(火) 19:50:42.21ID:saHYqzP10
>>3
親の声より聞いた「ナンシーより緊急連絡」
親の声より聞いた「ナンシーより緊急連絡」
91 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/22(火) 19:51:17.17ID:xISyPiCB0 これって、運転席左上の室内ミラーにソニック君のマスコットがぶら下がってて、坂を越える時に「ワァオ」って声がでるやつ?
2025/04/22(火) 19:52:05.14ID:Nt+Mmk2e0
ブラックレーサーじゃあかんのか?
i.imgur.com/2rD2Xi3.jpeg
i.imgur.com/kuG0Qet.jpeg
i.imgur.com/XTEj6K0.jpeg
i.imgur.com/2rD2Xi3.jpeg
i.imgur.com/kuG0Qet.jpeg
i.imgur.com/XTEj6K0.jpeg
93 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/22(火) 19:52:55.70ID:zdIFAoxT0 >>20
最終ステージ映画館で観たら爽快だろなぁ
最終ステージ映画館で観たら爽快だろなぁ
94名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:55:28.34ID:0vwfx7t20 アウトランナーズの糞移植は許さないからな
2025/04/22(火) 19:56:58.16ID:Wx+k8YFE0
マルチエンディングだけどどうするんだ?
魔法のランプをこするとハーレム状態になるのと男が胴上げされるも美女が通って皆そっちに見とれて男が落とされるのと男がトロフィー貰うも女に奪われて指つんつんするのは覚えている
あと2つは忘れた
魔法のランプをこするとハーレム状態になるのと男が胴上げされるも美女が通って皆そっちに見とれて男が落とされるのと男がトロフィー貰うも女に奪われて指つんつんするのは覚えている
あと2つは忘れた
96名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 19:57:18.89ID:GiQ+JvO80 不細工なアジア人女優が車を運転しながら黒人、ホモ、障害者と出会うロードムービー
日本公開版のエンディングではEXILEのオリジナルテーマ曲が流れる
日本公開版のエンディングではEXILEのオリジナルテーマ曲が流れる
2025/04/22(火) 19:59:43.34ID:3s5GHLn30
2025/04/22(火) 20:00:39.43ID:3s5GHLn30
俺様はナイトライダー
99名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:00:53.73ID:OBAGFt280 スペースハリアーでやれ
100名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:01:42.64ID:5qkDjVxX0 >>66
響あきら氏乙 いや山下章が言ってたのかな
響あきら氏乙 いや山下章が言ってたのかな
101名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:04:46.58ID:cqIGKfIt0 >>8
ロードムービーにしかならんよね
ロードムービーにしかならんよね
102名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:05:49.99ID:cqIGKfIt0 >>20
ヤホーで調べたんですけど
ヤホーで調べたんですけど
103名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:07:58.77ID:cqIGKfIt0 >>43
ゲイのレーサー?
ゲイのレーサー?
104名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:08:32.88ID:2F5Jmp1R0 ランナバウトが好きだったな
105名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:13:03.70ID:aPnGidtZ0107名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:17:16.56ID:Wx+k8YFE0 >>100
響あきら氏は講談社に入りマガジン編集部に配属されてMMRの一員になっていた
響あきら氏は講談社に入りマガジン編集部に配属されてMMRの一員になっていた
108名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:17:37.72ID:3s5GHLn30110名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:25:48.78ID:PG0+z86s0111名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:27:49.90ID:YH83o4Md0 アウトランといいつつ CHASE H.Q. みたいになるだろうな
112名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:29:21.02ID:khZZyj670 フェラーリ「テスタロッサ使用NG」
フェラーリ「ララァスン専用オープンカーならOK」
フェラーリ「ララァスン専用オープンカーならOK」
113名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:32:11.05ID:7ZjNbw1o0 F40乗るやつだっけアレは90年代か
114名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:32:35.44ID:4x+/Lx2A0 クレタク作れよ
屋根の上走ったり、建築途中のハイウェイ走ったり、ダムにダイブしたり
屋根の上走ったり、建築途中のハイウェイ走ったり、ダムにダイブしたり
115名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:34:13.97ID:dct2ka/A0 ゼロ4チャンプを映画化しようぜ
116名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:37:19.31ID:K7B6Lgm30 トリオ·ザ·パンチの映画化も見えてきたな
117名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:38:06.50ID:MoLjwfCj0 ナンシーより緊急連絡
119名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:39:46.95ID:MoLjwfCj0 Hiro師匠とファンキーh.k.の音楽は当時衝撃的だったよな
120名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:41:22.62ID:5YN70b7s0 まあ映画化するならアウトランナーズだよなキャラも立ってるし
121名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:44:48.46ID:9JLEcWq40 道路の分岐が活気的だったね
122名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:46:05.93ID:GTQ8IQjg0 エンドロールでマジカルサウンドシャワー流してくれたら見に行くわ
123名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:46:42.92ID:8dEcNbe+0 ギアガチャ
124名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:54:24.68ID:nSeHkXFL0 チャーリーシーンのザ・チェイスがほぼそれじゃね?
125名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 20:56:54.94ID:cqIGKfIt0 >>110
誰が見・・・まあアメリカではセガマニアがそれなりに観るか
誰が見・・・まあアメリカではセガマニアがそれなりに観るか
128名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:11:31.75ID:PIOn/Qra0 ハングオン→スペースハリアー→アウトラン→アフターバーナー
→ギャラクシーフォース→パワードリフト
この辺は遊んだ
ギャラクシーフォースはよく分からなかった
→ギャラクシーフォース→パワードリフト
この辺は遊んだ
ギャラクシーフォースはよく分からなかった
130名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:20:31.53ID:xbJMztB70 事故を繰り返してると助手席の彼女に殴られる。
チェッカーマンをはねると星になる。
チェッカーマンをはねると星になる。
131名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:20:47.74ID:08T54zjq0 ターボアウトランとかアウトランナーズとか家庭用でも色々出てるのに
そのだいぶ後にアウトラン2を出すところがステキ
そのだいぶ後にアウトラン2を出すところがステキ
132名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:26:50.90ID:cAC7PB+X0 スペースハリアーのモンスターたちは今のCGで再現されたら凄そうだな
134名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:32:36.54ID:yLYCF/YG0 ソニックは成功したの?
137名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:38:28.32ID:dvDxWnBX0 マジカルサウンドシャワー!
138名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:49:14.78ID:SshF5KRf0139名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 21:57:52.80ID:Y7I1F5Y30 超高速でF1マシンをぶっちぎる救急車が現れる
SG1000時代のモナコGPを映画化してくれよ
SG1000時代のモナコGPを映画化してくれよ
140名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:12:53.51ID:7vwRkCn00 話はちょっと逸れるけど、『ファイナルファンタジー』って、黄色い人たちが作った白人崇拝の気持ち悪い映画だったよね。
141名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:15:14.36ID:kgR0Y1Hu0 グランツーリスモみたいにするのかな
142名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:41:23.53ID:2hFF83Gz0 スプラッシュウェーブが一番好きな俺は少数派なんだろうか
あとギアガチャは嫌い
美しくないから
あとギアガチャは嫌い
美しくないから
143名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:44:17.97ID:WGVA1cHo0 チョロQなら見たかった
144名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:48:52.02ID:81Z6Y+JF0 DEIに配慮して隣の女が黒人になります
145名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:55:24.63ID:KR7tgL7D0146名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:56:28.95ID:hCnu1s/p0 >>92
なつすぎる
なつすぎる
147名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:58:31.51ID:ZEQc54x60 1980年なんてまだファミコン発売されてないだろ
148名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 22:58:48.29ID:hmcg3iSA0 ジッピーレースのほうが映画になりそうだけど。
149名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:00:23.45ID:rnWIjBSm0 疑似3Dで
150名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:02:05.02ID:34SX6x4h0 デリソバグランプリも映画化しよう
151名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:02:08.75ID:ot24SY8D0 アウトランだけじゃなくハングオンとかスペースハリアーとかいろんなの混ぜて作ってくれ
152名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:06:17.59ID:fAR9IXpJ0 千葉麗子出てくるかな
153名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:06:50.07ID:08T54zjq0 >>151
レーシングメガミックスだな
レーシングメガミックスだな
154名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:15:33.70ID:UJRLk0k90 チェックポイント!
コングラッチュレーション!
コングラッチュレーション!
155sage
2025/04/22(火) 23:35:40.80ID:rQl7yXEK0 セガサターン版は下手な俺でもカーブを曲がりやすいアシスト機能が付いていてクリア出来たよ
タイム増加じゃ下手な奴はクラッシュするから意味ないのよね こういう機能でエンディング頑張れば見れるのは
感心させられたな 格闘技ゲームもボタン一つで超・必殺技が出て初心者でも熟練者と対戦できるように作られて
いたセガサターンはプレステなんて遥かに凌駕していたよね
タイム増加じゃ下手な奴はクラッシュするから意味ないのよね こういう機能でエンディング頑張れば見れるのは
感心させられたな 格闘技ゲームもボタン一つで超・必殺技が出て初心者でも熟練者と対戦できるように作られて
いたセガサターンはプレステなんて遥かに凌駕していたよね
156名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:49:23.88ID:+hXkRdvv0 アウトラン4871
157名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 23:54:13.08ID:1GWuCDp10 龍が如くでしかやった事ないな
158名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 01:27:21.91ID:MSmU8D+20 最後にゲームオーバーになった時の曲流して欲しい
159名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 01:39:14.73ID:qs7dNXN+0 オーシャンハンターを映画化しろ
160名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 02:10:30.48ID:bCCxdtoO0 当事、スペースハリアー、アウトラン、アフターバーナーは憧れのゲームだったな〜
161名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 02:30:51.39ID:lEnBq5yJ0 体感ゲームとかあったころがピークだな
162名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 02:38:25.96ID:kTZ2yknk0 シフトレバーガチャガチャしてロケットスタートするの
アウトランだっけ?
アウトランだっけ?
163!ninja
2025/04/23(水) 02:54:55.00ID:ZphsmvX80 Z32のやつもあったような
164名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 03:11:27.10ID:ItA/qoxE0 >>43
プレステがポリゴン3Dのリッジレーサーなのに今更2Dで対抗しようとしたあたおかのアレか
プレステがポリゴン3Dのリッジレーサーなのに今更2Dで対抗しようとしたあたおかのアレか
165名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 03:47:05.75ID:lEnBq5yJ0 デイトナが出来悪すぎてセガサターン発売時に出せなかったからなあ
168名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 04:48:38.26ID:zTEHqD270 アフターバーナーはよ
>>168
トップガンあるしなあ
トップガンあるしなあ
170名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 04:55:35.68ID:5N6oaZXr0 キャノンボールみたいなストーリーにするしかないような
171名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 05:33:51.62ID:RtyCtkwg0 マイケルベイというのが凄い
大作カーアクションなら、ハリウッドナンバーワンじゃん
そんな落ち目なんか
バッドボーイズ新作でカメオ出演していたけど
救急車アクションのアンビュランスも楽しめたよ
大作カーアクションなら、ハリウッドナンバーワンじゃん
そんな落ち目なんか
バッドボーイズ新作でカメオ出演していたけど
救急車アクションのアンビュランスも楽しめたよ
172名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 05:39:15.65ID:stl+53P80 アウトラン→ターボアウトラン→アウトランナーズ→アウトラン2
昔QMAやったときにリリース順に答えろって問題出たけど知らない人は大抵アウトランの次にアウトラン2を答えてしまう
昔QMAやったときにリリース順に答えろって問題出たけど知らない人は大抵アウトランの次にアウトラン2を答えてしまう
173名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 06:41:37.99ID:b/VNbRDB0 >>110
それなら見たい!
それなら見たい!
174名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 06:52:16.67ID:PgvHjfBA0 キャノンボールになるだけでは
175名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 06:56:12.65ID:w7I0Jbwz0 マジカルサウンドシャワーは盛り上げポイント前でやたらと焦らすんだよな
曲の入りも前奏からなかなかAメロに入らず、プレイが下手なうちは入った途端にゲームオーバーになったり
でも当時のゲーム曲としては珍しいパーカッションふんだんに使ったラテン系ノリの名曲
手拍子の音とかはPCM音源で可能になったんだっけか
曲の入りも前奏からなかなかAメロに入らず、プレイが下手なうちは入った途端にゲームオーバーになったり
でも当時のゲーム曲としては珍しいパーカッションふんだんに使ったラテン系ノリの名曲
手拍子の音とかはPCM音源で可能になったんだっけか
176名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 06:58:43.24ID:1uCSxsy90 ストーリーなんてあるの
177名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 07:10:58.96ID:i25GwHIe0 バトルフォーミュラみたいに車から弾撃てるとか
レースゲームかと思ったらシューティングだったバトルフォーミュラ
レースゲームかと思ったらシューティングだったバトルフォーミュラ
178名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 07:14:38.40ID:l2HBuKkZ0 ギャラクシー360°にしろ
179名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 07:51:02.81ID:aViGff3l0 お前らがスプラッシュウェーブだと思ってる曲がパッシングブリーズで,
パッシングブリーズだと思ってる曲がスプラッシュウェーブな
パッシングブリーズだと思ってる曲がスプラッシュウェーブな
180名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 07:57:57.39ID:z5elJfA+0 中坊の頃憧れのF40運転してる気分になれて最高だったな
181 警備員[Lv.9][芽]
2025/04/23(水) 08:03:24.32ID:IXmVIbiR0 ボリウッドちゃうんかい?
182名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:17:23.41ID:BuVY6C0g0 アレックスキッドも映画化するべき
183名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:19:01.71ID:bYiOVlD60 またこいつか
184名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:21:45.79ID:qphlY5Sr0185名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:28:28.62ID:IFWRGzu90 フェラーリっぽい車がロボットに変形してなかなかくっつかないカップルを後押ししながら悪のロボット軍団と戦って地球を守るストーリーと見た
186名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:36:07.12ID:WwXdgGMG0 スプラッシュウェーブ ユーロリミックス
187名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:38:30.90ID:t+MYySFg0188名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:40:06.37ID:5N6oaZXr0 オープンのテスタロッサに金髪のネーチャン乗せてぶっ飛ばす絵が見れるだけでも価値はあるか
189名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:42:39.83ID:xPIPlkM00 天外魔境映画化しろ
190 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/23(水) 08:47:38.71ID:PcVaWr410 スペースハリアーの方が色々話や世界が広がりそうだけど
191名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:54:15.97ID:NbU8YM9i0 >>1
F1レースを映画化しろよ
F1レースを映画化しろよ
192名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:59:09.90ID:g6usySup0 アウトランを映画化…?
イミワカラナイ……
イミワカラナイ……
193名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 08:59:19.41ID:FUlIrtIF0 レース序盤でヒロインがライバルに乗り換えたまま
最終エリアでやっとライバルに勝ててゴールという展開かな
最終エリアでやっとライバルに勝ててゴールという展開かな
194名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:06:54.85ID:CzZ6MRjM0 低予算で作れてスポンサーも付く、特定の世代に知名度が有る、その上でストーリーは自由に作れる
製作側にはメリットしかない
製作側にはメリットしかない
195名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:09:55.60ID:hWuFyvXw0 冒頭でハデなクラッシュして主役はひん死の病院行き
退院後、夢のような超美人をナンパしてテスタロッサでドライブ開始
何度もひっくり返るクラッシュしてもふたりはピンピン
ゴールしたところで病院で男性は息をひきとる
退院後、夢のような超美人をナンパしてテスタロッサでドライブ開始
何度もひっくり返るクラッシュしてもふたりはピンピン
ゴールしたところで病院で男性は息をひきとる
196名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:13:07.00ID:jOMdq+lY0 何回か爆発シーンあるんかな
197名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:39:43.34ID:VcoftRUe0 シリーズ化したワイルドスピードが成功してるから、車なのかな?
スペースハリアーの方が映画に向いてそうだが、ボーナスステージが何かのパクリみたいになっちゃうか
スペースハリアーの方が映画に向いてそうだが、ボーナスステージが何かのパクリみたいになっちゃうか
198名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:45:17.73ID:e1Ck1EbB0 >>192
あのテトリスさえ映画化したんだから問題ない。
あのテトリスさえ映画化したんだから問題ない。
199名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:47:58.59ID:KyF5CSkm0200名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:51:30.22ID:1oUu8jB20 アウトランてストーリーも何もないだろw
201名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 09:53:51.88ID:o0WNTIaA0 PS3版のアウトラン オンラインアーケード持ってたけどかなり楽しめたな。PC版のやつのも持ってたけど今のWindowsでも動くんかな?
>>200
キャノンボールみたいになるのかなと思うが、あんまり良い映画とは思わないな
キャノンボールみたいになるのかなと思うが、あんまり良い映画とは思わないな
203名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:19:57.83ID:v8EqPVxk0 シェンムーを映画化してください
204名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:26:27.12ID:dsSjzcpH0 ダイナマイト刑事を映画化してください
205名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:27:03.06ID:sE6+7WXe0 スペースハリアーと書こうと思ったが既に出てたので暴れん坊天狗かベラボーマン
206名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:34:05.43ID:RNg3bxBC0 ここまでセガラリー無し
207名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:47:58.03ID:Dz6duq4s0 デイトナUSAはデイズオブサンダー
209名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 10:59:15.96ID:jGec4uGT0210名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:01:31.42ID:KyF5CSkm0 >>206
イニシャルDでやってたのがセガラリーっていう競技だよ
イニシャルDでやってたのがセガラリーっていう競技だよ
211名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:07:05.87ID:zutMycFf0 グランツーリスモの主人公のお師匠さんみたいな人のモデルがジョニー・ハーバートって知って驚いた
F1で一勝あげてるしル・マンは優勝してる
勝手に挫折したドライバーなんかにするなや!
F1で一勝あげてるしル・マンは優勝してる
勝手に挫折したドライバーなんかにするなや!
212名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:17:34.49ID:RrYL90zr0 そもそもキャノンボールをオマージュしたゲームだと公言してるだろ
213名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:17:41.62ID:fE8vxYHE0 >>138
捕まえたものの既に他のやつに引き渡し済みだったり、オトリだったりで5面あたりで「オイオイいい加減にしろよおマヌケ警察w」と呆れられるんだよな
捕まえたものの既に他のやつに引き渡し済みだったり、オトリだったりで5面あたりで「オイオイいい加減にしろよおマヌケ警察w」と呆れられるんだよな
214名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:18:52.11ID:fE8vxYHE0215名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:21:40.64ID:fE8vxYHE0216名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:24:08.06ID:fE8vxYHE0 >>208
探偵はBarにいるでアーケードゲーやるシーンがあったがスーパーリアル麻雀PVIの脱衣シーンが挟まれてたな
探偵はBarにいるでアーケードゲーやるシーンがあったがスーパーリアル麻雀PVIの脱衣シーンが挟まれてたな
217名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:24:56.05ID:fE8vxYHE0 >>204
あれ自体ダイ・ハードのゲーム化で海外版のタイトルはダイ・ハード
あれ自体ダイ・ハードのゲーム化で海外版のタイトルはダイ・ハード
218名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:27:19.48ID:RrYL90zr0 アウトラン2でフェラーリのライセンスを取るときに実在するフェラーリの車種しか出しちゃいけなくて
テスタロッサに本来はオープンカーの設定はないから困った
でも調べたら1台だけフェラーリがテスタロッサのオープンカーを製作してて
それでライセンスを取ったという
テスタロッサに本来はオープンカーの設定はないから困った
でも調べたら1台だけフェラーリがテスタロッサのオープンカーを製作してて
それでライセンスを取ったという
219名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:30:36.25ID:o0WNTIaA0 もう新作のアウトランのゲームって出ることないの?
220名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:33:19.41ID:dsSjzcpH0 >>217
ジョン・マクレーンがコショウやデッキブラシで戦うのか?
ジョン・マクレーンがコショウやデッキブラシで戦うのか?
221名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:40:28.47ID:e1Ck1EbB0 >>200
一応、ゴールはあるから何らかのレースなんだけど、公道を走っており誰かと競っている様子は無い。
オープンカーでヘルメットも被らず、シートベルトも着けずに彼女を乗せており、緊張感無くカーラジオ流しながらひたすらゴールに向かってる謎レース。
実は何か非合法なブツゴール地域まで運ぶマフィア絡みのヤバい偽レースなのかもしれない。
これなら楽勝で映画化できそう。
一応、ゴールはあるから何らかのレースなんだけど、公道を走っており誰かと競っている様子は無い。
オープンカーでヘルメットも被らず、シートベルトも着けずに彼女を乗せており、緊張感無くカーラジオ流しながらひたすらゴールに向かってる謎レース。
実は何か非合法なブツゴール地域まで運ぶマフィア絡みのヤバい偽レースなのかもしれない。
これなら楽勝で映画化できそう。
222名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:40:35.79ID:RrYL90zr0 去年ザリガニでアウトランやったなあ
さすがに経年劣化で画面が変な色になってたけど
さすがに経年劣化で画面が変な色になってたけど
223名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 11:43:37.62ID:i25GwHIe0 ビッグボディチーム副将キャノンボーラーを思い出す
224名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 12:56:36.89ID:v8EqPVxk0 アウトラン新作を鈴木裕ディレクションで作ってください
225名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 12:58:34.82ID:edgLl1M30 ステージが進むときに天気や時間帯がグラデーション的に変わるのが好きだった
226名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:11:24.96ID:KyF5CSkm0 >>215
悪役にはならんだろマヌケにはなるかもしれないけど
メガドライブ版テトリスを待っていた子供にとっては任天堂が悪だったなw
自分が仕事をするようになってからは任天堂がいい仕事をしたとわかるけど
ただ解せないのはセガがアーケードで改良したテトリスをGBに持っていったこと
任天堂が最初から権利を持っていたらGBテトリスはPCベースのもっとつまらないものだった
元の食材の権利押さえたら料理法とか皿も全部俺のものだーってやられた感じ
悪役にはならんだろマヌケにはなるかもしれないけど
メガドライブ版テトリスを待っていた子供にとっては任天堂が悪だったなw
自分が仕事をするようになってからは任天堂がいい仕事をしたとわかるけど
ただ解せないのはセガがアーケードで改良したテトリスをGBに持っていったこと
任天堂が最初から権利を持っていたらGBテトリスはPCベースのもっとつまらないものだった
元の食材の権利押さえたら料理法とか皿も全部俺のものだーってやられた感じ
227名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:19:47.19ID:4o8KzKHt0 鈴木裕ディレクションのスペースハリアー系の新作やったけど映像がいまどきに進化してたけど数回遊んで削除したきりだな
新作アウトラン出たとしてもも同じ匂いがする
バーチャロントリロジーはごくたまに発作のように再ダウンロードして遊んではまた消すを繰り返してる
新作アウトラン出たとしてもも同じ匂いがする
バーチャロントリロジーはごくたまに発作のように再ダウンロードして遊んではまた消すを繰り返してる
228名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:25:59.34ID:v7a6OyR+0229名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:30:30.75ID:yj4Fjhhq0 映画にするならパワードリフトのが映えると思うけど
今の人って「テスタロッサ?なにそれパスタの仲間?」みたいな感じだろ
今の人って「テスタロッサ?なにそれパスタの仲間?」みたいな感じだろ
230名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:38:08.39ID:e3arPFL40 当時ゲットレディだと知らなくてずっとギャフラリって言ってると思ってた。
231名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 13:50:14.60ID:WwXdgGMG0 ウェルカムトゥファンタジーゾーン
ゲッレディ!
ゲッレディ!
232名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 14:57:15.23ID:m8PQTI3a0 MDレンタヒーローの映画化もお願いします。
233名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 16:29:04.73ID:mq3uRCzY0 >>226
セガがやらなくてもボタンで回転する操作方法は生まれてたやろ
BPSは悪い意味でPC版を踏襲しただけ
なおセガ版や任天堂版などでオミットされた即時落下操作はその後アリカのグランドマスターで再び日の目を見る
あれは特定レベル到達時にそのレベルに設定された足切りタイムを超えてた場合そこで終了になるので即時落下で時短しなきゃならない
セガがやらなくてもボタンで回転する操作方法は生まれてたやろ
BPSは悪い意味でPC版を踏襲しただけ
なおセガ版や任天堂版などでオミットされた即時落下操作はその後アリカのグランドマスターで再び日の目を見る
あれは特定レベル到達時にそのレベルに設定された足切りタイムを超えてた場合そこで終了になるので即時落下で時短しなきゃならない
234名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 16:39:47.73ID:v8EqPVxk0 やっぱり鈴木裕にはシェンムーの続編を最優先で取り組んで欲しいです
死ぬまでに必ず完結させてください
死ぬまでに必ず完結させてください
235名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 16:42:02.32ID:Hf4mizbT0 ナイツは楽しかったな。汚いテクスチャで荒いポリゴンだったけど最高でした。
236名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 17:05:20.20ID:KyF5CSkm0 >>233
操作もアーケード版で整理されたところだけど
一番の変化は「すべるテトリス」になったこと
あれでかなり面白さアップした
そこはGB版出しますだけで変わったとは思えない
TGMはさらにそこを生かしまくったゲームだったね
操作もアーケード版で整理されたところだけど
一番の変化は「すべるテトリス」になったこと
あれでかなり面白さアップした
そこはGB版出しますだけで変わったとは思えない
TGMはさらにそこを生かしまくったゲームだったね
237名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 18:24:25.77ID:x3Zl0z9Z0 昔ディズニーランドでアップライトタイプのアウトランやったわ
コースアウトするとハンドルがガタガタ震えるやつ
コースアウトするとハンドルがガタガタ震えるやつ
238名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 19:05:10.60ID:Hzpj8O3r0 勝敗は、ジャンケンだ
239名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 19:08:04.95ID:kC7y/GTi0 彼女にポカポカたたかれるの絶対にある
240名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 19:43:27.99ID:RhKk5eSc0 >>28
アストロ筐体ですら下手をすると床が抜けるからなあ
アストロ筐体ですら下手をすると床が抜けるからなあ
241名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 19:53:55.06ID:8YYi6ngb0 古いアメリカンダイナー的な店の端っこで「アウトラン、1回1セント。やってみるか。」
画面から謎の光、ゲームの中に吸い込まれ気づくとステアリングを握っていてスタート寸前。慌ててアクセル全開。
「一体どうなってんだこれは?」と情報を得ようとラジオのチューニングダイヤルを回すとマジカルサウンドシャワーが流れる。
実は車にヤバいブツが隠されていて、悪の組織から狙われるハメになり、逃げ切るために走る事に。
という昔よくあった様なベタな展開を想像してしまったw
画面から謎の光、ゲームの中に吸い込まれ気づくとステアリングを握っていてスタート寸前。慌ててアクセル全開。
「一体どうなってんだこれは?」と情報を得ようとラジオのチューニングダイヤルを回すとマジカルサウンドシャワーが流れる。
実は車にヤバいブツが隠されていて、悪の組織から狙われるハメになり、逃げ切るために走る事に。
という昔よくあった様なベタな展開を想像してしまったw
242名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 21:33:14.65ID:6UYQEZTI0243名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 21:51:34.36ID:n57ERWWb0 内容はどうでもいいし期待しない
ただBGMはSSTBANDのあの名曲を使ってくれ
ただBGMはSSTBANDのあの名曲を使ってくれ
244名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 21:57:41.98ID:T0ZT4SIj0 BGMはpassing breeze一択
magical sound showerを選ぶやつはシロウト
magical sound showerを選ぶやつはシロウト
245名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 22:35:16.48ID:fcAEptFK0 このゲームって向こうじゃかなり人気でもあるんかね?
246名無しさん@恐縮です
2025/04/23(水) 23:15:46.28ID:Q6mgjeOp0 >>15
そうしましょ、そうしましょ、そうしましょったらそうしましょ
そうしましょ、そうしましょ、そうしましょったらそうしましょ
247名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 00:33:13.32ID:EUckEw+O0 企画進めますよってだけだろ
製作に入ったら報道しろ
製作に入ったら報道しろ
248名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 01:08:08.18ID:RpWvyUX50 ひょっとして「アフターバーナー」も映画化されるのか。
え、もうされてるってw
え、もうされてるってw
249名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 01:20:19.41ID:vrawxray0 F-14がもう化石扱いなのに今さら
250名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 02:46:14.85ID:P5jFpcbu0251名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 07:10:39.05ID:KuAJsuZf0 ゲーム中ではわからんがアフターバーナーは敵中を突破して機密書類を受け取って帰還するというストーリーだったような
252名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 07:23:42.03ID:IhGRb3Pc0 アフターバーナーのBGMはメロディラインがある方の版がかっこいい
セガのサウンドトラックに入ってた
なんで本機では伴奏だけにしちゃったのか
セガのサウンドトラックに入ってた
なんで本機では伴奏だけにしちゃったのか
253名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 09:39:55.73ID:fQJ1ALl30 サウンドチップの性能不足の為
当時はアーケード コンシューマー問わず低いハード性能をいかに工夫して補うかがクリエイターの腕の見せ所だった
当時はアーケード コンシューマー問わず低いハード性能をいかに工夫して補うかがクリエイターの腕の見せ所だった
254名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 10:34:56.34ID:ZRarz+nd0 >>236
TGMの20Gは「出現した時にはもう落ちきってる」というそれまでのテトリスの常識をぶち壊す要素だから、すべりを利用するために「真ん中を高く積む」というこれまたそれまでのテトリスの常識に反するセオリーが生まれたんだよな
TGMの20Gは「出現した時にはもう落ちきってる」というそれまでのテトリスの常識をぶち壊す要素だから、すべりを利用するために「真ん中を高く積む」というこれまたそれまでのテトリスの常識に反するセオリーが生まれたんだよな
255名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 10:35:56.27ID:ZRarz+nd0 >>253
とはいえリッジレーサーは「ハード性能を活かしたものはやはり(・∀・)イイ!!」となったわけで
とはいえリッジレーサーは「ハード性能を活かしたものはやはり(・∀・)イイ!!」となったわけで
256名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 10:49:52.20ID:A1TowHni0 FM音源特有の音色っていいよね
ベーマガに載ってる音楽のプログラムをチマチマ打ち込んで楽しんでた
ベーマガに載ってる音楽のプログラムをチマチマ打ち込んで楽しんでた
257名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 11:46:12.70ID:RdC4sXkh0 ただFM音源はパーカッションやディストーションギターみたいなノイズ成分多めな音はチープになっちゃうのな
アウトランもPCM音源のパーカッションあってこそとは思う
アウトランもPCM音源のパーカッションあってこそとは思う
258名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 15:48:56.23ID:fDPEST1l0 メガドラのFM音源は聞き比べしなくてもすぐ分かるあまり良くない音だけど
あれはあれでいい味出してる
あれはあれでいい味出してる
259名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:13:32.21ID:PuVGsUV10 「カ ト ウ バ ツ イ チの
離婚PUBGパーク。Presents By オープンレック」
×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ
ps://
tomylink.co/Ofo6zwZK
離婚PUBGパーク。Presents By オープンレック」
×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ
ps://
tomylink.co/Ofo6zwZK
260名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 19:55:13.09ID:76oH+zRA0 エースコンバット45ZEROの実写化しろよ
あれこそ実写向けだろ
あれこそ実写向けだろ
261名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 21:04:44.03ID:4HJm7C3L0 走ってるだけやろ
262名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:18:59.20ID:H9xWabyJ0 オープンカーで時速300キロって可能なんか
そこからクラッシュして放り出されて復帰可能なんか
そこからクラッシュして放り出されて復帰可能なんか
263名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:56:19.33ID:CuG/gHgs0 キャノンボール的な映画なのか
それともロードムービーか
それともロードムービーか
264名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 22:59:54.31ID:FRVS+ouG0 ミュージックが良いんだよな
ゲームも単調だが何回もやってしまう変な中毒性がある
ゲームも単調だが何回もやってしまう変な中毒性がある
265名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:02:19.07ID:5ezAtZV70 ドジャースが勝った時に流れるI love LAが元ネタだったって最新知った
266名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:08:28.97ID:RjU3jlaY0 フォールという映画ほちょっとクレージークライマーぽい
鳥と戦うし
鳥と戦うし
267名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:08:52.50ID:2l759p9P0 クリア後の波間のBGMいいよね
268名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:26:58.14ID:N06azJ/r0269名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:34:44.57ID:fQJ1ALl30 またの名をゲイルレーサー
270名無しさん@恐縮です
2025/04/24(木) 23:38:11.49ID:UGBtuv5N0 TX3覚えてる人おる?
271名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:00:11.42ID:kXVd+BmB0 クライマックスでマジカルサウンドシャワーが流れたら失禁するかも
272名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 00:57:31.74ID:Hy6yjz7g0 >>271
それはお前のシャワーだ
それはお前のシャワーだ
273名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:06:15.46ID:n6km7o3L0 劇中のBGMはゲームで流れる3曲は使われず、オリジナル曲になったりしてな
274名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:24:48.65ID:2+qtxeEe0 S君
アウトランのシーデェー取ったよな
アウトランのシーデェー取ったよな
275名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:28:17.93ID:BGHx1VC10 スーパーマリオやソニックみたくゲームとは違うストーリーになるんだろうなあ
276名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:35:20.24ID:vIZVn12i0 誰かの運転風景にシャレオツな音楽が流れる2時間作品か
277名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 01:36:01.32ID:tsfmGYJL0 車を運転する要素しか映画で使えないだろ
客寄せにタイトル使うだけだな
客寄せにタイトル使うだけだな
278名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 02:12:21.47ID:SecR9LCb0 >>54
これしかない
これしかない
279名無しさん@恐縮です
2025/04/25(金) 02:13:50.14ID:SecR9LCb0 ワイルドスピードみたいになるんだろうな
>>242
そのせいでやたら難しい
そのせいでやたら難しい
レスを投稿する
ニュース
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」 [香味焙煎★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 「ダウンタウン」芸能活動復帰へ 今夏“新機軸”独自配信サービス開設目指す 吉本興業認める [おっさん友の会★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 不倫疑惑の永野芽郁、母親が自宅にいる話を“文春砲”の2日前にラジオで連発 [ネギうどん★]
- 日本人「クレジットカードは残高とか気にしなくていいから楽ですね」 [249548894]
- 財務省「介護士の給料上げちゃ駄目! ヒントは“働きがいのある職場”。これで行こう!」 [425744418]
- 渕正信「安倍、忘れ物だ」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【訃報】女子高生、入学して2週間で飛び降り自殺 [333919576]
- 大阪万博、熱中症で1人を搬送 ※まだ4月 [931948549]
- 【速報】桜を見る会で安倍晋三が発生 [402859164]