X



野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★4 [阿弥陀ヶ峰★] [阿弥陀ヶ峰★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阿弥陀ヶ峰 ★
垢版 |
2025/04/22(火) 07:00:50.90ID:uJZeK/j19
東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(57)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。プロ野球選手にも影響を及ぼし始めた野球マーケットの縮小を解説した。

小林氏の口から衝撃的な話が出た。「実はまもなく(大手メーカー2社が)野球(事業)から撤退する」企業名を口にした。

プロ野球選手はメーカー各社から用具の提供を受ける。無償であったり、レギュラークラスの選手なら契約料ももらえる。
メーカー各社は一般消費者へ販売することで利益を得ていたが、近年の野球人口の減少、マーケットの縮小でビジネスが難しくなった。

売れないのでつくらないというのは自然な流れ。

これで困るのは現役選手も同じ。小林氏は「現役選手も全員支給は難しい状況。育成選手なんかは買っているんじゃないかな」と説明した。

スポーツ用品店で買えるグラブも1個5~6万の高額化している理由も野球史上の縮小が影響している。野球人口の減少が野球界全体に影響し始めているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9977079bb9d359cb6c2c5f35fed186732d1eda12

前スレ

野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745215924/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:01:42.26ID:IRCbwdyQ0
オワコン 野球 www
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:01:42.76ID:hx4MLCUk0
ミズノだっけ?野球関連減産して利益上げたの
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:03:40.56ID:8uTn1JRo0
【野球】道高野連が理事会 加盟校が200校割れを報告 少子化や野球人気の落ち込みで [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745238027/
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:03:51.61ID:wguE+Ca/0
買えよw
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:03:55.78ID:QLWXMkzV0
どうせハイゴールドとシュアプレイとかなんだろ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:05:29.43ID:U6QgGznX0
税吸うボールは税を吸う話題か子供に不人気の話題ばっかやなw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:07:16.82ID:hP2w5nlK0
>>1

ミズノは
フットボール(サッカー)関連商品の
前年比約17%増収
日本アジア欧州でスパイクの売上が伸びている。

一方
野球関連商品は前年比マイナス5%減少
野球人口激少が原因
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4925577.png
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4925579.jpeg
2025/04/22(火) 07:08:27.21ID:gY1mYUbr0
ファルコンがあれば大丈夫
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:09:00.84ID:ktCS8VwM0
年俸も下位を切り取って隠したハリボテ平均
やきうって惨めだな

【プロ野球】平均年俸調査 4905万円で過去最高を更新 トップは2年ぶり巨人 [鉄チーズ烏★]
2:名無しさん@恐縮です[]:2025/04/21(月) 18:35:57.76 ID:uf9wmk9p0
中央値2025
Jリーグ(J1 20チーム)【全選手】の中央値2400万円
プロ野球(12球団)【上位層だけ】の中央値1900万円

>>2
ちょっと調べてみたらこうだったわ
確かに全員ではない
ps://i.imgur.com/reW5Mdo.png
①巨人56人 育成41人の年俸を含まない平均
②SoftBank59人 育成45人の年俸を含まない平均
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:10:46.58ID:U6QgGznX0
>>8
税吸うボールをぶった斬ると企業が儲かるという現実w
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:10:55.09ID:kgMqIE/w0
試合時間も長いしルールも単純じゃないし
やるには色々ハードル高いスポーツなのよな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:13:18.08ID:N6rB0+Lc0
大谷降下すげー
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:13:53.94ID:9XccM3oc0
スポーツ店の野球コーナー、閑古鳥が鳴いてるもんな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:14:10.85ID:9St3KCU00
競技人口増やしたいなら中高の坊主頭 やめれ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:16:34.30ID:OQ3GjTrl0
それを言ったら
税金チューチューリーグこそチームの統廃合を進めていかないとダメ。
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:16:40.20ID:KjWcHGVS0
リクリエーションのときソフトボールをやらされるのが嫌だったから野球、ソフトボールはこのまま消滅して欲しいわw
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:17:00.71ID:U7CRMH940
だから少年野球の坊主強制をやめろよ
2025/04/22(火) 07:17:44.94ID:WWM6JcSq0
大谷というスポーツ史に残るような奴が現役で居て減るって相当イメージ悪いだろ
2025/04/22(火) 07:17:46.56ID:l/5K9s6I0
外国人観光客「旅館の和食が不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1745201532/
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:18:25.14ID:IOdpE58o0
やきうとかやって喜んでるのはよっぽどの貧困国かアメリカに植民地化にされた劣等(列島)種族だけ
2025/04/22(火) 07:18:41.36ID:gnOYE/3J0
.








,








焼豚全員首吊って死ね
2025/04/22(火) 07:18:58.60ID:WWM6JcSq0
野球=坊主で入り口を狭くしてるのは間違いない
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:19:32.04ID:V9kMzAUQ0
小林至だと思ったら小林至だった…😩
25 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 07:19:50.63ID:lB4/c+wi0
>>8
マスコミが野球偏向報道してもビジネスの世界では誤魔化せないなぁ
2025/04/22(火) 07:20:24.24ID:wwk8zY0v0
野球人口が減ってもサッカーが人気になる訳じゃないしなw
2025/04/22(火) 07:20:34.58ID:0vO0I/eH0
ドーピングやったら後でボロボロになるのはわかりきってる
メディアドーピングでも同じ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:22:02.92ID:UgLqjdVb0
海外だとドミニカのきったない土人しかやってないドマイナースポーツ野球なんぞまとまな知能あればやらんわな
アメリカでも野球なんぞ誰からも相手にされてないのはあらゆる指標、数字見れば明らかだしな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:22:45.16ID:RgpSbe2/0
>>26
涙拭けよw

JFA競技人口
小学生(第4種)
2022年度 257,082人
2023年度 271,333人
+14,251

中学生(第3種)
2022年度 203,229人
2023年度 209,161人
+5,932

【朗報】大谷グローブ6万個配ったらサッカー↑野球↓
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740955887/
30 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 07:23:20.45ID:lRQK53JH0
>>26
記事のどこにもサッカーなんて無いのに被害妄想か
野球ファンって怖いな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:24:48.08ID:q3MBxOwT0
子供のころは家の前の道とかちっちゃい公園でキャッチボールしてたけど今は出来ないもんな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:24:51.45ID:kgMqIE/w0
今の少年の父親もキャッチボール未経験世代やろ
そりゃ経験なけりゃ興味持たないよな
ナイター中継も2000年過ぎてかなり減ってたし
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:25:18.66ID:IOdpE58o0
>>26
サッカーなんかよりお前らやきうの身のふりを考えたら?
この記事にサッカーのサの字も出てきてないんだけど。
どんだけサッカー好きなんだよじじいのストーカー本当気持ち悪い
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:27:10.16ID:UgLqjdVb0
戦術もシステムも連携も存在しない
ピッチャーとバッターの1対1を繰り返すだけの池沼向けドミニカン乞食スポーツ野球が衰退するのはある意味必然
まともな頭あればやらんもんあんなの
2025/04/22(火) 07:27:22.72ID:zZ2i+3xT0
ミズノとデサント?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:28:01.34ID:U6QgGznX0
>>29
今の時代に競技人口増えるってすごいことよな
サッカー憎しのお爺ちゃん達が悔しくて脱糞するのもわかるw
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:29:31.10ID:IOdpE58o0
やきうとかやって喜んでるのはよっぽどの貧困国かアメリカに植民地化にされた劣等(列島)種族だけ
2025/04/22(火) 07:29:31.24ID:BVwbH6av0
サッカーこそが池沼スポーツだろ
野球選手とサッカー選手が
戦争したら勝負にならんよ
サッカーはオカマのスポーツ
2025/04/22(火) 07:29:52.72ID:c8HnWJ2e0
やめたれwwww
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:30:18.15ID:43OBnPCo0
サッカー憎しのお爺ちゃん達と叫ぶサッカー大好きお爺ちゃん達
2025/04/22(火) 07:30:25.28ID:ey/ZWWgT0
昔は小学生の男子は皆野球やってたからソフトボール投げの記録も良かったけど、今は誰もやらないから右肩下がりで記録も落ちてる

11歳男子 ソフトボール投げ
1965 34.40m
2000 30.43m
2010 26.81m
2025/04/22(火) 07:31:27.10ID:BVwbH6av0
オカマの増加 = 日本のサッカ一人気w
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:31:56.12ID:UgLqjdVb0
毎日気違いレベルの大谷ハラスメント
甲子園全試合放送、メジャーリーグ放送のNHK受信料泥棒の野球
野球関係者しか使わない全国各地に必ずある税金で建てて税金で維持してる野球場

野球は毎日ハラスメントしてる犯罪者である上にNHK受信料と税金を盗んでいく泥棒である
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:34:31.15ID:UgLqjdVb0
ドミニカの土人と親友です
ドマイナードミニカン乞食スポーツ野球です
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:35:12.67ID:AdBWiNwL0
やきう死んでるねwww

キャッチボールさえ禁じられて
野球には未来がありませんよw
11歳の遠投能力35.4m→26.65mに低下
ps://i.imgur.com/fCSBu7C.png
ps://i.imgur.com/EYfM7kH.jpg
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:35:32.73ID:HOEJ1mNS0
グラブ5~6万もすんのか
2025/04/22(火) 07:36:29.71ID:6yZQ/fAU0
そもそも少子化
2025/04/22(火) 07:36:33.42ID:BVwbH6av0
サッカーオカマ「大谷ハラスメントがー」

一般人A「テレビ見なきゃいいだろ」

一般人B「大谷だってワイドショーには迷惑してんだろ。あんな放送は逆効果だわ」
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:36:40.43ID:Aees6aeh0
>>46
プロ仕様だろ
ガキが使うなら数千のものもある
軟式のグローブやバットなんて安いのに中体連は激減だよ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:37:38.18ID:/sMuvwUq0
大谷翔平ハラスメント効果絶大だね
70代以上のじじばばと無職コドオバコドオシにしか人気ない大谷翔平
子無しのアイドル真美子まともならあんなに巨人女とは結婚しないからな女の子だとある意味虐待いじめられるの確定してる
2025/04/22(火) 07:37:42.89ID:QEJCyvWr0
2社撤退であと何社残ってるの?減れば減るほど野球用品が高額化して
更にやる人間が減ると言う地獄のスパイラルに入って行くな
競技自体もだけど競争力の低い世界の未来は暗いよ
2025/04/22(火) 07:37:46.36ID:WHEa/tz10
個人経営のスポーツ用品店じゃ野球用具なんか売ってないもんな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:37:57.19ID:AdBWiNwL0
>>46
デススパイラルに陥ってるからね

スポニチ
「スポーツ用品店で買えるグラブも1個5~6万の高額化している理由も、野球市上の縮小が影響している。野球人口の減少が野球界全体に影響し始めているようだ。」

子供「やきうつまんね」
→競技人口激減で道具代高騰に拍車
→子供「やきうつまんね」
→競技人口激減で道具代高騰に拍車
→以下やきう消滅までループ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:38:22.55ID:AdBWiNwL0
>>47
でもサッカー増えてるよ
>>29
2025/04/22(火) 07:38:44.06ID:U5eM49ce0
>>38
なんや、戦争って。
競技人口減ってるのをどうにかせいよ。
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:39:07.76ID:OeHVQIwl0
大谷には悪いけどニューバランスなんかじゃなくて日本製のメーカー使って欲しかったよ。自分が野球界に対してどれだけの影響力があるのか自覚して欲しい
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:39:41.84ID:AdBWiNwL0
野球やろうぜ

↑令和最悪のハラスメントwww
2025/04/22(火) 07:39:41.97ID:4s//MsCY0
ただでさえ生産性悪くて値も高いのに作り手がワガママ言ってるから外資にやりたい放題されるいつもの流れ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:40:10.20ID:Aees6aeh0
>>56
大谷が捨てたアシックスはサッカーやランニング用品で経営絶好調だから野球はどうでもいいわ
2025/04/22(火) 07:40:10.33ID:eNrv7TKd0
野球はカネが掛かるからな
貧乏人が増えてるし厳しいわな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:41:19.29ID:AdBWiNwL0
>>56
足蹴にしたアシックスは撤退するしなw
グローブ配ったらチームが過去最大の消滅数を記録したしw

ps://i.imgur.com/LMoiPr9.jpeg
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:41:35.25ID:eIFbg9Mu0
日本経済のためにはもっと野球を盛り立てないと
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:41:42.69ID:Aees6aeh0
つかニューバランスは野球用品販売していないからな
100%金目当てで大谷は飛びついた
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:41:54.81ID:O57iz7ma0
>>8

まあ、NPB自体が大リーグのファームだし、世界的にはサッカーだし
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:43:24.37ID:O57iz7ma0
>>10

佐々木朗希がNPB逃げ出したのは正解
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:44:31.44ID:OUIW9kto0
テレビのニュースや情報番組のスポーツコーナーは、あいも変わらず野球野球。
企業案件だから仕方ないにしても、他にもプロスポーツいっぱい有るのに取材力ないの?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:45:57.37ID:WGaYBedE0
小林至は名前上げて良かったの?
両社ともに上場企業だろ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:48:06.65ID:/0845SKV0
デサントなんて野球での売り上げなんて殆どないから、小林が言ってることが正しくても間違っていてもノーダメだよ
2025/04/22(火) 07:51:26.34ID:wj+M5Ud10
>>66
取材力なんてあるわきゃないやろw
テンプレにはめて放送垂れ流してるだけ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:51:43.68ID:5BaK6srK0
野球もサッカーもやってたけど東京は野球出来ないよ
子供達が触れ合うタイミングすらない
プロ野球選手達はもっと考えないとダメだよ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:51:58.65ID:U6QgGznX0
お爺ちゃん達信じられないし信じたくもないだろうけど今はサッカーは子供に大人気やぞ
男女ともにどの年代どのカテゴリーもデカい大会できるくらい子供の数を確保してるしな
税吸うボールとは本当に真逆だぞw

悔し紛れに怒りの脱糞ペッパーミルでもしとけ😂
2025/04/22(火) 07:52:42.14ID:9RB/Q5Rv0
>>26
自称金融マン
自称建築コンサルタント
自称警備員
73
垢版 |
2025/04/22(火) 07:52:48.39ID:/aXgeH6w0
大谷の父親が監督やってるリトルシニアのチームも存続危機に直面してるし、このようなチームが全国各地に存在する
完全に斜陽スポーツだな
2025/04/22(火) 07:53:56.74ID:QEJCyvWr0
>>66
テレビは無いよテレビは長年の野球との関係性から
野球以外をまともに取材する能力が無いから野球野球になる結果テレビを見なくなる
ここでも負のスパイラルが起きてるけど止まれない
フジだけじゃなくテレビ局は一旦その事象が起こると自らでは止まれない性質を持ってる
2025/04/22(火) 07:54:02.80ID:9RB/Q5Rv0
>>67
野球好きとしての警鐘だろうね

いつまでも徳光みたいなおじいちゃんたちが地域でも権力振るってれば若者が好きなことできないよ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:55:31.18ID:IOdpE58o0
そもそもええ歳こいたおっさんが金属バット持って自分が強くなったと妄想して調子こいて振りまくるって
やってること闇バイトの奴らとそう変わらんやん
2025/04/22(火) 07:55:35.02ID:0vO0I/eH0
ジーコジャパンがドイツで負けた時にこれでついにサッカー終わると野球が大歓喜してた
あの頃調子のってる場合じゃない今から手を打たないと野球のほうが終わるぞとさんざん言ってたのに
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:55:37.32ID:Mvfj8ctO0
子供は簡単で単純なサッカーが楽しいわな
野球は原点に帰ってタウンボールから始めたらいいのでは?
2025/04/22(火) 07:56:03.74ID:9RB/Q5Rv0
>>73
故郷の北上ならサッカーやラグビーが強い高校があるわけですし
息子が通った花巻東も中央からブレインを招聘してサッカーの強化を図ってるのは野球関係者も知らないわけがない
80 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 07:56:23.42ID:w9rHCLd60
>>34
しかも野球は一球一球監督の指示待ち
選手が完全にロボットの競技なんてやらんて
2025/04/22(火) 07:56:36.52ID:9RB/Q5Rv0
>>77
実はサカオタも電通にダメにされて終わったと思ったよ
川淵のせい
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:57:55.18ID:X20vWPT30
>>55
誹謗中傷野次合戦という内戦で競技人口減らしてるらしいな
2025/04/22(火) 07:58:42.66ID:ey/ZWWgT0
野球人口の低下とその影響を定量的に示されているのに対して、焼き豚はひたすらサッカーガーで対抗しているのが面白い
2025/04/22(火) 08:00:01.68ID:9RB/Q5Rv0
清田界隈が名乗っている肩書きでこのサッカーガー税ガーと叫んでいるのは電通絡みを疑っているんだけど自分だけかな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:00:50.66ID:S4XTJivX0
撤退する2社ってどこのメーカー?
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:01:16.54ID:5HUYR/mz0
10代
野球の競技人口 174万人 
サッカーの競技人口 281万人
バスケットボールの競技人口 267万人
仕方ないんじゃね?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:01:19.02ID:Mvfj8ctO0
>>85
アシックスとデサント
2025/04/22(火) 08:01:37.09ID:iI1M7+1w0
デサント長文で否定文出してて草
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:02:11.22ID:wp3Wzlm70
>>82
このまえ犬の散歩で子供と一緒に都内の高校の野球グラウンドの横を通ったんだが、普通に高校生が相手チームを野次ってて驚いた
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:03:31.26ID:Aees6aeh0
>>79
専大北上は野球が看板だったはずなのにそっちじゃ全く名前を聞かなくなりサッカー部が選手権大会に出ていた
盛岡中央も

以前はモリフ中央花巻東一関学院あたりが順番で甲子園に出ていたが今や花巻東一強で他校が野球の強化を減らしている
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:03:59.35ID:wp3Wzlm70
>>86
野球はキャッチボールも競技人口に入れてるんじゃなかったっけ?
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:04:54.85ID:Aees6aeh0
>>88
デサントは野球以外ロクなスポーツ用品ないからな
2025/04/22(火) 08:05:22.28ID:Gn2F1DK80
>>78
大人は市民マラソンだろ
2025/04/22(火) 08:05:27.86ID:6dQ2PUO50
一番野球やってんの日本なのに日本で衰退してたらまずくないか
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:06:37.77ID:9QijYP1p0
>>90
その花巻東も部員数でサッカーに追いつかれそうという話は聞いたことある
やきう爺さん達イライラしてた記憶もあるw
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:08:04.74ID:wp3Wzlm70
>>88
デサントはすでに社会人とプロに特化してるんだっけ?
今は混乱を抑えるために否定しても案外Xデーは近そうだね
小林は実情知ってるわけだし
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:08:55.21ID:lmiaZapT0
18人、広く且つ文句言われない場所、高価な道具

条件が整ったとしてタイパ重視の時代にほぼ動いてるのがピッチャー、バッター、キャッチャーの3人だけというね
カラダ動かすなら他のことやるわな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:09:25.67ID:9lIajB+R0
デサントは野球撤退を否定してるな

デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。


ただX見たら子供のスポーツ少年団のユニフォームを担当するのを辞めたりはしてるみたいだな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:09:28.65ID:ApsVQXhn0
>>1
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ

誰か助けてくれ!
https://i.imgur.com/QA8XhRt.jpeg
2025/04/22(火) 08:09:51.50ID:Gn2F1DK80
ワークマンやホームセンターの作業靴
ミズノとアシックスがメイン
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:09:56.66ID:WvBoXvkI0
デサント、野球事業「撤退ない」 東大卒元プロのユーチューブ番組での発言を否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f1a0690f778568968c44590c6bad2639711ef
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:10:58.06ID:eeWxpGH90
ちょっと運動神経が良いぐらいの学生が野球やサッカーやっても3年間ほとんどが補欠で試合に出れないからな
ならマイナースポーツで試合出たほうが楽しいんだろ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:12:46.68ID:+7URetaE0
>>98
そりゃ慌てて否定するだろ
プロに提供してるんだからw
でも台所事情は苦しいしいつ切られてもおかしくないくらい社内での貢献度も低いだろ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:12:48.75ID:JT7y5LoJ0
>>99
ラグビー潰れても誰も困らないからOK
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:13:00.72ID:fCxHivlt0
完全撤退しないってだけでプレミアム化計るとは言ってるんだな
要するにアマチュアチームは今後減る一方だから、それを見越した動きをしていくって感じかな?
受注を断られるアマチュアチームが沢山あってそれを完全撤退すると先走ったのかもな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:13:57.77ID:fCxHivlt0
>>99
元々外国人いないと勝てないでしょ?
サッカーのインドネシア代表と同じ
栄誉がないからそうなる
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:14:07.44ID:auohFS5X0
野球見ても面白くない
野球見るの飽きたんだと思う
1番から9番までのバッターで
見たいのはせいぜい2、3人
後は打てない期待しない地味な選手
ほぼ観なくても良い選手を観ないといけない
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:14:21.70ID:IFaUlnpt0
デサントって言われるといまだにアディダスのイメージだ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:15:12.69ID:UXsQ3xol0
近所の河原には野球場とサッカー場が並んでるんだが、休日ともなるとサッカー場には4・50人くらいの子供達が集まってるのに
野球場には10人くらいしかいない、しかもよく見るとその内5・6人はコーチングしてるらしいオッサンだった
これだけ厳しい現実見せつけられたら「サッカーガー」言いたくもなるわな・・
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:15:17.55ID:jMbS4v4n0
>>1
総務省の 2021社会生活基本調査では
過去1年間にスポーツを行った人の割合を示す10歳以上の行動者率について

野球(キャッチボールを含む)は
1996年の13・8%から
2021年の6・3%に半減している。
2025/04/22(火) 08:15:59.46ID:QEJCyvWr0
>>103
企業が否定した途端にやっぱそうでしたって例は過去にも山ほどあるからな

ただ本当に全くその予定が無かったのならこの教授に抗議か訴えた方がいいな迷惑行為過ぎる
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:16:02.08ID:n+s4Ut890
サッカーに王長嶋のような国民的スターはいない
大谷のような史上最高レベルの選手はいない
侍ジャパンのように世界の頂点に到達していない

ファクトを並べれば、野球の凄みが分かる
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:16:48.69ID:Aees6aeh0
デサントが子供向けからほとんど撤退しているのは事実だからな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:17:09.25ID:5vHMbwoq0
>>109
草野球チームも激減してる
地元のリーグ12チームあったのが今は3チームになってしまった
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:17:15.93ID:O80LreXj0
>>109
うちの地域もこれだわ
明らかに監督やコーチのほうが人数多い
しかもみんな40代や50代の老人
草野球なんかもみんなその世代
つまり野球で盛り上がってるのはもうその世代から上しかいないんだよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:17:37.45ID:b/xbyn5Q0
>>112
そんな中子供の野球人口は激減してるって付き足さないと
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:17:43.23ID:mg5LcPZU0
>>112
凄みで競技人口減らしたのか🤣

s://i.imgur.com/LMoiPr9.jpeg
2025/04/22(火) 08:17:47.69ID:dwwHQM/40
デサントはシューズやウェアくらいしか扱ってないみたいだな
アディダスもシューズだけ
野球何?のアディダスが野球用品扱ってんのも日本代理店のデサントが勝手にやってた事業を引き継いだのかな

そのうち全部から撤退も普通にあり得るだろ
2025/04/22(火) 08:17:55.15ID:kSeh00JH0
>>112
でも韓国に負けるのは野球だけじゃね?
2025/04/22(火) 08:18:32.69ID:HfxMIikw0
なんで世界一の実力を持つ日本の国技野球が衰退するんだよw
おまえら頭沸いてんだろwww
玉蹴り民は出直してこいやwwwww
2025/04/22(火) 08:18:54.40ID:3hi5SoHk0
>>114
昔は同級生の父親が休みになると家庭ほったらかしで
朝から草野球やってるとか普通にあったけど
今同じことやってたら確実に離婚問題になるだろうしな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:19:32.12ID:yVjHSsts0
>>1
そして犯罪者を多数
生み出す野球

歴代プロ野球選手
犯罪者ランキング
https://i.imgur.com/nDDQCnk.jpg
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:11.24ID:mg5LcPZU0
>>120
通学路で小学生に聞いてこいw
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:32.63ID:sY9AU1Wi0
杉内に失言した小林か
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:44.66ID:9QijYP1p0
>>120
爺さん、悔しいだろうけど現実見ようなw
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:48.94ID:Mvfj8ctO0
>>121
ゴルフ人口もめっちゃ減ってんだよな
バブルの頃に作りまくったゴルフ場が大変らしい
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:49.31ID:Aees6aeh0
>>112
王長嶋なんてマスコミが作ったスターだぞw
ちなみに王貞治のホームラン記録はギネスに申請したけど却下されているw
試合数の違い球場の大きさの違いなどであまりにも条件が違いすぎるとな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:20:50.95ID:2EZezE/d0
>>112
こういう間抜け老人の思考が野球衰退の原因
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:21:33.13ID:mg5LcPZU0
>>122
幼児レイプ&殺害で懲役50年の元楽天のやきう選手が入ってないぞ
2025/04/22(火) 08:22:28.06ID:5cIuwU550
>>120
焼き豚発狂www
2025/04/22(火) 08:22:30.19ID:yG+N8F5f0
こういう内部事情を勝手に言っちゃうやつって使えないよね
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:23:39.69ID:9QijYP1p0
そういえばオオニタブームってどうなったの?まだ続いてる?w
爺さん達オオニタの活躍のおかげで子供の競技人口も回復すると嬉ションベンしてたよな?
2025/04/22(火) 08:23:40.58ID:9RB/Q5Rv0
>>90
モリフ野球部に某有名俳優の子供が越境留学してるんだよね
身体能力は高い感じだけど
2025/04/22(火) 08:24:18.10ID:EGvFoOCy0
>>132
広告会社が回収必死というところ
2025/04/22(火) 08:24:42.68ID:QEJCyvWr0
>>126
その活用にこの前フットゴルフの導入ってやってた
世界大会とかも行われててジワジワ世界でも浸透して行ってるみたいだ
これもゴルフ場さえあれば高額な道具も何も要らずボールだけで出来る
今後フットボールがゴルフ場も救うかも知れない
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:25:26.52ID:2pLFTeaR0
小林至ってホラ吹きじゃなかったか?
2025/04/22(火) 08:25:46.16ID:2A0gMyf+0
>>126
今は団塊の世代が主体のパークゴルフ場に転用されてない?
あれもやってみたらキツいスポーツだが
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:27:02.56ID:GT/c/hvn0
>>90

花巻東高校 全面人工芝の新野球場が完成 岩手県内の高校で初 事業費約2億1700万円、費用の半分を花巻市が負担
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe9a308bd15d9f77401be81ab2bb7527fb18dcc
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:27:06.92ID:4fIFIyX20
年寄り向けのスポーツも今やいろいろあるからゲートボール業界も大変だな
2025/04/22(火) 08:28:42.60ID:2A0gMyf+0
>>139
ゲートボールは陰湿な野次や争いが横行してからは下火になってるよ
今はパークゴルフ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:28:46.16ID:UXsQ3xol0
他競技の台頭が野球人気を脅かしているという妄想を捨てる所から始めないといけないのに、そこに気付いていない
WBCみたいなWCに憧れて無理矢理作ったハリボテ世界大会なんかやってなければ野球はここまでにバカにされなかったのに・・
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:31:39.73ID:Aees6aeh0
>>136
むしろデサントからやばい発言を引き出したぞw

>
デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。

大人向けの受注生産がメインだとさ
子供からは野球の人気がなく儲からないと認めてしまった
大人向けの受注生産メインでこれから儲かるはずもないがな
ジリ貧だよ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:32:14.80ID:fdOjwUR10
2023年度小学生のサッカー人口
27万1333人



2024年小学生の野球人口
15万7255人
2025/04/22(火) 08:33:23.82ID:DZl7LUlU0
受注生産って実質撤退だろw
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:33:55.17ID:wSmQMokb0
大谷ハラスメントのせい
野球自体を嫌いになる小中学生が大量発生した
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:34:53.30ID:DEj7MBui0
大谷選手?????って30年後にはなってるだろう
2025/04/22(火) 08:35:05.72ID:dwwHQM/40
>>142
小売からは撤退してますって話だわな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:35:12.43ID:Mvfj8ctO0
>>143
サッカーの第4種はけっこう眉唾だと思ってる
人気あります詐欺的なw
登録料無料にして誰でもどうぞってやれば増えるわな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:35:36.79ID:mjhjEzbe0
>>24
そらそやろ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:36:10.78ID:mg5LcPZU0
>>148
わざわざチームに入ってないと登録できないけどw
やきうも誰でもどうぞw
2025/04/22(火) 08:36:16.33ID:2A0gMyf+0
>>145
いやその前から野球経験者の親世代が減ってるんだよ
地方では親世代の親たちが役職者で力があり声がでかいから野球は維持されているというだけさ
むしろ野球で何事もものを喩えがちなんだよ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:36:45.35ID:9lPtdMFC0
>>1
大谷翔平が会社興して作れば
使わない人も買う
ニューバランスなにそれ?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:37:16.91ID:Mvfj8ctO0
>>150
学童保育や学校のクラスでチームつくりましたって自己申告でいいんだろ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:37:39.50ID:/vJxgvVX0
>>148
嘘で登録する人にはどんなメリットがあるの?
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:37:48.51ID:dt1QxP+i0
焼き豚はデサントのはデマだったーってXでやってるけど
内容見たらアマチュア野球切り捨てでワロタ
これを持ってデマ認定&勝利宣言出来るメンタルよw
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:38:04.21ID:0Tq+zrnX0
実は野球は水増し分を絶賛修正中だろw
減り方が異常すぎるw
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:38:05.37ID:/vJxgvVX0
>>153
そんな事をするメリットは?
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:38:17.88ID:GT/c/hvn0
>>148
野球部は女子マネや助っ人部員までカウントするのはどうなんだろう
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:38:20.49ID:Aees6aeh0
>>148
登録無料はここ最近の話
実際にはクラブに所属しているけど協会に登録していない小学生が大量にいるんだよ
低学年だとほぼ無登録だよ
JFA主催の大会に出ないから
多くが登録するのは小5になって新人戦メンバーに選ばれた時だな
だからサッカーの場合実際の競技者は登録者の倍以上いる
2025/04/22(火) 08:38:22.08ID:/sMuvwUq0
近所にグランドいくつかあるけど休日に野球やってるの中年のおっさんチームだ
子供の野球チームを全く見かけないげどサッカークラブだけだよ野球やりたい子供は中学生まで待つしか無さそうだな
2025/04/22(火) 08:39:00.75ID:2A0gMyf+0
>>155
アマ切り捨てってことは競技人口が右肩上がりになる見込みなしってことか
大谷ごり押しと清田軍の暴れ具合が連動する背景はこれだな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:39:05.23ID:hVvtGfMa0
>>6
それらは野球を取ったら何が残るか分からんが
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:39:16.66ID:mg5LcPZU0
>>153
チーム自体がJFAに登録しないと出来ない
事細かに登録チームや指導者人数まで書かれてるからJFAのホームページ見てこい
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:39:40.09ID:Mvfj8ctO0
>>154
俺様もサッカー選手だ!みたいなw
きっかけとして子供の射倖心を煽るのも悪いことではないよw
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:39:49.24ID:mg5LcPZU0
Mvfj8ctO0
焼き豚発狂で笑うw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:04.81ID:dt1QxP+i0
>>153
自分が受け入れ難い事実であるほど
人間は陰謀論に走ってまで否定するらしいよ
どんだけ効いてるんだよw
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:20.80ID:/vJxgvVX0
>>164
あ自分で言っててアホだと思わない?
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:46.80ID:Mvfj8ctO0
>>166
正解だと思うけど
よっぽど気に入らないようでw
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:49.84ID:RQAHTQXt0
>>8
ミズノは野球メーカーです。野球をずっと支えていくから
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:40:59.08ID:Ps8Q86gc0
>>164
さすがに苦しすぎるな
2025/04/22(火) 08:41:37.09ID:r3e6pfrj0
玉蹴りは3社撤退してそう
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:41:42.96ID:dt1QxP+i0
>>168
だからそれ陰謀論じゃん
ソースあんの?
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:42:10.19ID:pGMLGxQ80
>>168
頭にアルミホイル巻いてそうwwww
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:42:16.47ID:zoRiiIZ60
中牧昭二思い出したわ
本読んだら桑田以外の話もいろいろ書いてあったな
2025/04/22(火) 08:42:23.60ID:dwwHQM/40
>>148
高野連の登録料無料についても一言お願いします
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:42:35.59ID:Mvfj8ctO0
>>172
登録料無料にしました!ってやってたからさ
そういうことかとw
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:42:59.29ID:MWqM9AO+0
>>152
ジジババのアイドルが使っても
子供には響かない
2025/04/22(火) 08:43:03.56ID:/W6gWPGF0
親が野球好きじゃなければ子供はやらないだろうな
仲の良い友だちに誘われて始めるというのも無いことはないだろうが、まず無いな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:43:27.00ID:vM7RRc6m0
日本人はあれこれ手を付け過ぎ
カバディですら協会があるくらいだ
そして理事や顧問には国会議員の名前がずらり
もう野球なら野球、サッカーならサッカーどちらかに絞れよ
野球やりたいならアメリカ、サッカーやりたいなら南米かヨーロッパでやれよ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:43:35.22ID:lfWaM+GD0
>>109
江戸川の河川敷の少年野球チームの子供が20年前と比べて半減してて驚くわ
あれもうチーム維持するの大変だろ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:43:40.42ID:mg5LcPZU0
>>176
バカは早くJFAのホームページ見てこいw
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:44:23.49ID:dt1QxP+i0
>>176
でも有料の時から既に野球は負けてましたやんw
陰謀論だよそれw
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:44:25.60ID:xQVhWPeO0
オワコンスポーツ野球
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:44:31.46ID:VCmsfDnT0
まさかやきう好きの人ってまだやきうが日本人に人気あるとか思ってないよね?
マイナースポーツだっていう自覚はもちろんあるんだよね?
2025/04/22(火) 08:46:08.29ID:QEJCyvWr0
>>142
プレミアム化して受注と言う事はやはり草野球選手の手にはもう届く事はなるのか
そして商品の質も上がるが価格も上がる社会人でも使えるとこは限られそうだな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:46:20.89ID:rsbs9Kyg0
日本の野球はレベルが高いから大谷に憧れた野球少年が大谷のように活躍するんだよね
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:46:36.52ID:QQH+BTZr0
ミズノも野球切った途端大儲け始まったしな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:46:46.39ID:M3LkKQAx0
>>10
やべーな野球
視聴率も観客数も年俸も全てイカサマかよ
中国みてえな腐れ組織だなこいつら
2025/04/22(火) 08:47:13.78ID:2A0gMyf+0
そういや清田ちゃんねる収益化止めちゃったんだな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:47:27.10ID:mg5LcPZU0
>>182
有料の時なんて「登録者数を多く見せるために監督が過剰に金を払ってるんだ」という謎理論を展開していたのがID:Mvfj8ctO0だと思うわ😂
誰得だよとw
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:47:37.80ID:pGMLGxQ80
大人ですら退屈だと思うことなんて
暴れまわりたい子供からしたら死ぬほど退屈だわな
2025/04/22(火) 08:47:51.10ID:2A0gMyf+0
>>187
体育館管理事業
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:50:00.49ID:gyOI7noL0
>>189
止められたの?
2025/04/22(火) 08:50:59.25ID:J4YF3tGT0
今BSNHKでパドレスとタイガースの試合のライブやってるけど引くほどガラガラだし、お通夜みたいな雰囲気で笑った
野球って本当にアメリカでも壊滅的だよな
2025/04/22(火) 08:51:21.96ID:fkW9kPFr0
ID:Mvfj8ctO0

平日の朝から悲しすぎるw
2025/04/22(火) 08:51:39.40ID:2A0gMyf+0
>>169
今やこっちだよ
スクラブと言うんだね
https://seihukusenka.itembox.design/product/003/000000000387/000000000387-01.jpg
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:51:43.26ID:ODXEvtVi0
>>191
野球をやってられる子供って普通の子供より頭のネジが2、3本少ないんだろうなって感じするわ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:52:24.78ID:Hk7zrEBg0
>>1
やきうはプロがブクブク贅肉デブで知性のカケラもないからな
サッカーみたいにスリムなイケメンで外国語ペラペラなんていないからな
2025/04/22(火) 08:52:32.35ID:kSeh00JH0
全日本(JAPAN)を組んだ時

バレー=欧州組
サッカー=欧州組
野球=各チームの4番
ラグビー=半分外人(でも世界レベル)

純粋に子供たちはどれに憧れると思う?
2025/04/22(火) 08:53:13.57ID:2A0gMyf+0
>>193
識者YouTuberに問い詰められ過ぎてサブチャンネルにシフトしたって
止めたか止められたか
2025/04/22(火) 08:54:08.36ID:CYwv5gF20
>>197
大人からは文武両道求められてこずるい感じはする
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:54:56.48ID:QQH+BTZr0
>>199
野球には在日が通名で混じってるけどな
2025/04/22(火) 08:55:05.41ID:g9J0Tzkd0
>>194
公共放送局が国民から徴収した受信料で300億かけてメジャーリーグ放送してるってアメリカ人が聞いたら大爆笑するからな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:55:43.67ID:gyOI7noL0
>>200
止められたんでしょうね
それか名誉毀損で訴えるぞって文章送られて来たか?
クラブとかから訴えられてもおかしくない事してるもんな
本人気づいてなさそうだけど
205
垢版 |
2025/04/22(火) 08:56:37.33ID:YsUVN9K90
大谷の影響はむしろ日本よりも台湾の野球人口増加に貢献するんじゃないかな
なぜなら台湾は野球1強で
プレミア12優勝以降ますます野球熱が高まってるし台湾の若年層は大谷の活躍に間違いなく注目してるよ
2025/04/22(火) 08:56:44.48ID:asBkLo4O0
磯野野球やろうぜ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:57:16.93ID:X20vWPT30
>>1
立場あるやつがこんな発言して許されるのか?
下手したらインサイダーも疑われるわw

〉〉デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。3月からアマチュアスポーツでの大会出場や選手管理などのチーム運営を支援するデジタルサービスを、ほかのスポーツに先駆けて、野球向けで開始した。このほか、得意のウエアなどで一般向けのブランド強化を図る。
2025/04/22(火) 08:57:31.54ID:CYwv5gF20
>>204
それで収益化してたというけど
どうしても清田は一個人ではなくチームでやらかしたって気がしないでもない
あの田嶋の下僕しかいないJFAからも何か言われたかもな
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:59:00.91ID:Pys2OHaS0
清田ざまあw
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:59:12.28ID:Aees6aeh0
>>171
むしろ野球で儲からないからミズノが随分前からサッカー強化しているが
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:59:13.96ID:9QijYP1p0
>>138
お、また税吸うボール事案やないかw
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:59:15.81ID:mtSVOXCw0
>>207
結局プレミアム化とか言ってるけど
アマチュア野球は事実上切り捨てとも読める
アマチュア野球から撤退はしてる。野球から完全撤退って言ってたら嘘かもしれんが
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:00:04.80ID:6Tk3GOG30
小林に撤退と言われた「デサント」
嘘ですと否定してる
こんなフェイク動画でスレ4?
平和だね
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:00:18.24ID:BKEwGY1e0
デサントは、撤退発言に「困惑している」としつつ、「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。

3月からアマチュアスポーツでの大会出場や選手管理などのチーム運営を支援するデジタルサービスを、ほかのスポーツに先駆けて、野球向けで開始した。このほか、得意のウエアなどで一般向けのブランド強化を図る。




>ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく

お察しください
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:00:33.72ID:163IFu6X0
>>112
そうなんだ、スゴいね
でも子供はやきうなんかしたくないってさ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:00:37.64ID:Aees6aeh0
>>207
アマチュアから撤退宣言だぞw
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:01:11.51ID:mtSVOXCw0
>>208
多分ごちゃごちゃ言ってるけど収益化止められて困ってサブに移りまーすってだけだよ
でもサブもこう言う場合収益化止められるケースよく見るわ
自分のやってる事がYouTube側から否定された現実から逃げてるんだろうな
事実を言っちゃうとYouTubeやその広告主からアウト突きつけられたって思われるもんな
2025/04/22(火) 09:01:14.26ID:kSeh00JH0
甲子園決勝45000人
サッカー国立決勝65000人

やっぱりサッカーの方が人気あるんだろな
2025/04/22(火) 09:02:01.60ID:pN2xwdiE0
デサントはプロと社会人向けの受注生産のみやるってことでしょ
それでどう儲けるのかわからないけど
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:02:28.19ID:Hk7zrEBg0
>>215
やきうはデブでブサイクしかいないからな
あんな大人になりたくないから子供がやきうをしないのは当然
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:02:49.14ID:K0ZB0dpn0
>>213
事実上の撤退でしたね
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:03:51.06ID:LQyMICEr0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13310702178

デサントの野球事業からの撤退ニついて質問です。

昨日、他の野球クラブの方からデサントが野球事業から撤退するという話を聞きました。 そこのクラブと同じ問屋にユニホームやグラコンなどを発注しており、FAXにて上記のような書面が届いたそうです。

昨年、デサントのユニホームを一新したばかりですが、保護者会長に尋ねると先月その問屋からユニホームが作れなくなると通知があったそうです。

ただネットで検索してもデサントは野球グラブの製作からは撤退したという記事はありましたが、野球事業からの撤退との記事は確認出来ませんでした。

どなたか、この件に関してご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?


今年の2月の投稿だなw
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:06:02.56ID:lV4UvPBh0
>>189
追い打ちで通報してやろうぜ
動画を即停止して見なくてもYouTube運営に通報できるし
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:06:15.04ID:Y8CyfStA0
>>199
バレー欧州組って石川以外いるの?
2025/04/22(火) 09:06:32.42ID:E+Fb4XTM0
あんな小汚い皮のグローブが5,6万て尋常じゃないな
キャッチボールするにも10万越えw

プレステ5買うわw
2025/04/22(火) 09:06:36.92ID:CYwv5gF20
>>217
反論と質問から逃げまくっておそらく5ちゃんや他のアカウントに転生してあばれてるからね

ゴリラや建築コンサルタントとか新橋の金融マンとかね
2025/04/22(火) 09:07:07.03ID:To7qe4Ku0
大手2社ってどこ?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:07:14.06ID:+c0CGKtl0
今はいいけど、30~40年後は野球見る人はほとんどいなくなると思う
結局今野球の視聴率を支えてる高齢者達は子供時代はサッカーやバスケはなかったり人気ない時代で高齢者達はみんな野球経験(遊びも含めて)があるような人達な訳だろw
今まではそういう野球経験者が経営層だった訳だけど、今後はサッカーやバスケ経験ばかりある世代が増えてくわけだしそういう人達が経営層になるから野球報道も50~60年後とかにはなくなんじゃないの?
2025/04/22(火) 09:07:50.37ID:ubFftFnC0
そりゃイタリアのスポーツ用品店店主が「やきうって何?」と言っちゃうレベルのマイナーっぷりだもん
そう遠くない未来に絶滅する
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:07:59.14ID:auohFS5X0
打順もすぐ回って来ない
守ってもボールが飛んで来ない
下手な人は特に暇な時間が多く見てるだけー
上手になる前に嫌になる
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:08:56.15ID:WnJZzIys0
>>10
少し古い拾い物だが
https://i.imgur.com/AR7m2ZS.jpeg
平均値なんて飛び抜けた1人でも置いとけば爆上がりだから当てにならん
そのひとつまみの為に育成くん達は人柱なのだ
2025/04/22(火) 09:09:33.96ID:34x4/+Ux0
大谷ハラスメントの効果がこれw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:09:42.42ID:fdOjwUR10
アメリカの競技人口が多いスポーツBEST5

1位(3,093万人) バスケットボール
2位(2,660万人) 水泳
3位(2,595万人) ゴルフ
4位(1,709万人) アメリカンフットボール
5位(1,586万人) サッカー


やきうはアメリカでもやっている人が少ないw
234
垢版 |
2025/04/22(火) 09:10:04.23ID:YsUVN9K90
キューバでも野球用具高騰で子供達は皆サッカーやってるな 
いずれドミニカもそうなるだろ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:10:24.52ID:UUeUukEX0
今は満員だがある日突然球場に人が来なくなるかもな
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:10:35.72ID:rsbs9Kyg0
子供達は大谷に憧れている
サッカー選手は誰も知らないこれが現実
2025/04/22(火) 09:11:00.42ID:ubFftFnC0
やきうおじいちゃんがわかってないのは
世界中誰もやきうなど知らないと言うこと
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:12:31.99ID:N6rB0+Lc0
子供「大谷すごいなー憧れるわー、ぼくには向いてなさそうだからバスケ部いこ」
239
垢版 |
2025/04/22(火) 09:14:18.51ID:YsUVN9K90
>>236
大谷は日本より台湾での影響力の方が強いな   
台湾は野球一強の国だからより子供達は皆あこがれかよ
近い将来台湾から第二、第三の大谷が誕生するかもな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:15:10.90ID:2tXLRJfu0
>>1
プロは買うべき
2025/04/22(火) 09:15:10.91ID:RMzPXmn30
野球界にとって大谷さんの存在って諸刃の剣だな
どんなに努力しても大谷にはなれないって分かって諦めの感情が前面に出てきたら野球から離れていきそう
2025/04/22(火) 09:15:48.45ID:gZ5pDWUx0
AIの動画がテレビの映像と区別がつかないくらいに発達してきた
今より更にテレビが見られなくなって、野球のゴリ押しが全く効果がなくなる日も本当に近いと思う
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:16:51.56ID:Cw6Dq/+90
中学校の部活動廃止の流れだし
野球に限らずスポーツ全般、吹奏楽や美術も、才能が開花することなく衰退していくな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:18:58.82ID:Aees6aeh0
>>239
台湾は昔の方がトップアスリートが多かった
だけど今やゼロだよ
中国には女子テニスのスターがいるし韓国にはソンフンミン
台湾だけいない
2025/04/22(火) 09:20:36.44ID:DZl7LUlU0
受注生産はメーカーの言い値だからな
高くて誰も作らなくなる
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:51.58ID:Aees6aeh0
>>243
サッカーはクラブ主体な
Jリーグ新人の95%がクラブユース出身で残りの5パーセントはクラブ同然の私立中高一貫

全中総体でも野球は公立中が優勝したり上位にくるがサッカーは私立勢が独占状態
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:09.73ID:teJR59XG0
>>233
野球は厳選されたフィジカルエリートしかやれないからな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:36.00ID:E903vytH0
>>65
あの実力でMLBに入った佐々木は勝ち組
2025/04/22(火) 09:21:39.46ID:V0y1XToX0
野球界も手を打ってきた アンケート作戦!
子供のなりたい職業で野球選手が1位
これに焼豚大歓喜 野球は大人気だ! これからも安泰だ!
めでたしめでたし
2025/04/22(火) 09:21:42.72ID:ubFftFnC0
>>247
カリビアンってすげーな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:14.67ID:Hk7zrEBg0
>>247
体脂肪率と不細工とヤクのエリートですね分かります
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:23:51.46ID:E903vytH0
>>231
巨人の中央値が横浜FCと同じで笑えた
2025/04/22(火) 09:24:05.34ID:fkW9kPFr0
フィジカルエリートw
出力w

焼き豚が好きなワード
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:25:01.46ID:Lu1n8b3d0
フィジカルエリートは野球行ってるやろ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:25:37.74ID:Lu1n8b3d0
中京大中京の体育祭で宮市が野球部にアンカー勝負で負けたのは有名な話や
2025/04/22(火) 09:26:22.37ID:DZl7LUlU0
デサントのコメントみてこれを撤退じゃないと言える神経が凄いw
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:26:25.74ID:Aees6aeh0
プロ野球新人はいまだに3割が中体連出身
中体連の崩壊で打撃を受けるのは野球なんだよ
東北は特にそう
佐々木朗希や金足の吉田も軟式出身
花巻東も軟式出身は多め

サッカーは東北でも青森山田のようなガチ私立とクラブがメイン
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:26:44.75ID:soDsUswg0
20年前に比べても野球は競技人口が半減してるからな
将来的には自治体によっては大会の存続も危ぶまれるほどの衰退ぶり
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:26:52.78ID:E903vytH0
>>67
アシックスとデサントなら、アシックスなんか既に撤退表明済で、デサントなんかはほぼ撤退してるようなもんで全く衝撃でない
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:27:06.11ID:Lu1n8b3d0
>>256
否定されたやん
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:28:30.37ID:fdOjwUR10
>>247 フィジカルエリートは野球なんかやるわけないだろ情弱w

【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」  フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/


【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523199030/
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:28:31.34ID:LDIdSu110
YouTubeはこういう過激なこと言わないと注目されないんだな、哀れだね
2025/04/22(火) 09:28:49.09ID:lJlyFXdx0
>>256
致命傷で勘弁してやったニダのaaを思い出した
2025/04/22(火) 09:28:55.99ID:jCwUhMmT0
野球なんてもう鈍い子がやるスポーツだからね
女子や低学年でもレギュラーなんて野球くらいしか無理よ
2025/04/22(火) 09:29:52.26ID:DZl7LUlU0
アシックスは大谷よりイニエスタの方が宣伝効果が絶大だったから
野球を切ったからなw
東南アジアとかでシューズが馬鹿売れ
2025/04/22(火) 09:30:06.13ID:KVSlfvdL0
子供の憧れや将来の職業1位の野球の道具が売れなくて撤退っておかしい話だわな
他のスポーツではそんなマヌケな事態起きてないのに
2025/04/22(火) 09:32:23.38ID:FFqPDGIb0
>>66
スポーツ記者は知識も無いし金もないからタダで飯を食わせてくれて練習や試合見なくても記事が書ける野球のキャンプ地に行って乞食してる
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:32:25.58ID:Vd5W3mlg0
サカ豚は野球人気に嫉妬し過ぎだろ
こんなスレを必死に伸ばして
2025/04/22(火) 09:33:01.14ID:S3dXbBPc0
オールドメディアが大谷を煽りまくってこれは逆に凄い
大谷ももってあと1−2年だろうし居なくなった後を考えると野球の未来は漆黒だ
2025/04/22(火) 09:33:25.63ID:nGCl+MEQ0
>>236
大谷がおじいちゃんに支えられてる事実w
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:33:37.29ID:Lf/Q7MpL0
アシックスは元々野球のイメージない シューズメーカーのイメージ 

デサントの方が野球やってた印象 SSKとデサントかと思って開いた
2025/04/22(火) 09:33:43.02ID:V0y1XToX0
オオタニハラスメントと言われる現象は野球衰退にはそんなに影響ないと思う
大谷=新型コロナだから
数年間新型コロナのニュースで時間とっていたところが大谷に変わっただけ
スポーツ選手のニュースだから良い話題ととってもらいやすい
さらに長時間やりやすくなった新型コロナ
作れなくなったテレビ局が同じ事ばかり言ってられる枠
それが大谷
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:33:54.10ID:97TFKjnM0
東京23区が受け付けない税リーグw
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:33:58.35ID:Hk7zrEBg0
やきうのプロ

贅肉デブ
ブサイク
893ファッション
犯罪
おくすり

サッカーのプロ

イケメン
スリム
英語イタリア語フランス語ドイツ語ペラペラ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:34:17.17ID:fdOjwUR10
>>254  妄想と願望で書き込むなよw

【野球】子どもが野球にそっぽ  体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400812605/
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:34:26.80ID:soDsUswg0
野球は初期費用の高さでハードルが高いし
今は昔と違って野球一強時代じゃないから子供が絶対にやりたいスポーツではなくなっている
ここらへんを普通に分析すれば野球の衰退ぶりがよく分かる
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:35:19.57ID:rsbs9Kyg0
野球は視聴率30%取れる国民的スポーツ
2025/04/22(火) 09:36:26.28ID:lJlyFXdx0
>>271
デサントってアディダスブランド使って細々と野球道具売ってたイメージしかないが
アシックスのがよっぽどガチで参入してたんじゃね
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:38:58.47ID:LilJUJns0
>>275
古そうな記事だなw
野球を叩くためにストックしてるの?
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:41:01.00ID:+c0CGKtl0
>>236
大谷の父親の少年野球チームが存続の危機らしい!野球は大変そうだなー
https://news.ameba.jp/entry/20250327-34721670/
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:43:05.46ID:1V94gNfP0
完全撤退ってアシックスはシューズもやめるのか

2024年8月29日
アシックスは、1973年に野球用品の事業に参入し、
多くのプロ野球選手とも契約を結び、
スパイクやグローブなどを提供していましたが、
国内の競技人口の減少などにより収益性が低下していました。

このため会社では、スパイクなどのシューズを除き、
グローブやバット、ウエアの製造や販売といった野球用品の事業から撤退することを決め、
]2025年の9月で販売を終了するということです。
2025/04/22(火) 09:43:08.96ID:PdXoeYRk0
アマチュアでも一式揃えて15万はかかるもんな
そりゃ野球人口も減るよね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:43:43.78ID:+c0CGKtl0
>>186
大谷の父親の少年野球チームでさえ存続の危機とか・・・
他の少年野球チームも大変そうだな
子供にはサッカーやバスケやらした方がいい気がするんだよなw
https://jisin.jp/sport/2450165/2/
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:44:01.26ID:Lf/Q7MpL0
>>280 岩手じゃ少子化、過疎化の問題だろ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:02.04ID:+c0CGKtl0
>>284
いくら少子化でも大谷の父親のチームだぞ!
子供が大谷に憧れてるならみんな大谷の父親の野球チームはいるんじゃないの?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:07.67ID:ck9E4BzA0
>>281
1973年から野球用品売って来た会社が撤退って凄いな
プロ野球にも提供て

里崎は何にも影響ないってドヤ顔らしいけど
もろ影響受けてるやん
2025/04/22(火) 09:45:16.80ID:Fv9/tXVu0
焼き豚もさー
反論したけりゃ野球が子供に人気で競技人口も増えてるってソース貼ればいいやん?
謎のアンケートくらいしか貼れないんだろ?w
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:49.25ID:iG1kC61v0
こういう再生数稼ぎのための嘘つくようになったら人間として終わりやと思う
金のためならなんでもする、闇バイトと一緒やね

デサント、野球事業「撤退ない」 東大卒元プロのユーチューブ番組での発言を否定
s://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f1a0690f778568968c44590c6bad2639711ef
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:58.84ID:Lf/Q7MpL0
色んなスポーツを選択出来る世の中になったことはいいこと

昔は野球しか夢がなかったし
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:46:01.14ID:0qTSFDHP0
子供に絶賛不人気中の税吸うボールw
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:46:03.04ID:E903vytH0
>>222
ほぼ撤退やん…
オンラインで受けて外注に出すのか?
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:47:35.44ID:PGofnkIu0
>>288
>>222

完全に嘘とも言い切れない様な?
2025/04/22(火) 09:47:51.04ID:tE+1F+Gq0
>>261
アメフトのスターは
MLBドラフトの下位指名選手だがなw

マホームズなんて
デトロイト・タイガースに投手として37巡目(全体1,120位w
2025/04/22(火) 09:47:54.85ID:ubFftFnC0
>>288
縮小してほぼ外注にして部門が箱だけになっても撤退してないw
2025/04/22(火) 09:48:39.82ID:tE+1F+Gq0
米マイナーリーグでも雑魚なメッシが
ドヤれるレジャーな世界とは違うわw
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:48:45.45ID:E903vytH0
>>243
外注の流れ
教師への負担が大きいから
まあ金がかかるって話だよな
帰宅部が増えそう
2025/04/22(火) 09:49:36.49ID:4HHPVtj70
ミズノも野球事業はがっつりマイナスで足引っ張ってるもんな
サッカーは思いっきりプラス
2025/04/22(火) 09:49:49.13ID:uN4DhxOT0
>>285
その葵御紋の印籠を見せつけるやり方は地方でまだ通じるのかもしれないけど
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:50:07.35ID:Lf/Q7MpL0
大好きな野球が出来て、しかも一攫千金が狙えて

花形満がスポーツカーに乗ってたのはそういうことよ
2025/04/22(火) 09:50:33.40ID:eQG7cjx60
>>278
いやアシックスって日本随一のスポーツ企業みたいな扱いになったのは00年代から
ランシューとジャージのシェアこそ高かったけど競技別の用具類ラインナップの多さ企業官公庁向けの商品供与ではミズノデサントの後塵を拝していた
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:50:34.36ID:E903vytH0
>>247
MLBですらチビだらけになってるのが..
まあ日本人でも可能性は出てきたけど
2025/04/22(火) 09:51:04.81ID:uN4DhxOT0
>>296
コロナ禍の煽りもあって農村部でも帰宅部が増えたよ
その前に親がスポーツなんて危ないし人間関係で躓くからやめなさいって言ってそうだが
2025/04/22(火) 09:51:15.26ID:x9zsHKKl0
Jack has a bat and two balls!
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:51:33.77ID:fpj5PPPa0
小林至が言ってた

★アシックス 1月の日経新聞報道で「野球用品の撤退」が報道されてたが
スパイク(シューズ)以外の売り上げは僅かで
スパイクは今後も販売される
https://i.imgur.com/9xHLRr9.jpeg

★デサント 野球用品撤退報道を否定
「今後もプロ野球や社会人向けに野球用品の製造販売を続ける」
https://i.imgur.com/oUbfjTA.jpeg
2025/04/22(火) 09:51:33.98ID:a/r7TwH00
野球はいずれ相撲みたいに国技として守るものになると思う。
子供がやらないのだから放っておけば消滅する
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:52:21.18ID:Lf/Q7MpL0
>>285 親父は陸上の選手やなかったか まぁ大谷の兄貴も野球やってたくらいだからダメではないとは思うけど

佐々木監督の元になら息子差し出すかも
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:52:48.85ID:E903vytH0
>>281
シューズはまだやるんじゃね?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:53:58.70ID:E903vytH0
>>302
これで身体が弱い若いのが増えるのがな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:54:59.62ID:MWqM9AO+0
>>301
そもそもアメリカ人がプロに少ないしで
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:55:25.41ID:E903vytH0
>>283
あれだけテレビでやってるのに、親父の所ですら人が居ないのか…
311
垢版 |
2025/04/22(火) 09:56:41.91ID:WxPaD9Ja0
子供の競技人口が卓球に負けるほど、少なくなってしまった。数が売れないのである野球用品が高くなる。野球用品高いから子供の競技人口が更に減る。野球用品が更に高くなる。
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:56:57.55ID:Aees6aeh0
>>302
サッカー少年はコロナ以降2年連続の増加だが
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:57:31.53ID:q/wNzi7r0
>>283
大谷翔平の親父のチームなら色々優遇受けれるの分かってて入らないって
北上には野球やってる子供いないって事?
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:57:46.86ID:Ia7MrXYt0
>>312
情報ソース出して
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:58:25.19ID:Lf/Q7MpL0
>>311 日本が貧乏になりつつあるということかな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:00:11.49ID:E903vytH0
>>311
Amazonで見たらジュニアのグローブは数千円ぐらいだったな、まだ昔が高かったな

まあこれじゃ利益は出ないだろうね
2025/04/22(火) 10:00:45.88ID:sRYqrW4B0
>>10
対象が全員ってなってるけど
そりゃサッカーは基本みんな1軍選手だけど、野球は全員なんて出したら2軍とか下手すると4軍とかもあるもんなぁ。
平均値出したら1軍専リーグに勝てるほうがおかしい。
あとプロって事は独立リーグのも入ってるんでしょ?
2025/04/22(火) 10:00:53.48ID:ubFftFnC0
>>311
やきうはその上世界市場がないからな
2025/04/22(火) 10:02:28.55ID:e4P1UPMA0
野球は費用がかかるから選びにくいんだなんて未だに妄想してるから競技人口減らしてるんだろうにね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:02:29.35ID:E903vytH0
>>317
育成制度が出来てから逆転したな

逆に言えばサッカーは最低限にはそれなりに貰えている
2025/04/22(火) 10:02:30.31ID:F/3mxTKw0
野球というピッチャーとキャッチャーとバッター以外は傍観者のスポーツをやる子供はいないでしょ
自分の子供がライトでつまらなそうな顔して突っ立ってる姿をみたい親もいない
2025/04/22(火) 10:02:49.18ID:sRYqrW4B0
>>317
独立入ってなかったね…って12球団?14ですらないのか。野球の方はどういう計算したんだ
2025/04/22(火) 10:03:05.32ID:lJlyFXdx0
>>311
ガチ勢しかいなくなってて道具にかけるカネが高くなってるだけだな
5万なんて最高級品クラス
小学生用の軟式グローブなんて今でも数千円で買える
324
垢版 |
2025/04/22(火) 10:03:09.97ID:YsUVN9K90
>>315
人気低下や少子化の影響で野球人口が減ると用具の価格がますます値上がりして更に競技人口が激減する仕組みだよ
現状、負のスパイラルに入ってしまって抜け出せない非常に厳しい状態
325
垢版 |
2025/04/22(火) 10:03:32.29ID:WxPaD9Ja0
野球より卓球の方が競技人口が多くなったのは、納得できる。
卓球は二人いればできる。室内でできるので熱射病とか大丈夫。運動量少ないので年取ってもできる。体の接触ないので怪我も少ない。野球よりも、やるのも見るのも楽しい。
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:04:29.93ID:BOpoF8120
>>10
サッカーは野球と比べて試合数が1/3程度だと思うけどすごいじゃん。
それに引き換えNPBは14球団どころか12球団の一部高年俸だけの平均だしてドヤってて情けないな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:04:34.07ID:1V94gNfP0
虎印バットで有名だった美津和タイガーは一回倒産した後
通信販売で細々と商売やっているなあ
2025/04/22(火) 10:04:49.95ID:uN4DhxOT0
>>308
ましてや田舎の子供って親の車で移動してるってケースもあるから都会の子より歩かないんだよね
さらには姿勢が悪いヒョロガリが増えてるなと思ってる
2025/04/22(火) 10:05:31.52ID:ubFftFnC0
>>325
やきうは投手以外ないにもしてないが…
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:05:55.41ID:rsbs9Kyg0
日本人がメジャースポーツでトップになれるのは野球だけ日本人は野球が向いてるから
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:06:14.01ID:E903vytH0
>>319
サッカーだとユニフォームはチームから貸し出しだけど、野球は個人で買うのがねえ

それも馬鹿みたいに何着も買うから負担が大きい、今はそうでも無い所も増えてるらしいが
2025/04/22(火) 10:06:18.78ID:uN4DhxOT0
>>312
サッカーどころか全面的に減ってるから大人たちの囲い込み必死
スーパーやコンビニに部員募集のチラシが貼られてる
2025/04/22(火) 10:06:24.29ID:sRYqrW4B0
>>320
別の話だけど、Jの事を税リーグ言ってるやつうるせえなと思ってたけど
この現実があるなら確かに税リーグって揶揄されるのも分かる気はするわ。
その年俸ってスポンサー以外の資金も入ってるんじゃね?って疑われるわ
2025/04/22(火) 10:07:38.40ID:DZl7LUlU0
野球用具が高くなったのは売れないからだよw
売れないから大量生産出来ない
だから昔は安かった
2025/04/22(火) 10:07:39.89ID:uN4DhxOT0
>>330
関係ないけど新たなプレミアリーガーが誕生したよ
田中碧が所属するリーズ・ユナイテッドが2部に当たるプレミア1部から昇格だって
彼電通も絡んでるからうるさくなりそうだけど
2025/04/22(火) 10:07:50.06ID:ubFftFnC0
>>330
マイナーレジャーです
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:07:50.42ID:E903vytH0
>>322
独立なんて季節労働だから年換算だとあり得ないぐらい低くなるよ..
2025/04/22(火) 10:08:36.31ID:/kuETDwx0
なんでまた野球ファンとサッカーファンが喧嘩してるの?
いい加減飽きないの?w
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:08:49.49ID:fpj5PPPa0
スポーツ
2025/04/22(火) 10:09:34.71ID:ubFftFnC0
>>338
各方面から恨まれたやきうおじいちゃんを集団リンチだよ
2025/04/22(火) 10:09:58.71ID:e4P1UPMA0
一般的にはテニス、サッカー、サイクリングで3大スポーツ
今はバスケットが伸ばしてきてるから4大スポーツになるかも知れないが
野球は世界的には普及してないので、スポーツメーカーも海外展開難しくて縮小撤退なんでしょ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:10:32.75ID:sp7B7+Mq0
世界の大谷ですら野球の競技人口減少に対しては完全に無力ってことだね
2025/04/22(火) 10:10:37.57ID:tE+1F+Gq0
>>8
ドラフトでFAまで時間掛かっても
ヘディングは相手にならないなw

ーーー
NPB年俸ランキング
実際の1位はバウアーの9億だろうけどw まだその上に3人いるとかだが

baseball.yahoo.co.jp/npb/contract/ranking

ーーー
税リーグ年俸ランキング

全ゲーム勝利した場合とかいうやつでコレか?w

しかも外人だらけ、なにこの数
ほとんど外人やんけw

www.soccer-money.net/mobile/players/in_players.php

ーーー

スタジアム建設費どころか、
維持費まともに払わない

税金で養ってるような公務員ヘディングと違って、

野球はようやっとるw
2025/04/22(火) 10:10:58.99ID:/kuETDwx0
俺はどのスポーツ観戦も楽しく観られるぞ
一生懸命頑張る事をしないで生きてきた俺は、一生懸命頑張っている人を尊敬しているし、その人達が作る物語みたいなのは感動的だし
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:11:15.45ID:E903vytH0
>>333
選手の年俸はチケット代や企業スポンサーから
税金で優遇ってのは試合会場、練習場とかの整備を自治体がやってくれるケースがあるってだけで
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:11:31.86ID:fpj5PPPa0
>>326
それは「一般社団法人プロ野球選手会」が発表した『プロ野球選手会に加盟する選手の年俸総額と平均値』で

一般社団法人プロ野球選手会に加盟出来ない外国人選手と
佐々木朗希みたいにプロ野球選手会に加入しない10人ほどの選手が除外されてるからだよ

外国人の年俸入れたら「もっと上がる」わ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:12:12.69ID:q/wNzi7r0
野球は蟻地獄モードに入った
グローブ5万円って
やる子供が居ない→野球事業から撤退→価格競争起こらず値上げの嵐→やる子供が更に減る

もうここから抜け出すのは国民的スター選手が出てくるしかないだろう
誰もが知ってる野球選手が出て来たら子供の野球人口は爆発的に増えるに違いない
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:12:20.59ID:e9QbeBqO0
野球はバカが好きなスポーツ
2025/04/22(火) 10:13:15.98ID:/kuETDwx0
>>340
叩いたところでどうにもならないじゃんw
徹底的に叩いて「ごめんなさい私達野球がまちがっていました!ごめんなさい!」と言えば、やった!俺達の勝ち!スッキリした!
とはならないと思うよw
物凄く不毛な事をエンドレスでやっているのが不思議w
2025/04/22(火) 10:13:35.42ID:tE+1F+Gq0
馬鹿しか夢中になれない
税リーグw
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:13:55.18ID:pkt2Q36H0
>>330
創造性が必要無いマニュアル人間でもやれるからな
虫とかNPCとかに例えられる日本人に向いてるのもわかる
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:13:57.06ID:sp7B7+Mq0
将来稼げるかどうかが競技人口の増減を決定づける要因にはならんだろ
論点をすり替えるなって
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:13:59.33ID:E903vytH0
>>323
親同士で見栄を張るからガキに数万円のオーダーとかのグローブを買ったりするんだよな

引け目を感じる子供や親はどんどん辞めてく構造
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:14:18.73ID:UgLqjdVb0
ドミニカン乞食スポーツ野球の現実

海外
プロの選手はドミニカの土人が大半
他のほとんどの国にはプロの選手存在しない
アメリカ人選手はアメリカ人の誰も知らない落ちこぼれ

国内
集団丸坊主で大平洋戦争ごっこしてる気違いの集まり
もはや落ちこぼれとデブくらいしかやってない
355
垢版 |
2025/04/22(火) 10:14:42.43ID:WxPaD9Ja0
>>344
野球はピッチャーしか頑張ってないよ。
他のスポーツ、サッカーとかラグビーの選手はホント素晴らしいと思うけどね。
2025/04/22(火) 10:14:53.92ID:ubFftFnC0
>>349
絶滅早まるじゃん
地球上から不要なやきうとやきうおじいちゃんを駆除
2025/04/22(火) 10:15:11.41ID:a/r7TwH00
ピッチャーとキャッチャー以外試合に絡まないケースが多いからな。
守備で殆んど静止して打順が回るまでベンチに座って、こんな受動的で運動量の少ないスポーツないよ。
少なくとも子供はやりたがらない
2025/04/22(火) 10:15:23.87ID:ubFftFnC0
やきうおじいちゃんは興奮するとすぐ心臓発作で死んじゃうからさ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:15:28.21ID:wU9ykwsB0
>>327
美津和タイガーが倒産して道具を使ってたプロ野球選手が困るから引き続き作ってくれと依頼されたのが下請けだったハタケヤマだな
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:15:50.87ID:BOpoF8120
>>346
外国人は加入できないというのは嘘やん
義務じゃないが加入できる

そして外国人入れてもこいつら含んでない時点で言い訳にしからなん
>①巨人56人 育成41人の年俸を含まない平均
>②SoftBank59人 育成45人の年俸を含まない平均
361
垢版 |
2025/04/22(火) 10:15:54.57ID:YsUVN9K90
特に野球、ラグビー、ゴルフは競技人口の減少が顕著だな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:16:10.26ID:JI0SQuXc0
マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー
ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ
ヨニエス・セスペデス
アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ
ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ
ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス
カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ
サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
ハビエル・バイエズ
ロビンソン・カノー
サルバドール・ペレス
アリスティデス・アキーノ
エウヘニオ・スアレーズ
アルミナンテ・デ・ボカズ・デルトロ
オマール・ナルバエス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
サカ豚プゲラっちょ( ´_ゝ`)
バカ糞マイナーサカ~笑笑笑
サカ豚クセェんだよwww
2025/04/22(火) 10:16:32.84ID:/kuETDwx0
>>354
たいへいようにはハワイがありますよ~
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:16:38.52ID:E903vytH0
>>328
今は企業側も部活経験者は優遇して取ってるよ

実際に短期間で辞めるのは帰宅部が多いらしい、良い学校や教師だと部活入るのを勧めとるし
2025/04/22(火) 10:17:16.62ID:zXdkEpEr0
野球のユニ姿なんてあんなもん見て誰も憧れないよな格好悪い
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:17:25.88ID:phkXP34R0
NHKで春と夏に全国放送で高校野球の宣伝してもらってるのに情けないな
2025/04/22(火) 10:17:47.46ID:tE+1F+Gq0
>>354
タティスJrは親父もMLBな2世で
アスリート遺伝子だからなw

米マイナーでも雑魚なメッシがドヤれる世界が上からw

あのチビな上、鈍足遺伝子じゃ
アメスポどこも使えないやろw

女投げクリロナよりはマシかもだがw
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:18:01.56ID:sp7B7+Mq0
投手が好調であればあるほど野手の存在意義が薄れていくのは欠陥だと思う
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:18:55.60ID:Z3ecmRsL0
>>120
レス欲しいなら欲しいって言えよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:19:20.35ID:9QijYP1p0
子供に嫌われてるって最悪やな
良かったーサッカーは子供に大人気でw
2025/04/22(火) 10:19:34.28ID:/kuETDwx0
>>355
野球のピッチャー以外やったことあるの?
>>356
うーん、ここで叩いても全く無駄だと思うんだよね
テレビ局に抗議した方が早そう
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:20:28.09ID:9naqXe4X0
>>28
>海外だとドミニカのきったない土人しかやってないドマイナースポーツ野球なんぞまとまな知能あればやらんわな
>アメリカでも野球なんぞ誰からも相手にされてないのはあらゆる指標、数字見れば明らかだしな

あと大谷を筆頭に海外でやってるやきう選手がそろいもそろって何年も海外で暮らしてても英語すら話せないバカばっかりなのを見て、
やきう選手の知能がアレなのを親御さんが気付いちゃって、バカでも出来る頭使わないやきうなんてやらしたらうちの子の知能にも悪影響が出るってのを懸念して避けてるんだろうな。
373
垢版 |
2025/04/22(火) 10:20:47.30ID:GEQHbwtA0
人気低下や少子化の影響で野球人口が減ると
拍車をかけて用具の価格がますます値上がりするそうなると更に競技人口が激減する仕組みだよ
現状、負のスパイラルに入ってしまって抜け出せない非常に厳しい状態
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:01.21ID:+c0CGKtl0
>>343
日本人サッカー選手は国外でプレーする選手が165人。ヨーロッパの主要リーグでも80人近い
野球選手はヌートバー含めて16人らしい。野球選手ってアメリカ以外じゃ稼ぎようがないんだろwww
https://www.football-zone.net/archives/381215
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:02.00ID:E903vytH0
>>330
ぶっちゃけ世界中で野球をやり出したら日本人のフィジカルでは絶対に勝てない

でも本場のアメリカですら中南米の移民しかやらなくなってるから、皮肉にも日本人でも何とか勝てるようになってるのが..
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:05.98ID:yiCLgyNx0
子供は走り回りたい
大人は健康管理したい

この需要に対して野球は不適合

そもそもこんな野球野球言ってるのが異常なんだよこの国は
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:12.29ID:0qTSFDHP0
子供に絶賛不人気中の税吸うボールw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:59.60ID:dGYHAKrU0
サカ豚が集まるスレ
2025/04/22(火) 10:22:09.06ID:tE+1F+Gq0
>>370
地域で応援しましょうに騙されていいのは小学生までw
馬鹿と小学生しか夢中になれないw

しかしほん何もメリットがないな
永遠の税リーグはw
2025/04/22(火) 10:22:59.04ID:/kuETDwx0
>>372
超絶に読み辛いので添削してみた


あと、大谷を筆頭に、海外でプレーしてる野球選手たちが、何年も暮らしてるのに英語ひとつ話せないような人ばっかりなのを見て、
「やっぱり野球選手ってちょっと…」って親御さんが気付いちゃったんだろうね。
それで、あんなに頭使わない競技をやらせたら、うちの子の知能にも悪影響が出るかも…って懸念して、あえて野球を避けてるんじゃないかな。
2025/04/22(火) 10:23:33.08ID:tE+1F+Gq0
>>374
カリフォルニアだけで世界のGDP5位くらいだけどなw
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:23:34.52ID:movXMduH0
2023/05/07(日) 23:07:52.02 ID:Oj+XJ0Xa0
WBC特番の気になったCM書き出してみる

ウィスパー(尿漏れパッド)
ポリデント×2
ポリグリップ×2
おたからや(買取)
太田胃散×2
アサヒ緑健(青汁)
リ・バース60(60歳からの住宅ローン)
カーネクスト×6
明太マヨチーズ牛丼(すき家)×2
ひざ関節症クリニック
シュミテクト

102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 09:53:02.29 ID:CDUPRzNQ0
>>7
全てを察した
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:23:44.61ID:IOdpE58o0
>>362
釣り針でかすぎ
384
垢版 |
2025/04/22(火) 10:23:55.08ID:WxPaD9Ja0
野球が優れてるところは、試合数が多いところだな。毎日のように試合してる。
ラグビーみたいな真のスポーツは、一週間に一試合でも厳しかろう。
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:24:03.86ID:+c0CGKtl0
>>367
アメリカでアスリートはアメフトとバスケするだろw
野球やってるのは貧困国の中南米の人達とアスリート能力低い白人と黒人の一部だけw
386
垢版 |
2025/04/22(火) 10:24:09.87ID:GEQHbwtA0
人気低下や少子化の影響で野球人口が減ると
拍車をかけて用具の価格がますます値上がりする

そうなると更に競技人口が激減する仕組みだよ
現状、負のスパイラルに入ってしまって抜け出せない八方塞がりな状態
2025/04/22(火) 10:24:49.03ID:tE+1F+Gq0
日本た米国にも勝てないような
ヘディング4大リーグ国とかw

どんだけ運動音痴のエリートだw
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:25:04.89ID:qlQ3Psh00
人口減ってるんだから当たり前のこと
野球はただでさえイメージ悪いし
俺も息子にだけは野球はやらせない
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:25:49.29ID:E903vytH0
>>362
しかしこう見ると、本当にラテン系しかやってないんだよな…
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:26:15.84ID:Ahgw2R9c0
前に大学教授の研究者が調べてたけど、選手の運動量がそれを応援しているチアや応援団より圧倒的に少ないスポーツ競技って野球だけだったらしい。

確かにチアや応援団って炎天下でもかなりの長時間激しく動き続けてて運動量多いし、試合の半分は日陰の涼しい(エアコン付)ベンチで座ってる豚双六選手とは比較にならんよな。

アメリカ人が野球をレジ待ちより退屈とバカにしまくって見なくなってるのも当然っちゃ当然の結果だわ。
391
垢版 |
2025/04/22(火) 10:26:37.67ID:WxPaD9Ja0
ダバディさんが言ってたなあ
「野球?ルール知ってればフランス🇫🇷代表になれますよw」
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:26:42.24ID:pkt2Q36H0
>>375
ハイレベルな選手が集まらないから日本人にチャンス
って10年も前に言われてたのがキツイ

MLBで深刻な“黒人離れ” 日本人選手は今後も好機が続く
公開:15/04/07 07:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158684/2
2025/04/22(火) 10:27:26.61ID:/kuETDwx0
>>362
ナルバエスってボクシングじゃん!w
2025/04/22(火) 10:28:56.30ID:wj+M5Ud10
>>102
サッカーは2ndチーム、3rdチームでも
リーグに参加出来るから大体は試合は出れるよ
2025/04/22(火) 10:29:09.95ID:/kuETDwx0
>>391
ダバディって凄く沢山の言語を喋れるんだよね
今何しているんだろう
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:29:16.39ID:phkXP34R0
>>366
あんな下手くそなアマチュア野球の全国放送は準決勝と決勝で十分
NHKは赤字なんだからそれ以下の試合は地元の地方の民放に任せろ

大谷の試合も毎日やらなくていい
3試合目に1試合目と2試合目のダイジェスト交えて放送すればいい
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:29:37.35ID:E903vytH0
>>373
まだ道具メーカーが残ってるからそこまでの値下がりは無いけど、ミズノとかの大手が撤退したらかなり上がるだろうね
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:30:34.99ID:eO3EKJnA0
人口15万人(笑)しかいないキュラソー島民がちょっと出稼ぎ目的で本気でやってるだけで
MLBでホームラン40本以上打ってるのが歴代5人以上輩出出来て
それどころかMLBホームラン王(Aジョーンズ)や日本ピロ野球ホームラン王(バレンティン)まで
出せる超絶低レベルお笑い競技(笑) それが野球(笑)


人口15万人しかいない島の島民でもちょっと本腰入れれば余裕でトップカテゴリで無双出来るのがヤキウって事だからな
世界中探してもこんな競技はそうそうない(笑)

キュラソーの人口って淡路島程度だからな。
サッカーやバスケやテニスやゴルフや卓球みたいな世界中で競技人口多いメジャー競技なら
人口10万人台の小島から名選手がゴロゴロ出てくるとか絶対にありえない。

殆ど本気でやってる国が無い野球の競技レベルの低さから起こる珍現象(淡路島ぐらいしか人口いない中南米の貧乏小島から名選手がゴロゴロ続出w)以外の何物でもなもない。
2025/04/22(火) 10:30:42.44ID:GEQHbwtA0
人気低下や少子化の影響で野球人口が減ると
拍車をかけて用具の価格がますます値上がりする
    そうなると更に競技人口が激減する仕組みだよ
現状、負のスパイラルに入ってしまって抜け出せないもがき苦しんでる状態
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:31:46.35ID:E903vytH0
>>392
俺も昔はMLB見てたから良く分かるよ
本当にMLBのレベルは下がってる

それで大金貰えるのならコスパは良いかもね
2025/04/22(火) 10:31:54.75ID:/kuETDwx0
サッカーは体力的にしょうがないけど、年間試合数が同じ位の4倍弱?になれば年俸も上がるのは間違いない
2025/04/22(火) 10:33:09.11ID:/kuETDwx0
>>400
そうなの?ドーピングが問題になってドーピングする選手がいなくなったからじゃないの?
2025/04/22(火) 10:33:15.66ID:8+0I9eyZ0
NPBの野球振興の報告書だけど壊滅的に野球人口減ってる
2010年 161万人 → 2022年 101万人
そんな中、「還暦」は増えてるなw
元気なお年寄りが増えて嬉しいよ
https://npb.jp/kyogikai/report_promotion_2022.pdf

https://i.imgur.com/DY2IPKD.png
2025/04/22(火) 10:33:33.79ID:gx1NJ5oW0
現在の野球って球技の中でも競技人口はアホほど少ない部類で、アメリカ人は学生時代に花形競技のアメフトやバスケではまるで使い物にならなかった負け組の落ちこぼれしかやってないから
オリンピックで毎回メダル0〜2個ぐらいしか取れないようなドミニカ共和国やベネズエラやプエルトリコがMLBで無双しまくって活躍出来るほど低レベル競技なんだけど。

現在はアメリカのフィジカルエリートは野球全くやってない。80年代ぐらいから段階的にその傾向が進んできたが、バリーボンズあたりが米国のフィジカルエリート黒人が野球をやっていた最後の世代。
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:33:48.15ID:E903vytH0
>>395
ダゾーンでリーグ・アンの解説やってるな、後は本職の通訳じゃね?
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:33:51.62ID:sp7B7+Mq0
普及活動をまともにやってこなかったからもう手遅れ
2025/04/22(火) 10:34:16.83ID:0vO0I/eH0
先週ファミレスいったら家族連れの男の子3人のたぶん兄弟がバルサのヤマル マドリーのヴィニシウス ベリンガムのユニフォーム着てた
日本人のを着てくれよって思いもあるが子供には本当の憧れってこういうもんだろうな
408
垢版 |
2025/04/22(火) 10:34:22.61ID:YsUVN9K90
スペインみたいにドミニカ、キューバ、ベネズエラの移民増やせば少しは野球人口増えるだろ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:34:36.97ID:E903vytH0
>>402
昔はデカい黒人と白人ばかりだったよ、確かにステロイドの影響はあったかもだけど
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:35:42.34ID:QSqPWHUD0
大谷効果全然無いやん笑
2025/04/22(火) 10:35:48.04ID:/kuETDwx0
>>398
長ったらしく要点がイマイチわからない駄文なので、まとめて添削してみた


人口15万のキュラソー島から、MLBで40本以上打った選手が5人以上、ホームラン王まで輩出。
そんな小島の出稼ぎ勢が少し本気出すだけで無双できるのが野球。

サッカーやバスケみたいに本気でやってる国が多い競技じゃ、人口10万人台の島からそんなに名選手は出てこない。
要するに、野球は本気でやってる国が少なすぎてレベルが低いって話。
2025/04/22(火) 10:36:14.82ID:tE+1F+Gq0
米国リーグでも突出できないメッシ
米国代表に勝てないプレミアな英国

そらんなヌルヌルレジャーな世界じゃ
韓国ソン糞民が得点王になれるわw

八百長まみれののヌルヌル世界w


ドミニクの万能タティスJrやったら無双やろw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:36:22.57ID:tYoEGrmf0
>>407
都内歩いててサッカーユニの子供多過ぎる
しかもやはりカッコいいんだよな
親が30歳ちょいか?ちょうどサッカーが盛り上がって来た世代の子供だ
今後親がサッカー少年だった子供が急増する
その前から子供の野球人口は死にかけてるからね
そりゃまともな頭をしてたら野球事業から撤退となる
2025/04/22(火) 10:36:40.53ID:14o8ct7q0
ブランドのプレミアム化って、要は競技人口減ってるから客単価上げないと厳しいって事か。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:16.54ID:E903vytH0
まあマグワイヤやサミー・ソーサみたいなステロイダーの時代なら、オオタニさんもホームラン王は取れて無いかも
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:33.80ID:Hk7zrEBg0
>>370
やきうデブ不細工とサッカーのスリムイケメンじゃ子供はサッカーするわ
417
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:34.70ID:YsUVN9K90
ミズノも近々撤退するじゃない
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:37:56.34ID:jRJrhhAO0
>>414
プレミアム化だからねぇw
2025/04/22(火) 10:37:59.54ID:/kuETDwx0
>>409
アメリカ人の比率が高かったのなら、デカい選手は多いのは納得
今はドミニカンとかベネズエラとかいるから低く見えるのかもよ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:38:39.33ID:wU9ykwsB0
>>413
休みの日のお父さんが着てる印象だがw
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:39:46.09ID:9QijYP1p0
>>403
還暦マジで増えててワロタ
爺さん達自らが税吸うボールやるしかもう手立てはねえぞw
幸い税吸うボールはぬるいレジャーだし爺さんでも楽しめるからな
爺さん達今こそ自ら税吸うボールをプレーすべきだww
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:40:44.87ID:E903vytH0
>>406
環境の悪さの一言に尽きる
野球をやってた親が嫌気をさして子供には野球をやらせないと言う親も数多く見てきたよ

小学生の時から連投で肩を壊すとか俺の友人もそれで駄目になったな、将来はプロかもって期待されたのに
2025/04/22(火) 10:40:54.57ID:/kuETDwx0
>>405
そうなんだ!元気なのね良かった
あの人、見た感じは寡黙そうなんだけど、よく喋るよね。そのギャップがいい
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:41:16.25ID:RUfXMNs10
焼き豚は野球の競技人口はカバディ以下(当然競技レベル、競争レベルもカバディ以下)で世界的な人気(当然競技レベル)はクリケットの足元にも及ばないという事すら知らない。
当然ながら世界196カ国の殆ど全ての国での野球の扱いはカバディ以下なのに、焼き豚はガチで野球が世界で人気のメジャー競技だと信じてるからなw

アメリカでは野球は現役世代の一般人や若者からは、野球を見るのはレジ待ちよりも退屈で苦痛だから老人ホームのお爺ちゃんお婆ちゃんぐらいしか耐えられないとバカにされてて、
実際、MLBのレギュラーシーズン試合はたまの4大ネットワークで全米中継されている試合(不人気過ぎて大半の試合はローカルCATVでしか放映されてない)ですら全米視聴者数は150万人程度で、アメリカ人3.3億人の200人に1人も見てない。

ようは全米中継されるような良カードですらアメリカ人の200人に1人以下しか見てない(殆どが老人でファンの年齢層は60歳超)のが野球という不人気競技。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:41:57.87ID:X20vWPT30
>>390
消費カロリー散歩以下ぁぁぁぁ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:42:25.71ID:2vU2QRjE0
WBCなんか金出してるのはほとんど日本の企業だけでアメリカに収益7割取られて残りを分配とか日本はマヌケすぎる。野球やると碌な事にならない
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:42:32.05ID:sp7B7+Mq0
MLBはNFLとNBAが休んでる間に自転車操業で試合をこなすドサ回りでしかない
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:42:43.23ID:fdOjwUR10
>>402

MLB薬物まみれ


【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1645141225/

【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない.. [Egg★]
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1644980454/

【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:43:40.39ID:E903vytH0
>>419
2メートル級の選手が上から投げ下ろすから日本人じゃあまず打てない

指が長いからカーブとか変化球がやたら曲がる

画面通しても規格外だったな
俺の従兄弟も野球やってたけど日本のプロ野球はレベルが低いと言って有線でMLBしか見てなかったわな
2025/04/22(火) 10:43:55.09ID:/kuETDwx0
>>424
もっと要点を書いて簡潔化しないと誰も読んでくれないよ


野球の競技人口はカバディ以下、人気もクリケットの足元にも及ばない。
それなのに焼き豚は「世界的メジャースポーツ」と本気で信じてる。

アメリカでも若者には退屈すぎて相手にされず、MLBの全国中継ですら視聴者は150万人程度。
アメリカ人200人に1人も見てない。見てるのはほぼ高齢者だけ。

つまり、野球は高齢者向けの超ローカル不人気競技ってこと。
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:45:02.90ID:9QijYP1p0
俺は小学生くらいの女の子が今から練習か試合なんだろうか?3〜4人が
リュック背負ってサッカーのそれっぽい格好して歩いてるの見た時嬉しかったな
今はなでしこに憧れて女の子もサッカーをするようになったのかーと

一方税吸うボール😂😂
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:47:04.88ID:WGaYBedE0
>>262
清田とかまさにそうじゃんw
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:47:29.40ID:E903vytH0
>>423
サッカーにやたら詳しい
日韓W杯の時もトルシエじゃなくて、ダバディが戦術を作ってるとまで言われたw
2025/04/22(火) 10:47:40.10ID:/kuETDwx0
>>429
サイドでも打てないわ!wビッグユニットなんかスゴかったね規格外
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:47:42.40ID:E/19FcEO0
よく考えたら野球ってルール難しくね?
俺たち慣らされてるけど
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:49:46.13ID:jRJrhhAO0
>>435
かなり難しい
低学年には中々理解して貰えないだろうな
早い話競技性からして終わってるんだよな
437
垢版 |
2025/04/22(火) 10:50:05.10ID:GEQHbwtA0
WBCで優勝し大谷の活躍でドジャースも優勝し、これ以上文句のつけようがない
なのに何故野球だけ競技人口が激減するほど不人気なんだ?
どこで歯車が狂った?
2025/04/22(火) 10:50:29.40ID:/kuETDwx0
>>433
そうそう
トルシエの通訳なのに通訳しないで違う事を日本語で指示していたとかww
誤訳でなく確信的に!
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:51:11.46ID:agnmfnDn0
野球くん?野球くん…死んでる…
一体どうして……
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:52:05.16ID:9QijYP1p0
>>435
そんな特別な能力や才能がないと理解できないようなシロモノでもないし
本当にやりたいと思ってるならすぐ理解できるやろあんなもんw
要はそこまでして子供達にやりたいと思われてないんだよ税吸うボールは😂
2025/04/22(火) 10:52:27.89ID:/kuETDwx0
>>435
審判が試合中に協議したりする事もあるからねw
2025/04/22(火) 10:52:34.45ID:tE+1F+Gq0
>>419
んなチビじゃないぞw
タティスJrも190cm超えやろw

見た目もヘディングと違っていちおうイケメンやしw
ベネスエラなアルトゥーべのイメージで語りすぎw

MLBチビだらけに見えるヘディングの目がおかしいのだろw 
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:52:45.93ID:E903vytH0
>>403
社会人軟式が、
たった12年で、30万人も減っとる…

これ、あり得ない減り方だろ…
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:53:38.88ID:sp7B7+Mq0
大谷が全国の小学校に配ったグローブ
その種が発芽することはなかった
これは本人も凹むだろうね
2025/04/22(火) 10:54:11.75ID:/kuETDwx0
>>437
2025年始まったばかりなのに減ったの?まだ4月だよw
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:54:26.17ID:E903vytH0
>>438
2025/04/22(火) 10:55:40.72ID:/kuETDwx0
>>442
そう言う事を伝えたい訳でなくて、アメリカ人メジャーリーガーの方がデカい人が多いと言うこと
すなわち、過去アメリカ人ばかりだった頃は選手画大きく見えたって事です
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:56:11.01ID:vC2RF9u70
>>444
あんなの意味ある訳ないじゃんw
たかが2つグローブを配った程度で
ボールの投げ方すら知らない奴の方が多い時代にw
キャッチボールって死ぬほど、つまらないからな

サッカー少年だったワイもやった事あるけど
余りにも簡単すぎてね
足でやらせろ、と
15分で飽きる
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:56:14.24ID:E903vytH0
>>426
オオタニさんのドジャースにも幾ら突っ込んでるんだよと..
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:58:57.32ID:E903vytH0
>>434
サイドと言えばランディ・ジョンソンも凄かった、サイドで150㌔だから今の日本人なら打てないだろうな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:59:10.81ID:uWkcGSQQ0
子供の間じゃやきう=ダサいってイメージしか無いからな
サッカーバスケバレーボールバドミントンだよ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:59:20.39ID:BOpoF8120
デサント
2021年野球用グローブ撤退を発表

アンダーアーマー
2021年野球用グローブ撤退を発表

アシックス
2024年野球用グローブやバット撤退を発表

今に始まったことじゃない
2025/04/22(火) 10:59:54.11ID:egs0ISTc0
インフィールドフライとか振り逃げとか状況で変わるルールがあるけど
野球やってるやつでもちゃんと把握してるかあやしい
2025/04/22(火) 11:00:16.14ID:bozXzFKX0
>>449
受診料もオオタニサンに吸われて,BSのニュースが減ってるしな
2025/04/22(火) 11:00:29.78ID:/kuETDwx0
>>450
渡邊雄太よりデカくて左投げw
2025/04/22(火) 11:01:10.98ID:/kuETDwx0
>>451
今、バドミントンは凄く伸びてるよ!
2025/04/22(火) 11:01:39.98ID:/kuETDwx0
>>452
デサントって船木和喜しか知らないw
2025/04/22(火) 11:02:23.16ID:FFqPDGIb0
>>205
台湾は圧倒的にバスケ1強で野球は5番手くらいの人気だよ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:02:45.96ID:CzCahtaK0
通訳豚箱がニューバランスとか販促するからだろ。
そりゃ切れるわな
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:03:12.62ID:E903vytH0
>>435
昔はどこでも巨人戦はやってたから見て覚えられたけどね。
まあユーチューブとかで覚えるんじゃ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:03:45.91ID:yLrvRB+J0
高野連が規格にやたらと厳しいんやろ そら企業も逃げていくわな
2025/04/22(火) 11:05:10.31ID:dqjLDKIq0
日本が国策でやってるサッカー干した効果が出てきたけどなあ

アンケートでは野球選手になりたい1位になりだしたよ

子供にとってはサッカーのルールすらわからないサッカー不人気になってるから効果が出てる
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:06:19.69ID:N6rB0+Lc0
サッカー不人気になっても野球にいかずにバスケやバレーやるだけだしな
2025/04/22(火) 11:06:44.94ID:nYbvH5/q0
>>345
むしろ税金払わず親会社の税金負担まで減らすやきうはなんなんだろうね
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:06:45.09ID:bCYhrVsA0
漫画を超えた世界一の野球選手が現役なのにこれって・・・
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:07:25.84ID:wU9ykwsB0
>>462
国策なのかw
「サッカーを図に乗せたらスタジアム要求して来るから」みたいな理由かw
2025/04/22(火) 11:07:26.60ID:dqjLDKIq0
人気アンケート見てりゃ
子供の野球人気は無双状態でサッカーは人気低迷が著しい

サッカー干した効果が間違いなく出てきてるけどな
2025/04/22(火) 11:07:34.27ID:DZl7LUlU0
デサントが今作ってる野球用品って受注のユニホームくらいらしいな
これってアパレル事業でもあるから野球撤退は嘘でもなくて事実上そうだろw
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:08:16.49ID:E903vytH0
>>452
俺もデサントはとっくに撤退してるイメージ

でもアパレルすら撤退とはなあ
下請け業者もかなり潰れとるんやろね
2025/04/22(火) 11:08:40.48ID:/kuETDwx0
高校野球?は坊主頭は原則禁止にすればいいのに
このご時世、坊主頭なんて誰もしたくないだろう。刑務所確定かって
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:08:40.68ID:YZwe57kD0
焼き豚の行動自体が野球の競技としてのつまらなさを証明しちゃってるんだよな。
日本人がいないMLBの試合は焼き豚ですら誰も見てない。ようは日本人が出ていなければ世界一野球贔屓の焼き豚ですら3時間の観戦に耐えられないのようが野球という競技の本質。

サッカーやテニスやバスケは真逆で、自国の選手が出ていなくてもトップ選手の出ているトップレベルの試合は世界中のファンがハイレベルなプレーに熱狂して観戦しているし楽しんでる。
競技自体が面白いから、外人同士であってもトップレベルの試合は楽しめる。日本人出てなけりゃ年に一度のワールドシリーズですら日本の焼き豚の誰も見てない野球とは対照的。
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:09:51.66ID:E903vytH0
>>453
あれ、昔からああだっけ?
2025/04/22(火) 11:10:26.37ID:KVSlfvdL0
オールドメディアが野球一色の大喧伝して別業種企業も乗っかってるのに身内企業は火の車で続々撤退ってのが歪な問題なんじゃないかい?
野球バブルの恩恵を野球用具企業が受けられてないってどういうことか説明願いたいね
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:10:55.87ID:E903vytH0
>>462
釣り針がデカすぎるw
2025/04/22(火) 11:11:21.84ID:egs0ISTc0
野球サッカーで宗教戦争してる場合じゃないのにな
2025/04/22(火) 11:12:20.26ID:TwTwqFFh0
長持ちする道具ばっかりってのもあるかな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:12:43.93ID:wU9ykwsB0
>>471
日本のプロ野球はヨーロッパのサッカーと同じで贔屓チームが一番だからな
2025/04/22(火) 11:12:47.21ID:E+Fb4XTM0
会社も生き残るために
売れる商品にシフトするのは当たり前
売れない野球が悪いな
2025/04/22(火) 11:13:02.82ID:lJlyFXdx0
>>462
国策て潰されるのか
サッカーの存在デカすぎるだろ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:13:15.32ID:hz9rvXu50
まあ野球始める気にはならないって事だろうな
普通サッカーやるもんな野球やるなら
最近暑いからバスケも良いだろうけど
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:13:17.14ID:1I1aXrrr0
>>403
これ、中体連か高野連のどちらかはデタラメな人数でしょ
中学から高校で継続率95%なんてあり得ない
そのうち逆転するんじゃね?w
2025/04/22(火) 11:13:33.24ID:tE+1F+Gq0
税リーグほどダサいものはない
乞食だしw
騙されていいのは小学生までw
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:13:55.27ID:9QijYP1p0
ところで今日はオオニタの試合やってんのか?
爺さん達もこんな税吸うボールの落ち目スレでイライラしてないで
あのおじさんにホームラン打ってもらえよw
2025/04/22(火) 11:14:20.93ID:tE+1F+Gq0
乞食は有難ういうから
税リーグと一緒にすると乞食に失礼だったなw
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:14:28.85ID:hz9rvXu50
>>481
女子マネ含んでる
最近は女子野球部も私学は作り出してて、それも含んでるんじゃないかな
2025/04/22(火) 11:14:36.10ID:MU5qJwaa0
あれだけマスメディが大谷洗脳報道を何年間もやってるのにダメかあ
2025/04/22(火) 11:15:16.78ID:V0y1XToX0
アンケートで1位だからな
競技人口が減っても用具メーカーが撤退しても問題ない!

>>481
そこは数え方を変えれば良いだけだから
またどこかで増やしてくるんじゃないかな
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:15:20.34ID:0UVkeqAa0
全員支給しろってタカリかよw
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:15:49.90ID:N6rB0+Lc0
オールドメディアで煽ってもガキはテレビ見ないから
2025/04/22(火) 11:15:53.92ID:nYbvH5/q0
>>33
やきうのそういうとこが嫌われてるのにな
なにがなんでもサッカーガー
そのくせサッカーがやきうに嫉妬してるとデマ繰り返すし
サッカー以外の他のスポーツは存在すら認めない

>>138
1つの高校の、やきう部だけが占有する施設に
なんでこんなに税金使えるんだろうな

>>188
球速もイカサマだし50m走のタイムもイカサマ
なんならオオタニの成績もソロHRが多いとか
相手が警戒すらしない盗塁が多いとか
いろいろ怪しかったりする

>>267
キャンプなんて、やきうすら取材してないもんな
チームが出した資料と共同電の原稿を並べるだけ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:16:21.10ID:E903vytH0
>>481
中体連はデタラメじゃない
高野連は高体連と違う組織だから

まあそう言う事だね
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:17:20.60ID:BOpoF8120
>>481
>>485
女子マネージャーだけじゃないよ
高野連は試合限定の助っ人(人数が足りないからバドミントン部やボート部から借りてきた人数合わせ)も正式な球児としてカウントしてるw

>高野連は女子部員や試合のときだけの臨時の部員も競技人口に含めている。

ps://i.imgur.com/l6IoEMK.jpg
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:17:35.95ID:wU9ykwsB0
>>481
中体連から高校に上がれば減っるがそこに中体連以外のリトルやボーイズが合流するからだな
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:18:44.23ID:5C4NGErr0
>>477
ていうかそれが普通だろ

サッカーの欧州厨みたいな、
(サッカーに限った話でなくMLBもそうかもしれんが)
自分と縁もゆかりも無い選手やチームに
入れ込める心理がわからん
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:19:00.58ID:E903vytH0
>>492
昔は元野球やってたのを助っ人でお願いしてたけど、今は本当に誰も経験が無いから合同チームなんだよな、、

それも4校合同とかも
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:19:34.11ID:wU9ykwsB0
>>494
>>471はわからないみたいで
2025/04/22(火) 11:19:35.42ID:ahc0J6uY0
(・∀・;)バッティングセンターも減ったのかな
2025/04/22(火) 11:20:27.55ID:V0y1XToX0
>>492
俺の予想は次は野球部と一緒に練習した他の部もカウントしてくると思う

>>495
その場合4校それぞれでカウントできるな
2025/04/22(火) 11:21:59.78ID:MU5qJwaa0
>>492
これは酷いw
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:11.72ID:wU9ykwsB0
>>492
何の記事かしらんが考察がバカすぎるw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:29.49ID:E903vytH0
>>493
中体連13万人 硬式5万人 
だけど高野連で13万人…

5万人はどこへ行った?
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:30.88ID:hz9rvXu50
野球民って将来的にはサッカーにフルボッコ確定なのになんで喧嘩売るのかな?
公式の記録でこれだよ?

2023年度小学生のサッカー人口
27万1333人

2024年小学生の野球人口
15万7255人

ダブルスコア付けられて勝てるわけが無い
5ちゃんねるみたいなしょーもない所ですら集団で囲まれてフルボッコ食う様に徐々になって行くだろうよ(今もそんな感じかw)
もう野球民はサッカー民に喧嘩売るの辞めときなさい
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:33.23ID:BOpoF8120
>>498
下手したら
高校1年の時にに助っ人参加したバドミントン部員は、卒業するまで野球部員とカウントしてるかもしれないよな😱
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:37.09ID:Lk8qyIVi0
野球は道具が多すぎると思う
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:23:49.54ID:vqDmQqfB0
電通マスゴミがいくらステマしても野球のつまらなさは子供や親御さんにはバレてしまっているから人口減少は当然の結果。

野球って無駄に長い試合時間3時間のうち実際のプレー時間は20分弱しかなく、残りはほぼ待ち時間だからな。

攻撃は自分に打席が回ってくるまではベンチで座っているだけだし、守備時はボール飛んでこない限りグランドで突っ立ってるだけでガチでかったるいし運動量が少なすぎて超絶つまらない。

今の子供はタイパの概念を今の20代以上によく理解して価値観として染みついているから、準備もあわせれば1試合に5時間(半日)近くもかかるに自分の番は数分(4回の打席)しか回ってこず
後は延々ベンチで待っているだけがグランドで突っ立ってるだけの運動とはかけ離れた退屈レジャーに魅力を感じるわけがないしやるわけがない。

待ち時間ばっかりの競技なんてタイパが悪すぎるから、技量の向上が体感出来て運動量も多くて達成感もあるブレイクダンスやスケボーやクライミングみたいなアーバンスポーツの人気が世界的に高くなっているのもよく理解出来る。
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:25:07.90ID:wU9ykwsB0
>>501
中体連から5万人辞めてリトルやボーイズから5万人合流したってことじゃないの
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:25:12.20ID:1I1aXrrr0
>>479
あながち間違いではない
サッカーの中心はEU、野球の中心はアメリカ
トランプが日本を野球一色=アメリカ一色だった昭和に戻せ、と命令していてもおかしくはない
この国はアメリカの植民地だからな
そう考えると狂気じみた連日の大谷ハラスメントも説明が付く
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:25:23.00ID:BOpoF8120
>>500
焼き豚の親分である広尾晃だぞw
今もサッカーバッシング頑張ってるw
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:26:05.58ID:x5z6WHOm0
>>494
前にそういう話があったときに、自分にとってはゲーセンのWCCFでお馴染みなんだと言われた

でも今はもうWCCF無いからなあ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:26:12.87ID:wU9ykwsB0
>>508
あいつかw
あいつは野球ファンのフリした野球アンチだw
2025/04/22(火) 11:26:24.46ID:nGCl+MEQ0
>>403
おじいちゃんに人気なんだw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:26:33.93ID:zA4qs6re0
>>63
その結果がアシックス撤退て、「大谷栄えて野球滅びる」の構図になっちゃってるじゃん…

前から思ってたが、大谷だけを異常にマンセーするやり方はマジで日本の野球界に悪影響与えてると思うわ。

実寸身長190以上なんて日本人の1%以下しかいないんだから、自分の両親見たら自分が将来190まで伸びそうかどうかなんて小学生でもわかる。

「自分は大谷にはなれない」という絶望感は、大谷にしか価値がないかのような現状の報道下では相当だと思うぞ。

逆に身長ゲーと言われてるバスケは富樫や河村みたいな一般人サイズのチビガードをスターにしてる。

どっちが若年層の競技人口拡大にプラスかなんて言うまでもない。
2025/04/22(火) 11:28:08.30ID:sjbAYTL10
>>266
子供たちは野球に憧れてるし、日本人は全員キムチ鍋がいちばんの好物
テレビ局と新聞社の調査だから間違いない
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:28:39.90ID:N6rB0+Lc0
ジャンプ漫画の主人公はチビがトレンドの意味を考えるべき
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:28:41.38ID:UNufh7RC0
>>513は釣りにしてももう苦しい
2025/04/22(火) 11:28:43.37ID:nGCl+MEQ0
>>403
おじいちゃんに人気なんだw
2025/04/22(火) 11:28:56.15ID:tE+1F+Gq0
ヘディングの誰に憧れるんだよw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:29:43.32ID:IDmqQL1J0
>実はまもなく(大手メーカー2社が)野球(事業)から撤退する


どことどこ?
2025/04/22(火) 11:30:40.31ID:FDo3bX3K0
ちょっと前までスポーツショップは壁の一角に野球グラブずらっと並べて豊富さをアピールしてたけど今はかなり縮小されてバスケサッカーランニング用品ゴルフが盛況になってるよな
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:31:43.49ID:f9lp7szI0
>>3
変わりにサッカー関連用品でミズノめっちゃ増えたわ
2025/04/22(火) 11:32:38.74ID:nYbvH5/q0
>>109
そのせいで草やきうのグランドなんて
ろくに整備されてなくて凸凹で荒れていて
日曜にフリマで行くととても競技をやるところには思えない

>>158
部員ゼロでも廃部にならず
予算がおりるのはやきうだけ
どういう理屈なんだろうね

>>285
税金使ってやきう場を整備しまくってるし
鹿島の小笠原が主導して整備した多目的グラウンドまで
やきうがタカって使ってるのにな

>>435
偏差値30のバカや犯罪者ばかりやってるんだから
そんなに難しくない
むしろ「なぜそうなる」のかを考えられないやきう好きが
度を超えてバカなだけ

>>466
国策だよ
・土建利権にタカって癒着を強めて懐を潤わせるためには
 規模のわりに建設費がかかるやきう場や陸上競技場ばかりにしたい
・日本人の愚民化のためには世界を意識させたくない
・歯車でイエスマンの労働者だけを増やしたいので
 自分での思考が求められる他の競技は排除したい
だからね
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:32:47.92ID:gMH2qL9r0
ショッピングモール内のゼビオとか行っても野球コーナーなんて最奥の隅っこだからね
テレビとは真逆の扱いで驚くわ
2025/04/22(火) 11:33:01.53ID:tE+1F+Gq0
こうだからなw
騙されるのは小学生までw

競馬中継>税リーグの開幕戦

大人になって騙されたと後悔w
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:34:39.92ID:wU9ykwsB0
>>521
土建屋利権を潤すならサッカースタジアムを建てた方がいいだろw
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:35:33.86ID:2NSK1ghT0
>>523
やきうは競馬やラグビー以下なw

【悲報】デーゲームの伝統の一戦
【1.6% 2.7%】のラグビーリーグワンにさえ負けてVR圏外wwwwwwwww

24/5/25(土) DRAMATIC BASEBALL「阪神×巨人」NTV *視聴率不明

ジャパンラグビーリーグワン決勝・埼玉ワイルドナイツ×ブレイブルーパス東京 日本テレビ 24/5/26(日) 15:00-125 1.6 2.7
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:35:40.97ID:vP6ZMOdv0
野球ってプレーするのが退屈でつまらないだけじゃなくて、練習も拷問なんだよな。

少年野球のチームでも偉そうに威張り散らしてる監督のオッサンに延々どなり散らされるし、遠征とかだと保護者も含めて強制参加で1日駆り出されて貴重な日曜や休日が家族で丸1日潰れる。
練習も素振りやキャッチボールやノック守備など単調で、全てこうなったときはこうという定石を覚える為のルーチンワークでアタマは使わないから、子供の知能の発育や創造性にも悪影響がある。
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:36:57.78ID:B1r62rNw0
地上波の野球中継が壊滅状態の今、子供たちを野球に引き込むためには巨人の星やドカベンといった名作野球アニメをリメイクするしかないと思う
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:37:19.82ID:ZNfz1AGQ0
>>105
上級者用の高額商品しか作らないてことだろ。ほぼオーダーメイドってことじゃね?
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:37:31.98ID:2NxtiTMZ0
大谷さんにたかればいいじゃない
2025/04/22(火) 11:38:23.13ID:tE+1F+Gq0
NHKに放送してもらい

フジテレビの共同通信杯に負けた

ヘディングの開幕戦w
2025/04/22(火) 11:38:25.35ID:lJlyFXdx0
>>507
アメリカ人は野球なんか関心無いよ
あそこはアメフトの国
野球はdying sportsってバカにされてるし
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:38:47.13ID:D1dSYNNp0
野球は試合に出てもほとんどが打順や打球を待ってる時間だからな
そりゃ動ける奴ほど敬遠するだろ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:39:13.83ID:65QUXhLx0
>>502
これが一番嬉しい
子供がサッカーやってくれてるのが一番のストロングポイント
大友がアンケートで常に一位とかどうでもいいw
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:41:35.98ID:fdOjwUR10
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50


令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:41:42.76ID:cbTB7eaL0
ネットの普及によってオールドメディアによるメディア洗脳が効かなくなったからね
昔の日本人は王のホームラン世界記録に世界中が熱狂してると本気で信じてたらしい
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:42:24.50ID:+c0CGKtl0
>>507
野球ファンって知恵遅れなのかな?www
アメリカはアメフトやバスケの国だし、40歳以下だとサッカーにすら野球は人気抜かされてるぞw
アメリカでの野球の立ち位置は日本で例えたら相撲みたいなもんだからwww
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:43:43.92ID:ewZTQVk40
ナイキとかアディダスとか後発参入して札束ビンタで選手の契約取ったところじゃないの?
あとはローリングスの下請け辞めて自社ブランド展開したアシックスか
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:43:53.23ID:2NSK1ghT0
>>530
やきうなんて0.8%だぞ😂
https://i.imgur.com/oxrf4Ey.png
2025/04/22(火) 11:43:55.17ID:z7s6EeWP0
まあ今時わざわざ他人の踏み台になろうとしないだろ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:44:20.59ID:4uJvsAn50
インスタでわかる
アメリカで野球選手は無名レベルといっていいからな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:44:39.05ID:thv6MtGS0
年寄りに大人気の競技なのに実際にやってる奴はほとんど見かけない
野球と相撲は本当に似ている
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:44:55.12ID:E903vytH0
>>506
中学で野球を辞めるの本当に多いよな。
ウチのマンションの駐車場でも毎日熱心に素振りしてた子が、高校では違う競技やってたもん..

実際に中学(軟式)で野球引退式とかやるから、やっぱ硬式に勝てないから諦めるんだろうとは思う
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:45:10.83ID:uBbWYUwS0
>>532
無駄に長い3時間の試合時間のうち実際のプレー時間(プレーインザタイム)は平均18分だからね。残り2時間40分は延々待ち時間。

しかもそのたった18分のプレー時間ですら、出場選手の大半はベンチで座ってるか(攻撃側)グランドに立ってるだけ(守備側)で全く動いてない。

自称スポーツなのに選手の殆どが運動してなくて(動いてない)人気スポーツに欠かせないスピード感や躍動感やダイナミズムがどれも皆無。
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:45:28.38ID:pnyjZ0Gc0
野球とは

ドミニカ共和国で流行っているレジャー競技。
世界では一部の地域のみで親しまれる。
2025/04/22(火) 11:45:47.65ID:tE+1F+Gq0
ヘディングは、税リーグの地域で応援に騙されてる
と考えるのが正解だろw
>>538
なんだその切り抜きはw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:46:36.79ID:2NSK1ghT0
>>545
競馬や女ゴルフや国内ラグビーに負けて視聴率出ないことなんてザラにあるやきう
涙拭けよw
2025/04/22(火) 11:46:37.31ID:tE+1F+Gq0
>>544
野球国やアメフト国に勝てない
サッカー4大リーグ国w

レジャーな世界w
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:47:24.44ID:+c0CGKtl0
>>547
アメリカでも40歳以下だとサッカーの方が野球より人気だぞw
高齢者に大人気のレジャーやきうwww
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:48:05.48ID:XNmp68il0
ミズノってプロ野球の公式球作ってたんじゃなかったっけ?
撤退するなら公式球を作る権利もはく奪しちゃえ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:49:19.14ID:44mvAEpW0
>>536

いや全然違うぞ。アメリカにおける野球は日本の相撲のイメージはそのままに人気だけを数分の1にしたものだからな。

大谷のホームランの価値はだいたい大相撲の幕内の勝ち星1〜1.2勝と同じぐらいの価値と考えればだいたい合ってる

・どちらも殆どの主要国はやってない競技
・ドミニカ共和国が無双出来る競技レベルのやきう
・モンゴルが無双出来る競技レベルの大相撲
・MLBやきうも大相撲どちらも開催国の若者からはデブ、ダサい、ジジババしか見てないとバカにされていて不人気な競技

大相撲幕内生涯勝ち星数 1位:白鵬1093勝 800勝台:3人 700勝台:6人

MLB生涯ホームラン本数 1位:バリーボンズ762本 700〜750本:3人 600本台:5人


ただし相撲はなんだかんだいっても日本人の10〜10数人に1人は見ているのに対して(千秋楽の視聴率は10%を超えて1000〜1500万人が見ている)、MLBのレギュラーシーズン試合はアメリカ人の200人に1人も見てないので(MLB試合は全米テレビ中継される試合ですら全米視聴者数150万人程度/人口3.34億人)、アメリカにおける野球は日本における大相撲の社会的ポジション(若者からはジジババしか見てない、ダサい、格好悪い等とバカにされる)はそのままに人気だけを数分の1にしたものと考えればだいたい合ってる。

ようは日本社会における大相撲の下位互換がアメリカにおける野球(MLB)の位置付け。
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:50:15.27ID:XNmp68il0
東京とかだとキャッチボールする場所がない
バットの素振りができる場所もない
公園でやったら迷惑条例で警察に逮捕される
グローブやバットを買っても使う場所がないんだよな
2025/04/22(火) 11:50:32.85ID:KVSlfvdL0
北朝鮮の将軍様報道バカにしておきながら似たことをしてる野球報道
自分たちのはキレイな偏向報道とか思ってるんだろうな
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:50:49.88ID:+468xIns0
>>547
アメリカの総人口は?
この手の話はカネとか国力とか関係ないんだよwww
どれぐらいの地球人に知られてるか
そこが一番大事なんだよwww
2025/04/22(火) 11:51:41.65ID:jaDG3vGc0
野球やる子は減ってはるけど、やってる子はものすごくガチ化してる印象だな
2025/04/22(火) 11:51:54.78ID:tE+1F+Gq0
>>548
はいはい、MLS大人気w

ヘディングのWSは40万人のみw
期待のメッシゲームの視聴者数は15万人だけw
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:51:58.00ID:wU9ykwsB0
>>534
令和5年度の高体連の登録状況で卓球は男女合わせても64,486人しかいないが
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:52:04.15ID:CcxvxEyf0
ドラえもんも空き地で野球じゃなくサッカーするようになったしなあ
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:52:16.33ID:g1CdL5cx0
家の近所では土日になると少年野球の試合をあちこちでやってるけどな
女の子も混ざったりしてるし
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:52:38.09ID:+468xIns0
>>540
日本の焼き豚でさえ大谷絡みの選手以外知らないしw
どんなスターだろうがな
2025/04/22(火) 11:53:29.25ID:S1FNb1tg0
メーカーとしたら大谷やwbc優勝で野球が普及する算段だったんだろうな
世界には野球よりポピュラーなクリケットとかあるから野球をやる理由が日本人以外は無い
現状はサッカーの背中すら見えないマイナーレジャー
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:53:38.59ID:2NSK1ghT0
>>548
やきうなんてアメリカでも空気だからなw

ヤキウを示す緑のエリア皆無w
https://i.imgur.com/o3ozztY.png
2025/04/22(火) 11:53:45.78ID:JnPjbfcJ0
最近の野球やってる子って体の小さい子ばかりなのは野球ファンでも気づいてるだろ?
2025/04/22(火) 11:55:13.92ID:tE+1F+Gq0
>>559
悲報

日本サッカースター、日本でジャッジに完敗する
i.imgur.com/bWySPu5.png

日本サッカースター、日本でフリーマンに完敗する
i.imgur.com/dR9jFRG.png


朗報
サッカースター、大分でベッツに勝つw
i.imgur.com/olDkf81.png
2025/04/22(火) 11:55:46.81ID:S1FNb1tg0
エドシーランのMVもサッカー
サッカークラブの株主もやってる
アメリカで野球の人気があったのは昔の話
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:56:38.08ID:hHcPjI7Y0
エドシーランはイギリス人だろ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:56:54.04ID:uwTarzXl0
>>563
なあ、坂井輝久焼き豚それなんか意味あるの?笑
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:57:04.19ID:E903vytH0
>>519
アンダーアーマーとか、かなりの売り場面積あったのにねえ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:57:23.01ID:uwTarzXl0
やきう不人気撤退スレで何やってるんだろ
坂井輝久焼き豚w
2025/04/22(火) 11:58:04.36ID:tE+1F+Gq0
>>566
ヘディング選手は魅力がないw
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:11.45ID:W1jyLYAV0
相撲は日本で若者から不人気でバカにされてるとは言っても、白鵬や朝青龍は日本人の殆どが知っているし、豊昇龍や大の里でも知っている日本人のほうが多い。

アメリカにおける野球MLBの選手は、自国アメリカ人選手ですらアメリカ人の殆どは知らない。ジャッジやトラウトやベッツやフリーマンのインスタフォロワー数がたったの100〜200万人だからな。
MLBトップレベルでもアメリカではほぼ無名レベルで一般のアメリカ人は誰も知らない。

そこが全く違う。
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:19.95ID:ZeC6CHPE0
>>241
なんで大谷しかいないの
他に魅力あって憧れる選手いないって事か
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:23.97ID:+468xIns0
>>563
大谷絡みでかろうじて知ってる選手で草
ほとんどの焼き豚でさえ知らない
あとなんでサッカーと比較するの?
余程サッカーの存在が怖いの?
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:58:53.83ID:WyIi7nII0
>>570
相撲取りの名前なんかジジイしか知らんだろ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:35.99ID:+468xIns0
野球ヤバい
焼き豚「サッカーガーwww」

なんでもかんでも他のせいにするあわれなバカか
そりゃ悪かったなwww
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:37.53ID:uwTarzXl0
>>569
ほらな
やっぱり帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚だw
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 11:59:52.66ID:pxYTa9Bb0
>>527
冗談抜きで水島新司先生がこの世を去ったことが野球の競技人口減に大きく影響してると思う
2025/04/22(火) 12:00:29.52ID:tE+1F+Gq0
>>572
かろうじてと思えるのはヘディング脳だからw

ヘディングこそサッカー選手より
野球選手のが知ってそうだがなw

プレミアリーグの選手よりMLB選手のがw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:00:42.24ID:uwTarzXl0
あれ?この焼き豚は話逸らすことに必死だな(笑)

そう思ったら確実に「帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚」ですwww

ID:tE+1F+Gq0
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:00:51.37ID:fdOjwUR10
やきう不毛の地 地球w


https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:01:13.19ID:+468xIns0
>>570
さっきのヤンキース戦がガラガラだったもんな
NBAのプレーオフ見てたついでに見たけど
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:01:30.58ID:uwTarzXl0
>>572
ID:tE+1F+Gq0は
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚だよ
サッカーが怖くて仕方ないみたいよw
2025/04/22(火) 12:01:35.09ID:tE+1F+Gq0
>>575
違うがw

学習能力のない痴呆性ヘディングに
いちち違うというのも
疲れるからなw
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:01:49.51ID:FENneqRy0
焼き豚がサッカーを憎む気持ちはよく分かる
実際、近所の野球少年たちがそのままサッカー少年に変わった感あるし
2025/04/22(火) 12:02:00.55ID:tE+1F+Gq0
世界と叫ばないと生き残れない
乞食税リーグw

ダサすぎるw
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:02:01.55ID:uwTarzXl0
>>582
はいはいヘディングヘディング
だっせえな
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚😂
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:02:15.92ID:ZeC6CHPE0
やきうのオワコン化が凄い加速してるね
アメリカでもガラガラだしな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:02:42.88ID:qwr4epZR0
Instagramフォロワー数

6.5億  ロナウド
5.0億  メッシ
2.7億  ヴィラット・コーリ
2.3億  ネイマール
1.6億  レブロン・ジェームズ
1.2億  エムバペ

6,895万 アヌシュカ(コーリの嫁)
6,561万 ジョージナ(ロナウドの恋人)
4,006万 アントネラ(メッシの嫁)

〜〜〜

1,415万 ソンフンミン
1,347万 大谷+トラウト+ジャッジ

 929万 大谷(フォロワーの殆どが日本在住の日本人)※マスゴミの大谷ハラスメント偏向ごり押し報道による日本人ブースト
 225万 トラウト
 193万 ジャッジ

 174万 ベッツ
 118万 フリーマン

番外編

 350万 エムバペの弟

ロナウドやメッシどころか、大谷とトラウトとジャッジ3人足してもソンフンミンにすら負けている野球ってw

アメリカ人でトップクラスのMLBスター(笑)ですらたったの100〜200万人台でエムバペ本人どころかエムバペの弟以下の野球ってw
2025/04/22(火) 12:02:54.10ID:vanhCsxZ0
>>567
アンダーアーマーに野球のクソダサいイメージが付いちゃったのは
明らかに戦略ミスやなw
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:03:22.74ID:ZeC6CHPE0
>>570
カスで草
2025/04/22(火) 12:03:31.34ID:Z8MBuKd/0
>>524
規模のわりに建設費のかかる陸上競技場や
やきう場って書いたのが読めないのかやきう脳
同じキャパで球技場の3倍かかるそうだからな
そりゃ中抜き優先で考えたら球技場が排斥されるわけだわ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:03:52.63ID:+468xIns0
日本の焼き豚でさえ一昨年までベッツやフリーマンなんて名前さえ知らなかったぐらいだもんな
それどころかここ10年のうち9年地区優勝してる事実さえ知らないだろうwww
これが日本の焼き豚の実態な

違うかい?>>577こと警備員さんwww
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:03:53.48ID:uwTarzXl0
>>584
今日のバイトは何時から?(笑)
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚😂

>>519
クッソワロタw
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:04:26.43ID:ZeC6CHPE0
やきうするくらいなら散歩したほうが楽しいよ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:04:38.88ID:DoGjR6i70
NPBに代表される野球ブームだし単に少子化ってだけなのになんでこんなアホみたいな情報信じる奴がいるのかね
しかも来年はWBCだし
ほんとオールドメディアに踊らされる愚民って感じ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:04:45.38ID:+468xIns0
>>584
>>591が事実だろwww
2025/04/22(火) 12:05:05.65ID:tE+1F+Gq0
>>585
サッカー言うよりヘディングだよなw

コケて地べたに頭打ち付ける芸得意w

コア視聴率ならーとのたまい
Z世代も負けるヘディングw




自称若者に人気な痴呆性ヘディングお爺ちゃんw
代表戦でもボコボコにされ迷走中w

Z世代
i.imgur.com/jTUQEh6.png
コア
i.imgur.com/GbjF3mo.png


ドジャースに勝つどころか
イッテQ
日曜劇場以下w


若者から逃げられまくる
韓流ヘディングックw
2025/04/22(火) 12:05:10.63ID:UsuOm6Hk0
>>551
焼き豚って何で空き地や公園で野球やる話にばかり拘るんだろな
球技禁止なのは他のスポーツも同じだしやりたければ少年団とかのチームに入ればできるんだが野球は他スポーツと比較してもそれも大激減なんだから
単に子供からつまらないと思われてるだけだぞ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:05:36.94ID:N6rB0+Lc0
親が野球好きで家で中継見るような家庭じゃないと子供はルール知らずに育つからか
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:05:37.85ID:65QUXhLx0
子供の人気を得られないって競技にとって相当キツいことだよなw
爺さんがイライライライラ子供に大人気のサッカーを敵視して暴れるのもわかる

やきう😂
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:06:57.41ID:GT/c/hvn0
>>596
いつかは必ず引退する人にいつまで頼るのよ
その人もう三十路よ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:07:21.01ID:uwTarzXl0
>>596
いつも同じことしか書かない
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚😂
2025/04/22(火) 12:07:35.56ID:tE+1F+Gq0
学習能力もない馬鹿なので酒井と連呼がやめられないw
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:07:35.81ID:WyJhNWtl0
>>507
アメリカでもヤケウ人気爆下げ中だけどな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:07:46.03ID:+468xIns0
大谷が絡まないと興味を示さない
焼き豚でさえ今はこうだからねwww
マジで野球自体地球上から完全淘汰されるのではないかと懸念してるw
2025/04/22(火) 12:07:52.17ID:Z8MBuKd/0
>>588
やきう参入前はオシャレとまでは言わなくても
先進的なイメージだったのにな
日本の代理店かコンサルタントに騙されたね
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:08:11.19ID:WGaYBedE0
>>567
UAのホームページ見たら野球の気配全く無かったな
ステフィンカリーのシグネチャーモデルとランシュー推し
日本人の契約アスリートのページ見ても鈴木優磨の次に柳田が載ってるくらい
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:08:18.82ID:IDmqQL1J0
野球は致命的な怪我があるから親もやらせたくないよなあ。
軟式はともかく硬式はなあ。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:08:47.88ID:WyJhNWtl0
>>112
世界でやられてないのに、世界の頂点?
はて?
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:09:16.84ID:uwTarzXl0
>>602
帝京大学警備員さん
そんなにバレたのが恥ずかしいんですね😂
2025/04/22(火) 12:09:20.89ID:tE+1F+Gq0
>>600
上から語り
イッテQ、日曜劇場以下ヘディングw
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:09:45.88ID:+468xIns0
デンバーでも
NBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB

アメリカから野球がどんどん淘汰されていく…
2025/04/22(火) 12:10:13.21ID:tE+1F+Gq0
>>609
おまえ犬以下の知能なんだから喋るなよw
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:06.04ID:uwTarzXl0
>>612
>>610
ウンコ以下の帝京大学警備員
坂井輝久焼き豚さん大激怒😂
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:07.81ID:qwr4epZR0
ビルボードで全米1位とった韓流ガールズグループのブラックピンクリサはフォロワー1.1億人で米国人フォロワーだけで3000万人以上いる。

つまりアメリカ人じゃなくてもアジア人でも本当にアメリカで誰もが知っているようなスターだと米国人だけでフォロワー4桁超える。

日本の電通・マスゴミ・テレビの設定上では世界を熱狂させてるスーパースター大谷選手って事になってるのに、なぜかインスタフォロワーの殆どが日本人で、米国人フォロワーはたったの100万人台(アメリカ人対象のMLB知名度・人気ランキングで大谷は6〜8位なのでアメリカ人トップ選手でも200万前後なのを鑑みると当然の結果)しかいないショーハンアトーニーさんw
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:09.77ID:wGd8Jsux0
相撲と一緒
見るスポーツとしては年寄りに人気だけどやる人がいない
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:13.62ID:+468xIns0
>>612
本日も消えゆく野球の防衛警備お疲れ様ですwww
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:17.39ID:htWtdpAB0
土日に親が送り迎えするのはサッカーもバスケも同じじゃないのか❓ なんで野球だけ親から避けられるの?
2025/04/22(火) 12:11:37.62ID:S1FNb1tg0
>>565
マジだ
イギリス人だ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:11:48.86ID:L2+W2Vxr0
>>596
>>1
おまえは何と戦っているのか
2025/04/22(火) 12:12:10.36ID:tE+1F+Gq0
>>613
大谷に噛みついて地べたにヘディングする犬以下の知能だと
少し理解したがいいw

違うからw
2025/04/22(火) 12:12:37.53ID:kSeh00JH0
ところでお前ら仕事は?

とは聞かないが嫁いないだろ?
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:13:46.08ID:+468xIns0
>>619
大好きなマイナースポーツが消滅寸前だから戦わねばならないwww
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:13:49.49ID:3REdkEHp0
仕事道具を無償提供してもらうのが当たり前って考え?
2025/04/22(火) 12:14:06.17ID:BOBuSOuA0
アンダーアーマーってサッカー(いわき)からも手を引いたよね
経営難とか?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:14:34.04ID:lQNftrNI0
>>620
メッシはアウェイで普段1万人ぐらいしか入らないスタジアムを7万人ぐらいにして満席にするけど豚谷は?
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:14:37.71ID:vJj9VxLk0
一社はアシックスかなと思ったがもう一つはデサントだったのか
デサントは否定したし小林至ってこんな適当なやつだったのか
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:14:55.61ID:wImjigTb0
昔はゴールデンタイムにローリングスのCMやってたなあ
2025/04/22(火) 12:16:15.89ID:tE+1F+Gq0
デコピン>犬以下のヘディング知能w
2025/04/22(火) 12:16:24.78ID:S1FNb1tg0
>>112
普通の国ならプレミアで活躍する選手なんか英雄扱い
史上最高もアメリカでは不人気競技
MLBの黒人の少なさでわかること
世界の頂点も参加国は数カ国だけ
しかも大半はアマチュア
truthではないね
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:16:46.26ID:4uJvsAn50
そもそも野球のOBがアメリカで大谷は無名と言ってたんだわ
それほど知られていない
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:16:50.61ID:+468xIns0
警備員坂井さんでさえ基本大谷以外野球選手を知らないぐらいだから
野球もたかが知れてるねwww
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:16:59.25ID:IBQTCaBf0
地元の公園では、サッカー少年ばかり。
野球少年はいないよ。
2025/04/22(火) 12:17:17.15ID:MU5qJwaa0
競技人口が減り過ぎたから売れないんでしょ
無理もない
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:17:31.30ID:CWARkbQw0
>>3
ミズノだっけ?スピードレーサーの有無で活躍が決まった
夏季北京五輪で競泳選手にスピードレーサー着たら
裁判起こすと脅して着させなかったの
それで前回五輪の金メダリスト女性選手が着られなかったことでタイムが伸びず選手生命終了
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:17:54.41ID:ZNfz1AGQ0
>>624
日本のアンダーアーマーはドームて会社が代理店やってたけど、そのドームが経営難だかで、創業者の出身企業である伊藤忠商事に買収された。
2025/04/22(火) 12:18:34.86ID:S1FNb1tg0
>>628
野球は犬まで祭り上げないといけない
もはや宗教だな
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:18:38.75ID:IDmqQL1J0
>>624
いわきを経営していたアンダーアーマーの日本代理店が伊藤忠に買収された。
スポーツチームに興味ない伊藤忠は当然手を引いた。そんだけ。
2025/04/22(火) 12:19:22.06ID:tE+1F+Gq0
>>629
ソン糞民かw

マイナー米国に勝てないプレミア
レベルだからこそだろうw

名前が糞すぎて無駄に覚えてしまったがw
2025/04/22(火) 12:19:53.81ID:PoTPwELM0
ジャック
ハズアバット
エンド
ツーボールズ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:22:04.59ID:vsT9gnlq0
サカ豚ホイホイカズダンス
2025/04/22(火) 12:22:31.32ID:DtyONvft0
で、どこが止めるんだよ
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:23:05.49ID:WGaYBedE0
日本だとアンダーアーマーは野球のイメージ強すぎてな
アメリカだとカリーと契約してるけど日本で殆どプロモーションしてこなかったし
完全に路線失敗したね
2025/04/22(火) 12:23:05.68ID:ZTX9+9Ki0
マスコミにここまで祭り上げられた大谷様が、全ての小学校にグローブ配ったのに更に激減したんだぞ
そらさすがに気づくだろ
2025/04/22(火) 12:23:09.92ID:Z8MBuKd/0
>>626
なにをいまさら
「東大卒の元プロやきう選手」って肩書だけで
いろいろウソやデマを並べて社会を渡ってきた奴じゃん

>>636
デコイなんて言葉にネガティブなイメージを感じずに名前につけるセンスな
英語が理解できない焼き豚らしいわ
2025/04/22(火) 12:23:19.51ID:CgA6iKCK0
なるほどアンダーアーマーは日本の代理店の影響か

デサントが小林至の発言を否定って記事のヤフコメ見てきたら今は中小で様々なギアを作るメーカーが出て来て
カスタム化が進んでいるから大手野球ギアメーカーには厳しい時代なんだって
2025/04/22(火) 12:24:37.39ID:Z8MBuKd/0
644を書いたけど、デサントは一応
>「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」
と言うので、一般への販売流通からは撤退するんだと思われる
2025/04/22(火) 12:24:47.16ID:S1FNb1tg0
>>638
韓国は数少ない野球のお友達だろ
野球は韓国のおかげでプロの国際試合ができる
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:25:50.38ID:GSjQDBAL0
>>624
アンダーアーマーの関係者から巨人と年間2桁億で契約してたと聞いたけど効果なかったんだよなw

巨人ユニフォーム
2015年から2020年までは「アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)」とパートナーシップ契約を結ぶ
→2021年グローブ撤退www
2025/04/22(火) 12:25:59.84ID:tE+1F+Gq0
>>647
世界では、大谷よりプレミア得点王ソン・フンミン!


チョン本国で、ソンより大谷に生まれ変わりたいが圧倒する



大谷ハラスメント!


結論
な、ヘディングって犬以下の知能だろ?w
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:26:24.15ID:2+0iPsCl0
ミズノなんかこいつらまともに野球のボールを管理出来ない無能ばかり。
どれだけ統一球導入時に全然飛ばないボール作ってつまらない試合増やして野手の成績を極端に落としたか💢
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:26:45.58ID:rAsaoFwt0
>>628
>>638
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚さん
何してるんすかw
2025/04/22(火) 12:27:11.60ID:ERH52Dps0
中学の部活では野球は6位
野球は5位の陸上競技に勝たないと
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/347164
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:27:26.95ID:IDmqQL1J0
デサントって富山だっけ?
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:27:31.95ID:rsbs9Kyg0
バスケとかサッカーが競技人口増えた所で世界のトップにはなれない
日本の野球は世界一でレベルが高いから大谷のような世界一の選手が出てくる可能性がある
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:27:41.63ID:NOdNVKwQ0
ホームラン打ったら、アホみたいにベース一周するクソルール。時間ねえんだよ。
656
垢版 |
2025/04/22(火) 12:28:15.43ID:Xiy/vs890
昭和三大スポーツ相撲、
野球、プロレスが斜陽か
2025/04/22(火) 12:28:29.62ID:UnQQRIvl0
>>570
相撲は異様にデカくて太いからキャラ立つけど、野球は中年太りの延長で半端なデブでアスリート体型じゃない
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:28:40.95ID:fdOjwUR10
>>647

韓国の視聴率

サッカーW杯の韓国の試合
視聴率40パー

野球WBCの韓国対日本の試合
視聴率10パー
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:04.53ID:wU9ykwsB0
>>590
Jリーグ基準のスタジアムの方が高いんじゃないの?
屋根つけたりVIP室とかいるんだろ
2025/04/22(火) 12:29:10.06ID:UsuOm6Hk0
>>645
競技人口激減で下請けが大手メーカーからの受注を減らされる

生き残りかけて自社ブランド立ち上げてオーダーメイドのグローブ販売


こういう流れだからどっちにしてもいい状況じゃない
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:20.24ID:ZNfz1AGQ0
>>653
富山はゴールドウインじゃなかったか?デサントも?
662
垢版 |
2025/04/22(火) 12:29:34.98ID:Xiy/vs890
>>654
野球が世界的に競技人口が少ないからだろ
2025/04/22(火) 12:30:58.84ID:tE+1F+Gq0
>>651
違うと言ってるだろうw

お前ら自慢のプレミアの得点王が
いかにショボいか
韓国人でも知ってるいう話w

せめて犬以上になれw
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:31:29.02ID:L2+W2Vxr0
>>652
ハイキュー興行収入116億
漫画7000万部
やっぱアニメ漫画の力はデカいよね
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:32:02.93ID:rAsaoFwt0
>>663
犬でも食ってろよ
帝京大学警備員の坂井輝久😂
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:32:25.00ID:wU9ykwsB0
>>661
デサントは大阪だな
adidasとかFILAなんかの日本総代理店で大きくなった
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:32:58.77ID:7PW5aLJ50
結局サカ豚ガセネタでカズダンスしてただけで草
2025/04/22(火) 12:33:00.20ID:DA64S4ip0
>>49
安いのもある、だけど勝負なのに安いの選べるか?って話。
使いやすいグラブ、飛ぶバット高くても使わないと不利になる
2025/04/22(火) 12:33:40.45ID:tE+1F+Gq0
>>665
食うわけないだろw

お前ら自慢のプレミアの得点王は食ってるかもだがw

頭が犬以下のヘディングw
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:34:10.45ID:rAsaoFwt0
>>669
焼き豚の祖国自慢はいいよ
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚😂
2025/04/22(火) 12:35:06.96ID:tE+1F+Gq0
>>670
祖国自慢はヘディングだろw

プレミアのソン・フンミンを自慢がお似合いw
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:35:49.11ID:IDmqQL1J0
>>661
ああ、ゴールドウィンと勘違いしていた。ありがと。
2025/04/22(火) 12:36:00.49ID:u3D+7EUS0
仕方ないよねそもそも子供の数減ってるし
昔々はその辺でテキトーに野球して遊んでる子いたけど、今は部活か地域のクラブかなんかに入ってる子しかやってないしね
2025/04/22(火) 12:36:35.02ID:ACFvEZ6n0
>>570
一般人に知名度があったのは白鵬まで
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:36:41.83ID:ZNfz1AGQ0
>>666
デサントて昔はOEMばっかりで、ほとんど自社ブランド売ってなかった印象。

アディダスジャパンが出来た辺りから、自社ブランド増やしたけど、よくわからん英文みたいなのが書いてあるジャージとかあまりカッコいいとは思えない。
2025/04/22(火) 12:37:23.43ID:tE+1F+Gq0
大谷スレで、なぜか朝鮮人と叩かれてるヘディングはいつも見かけるしw

同じ質なんだろうw
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:37:40.58ID:rAsaoFwt0
>>671
焼き豚の祖国韓国にかえれよ
バカチョン坂井輝久焼き豚😂
678 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 12:37:53.48ID:xEA0pRbo0
>>620
悪口なんだろうけど、何を言っているのかよく分からない。
誰か日本語化して
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:39:25.29ID:WGaYBedE0
>>675
ムーヴスポーツはSASUKEで良く見るな
代理店だと今は水泳のアリーナとかサッカーのアンブロ持ってるな
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:39:49.94ID:65QUXhLx0
子供の人気を得られないって競技にとって相当キツいことだよなw
爺さんがイライライライラ子供に大人気のサッカーを敵視して暴れるのもわかる

やきう😂
2025/04/22(火) 12:40:11.46ID:Dcbp28cF0
>>8
ミズノ

野球/売上
2007 395/1740 23%
2012 355/1637 22%
2013~20 野球売上隠蔽
2021 312/1727 18%
2022 364/2120 17%
2023 408/2297 18%

233Q 306/1680 18%
243Q 289/1754 16%

フットボール/売上
~2020 フットボール売上隠蔽
2021 079/1727 5%
2022 121/2120 6%
2023 175/2297 8%

233Q 131/1680 8%
243Q 153/1754 9%
2025/04/22(火) 12:40:23.81ID:Z8MBuKd/0
>>648
むしろそれがイメージを落とした

>>659
建設費が3倍というのは建設業界の連中が言ってたからガチだよ
そもそも屋根なんて興行を考えたら当たり前だしむしろ基準は弛い
やきうなんてあの照明設備だけでも
とんでもない額がかかるのに
やきう脳ってそこすら理解できないんだよな
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:41:06.41ID:wU9ykwsB0
>>675
伊藤忠の子会社じゃなかったかな
伊藤忠が仕入れた海外ブランドを国内で売る会社だったと思う
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:41:23.98ID:L2+W2Vxr0
>>1

本当の部分:野球人口の減少や市場縮小、野球用品の価格高騰は事実と一致しており、小林氏の発言はこれらの背景を反映した妥当な分析と考えられます。プロ野球選手への用具提供が一部で縮小している可能性も、市場の状況から推測可能です。

不確実な部分:大手メーカー2社が「まもなく野球事業から撤退する」という具体的な主張については、企業名や公式発表がなく、現時点では裏付けが不足しています。小林氏の発言が業界内の情報に基づくものか、推測にすぎないかは不明です。

全体の評価:記事の内容は一部事実に基づいていますが、核心部分(メーカー撤退)については確証がなく、慎重な検証が必要です。小林氏の発言は注目を集めるための誇張や仮説の可能性も排除できません。

現時点では、「大手2社の撤退」が本当かどうかは断定できないため、情報の一部は事実だが全体としては不確実と結論づけられます。
2025/04/22(火) 12:41:54.60ID:tE+1F+Gq0
>>677
だから違うってw
いい加減学習能力みにつけろよ、

犬以下ヘディングw

>>678
コケ芸が得意、わかるだろ?w
日々脳が破損しているw
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:42:20.42ID:4gTgA4xN0
✕ 野球人気
◯ 大谷人気
2025/04/22(火) 12:42:20.41ID:Z8MBuKd/0
>>675
大昔はモータースポーツにも参入してたわけで
デサントもやきうでイメージ落としたブランドだな
2025/04/22(火) 12:42:25.21ID:u+Oluf+H0
スポーツ用品メーカーが野球から撤退とかするのかね
国内では縮小傾向とは言っても相当でかい市場だし
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:42:34.54ID:ALnlGxoB0
大手2社が撤退・・・SSKとZETT。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:42:35.30ID:rAsaoFwt0
>>648
わかりやすいね
デサントのグローブ、アシックスのグローブとバット

本当に衰退していってるw
2025/04/22(火) 12:42:48.64ID:F4aiJxW80
どんな分野でも
浮き沈みはあるわけで
その経済規模に合わせた仕組みにすればいいってだけの話
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:43:12.63ID:rAsaoFwt0
>>685
出たぞ得意のコケ芸wwww
帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚さん
そんなに恥ずかしいんですねw
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:43:28.64ID:SDYbcC3a0
サッカーも減ってるな
2025/04/22(火) 12:43:53.10ID:Z8MBuKd/0
>>684
アシックスは昨年夏に撤退を発表してるよ
2025/04/22(火) 12:44:01.75ID:tE+1F+Gq0
>>692
噛みついてはコケ芸で地べたにヘディング、そらデコピンより頭悪くなるw
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:44:33.49ID:TrYI/aX40
>>693
減ってねーよ
クラブやユースもあるから
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:44:50.49ID:ZNfz1AGQ0
>>679
umbroとかAdmiralとかイギリスの渋いブランド作ってるよね。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:45:09.10ID:rAsaoFwt0
>>695
確かにデコピンより頭悪いよな坂井輝久焼き豚は
だから帝京大学警備員なんかやってる😂
2025/04/22(火) 12:45:36.96ID:Z8MBuKd/0
やきうを見てるやつ→ID:tE+1F+Gq0

こいつの仲間になりたいか?
2025/04/22(火) 12:45:52.10ID:F4aiJxW80
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2024/08/29(木) 16:22:54.87ID:/2P9Fa4d9
※8/29(木) 14:25配信
読売新聞オンライン
 アシックスは29日、スパイクなどシューズを除く野球用品の販売から2025年9月で撤退する方針を明らかにした。グラブやバットのほか、手袋、ウェアなどの販売も終える。同社は「事業のポートフォリオ(商品構成)を見直した結果、販売終了の判断をした」としている。
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:45:57.04ID:4uJvsAn50
アメリカ在住の野球OBが公言してしまっている

日本人の勘違い アメリカ人は大谷を知らない
https://i.ytimg.com/vi/Tt-91ONtYJQ/maxresdefault.jpg
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:46:20.71ID:ZNfz1AGQ0
>>683
あー、元々が商社系の会社なのね。
2025/04/22(火) 12:47:03.75ID:tE+1F+Gq0
>>698
お前のことだよ、噛みついてコケまくる学習能力皆無なデコピン以下のヘディングw

犬の食いすぎだろw
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:47:04.08ID:06clp7JV0
>>664
男子に人気ねえな
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:47:44.56ID:O+4ZSLyt0
オタワ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:48:05.45ID:rAsaoFwt0
>>703
犬の食い過ぎなのか
とんでもないな帝京大学警備員の坂井輝久焼き豚は😂
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:49:13.34ID:L2+W2Vxr0
>>689

SSKの状況

事業の現状:SSKは75年以上の歴史を持つ日本のスポーツ用品メーカーで、野球用具(特にグラブやバット)で知られています。公式サイト(sskbaseballshop.com)や関連情報によると、SSKは高品質な「日本産ナメシ革」を使用したグラブや、東京2020オリンピックの公式野球ボールサプライヤーとしての実績を持ち、引き続き野球事業に注力しているように見えます。


撤退に関する証拠:2025年4月22日時点で、SSKが野球事業から撤退するという公式発表や信頼できる報道は見つかっていません。2023年10月に硬式金属バット「ビートフライトHT-LF」の自主回収が発表されましたが、これは品質問題によるもので、事業撤退を示すものではありません。


市場での評価:SSKのグラブは、Redditのユーザーコメントや顧客レビューで高品質と評価されており(例:日本の職人による「Probrain Master Built」シリーズはミズノプロと同等とされる)、需要が一定程度存在します。


結論:SSKが野球事業から撤退するという情報は、現時点で裏付けがなく、事業継続中と考えられます。
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:49:33.71ID:ZNfz1AGQ0
>>694
その時は「バットやグラブからは撤退するけど、ウェアとシューズは残す」とか言ってなかったっけ?
その2つは今後も残るの?
それとも完全撤退?
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:49:39.61ID:nLxGVOA00
テレビでは野球は子どもたちに大人気で男の子の憧れの職業は野球選手でみんな大谷選手に憧れてるって言ってたからこの記事は嘘だよ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:50:04.58ID:KiBNsiWS0
普通に野球なんて面白くないからね
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:50:36.47ID:L2+W2Vxr0
>>689

ZETTの状況

事業の現状:ZETTは大阪に拠点を置くスポーツ用品メーカーで、野球用具(グラブ、バット、ウェアなど)を主力商品としています。公式サイト(zett-baseball.jp)では、2025年4月21日に子供向けの新製品情報を公開するなど、野球事業を積極的に展開している様子が伺えます。


撤退に関する証拠:ZETTが野球事業から撤退するという公式な発表や報道は、2025年4月22日時点で存在しません。過去には高品質なグラブ(例:トップ職人による特注品)が販売されていたが、最近一部モデルが見られなくなったとの指摘がありますが、これは製品ラインナップの変更の可能性が高く、事業撤退を意味しません。


市場での活動:ZETTはアスリートサポートプログラムやアドバイザリープロスタッフ契約を通じて、プロ選手やアマチュア選手を支援しており、野球事業へのコミットメントを示しています。


結論:ZETTも野球事業を継続中で、撤退の証拠は見つかっていません。
2025/04/22(火) 12:51:28.31ID:tE+1F+Gq0
>>706
犬食好むのがヘディングで
犬を可愛がるのが野球なw

お前の自慢なプレミア得点王に見習って
デコピンでヨダレ流すなよw
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:51:43.89ID:L2+W2Vxr0
>>689

結論

SSKとZETTの撤退は本当か?:現時点(2025年4月22日)では、SSKおよびZETTが野球事業から撤退するという情報は確認できず、両社とも野球用具の製造・販売を継続していると考えられます。公式サイトや最近の活動(新製品発表、顧客対応など)からも、撤退の兆候は見られません。
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:52:34.85ID:rAsaoFwt0
>>712
犬を食うバカチョンが焼き豚なw

在日プロ野球選手「親が在日朝鮮人の選手ばかり 日本人はほとんどいない」 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653702608/
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:52:37.18ID:06clp7JV0
>>709
たしかに
野球選手になりたい子が1位だった
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:52:45.84ID:fjDjQdOF0
これ程になっても税リーグがプロ野球人気に遠く及ばないってことは
税リーグもタカり屋クラブもサカ豚も
余程のバカなのかヘディング脳なのかどちらか
2025/04/22(火) 12:53:07.33ID:MU5qJwaa0
>野球事業についてはプロや社会人向けの受注生産に注力。
>「ブランドのプレミアム化を図っていて、プロや社会人向けの受注品を主軸に選択と集中をしていく」と野球事業の展望を説明した。

付加価値とやらで高額の受注商品しか扱わない流れか
小林の言う通り一般向けは撤退なのかね
やはり競技人口減少で市場が縮小してるから致し方ないか
2025/04/22(火) 12:53:26.20ID:KVSlfvdL0
バットとグラブって野球の根幹を担う道具だろ
それを大手が量産やめるって余程のことよ
実際似たようなテニスや卓球バドミントンのラケット量産してた大手が撤退とか聞かない話だし
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:53:49.69ID:nQ04KYvC0
小中学生のなりたい職業No1が焼き豚だぞ
それなのに撤退とかあるわけないだろw
2025/04/22(火) 12:54:27.54ID:0vO0I/eH0
>>629
レヴァンドフスキもサラーもズラタンもシュマイケルも国に銅像や名前のついた通りできてる
香川や岡崎もそれくらいあっていい
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:56:07.17ID:vKY0KHcO0
那須川天心とか角田裕毅にも著名アスリートにも呆れられる大谷ハラスメント
大谷が◯ねば喜ぶ人めっちゃ多そう
2025/04/22(火) 12:56:56.91ID:o3vHqLIz0
>>719
今の子供はキャッチボールも満足に出来ないのに大谷に憧れてるからなw
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:58:55.32ID:06clp7JV0
>>716
おまえらがバッドやグローブを買わないからだろ
サッカー好きはスパイクやトレシューやボールを買うから
2025/04/22(火) 12:59:13.36ID:tE+1F+Gq0
デコピンで可愛い言うのが野球
美味そーとヨダレ流すのがヘディングw


ソン・フンミン効果恐るべしw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:59:15.74ID:wU9ykwsB0
>>689
あんまり適当なこと書くと風説の流布でしかるべきところから怒られるよw
2025/04/22(火) 12:59:36.43ID:U5eM49ce0
>>138
これはあかんヤツや。

焼豚防衛軍の武器がドンドン減っていく。
最近はサカ豚もどうせ日本のジジイ限定のマイナーレジャーということで相手にしてねえけど。
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:01:35.09ID:rAsaoFwt0
>>724
犬食ってんじゃねえよ焼き豚チョン
坂井輝久焼き豚w
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:02:27.95ID:Hx94rUlE0
大谷グローブ足りてないのか
大谷さん助けてあげてーw
2025/04/22(火) 13:03:03.29ID:Z8MBuKd/0
>>708
そこまでの詳細は知らんかったすまん
残すメリットはないだろうけど

>>715
ID:tE+1F+Gq0に子供が憧れるの?

>>720
イタリアに加藤大治郎通りはあるし
アメリカには佐藤琢磨のモニュメントがあるな
日本の大手メディアはガン無視だけど
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:03:43.89ID:+6Gfy/ma0
チームスポンサー2社が撤退するのかと思ったら用品メーカーかよ
2025/04/22(火) 13:03:47.59ID:tE+1F+Gq0
>>720
札幌に、ヘディング通り、はあってもいいと思うw

>>727
だから違うってw
自慢のソン糞民に憧れすぎて、犬食いすぎだろw 本人食うか知らんがなw
2025/04/22(火) 13:05:03.52ID:Z8MBuKd/0
何度指摘されても
焼き豚ってデコイの意味やイメージがわからないのな
やきうの用語も英語の意味がわからないし
偏差値20だとしてもバカすぎるんだよな

はたして子供がこんなのに憧れるかね?
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:05:08.01ID:rsbs9Kyg0
現実はメディアに取り上げられるのは野球
野球は試合数が多くて取り上げやすい
サッカーはメディアに見捨てられてしまったしバレー人気とはなんだったのか
結局野球以外のスポーツはブームで終わる
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:07:37.76ID:ZeC6CHPE0
>>654
やきうに世界はないんだけどね笑
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:07:45.85ID:rAsaoFwt0
>>731
お前が発狂しても
やきうの競技人口は増えないよ
坂井輝久焼き豚😂
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:07:53.54ID:IgO2fo0O0
少子化だし、少子化以上に野球人口が減ってるし、海外にマーケットが無いし、海外でも人気低下してるし
もう暗い未来しか待ってないからな 野球は
遅かれ早かれ数少ない野球道具メーカーがどんどん倒産、合併していくと思うよ
2025/04/22(火) 13:08:47.63ID:FDo3bX3K0
>>718
元々野球って子供の頃は素手でも取れる柔らかいボールとバットだけで場所さえあれば出来た物が、大谷がわざわざグラブを提供して変に敷居を上げたのも失敗だったと思うわな、順序が逆なんよw
野球好きな大人だけが喜んで子供は白けてるという
2025/04/22(火) 13:09:32.63ID:tE+1F+Gq0
>>735
お前がいくら叫んでも違うしw

永遠の税リーグに変わりもないw
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:10:05.86ID:rAsaoFwt0
>>738
俺は叫ばなくてもサッカーの競技人口は増えてるよ
坂井輝久焼き豚😂
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:10:47.38ID:lz1WE0nu0
焼き豚が必死に抵抗すればするほど虚しいな
もうサッカーに張り合うのやめた方がいいよ
アメリカでもスタジアムガラガラだし
大人しくしてな
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:11:20.75ID:IgO2fo0O0
>>61
あったな 大谷がグローブ配った事件
それで過去最大の減少は凄いな 凄いデータだ
2025/04/22(火) 13:11:28.20ID:tE+1F+Gq0
>>739
じゃ叫ばないことだなw
犬以下の知能で酒井とw
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:12:47.03ID:IgO2fo0O0
>>86
バスケ多いな 女子もやってるもんな 強みだな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:12:56.39ID:ZRQawQMj0
>>42
差別ジジイの減少🟰やきうの衰退ね
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:15:22.08ID:IgO2fo0O0
>>98
プロや社会人向けって 子供向けは撤退してんのか
競技人口が激減してなかったら逆の動きをするだろうに 儲けるなら
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:15:33.16ID:rAsaoFwt0
>>742
わざとらしい「酒井」はいいっすよ
バカチョン坂井輝久焼き豚😂
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:16:24.38ID:s9sUiHf20
撤退するメーカーがどこなのか興味深いな
ユニフォームのメーカーならともかく、グローブやヘルメットやスパイクのメーカーだとしたら、野球には隙間産業としての魅力すらないことになる
748
垢版 |
2025/04/22(火) 13:17:02.53ID:Xiy/vs890
デサントが違うならミズノか?
2025/04/22(火) 13:17:25.52ID:L0qCxmHy0
プロ野球って人気あるからって税金まけて貰ってるって聞いた
もう人気落ちたからちゃんと払えよ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:17:59.85ID:B0d3ryxE0
ここまで
ナイル(NILE)野球用品なし
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:19:06.67ID:xzl40f0e0
>>634
スピードレーサーは水をはじく、ミズノは水を吸収する

アホ
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:20:00.77ID:ZbzIxwNG0
2023年度小学生のサッカー人口
27万1333人

2024年小学生の野球人口
15万7255人

これマ?
2010年まで同じくらい居たやん
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:20:20.70ID:IgO2fo0O0
デサントってところは実質撤退だな デマでもなかった
2025/04/22(火) 13:20:34.61ID:uFUCQs3s0
野球人気の実態って実はハリボテだからなあ
ズブズブの関係性からテレビや新聞が報じてるだけで
その土台はこうやって根元から腐って行ってる
しかもそれの対策が取れずどんどん悪化して行ってる状態
野球は緩やかに衰退と言うよりも多分ある日突然死すると思う
統一した組織が無いって言うのはこう言う時に本当動きが遅い
2025/04/22(火) 13:21:09.93ID:dnlpz/LR0
>>747
ワークマンあたりに参入してもらえばいい
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:21:35.18ID:5rILt05B0
未だに野球人口減ってる事に対して、サッカーの文句言ってるから馬鹿なんだよ
高校野球坊主とか、スポーツなのに閉鎖された
古い慣習が残ることとか、世界的に人口外国人少ないとか、学校売名目的に若い選手が使い潰されているとか
高校野球とかが既得権益の塊とか、
クソみたいな老害の集団だろ、野球業界なんて
2025/04/22(火) 13:23:07.58ID:tE+1F+Gq0
>>746
変換選ぶのも面倒なんだよw

犬以下のヘディング相手にはこれで十分だろw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:23:33.40ID:HfZeP3WT0
ここまで
美津和タイガー(虎印)なし
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:23:47.06ID:cPLSS1mK0
X見たら焼き豚の小林叩き始まっててワロタ
冷静に読んだら完全撤退しないと言ってるだけで、アマ野球の野球用具は作ってくれないとも読み取れるんだけどね
自分にとって都合が悪い情報だと、こう言う時に受け入れられなくて過剰に暴れる幼稚な奴って居るよなw
別に完全に間違ってる訳ではないのに小林さん可哀想😢
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:26:00.68ID:rAsaoFwt0
>>757
はいはい酒井酒井w
つまんねーよ坂井輝久焼き豚😂
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:26:25.90ID:Pv5eI/B80
アシックス、野球用品など撤退次々 責任たらい回し断つ「宣言会議」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00725/031100005/
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:26:28.41ID:+468xIns0
>>757
本日もサッカーという強大な敵を相手に必死の野球防衛お疲れ様でーすwwwww
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:26:37.45ID:QSqPWHUD0
パドレスタイガース ガラガラだったな
全然人気回復してないやん
メジャー笑
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:28:18.37ID:Pv5eI/B80
アシックス   グローブやバットなどの野球用品の販売から撤退へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20240830/2020026242.html



アシックス、野球用品など撤退次々 責任たらい回し断つ「宣言会議」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00725/031100005/
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:28:48.10ID:+468xIns0
この坂井とかいう警備員を見てると大戦末期の日本を見てるようで悲しくなる…
1人野球は最強wwwとか発狂して強大な敵サッカーに精神論だけで立ち向かってフルボッコにされるという
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:29:03.42ID:y5eHCwyI0
阪急以外の11球団の採用ユニフォームは全てデサント製
これ豆な
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:32:59.22ID:IgO2fo0O0
>>749
コロナ禍に野球以外にも税制優遇が認められたよ
コロナ禍以前は野球だけ優遇されてた
2025/04/22(火) 13:35:07.46ID:CncTIbne0
>>766
その阪急って言うのはどこのユニフォーム着てるの?
2025/04/22(火) 13:36:47.57ID:d+BA6Wjl0
>>42
試合中にちょっと打たれたくらいでビービー泣く豚双六こそオカマだろ馬鹿かお前は( ^ω^)_θ バカに効く薬だぉ♪
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:38:00.05ID:+sPIx65M0
>>768
アパレルのワールド
阪急だけにな
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:39:33.53ID:65QUXhLx0
まあ悪(やきう)は滅びて最後には正義(サッカー)が勝つってことだなーw

爺さん達悔しい?やきうが子供に不人気で😂
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:40:13.38ID:IDmqQL1J0
阪急のユニフォームて何?
駅員の制服?デパートの制服?
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:40:30.61ID:5rILt05B0
野球が酷いのは身体が作られる大事な時に
選手はガリガリ坊主で炎天下かやらされる

大人になったら逆に、お前本当にアスリートかよ
と言いたくなる様なメタボ体系がゴロゴロいる
古い体質のせいで選手の体調管理や育成、身体作りもまともにできない。
ただ、大谷、大谷、騒げば野球人口が増えるとか勘違いしてんじゃねーの
2025/04/22(火) 13:42:20.81ID:MU5qJwaa0
これだけマスメディが野球洗脳報道してくれてるのに
競技人口激減てもう打つ手ないだろう
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:48:29.77ID:IgO2fo0O0
大谷がグローブ配ったのに少年野球チームが過去最大の減少ってのが面白い
大谷は羽生結弦や藤井聡太みたいに高齢者に人気だから仕方がないのかもな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:48:38.45ID:1X+pJyXw0
いや実際は増えてるよ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:54:10.91ID:QmdJZ7Rq0
プロ野球選手って不倫、性加害、堕胎ばっかじゃん
2025/04/22(火) 13:54:40.96ID:nD/Jdp0l0
>>776
ならよかった安心安泰ほっといてもいいな
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:11:11.53ID:eFF8wpQT0
ガセネタで実名はダメだよw
怒られちゃうよw
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f1a0690f778568968c44590c6bad2639711ef
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:14:51.56ID:eFF8wpQT0
>>777
サッカー選手ってボールも女もマワすくっさいフンコロガシばっかじゃんw
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:15:06.25ID:zgFRL47m0
立ってる時間が長すぎるんだよ
守備の時音楽聴いていいとか宿題やっていいとか暇潰せるルールに改正したらいいんじゃないか
バットの音がしてから急いで立ち上がろう
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:18:28.22ID:OyLG51Sl0
大谷も賞味期限はあと5年くらいでしょ
その後はどうなるんだろ?
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:19:08.89ID:zgFRL47m0
>>305
国技というにはメジャーリーグがあるから微妙なんだよな
リーグ合併してもらうにもアメスポは入れ替え制が無いし割と詰んでるな
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:19:36.70ID:E+Wl65nz0
>>779
別スレにも書かれていたけど、少なくとも個人消費者向けは撤退する動きを見せているみたいね

>デサントの取引先である問屋からユニフォームの製作ができなくなるという通知が届いたことに対して、多くの関係者が驚いています

https://activities.awaisora.com/2025/02/17/46af0227-0e91-40b9-a292-41df15cb95d7/#google_vignette
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:39:17.08ID:qJ3Lky2j0
こいつソフバンで杉内流出の原因作ったアホだろ
どんどん頭おかしくなってるね
2025/04/22(火) 14:53:06.59ID:pKGt7WxC0
>>391
さか豚はすぐ真に受けるガラパゴス種族
現実はこれ
https://ffbs.fr/wp-content/uploads/2023/11/GlennGervot_20231111_FRA_LTU_322.jpg

もうサッカーなんてとうにオワコンなのよヨーロッパでも
2025/04/22(火) 15:16:01.55ID:pAN3rfhV0
>>786
欧州野球連盟(CEB)には現在39カ国・地域が加盟しているが、競技登録者数は13年の約11万8000人から18年には約9万7000人と減少傾向。
s://www.jiji.com/sp/v4?id=201906londonmlb0002

1国あたり2000人
子供や高齢者除くと数百人か
2025/04/22(火) 16:08:51.44ID:Eu8U0jBt0
>>362
>>サカ豚プゲラっちょ( ´_ゝ`)
バカ糞マイナーサカ~笑笑笑
サカ豚クセェんだよwww

こんなレスする60代は嫌だ...
2025/04/22(火) 16:33:24.73ID:FwhoAnpH0
>>787
現実は厳しいねやきうw
2025/04/22(火) 16:37:47.82ID:boXOB24I0
>>787
こんなのもまたさか豚の嘘

そもそもヨーロッパでは母体のスポーツやサッカーがオワコンなのを
野球どうこうにすり替えてるだけ

日本やアメリカのように部活もない
そんなヨーロッパで野球などどうやっても増えない
しかしその存在感はひにひに増しているのが現実
2025/04/22(火) 16:38:52.70ID:FU2X7+yZ0
やきうのおわり
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:01:46.74ID:htWtdpAB0
>>787
パリなんか野球場破壊したからな
2025/04/22(火) 17:03:56.62ID:NW2c92c+0
アシックスとデサントですか
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:13:55.51ID:84kMlE5S0
海外ではドミニカの土人くらいしかやってない野球とかいう底辺のドマイナースポーツ
アメリカ人のメジャーリーガー(笑)とかアメリカ人誰も知らんレベルのド底辺だろうな
フォロワー100万人くらいしかいないもんな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:15:14.23ID:0Okznm130
デサントが撤退はしない こんなこと言われて困惑してるってコメント出してるけど
報道のソースがYouTuberの意見って大丈夫か??
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:21:06.80ID:UgLqjdVb0
ドミニカとかいう最貧国と日本で全世界のプロの大半を絞める野球とかいう底辺のドマイナースポーツw
全世界ほとんどの国にプロの選手も野球場も存在しないw
野球豚は一生ドミニカの乞食の国技崇拝してろよ
アメリカでもド底辺がやってるだけ
ガラガラ不人気なので日本で開幕戦やりにくる始末w
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:23:32.66ID:UgLqjdVb0
>>367
アメリカのメディアが選ぶ歴代アスリート1位メッシ

野球選手(笑)は当然ランク園外
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:24:17.31ID:UgLqjdVb0
>>372
野球なんてやってる奴は馬鹿しかいないから仕方ない
サッカー選手は英語ペラペラなのにな
2025/04/22(火) 17:26:16.09ID:OIXs1GIV0
ID:boXOB24I0読売君登場
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:30:46.52ID:IlCIrBXk0
やきうオワコン化のはじまり
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:34:31.14ID:IeQLlWvc0
【大阪】車検切れ軽トラックを運転させたか 大阪商業大野球部監督を容疑で逮捕 別の車のナンバー付ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745301567/
2025/04/22(火) 17:35:11.34ID:2DMJrvBR0
デサント、野球事業「撤退ない」 東大卒元プロのユーチューブ番組での発言を否定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745297325/
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:38:28.13ID:UgLqjdVb0
メジャーリーガー(笑)とかいう黒豚が目の下黒くぬってんのダサすぎキモすぎワロタ
2025/04/22(火) 17:43:28.23ID:FwhoAnpH0
>>790
アメリカでも日本でも部活人気ないやきうとかいうオワコンマイナーレジャー
2025/04/22(火) 17:44:08.69ID:G39CdcHK0
会社に軟式野球部あったけど高卒の野球入社はトラブルばっか起こしてたな
イメージ悪いわ
2025/04/22(火) 17:45:13.16ID:FwhoAnpH0
犯罪者養成レジャーやきうだからな
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:55:58.75ID:QVh4fSAS0
>>790
可哀想に・・
大好きな野球の現状を見てしまって現実逃避し
サッカー批判することでしか心を保てないんだね
2025/04/22(火) 17:58:50.24ID:boXOB24I0
>>807
別に批判してるわけではない
サッカー洗脳というものを解いてるだけ
さか豚というのは本当にずっとナチュラルにそれにかかっているから
私は野球が消えてなくなるならそれはそれとずっといってるので
2025/04/22(火) 17:59:33.51ID:FwhoAnpH0
>>808
それ焼き豚
世界のオオタニwww
2025/04/22(火) 18:00:46.76ID:JrZyo/Mr0
マスメディアの保護産業であれだけ物量作戦で国民を洗脳させてるのに
なんで野球をやってくれないのだろうか
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:09:27.18ID:65QUXhLx0
やっぱりWCBとかいう茶番が子供の夢や目標にならないというのも一因かもな
サッカーは日本代表になって日の丸背負ってW杯に出るのが夢と子供達はみんな思ってるしな
他のスポーツもオリンピック出て金メダルとか世界大会で優勝とか夢や目標にできる
一方やきう、、、あんな茶番で優勝しても恥ずかしいだけと子供達にバレてんのかもな😂
WCB出場が夢ですなんてやきう少年見たことねえもんなww
2025/04/22(火) 18:10:03.60ID:8wawkAHk0
>>8
野球が思いっきり足引っ張ってて草
ミズノじゃねえの撤退するのw
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:10:30.62ID:CwPIj5Ny0
>>808
君のようなカルトが駆逐されていくだけで草
2025/04/22(火) 18:10:57.47ID:FwhoAnpH0
『2024年TV報道量ランキング』
大谷 738時間
自民党裏金問題 332時間
能登地震 271時間
米国大統領選 254時間
パリ五輪 200時間

これでやきう人口増えないってどんだけやきうに魅力がないんだよw
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:10:59.04ID:+WLf2SEQ0
見るジジイは多くてもやるジジイは少ないのかw
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:11:31.17ID:itiYwlzQ0
目立つのピッチャーだけだし子供人気が上昇することは無いだろうな
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:12:06.70ID:QQH+BTZr0
>>814
やめたれ

日本無駄なことに力入れすぎてこんな貧困になって在日が爆笑してるからな🤣
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:13:19.31ID:lXBuXoZd0
確かにあの棒振り世界大会ごっこが夢とか言ってる子供見たことないねw
2025/04/22(火) 18:15:42.71ID:/PPwJO6S0
トーナメントなのに同じ相手と何度も当たるやつか
あんなの小学生でもおかしいって気づくし、何でこんなおかしなことしてるの?って疑問に思うよね
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:17:32.34ID:KTBqxEfM0
野球ファンってサッカーに勝てないからってすぐ世界の話から国内の話にすり替えるよな

でも国内でもこのザマだぜ

終わってんな野球
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:19:52.46ID:IgO2fo0O0
野球が海外で人気があったら、こんなことにはならなかっただろうにな
野球は衰退マイナースポーツだ
2025/04/22(火) 18:22:28.51ID:JrZyo/Mr0
>>814
逆効果でワロタ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:37:55.02ID:MuVEIo5p0
ジャックハズアバットアンドツーポールズ!

下ネタじゃねえか
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:47:18.57ID:vlXhWngZ0
>>814
そもそも「野球」に魅力があるのなら大谷1人に集中しないんだよなあ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:51:14.97ID:gNf6vh6r0
>>824
関西のテレビ局は大谷よりもまず阪神
全国のテレビ局は関西の局を見習えと思うw
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:51:40.65ID:6DsXGjIM0
【大阪】車検切れ軽トラックを運転させたか 大阪商業大野球部監督を容疑で逮捕 別の車のナンバー付ける [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745301567/

野球脳
2025/04/22(火) 18:55:49.98ID:VeQVzsBN0
>>819
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓

あと、決勝戦の前日に同じ組み合わせで消化試合が発生とか
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:03:33.44ID:pkt2Q36H0
>>773
つい最近あった山川がタッチアップしてホームでアウトになる動画はヤバイよな
おまえ普段運動してないよな?って言いたくなるレベル
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:04:10.32ID:AeVaBnN10
阪神や巨人のような客入るチームだけ映して
Jリーグに勝ってる、日本は野球の国とか思い込んでるからな、こんな悲惨なことになるんだよ
木を見て森みないアホのいい例だわ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:41:09.91ID:Wj0JF7Mp0
デサントって何で儲けてるの?
831 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/22(火) 19:49:16.61ID:ocHaOodm0
焼き豚は日本はやきうの国とか言ってたのになんでこんなことになったの?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:49:54.66ID:DtEJ72XB0
小林至かよ。きっとでまかせだろう解散
2025/04/22(火) 19:51:24.89ID:BEF+KmPj0
デサントは韓国ですごい人気だったような
2025/04/22(火) 19:55:13.17ID:muxrXjDn0
大谷が引退する頃は野球は完全に下火だよ
子供たちが校庭でやってるスポーツはたいていサッカーだもん
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:56:15.70ID:Wj0JF7Mp0
ググったらデサント、伊藤忠に買収されとった

だから野球を切られたか
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:00:02.36ID:Wj0JF7Mp0
試合に勝つと、指導者はその日は美味しいお酒が飲めるんですよ。

だからどんどん公式戦にエントリーしてしまう。
だけど、負けたら終わりのトーナメントでは、上手な子が出続けるしかありません。

その陰には、ずっと試合に出られない子がベンチにいるわけですから、勝利の味のために他のものを置き去りにしているんです。



https://number.bunshun.jp/articles/-/850003?page=4
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:04:20.83ID:Wj0JF7Mp0
「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当?


大谷選手の影響で選手数が増えたという実感はないです

「年々、減少傾向なのは間違いなく、選手数が増加したと感じた年は残念ながらありませんね。

2010年には96チーム2477人の登録がありましたが、今年は65チーム(前年比7減)で、選手数は1294人(同137減)

https://number.bunshun.jp/articles/-/850003?page=2
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:05:36.93ID:Wj0JF7Mp0
>>836
そりゃ子供達は辞めちゃうよな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:05:46.86ID:XpS9NkbJ0
世界で野球用品が売れないのは不人気ドマイナースポーツだからわかるとして日本国内ですら年々売上下がってるってどういうこと?
あれだけ洗脳報道しまくってんのに
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:06:55.74ID:Wj0JF7Mp0
オオタニさん効果は残念ながら子供達には無いようです…

ここがイチロー効果と大きく違う所かな、
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:07:48.07ID:X20vWPT30
今世界のプロサッカーは戦術とフィジカルで本当につまらなくなったが
やる分には最高に楽しい
それがサッカーというキングオブスポーツ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:10:56.83ID:YF2i8ebD0
休日外を出歩くと、サッカーやってる子ども達も野球やってる子ども達もいる
ただ、サッカーは子ども達だけが多いのに対して、野球は大抵大人が絡んでいる
やってるというよりは、やらされてるんだろうな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:11:21.68ID:Wj0JF7Mp0
逆に野球で成功するには、190超えのフィジカルモンスターじゃなきゃ無理って思わせたかもですね…
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:13:54.98ID:Wj0JF7Mp0
一番の問題は草野球人口が激減したのが原因かと

幾ら子供に野球をやらせても大人になって楽しめないのならあまり意味は無いかもですね
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:14:19.38ID:L2+W2Vxr0
全日本軟式野球連盟の小学生野球人口(学童軟式野球登録選手数)
2022年度17万309人
2023年度16万2380人
2024年度15万7255人

大谷効果はないんじゃないか
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:15:22.48ID:4FKVMYeS0
>>839
売れるとしたら…バット?
野球が全く普及してないロシアですら武器として若い兄ちゃん達がバット振り回したり相手をどついたりして暴れてたから
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:15:59.99ID:MwYc1eBY0
世界中の野球ファンが大谷に熱狂
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:16:09.45ID:Wj0JF7Mp0
ついでにWBC効果も無かったって事ですね…
2025/04/22(火) 20:18:20.32ID:YPdjRgPJ0
>>845
サッカーは30万人だから丁度半分だな野球
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:19:34.04ID:Pa18Ou/I0
>>89
嫌なものを見てしまったね
でも子供が野球に走る心配が無くなって良かったのかも
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:19:44.64ID:XX96fzzP0
野球はやるスポーツとしては微妙
でもそれがショーとしてはプラスに
非公式含め年間160試合とかできるスポーツはあんまない、ビールでも飲みながらのんびり観るのにも向いてる
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:19:46.67ID:Wj0JF7Mp0
業者がどんどん撤退しているのに、オオタニさんを取り上げる、オールドメディアが理解出来ません…
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:20:45.72ID:AZvMUQoZ0
>>851
投手以外はスーパーのレジのほうが運動強度高いって言われるスポーツ他にないからな
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:21:07.78ID:Wj0JF7Mp0
>>851
人が集まるビアガーデンと思えば良いかもですね

時間も長くやってますし
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:22:24.40ID:Wj0JF7Mp0
野次って、まだやってるんですか?

あれは教育上良くないですよ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:24:24.71ID:YF2i8ebD0
五輪に不採用→世界で不人気なのがバレる
五輪に採用→参加数カ国で試合数増やすためのゾンビトーナメントで笑いものに

五輪に関しては完全に詰んでるよね
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:26:04.68ID:FJGKi2RD0
グラブ1個が5〜6万w
ザイム真理教大喜びじゃんw
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:26:32.86ID:Wj0JF7Mp0
五輪はまだ競技人口が多いクリケットの方が選ばれるかと思ってました。。
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:26:46.00ID:XX96fzzP0
>>856
IOCは利権うるさいからね
逆にNFLや野球はIOC利権に頼らずとも儲かるからそれでいいのよ

あ、ドーピングはあかんよ
2025/04/22(火) 20:27:49.90ID:lQR+qhdT0
野球中継とネット
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:28:30.74ID:J4gxlWsy0
>>858
五輪は競技人数じゃなくて競技国数が大事だから
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:30:08.18ID:Wj0JF7Mp0
>>861
国際クリケット評議会に加盟している国は104カ国

らしいですよ?
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:31:46.33ID:BANmbiVA0
税吸うボールの恥部を思い切り晒されてて草
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:32:12.07ID:NA0wgV5n0
野球の競技人口はカバディより少し下で人口1000万人以上でまともにやってる国の数もカバディよりちょい下程度

クリケットと比べると競技人口もまともにやってる国の数も1/10以下
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:32:39.35ID:Wj0JF7Mp0
野球の世界の競技人口 
3,500万人

クリケットの競技人口
3億人
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:33:25.86ID:wYrYsBK50
>>845
もう10年もしたら甲子園大会も維持できなくなるな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:34:51.92ID:Wj0JF7Mp0
ちなみにサッカーが2億5千万人

クリケットが選ばれないのが不思議です。。
2025/04/22(火) 20:34:52.40ID:+92T2J3r0
>>759
これまでさんざんウソとデマと捏造で
サッカーを叩きやきうを持ち上げてきたお仲間の小林なのにな
「このままじゃあぶない」とすら言うのを許さないのが焼き豚

>>856
そもそも五輪でやきうをやりたいとぬかしてるのが
地球上で日本の焼き豚防衛軍だけだからね
カルト信者ですら意見半々
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:36:37.60ID:Wj0JF7Mp0
ちなみにフットサルだと3,000万人だそうです
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:37:04.18ID:3G8M2e570
バットw
グローブw
ヘルメットw

こんなダサい競技は他にない
2025/04/22(火) 20:37:50.48ID:+92T2J3r0
>>866
以前から解決法として
各都道府県でリーグ戦を行って
甲子園は人数多めの選抜チームを作れば
いろんな問題は解消できてレベルも上がると思ってるんだけど
利権や癒着のモデルを変えるのが難しいんだろうな
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:39:12.91ID:Wj0JF7Mp0
>>870
これはきっと、ヘルメットを被って、手榴弾を投げるんですね!

野球は戦争の為の道具です!

戦争反対! 野球も反対!
2025/04/22(火) 20:40:04.05ID:HU1RFb1T0
大野豊なんて近所の店でグローブ買ってたが
それが昔の広島なら当たり前だった
2025/04/22(火) 20:42:11.43ID:/PPwJO6S0
他競技と比べても女子の競技参加が極めて乏しいのが致命的に思うよ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:42:56.32ID:7MTV4pbl0
野球って試合時間に対してプレー時間が極端に少ない(20分弱)上に、そのプレー時間ですら出場選手の9割はベンチで座ってるかグランドで突っ立ってるだけ。
こんなもん誰が面白いと思うんだよ。

だから日本の焼き豚ですら、日本人が出てない外人同士のMLB試合とかは地区優勝争いしている上位チーム同士の対戦ですら、一番ハイレベルな闘いのはずなのに誰一人見てない。
ようはつまらなさすぎて競技自体とてもじゃないが3時間の観戦に耐えられない。

つまり競技自体を楽しんでるんじゃなくて贔屓の人間(MLBの場合は日本人)やら贔屓のチームやらを応援する為の推し活に過ぎないってこと。つまりAKBとかアイドルの握手会とか総選挙とかに近いのが野球の本質。

逆に世界でメジャーな競技は、例えばテニスとかバスケが分かりやすいけど、4大大会でトップ選手同士の闘いは、テニスファンは日本人出てなくてもハイレベルなプレーを堪能して存分に楽しんでる。
ようするに競技自体が面白いから、日本人が出ていようがいまいが楽しめる。ここが贔屓の人間やチームが出ていないと楽しめない野球との違い。
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:43:06.07ID:DTuspNot0
>>874
五輪に関しては一応別競技であるソフトボールを野球と換算してたからなぁ
2025/04/22(火) 20:46:17.20ID:/PPwJO6S0
>>876
ソフトボールを野球と言い張るのがどうしょうもない感じ
クリケットが正式競技で入ってくるし、強化もそっちに流れるわけでしょ
2025/04/22(火) 20:46:43.83ID:H1wUJiOm0
野球とかつまらん
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:48:23.35ID:H1wUJiOm0
あ、書けた
でも不安定だからレスバは無理だなw
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:48:43.95ID:wYrYsBK50
やきう帽被ったガキとか絶滅したしな
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:53:24.70ID:BANmbiVA0
ずっとこびり付いてたヘディングガー爺さん書き込めなくなってんのなんか笑う
こんなとこでサッカーガーヘディングガーしても税吸うボールが子供に人気ないのは変わらんのになw
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 20:59:24.77ID:UgLqjdVb0
サッカーは世界中で毎週7万~8万入る試合があるが
野球はメジャーリーグ(笑)ガラガラ
そもそも5万人以上入る野球スタジアム自体がこの地球上に存在しない
野球なんて人気ないからな
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:00:10.21ID:mPN1n3e60
誤情報流すとか訴えられるやつやん
しかも法人相手はヤバいよ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:03:31.43ID:4XDdMKkI0
>>854
野球の観客動員ってそういう奴ばかりなんだろうな
2025/04/22(火) 21:05:04.78ID:T3onrKq40
>>876
男子もソフトボールにすれば参加国もっと増やせるんだけどね
野球という超不人気競技のせいでソフトボールは悲惨な目にあってるね
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:06:22.37ID:OAG4/4HQ0
>>856
長島の爺を東京五輪の開会式に出したいがために野球ねじ込んでくるとかほんと痛々しいんだよね見てて
2025/04/22(火) 21:10:14.11ID:yX/mGE3C0
>>863
税リーグ脳必死やなw

お前ら永遠の疫病神だろうw
2025/04/22(火) 21:13:48.12ID:8caSec4s0
アディダスがサッカー辞めて
その代わり野球が引き受けてくれると助かる
背番号は自由に決められなくなるけどな
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:14:42.76ID:BANmbiVA0
>>882
ガラガラスカスカ客席なのにで観客数を4万人と発表したも
観客が幽霊だったのか?と揶揄されてた記事笑ったな
税吸うボールはあちらでも水増しが常らしいね
税吸うボール全体でホラ吹いて虚飾して入ってるように見せないと
色々支障を来たすのはアメリカも日本も変わらんのですなあ😂
2025/04/22(火) 21:16:56.76ID:yX/mGE3C0
脳みそもガラガラだから
不良債権建てなまくりなんだろうヘディングw


30年経っても税リーグ
W杯は放映権でぼったくられるだけ
五輪も無メダル

何も得るものがないw


さっさと解散、税リーグw
格闘技王国にでもしたがマシw
2025/04/22(火) 21:18:49.84ID:Lb3M+Lk60
え、4スレ目なのw
2025/04/22(火) 21:20:30.80ID:HRmGboO40
やきうおじ

毎月やきう道具を何か購入するの…

義務な
2025/04/22(火) 21:24:04.54ID:fsihTRFy0
>>888
アディダスショップ サッカー売り場拡大です
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:25:11.61ID:BANmbiVA0
>>890
お爺ちゃん?そんなに興奮して口から泡吹いてサッカーガーしないでよ?ね?
もう少し落ち着いて税吸うボールの闇や恥部晒されてるスレを楽しもうよw
脳みそガラガラとかもようわからん表現だしお爺ちゃん酔っ払ってる?
それとももうボケてしまってんのかな?😂
いずれにしろ落ち目の税吸うボールを小馬鹿にして楽しもうよww
2025/04/22(火) 21:32:00.08ID:U5eM49ce0
>>297
ミズノが野球縮小したらもうあかんね
2025/04/22(火) 21:34:12.79ID:yX/mGE3C0
>>894
脳みそガラガラだから、税リーグに対抗した呼称ぶっても無駄という話w

お前らは永遠の疫病神に変わりはないのだw
2025/04/22(火) 21:34:15.97ID:CUviaR6i0
>>858
五輪は大会規模肥大化が問題なっているので
新競技やるにしろ
団体競技かつ試合時間長いのは無理
2025/04/22(火) 21:35:17.23ID:SwWmqoAg0
野球は用具にお金かかるからなあ…
ボール一個で始められるサッカーとはハードルの高さが違うよ
2025/04/22(火) 21:49:39.04ID:fsihTRFy0
>>898
ゴムボール1個でやれんじゃん
言い訳みっともないな
2025/04/22(火) 21:51:18.35ID:xCa+ElFq0
>>845
22-23年度 約8000人減
23-24年度 約5000人減

減少幅が小さくなったのは大谷効果!
と本気で思ってたりしてw
2025/04/22(火) 21:52:43.46ID:cL2sA3Cj0
>>876
じゃあなんでソフトはオクラホマシティ開催なんだよ
そういうとこがやきうの自分さえよければってとこだよな

>>877
一方で女子やきうは大人気とか言ってるしね
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:01:43.14ID:g/Nz/Ujj0
>>898
かからないよ
普及しまくってるゲーム機より余裕で安いし
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:11:06.19ID:aXB6Ex9W0
デサントって中韓でも売れてるんだってな
あっちはスキーウェアの需要あるし
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:11:58.09ID:C1w1ZSrQ0
日本の女子やきうって残念ながら世界一10連覇ぐらいしてるんだよな、、、

恥ずかしい虚しい意味ない😂
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:12:02.88ID:AiBAw7FI0
>>845
2022年17万309人
https://mainichi.jp/articles/20230716/k00/00m/040/035000c

2023年16万2380人
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80426

この情報だから実数はもっと多いかもしれないです
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:13:02.44ID:AiBAw7FI0
>>845
2024年15万7255人
https://first-pitch.jp/article/coaching-methods/20250304/10038/
907L2+W2Vxr0です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:22:24.33ID:AiBAw7FI0
訂正します
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:44:51.16ID:IDJVL7BL0
とりあえず地球温暖化による猛暑を考慮して
真夏の甲子園はやめるべきだな
子供が死んでからでは遅いぞ
どーせ誰か死ぬまでやるんだろうけどな
高野連も朝日も知恵遅れの昭和老害が支配してるからな
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:51:47.16ID:4XDdMKkI0
>>898
ずっと論破されてるのにゴリ押しすんな
2025/04/22(火) 23:07:01.67ID:ey/ZWWgT0
>>898
野球は用具に金かかるからなあ…
ルールが難しいからなあ…
って言いながら滅んでいけばいいよ

野球周りの人間って馬鹿なのかな
問題点がそんなに明確なら改善すればいいのにw
2025/04/22(火) 23:15:22.64ID:8caSec4s0
>>910
https://blog-imgs-129.fc2.com/s/h/i/shira713/blog_import_5d124df3835ca.jpeg
2025/04/22(火) 23:45:03.55ID:wVeW+UcX0
牛革がだめならコオロギで作ればいいじゃない
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:55:00.92ID:QUarU0gL0
こんなところで野球叩いて現実逃避はかわいそう
2025/04/22(火) 23:57:12.62ID:fsihTRFy0
>>913
スレ見れば分かるように現実逃避してるのは焼き豚
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:12:42.94ID:ZLhQgA+j0
>>898
もうプワボールとプラスチックバットで野球しようぜ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:14:20.90ID:8rGxzLKK0
>>898
それじゃ廃れるのも無理ないよね、潔く諦めよう
2025/04/23(水) 00:15:38.64ID:wq0GPDd70
>>854
あのプガフガドンドンいってるバンド邪魔だよな、ハワイアンでも流せばいいのに、ビアガーデンらしく
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:18:16.67ID:BwnoqfFJ0
野球道具を作る企業がどんどんなくなってて笑えるw
2025/04/23(水) 00:18:32.58ID:JVaPVglm0
>>872
ボールにアルミホイル巻いて
ドローンにぶつけるんやで。
2025/04/23(水) 00:23:35.79ID:wq0GPDd70
>>846
近所の中年男が深夜にアパートの駐車場でライト付けてバットの素振りしてた、誰かが通報したらしくてパトカーが来て職務質問受けてた、いくら何でもバット振り回していただけで連れて行かれるのは可哀想なので「野球やってるけどそんな変な人じゃないです」と警官に口添えしといた、感謝せぇよ、焼豚
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:25:59.48ID:ZLhQgA+j0
>>919
ウクライナで活躍しそう
2025/04/23(水) 00:27:28.00ID:p/uJwzNe0
>>920
深夜に駐車場で素振りしてる時点でまともじゃないよw
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:28:31.52ID:aRURfc2h0
>>918
野球ファン曰く、道具が高いので仕方無いらしいですよ…
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:29:41.73ID:aRURfc2h0
>>920
そのまま留置場にぶち込んで下さいw
2025/04/23(水) 00:34:23.59ID:1fsUbfJG0
>>8
やきうの売上の方が多いように見えるけど大丈夫なのこれ
ミズノってリバウドと契約してた記憶があるし
昔からサッカー事業やってるよな
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:41:46.91ID:OJfyecbu0
部長がプーマのグローブを使っててネタになってたな。
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:47:18.81ID:urVqTyZk0
まあこれが事実なのかはしらないが
球団から給料出てるなら自分で買ってもよくね?
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:49:16.44ID:urVqTyZk0
>>898
子供用はグローブとかサイズが小さい気がするから、そっちは最初は誰かのお古を練習時だけ貸し出すやり方でいいんじゃないの
新品より多少柔らかくなったものの方が使い勝手も良さそう
2025/04/23(水) 01:17:44.66ID:CDDI/UCB0
メーカーが否定してんのにいつまで騒いでんだサカ豚
2025/04/23(水) 01:30:12.07ID:GJrOnYeH0
スポーツ選手の用具って「仕事に必要な支出」で行けるよな?
家で使わないし
2025/04/23(水) 01:36:13.82ID:7qqAEa2M0
まあこんだけ野球人口が減ったら仕方ないよな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 01:37:25.41ID:awBNSFxD0
何万もするグローブでも機能的には布製のミトンと大差ないよね
2025/04/23(水) 01:38:29.40ID:p/uJwzNe0
>>929
アシックス撤退したけどw
2025/04/23(水) 01:41:56.15ID:efHJCurk0
坂井豚がIDコロコロして一匹で暴れるスレ
2025/04/23(水) 01:42:50.54ID:p/uJwzNe0
最初の内はちっちゃいゴムボールとプラ製バットだけでいいのにな
子供人気ないのを用具が高いとか言い訳にしてんのバカなんじゃないの
2025/04/23(水) 02:07:11.49ID:xxkJr3d20
>>38
やきう脳って、コメントのレベルで分かるんよね
2025/04/23(水) 02:10:23.75ID:xxkJr3d20
>>120
やきう脳って、コメントのレベルで分かるんよねw
2025/04/23(水) 02:49:02.06ID:JyJJE7680
永遠の税リーグに変わりはないのだよw

脳みそスカスカのヘディング脳に学習能力はないから30年変わらぬのだw
2025/04/23(水) 02:54:58.99ID:pq1+0Dc+0
大谷に憧れるキッズおらんのか
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:55:08.13ID:TP/VI2tX0
そりゃそうだろw
野球しかなかった時代の
野球好きの老人がどんどん死んできてるからな
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:56:05.92ID:/O/wv+2W0
ぶっちゃけ若い子は野球ルール知らんからな
学校でやらないから
最近やっと野球中継のサブ画面でルール解説とかやりだした
2025/04/23(水) 02:58:31.81ID:CkQbm8fL0
騙されていのは小学生までなw

知能が進化しないのが税リーグとして残り、若者に人気!と叫んで乞食るw
2025/04/23(水) 03:10:35.17ID:lywFnymc0
市販の野球の道具が高いのは
メーカーがプロ二軍の選手にまでタダで配ってからだと
ずっと言われていたような
2025/04/23(水) 03:21:01.23ID:qNgrtTQG0
高校の部数
卓球以下なったやきう
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:36:30.67ID:MKkHWk4T0
イチロー松井以降スター選手がいないからね
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:42:28.45ID:06kCytvJ0
大谷のグローブハラスメントで逆に野球人気落ちちゃったな
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:46:43.08ID:B6Bn1f5U0
2009年WBCくらいまでは一般人気あったのにな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:48:02.23ID:B6Bn1f5U0
>>941
大谷関係で野球ルールに関して質問してるのが結構いたからな
犠牲フライとか
まあカルチャーショック
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:49:50.59ID:LK/Opf3U0
>>946
あのグローブのサインって印刷でしょ?
プロ野球チームのホームスタジアム売店で売ってるサイン入りバットとかサイン入りボールみたいな

印刷したサイン入りグローブでなんであんなにありがたがるの?マスコミと学校の大人たちは、と思ったもん
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 04:55:09.49ID:73aofXk00
大谷や山本の活躍みたら
日本で野球するのが馬鹿らしくなるよな
メジャー行けないやつは負け組感まである
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:00:06.83ID:sLok0A9l0
クリケットは素手でキャッチするからグローブは要らない
2025/04/23(水) 05:44:57.65ID:gj/wrEbK0
オオタニもグローブ要らない
2025/04/23(水) 05:47:10.64ID:TlV0C8X90
>>395
この前トルシエと長崎のスタジアムにある空中をワイヤー走行するアトラクションに挑戦していた
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 05:49:57.70ID:Di9B4cfQ0
野球豚の老人って田舎者だから知らんだろうけど
都内の繁華街でたまにサッカーのユニフォームを普段着ファッションで着てる若い奴を見る
ちょっと前はメッシのマイアミのユニフォームとマンチェスター・ユナイテッドのラッシュフォードのユニフォーム来てる若い奴を見た
野球(笑)とかドジャース(笑)とか大谷(笑)のユニフォームなんか来てる奴は1回も見たことがない
野球(笑)のユニフォームなんてダサすぎて着れないよな
野球(笑)のユニフォームだったらまだ作業着の方がかっこいいもんな
2025/04/23(水) 05:54:24.28ID:TlV0C8X90
>>492
広尾晃ってかなり偏り思想があるライターだっけ
自分の推しチームや選手の賛辞記事を出す反面気に入らないととんちんかんな主張するって人
2025/04/23(水) 06:03:42.75ID:TlV0C8X90
>>941
サッカーやラグビーは観戦初心者のためにテレビでルール説明の字幕を出したり実況が端的に喋ってるが漸くやってるの?って感じ
これから解説者になる元選手にもルール説明するスキルが求められる訳だな
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:14:39.50ID:rleefLz80
>>1
ケツアナ不問で試合に出し続ける倫理観じゃ廃れる一方だね
女子プロゴルフも不倫女子プロがお咎めナシで説明もなく賞金もらってるし
見る気なくなるわ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:19:38.53ID:Di9B4cfQ0
ドミニカの土人が親友のドミニカン乞食スポーツ野球ってサッカーのPK、バスケのフリースローを延々と長時間繰り返してるような
バッターとピッチャーの1対1を延々と繰り返してるだけのなんの戦略性もないゴミみたいスポーツだしな
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:31:28.73ID:lLBEGoaT0
>>929
それ否定じゃなくて一部認めてんじゃないの?
今後はプロ向けだけで一般販売は撤退なんだろ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:32:30.58ID:Djscwyc50
お爺ちゃんが台頭してきたサッカーを憎しで叩いてる隙に
サッカーは底辺拡大に勤しみまんまと成功させ優位な立場を築いたねw
支持を得て実際多くの子供達にプレーしてもらう強みは絶大
お爺ちゃん達のサッカーガーは税吸うボールに何の恩恵ももたらさなかったなあ😂
2025/04/23(水) 06:35:08.42ID:bsbjnDzy0
SSKは?SSKは大丈夫だよな?
あれなきゃ卒アルの写真が撮れないじゃん
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:42:55.61ID:Cksc303e0
>>1

世界市場と日本市場が縮小する野球ビジネス

そりゃスポーツメーカーは野球から撤退するわwww
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:43:35.81ID:Lsp5LbW80
テスト
2025/04/23(水) 06:52:51.71ID:mWGNtsYj0
おもんないからや
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:54:11.81ID:gjxYuHuv0
大谷「これからはニューバランスやー」
国内メーカー「あほくせー、サッカーにいこう」
2025/04/23(水) 06:55:44.25ID:SpcSNbMQ0
>>961
野球頑張ってるで。
でも野球だけでは潰れるので今、サッカーのヒュンメルの代理店。
ヒュンメルはガンバ大阪や
2025/04/23(水) 07:15:46.96ID:NpUpDzFG0
>>966
アンバサター松木安太郎
契約選手権田修一
968 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 07:24:53.27ID:Rdw/V7GP0
幾らテレビで洗脳報道しても現実社会ではNoを突き付けられたな
969
垢版 |
2025/04/23(水) 07:24:55.12ID:wt5hK38h0
野球もクリケットと同じくグローブ着用不可にして素手でキャッチすればいいだろ
用具代が安く済む上に少しは普及するだろ
2025/04/23(水) 07:33:11.55ID:LRUHUMtE0
>>929
否定というか完全撤退はしませんよぐらいの意味じゃね

アシックスは野球道具の撤退は発表済み=シューズだけ残す
デサントはグローブなどの一般販売は撤退済み=アパレルと社会人プロ向けにシフト

一般向けののグローブやバットみたいな野球道具のメーカーがどんどん減ってるのには
かわらんぞ
2025/04/23(水) 07:33:12.89ID:0gWCT95H0
>>953
人生を謳歌しているようでこっちも嬉しいw
2025/04/23(水) 07:34:29.16ID:eM1pdeHM0
今パドレスの日本人の登板のニュースやってたけど客席ガラッガラwww
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:42:17.98ID:Di9B4cfQ0
メジャーリーガー(笑)
アメリカ人のほとんどから相手にされてない知られてない底辺
なにあの目の下黒く塗ってるのw
キモッ
死ね
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:50:02.61ID:oKEP6YGO0
アメリカでもガラガラなのか
野球人気急速になくなってるのは野球老人の限界が来たのか
2025/04/23(水) 08:05:30.99ID:3z/hbtaa0
ニューバランス最近遅れてやきう参入したけど即効撤退しそうだよな
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:11:45.87ID:1sbBVOVn0
WBCの視聴率は超高齢社会の恩恵だったね
このまま爺婆達と天寿を全うするだけの運命
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:13:09.54ID:3rUHtHWa0
道具は自分で買えよアホ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:13:54.84ID:3rUHtHWa0
>>973
アメフトも顔に塗ってるぞ無知
2025/04/23(水) 08:17:30.84ID:NpUpDzFG0
>>974
エンゼルスも大谷がいた頃からガラガラ
2025/04/23(水) 08:20:58.31ID:NfgD20Py0
昔カリフォルニアで野球見に行くって言ったらああ韓国人だもんなと言われた
2025/04/23(水) 08:21:16.72ID:6BVNBDPe0
メジャーのガラガラっぷりはあそこまでいくと逆にアメスポの底力を感じる
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:26:58.23ID:eSsztO+o0
>>1

また野球 犯罪 w

大阪府警高槻署は22日、道路運送車両法違反の疑いで関西六大学野球連盟の大商大で監督を務める冨山陽一容疑者(60)を逮捕したと発表した。車検が切れた軽トラックを知人に運転させた疑いがあり、調べに対して容疑を認めている。

同署によると、21日に高槻市内の車検場の職員から、別車両のナンバープレートが付いた軽トラックが持ち込まれたとの通報があった。運転者である知人は車検切れなどの事情を知らされず、同容疑者から運転を指示されたとみられる。

同容疑者は09年11月に同大学監督に就任。関西六大学連盟で現在リーグ6連覇中の強豪に鍛え、13、22年の明治神宮大会では4強入りを果たした。また、阪神・伊原や西武・上田ら数多くの選手をNPBに輩出してきた。

大学側は「事実確認をした上で対応したい」とコメント。同容疑者の処分などは未定で、現在単独首位に立つ春季リーグ戦については、監督代行を立てて戦う可能性を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3609fc0593206874788661342df4827e7f627cd
2025/04/23(水) 08:27:00.80ID:nORt1huN0
>>955
ブログにコメント欄あってコメントは宝だとか言ってるのに5chのノリのレスバ仕掛けてコメント欄を閑古鳥にさせるくらい頭がおかしい人だよ
2025/04/23(水) 08:33:18.86ID:9MX4Gv0W0
やきうがお荷物になってるのは誰も言わないで
馬鹿みたいに大ダニ称賛しかしないのがマスゴミだからねぇ。
やきう人口激減してるのにそれは大きく報じないし。

それによって、一人当たり価格を上げてカバーするなんて当たり前のことで
それはどんなマイナースポーツでも同じなんだよ。

実質日本とアメリカくらいしか巨大な市場がなかったやきうでどっちに人気低迷してるのに
先が暗いなんて当たり前の経営判断。
陸上シューズなんか全世界に売れるから、高くなってもプロ用でも18000円で買えるわ
2025/04/23(水) 08:39:24.31ID:gj/wrEbK0
野球が子供に人気ってアンケートも怪しいもんだな
この凋落っぷりを見ると
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:51:14.98ID:1CcI1QHo0
オオニタ無双のアンケートと競技人口が全然連動してないの笑うよな
あアンケートなんかなんぼでもやきうに一位とってもらっても構わんけどな
2025/04/23(水) 08:52:10.35ID:6BVNBDPe0
話題作りのためのアンケートと業績に関わる企業のリサーチじゃ
真剣度が全然ちがうだろ
2025/04/23(水) 08:57:20.94ID:G4obDoh70
アンケート調査なんて知名度調査に過ぎん
あれだけハラスメントしたら1位取って当たり前
989
垢版 |
2025/04/23(水) 09:04:57.44ID:Vd3RlW5O0
野球もクリケットと同じくルール上、捕手以外はグローブ着用不可にして素手でキャッチすればいいだろ
用具代が安く済む上に少しは普及するんじゃないか
2025/04/23(水) 09:15:37.25ID:JVaPVglm0
ボールを硬球からソフトボールに変更すれば。
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:17:09.36ID:DXtIiKLv0
老人しか見てないし先がない
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:17:44.26ID:Q3NMKgkz0
大谷のせいでどんどん野球人気なくなってるよな
ハラスメントで嫌悪感のほうが増殖中
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:18:59.84ID:Ktbq0S+V0
「野球やって大谷みたいになればいいのう」
「おじちゃんなんか大嫌い!」
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:19:11.62ID:XH3h/TCZ0
大谷を見てるのは70過ぎの老人ばっかだぞwww
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:20:54.41ID:mzFs3o5L0
>>985
長嶋茂雄がいつまでもランク上位の野球太鼓持ちアンケートとかな
2025/04/23(水) 09:22:01.62ID:FC9laL/u0
>>988
アンケートの選択肢が少ないんだってね
そして結果は電通の戦略練るための資料=エサ
997
垢版 |
2025/04/23(水) 09:28:16.33ID:Vd3RlW5O0
昭和の娯楽が廃れてくな
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:31:40.61ID:CQdqUQCd0
オワコン野球w
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:32:28.68ID:cPmfa+OG0
Www
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:32:43.36ID:NtlEmWXW0
1000なら野球崩壊
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 31分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況