X



【音楽】宇多田ヒカル、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に3年ぶり出演 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/22(火) 05:57:40.58ID:5bTVYhsR9
宇多田ヒカル、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に3年ぶり出演
2025年4月21日 17時14分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/28601916/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/07f40_249_20250421026.jpg


シンガーソングライターの宇多田ヒカル(42歳)が4月21日、米カリフォルニア州インディオの砂漠地帯“コーチェラ・ヴァレー”にて行われた、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(通称コーチェラ・フェスティバル)サプライズ出演した。

宇多田が同フェスに出演するのは、2022年にメインステージの「88rising <Head in the Clouds Forever>」で、フェスとしては初のパフォーマンスを披露して以来、3年ぶりだ。

今回は、楽曲「Electricity」のリミックスを手掛けた、バルセロナを拠点とするプロデューサー・Arca(アルカ)のステージにゲストで出演。多くの人が集まる、夜のGobiステージで、「Electricity(Arca Remix)」をパフォーマンスすると、会場は大きな歓声で包まれた。

さらにパフォーマンス中には、「Electricity(Arca Remix)」と、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のテーマソング「One Last Kiss」、そしてキングダムハーツIIのテーマソングとして海外でも人気の楽曲「Passion」のマッシュアップも披露。

この日ならではのパフォーマンスで、ゲスト出演にもかかわらず、アメリカのオーディエンスが大熱狂のなか、ステージを後にした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


「Coachella Valley Music and Arts Festival」でのアルカと宇多田ヒカルの共演の様子。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0421/421_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0421/421_2.jpg


4月22日 21:00〜
宇多田ヒカル『Electricity (Arca Remix) 』
https://www.youtube.com/watch?v=_JuWZu_3QTY
2025/04/22(火) 05:58:25.63ID:miTbGjJ60
>>1
https://xxup.org/W0Rgk.mp4
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:03:22.25ID:85Vr5GaJ0
Adoに出演してほしかった
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:11:02.06ID:fMsZzu2R0
創価無職
2025/04/22(火) 06:17:17.29ID:NUkICZXD0
日本もゴリ押しするようになったか
お隣を笑えないな
2025/04/22(火) 06:22:54.14ID:hn9Kp0Xq0
本当は向こうで売れたくてたまらないんだろうな
2025/04/22(火) 06:27:05.13ID:nciNEGMu0
宇多田ひかるじゃなくて
オタクが喜ぶ歌を歌ってるだけやん
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:27:07.21ID:koTj4Gw90
大分の小室フェスにも出たれや
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:31:41.76ID:6RAtKtcz0
コとユを変えるだけで
えらい差が付くなw
2025/04/22(火) 06:37:43.86ID:9RAEkY6t0
生の歌声がヘロヘロ過ぎて
特に去年から酷い
2025/04/22(火) 06:51:12.67ID:ciYfTRwu0
宇多田って人気なんだな
2025/04/22(火) 07:05:17.70ID:FOvhwB/s0
>>3
人気ないし無理だろ
2025/04/22(火) 07:18:38.52ID:POsOD+440
相変わらず声出てなかった
2025/04/22(火) 07:31:02.09ID:mzUIfOCg0
おまけでの出演です
2025/04/22(火) 07:32:21.23ID:LecMWcUa0
ヌンベリフェスか
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 07:46:09.48ID:SbUOUlLx0
もう、前川清ファミリーコンサートに加われよ
2025/04/22(火) 07:49:15.18ID:0fAcnF1G0
>>12
宇多田はあるの?
2025/04/22(火) 07:51:18.47ID:73DH6tMP0
GBTのオコゲ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:15:47.76ID:o1+AqDrN0
誰も興味なし【笑】
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:27:33.81ID:1tL/lVIr0
アジアでのJ-POPの知名度は国によって結構差があるが
宇多田ヒカルは全般的に人気があるな 
他はYOASOBIに米津玄師、インドネシアだとAKBとかのアイドル
ただ、ここはアメリカか 知名度はないだろうな
2025/04/22(火) 08:39:49.41ID:U/OrnlfY0
>>12
去年K-POP枠で行って大恥かいてたルセラフィム()なんかよりは人気あるんじゃないかな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:09:31.04ID:yWtWGkCA0
まぁ1つ言えるのは、XGのステージがあまりに素晴らしかったと言う事
2週目さらに良かった!
あと、千葉はミーガンのステージになぜ参加しなかったのかが全く理解不能
メインステージで伝説作れたのに
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:10.77ID:UbhZ3hkL0
客「誰?」
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:45:36.28ID:yWtWGkCA0
Coachellaはなんやかんや面白いよなぁ
世界のエド・シーランが突然、ちっちゃい会場で最初に出てきたり
去年は絶対に生歌じゃないだろうと思われてたルセラフィムが実は完全生歌でかつ>>21みたいな音楽全くわからないネトウヨに向けて伝説のkjばりのマイクアクションするとか
本当毎年ワクワクさせられる
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:55:42.46ID:WTMlmnIN0
観客全員「誰このおばさん」
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 09:59:25.70ID:0im78Aoo0
「ようこそ!コーチェラはこちゅらです」
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:00:12.47ID:CZk0G7+i0
世界じゃ無名だろ
日本でも90年代世代だけだろうし
Xジャパンも出てたけどアジア枠でもあるの?
2025/04/22(火) 12:02:54.35ID:U/OrnlfY0
>>24
ルセラフィムみたいなK-POPの中でも糞の部類を褒めたら
音楽がわかる()のかw笑止千万
2025/04/22(火) 12:21:17.86ID:WfW3VNtD0
LE SSERAFIMの方が知名度はありそう
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:34:54.35ID:QfrDZsF30
客「who are you???」
2025/04/22(火) 12:36:25.20ID:Lgz+qu3c0
>>27
宇多田ヒカルは無名じゃないだろ
世界的な人気ゲームの主題歌やってるんだから
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:50:35.56ID:XsB5pWS10
>>31
無名だよバーカ
2025/04/22(火) 13:06:42.20ID:rQULZ5aB0
日本人が出ても観客はアニヲタか日本ヲタメインだもんな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:30:36.37ID:BrwKLppC0
とりあえず各国の有名人集めとけFES
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 16:09:23.20ID:SgJUGy010
>>32
無名じゃないから特別ゲストとして呼ばれたんだよバーカ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 16:37:11.03ID:ABuBXQlC0
海外進出失敗したのに…
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:22:46.02ID:aJAOygRn0
現代のロック・ポップス・ヒップホップに多大な影響及ぼしたベス・ギボンズのような伝説的な大御所ですら今年のコーチェラじゃガラガラステージでパフォーマンスやらされてたからね
コーチェラなんてその程度のオーディエンスしか集まらないフェスってことよ
2025/04/22(火) 17:23:04.16ID:ha1WHZRg0
>>35
おめでたくて草
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:43:50.25ID:JJ7/AfM/0
>>28
2週目はヴィジュメンの声絞ってまとめてたし
十分盛り上げてたがな
アンチが騒いでただけで
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:44:23.99ID:+WfmsF9y0
>>35
無名だからメインステージ立てないんじゃんw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:47:32.01ID:FrXYTVxC0
Coachellaとか出て観客は知ってるのか?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 17:59:31.43ID:Lz+4AQy00
>>38
>>40
宇多田登場で盛り上がってる現実を見ようなアンチ君
https://youtu.be/WVfqyvNVrjE
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 18:07:40.40ID:JJ7/AfM/0
オーチマティックおばさんのアメリカ仕事
ちゃんとしたライブもやった事ない

■ビルボード200
THIS IS THE ONE
 69位 3週チャートイン
EXODUS
 160位 1週圏外

■HOT100
Face My Tears(Hikaru Utada & Skrillex)
 98位 1週圏外
2025/04/22(火) 18:10:18.84ID:+I6VXxWf0
宇多田ね
全米デビューの時にそこそこ金かけてプロモーションしたからある程度の知名度は有ると聞いたが
2025/04/22(火) 18:12:44.03ID:DQdfW3mS0
コカコーラのCMに出る宇多田はイスラエル支持者ということか
2025/04/22(火) 18:17:07.36ID:fAozqKye0
>>1
氷川きよしに似てる
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:04:01.91ID:eJEyjCYS0
>>44
ねーよ
去年まで向こう住んでたけど宇多田なんて知ってる現知人一人も遭遇したことねえわ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:04:32.77ID:Cnns4SbP0
フェラチオフェスティバルに見えた
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:04:39.18ID:nHygATW20
>>1
観客「誰この太ったおばちゃん」
2025/04/22(火) 19:06:34.83ID:md0+uv3p0
何か最近コーチェラがどうのこうの多いね
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:26:02.14ID:ONz/2WNW0
コーチェラとロラパルーザはアジア枠出来てからただの宣伝枠になってるな
他のフェスには全くお呼ばれしない
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 19:59:54.09ID:3LdDbjru0
アイドルを越えてPOPアイコンになってしまったブラックピンクは勿論
アメリカで実績がないENHYPENはビヨンセに次いでコーチェラ同接ストリーミング歴代2位、更に知られてないXGもグッズ完売

もうこんな時代になってしまった
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:03:50.57ID:d69p2JGI0
ガッラガラ
https://youtu.be/BRDa5XDeE_c?si=yujAZjnmQgevr-gq
2025/04/22(火) 21:04:40.34ID:S7AHoP5T0
こいつの声量じゃ話にならん
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:50:10.15ID:fzxvdSix0
>>54
プロの声楽家が選ぶ歌が上手い歌手ランキング40代以上部門で5位だったけど
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 22:19:13.93ID:nHygATW20
生歌ヘッタクソやな~
2025/04/22(火) 22:58:01.67ID:sN2e4MGO0
>>24
クリティカルヒットで草
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:46:51.64ID:yG0am+1D0
宇多田は向こうでもキングダムハーツで知名度あるでしょ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:54:19.51ID:4R3/j4ZA0
XGちゃんとは会ったのかな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:56:58.44ID:UbhZ3hkL0
オワコンおばはん
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:06:05.95ID:ci9NGENg0
>>54
宇多田が声量ないとは思わないし
ポップスの歌の上手さに関係ないと思うんだけど
話になる声量って例えばどんなの?
2025/04/23(水) 00:08:29.28ID:KeXQRNr00
歌ってる動画はないのか
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 02:11:26.14ID:NhzOrYsX0
>>42がそうでしょ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 09:16:00.78ID:YN+dOfFx0
シンガーとしては声量なさすぎ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:55:49.49ID:cqAowb+c0
>>28
浅すぎるよネトウヨ
音楽をまず色眼鏡で見てるお前の全てがダメだって言うことだよ
>>24
ミーガンとXGとエドシーランとガガにZEDD
それぞれの文化やポリシー見れてホントおもしろいわ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 15:57:05.89ID:cqAowb+c0
サハラでトリを務めたXGのスレがないとかキチガイネトウヨに配慮しすぎやろ苦笑
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 15:59:25.35ID:RQ8R/huD0
XGの事はそっとしておいてやれ
2025/04/23(水) 16:00:31.34ID:pYLLyIJx0
すでにオートマチックで終わってるし
2025/04/23(水) 19:18:42.51ID:yAWQBejN0
>>61
言えるのはこいつは15の時から一つも上手くやってないってことだわ。
すげーのでたと驚いたもんだが
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 19:21:03.77ID:UCpWM6FH0
ただ同じく声量なかっただけの倉木麻衣を公共の電波と芸人使ってパクリとかディスってたクズ
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 19:59:41.90ID:+bk/NKLQ0
音域とか歌唱法無視して声量ないとか言われても頓珍漢な事言ってるなとしか思わないけど
2025/04/24(木) 09:09:29.48ID:20oJl5Lk0
音域も大したことねーがなww
稲葉の方が上手いわ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:10:34.54ID:UVRy/EZa0
宇多田は音域広いでしょ
大した事ないとかどういう基準で物言ってるんだか失笑
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:23:35.54ID:HK/vGDIb0
>>66
2ちゃんねる5ちゃんねる=ネトウヨ≒右翼
↔︎Coachella
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:23:38.33ID:TadOT4rd0
>>73
ちょっと何言ってるかわからない
チェストボイスでどこまで出せるんだよ
低い音でもファルセットでカッスカスの声なのに
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:24:47.58ID:4MiH+b360
>>72
その稲葉はミスチル桜井との対談で
羨ましいボーカリストに宇多田の
名前あげてたけどなw
結局プロは楽曲の難易度が
理解できるからきちんと評価できるって事だな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:24:50.45ID:HK/vGDIb0
>>72
稲葉とか5チャンネル芸人歌手はもうええって
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:27:48.22ID:UVRy/EZa0
>>75
こっちが分からん
ちゃんと勉強してから物言ったほうがいいよ恥かくから
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:31:28.11ID:mGbkWpFk0
>>78
なんで?
ファンなんだろ楽曲やライブでどこまで音出せた?教えてよ
音域広いって言うんならC6までとは言わなくてA6くらい出せるん?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:33:20.25ID:mGbkWpFk0
>>78
ライブ音源じゃなくてもいいから
宇多田が一番高いレンジでやってる曲何よ
バカの代わりに判定してあげるよ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:51:01.80ID:pTE4L8Vy0
声量も音域もルックスもない
低レベルの邦楽界で一発宝くじ当てた金持ち10代宅録女子が宇多田でしょ
今回のコーチェラはアイドルを除けば歌唱力最末端のシンガーだったろう
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:54:03.58ID:4MiH+b360
一般的なPOPSのボーカルに
hihihiなんて使わねえだろw
アホかw
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:55:56.56ID:StpqLBp50
ミラクルヒカルの方が歌うまいよな
2025/04/24(木) 11:56:41.33ID:tr5K+Lod0
宇多田がゴリ押しで急に出てきた頃
とうとう日本にも本格派R&Bシンガー現るみたいに言われてて、失笑しかなかったわ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:57:30.13ID:e4FnsWHA0
ライブ?
蚊の鳴くような歌声で大丈夫かよ?
2025/04/24(木) 11:58:24.30ID:yF0obHBd0
ユーミンとヒカルはライブだと声が出ないよね
体力がないんかな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 12:01:45.29ID:DRhIz93X0
去年入った新卒の社員に
「宇多田ってババアのくせにイタい衣装ばっか着るよね」って言ったら
「僕、ファンなんですけど…」って答えが返ってきて
「まあセンスが若くて良いよね」と訳の分からないフォローしてしまった
2025/04/24(木) 12:03:29.87ID:W6oBhxM40
出演バンドの呼んだゲストとかいうスゲーアホみたいな存在で
こんな記事にできるとかばかみたいだなw
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 12:04:13.37ID:4MiH+b360
アンチ弄ると発狂するから面白えなw
印象操作に必死w
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 12:27:22.74ID:SwvjAXy90
人気絶頂期のライブも下手くそで雰囲気お葬式だったな
mcat出てた
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 12:36:40.97ID:JxFhTnCE0
昔のJPOPアーティストも口から音源が普通だった
宇多田と同期のaikoとMISIAと椎名林檎の3人は
今だとYOASOBIとAdoと星街すいせいの3人となんとなく重なる

ティロリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=Nr5OEA1PvJ8
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 12:54:42.39ID:MkoruSnG0
宇多田はプロがどう評価するかは知らないが観客が下手だと思っている歌手ではある
今回アジアツアーをやったが外国もそうだった 

XGって女性グループなのか あいみょんがテレビか配信か知らないがこのフェスのXGを
見ると言っていた
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 13:01:44.23ID:JxFhTnCE0
XGってKPOP寄りすぎてイマイチというか一昔な感じがあって
JPOP寄りのHANAに人気持っていかれてる感じが
そもそも大人数で歌って踊るガールズグループってJPOPアイドルが最初にやったのをKPOPがパクったと思うんだが
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 13:12:51.32ID:JxFhTnCE0
XG
https://www.youtube.com/watch?v=aHTI0SXGVS0

HANA
https://www.youtube.com/watch?v=rGPd0FyjQ9w

日本の若い子に人気があるのはHANA
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 13:13:05.97ID:Bg583/Nw0
今の音楽業界のレベルって歌い手以下だよな、このゴリ押し下手くそおばさんもだけど
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 13:21:21.01ID:4MiH+b360
>>92
歌うまランキング上位に
毎回入ってるんだから
それは観客の思ってる事じゃなくて
お前の主観でしかないw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 13:34:03.15ID:K0WAjEYo0
>>96
何年前の宇多田だよ今の宇多田を知ってる奴なんてマニアしかいないよ
2025/04/24(木) 14:09:50.00ID:FP3cIzTT0
日本のシンガーソングライター(笑)はごく一部を除き
国語の勉強をしません 読書もしません 教養がありません
そもそも作詞の才能がありません
それでも10代20代までなら小中学生の作文のような歌詞でも売れる場合がありますが
一定の年齢を超えると全く売れなくなります
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 14:21:48.00ID:MkoruSnG0
>>96
俺も下手だと思っているが実際にライブを見た人の感想
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 14:23:21.06ID:MkoruSnG0
>>98
作詞のセンスは必ずしも学歴と一致しないな
2025/04/24(木) 14:25:19.32ID:prCOTZ080
やっぱり88 rising枠だったw
2025/04/24(木) 14:26:50.01ID:RRq0u9PJ0
去年はテントのGOBIだけどトリやった新しい学校のリーダーズは衝撃だった
初見の外人を巻き込む力がすごかった
2025/04/24(木) 14:32:50.11ID:pTm4HHvH0
>YOASOBIとAdoと星街すいせい

この3組って同列なん?マジで?
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 14:33:13.94ID:MkoruSnG0
欧米の人間は何を思ってアジア系のライブに行くんだ?
アニメで知っているから?
2025/04/24(木) 15:34:17.55ID:XrrIPEMr0
>>104
今回の宇多田はただのフェスのゲスト参加だよ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 16:31:24.37ID:4MiH+b360
>>99
俺も実際にライブ見てきたけど上手かったよ
はい論破
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 16:35:18.88ID:GPDxdlt/0
だはー って今でも歌ってるの
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 16:48:15.61ID:7unK/Rv20
>>94
両方ともK-POPのパチモンにしか見えない
宇多田のような強烈な個性も無いしつまらん
2025/04/24(木) 17:07:48.40ID:XrrIPEMr0
宇多田のどこに独自性や個性があるんだよw
2025/04/24(木) 18:09:22.62ID:zTEciDHt0
>>76
そりゃそうやろ何も努力せんくせにある程度人気あるからな
稲葉は結構努力はしとるやろ
2025/04/24(木) 18:29:11.38ID:hoN+BqVi0
小室が終わりかけてて覇権という覇権がいない時にデビューしたからバカ売れした
TAKUROが最近自分たちが売れたのはタイミングが良かった的なこと言ってたけどまさにそれ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 18:32:18.19ID:zxB8iqj/0
世界に日本の恥を晒すなおばさん
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 18:38:06.13ID:4MiH+b360
>>110
おまえちょっと面白いw
114 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/24(木) 20:37:52.08ID:CQZtYU5T0
>>61
デビューアルバムで初期宇多田の影響を思いっきり出したリナサワヤマは
続くセカンドまで全英3位まで行った
宇多田との最大の違いは例えMetallicaカヴァーしても負けない力強さ
すなわち宇多田譲りの繊細さを力強さとの対比で強調する能力

日本特有の繊細な美意識を国外で強烈に分からせるには
ギャップを自分で作れないと難しい
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 21:29:21.19ID:tTTOBtSX0
Wait&see
I’m prisoner of love
For you
2025/04/24(木) 21:42:50.02ID:X5WvOlnX0
かつてUtadaと呼ばれたアーティスト
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:05:55.04ID:tTTOBtSX0
Can you keep A secret?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 22:09:25.17ID:sfyF1Vd90
音痴は日本でおとなしくしとけ
2025/04/24(木) 22:40:32.57ID:o82YOGYl0
トラベリング好きやったけどな
DVDも高値で売れたわ
2025/04/24(木) 22:40:55.54ID:3jxz0t/v0
でも上手いとは思えない…
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:41:04.71ID:HK/vGDIb0
>>92-
XGは、まず、K-Popの範疇ね
んで、プロデューサーのK-Pop出身者が、究極のK-Popグループ作ろうとして、日本人7人集めてエイベックスの金でメンバー選んで何年も鍛えて出来る限りのベスト尽くしているのが彼女たちXG

HANAはまぁちゃんみなの遺伝子 苦笑だな
ちゃんみなは嫌いじゃないけどね
ただ、ちゃんみなもK-Popの影響をもちろん受けてるけどね
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:42:45.48ID:HK/vGDIb0
>>102
去年の新しい学校のリーダーズよかったね
東京コーリングだっけ?
涙出る位よかったね!

今年はXGの2週目のラストナンバー
シューティングスターでよすぎて涙出たわ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 23:45:20.32ID:HK/vGDIb0
>>108
宇多田も思いっきりK-Popと関係してるわ苦笑
ネトウヨはほんと耳ないんか?
ここ10年位、韓国が1番真面目にポップスやってる国だろ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 03:09:19.74ID:CNrww9J70
音楽をビジネスと考えるとアイドルが一番儲けになるというのがはっきりしてきたな
シンガーソングライターなんて誰が当たるか分からん、ただ当たれば長期間儲かる
アイドルは旬があるから次から次へと新しいのを出さないといけない

まあ今やアイドルビジネスで先を行っている韓国で日本のシンガーソングライターが
人気が出ているというのも面白い
3月に米津玄師、4月にあいみょんという韓国で人気ナンバー1と2位の二人がソウルでライブをやった
韓国のライブレポートを見たが二人とも絶賛されている
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:21:43.50ID:CvCu2KqZ0
>>121
ちゃんみなは日韓ハーフで夫が韓国人
XGにも日韓ハーフいる
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:23:47.75ID:CvCu2KqZ0
欧米にはアイドルというカテゴリは存在しない
KPOPのダンスグループも「バンド」と呼ばれる
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:26:21.87ID:byl8Yufg0
宇多田ヒカルって性別がないからかっこいいよね
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:32:40.84ID:JCJcIDLx0
>>93
イギリスのスパイスガールズ辺りを模倣したんじゃね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:46:35.88ID:CvCu2KqZ0
>>128
スパイス・ガールズみたいなダンスグループは元々70年代80年代にR&Bソウルに沢山いたんだよ

でも日本の50代以上のオッサン世代はブラックミュージックを知らない
洋楽はロックしか知らない中年が多い
だからKPOPの元ネタもジャニーズの元ネタも70年代〜90年代の黒人ダンスボーカルグループにあるって事を知らない

洋楽無知なのにロックだけ聴いて知った気になってるからR&Bやソウルを語れない
だから黒人音楽が主流になった00年代以降の海外シーンの流れを読めなかった
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 05:49:48.97ID:CvCu2KqZ0
ちなみにスピードやハロプロあたりはそれ以前にタイのアイドルポップを真似してる
ああいうアイドルの様式はアジアでは東南アジアの方が先だった

日本はロックをゴリ押しし過ぎてロック以外のジャンルの発展がアジア他国より遅れてしまった
そして進んでいたはずのロックがジャンル自体が時代遅れになる事で、世界の中で存在感を失った
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:13:21.48ID:OdDYzHRs0
歌って踊るガールズグループの原型はこういうブラックミュージックだからな
ブラックピンクの元ネタがまさにこれ

1983年
All Night Long - The Mary Jane Girls
https://youtu.be/2kwuAqNL66E?si=_iJQAULRPckVUP53

でも日本のアイドルはここまでルーツを掘らなかったから海外に通用するものを生み出せなかった
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:40:21.63ID:CNrww9J70
>>129
音楽にあまり詳しくない爺さんだけど黒人ダンスボーカルグループって
ディスコ音楽とは違うのか?ドナサマーとかアースウインドアンドファイヤー、ボニーMとか
こういうのは疎くても知っているぞ
2025/04/25(金) 06:52:17.86ID:eCu8D+HG0
宇多田ヒカルがアメリカ進出失敗したのはブスすぎたから
ルックスが浜崎か安室ならワンチャンあった
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:52:27.18ID:CNrww9J70
全然 関係ないけどnissyって動員力が凄いというのは知っていたが今日初めて顔と歌を知った
フジのドラマで見たことがある人だった 歌は結構上手いな これでこの顔なら人気があるのも分かる
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:54:43.27ID:CNrww9J70
>>133
そもそも日本人だってインド人の歌手がどんだけ凄くても普通は聞かんからな
外国で売れるには何らかのきっかけ+実力が必要だな
今は日本のシンガーソングライターはどんどん韓国でライブをやっている
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:07:57.66ID:0OJo3hqx0
アッチ系フェス
2025/04/25(金) 07:10:57.42ID:iMS2wwWP0
>>93
HANAなんか日本でしか認知されてない
XGはそれなりにでも海外で売れている
それもこれもKPOPに擬態したからこそ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:21:39.59ID:pkxzUMEG0
>>133
ある訳ない
アメリカでヒットするという事はラジオでバンバン流れて認知される事、要はラジオ曲とレーベルで決まる、英国歌手ですら相手にされない

江南スタイルはスクーターブラウンと1曲契約でマネージメントしてもらったから大ヒットしたし、Kポップで時々出るHOT100で何週もチャートインするような曲はみんなアメリカ式

ラジオのフォーマットから外されてて、リミックス乱発フィジカル販売だけで無理矢理年間チャート狙いにいったのが兵役前のBTS
2025/04/25(金) 07:25:57.04ID:iMS2wwWP0
それで全米1位になれるならだれも苦労しない
BTS以外の男グループはHOT100にも入れない
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:26:52.84ID:gVBhYli80
>>111
でもそれが芸能界では大切なんじゃないの?仮の話しててもしょうがないし
てかコーチュラって何日間やってるの?
なんか夜遊びも半月くらい前にやってなかったか?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:27:12.56ID:CNrww9J70
アメリカで成功を目指すのは本人の自由だけど拘るのは時代錯誤のような気もする
日本だってヒット曲の認知度は低いからな もう昔とは違う。知っている人は知っているが知らない人は知らない
そう言う時代だ。海外でやることが儲けに繋がるなら当然ありだけどな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:34:15.79ID:4THBVFMu0
>>139
はい嘘
2025/04/25(金) 07:42:00.48ID:iMS2wwWP0
どこが?
スキズがかろうじて入ったとか?
https://note.com/kpopchartsjapan/n/nbe2a9f416cb9
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:45:03.89ID:gNRHtINz0
>>143
語るに落ちるとはこの事だな
検索速度も遅い負け犬
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 12:06:54.75ID:yZTrjGN40
口パクちゃうわ爆笑って言ってた子が下手くそなホイットニー歌ってたのはギャグだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況