X

【サッカー】小野伸二“コーチ”が10代のJリーグ選抜にハッパ「少し遅れているという気持ちを持ってほしい」 [ゴアマガラ★]

1ゴアマガラ ★
垢版 |
2025/04/21(月) 19:48:26.47ID:O8muwi6W9
 若手の育成と強化を目的に結成されたU―22Jリーグ選抜が21日、千葉市内で初回の活動を行い、22日に関東大学選抜と対戦する「JFA/Jリーグポストユースマッチ」に向けて調整した。

Jリーグ特任理事で元日本代表MFの小野伸二氏(45)はコーチとして直接指導。ボール回しに参加するなど選手とともに汗を流し、「僕が何か口で言うよりボールを使って言葉を交わす方がきっと通じやすい」と笑った。

 今回招集されたのは所属クラブで出場機会の少ない10代の選手たち。日本史上最年少の18歳で98年W杯フランス大会に出場したレジェンドは「この世代の子たちは、もっともっとやらなきゃいけないんだと。海外を見ても、少し遅れているという気持ちを持ってほしい」とハッパをかけた。

 今秋のU―20W杯、28年ロサンゼルス五輪を見据える世代。「明日の試合は、ただの練習試合ではないという気持ちで臨んでほしい。才能ある選手たちだと思うので、このチャンスをどう生かすかが大事」と期待を込めた。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/kiji/20250421s00002000291000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/04/21/jpeg/20250421s10002000250000p_view.webp
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:49:15.69ID:F2bYfE5/0
>>1
早熟か晩成かの違いでしかない
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:50:20.68ID:F2bYfE5/0
アシックス契約終了かよw
アイコン2履くんかいw
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:50:51.08ID:cUZBeWg+0
ハッパとか言うと勘違いする人いるからちゃんと檄を飛ばすとか書いた方がいい
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:51:02.37ID:s1xYOIf30
フェイエノールト時代にその意識があれば
2025/04/21(月) 19:52:05.04ID:pQ3FMy3P0
Jなんかでやってちゃダメだな 
2025/04/21(月) 19:52:25.71ID:PpWuTUAl0
おまいうスレか
2025/04/21(月) 19:53:47.44ID:BWHCzqB80
高卒1年目から活躍してたし、この人はまじで天才だったな
2025/04/21(月) 19:54:44.86ID:5Giwi7Md0
日本はユース年代の環境が魅力的過ぎるからね、アマチュアサッカー最高峰の高校サッカー選手権とか高円宮杯とかにどっぷり浸かって上を見るのを忘れてしまう選手も多い
ドイツに行った福田師王も高校サッカーが一番楽しくてもっと高校時代が続いて欲しかったと言ってるし
2025/04/21(月) 19:57:06.60ID:RG9nnlsL0
結局、黄金世代を超えるタレント軍団は出てこないな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:58:00.85ID:F2bYfE5/0
ガタガタ無能指導者共が教え過ぎなんだよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:58:15.69ID:VkDoQLiV0
小粒ばっか量産してるJFAに言え
2025/04/21(月) 20:02:33.27ID:rsVVsmyf0
少し遅れててもドイツ・スペインに勝てるんぞだぞっていう激アツメッセージだと思ってる
2025/04/21(月) 20:02:44.58ID:b5zftvrj0
ハゲのくせに
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:04:07.61ID:F2bYfE5/0
禿げちゃうわ
天パや
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:06:22.96ID:qm75snME0
Jリーグで試合出れないなら
ヨーロッパの小国みたいなレベル低いリーグに挑戦するのもあり
最終目標が海外なら早めに慣れておくのもメリット
とにかく試合に出れないというのが1番悪い
2025/04/21(月) 20:08:56.99ID:ZzykqqGF0
>>2
早熟に越したことないと思うが
2025/04/21(月) 20:15:35.65ID:04o5u7z+0
>>16
小国行って、気付いたら帰国してる選手も多いが?
言葉通じない国に行くのはそんな簡単じゃない
2025/04/21(月) 20:18:09.15ID:UBqEBkDK0
いつまでハゲてんの
2025/04/21(月) 20:26:39.07ID:d2Hn1fBG0
今上手いだけじゃアカン
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:45:42.62ID:0rsRIIIE0
小野は実は走力もある
オランダでは守備も上手いと言われていた
2025/04/21(月) 20:49:44.68ID:ebcfJhyp0
税リーグにいる奴は負け組(笑)

ベルギーやスコットランドにいる連中に負けてる負け犬(笑)
2025/04/21(月) 20:50:33.13ID:ebcfJhyp0
低レベル貧困税リーグなんて早く脱出してベルギーに行くべき

税リーグは負け組の吹き溜まり(笑)
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:58:05.63ID:RxRITsWR0
ヨーロッパや南米の国と戦っても勝てるかもって思わせられた頼もしい世代だよな
それまでは全然だったから
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:59:15.64ID:LdwSMJ+r0
個人力がある選手なんて冨安みたいなパワー系以外
日本人は大体遅咲きだけどな
26 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/04/21(月) 20:59:26.57ID:JY84KCZE0
>>21
国内組では加地、三都主の次のスタミナで、最下位が小野の替わりに先発で出てた福西でジーコ時代の走れない中盤の筆頭だったんだよな
守備もネドベドやカルピン抑える事も出来てたし、トルシエが俊輔より守備出来て、ポリバレントだからW杯で優先したって言う位にマルチなのにね
27 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:16:12.10ID:y81+WTMk0
最近は10代で経験積んで20か21でお買い上げされないとビッグクラブルートないからな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:16:23.23ID:GdKsUpo40
>>21
中田もだけど体力あるしトラップや抜くの上手いから相手のトラップ位置は想定出来るから取るのも上手いんだよな絞ってチョンと足出してボールに触れて軌道かえてマイボールとか良く観た
2025/04/21(月) 21:18:20.63ID:JFzHJ4zC0
煽ってきたハーランドに煽り返す18歳とか世界には居るからな
2025/04/21(月) 21:24:02.98ID:lcHALFr30
黙れハゲとか言われてそう
31 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 21:25:30.59ID:1oMetuSk0
「小さくまとまんなよー」
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:42:00.62ID:RwTD5Xyp0
今度のU-20は谷底世代っぽいな
DFが弱いのはいつものことだけど
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:49:29.90ID:sniMYeh50
サツポロドウムキトク スグカエレ
2025/04/21(月) 21:50:17.73ID:SmEydtzz0
もうコンサドーレのための仕事はしてないのかな(´・ω・`)
2025/04/21(月) 21:53:58.54ID:uo/aOk9Q0
>>17
サッカーの早熟って
大抵の人は五輪代表までたどりつけないし
J1まで行けてないなくない?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:56:07.16ID:w2s9WKvd0
フロンターレとマリノスが仲良くチャーター機でサウジアラビア
Jリーグ太っ腹だ
Jリーグ代表として頑張ってきてくれ
2025/04/21(月) 22:12:31.26ID:fA4gw7S70
チン毛信者は害悪
2025/04/21(月) 22:30:39.89ID:7FdkGn6/0
日本はU15までは欧州南米と全体的にそこまで差はない
それがU18,U20で急激に差が広がって向こうでは20歳で5大リーグ選手がゴロゴロ出てくる
18でプレミアやリーガデビューはもう各国珍しくない時代
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:46:45.65ID:ASY4kAeV0
>>38
高校生からガンガンフィジカル強化せんと
2025/04/21(月) 22:47:13.19ID:rbhaLVQk0
ユースも高体連も関東頼みだからな
その他地域のレベルが低すぎる
2025/04/21(月) 23:00:09.28ID:XnzABu6J0
こういうスレは伸びないのか
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:00:21.95ID:7eDQ5paF0
「フットボールはサーカスではない」
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:06:24.69ID:Sr325J5P0
>>2
お給料は全然変わってくるので大違いです
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:15:27.31ID:lMIANQO60
ヤマルの前に騒がれてたバルサの黒人少年も消えたしな早ければいいってことではない
2025/04/21(月) 23:21:13.27ID:7FdkGn6/0
最近だとアーセナルやレスターで15歳のプレミアデビューがあった
ここ数年ハーフシーズンで5大のどこかしらで2,3人は10代の選手が出てきてる
まあ先々25,6歳で5大レギュラーになれれば十分いいとは思うが日本は目標にワールドカップ優勝を掲げるならやはり20歳でプレミアレギュラーがでてきて欲しい
2025/04/21(月) 23:21:45.71ID:ccRB1glL0
年齢のこと気にしすぎだと思うけどね。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:22:53.95ID:baZmv2cZ0
小野はまだ高校生だったときに日本代表に推す声がちらほらあったガチの天才
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:32:33.48ID:iDI/ZMjx0
なぜアフロなの?
2025/04/21(月) 23:33:55.93ID:04o5u7z+0
>>35
所属チームで王様になってしまうからね
走らなくても守備サボっても許されたりするし
柿谷なんてまさに残念な例だな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:34:01.90ID:0wmUCquJ0
急に消えて劣化したよな
典型的な早熟だったのか
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:35:08.72ID:E+RAKrec0
小野伸二
キャプ翼で言うと誰?
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:38:24.99ID:1dQHj4vg0
日本人って出てくるの遅いけど、長いことできる人多いから難しいよな
若い時活躍して、一時期だめになるけど、三十代超えてまた覚醒する人もいるし
2025/04/21(月) 23:41:38.14ID:3w61R71O0
老害。
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:45:41.20ID:t1LF7Exa0
当時の日本代表のレベルだから小野伸二が10代でW杯出れただけだろ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:07:33.17ID:a+8hmc5y0
>>42
フェイエ移籍直後にそれを言ったファンマルバイクは考えを直ぐに改め、最終的には
「私はこれまでに幾度となく言ってきたが、シンジ・オノは今まで見てきた選手の中で最高の選手だ」
「信じられないほどに素晴らしかった」
とまで言わしめてるんだがね
2025/04/22(火) 01:12:19.24ID:9HKQ5ukO0
小野ってまだ45だったか。ずいぶん昔からいた様な気がしていた
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:13:52.54ID:u1ZTSO7a0
小野伸二みたいな天才系はコーチ向いてないだろ。俊輔はオタクっぽいからまだ向いてそうだけど。
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:21:44.40ID:bZNxCw9A0
Jリーグu-22選抜とか言いながら鹿島のユース選手は入ってるわ1番期待されてる清水の西原は辞退してるわでしょうもないチームになってる
名前見て顔が浮かぶのが磐田の川合しかおらん
コーチに菊地直哉おるけど色々許されたんか
2025/04/22(火) 01:41:27.52ID:Mv0cSUn+0
>>58
そりゃクラブに必要な選手なら出さないだろ
2025/04/22(火) 02:25:03.74ID:d2K8Ho310
高卒が大学生と試合するとか胸が熱くなるな!
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 02:51:41.07ID:a+8hmc5y0
>>51
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 04:01:38.59ID:XaKaDKOg0
いっしょにボール蹴ったらこのおっさんヤベーってなるんだろうな
ジダンが監督だったときのマドリーも選手がジダンのうまさのやばさ語ってたもんなぁ
シュー練のときのワンツー、どんなボールでもピシャって足下に止めて、正確にパス出しして選手度肝抜いてたらしいし
2025/04/22(火) 06:26:53.58ID:/QSkLH/U0
>>12
トップ牛耳る田嶋の政治のための組織でセレクションや育成は二の次状態
2025/04/22(火) 06:34:43.59ID:v7pkD/jW0
>>54
それはどうにもならんだろ
生まれた時代なんだし
フィジカル重視の今じゃジダンですら自分は今のサッカーではやれない言ってるし
だがその時代の名選手なのは確かだよ
2025/04/22(火) 08:45:20.69ID:OKRP9g000
ロクな若手いねーから絶望的
U17なんて酷いもんだった
少子化も手伝って今が最強だとして今後は右肩下がりだと思うぞ
来年のW杯でベスト8行くラストチャンス
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 13:23:13.43ID:DQb7tctv0
小野コーチ「こうすれば良いからね、分かった?」
//i.imgur.com/TKrQgru.gif
//i.imgur.com/YmfDLls.gif
//i.imgur.com/FPnXEZm.gif
2025/04/22(火) 13:40:46.42ID:nwA5kMfa0
>>57
小野は天才系でありがちな性格や素行に難があったり
寡黙だったりせずに人が寄ってくるコミュ強キャラだから
やる気さえあれば指導者でもやれたと思うよ
ただ雰囲気も言動も優しそうなのが滲み出てるからそういう意味では向いてないか
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:32:31.84ID:aEHCdW060
『CIES』によれば、日本のJ1は、2004年以降に生まれた20歳以下選手のプレータイムの割合が、
世界50か国のトップリーグのなかで2番目に低いそう。その割合は1.3%。
これは中国の0.7%に次ぐ数字。アジア諸国では、6位サウジアラビア(3.1%)、9位韓国(3.5%)らも低い。

それに対して、最も割合が高いのは、セルビアで15.9%。2位はオーストラリア(15.1%)。
そのほか、4位デンマーク(13.4%)、5位ベルギー(12.9%)、6位フランス(11.1%)と日本人もプレーする海外リーグが上位につけている。
2025/04/22(火) 21:43:12.12ID:Mv0cSUn+0
>>65
若手選手何百人も見てるのか?
17才の時点で将来がわかるならビッグクラブのスカウトになれるぞ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:52:42.10ID:iNTBtqZS0
>>68
でも年配の選手が食っていけないじゃん
2025/04/23(水) 01:11:53.71ID:oE1LFnji0
サッカーっていう競技の人種構成や欧州が本場の時点で
日本に生まれてアジア人のフレームは「遅れてる」でしょ

小野を含めて過去の日本人選手で世界トップ層の上澄みに届いた選手がいるわけでもないしな
2025/04/23(水) 02:51:00.05ID:eKnPQT2O0
日本人は身体の出来が遅いからなぁ
肉食文化の白人と手足が長すぎるアフリカンとはやはりフィールドスポーツでは戦えないよ
100メートル走やっても勝てないだろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:05:03.95ID:HT2d/rno0
>>39
結局国見の走れ走れが正解かよ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 06:06:35.63ID:ymTELOvo0
早くから活躍しても20代で故障したら意味ない
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 08:10:03.11ID:PMxluf/00
小野コーチとか向かんやろどう考えても感覚の人だし
そもそも走らない選手走らせたり守備させたりできんのか
どの口が言ってんだって思われるよな
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 10:30:10.52ID:dsSjzcpH0
>>75
>>21
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:24:15.06ID:qYDSPfJt0
>>21
これ知らないバカのなんと多いことよ
大怪我後の日韓の時ですらちゃんと走って守備してたのにな
フェイエ時代に怪我して走れなくなってマジで終わった
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 12:05:56.38ID:ZLhQgA+j0
>>66
ファン・ペルシーも小野は特別に上手かったと言ってるぐらいだからね
2025/04/23(水) 12:41:20.42ID:iLtW3rEO0
久しぶりに見たがグアルディオラみたいな見た目になってるな
2025/04/23(水) 15:51:55.98ID:xv3F6QUV0
>>35
そんなことも無い
現代表、冨安入れたら高校生でJ1で使われてたのが4人いるし
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 11:44:07.73ID:duys6+la0
サッカーだけじゃなくて
日本のスポーツの早熟タイプは伸び代なくてある時点から抜かれて落ちていく例が多いんだよな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 00:03:23.93ID:eApP0ypO0
>>67
10人兄弟だからな
コミュ強にもなるわ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/25(金) 07:47:22.98ID:D26//VDc0
伸二のガタイが凄まじく幅広になってて目を見張った
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況