X



人気ロックバンド「サニーデイ・サービス」の曽我部恵一、離婚していた シングルで3人子育て…長男の本音に涙 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
垢版 |
2025/04/20(日) 22:36:54.35ID:x2G/Weny9
https://news.yahoo.co.jp/articles/499f86d88e118af6d09fbaa08a7653ca0e81cb90
4/20(日) 21:50

 ロックバンド「サニーデイ・サービス」の曽我部恵一(53)が20日放送のテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」(日曜後8・50)に出演。16歳長男の本音に涙する場面があった。

 街中で出会った人物に交渉し、家を紹介してもらう同番組。

 今回番組スタッフが深夜の東京・下北沢で出会ったのは息子と歩く曽我部だった。現在曽我部は音楽活動を続ける一方で、男手ひとつ16歳の長男、23歳長女、19歳二女の3人の子供を育てているという。

 スタッフを連れ自宅に帰ると、曽我部は「離婚するまでは日本全国ずっと回って。家にもたまにしか帰ってこなかったけど、離婚してからは1泊以上しなくなりました。だからどこ行っても日帰りだし、例えば九州とかに飛行機で行ってライブやってもその日に帰ってきますね」とシングルファーザーとしての自覚、子供への愛を語った。

 ただ「ツアーだと僕がそもそもいなかったりするんで“いってらっしゃい”“おかえり”って(子供に)言ってくれる人はいない。寂しいだろうな、足りないものはあるだろうな…って負い目に感じる部分がある」と不安も口にした。

 そんな中、スタッフが長男に「お父さんってどんな人ですか?」と聞くと長男は「頑張ってる人。音楽で生計を立てて3人の子供を育てるのはマジでスゴい、尊敬しています。頑張って働いてもらってる」と偉大な父の存在に感謝した。

 また「お父さんに直してほしいところはある?」という質問に長男は「ないかも。変わってほしくないかも。(父が仕事でいないことは)ちょっとは寂しいですけど、別に1人でもやっていけるのでもっとやってほしい、頑張ってほしいです」と真っすぐな眼差しで語った。

 普段は聞けない長男の本音に曽我部は「ありがたいですね…」と思わず涙。「良かった。“この家族でよかったと思う?”“幸せ?”とか聞いたとき“うん”とか言うけど彼、彼女が幸せでいてくれてるかが心配だった」と安どの表情を浮かべていた。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:37:23.81ID:ebTX3xq50
びじゅいいじゃん
2025/04/20(日) 22:39:43.06ID:JariQ/U70
23歳の長女を育ててるってのは少しオカシイ
もうしっかり育ってる
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:40:59.37ID:4paVZM1W0
知らない人だったわ
まだCDが売れてる時代であまりメジャーではないバンドだよね
2025/04/20(日) 22:41:11.64ID:JJN4uq4h0
イケメンだったら日本のシーンが変わってた人
2025/04/20(日) 22:42:22.49ID:HCTNT1P10
一曲だけ好きなのある
2025/04/20(日) 22:42:28.52ID:LvjT0GRx0
捨てられたのか?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:42:45.42ID:pWwfInki0
>>4
CDが売れてる時代でもそこまで売れていなかったようなのにどうやって音楽だけで食べているのかなぞ
楽曲提供でヒットしたような様子もないし
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:44:48.83ID:UfXiZMam0
春の風
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:45:49.10ID:m90d7gfj0
90年代のロキノン系バンドはもっと電通とかメディアと迎合していればもっと売れてただろうな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:46:08.07ID:yDslMcKN0
25年ぐらい前付き合ってた女が好きだったな
2025/04/20(日) 22:46:36.58ID:2o/PX2Sg0
親権取ったんだ?
子ども3人も育ててやっていけてるのはすごいな
収入のメインはライブかな
それでもデカいキャパのとこではやってないよね
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:47:07.27ID:8r1Di2RM0
>>1
俺は天然アホだわ
アーティストに詳しくないから俺が好きな歌
サニーデイサンデーが真っ先に浮かんでしまった
曲名だったわwセンチバのw
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:47:11.43ID:kof3OZ2m0
サニーデイはさすがに食えるだろw
音楽興味なくても名前くらい聞いたことある
2025/04/20(日) 22:47:56.28ID:TE5hGotP0
家にたまにしか帰ってこなかったんなら育てたのは元妻じゃんね
2025/04/20(日) 22:49:04.64ID:2x0ZLVZ40
ロキノン草
2025/04/20(日) 22:54:12.60ID:Jzvm1ojd0
長年の固定ファンはそこそこいそう
2025/04/20(日) 22:54:27.62ID:AU7doTH30
39℃のとろけそうな日
炎天下の夢プレイボールプレイゲーム
せーので走り出すー
2025/04/20(日) 22:54:42.21ID:pa3LWBqX0
さすがにもう子供大きいから大丈夫だろ…
2025/04/20(日) 22:56:13.56ID:ys7zNMf50
離婚したの結構前だよね
全盛期のサニーデイ曽我部はすごかったけどね
解散前は尖り過ぎてて他のメンバーが精神的に病んでしまうほどだった
2025/04/20(日) 22:57:03.64ID:DsnnsRH80
見始めた
息子がヒロミの息子に少し似てる
2025/04/20(日) 22:57:21.29ID:pqq5RiPn0
母親に親権が一人もいかないのは闇が深いな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 22:59:19.04ID:qYZb6bkS0
サニーデイを思い出そうとするとよしもとよしともの漫画思い出す
なんでだっけ
2025/04/20(日) 22:59:45.24ID:y+kWqxOq0
サニーデイ・サービスの田中貴は知ってる
ラーメンウォーカーTVたまに見てるから
音楽は聴いたことないが
2025/04/20(日) 23:01:09.58ID:h62fclR/0
NOW
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:04:01.29ID:4paVZM1W0
老人介護施設みたいな名前つけやがって・・・
2025/04/20(日) 23:04:30.78ID:Poz1fSLf0
キャバ嬢とデキ婚って責任とってえらいなと思ったのがもう23年も前なのか
2025/04/20(日) 23:06:23.59ID:lZ61ixQY0
Dance to youあたりからまたバンドとしてレベルアップして、いいね!は本当にいいアルバムだわ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:06:30.58ID:05l4v9EI0
>>26
その頃はデイサービスって言葉がなかったんだよ
あったとしても一般人は知らなかった
かなり考えて世界観を大切にしたバンド名考えたはずなのに
こんなことになるとはな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:07:20.02ID:05l4v9EI0
>>27
キャバ嬢とデキ婚なのか
知らんかった
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:07:49.87ID:79xN4FaH0
セツナ
2025/04/20(日) 23:08:50.16ID:YeBcWBbi0
サニーデイ・サービスは名前を知っていてもメンバーの顔や名前まで知ってるって人は少ないと思う
あと今は曽我部よりラーメンで田中貴の方が有名かも
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:09:10.83ID:tBpn/fy90
サニーデイが登場した時は、「えっ…こんなにはっぴいえんどそのままで、それで良いの?」とびっくりしたけど
あれだけ人気あって後進に影響与えたからそれで良かったんだろう
というかもう時代が何周回かして世間がはっぴいえんどを知らない時代になってたから新鮮だったんだろう

それがもうはっぴいえんどを知らずに育ったサニーデイのフォロワーバンドが何周回かして
この通り「サニーデイ?売れなかったんでしょ」と言われる始末
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:10:31.95ID:wTOXyt9d0
糞どーでもいいスレたてんな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:10:34.71ID:jVNA0QFV0
今や曽我部よりもラーメン評論家のベースの方が有名なのか
36カイト
垢版 |
2025/04/20(日) 23:13:10.29ID:/lHew3xh0
ゴミ。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:13:46.61ID:PVBL3yYd0
>>1
「月曜から夜ふかし」もそうだが、こんなヤラセ番組をしれっと放送するなんてテレビ界にはモラルはないのか?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:14:05.65ID:tBpn/fy90
恋に落ちたら のイントロのギターとドラムは
スイートホームアラバマ だろね

あの頃懐メロ洋楽好きな人にはサニーデイ人気だったから
これは皆聞けばハイハイ、ってなった筈

これももはや「レーナードスキナード?無名のバンドでしょ?」とか言われるんだろかな

https://youtu.be/AJX_GTXbAl0?si=KF5SEOCYogWiRQzi
https://youtu.be/ye5BuYf8q4o?si=dZHHrXJo5_ZaqcHU
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:15:53.32ID:19uoh8b90
丸山君が亡くなってしまって悲しい
2025/04/20(日) 23:17:38.58ID:9a6J6up10
筑波大のおねえさんに東京ってアルバムもらってもっと成長してきいたらなんか変わるかもっていわれたけど高卒どまりしかもド田舎ぐらし
2025/04/20(日) 23:17:59.97ID:5+lxHVf70
なんか声優で似た名前の人いたような?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:18:19.55ID:GJsg7Y5b0
サミーデイビスJr
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:18:57.33ID:xX+WuI3d0
曽我部はこんな感じになってたな
https://pbs.twimg.com/media/CavXZTZUYAAuw-D.jpg
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:20:26.03ID:ZgseUZ8X0
39℃の!!!
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:21:00.05ID:U1Y/GB470
Airと喧嘩してたイメージしかない
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:21:37.20ID:Eg19aLKL0
23歳長女19歳二女は、もう子育てええんちゃうか
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:21:47.07ID:tBpn/fy90
曽我部君と言えば、世田谷美術館で弾き語りライブをやったことがあって
即チケット売り切れたけど
アート趣味がある人とは特に思ってなくてびっくりした
セタビのキュレーターに曽我部ファンの人が居るんだな!?と思った所存

https://www.sokabekeiichi.com/live/cat9/bienvenue_au_setabicafe.php
https://www.cinra.net/article/column-komaitetsuro-sokabe-report-php
2025/04/20(日) 23:21:56.97ID:as9pAUTP0
>曽我部恵一が小田島等と見に行ったSEALDsのデモを「もっとゲバった方がいい」「機動隊が出てきて大きな展開になればいいと思った」「世の中を変えるためには血を流さないとダメ」を評していた


パヨクだった
2025/04/20(日) 23:22:32.24ID:owgMHsx+0
ラーメン食ってる奴しか知らん
2025/04/20(日) 23:25:31.68ID:JccFXgeX0
white tipiが好き
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:26:31.32ID:WmvX+bza0
>>48
ミュージシャンなんてほとんどそうだと思う
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:28:17.62ID:tBpn/fy90
私の好きな斉藤哲夫さんが9年前にゲストたくさん呼んでライブイベントやって大盛況だった時
「来年は若い人を呼びたい。ハナレグミとかいいんじゃないかな」
「曽我部君には断られました。世界観が違うんでしょうね」と言ってた
斉藤さんは、わりと、率直な物言いをする人なのである
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:29:10.74ID:05l4v9EI0
俺の昔の彼女も曽我部さんって言ってたし信者多いだろ
パイは大きくないがアラフィフになってお金と時間ができた連中相手に稼ぐことは余裕だろうな
三浦大知とか岡崎体育とかよりも稼げるだろ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:31:59.29ID:ZFPXxOrE0
デイ・サービス
サニー
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:34:08.64ID:iT2P3Adn0
>>48
お前もそろそろ目を覚ませよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:34:12.62ID:G0m6QxLX0
ムーンライダーズ絡みの曲しか知らん
2025/04/20(日) 23:37:09.46ID:5NcajPH60
何となく名前は知ってるよね
曲は知らんけど
2025/04/20(日) 23:37:56.93ID:RsF1lMYL0
ラーメン評論家の人は知ってる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:40:56.66ID:ArHYUaTM0
めちゃくちゃファン食いまくった挙げ句これかよ
2025/04/20(日) 23:41:49.85ID:as9pAUTP0
>
サニーデイ・サービス╱FUCK YOU音頭

ア~ ひらひら舞うのは八重桜
ア~ おサルの籠屋は池のなか
ア~ 森の友だちよんでくりゃ ア、ソウレ!
みんなみんな寄っといで
FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU

ア~ ひらひら舞うのは銭の花
ア~ 音頭でシンゾーもバクバクだあ
みんなみんな寄っといで
FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU FUCK YOU


50手前でこの歌詞はちょっと…
2025/04/20(日) 23:49:37.66ID:jI9zMVHX0
ブレイクはしなかったけど
いつのまにかインディー界の顔役みたいな
感じになってた
2025/04/20(日) 23:53:14.76ID:spRqNqJ80
大して売れはしなかったけど音楽に対するアティテュードみたいなのは後の連中への影響は大きい印象
2025/04/20(日) 23:54:39.99ID:/sX3oId+0
鼻垂れる矢のように
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:55:29.28ID:tBpn/fy90
はっぴいやGARO以上に、ほぼサニーデイそのまんまな音作りのバンドが
70年代に居たんだけど、もうYouTube消えてた~~

と思ったらみつけた
銀河鉄道
想い出してごらん
https://youtu.be/AqlCBEtRa0g?si=sEA65eXrcLvBjwYz

確か慶應か立教高校のお坊ちゃん達のバンドで
もろはっぴいえんどのフォロワー、アルバム一枚出して消えて幻のバンドと後に言われて
喫茶ロックが流行った頃に発掘されて再発で知った口

主要メンバーは渡米して音楽関係の仕事に就いてたような
歌詞の「ニールヤングを聴いたらぼくを想い出してぇ~」とかがツボ

サニーデイが銀河鉄道をコピーしたとは思えないので
やはりCSNYやあの頃の西海岸周辺~はっぴいの幹があって
→銀河鉄道
あるいは
→サニーデイ
というファミリーツリーの枝分かれだと思う
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:56:12.72ID:6+VQmHuK0
ボーカルの顔が一番インパクトあるバンドだよな
2025/04/20(日) 23:57:59.64ID:o+ZTOrq00
東京は名盤だと思うがそれ以降はイマイチとしか思えなかったので聴かなくなったなぁ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 23:58:31.32ID:lLPjsBJZ0
青春狂想曲あたりで聴き始めて、Love albumの解散までは出す曲みんな名曲揃いだったなぁ。今思い返すとこの期間って5年間だけなんだな。
復活してからは全く聞いてないけど、根が真面目なのか美学なのかビジネスが嫌いなんだろうなという印象。
できれば「一発屋芸人の今」みたいな生活感のある話はあまり聞きたくないけど、全部さらけ出すから受け入れてくれよってマインドだね、特に復活後は
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:01:20.61ID:SzmcrGJu0
韓国に留学した長女
2025/04/21(月) 00:01:42.47ID:CGmjGUgi0
珍しいパターン
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:06:54.75ID:lLzyaFYa0
サマーソルジャー
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:08:03.31ID:FDydQY5e0
CM曲とか裏方仕事多いんだよなあ
思い出せるだけでも日産ダイハツローソンファミマすき家大塚製薬サントリーグリコファンケル
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:08:11.54ID:si1t2lbO0
だれ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:08:39.52ID:2dtzY0i00
外房の海でのチャリティーライブに毎年のように来てるよ、生歌流石のうまさ
5月くらいにやるやつ
2025/04/21(月) 00:08:45.11ID:6I0KZXEP0
声に特徴はある
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:13:06.66ID:ci+aRPOv0
全員の親権が父親とか、母親がよっぽどな案件じゃないと中々聞かないけど>>27を見て納得
もし双方が親権主張して裁判まで争ったとしても、父親不在ガチとか絶対に親権取れないだろうから、まぁ母親が親権放棄したパターンだろうなと
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:15:06.16ID:W9C06/yw0
昔大ファンだったわ。
ワンダーフォーゲルは名曲。
2025/04/21(月) 00:16:16.41ID:aj87ld5R0
細野晴臣「恋は桃色」のカバーは凄く良かったな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:19:25.76ID:FjyYk6P10
ライブは良いのにアルバムはそうでもないんだよな
2025/04/21(月) 00:24:01.25ID:wdC209uo0
サニーデイの再結成以降はデビュー当時より若い音を鳴らしてる印象がある

まだ丸山くんがいたときだったか、
野音の帰りに前を歩いてたお姉さんが
「曽我部、なんであんなに汚いのに歌はキレイなのー」とか泣きながら言ってて
わかるーってなった
2025/04/21(月) 00:27:47.83ID:zLZB0fQ80
>>4
「第2のフリッパーズ・ギター」って言われてた、いわゆるシブヤ系バンドだな
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:29:21.54ID:Ps6YmReh0
年収いくら?
2025/04/21(月) 00:37:53.36ID:SzWu/dOD0
これ昔めちゃくちゃ聴いてたわ
https://i.imgur.com/xfgjjpS.jpeg
2025/04/21(月) 00:42:03.61ID:Rdr7UVPm0
90年代後半に一時期聴いてた いい曲いっぱいあるけど何かクドすぎるから売れないだろうなと思ってた(´・ω・`)
2025/04/21(月) 00:54:17.62ID:OapXrSk20
東京の街にも太陽と雨が降って

ドラムの人亡くなってたんだな、今知った
2025/04/21(月) 00:55:17.66ID:KjS0g1aE0
>>38
レーナードスキナードは俺も聞くけど
この2曲は似てないだろw
2025/04/21(月) 00:56:50.60ID:OapXrSk20
>>82
LOVE ALBUMも好きだな
魔法とか好きだった
どれも好きだったけど
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 00:59:05.62ID:wg6AhHX40
>>64
銀河鉄道はサニーデイと同じレコード会社だったので
曽我部が知らんはずない。MIDIだった
2025/04/21(月) 01:04:03.60ID:75MBUzHn0
>>8
サブカル系だけど十分売れてたよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:06:22.17ID:5MacF+9t0
そっちはどうだうまくやってるか
こっちはこうさどうにもならんよ
今んとこはまぁそんな感じなんだ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:13:07.20ID:UYYBCtv10
>>87
時系列が…

MIDIは2002年の復刻版CDですよ
私が言ってるのは1975年のフィリップスレコード、アナログ版の話
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:13:25.22ID:5MacF+9t0
初めて聴いたアルバムが愛と笑いの夜でそこから東京、サニーデイサービス、24時、Love albumまで聴いてたな
2025/04/21(月) 01:21:06.58ID:ioWyOtuR0
それから先は~ヘイヘイヘイ~
2025/04/21(月) 01:22:16.62ID:vrHo6LsQ0
魔法って曲 良かったよな マンチェスターとかのダンシミックスみたいで
2025/04/21(月) 01:22:26.36ID:LUmFeqMb0
19と23は成人では?
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:27:09.64
ソープだっけ?w
2025/04/21(月) 01:30:01.09ID:RFt/Q3FP0
Corneliusは最近やっと聴いたよ
FANTASMAとPOINTってやつ
サニーデイ童貞も捨てようかな
2025/04/21(月) 01:30:18.21ID:ioWyOtuR0
>>20
いや死んだドラムはアル中でクビになったんだぞ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:31:13.73ID:wg6AhHX40
>>90
フィリップス時代に銀河鉄道育ててデビューさせた人が
MIDIってレコード会社つくったんやで
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 01:38:02.75ID:Hd6xXfrU0
せーので走り出すー
2025/04/21(月) 01:38:17.71ID:5GfPf6F40
>>93
ブレイクダンスする少年
2025/04/21(月) 01:44:36.89ID:ioWyOtuR0
去年やたらファミマで虹の午後に流れてたな

白い花びら薄く色づく
もう誰も僕の心を変えられない
2025/04/21(月) 02:06:08.87ID:h3fm26UU0
たまに聴くとグッとくる
2025/04/21(月) 02:18:35.29ID:Rdr7UVPm0
ほんとそれ 今セツナという曲を初めて聴いたけど本当にいい曲だなと思った
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 02:59:57.54ID:VFMqQ5Oo0
知らん
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 03:02:25.19ID:7KKX1VeC0
>>18
この曲しかしらん
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 03:03:31.86ID:aEyCTYgR0
NHK-FMミュージックスクエアがゴリ押ししていた
中村貴子の時代な
2025/04/21(月) 03:15:21.20ID:REUg1Ver0
初期の5枚目くらいまでの曲は名曲多くて今でもたまに聞くな
2025/04/21(月) 03:17:42.05ID:OR5/b3SV0
ラーメンウォーカーの方しか知らない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 03:33:37.91ID:zctqSlu70
こども3人ってwwww

元嫁はどうしてるんだ?
2025/04/21(月) 03:48:50.34ID:xQ9xhX1m0
レーベル経営してるよねこの人
2025/04/21(月) 04:30:00.97ID:L4pa9kBb0
子供が大きくなってから離婚で良かったね
2025/04/21(月) 04:37:20.18ID:16XGmJFy0
>>48
統一教会と戦ってたんやで
2025/04/21(月) 05:54:12.63ID:zN+2+vyD0
曽我部って天才メロディメイカーなのになぜかどの曲もめっちゃ飽きやすいよな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 06:05:27.25ID:BwIntAYM0
フェスで見るといい
2025/04/21(月) 06:45:06.83ID:2WVWhOvA0
23で面倒見てもらってますって字で見ると結構恥ずかしいもんだな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:13:52.12ID:eg92V0F30
長女はKpop好きすぎて韓国に留学してたっけ
2025/04/21(月) 07:21:00.23ID:t6h6c2FW0
曽我部さんはカレー
田中貴さんはラーメン
故・丸山氏はアルコール
のエキスパート
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:21:41.55ID:rpSIoW+S0
若者たちから24時まではどれも名盤
2025/04/21(月) 07:29:10.58ID:UUDY1WmW0
全員子育てなんて言うほどの年齢じゃねぇだろもう

何いってんだこのバカ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:40:12.06ID:JSI0WjlM0
亡くなったドラムが元Electric Glass Balloonだと知った時は驚いた
確かにサニーデイのデビュー時は星空のドライブだったし
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 07:43:35.64ID:0k7vrCm50
やっぱりセンチメンタルバスとごっちゃになる
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:14:34.19ID:Kt9iRRrM0
ハイパーメディアクリエイターみたいな風貌になってた。。

7-8年前にフェスでちょっと見た時、
高2の娘に文化祭でバンドやるからギター貸してって言われて、見に行くとかなんとかやたら嬉しそうだった。音楽の道には進んでないのかな。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:22:50.34ID:0A4DNu/90
ギャラの安そうなイベントばかり出てるイメージ
2025/04/21(月) 08:25:46.05ID:ghs/MbNq0
>>12
カレー屋もやってたりしてたよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:37:07.53ID:tC5RTtUy0
あれだけ一流企業のCMタイアップがあったにも関わらずブレイクしなかったな。
プレイステーションや化粧品やチョコレートやバスクリンやいろいろとCMで使われたのに。
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:42:00.19ID:tC5RTtUy0
一度解散した時の経緯や理由は知る由もないけど
作詞作曲してる奴が解散を言い出したら
それはメンバーを見捨てるのと同じだと思うんだよな。
メンバーはどうやって生計立てりゃいいのと。
それが許せなくてソロの作品や再結成以降の作品には
一切手を出してないわ。
2025/04/21(月) 08:42:38.20ID:81XuNSeo0
下北再開発反対で頑張ってくれて頼もしかったけどまだ下北沢に住んでるんだ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:48:00.38ID:5qi1/QID0
>>88
オリコンの記録だと最も売れたシングルが36位
あの90年代にこの記録で売れたはないわ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:49:28.27ID:eD0oKFzj0
FUCK YOU音頭とかいう曲で安部さんを小馬鹿にしたところでこいつは見切った。
持ってたCDも全部捨てた。
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:50:08.23ID:agqWkpXV0
なんだってー!


で、誰?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:50:43.47ID:Q1/6rNZZ0
名前だけは印象的で知ってるが、
肝心の曲は1曲も知らないバンド
2025/04/21(月) 08:52:50.27ID:2VW6CI7C0
え?あの曽我部さんが?
誰?
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:54:05.55ID:LaYptCQ90
>>129
安倍の字間違ってるぞ
壷三が馬鹿にされるのはしょうがないだろ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 08:54:36.26ID:kaNL+5W20
一般の人への知名度が一番高い曲は「NOW」でしょ
2025/04/21(月) 08:55:07.36ID:JLE2Exa+0
>>2
>>1は0年前の画像
2025/04/21(月) 08:55:39.13ID:JLE2Exa+0
>>2
>>1は20年前の画像
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:06:14.19ID:3WpMR9AV0
子供たちの年齢を見ると、シングルで子育てというほど子育てしてないだろw
ずいぶん安っぽいお涙頂戴の売り方をしてるんだな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:12:39.36ID:FdZ+udly0
男はジャケじゃけん
2025/04/21(月) 09:22:27.01ID:GUoEpG7e0
下北の店のパスタは美味い、カレー屋は行ったことない
2025/04/21(月) 09:22:45.56ID:UUDY1WmW0
>>126
それはメンバー間の問題だろ。
そういう格差のあるバンド内のを受け入れられないから解散するんであって、
身の程知ってれば解散にはならないだけ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:38:09.06ID:NOKY/C960
でもうつや依存症が悪化したのはおそらくそのせいだろ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:39:18.57ID:xYhoTClN0
育ち切ってからシンパパアピールは草だな
離婚したの最近だろうに
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:39:45.94ID:BoG4s2L70
曽我部は売れそうで売れなかったな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:40:18.91ID:AX5N5Vzp0
>>129
youtubeで聴いてみた
とりあえず体制を批判してればロックでしょという感じだね
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 09:46:53.34ID:Ge4lVwYL0
>>99
これw
2025/04/21(月) 09:49:17.34ID:QPBNg+9Y0
二十歳超えはもう自立しているのでは?
嫁さんワンオペ子育てで壊れちゃったんかな
子供作るだけ作って好きな音楽活動してるのに自分は子育てに追われてみたいな
2025/04/21(月) 09:52:10.37ID:gUFt2OzV0
真心ブラザーズと何か違うのか
2025/04/21(月) 10:12:35.10ID:Q/5ZemS80
>>137
1番手のかかる時期は奥さんに丸投げぽいね
手はかからないが金のかかる時期だから頑張ってるよ
その辺子供が汲んでるんだろう
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:25:30.97ID:2s2YOJVC0
名前だけ知ってるが曲は 1曲も知らない
2025/04/21(月) 10:32:16.30ID:aKmKSr1Z0
サニーデイ解散して曽我部恵一バンドみたいな名義で夏フェス出てたとき見たけど何かアメリカのホモみたいになってた
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:33:50.09ID:9SeeewX10
伝説のコメディアンかと
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 10:36:45.99ID:phVbG8zP0
>>142
子供が大きくなるまで奥さん我慢して頑張ってたのだろうに子供捨てたみたいな感じにされて
ちょっとなぁ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:09.41ID:xfYwht2t0
昔ちょくちょく目にしたコメントなどでの自己陶酔感がすごかった
2025/04/21(月) 11:19:00.88ID:aaxNaXcp0
いつ離婚したかにもよるけど
娘23歳とかなら全然大丈夫だろ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:50:12.11ID:YiihP/ed0
下北沢に家を買って、シングルで子供3人を育て、好きな音楽だけやって……勝ち組だな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:51:02.27ID:JrBfDsUs0
介護関係の方?
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 11:54:17.79ID:Us6JSmex0
>>79
いいね


アイドルや大物以外のライブ行ったことない人はどうやって食べて行けるのか不思議と言いがち
有名じゃなくても地方のライブ遠征しまくる固定ファンを抱えたロックバンドは多いし物販売れる
2025/04/21(月) 11:58:15.82ID:cU1Xa8WD0
堂島孝平とか、ホフディランとかあの辺と被る
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:00:16.91ID:SMLxax400
>>60
モリカケ桜で完全に安倍ちゃんをバカにしてるな
まじで低次元すぎて反吐が出る
そんな奴なの?
昨日の見てちょっと感動して損した
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:01:28.16ID:Y+8q17no0
結婚しようを歌ってたころ?
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:03:05.45ID:Mo7IakRV0
>>64
いい曲だね
まさに東京の頃のサニーデイまんま
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:06:06.03ID:SIA3zUha0
>>159
よく気づいたなw
普通気づかんぞこんなの
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:14:03.43ID:pVHcd2ZV0
>>159
昔からパヨチンだぞ
だから、あのヒゲw
2025/04/21(月) 12:14:33.36ID:GUoEpG7e0
>>153
僕たちの作品は高尚だから売れるわけない、とか言ってたな。
同世代のミュージシャンからやたら叩かれてたイメージ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:26.75ID:NcuoU3cT0
「春の風」の一発屋
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:15:38.04ID:KmHh8adI0
>>18
俺これ
週に4度のとろけそうな日って脳内歌詞になってたわw
2025/04/21(月) 12:24:58.88ID:IZkF160P0
フェス芸人になればいいのにね
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:25:04.39ID:dcED6Nzf0
Eテレの『シャキーン』でうたってた『どっか』だけは好き
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:26:06.70ID:xyp6ZCSx0
センチメンタルバスと勘違いしがち
名前全く違うけど
2025/04/21(月) 12:26:59.99ID:xpw+hGyv0
忙しいの口実に子供と向き合わない親父は見限られるし、いない人として扱われるけど

どんなに忙しくても子供に世話焼いたりコミュニケーション取ろうとしてる父親はぶきっちょな性格でも子供に思い伝わるから、寂しくても離れてても父親信頼しとる
2025/04/21(月) 12:29:21.05ID:Bi42fKVU0
離婚自体は10年以上前だよ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 12:37:13.11ID:Mo7IakRV0
>>170
それなりに知られたミュージシャンってのも大きいんでは?
おまえの親父すごいじゃん
って周りからの言葉は子ども心には強烈な支えや尊敬の気持ちになる
2025/04/21(月) 12:58:14.43ID:hd74E0EF0
>>32
俺も(そいつか?)と開けた
なんとなく名前は知ってたけど
音楽は聞いたことない
2025/04/21(月) 13:02:53.53ID:Q4drTF4n0
特にソロの初期頃大好きだったけどサヨク思想で無理になった
あと曲を量産すればするほどこなれ過ぎてて大量生産フォークみたいで全て聴く必要もなくなった
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:07:23.44ID:wCTY72Xh0
知らんバンドだけど
息子良い奴で感動
こりゃ親もうれし涙出るわ(´∀`)
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:11:00.96ID:wmFKR/7I0
この頃のバンドって大抵解散して、結局金なくて再結成して鳴かず飛ばずなやつばっかり
仲悪くても解散しないでドームツアー完売できるラルクや、ミスチル、サザンは異次元だなw
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:19:05.90ID:qKBju4Ta0
離婚はまだ子供たちが小さいうちだった気がする
インタビューで話してたよ
なんで今さら記事に
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:19:21.97ID:QBeU4Fiu0
カーネーションとゴッチャになる
どっちもムーンライダーズの系譜
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:22:30.39ID:qKBju4Ta0
たぶんお子さんが発達障害児だったらしく
奥さんは子育てに疲れて出てったような記憶…
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:24:52.64ID:MGCDyzNp0
いつも格好が小汚いよな
2025/04/21(月) 15:25:58.48ID:yKyYaANQ0
実際にはライブも行かず部屋もでないくせに
サヨクガー連呼のネトウヨヒキニートって
本当に気持ち悪いね
タチの悪い害虫

>>177
auのニュースで出てきたこの記事の写真が解散前の頃の曽我部の
公式じゃない芸能カメラマン写真で
この手の芸能記事の質の低さを見せつけられた
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:28:50.92ID:CcCNkRP30
ラーメン食べまくってる人か?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:30:34.57ID:mknUbAYX0
>>73
この人歌唱力高いのか
作曲能力のある下手ウマな印象だった
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 15:31:54.75ID:6zAzu2hG0
今んとこはまあそんな感じなんだ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:12.03ID:SIZgiBDl0
>>124
細々としか生きていけなさそうな人だよな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 16:04:36.50ID:SIZgiBDl0
>>29
ふつうにあったよ
2025/04/21(月) 16:12:11.57ID:qxLKUK000
フジロックでMISIAが「君が代」歌った時に批判した人だっけ?
2025/04/21(月) 16:22:13.14ID:+fm3BlEi0
それはゴッチ
まあ似たようなもんだけど
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 16:30:57.97ID:zEAKQlBZ0
そう考えると
フィッシュマンズの佐藤さんは本当に残念だつた
あともう少しでシーンが変わってやりやすくなったのに
2025/04/21(月) 16:42:40.25ID:yKyYaANQ0
フィッシュマンズと初恋の嵐は本当に無念
2025/04/21(月) 16:50:22.36ID:F12d0UzT0
>>64
いいね
曽我部は絶対知ってるよ
ベース:後藤次利にびっくり
2025/04/21(月) 16:54:26.50ID:fUv7FMaq0
久しぶりに名前聞いたから、ガンで闘病中のサニージャーニーが離婚したのかと一瞬パッと見で勘違いした
2025/04/21(月) 16:55:05.26ID:pu76NSY/0
東京五輪に反対してライブフェスに出演した矛盾系の方々だよね
2025/04/21(月) 18:47:07.75ID:IKzzYBYW0
>>193
矛盾系って差別は大好きなのに差別されるとブチギレる愛国カルトのこと?
2025/04/21(月) 18:55:02.92ID:/7F/57m+0
>>194
愛国カルトは知らないけど、
文春で記事になってた。

>某ミュージシャンが、東京オリンピックは地獄だと批判しておきながら、自身のnoteでは「大阪城ホールのイベントに出演し、俺はフジロックのステージのいくつかにも別のバンドで出演する」と発表するとネットで盛大に馬鹿にされ、Twitterはしばらくお休みすると発表。

別のシンガーソングライターは、
開催直前にフジロック出演を辞退するにあたり、「なぜこんな苦しい判断をさせられるのか。一般企業や国民に多くの責任を負わせ、必要のない分断を加速させる構造を作った今の政府に対して、改めて憤りを感じます」と政府批判の釈明を記して、これまた爆発的に馬鹿にされます。
政府はお前のお母さんではないんだよ。
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:08:48.80ID:wH4l6hc00
>>155
本当勝ち組
見た目も雰囲気あるオシャレなおじさんになってるし良い年の重ね方
2025/04/21(月) 19:36:06.53ID:GUoEpG7e0
>>196
いや見た目は汚すぎでしょ、あの音楽性で太っちゃだめだろ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:41:22.29ID:F2bYfE5/0
>>5
ないない
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:42:41.64ID:4aw3y4900
>>60

籠池
森友
麻生
シンゾー
他にある?
凄い巧妙に歌詞に織り込んでるねw
これは気づけないわ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:47:17.62ID:wH4l6hc00
>>197
そうかな
若い時も別に痩せてなかったし
元々のルックスのポテンシャル考えたら
めちゃくちゃ良い年の取り方な気がする
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:47:37.29ID:sx4YsbPt0
カレー屋とカフェも経営してるけどどの位家計の足しになってるんだろう
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:50:32.43ID:F6FYBPrf0
解散してソロでやってはみたけどやっぱりサニーデイ・サービスという
名前のほうが客呼べるということで再結成したの?
昔から聴いてた身としてはそんな穿った見かたしちゃうのよ。
だから解散前までのCDしか持ってない。
丸山くんもいないしな。
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:52:33.70ID:cUZBeWg+0
>>18
これしか知らない
なんか大太鼓叩いてる曲
2025/04/21(月) 19:54:06.73ID:KVqCMvCc0
デイサービスで働いてるの?
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:54:30.94ID:N5UqdOyh0
>>18
ドカーンと一発やってみようよの人やろ? 野球ソングが多いなw
2025/04/21(月) 19:56:31.35ID:AGwmvBKH0
>>186
一般的ではなかったかな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:57:14.09ID:jVBZLDRW0
中古レコード店もやってなかったっけ?
2025/04/21(月) 19:57:56.98ID:VspBsYVl0
ラーメンの人は知ってる
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 19:58:16.93ID:Z5tuISTS0
岡山香川では曽我部が歌ってる地元企業のCMソングを
いまでもちょくちょく耳にするぞ
香川証券「Smile with you」岡山ダイハツ「ケイのうた」とか
2025/04/21(月) 20:04:25.39ID:dbw9ksR80
>>22
このケースは大抵女房の浮気が離婚理由
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:05:40.13ID:HL8b2nAJ0
イギリスの喫茶店とかによくある雨の日に来店してくれた
お客さんに一品サービスするレイニーデイ・サービスというのを
モジッて作られた造語がサニーデイ・サービス。
昔はなかなかお洒落な響きだったのよ。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 20:09:42.89ID:HL8b2nAJ0
しかし>>60はどうなんかなあ。
これで離れたファン少なくないと思うわ。
当時そっち界隈では絶賛されたりしたのかな?
新たなファンが増えたとか?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:33:50.40ID:X4xmW9Ir0
>>60ってソロ名義の曲じゃなくてサニーデイ名義なの?
まじで何やってんだよw
2025/04/21(月) 21:40:57.73ID:VoISE5oo0
19歳と23歳はもう育ててるとは言えないだろ
2025/04/21(月) 21:41:48.47ID:Zyjv44gO0
名盤と言われてる東京しか聴いてないけど
「~なんです」とか歌詞にはっぴいえんどの影響があるからか
なんか70年代の雰囲気を無理矢理纏おうとしてるようでいて
歌詞全般、情景を浮かばせるようなものではなく、ありがちなコピーを並べて繋ぎ合わせてるような薄っぺらい感じがあるんだよな
2025/04/21(月) 21:42:51.69ID:VoISE5oo0
>>18
それはセンチメンタルバスだろ
みんなボケにそのまんま乗っかってるが
2025/04/21(月) 21:51:04.93ID:t6h6c2FW0
Dance To Youで戻って来て
Fuck You 音頭で去っていった
俺みたいな奴もいるのかな
映画はよかった
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 21:58:05.24ID:OFKNTE1j0
>>60
昨日のテレビ見てyoutubeでいろいろ聴いてみようかと思ったけどやーめた
こういう曲やってる人なんだね
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:05:28.95ID:5Y+Y6da10
ライブで>>60の曲やって盛り上がったりするの?
やっぱファンもそっち系のなのかな?
2025/04/21(月) 22:05:48.07ID:qxLKUK000
ソロ名義だと福島をディスった「汚染水」と言う曲を出してるね
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:16:47.83ID:YuvlNMCC0
サニーデイの曲の歌詞って良い意味で何の意味もメッセージもなくて
誰にでもある様な日常を叙情的な言葉で綴るってとこが特徴じゃん?
ソロ名義の曲になら個人的な主義主張やメッセージを詰め込んでもいいと思うのよ。
だからサニーデイ名義で>>60みたいなのをされると昔からのファンはドン引きだよね。
離れたファンは結構いるでしょ。
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:19:09.69ID:1+1eVKLc0
「39度のとろけそうな日」の曲だけでも一生食っていけるだろうな
2025/04/21(月) 22:20:41.43ID:ghs/MbNq0
>>185
いや、わりとそんなことないと思うけど…
レーベルやってたりするし
レコード屋とかも
ライブもやってるし
2025/04/21(月) 22:21:18.27ID:QlQbKOTC0
下北沢に家建てて車もあって3人育ててスタジオもあってレーベルもやってるなんて超勝ち組だな
車さえ買えないミュージシャンの多いこと多いこと
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:22:40.80ID:UGYT6kBL0
>>222
ジジイはしつけーのよ
それ面白いと思ってんのか?
2025/04/21(月) 22:23:19.19ID:Zyjv44gO0
>>221
>誰にでもある様な日常を叙情的な言葉で綴る
そういうのを期待したけど俺には全くそう感じなかったんだよな
映像や情景が浮かび上がるような詩的表現っていうより手垢のついたフレーズを繋ぎ合わせてるだけって感じがする
2025/04/21(月) 22:23:25.19ID:9XGyJ43U0
下北のドン、っていうよりも若手にすり寄ってるおじさんって感じ
2025/04/21(月) 22:24:07.90ID:QlQbKOTC0
しかも曽我部は香川かどっかから出てきてこれだからやっぱすげえよ
実家住んで音楽やって来た連中とは馬力が違う
顔はゴリラ似だけども
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:30:33.09ID:X4xmW9Ir0
>>221
>サニーデイの曲の歌詞って良い意味で何の意味もメッセージもなくて
 
良い意味でと付ければどんな悪口言ってもいいと思ってるだろお前w
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:34:52.49ID:SCbcirht0
ドラムもチバも肝臓やられて死んで自分は元気なんで信じられねえわつってたわ
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:40:00.70ID:X4xmW9Ir0
食道静脈瘤破裂は肝機能低下が原因だもんな。
アルコール依存症の人間が急死するとほとんどがそれ。
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 22:47:01.73ID:QLbuNBFC0
>>128
今の時代に36位なら悲惨だけど
あの時代に36位ならそれなりに売れてるかも?
まあアルバムの方が売れてそうだしこういう人はフェスとかで稼ぐんだろうけど
2025/04/21(月) 23:09:15.59ID:IZkF160P0
サニーの方か
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:23:23.47ID:sx4YsbPt0
>>222
ネタに乗っかると大太鼓叩いてた方はTOKIOに曲書いたりハロプロに曲書いたり作曲家として結構活躍してるぞ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/21(月) 23:33:19.96ID:dg2olZ9R0
マジかよ「おちゃのこサニサイ」よく聞いてたのに
2025/04/22(火) 00:12:32.30ID:MDewpcD30
>>64
知らんかった。これは良いな。
ベースさすが後藤次利
2025/04/22(火) 01:08:22.96ID:QiTZErBk0
銀河鉄道はミルキーウェイというお蔵入りだったアルバムもいいよ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:18:05.22ID:fyTevhVK0
サミーデイビスJrにみえたw
2025/04/22(火) 01:18:39.80ID:nYbvH5/q0
>>202がなにも知らないでwiki斜め読みしただけで
disってるのがよくわかる
そのあとも単発が連投してるし
ネトウヨって本当にクズだなあ

>>234
吉祥寺の漫画家コミュニティのイベントによく絡んでて
ギャラリーに行くといつのまにかとなりにいたりしてるぞ
2025/04/22(火) 01:22:55.03ID:t0Jk4l0d0
>>228
東京生まれだけどガキの頃から遊びまくってハングリー精神のかけらもない自分からすると上京組の奴等はすげーなって思うよ
やる気に満ちあふれてる
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:40:55.60ID:CsYKcrhu0
>>236>>237
銀河鉄道?
もうええって単発くん
しつこい
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 01:53:57.39ID:OQk/omJT0
久しぶりに聞いたわこのバンド名
2025/04/22(火) 02:51:28.87ID:D1dUXGWB0
本人か関係者が一人降臨してるな(笑)
2025/04/22(火) 04:01:00.82ID:IwcPR/ty0
単発が単発警察するとか草
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 04:45:58.97ID:V35QLGZp0
曽我部は香川の田舎から上京してきたのにギラつきや調子乗ってるお上りさんっぽさがないよね
振る舞いとか態度とかおちついて余裕ある感じ 
地方出身者が下北の顔や主みたいな面してたらかなりアレだがそれもあんま違和感ない
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:00:39.53ID:I2i5GuXB0
知らんがな
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:15:25.70ID:4PsnqEjR0
この人が隔週で出演してるtbsラジオの誰も聴かない午前4時のオーディナリーミュージックで生島ヒロシがブチギレる選曲期待してた
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:31:43.12ID:MHb1yUlN0
セツナが好き
MVもいい
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:42:17.46ID:F+I/Zk0j0
>>1
いつの話してんだ
再婚でもしたのかと思った
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:49:24.93ID:oQ8fbKXw0
>>220
なんであれが福島ディスになるのさ
2025/04/22(火) 05:54:25.26ID:TY2CQGUp0
インディーズ時代のサニーデイサービス のコスモスポーツep また聴きたい
CD持ってたんだけど、誰かに借りパクされて30年聴いてないわ

後の再録のとは違ってフリッパーズフォロワーみたいなポップなアレンジが好きだった
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 05:54:53.50ID:7k3eE6I00
>>109
3人育ててキレたのかな
女が子供置いて出るとは辛かったんだろうな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:08:16.13ID:6RAtKtcz0
いや、むしろ3人も父親が親権取れるって…
死別じゃなく離婚で

それ女側が相当やん

バカ「色々事情ガー」

そんな事柄が吹き飛ぶほど離婚は女親側に司法がチートで付くよ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:12:14.23ID:hSW4d3FW0
>>26
デイサービスサニーかよw
2025/04/22(火) 06:14:55.16ID:3IgWke5/0
>>172
サニーデイや曽我部を知ってるのは結構な音楽マニアだと思う
しかも若い世代で
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:23:08.36ID:vUavzqVb0
「THE 3名様」を思い出した
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:25:04.14ID:YFdta/ra0
BSかCSで乃木坂の子とラーメン食べてた人のバンドとしかw
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 06:44:09.52ID:B31wd5AX0
別れた人には相手がいるのかもね
そこを世間に話す必要はないからな
2025/04/22(火) 07:56:51.90ID:DmZhz1QO0
>>142
最近じゃないし隠していた訳でもない。サニーデイサービスに興味がある人は知っていたよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:04:26.71ID:Srr8S+/A0
>>12
パイは少ないけど根強いファン多いし、業界内でも信頼あるからね。手取り40くらいの給料制だったりして。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:07:11.28ID:no74nm7Y0
夕暮れの街切り取って
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:09:09.86ID:HEjv4+SC0
>>1
曽我部がシンパパだったのもビックリだし
そもそもこんな番組出るとは思わんし
告知してくれ!!
見たのに
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:10:54.35ID:HEjv4+SC0
>>12
なんか記事読んだら子育てあるからライブは日帰りしてたって
スゴイわ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 08:26:18.74ID:kqqJFiAb0
サニーデイサービスのone dayって名曲だよ
一度聞いてみて
2025/04/22(火) 08:34:54.05ID:N6o5eHPI0
>>252
長男は父親を尊敬しているという状況から察せよ。たぶん子供のために離婚理由については触れてないんだから。
2025/04/22(火) 08:36:53.56ID:N6o5eHPI0
>>253
どうしようもない理由のときもあるよ。例えばずっと精神疾患でとうとう長期入院することになった&旦那は疲れ切ってしまっているとかね。
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:02:57.61ID:am4qgpaH0
>>255
それまで存在を知らなくてやってる音楽を聞いたことがなくても名前を検索したら情報が出てくる時代だからね
簡単にユーチューブで知れる
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:04:06.11ID:am4qgpaH0
>>255
それまで存在を知らなくてやってる音楽を聞いたことがなくても今は検索したら情報が出てくる
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:04:59.30ID:am4qgpaH0
すまん
なんか書き込みがダブッた
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:09:24.78ID:CZk0G7+i0
どうでもいいです
ロキノン周辺だけで妙に神格化された歌手でしょ
こんなのいくらでもいる
もうお腹いっぱいですよ渋谷さん
2025/04/22(火) 10:13:36.56ID:oAOsoExQ0
娘さんが学校でみんなと一緒に遊ばないで
いつも一人で絵を描いたり本読んでたりするのが
奥さんは嫌で仕方なくて
子供は自由に育てたい曽我部と意見が合わなかったらしい
もうちょっとぼやかしてその辺のことを話してた
2025/04/22(火) 10:18:11.54ID:oAOsoExQ0
といっても曽我部は離婚するまで
奥さんに子育て任せっきりだったから
一人で悩んでた奥さんは疲れて出ていったみたいな話で
曽我部は反省してた
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:18:29.12ID:COiJewDa0
このバンドの曲セツナだけ知ってる
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:21:34.93ID:/yebyXCq0
懐かしいな。確かにラブアルバムまではリアルタイムで毎日のようによく聞いてた
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 10:38:31.12ID:dk8BNPOb0
パヨったのは横溝が関わってそうな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:10:17.25ID:hH0iWXxz0
>>4
情弱自慢www😂
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:20:37.14ID:hnsVCXGt0
サニーライフとディサービス
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 12:26:33.78ID:P2Gd/PmV0
>>60
この曲最高じゃんw
つべで色々聴いてみるか
2025/04/22(火) 12:47:42.42ID:QiTZErBk0
初期のサニーデイってライブしないバンドだったけど今や年間150本か
ソロも含めてだろうけどパパになると働くよな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:08:02.68ID:HEjv4+SC0
>>126
なんでおんぶに抱っこなんだよ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 14:28:57.14ID:HEjv4+SC0
>>158
ホフは大ガスでベイビーがロザンの出るCMで
「お〜湯のトラブル で〜んわしよう レレレのゴゴゴ〜♪」と歌ってるのを聞く度に複雑な気分になる…
若い子はレレレのおじさんってしか思ってないんじゃないかと思うと、そんなことないねんで!と言いたくなる
2025/04/22(火) 18:41:34.06ID:1vHKZKbi0
>>262
TVerで見れるよ
2025/04/22(火) 20:02:19.20ID:YoEDxgxX0
ラーメン馬鹿
2025/04/22(火) 21:04:19.94ID:GJYeDh+F0
持ち家なのかマンションなのか
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:32:02.47ID:6YQVfbhd0
>>60
つべで聴いてみたけどかっこええな!
アンセムソングにしたいわ
2025/04/22(火) 21:41:22.20ID:cL2sA3Cj0
>>255
フェスとかイベントは相当出てるから
ライブ好きには知られてると思うよ

>>270
ロキノン系のイベントはほぼ出てないぞネトウヨ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 21:50:35.30ID:09rKB7jY0
こどものとき聞いたことあるなサニーデイサービス
2025/04/22(火) 22:44:21.32ID:+ANHQy8A0
>>147
全然似てなくね?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:07:58.89ID:qVuId2hz0
今録画したの観てるけどサニーデイ大好きだったから感動モンやな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:09:56.15ID:9X60Q9eU0
サニーデイビスjr
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:12:50.54ID:kBcjRYOT0
NOWだけが97年にラジオとかでかかってただけやん
人気って
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/22(火) 23:20:38.31ID:B31wd5AX0
今回がきっかけでまだ知らない人が加古の作品に出会えたらラッキーだよね
いつ聴いてもいい音楽だと思うから
2025/04/22(火) 23:22:37.78ID:iT+pH9tz0
White Tipiは今でも聴いてる
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 00:47:15.37ID:YnaEBNzX0
>>224
ほんとそう
サニーデイレベルでそれなんだからCDが売れてる時代は夢があったな
インディでやってて取り分多いからなのかね
(恋人たち〜ムゲンくらいまでしか知らん)
2025/04/23(水) 02:45:56.14ID:dPnlWi0X0
周囲がパヨク界隈の連中ばっかだからそっちに影響されてるのは残念ではあるが、音楽の才能は凄いよね。
魔法って曲が特に好きで毎年狂ったようにヘビロテする。
とにかく気持ち良い曲。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 03:41:37.88ID:cUwU1jhJ0
>>5
いやむしろ綾野剛レベルにはイケメンだったから
ギリ音楽シーンの端っこポジションに居れたのでは

カジヒデキ、ZeppetStore、ホフディランあたりと
売り上げ的にいい勝負だったけど
この中では圧勝しとる気がするよ
2025/04/23(水) 04:38:13.78ID:N1xAkdf80
>>251
そっと手を振るバイバイ
2025/04/23(水) 05:10:05.67ID:7JmVU/+e0
>>1
人気があったかどうかはともかくロックじゃないだろという
2025/04/23(水) 05:57:44.68ID:wtkomOcL0
>>296
え?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 07:05:37.97ID:+H90AjO30
ザ・グッバイの人か
茜さんのお弁当にも出てたよね
2025/04/23(水) 07:17:09.93ID:zQnigrr+0
大手CDショップのフリーマガジンで何度か見かけたことある
2025/04/23(水) 10:23:08.88ID:o5x9Othu0
僕は、インスタに揚げる位聴き捲くられてる上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 10:33:11.16ID:icmuZm0h0
そもそもこいつらの曲のどこがロックなんだ?
真心ブラザーズとかあの辺と一緒だろ?w
ロックのかけらもないとおもうんだけどw
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 10:38:09.85ID:dsSjzcpH0
>>168
それ
子供と見てたわ
2025/04/23(水) 10:39:32.46ID:+J0OKSzB0
>>303
では逆にどういうのがロックなんだい?
2025/04/23(水) 10:59:50.45ID:7JmVU/+e0
>>305
境界線で分かりやすいのはGLAYとか
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 11:07:40.51ID:oUCbfUQI0
フォークロックとかも知らない感じかな
ディランから始まる系譜とか
2025/04/23(水) 11:24:02.63ID:PPPiG+1a0
>>306
お前は問題外だわw
2025/04/23(水) 11:30:23.91ID:+J0OKSzB0
>>306
グレイは歌謡曲だよ
2025/04/23(水) 22:51:48.05ID:d8YzaU7r0
MIDIからメジャーデビューする前はファミコン担当含めてメンバーが4、5人いた
Bezやクレッサみたいにライブで踊っていたんだろう
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 23:29:06.63ID:iiLARdR90
グレイは草
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 23:47:09.03ID:cUwU1jhJ0
100年後に語り継がれてる曲が必ずしもB'zミスチルGLAYスピッツL'Arc〜en〜Cielのかは分からん
もしかしたらサニデの曲かも
313 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 23:50:33.58ID:eyZgiiix0
自宅で録音するとか言ってちょろっと歌ってたシーンあったけど
歌うめ~プロ~って感じだったわ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/23(水) 23:50:58.75ID:7V/4+Uph0
曽我部恵一の編曲では鈴木慶一と共同編曲したこの曲が好き
https://www.youtube.com/watch?v=w9fVCsH3MSw
2025/04/24(木) 01:07:02.13ID:Y4MRVSN70
>>314
お前は分かってる
このえびちゅう曲は最高だよ
2025/04/24(木) 08:08:04.38ID:sIZ19sod0
スーパーディスコ昔買えた
高く売れたよ
2025/04/24(木) 08:22:08.28ID:YzIMjxDn0
>>312
B'zは名曲というよりネットミームとして残ってる感じがあるよね。
その他は消えた。スピッツはカバーがあるかもだが。
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 10:05:37.18ID:/XBD8U0H0
くるりくらい売れても良かった気がするね。とにかく絶頂期で解散が勿体なさ過ぎた。丸山氏のアル中の影響からか打ち込み寄りになったりと、バンドへの情熱が保てなかったようではあるが
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 10:09:08.89ID:pgp4G1aC0
>>312
その場合フォロアーの方じゃなくてはっぴいえんどでは
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 10:34:01.74ID:j5JUKWae0
>>312
売れた曲ってのはそれだけ多くの人の耳にとまったってことだ
売れてる曲を否定するやつって厨二病と変わらんよ
勢いだけでは数百万枚も売れない
1970年代前後の曲だって、結局今たまに聞くのはみんな売れたやつばかりです
そもそも売れてなければ記録にも残らないし誰の耳にも止まらない
2025/04/24(木) 10:35:05.25ID:OJ4vNkL70
今見ると昔の曽我部は指原に似てる
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 10:49:42.23ID:Tw5/cuWR0
人気ロックバンド「サニーデイ・サービス」
はい?
2025/04/24(木) 13:46:27.43ID:QvnJhSlw0
お洒落な家だったね
下北って感じ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/24(木) 15:25:35.03ID:pgp4G1aC0
>>303
フォークグループだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況