ファミコン時代に消えた幻の『聖剣伝説』 開発中止の理由に「ディスクシステム」があった?
4/16(水) 21:45 マグミクス(臥待)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d855c6bdb6a7b3c104c03d6467e92f07813036c1
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/04/20250331-maboroshi-01.jpg
『聖剣伝説』という名のRPGが告知された昭和時代
ゲームボーイソフト『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』よりも前に、『聖剣伝説』と呼ばれたタイトルがあった!?
ゲーム開発にかかる制作費や開発期間は年を追うごとにかさむ一方ですが、昔の方が開発が楽だったというわけではありません。注力して制作したにもかかわらず、さまざまな要因によって発売されることなく開発中止となることも日常茶飯事でした。そうして埋もれた作品のなかには、多くのゲームファンにとって聞き覚えがあるであろう、「聖剣伝説」と呼ばれたタイトルもあったのです。
●幻の『聖剣伝説』は、ファミコン・ディスクシステム向けの予定だった
ゲームファンにとって「聖剣伝説」といえば、スクウェア・エニックスのアクションRPGを思い浮かべる人も多いことでしょう。
シリーズ第1作目の『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』は、合併前のスクウェア時代にリリースされた作品で、ゲームボーイソフトながら本格的なアクションRPGが楽しめると好評を博しました。
その人気ぶりを受けてシリーズ展開も始まり、2024年には完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』も登場し、こちらも大きな話題に。1作目が発売された1991年からいまに至るまで、34年も愛され続けている名シリーズです。
しかし、ゲームボーイ向けに登場した1作目よりもさらに遡るファミコン時代に、スクウェアが開発を断念したディスクシステム向けの『聖剣伝説』が存在しました。
●全5部作だった『聖剣伝説 THE EMERGENCE OF EXCALIBUR』の壮大な世界
ファミコンの周辺機器であるディスクシステム向けのゲームとして作られていた『聖剣伝説』の正式名称は、『聖剣伝説 THE EMERGENCE OF EXCALIBUR』(以下、聖剣 TEOE)。当初は『エクスカリバー(仮称)』として発表され、後にこのタイトルに変更されました。
この『聖剣 TEOE』は、現在展開している「聖剣伝説」シリーズのプロローグや序章……といった関連性はまったくなく、実はタイトル名が被っているだけで、完全に別の作品です。ジャンルも『聖剣 TEOE』はRPG、「聖剣伝説」シリーズはアクションRPGと、ゲーム性の共通点もありません。
また『聖剣 TEOE』はかなり注力して作られていたようで、構想は最終的に全5部作にまで拡大し、4人パーティ制で仲間になる人数は20人と大ボリュームです。その壮大さに期待感が高まったものの、残念ながら開発は打ち切られ、幻のゲームとなりました。
●『聖剣 TEOE』開発中止の理由とは
「ファイナルファンタジー」の生みの親としても知られ、当時スクウェアに在籍していた坂口博信さんが、2016年に行われたトークイベント「黒川塾(四十)」にて、『聖剣 TEOE』開発中止の理由を述べています。
坂口さん曰く、「ディスクシステムでやるには企画が大き過ぎた」「開発が無限ループにハマってしまい、完成しない状態になってしまった」とのこと。構想の大きさに、時代が追い付かなかった模様です。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- | SQUARE ENIX
https://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/images/seiken1/capt/01.png
https://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/images/seiken1/capt/02.png
https://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/images/seiken1/capt/03.png
※音注意
https://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/seiken1.html
【GB】『聖剣伝説』 ファミコン時代に消えた幻のタイトルがあった!? 開発中止の理由に「ディスクシステム」? [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2025/04/19(土) 06:47:30.15ID:4ssbuf6d92025/04/19(土) 06:51:55.15ID:78gzyy2J0
坂口は大ヒット飛ばしたけど見通しの甘さで出した損害考えたら
坂口時代はトントンだったろうな
坂口時代はトントンだったろうな
2025/04/19(土) 06:52:43.09ID:n+D1NCat0
聖剣2によるリングシステムは斬新だったし、まずあの世界感とゲーム音楽が素晴らしかった
2025/04/19(土) 06:53:13.02ID:gkQSvHjL0
聖剣サイコカリバーってゼルダのパクリがあったな、イマジニアだが。
5名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:55:41.18ID:mgOckpqd0 はいー
2025/04/19(土) 06:56:24.74ID:gkQSvHjL0
DOGとかいうのがあったな、メーカーが協力してゲーム出すだったかな?
2025/04/19(土) 06:59:31.23ID:zQ+fh4ly0
開発が無限ループに陥ってポシャるとかどんだけ無能なんだよ
2025/04/19(土) 07:01:29.70ID:zQ+fh4ly0
初代聖剣のフレアとかブリザド当てるのが楽しかったな
基本は突進剣だけど
基本は突進剣だけど
2025/04/19(土) 07:01:57.30ID:78gzyy2J0
10おチンポ三等兵
2025/04/19(土) 07:06:25.67ID:VTXULDsT0 初代聖剣が一番良かったね
2は究極の雰囲気ゲー
3は惰性の産物
2は究極の雰囲気ゲー
3は惰性の産物
11名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:10:32.06ID:ydojqMmw0 雑魚敵倒すとプチュンと消えるのが気持ち良かったのが途中のイベントでトラウマに
2025/04/19(土) 07:17:03.57ID:5gViiSRj0
> 構想は最終的に全5部作にまで拡大し、4人パーティ制で仲間になる人数は20人と大ボリューム
> 坂口さん曰く、「ディスクシステムでやるには企画が大き過ぎた」
作る前に気付こうよ(´・ω・`)
当時は無理でしょそんなの
> 坂口さん曰く、「ディスクシステムでやるには企画が大き過ぎた」
作る前に気付こうよ(´・ω・`)
当時は無理でしょそんなの
2025/04/19(土) 07:26:03.49ID:lsgKJIwX0
これの発売、正座して待ってたわ
3年くらいずっと
i.imgur.com/Fb8dq8R.jpeg
3年くらいずっと
i.imgur.com/Fb8dq8R.jpeg
2025/04/19(土) 07:28:02.03ID:J/0Y6Boq0
制作中止タイトルといやファミコン版FF4とかどの辺まで開発してたんだろ
15名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:33:14.42ID:iU83jEG20 GB聖剣って言うとドワーフとサビトレールとミスリルがなんか繋がっていたような
16名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:33:23.93ID:NeE6GM9l0 64版MOTHER3
17名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:35:45.45ID:j3k4Uupz0 GBの聖剣伝説は坂口がボロクソに言ってた記憶
2025/04/19(土) 07:36:29.68ID:HDCIRBVb0
映画にも登場したのに発売されなかった『ダンジョン放浪記』だろ
2025/04/19(土) 07:41:36.63ID:g8+bxTN70
FF4も制作者の詰め込みたいものは半分以下もできなかったけど
それがプレイヤーにはちょうどいいボリュームになったとか聞いたな
それがプレイヤーにはちょうどいいボリュームになったとか聞いたな
20名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:45:23.88ID:+tWufA8G0 2からはキャラが増えてアクション無くなってゴミ化したな
2025/04/19(土) 07:57:02.18ID:7yM6ukAT0
DOGとかいう複数の会社で作るディスクシステム用ゲームブランドがあった
2025/04/19(土) 07:57:56.86ID:rQT32n4b0
あまり覚えていないが武器による破壊で仕掛けを突破するパワー系ゼルダだったような
2025/04/19(土) 08:02:00.28ID:OFbhzSu70
幻のタイトルならFC版FF4もあったな
実際作ってたかは知らんが
実際作ってたかは知らんが
2025/04/19(土) 08:02:24.91ID:IYWefQG30
「パピルス」って幻のゲームがあったぞ
ファミ通で発売日まで載っていたのにボツになったヤツ
内容はマイクロマウスをプログラミングする尖ったゲーム
ファミ通で発売日まで載っていたのにボツになったヤツ
内容はマイクロマウスをプログラミングする尖ったゲーム
2025/04/19(土) 08:05:56.19ID:5Tq0Mshn0
>>13
全5部作w
全5部作w
2025/04/19(土) 08:10:08.19ID:OFbhzSu70
>>25
言うても500円で書き換え出きるからそこまで負担にはならんのよね
言うても500円で書き換え出きるからそこまで負担にはならんのよね
2025/04/19(土) 08:25:15.24ID:EoIMy2Jg0
坂口もいい年だし、もう立場も緩いし、時効だから
昔の話もっと喋れよ。
FF4 FC版は、どこまでやってたんだよ
関係者からの口がない
完成間近とも、途中とも言われるし
昔の話もっと喋れよ。
FF4 FC版は、どこまでやってたんだよ
関係者からの口がない
完成間近とも、途中とも言われるし
2025/04/19(土) 08:36:56.86ID:Ag1GeSKB0
FC版FF4は全くゲームの内容の情報出てないんだっけ?
29 警備員[Lv.17]
2025/04/19(土) 08:37:28.50ID:rXhBSQQE0 ディスクシステムじゃそんなの容量オーバーだよな
馬鹿じゃねえのか
馬鹿じゃねえのか
2025/04/19(土) 08:41:37.69ID:5gViiSRj0
2025/04/19(土) 08:51:47.86ID:Pg3vWG1B0
ファイナルファンタジー4も最初はファミコンで出そうとしとったやろ
2025/04/19(土) 08:53:32.90ID:dGQlUbPE0
聖剣シリーズを超えることできたアクションRPGはクロノトリガーだけだった
2025/04/19(土) 08:53:39.39ID:dRdmnilQ0
初代のエンディングの切なさは異常
せめてヒロインとくっつけてやれよ
せめてヒロインとくっつけてやれよ
2025/04/19(土) 08:55:00.29ID:WsDmEEgh0
神罰 -人生の意味-
2025/04/19(土) 08:55:32.18ID:WsDmEEgh0
>>32
クロノトリガーってアクション要素ないやろ…
クロノトリガーってアクション要素ないやろ…
2025/04/19(土) 09:01:56.10ID:ZJtj3AZY0
リメイクもリマスターもされない聖剣4はなかったことに…
38名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:27:52.12ID:W/jWD+lL0 ゲーム雑誌に
黄色を背景に沢山のキャラな広告を
結構な量で出してたような記憶
あそこまでやって開発中止は
ちょっと思いつかない
黄色を背景に沢山のキャラな広告を
結構な量で出してたような記憶
あそこまでやって開発中止は
ちょっと思いつかない
2025/04/19(土) 09:30:12.98ID:zQ+fh4ly0
>>13
日の丸マン?…
日の丸マン?…
2025/04/19(土) 09:34:02.38ID:zEIPoaqd0
GBの中で一番好きなソフトが聖剣伝説
前半と後半のフィールド曲が滅茶苦茶好き
チョコボもFF本家より活躍してて相棒感凄かったよな
前半と後半のフィールド曲が滅茶苦茶好き
チョコボもFF本家より活躍してて相棒感凄かったよな
2025/04/19(土) 09:46:33.84ID:klQNGU1H0
聖剣シリーズ内ではGBが一番ARPGとして完成度高いよな
聖剣3リメイクや最新作の聖剣VoM辺りからやっとそれに次ぐ感じになってきたが
それ以外の聖剣はアクション性低すぎたり逆にRPG要素削いでたりそもそもジャンルが違う奴すらある
聖剣3リメイクや最新作の聖剣VoM辺りからやっとそれに次ぐ感じになってきたが
それ以外の聖剣はアクション性低すぎたり逆にRPG要素削いでたりそもそもジャンルが違う奴すらある
2025/04/19(土) 09:59:32.87ID:99Frep+00
夢が遅れる♪ディスクシステム♪
2025/04/19(土) 10:00:29.38ID:NlF6jjgg0
44おチンポ三等兵
2025/04/19(土) 10:07:15.61ID:VTXULDsT0 GBの頃は良かったな
音源が無いだけに主旋律ド直球勝負
耳に残る名曲があった
聖剣の強ボス戦なんか今聴いてもいいよな
音源が無いだけに主旋律ド直球勝負
耳に残る名曲があった
聖剣の強ボス戦なんか今聴いてもいいよな
2025/04/19(土) 10:14:28.54ID:/h678gVx0
>>2
映画に手を出してなかったらスクウェアは今どうなっていただろうか…
映画に手を出してなかったらスクウェアは今どうなっていただろうか…
2025/04/19(土) 10:37:29.42ID:ny+fOYzs0
聖剣伝説は一作目のGBのが一番面白かった
シリーズを追うごとにつまらなくなっていったからシリーズが消滅したんだよ
シリーズを追うごとにつまらなくなっていったからシリーズが消滅したんだよ
47名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:48:18.45ID:RzUL3MnS0 マーシー「またいつか‥ アエるよ‥‥」
↑聖剣伝説1を知らない人が見たら、
多分違うのを思い浮かべるだろうなw
↑聖剣伝説1を知らない人が見たら、
多分違うのを思い浮かべるだろうなw
2025/04/19(土) 10:52:26.87ID:Pg3vWG1B0
2025/04/19(土) 10:54:11.13ID:Pg3vWG1B0
ゲームボーイの聖剣伝説は町の住人を何十発も殴り続けたら砕け散る
2025/04/19(土) 11:09:45.61ID:zEIPoaqd0
>>32
比較がなんでクロノトリガーなのかさっぱりわからんけど
アクションRPGではSFCの時点で初代熱血硬派くにおくん、YAIBA、天地創造の足元にも及んでなかった
LOMは素晴らしいゲームだけどアクションとしてはイマイチだし
聖剣3リメイクでやっとまともになった
比較がなんでクロノトリガーなのかさっぱりわからんけど
アクションRPGではSFCの時点で初代熱血硬派くにおくん、YAIBA、天地創造の足元にも及んでなかった
LOMは素晴らしいゲームだけどアクションとしてはイマイチだし
聖剣3リメイクでやっとまともになった
51名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:15:27.82ID:RzUL3MnS0 任天堂は最初、GBではゼルダを作る気が無かったけど、
聖剣伝説1を見て衝撃を受けて夢を見る島を作ったんだよな。
聖剣伝説1を見て衝撃を受けて夢を見る島を作ったんだよな。
52名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:17:56.39ID:k+RO4wSJ0 ファミマガで初めて聖剣伝説の発表見て何年か経ってようやくGBで出るのかと思ったな
53名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:24:55.33ID:mxl8MpmT0 登場キャラ紹介した広告まで作ってたのにな
54名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:29:07.02ID:bUOjtJJ70 聖剣伝説は友達が持ってんのやって買ったな、こんな素晴らしいものがGBソフトにあるのかと思ったな
55名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:34:40.22ID:2mOdvR4k0 sfc聖剣2はおもしろうございました
56名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:36:44.47ID:fQcw88rQ057名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:38:46.88ID:fQcw88rQ0 >>56
DOGってディスクオリジナルグループの略だったんだな今更納得w
DOGってディスクオリジナルグループの略だったんだな今更納得w
58名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:40:19.68ID:HFppfrJf0 アマンダ殺すときに剣のダイブ技使った
59名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:42:59.17ID:fQcw88rQ02025/04/19(土) 11:49:10.06ID:/pEt77Hp0
>>33
さては自分の名前と好きな子の名前でプレイしてたな?
さては自分の名前と好きな子の名前でプレイしてたな?
61名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:09:45.07ID:gv5xlAD50 聖剣を求めては歴代ゲームBGMトップ10に入る異論は認めない
2025/04/19(土) 13:22:11.87ID:t96dPA490
ディスクシステムが500円で書き換え出来るなんて商売にしたからどう考えても薄利過ぎて開発費ペイ出来そうになくて中止になっただけだろ
2025/04/19(土) 15:46:57.25ID:StXhbRRP0
エストポリス伝記3をずっと待ってる
2025/04/19(土) 16:41:16.43ID:CwauJhFl0
2025/04/19(土) 20:12:11.60ID:DmSGieBd0
>>32
聖剣ってゼルダはもちろんミネルバトンサーガにもそこまで勝ててないやろ
聖剣ってゼルダはもちろんミネルバトンサーガにもそこまで勝ててないやろ
2025/04/19(土) 20:15:37.56ID:DmSGieBd0
2025/04/19(土) 23:09:18.25ID:nzzfxJQn0
俺はポポイのファンだ
2025/04/20(日) 00:17:24.52ID:jS/Zoqv/0
2025/04/20(日) 19:45:16.37ID:Q77k4W5i0
聖剣伝説~ファイナルファンタジー外伝~ - みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/108.html
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/108.html
2025/04/21(月) 06:15:24.43ID:OiueEIUg0
スクウェア全盛期はイトケンと植松のおかげ
2025/04/22(火) 17:37:18.36ID:9oVqCKsx0
何このスレ
2025/04/22(火) 21:09:07.68ID:O20hyFt40
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【NHK】10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」★2 [香味焙煎★]
- 東大准教授「いまドイツに住んでいるんですけれど、ドイツに比べて日本のガソリンは安い。暫定税率はむしろ上げるべき😡」 [399259198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 【石破悲報】BMW暴走水門事故の動画が公開。見通しのいい道路で120km出して道路の段差でジャンプしちゃったようです [931948549]
- やっぱ暇空茜も実刑になったら刑務作業とかするの? [382895459]
- 武田鉄矢よりも寿命が短いお🏡
- 財務省「介護士の給料上げちゃ駄目! ヒントは“働きがいのある職場”。これで行こう!」 [425744418]