サッカー元日本代表の中田英寿氏(48)が18日、生バラエティー番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)にゲスト出演した。
中田氏がバラエティー、しかも生番組に出るのはかなり珍しい。ぽかぽかとのつなぎ役は、中田氏も「一番いい友達」と認める元代表タレント・前園真聖氏(51)。中田氏が手掛ける日本酒イベントの会場(東京・六本木)に前園氏らが出向き、同番組のスタジオと生中継を結んだ。
バラエティーノリ≠フ質問にも中田氏は終始笑顔。まず、現役時代からのファンなら誰もが聞きたい直球質問をしたのは、MCの神田愛花だ。
「タイミングが来たら、『英寿の侍ジャパン』背負ってもいいっぽい。監督やってもいいかなってことです」。神田はサッカー日本代表「SAMURAI BLUE」を野球の日本代表「侍ジャパン」と言い間違えていたが、中田氏にサッカー日本代表監督への就任意志を問うた。
これに本人は「いや、ないでしょう、それ」と即答。その理由を「いやあの〜、やっぱり自分が選手やっていただけに、選手がどれくらい監督の言うことを聞かないかはよく知ってます。絶対に僕の言うことを聞かないことは分かってるんで、やりたくないです」と明かした。
中田氏も現役の頃は監督と「むしろぶつかるタイプでしたね」とのこと。監督オファーは「ま、そこは前園に任せます」と振ったが、前園氏も「いや、僕もどっちかっていうとちょっとワガママなほうだったんで、あの〜ホントにみんな自分が一番っていう人を集めて、チームマネジメントするのは非常に大変だと思います」と消極的だった。
神田はまた「トゥトゥトゥ〜トゥトゥトゥ〜」と突然口ずさみだし「…っていう曲はやっぱり好きですか?」と質問。中田氏は「全く何の曲か分かんないです」と答えた。すると神田はなおも歌い続ける。
神田が歌ったのは、サッカー日本代表戦の中継や関連ニュースなどで使われるテーマ曲だ。正式には、英ソプラノ歌手サラ・ブライトマンの楽曲「クエスチョン・オブ・オナー」(1995年)のサビ部分。前園氏は「あ〜、代表戦とかで…」とやっと気付いたが、中田氏は「音程分かんなかった」と神田にダメ出ししただけだった。
神田はもう1つ、日本代表の試合は全部見ているかとも聞いた。中田氏は、見ていないもっともな理由を明かした。
「僕サッカーやるのが好きだったので、基本、現役の頃からそれほど試合を見ることがあんまなかったですね。なので今ももちろん、やっぱなかなか見ることは少なくなってると思います。というのもやっぱり、きちんと見たくなると、ホントに全試合見たり、また海外の試合とかを追ってきたくなっちゃうと、他の自分(時間)が使えないので、やっぱりこう自分がやりたいことにしっかり時間を使うためには、取捨選択はしなきゃいけないのかなと思います」
他にも、現役時代プライベートで遊んでいたのは前園氏とキングカズ℃O浦知良選手ぐらいで、カズのことは「いつまでも永遠の兄貴って感じです」と例え、仲良い芸人は誰か聞かれ「どっからどこまでを芸人と呼ぶのか…」と言いながら前園氏の名前を挙げたりも。
MCのハライチ岩井勇気は、しっかりした何かの宣伝絡みならスタジオゲストで来てくれるか尋ねたが、「え〜、僕はコッチの自分の世界のほうがすごいリラックスできるんで、そちらに行くと多分そこの雰囲気にのまれそうな気がします。是非こちらへ来て皆さん、酒を飲みながら一緒に話を〜」と中田氏は切り返した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e6125df4e676d5f3f5f32b9d17870661447ac73
探検
【サッカー】中田英寿氏 日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならではの理由にスタジオ納得 [久太郎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1久太郎 ★
2025/04/18(金) 18:39:36.79ID:0dqrbA2O92025/04/18(金) 18:39:56.55ID:Aeu2jniJ0
姐さんよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:40:29.00ID:Drg6vn170 無駄にぽかぽかのキャスティング能力凄いよな
4名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:41:29.66ID:X2T8qHgt0 そもそもライセンスがない
2025/04/18(金) 18:41:34.41ID:GsQm3aPq0
なんでぽかぽかw
6名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:42:45.08ID:0wPPDgHH0 ギャラ次第だろww
7名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:43:03.92ID:bAGFMduJ0 前園さんの言う通りだからな。
8名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:43:26.50ID:grSZjRYy0 >>3
中田の日本酒プロジェクトにフジが出資してるからね
中田の日本酒プロジェクトにフジが出資してるからね
9名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:43:54.07ID:IUBN/XLb0 ベルギーは赤い悪魔でしたか?
2025/04/18(金) 18:44:03.47ID:GVWQR9d10
s://youtu.be/FZu0gZnZeZ4?si=cP7ZM4SL6Eb6GMtl
2025/04/18(金) 18:44:14.02ID:f5CuROtM0
「 や ら な い か 」
2025/04/18(金) 18:44:31.71ID:TviZBpvs0
ずっと現場離れてる中田に監督要望とかバカか? 脳腐ってんじゃねーの
2025/04/18(金) 18:45:10.30ID:BUJ5oQoT0
>>9
意味がわかりません
意味がわかりません
2025/04/18(金) 18:45:25.89ID:bWcvlW5x0
>神田はサッカー日本代表「SAMURAI BLUE」を野球の日本代表「侍ジャパン」と言い間違えていたが、
www
www
2025/04/18(金) 18:45:50.69ID:JnprY6/N0
監督やりたくてもライセンスの筆記通らない人もいるんですよ!
16名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:46:07.46ID:bLvCctNz0 中田英寿氏は絶対に野菜を食べない理由について
「だってあれ草ですよ?笑笑」などと発言し反感を買った
「だってあれ草ですよ?笑笑」などと発言し反感を買った
2025/04/18(金) 18:46:24.13ID:I/CZ3RYf0
やって欲しくないw
18名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:47:31.66ID:PZ6zH3DQ0 >>3
それでハライチ神田では活かせないな
それでハライチ神田では活かせないな
2025/04/18(金) 18:47:33.28ID:v9LA2OFq0
2025/04/18(金) 18:47:50.25ID:zJH6fSlA0
惜しいな
代表の曲にアイーダが使われてたのは中田がいたパルマがアイーダの作曲家ベルディの故郷だってことと関係してんだよ
そっちだったら話が広がったかもしれない
代表の曲にアイーダが使われてたのは中田がいたパルマがアイーダの作曲家ベルディの故郷だってことと関係してんだよ
そっちだったら話が広がったかもしれない
21名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:48:04.58ID:Ij6Ol6h60 中田氏は人脈だけはあるからアンバサダーみたいなわけのわからないポジションが合ってそう
22名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:48:29.51ID:+GbBIFUe0 > 現役時代プライベートで遊んでいたのは前園氏と
> 〝キングカズ〟三浦知良選手ぐらいで、カズのことは「いつまでも永遠の兄貴って感じです」
でも、当時、一番発言力が強い中田が
「城がいい、城」て言ってて
それでカズが外されて、今のカズの現状がある
> 〝キングカズ〟三浦知良選手ぐらいで、カズのことは「いつまでも永遠の兄貴って感じです」
でも、当時、一番発言力が強い中田が
「城がいい、城」て言ってて
それでカズが外されて、今のカズの現状がある
23名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:49:00.11ID:mvr5EijI0 ×やりたくない
○やれない
×結婚したくない
○結婚できない
○やれない
×結婚したくない
○結婚できない
2025/04/18(金) 18:49:19.75ID:8YbvRuuG0
25名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:49:55.28ID:48HFqtjR0 だれも頼まない
ファンにサインもしない
思い上がり
ファンにサインもしない
思い上がり
2025/04/18(金) 18:50:16.48ID:BmJzudsH0
森保が現在進行系でものすごい実績積み上げてるのに代わりの日本人なんてなぁ…
27名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:50:38.51ID:x/Re6BsP0 >>23
ゲイってマジなんかな?
ゲイってマジなんかな?
2025/04/18(金) 18:51:31.74ID:m5KO5Mr/0
おそらくサッカー脳はそれほど無い
2025/04/18(金) 18:51:33.82ID:KkuQeuwX0
>>12
バカマンコは知名度しか評価基準がないから
バカマンコは知名度しか評価基準がないから
30名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:51:40.53ID:O9STtiS40 FIFAでなんかやってんだろ
31 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/18(金) 18:52:14.60ID:5Sfh5kow0 日本酒のことしか興味無さそう
2025/04/18(金) 18:52:28.54ID:KkuQeuwX0
33名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:52:38.60ID:Q1zX+fFH0 中田は監督はやりたくないってだいぶ前から言ってる
それなら協会が外国人監督選ぶ時のアドバイザー的なことをやりたいって
それなら協会が外国人監督選ぶ時のアドバイザー的なことをやりたいって
34名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:53:11.90ID:BSaMjjnI0 >>25
底辺アンチで草
底辺アンチで草
2025/04/18(金) 18:53:40.95ID:S5OmPve40
中田は神田うのと仲良しだった
2025/04/18(金) 18:53:54.27ID:9bTq8NyR0
キャラメルコーンのパッケージを修正させた名将なのに
37名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:54:55.30ID:/sIq7Zf/0 ああ、昔こういう人もいたなあというレベルの過去の人
38donguri!
2025/04/18(金) 18:55:42.61ID:3RuTG1HJ0 おまえにできるか
自分探してろ
自分探してろ
2025/04/18(金) 18:56:30.96ID:WzmZCxgk0
フランスW杯に行けなかったカズが監督として行く夢見てたけど。一生選手はどうなの?
40名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:57:10.96ID:UOwCbOe90 まあサッカーに全部ってタイプじゃないわな
41名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:57:31.50ID:425eYXF80 中田、本田、三苫と続く広告代理店芸人
電通ゴリ押しされて実力皆無の中田英寿、本田、三苫
電通ゴリ押しされて実力皆無の中田英寿、本田、三苫
2025/04/18(金) 18:58:01.29ID:8EiySzMT0
やりたくないwとかw
43名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:58:46.70ID:hy45cZ1u0 この番組、失礼すぎて好きじゃない
遠藤が出た時もかなり失礼な番組だなと思った
遠藤が出た時もかなり失礼な番組だなと思った
2025/04/18(金) 18:59:16.28ID:zYk7jkJp0
やりたくても出来るわけもないしオファーだってあるわけねーだろ
野球みたいな名誉職とは違うんだよ
野球みたいな名誉職とは違うんだよ
45名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:00:34.83ID:7KTiNkpP0 今日のぽかぽか見てたが2、30分くらいガッツリとゾノと一緒に出ててたね
すっかり丸くなって現場の若手アナとかスタジオの芸人とも軽妙なトークを展開してた
さすが社長
すっかり丸くなって現場の若手アナとかスタジオの芸人とも軽妙なトークを展開してた
さすが社長
2025/04/18(金) 19:01:32.10ID:+S4RhRZ40
この番組って港がクビになったのにまだ続いてるのはナベプロとの契約期間が終わってないからなのかね?
47名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:01:59.24ID:u72i+Dh602025/04/18(金) 19:02:51.42ID:Ajnuex1Q0
ライセンス取得してないんだから無理だろ
49名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:02:53.92ID:AZosVoic0 >>27
ただの噂でしょ。クリスティアーノ・ロナウドも独身だからそんな噂あるけど
ただの噂でしょ。クリスティアーノ・ロナウドも独身だからそんな噂あるけど
50名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:03:01.48ID:Gt9slVtS0 人を指導するようなタイプじゃないでしょ
2025/04/18(金) 19:03:13.95ID:mZc3Ep5o0
オファーがくるわけない
嫌われてるのに
嫌われてるのに
52名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:03:27.70ID:dNXIQLLt02025/04/18(金) 19:03:39.77ID:O0BsMpDI0
なんで今更出てきた中田
54名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:03:44.57ID:0XcskFQp02025/04/18(金) 19:04:13.08ID:HYflbvG00
56名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:04:23.31ID:bOwg5pGw0 適切に現場でキャリア積んでれば言うこと聞かせられるカリスマの監督になれる可能性はあったのに
なんせ世界最高峰セリエAで初めて活躍した日本人のパイオニアだもん
日本人サッカー選手はみんなリスペクトする対象
なんせ世界最高峰セリエAで初めて活躍した日本人のパイオニアだもん
日本人サッカー選手はみんなリスペクトする対象
57名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:04:45.55ID:AZosVoic0 >>33
東ハトのアドバイザーはまだやってるのかな
東ハトのアドバイザーはまだやってるのかな
2025/04/18(金) 19:04:56.39ID:YJTjTndE0
中田って監督には向いてないと思う
前園みたいなのが監督向き
前園みたいなのが監督向き
59名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:04:58.00ID:Wj4YPR2e0 >>35
トランプとは?
トランプとは?
60名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:05:02.65ID:1vut5aqz0 >>53
自社イベントの宣伝に決まってるだろ
自社イベントの宣伝に決まってるだろ
61名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:05:29.87ID:65jU0Kou0 誰?
2025/04/18(金) 19:05:42.51ID:r7lBu/H00
宮本と散々衝突してたんだからありえないわ
今の会長誰だか知ってんのか
今の会長誰だか知ってんのか
2025/04/18(金) 19:06:25.64ID:7X13HO4Y0
>>58
イチローと一緒で成績は十分だが、高卒の馬鹿なのに回りくどく頭が言いように話すのがだめだな向いてない管理職は
イチローと一緒で成績は十分だが、高卒の馬鹿なのに回りくどく頭が言いように話すのがだめだな向いてない管理職は
64名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:06:35.06ID:AZosVoic0 >>45
若手アナはもう現役時代の中田知らないだろうな
若手アナはもう現役時代の中田知らないだろうな
2025/04/18(金) 19:06:39.91ID:v9LA2OFq0
66名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:07:03.98ID:dNXIQLLt0 >>58
代表でFWの日本人監督はまだ出てきてない?
代表でFWの日本人監督はまだ出てきてない?
2025/04/18(金) 19:07:23.75ID:W+6E2qs80
>>19
△に監督やってほしいとやつどこにいるんよ見たことないぞ
△に監督やってほしいとやつどこにいるんよ見たことないぞ
68名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:07:38.27ID:zQUHg4dv0 >>16
ちょっと面白いな
ちょっと面白いな
2025/04/18(金) 19:07:38.73ID:Y/Rqw0DU0
名選手=名監督は1割もいないからな
2025/04/18(金) 19:07:39.16ID:+DndeV590
中田さんは派閥ないから無理
71名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:08:02.92ID:AZosVoic0 >>55
森保は一応サンフレッチェで3連覇してなかった?
森保は一応サンフレッチェで3連覇してなかった?
2025/04/18(金) 19:08:14.49ID:8Y4Uumah0
2025/04/18(金) 19:08:42.11ID:pNuSW0PO0
責任の割に儲からないしな
2025/04/18(金) 19:08:58.14ID:Ajnuex1Q0
>>66
原博実がやってるだろ
原博実がやってるだろ
75名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:08:58.71ID:zkg9MDDa076名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:09:19.46ID:g1Cv5fxf0 マドリーのアンチェロッティとか経営陣とか選手に妥協せざるを得ないんだろうけど
それでもあの成績残してるのは凄いわ
それでもあの成績残してるのは凄いわ
2025/04/18(金) 19:09:21.94ID:7ZniTGso0
中田が前園をゾノって呼んでなくてショック
78名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:09:37.28ID:P2f1Y5130 コミュ障の中田には無理だろう
中田と馬が合う前園はすごいよ
中田と馬が合う前園はすごいよ
79名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:09:59.18ID:AZosVoic0 >>63
東大行けるくらいの学力はあったと聞いた事がある。外国語もイタリア語、英語ペラペラ
東大行けるくらいの学力はあったと聞いた事がある。外国語もイタリア語、英語ペラペラ
2025/04/18(金) 19:10:11.19ID:3FYHtwkM0
ジダンみたいにモチベーターにもならんしな
そもそもサッカーはそんなに好きじゃないだろ
他に稼げる仕事あればやめるって若手時代から言ってたし
そもそもサッカーはそんなに好きじゃないだろ
他に稼げる仕事あればやめるって若手時代から言ってたし
2025/04/18(金) 19:10:11.63ID:v9LA2OFq0
82名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:10:42.17ID:CeHs8WJB0 中田英寿って上場企業のサニーサイドアップの筆頭株主で有名だけど
社長の次原悦子とずっと良い関係性な秘訣を聞いてほしいわ
あれだけ選手居ても仲良いのは前園真聖だけなのも
なんで前園真聖だけ仲良くなったんだろうか
社長の次原悦子とずっと良い関係性な秘訣を聞いてほしいわ
あれだけ選手居ても仲良いのは前園真聖だけなのも
なんで前園真聖だけ仲良くなったんだろうか
2025/04/18(金) 19:11:25.31ID:41bDho/30
>>63
スポーツ選手の頭を学歴で測ろうとするお前よりは賢いよ
スポーツ選手の頭を学歴で測ろうとするお前よりは賢いよ
2025/04/18(金) 19:11:49.11ID:tjJADx7m0
2025/04/18(金) 19:12:16.54ID:41bDho/30
>>45
丸くなったのは前園だけどな
丸くなったのは前園だけどな
86名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:12:24.57ID:/94HuNrk0 まあ頼まねえよ
2025/04/18(金) 19:12:46.32ID:/6cPmm8/0
野球サッカーどんなスポーツでも、ありとあらゆる(大学)論文が毎年大量に出てる。
真の指導者は世界中で発表されたそういうものにいちいち目を通し、使えるかの取捨選択をしてる。
「この競技のこの種目のスタート姿勢では、どこに手をついたら最も理想的か」なんての細かすぎる
内容から何からね。
世界レベルでは半年勉強しなかったら、最先端から遅れてしまうよ。
真の指導者は世界中で発表されたそういうものにいちいち目を通し、使えるかの取捨選択をしてる。
「この競技のこの種目のスタート姿勢では、どこに手をついたら最も理想的か」なんての細かすぎる
内容から何からね。
世界レベルでは半年勉強しなかったら、最先端から遅れてしまうよ。
88名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:12:48.14ID:/94HuNrk0 >>2
ピース君ばかり見ていて飽きないの?
ピース君ばかり見ていて飽きないの?
89名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:13:52.45ID:g1Cv5fxf0 ほんと一回ベンゲルにやってほしかったぜ日本代表監督
90名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:13:54.35ID:CeHs8WJB0 あと宇賀なつみとめっちゃ良い関係で恋人のように見えるけど
本当に付き合ってないのか聞いてほしいわ
本当に付き合ってないのか聞いてほしいわ
2025/04/18(金) 19:13:57.42ID:Ajnuex1Q0
>>79
それはサニーサイドアップが流したデマで単なるプロデュース
それはサニーサイドアップが流したデマで単なるプロデュース
92名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:14:23.74ID:AZosVoic0 >>82
同じアトランタ世代だからかな?
同じアトランタ世代だからかな?
2025/04/18(金) 19:14:52.17ID:5xMxywrG0
>>16
草
草
94 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/18(金) 19:14:54.62ID:fpMuf3Xl0 前園は芸人だったのか
95名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:15:05.10ID:oR6/T5mp0 中村憲剛とかが代表監督やるんかな
96名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:15:12.91ID:zQUHg4dv02025/04/18(金) 19:15:49.90ID:y+1xZEWC0
長谷川も多分断ると思うわw
2025/04/18(金) 19:16:44.57ID:V4P+JPqO0
森保ジャパンは言うこときいてるじゃん
指示の隙間を勝手に埋めてくれるしw
指示の隙間を勝手に埋めてくれるしw
2025/04/18(金) 19:16:51.95ID:yU2a08D+0
英寿の侍JAPANww
野球w
野球w
100名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:17:10.08ID:9noODddi0 >>97
長谷川アーリアジャスールか
長谷川アーリアジャスールか
101名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:17:16.19ID:miAuHhzb0102名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:17:38.96ID:khraT6Wd0 やりたくない❌
出来ない⭕
出来ない⭕
103名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:17:53.37ID:CeHs8WJB0104名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:18:03.74ID:tqbGZArW0 >>89
はかない夢だったな
はかない夢だったな
105名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:19:08.72ID:1SBLs4kU0106名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:19:16.40ID:inqIDyaU0 サッカーは得意けど、人を動かしたり組織動かすようなのができないやつだもんなw
107名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:19:41.89ID:be7NVC9e0 長谷部がヨーロッパで監督をやって実績残したら面白そうなのにな
海外で選手と監督を経験した最初の監督になれる
まだ双方コーチだけど
海外で選手と監督を経験した最初の監督になれる
まだ双方コーチだけど
108名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:20:46.87ID:+b2T7rbK0 解説は本田や柿谷、槙野やテセのが面白いしなあー
109名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:20:49.18ID:Ij6Ol6h60 中田飛び級でアトランタ五輪出たけど世代としては一つ下のシドニー世代やろ
110名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:21:13.91ID:1vut5aqz0111名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:21:34.11ID:41bDho/30 >>109
そうだけどシドニーも出たじゃん
そうだけどシドニーも出たじゃん
112名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:21:56.51ID:be7NVC9e0113名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:22:32.83ID:55kCIEZL0 もうサッカーからは遠ざかってるもんな
コーチどころか解説とかサッカー教室なんかも聞かないしやる気ないんでしょ
コーチどころか解説とかサッカー教室なんかも聞かないしやる気ないんでしょ
114名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:22:49.57ID:Ij6Ol6h60 >>111
いやだからシドニー世代だろ
いやだからシドニー世代だろ
115名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:22:50.15ID:8byvSTyw0 監督って完全トップダウンのタイプと、ある程度選手に裁量持たせるタイプと実際どっちが良いんだろうな?
116名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:22:58.18ID:41bDho/30 >>109
あぁ、上の話に対して言ってたのな
あぁ、上の話に対して言ってたのな
117名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:23:46.31ID:NRHsIogj0 このままだと森保退いたら次は7733なんだよなあ
118名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:24:35.66ID:be7NVC9e0119名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:24:43.44ID:41bDho/30120名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:25:06.74ID:YHIE+GdQ0 にわかだから知らんかったけどカズと仲良いのか
オワコン化のカズに大事な試合の大事なFKをミスられたりして切れてるかと思った
オワコン化のカズに大事な試合の大事なFKをミスられたりして切れてるかと思った
121名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:25:13.85ID:9NVpghIB0122名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:26:21.18ID:+FVv+yux0 >>82
中田が香取慎吾で前園が草彅剛みたいな関係に近い気がする
中田が香取慎吾で前園が草彅剛みたいな関係に近い気がする
123名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:26:23.49ID:HVo2kRo00 ドーハの悲劇組でキャプテンシーのある柱谷や井原が監督家業が向いていそうと思っていたが
まさか存在感が薄い森保が監督に向いているとはね
想像も出来ない
まさか存在感が薄い森保が監督に向いているとはね
想像も出来ない
124名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:27:39.11ID:v9LA2OFq0125名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:28:05.99ID:LiEsFr4X0 引退前から引退後は日本のサッカー界に貢献する事は無いだろうって言わてたけど、本当にその通りになってるな
126名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:28:43.28ID:+FVv+yux0127名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:29:23.39ID:koll70Uo0 中田英寿知ってるかサッカーやってる3人の子供たちに聞いてみた
長女中3「大昔のサッカー選手だよね確か」
長男小6「パーフェクトヒューマンだっけ?」
次女小2「あ?しらんけど?」
長女中3「大昔のサッカー選手だよね確か」
長男小6「パーフェクトヒューマンだっけ?」
次女小2「あ?しらんけど?」
128名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:29:48.55ID:ADBHlP5p0 監督が高卒だと大卒の選手にバカにされそう
129名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:30:10.34ID:rrBqSt0h0 どうせ中田オタの長谷部がその内やるから実質中田監督だから
130名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:30:10.98ID:XDmmHMGA0 やらなくていいから日本代表率いたらどういうサッカーやりたいかだけ話聞きたいわ
131名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:30:22.17ID:be7NVC9e0 >>121
海外行きたくてクラブと揉めたりしてたみたいだけどね、現役の頃は
海外行きたくてクラブと揉めたりしてたみたいだけどね、現役の頃は
132名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:30:46.92ID:23SePMm10 ヒデも丸くなったもんだわ。
昔じゃ考えられないよな。
昔じゃ考えられないよな。
133名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:31:19.45ID:X0trtFPF0134名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:31:27.80ID:+FVv+yux0 前園は意外と監督向いてると思う
中田は微妙
中田は微妙
135名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:31:33.16ID:wHKXZlsB0 中田は監督やって失敗して
それまでの名誉も失ってディスられるのが嫌なんだと思うよ
巨人の王監督も自分が子供のころは現役時代の活躍知らなくて
ダメな監督ってイメージだったからね
本田は負けても俺の人生に関係ないやみたいなタイプで
中田よりも最悪だと思う
それまでの名誉も失ってディスられるのが嫌なんだと思うよ
巨人の王監督も自分が子供のころは現役時代の活躍知らなくて
ダメな監督ってイメージだったからね
本田は負けても俺の人生に関係ないやみたいなタイプで
中田よりも最悪だと思う
136名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:31:42.70ID:gqsddOhM0 やっぱサッカーの戦術がどうの言ってる奴らはアホなんだな
137名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:32:05.28ID:7wg5JHZA0 ただただ懐かしい。自分中学生くらいだった。
138名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:32:15.59ID:qbZJleYh0 サッカーに関わらないってのはさみしいね
139名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:32:18.67ID:pidj3g2c0 小柳ルミ子批判か?
140名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:33:12.68ID:bfUIzbEd0 ドイツワールドカップに中田が合流したらチームが崩壊したんだよな
試合でも川口に「今のキーパーのせいだろ!」とか怒鳴ってメンタル壊してた
試合でも川口に「今のキーパーのせいだろ!」とか怒鳴ってメンタル壊してた
141名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:33:13.46ID:pidj3g2c0 >>133
元アナウンサーの神田愛花が一番失礼という
元アナウンサーの神田愛花が一番失礼という
142名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:33:26.73ID:28DXxANM0 他の名プレイヤーが監督になってんだから中田がやりたがらないってだけ
143名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:33:28.74ID:rrBqSt0h0 ワールドカップの監督なんてぶっちゃけ誰でもいいからな
ほぼ運だって岡田や西野が証明してる
ほぼ運だって岡田や西野が証明してる
144名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:33:31.46ID:bXbmhmwb0 コインを多めに買っておけば楽しめるイベント
145名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:34:36.59ID:41bDho/30 >>128
と、中卒が申しております
と、中卒が申しております
146名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:34:50.04ID:VzkXhaDM0 久方振りに見たらハット被った木山裕策と化しててワロタ
147名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:34:51.90ID:nyVkOnuO0 現場いない中田でも松木安太郎よりはマシな指導するだろうから
戦力与えて見ててくれりゃそれでいい
戦力与えて見ててくれりゃそれでいい
148名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:35:01.09ID:YzxSeTfS0 イチローは監督はやってないけど野球とは関わってる
149名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:35:30.26ID:93eD5Nuq0 結婚もしてないし、見た目がホモ
まあ、そういうことだろ
まあ、そういうことだろ
150名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:36:10.68ID:pDo0iIxs0 中田香川三苫
151名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:36:28.72ID:pidj3g2c0 こないだやってた川島司会の特番で小野伸二が天才と思う10人挙げた中に中田は入ってなかったな
俊輔、高原、稲本あたりは入ってた
俊輔、高原、稲本あたりは入ってた
152名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:36:32.67ID:sxNBgw6Y0 >>143
短期勝負ではあるけど運だけではないな
その二人は少なくとも当時の日本代表を弱いと認識して
中村や本田をスタメンから外して守備的に戦って結果出してる
それができなかったジーコやザックは惨敗
日本代表はワールドカップでは守備重視で戦うのが基本
短期勝負ではあるけど運だけではないな
その二人は少なくとも当時の日本代表を弱いと認識して
中村や本田をスタメンから外して守備的に戦って結果出してる
それができなかったジーコやザックは惨敗
日本代表はワールドカップでは守備重視で戦うのが基本
153名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:36:36.98ID:X0trtFPF0 >>149
宮沢りえとキスしてなかったか?
宮沢りえとキスしてなかったか?
154名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:37:42.38ID:1vut5aqz0 >>127
引退して20年近くたつし、その頃は既にボロボロだった
ピークは2000年ごろで、当時中田に憧れてた中高生なんてのは
もう殆どみんな引退してるからな
その後サッカーとあんま関わってないし、そら現役世代の知名度は無いだろ
引退して20年近くたつし、その頃は既にボロボロだった
ピークは2000年ごろで、当時中田に憧れてた中高生なんてのは
もう殆どみんな引退してるからな
その後サッカーとあんま関わってないし、そら現役世代の知名度は無いだろ
155名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:37:58.04ID:RzA6SsmQ0156名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:37:58.33ID:RzA6SsmQ0157名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:38:03.08ID:g84wNKhC0 現役に「この人だれ?」って言われるのが耐えられないだけだろ
158名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:39:21.63ID:be7NVC9e0159名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:39:50.90ID:rVnn9xZc0 >>39
カズは中卒だからライセンス取れねーわって持ちネタがあったよw
カズは中卒だからライセンス取れねーわって持ちネタがあったよw
160名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:40:34.69ID:6+KHmr1m0 高卒は無理
聞いてやるなよ
聞いてやるなよ
161名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:41:06.68ID:Mh6AQHNn0 独身なんだっけ?
162名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:41:07.91ID:C8eXJSZx0 監督やりたかったらとっくにライセンス取ってるっつーの
中田が引退後サッカーから離れて別のことやってんのなんて周知の事実だろうにアホな質問
中田が引退後サッカーから離れて別のことやってんのなんて周知の事実だろうにアホな質問
163名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:41:25.14ID:koll70Uo0164名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:41:53.31ID:ch9VzPO60 昔っから数々の逸話で
そこまでサッカーが好きじゃない人だって判ってんじゃん
そこまでサッカーが好きじゃない人だって判ってんじゃん
165名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:00.13ID:BYYulVaZ0 選ばれなかった11人以外の選手の気持ちを考えると監督なんかできねえつったのはトッティだったか
今ググったら指導者講習受けたみたいだけど😂
今ググったら指導者講習受けたみたいだけど😂
166名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:16.93ID:YzxSeTfS0 この人にサッカー選手を育てて欲しいじゃん
167名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:35.66ID:0UrJTh0V0 ジーコの時にハイライン、ハイプレスを提唱してたけど
当時の俊輔、宮本には不可能だった
現実より理想を追い求めるから監督はマジで向いてない
当時の俊輔、宮本には不可能だった
現実より理想を追い求めるから監督はマジで向いてない
168名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:36.39ID:y+1xZEWC0169名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:39.03ID:L2nTJI5V0 まだ旅は終わっとらんのや
170名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:42:42.83ID:LzVIP4pO0171名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:43:08.38ID:be7NVC9e0172名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:43:23.26ID:X0trtFPF0 >>169
忘れてた
忘れてた
173名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:44:15.89ID:lZrC7E3I0 ライセンスとるのもめんどくさいからやろな
174名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:44:41.44ID:Bih54fAb0 中田はファンサービス最悪だったからな
自分の給料がどこから出てるのか理解できなかったアホ
自分の給料がどこから出てるのか理解できなかったアホ
175名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:45:51.40ID:tQfRD+0S0 人間的な器が小さいので無理です
誰も付いて行きません
誰も付いて行きません
176名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:45:53.33ID:c3FthlNZ0 こんな奴監督になってくれなんてマジで一人も思ってないんじゃない
177名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:46:38.29ID:v05T9n9N0 能登の被災地でユンボ運転してたよな
人間的に成長した
今は叩く人はほとんどいないだろ
思い出の一流選手
人間的に成長した
今は叩く人はほとんどいないだろ
思い出の一流選手
178名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:48:39.14ID:koll70Uo0 >>171
世代でない子供でも「そんなの関係ねえ」とか「へんなおじさん」知ってるのと同じ感じでパーフェクトヒューマンも知ってる模様
世代でない子供でも「そんなの関係ねえ」とか「へんなおじさん」知ってるのと同じ感じでパーフェクトヒューマンも知ってる模様
179名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:48:49.05ID:+VcCBdTZ0 当時のサッカーの世界的な人気を考えると
日本のスポーツ界の頂点が中田だろ
次が中村
その次に大谷か野茂かな
日本のスポーツ界の頂点が中田だろ
次が中村
その次に大谷か野茂かな
180名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:48:50.67ID:usFIsbWv0 現役時代から現代サッカーの変化についてこれなくなって言い訳し続けてるだけだからなぁ今でも
同僚にヨルゲンセンっていう格好の比較材料がいてその選手は、流動的に動く時代になって監督が求めてる仕事を中田と違って理解して代わりにレギュラーになってた
結局サッカー思考力が足りてないだけの選手なんだよな中田は
同僚にヨルゲンセンっていう格好の比較材料がいてその選手は、流動的に動く時代になって監督が求めてる仕事を中田と違って理解して代わりにレギュラーになってた
結局サッカー思考力が足りてないだけの選手なんだよな中田は
181名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:49:41.01ID:a5USN5nT0 長谷部がヒデさんサッカー界戻ってきて言うてたな
182名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:50:43.22ID:T18Sbahn0 >>22
カズは、その当時
オバトレみたいな状態で絶不調だったからね
スタメンから外されても仕方なかったかもしれないが
出番はなくてもメディア対応できる(プレッシャーへの人身御供)選手として
連れていくべきだったと思う
カズは、その当時
オバトレみたいな状態で絶不調だったからね
スタメンから外されても仕方なかったかもしれないが
出番はなくてもメディア対応できる(プレッシャーへの人身御供)選手として
連れていくべきだったと思う
183名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:51:18.87ID:fLUxl50z0185名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:51:57.27ID:HSjXUJCz0 自分で言ってるように良くも悪くも個人プレーヤーだからな
人をまとめられないだろ
人をまとめられないだろ
186名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:52:18.66ID:O0BsMpDI0 性格的には唯我独尊FWだよね
監督なんて無理
監督なんて無理
187名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:52:19.21ID:+VcCBdTZ0 あいのりって番組で中田によく似てる奴が中田のユニフォーム着てるだけでアフリカの奥地で土人に声かけられてたからなw
あんな現象を生めるのはサッカーだけだろ
あんな現象を生めるのはサッカーだけだろ
188名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:52:24.70ID:sxNBgw6Y0 >>158
いや、西野も守備的に変更して大会に挑んだよ
なぜなら彼の初陣のスタメンは本田圭佑入ってたからね
それで2連敗して最後の試合のサブ組がマシな試合したから本番は本田や宇佐美を
スタメンから外してまだ守備がマシな香川や乾に変えた
基本的にどの試合も連れてきたメンツの中で守備的に戦ってる
いや、西野も守備的に変更して大会に挑んだよ
なぜなら彼の初陣のスタメンは本田圭佑入ってたからね
それで2連敗して最後の試合のサブ組がマシな試合したから本番は本田や宇佐美を
スタメンから外してまだ守備がマシな香川や乾に変えた
基本的にどの試合も連れてきたメンツの中で守備的に戦ってる
189名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:53:37.39ID:CdzLjEiA0 サッカー好きじゃなかったらあんなに試合中に走らないよ
190名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:53:46.72ID:M+FOfvN+0 ドジャースの大谷選手についてはどう思われますか?
191名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:54:03.57ID:6D7H6JEk0 現場ではないけどサッカー界との繋がりはいまだにあるからな
ちょっと前に本田と世界選抜で会ってて胸熱だったな
ちょっと前に本田と世界選抜で会ってて胸熱だったな
192名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:54:35.64ID:0SvB1dxe0 自分さえ良ければ他はどうでもいい、典型的な戦後教育の被害者
193名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:54:43.86ID:bOwg5pGw0194名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:55:25.01ID:T18Sbahn0195名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:55:25.68ID:5Skry9GA0 流石中出し
196名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:56:01.77ID:Aopdpinn0 英寿なら言う事聞きそうだけどな
197名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:56:19.69ID:EtdJeVcL0 本田△「…俺は?」
198名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:57:39.69ID:NTTI6i6v0 なんか偉く老け込んだな
199名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:58:04.19ID:iwkFwlO40 前から言ってたことだよね
200名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:58:19.35ID:oGRa/qjU0 監督なしで試合すれば良い
201名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:59:40.74ID:0UrJTh0V0 股関節怪我する前に素直にボランチ専念しとけばもっと凄い選手になれたのに
トップ下が時代遅れになってた当時、抜くドリブル苦手な中田に2列目は無理だった
トップ下が時代遅れになってた当時、抜くドリブル苦手な中田に2列目は無理だった
202名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:59:52.70ID:xGJ9j/IS0 フジテレビに出ちゃうあたり空気読めない人って分かった
203名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:01:12.04ID:s+/qtlYg0 >>180
フィオレンティーナ時代ってもう怪我で終わってたから仕方がない
フィオレンティーナ時代ってもう怪我で終わってたから仕方がない
204名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:01:40.20ID:8+GDJRn+0 もう誰も覚えてないよ
206名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:02:04.86ID:g1Cv5fxf0 欧州のバリバリの若手監督はキャリア形成に寄与しないので
アジア圏の代表監督はノーサンキューらしいが
ほんとだれかやってくれ
アジア圏の代表監督はノーサンキューらしいが
ほんとだれかやってくれ
207名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:02:22.36ID:MOt6vZ4u0 10回くらい聞いたことある話
本人も何回同じ事言わせんだよって思ってるだろ
本人も何回同じ事言わせんだよって思ってるだろ
208名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:03:05.13ID:bfUIzbEd0 >>82
何年か前に財前とテレビ出てなかったっけ
何年か前に財前とテレビ出てなかったっけ
209名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:03:07.18ID:y+1xZEWC0210名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:03:53.60ID:lipkThxV0 >>123
井原はそこそこ結果出してるし、哲二と並べるのはさすがに失礼かと
井原はそこそこ結果出してるし、哲二と並べるのはさすがに失礼かと
211名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:04:29.26ID:VeRRAnCz0 よくあんな良く分からんショボイ芸人等がやってる番組なんかに出たな
212名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:04:42.14ID:041lDY9N0 ペルージャとローマの同点弾の過剰評価。
パルマやフィオレンティーナ時代なんて、凡人そのものだろ。
でも、好きだから、いつまでも色んなことで活躍して欲しい。
パルマやフィオレンティーナ時代なんて、凡人そのものだろ。
でも、好きだから、いつまでも色んなことで活躍して欲しい。
213名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:05:16.38ID:faOMlorE0 中田は年下からの突き上げに弱いからな
214名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:05:20.96ID:s+/qtlYg0 >>211
ゾノよ
ゾノよ
215名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:06:14.94ID:MOt6vZ4u0 前園だけが持つコネのおかげ
216名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:08:08.28ID:y+1xZEWC0217名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:08:35.70ID:WccvGg0J0 サッカーの凋落と共にこいつも消えたなw
久しぶりに名前聞いたわw
前は多分前園と一緒にちゃりんこ乗った番組以来やって
久しぶりに名前聞いたわw
前は多分前園と一緒にちゃりんこ乗った番組以来やって
218名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:09:17.84ID:mfVOfE8B0 >>179>>21
大谷翔平がメジャーでスーパースターになる前は中田が
日本のスポーツを代表するアイコンとなってたのだがなぁ
中田がサッカー界から距離を置いてもう10年以上経つが
あのままサッカー界に残ってたらなぁ
大谷翔平がメジャーでスーパースターになる前は中田が
日本のスポーツを代表するアイコンとなってたのだがなぁ
中田がサッカー界から距離を置いてもう10年以上経つが
あのままサッカー界に残ってたらなぁ
219名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:10:53.75ID:EqBqCm9o0220名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:11:02.61ID:tmlqz3+O0221名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:11:24.42ID:v9LA2OFq0222名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:11:50.89ID:U+4KfHMn0 日本が20年ベスト16止まりなのも
ローマパルマボルトンという経歴がさしてすごく感じなくなったのも
両方意外さあるな
ローマパルマボルトンという経歴がさしてすごく感じなくなったのも
両方意外さあるな
223名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:11:55.00ID:NKkGWj0w0 監督なんて強権なくらいでちょうどいい
言うこと聞かないやつなんて外せばいいんだから
言うこと聞かないやつなんて外せばいいんだから
224名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:12:52.21ID:pPoCgUuJ0 お菓子好きなんだっけ
225名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:13:12.37ID:96HOrEFW0226名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:13:48.27ID:NKkGWj0w0 言うこと聞かなくても外せないくらい重要なやつが出てきていつの間にか師弟になってたりするんだ
227名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:14:41.65ID:lipkThxV0 >>179
当時の欧州では中田より原田哲也と言われてた
当時の欧州では中田より原田哲也と言われてた
228名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:14:49.00ID:AYJgpOZa0229名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:15:21.31ID:bAGFMduJ0 アトランタオリンピックまでは
前園の子分みたいな扱いだった。
前園の子分みたいな扱いだった。
230名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:15:30.48ID:7hXKmsVu0 当時の日本の野球とサッカー界
今みたいに海外で活躍する選手がいなかった、まず野茂がきて次中田がやった時代の先駆者
今みたいに海外で活躍する選手がいなかった、まず野茂がきて次中田がやった時代の先駆者
231名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:16:14.36ID:gA0OGJwR0 やらないじゃない
やれない
誰も頼まない
やれない
誰も頼まない
232名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:16:16.36ID:yeK0DF4l0 カズとはフリーキックの件で仲悪いのかと思ってたわ
233名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:16:44.34ID:vmK39RzY0 本田と一緒にプレイしてるとこ見たかったよな
234名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:17:23.22ID:K9O8FRMM0 ゾノとの共演なのにラ王の話が全くなくて悲しい(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:17:46.30ID:tf4cgmKQ0 小野が選ぶ天才10人に中田が入ってなかったけど
あれ見るだけで仲が悪いのがわかるな
あれ見るだけで仲が悪いのがわかるな
236名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:18:10.33ID:R+LfoWEx0 中澤と小野は本当に嫌いなんですね
237名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:18:15.54ID:AYJgpOZa0238名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:19:32.27ID:c1RZb5Ab0239名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:20:05.05ID:AYJgpOZa0240名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:20:06.89ID:zfKnPVZR0241名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:20:07.20ID:cohphGuY0 ホモ特有の毒舌
242名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:21:20.00ID:LAAJoXBw0 海外で豊富な経験を積める現役選手が日本人監督を下に見るって構造は長らく日本サッカーを苦しめてきたからな
243名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:21:51.55ID:ZtgWDhs40 セリエA全盛期に優勝に関わったからなー
実績でいうと香川くらいかね
実績でいうと香川くらいかね
244名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:22:56.17ID:xSBhSUoq0 いつも偉そうなんだがなにか優れたものでもあるのか?
245名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:23:19.39ID:pidj3g2c0 全盛期の評価で言うと香川が一番高かったんじゃない?
あのマンUでレギュラーで出てたんだから
あのマンUでレギュラーで出てたんだから
246名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:23:59.65ID:07IPQ4Uo0 >>223
全員から信頼されるのが良い監督なんだけどね
全員から信頼されるのが良い監督なんだけどね
247名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:25:38.33ID:cohphGuY0 サッカー界のF1の中嶋だな
カズとかバレージに世の中の仕組み教え込まれてサッパリだったし
姐さん行った時の日本のセリエバブルは凄かった
サッカー雑誌沢山できてその後潰れて
ホントF1バブルソックリだった
カズとかバレージに世の中の仕組み教え込まれてサッパリだったし
姐さん行った時の日本のセリエバブルは凄かった
サッカー雑誌沢山できてその後潰れて
ホントF1バブルソックリだった
248名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:26:08.48ID:Ox2AMXs10 あなたは最初からそうでしょ
249名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:26:41.46ID:3DM9JNqC0 >>19
ずっと現場離れてる例で本田圭佑あげて全く同じの意味がわからない
ずっと現場離れてる例で本田圭佑あげて全く同じの意味がわからない
250名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:26:48.90ID:fZq5ZR660 野球は名選手の名監督いるのに
サッカーはいないよな
サッカーはいないよな
251名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:27:59.26ID:NaixKywH0 前園のほうが格上だったのに
252名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:28:19.52ID:lKCu19+B0253名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:28:43.84ID:cohphGuY0 >>250
ハゲがいるだろ
ハゲがいるだろ
254名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:29:19.90ID:PR7YMXmZ0 旅人に頼むことじゃねーだろ
255名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:29:25.77ID:1vut5aqz0 >>250
いや野球もメジャーリーグだと名選手はそもそも監督をやらない
いや野球もメジャーリーグだと名選手はそもそも監督をやらない
256名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:30:06.48ID:j3Ibr3dw0257名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:30:38.09ID:CQcztXbA0 パワハラは監督向いてても
我儘は監督向いてないな
我儘は監督向いてないな
258名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:31:56.84ID:Iwsleg790259名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:32:22.22ID:NaixKywH0 >>245
長友ちゃうか?
長友ちゃうか?
260名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:33:11.32ID:g1Cv5fxf0 中田英寿を現代風にアップデートした選手っている?
261名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:33:12.94ID:uUxUQHKl0 代表で活躍したイメージがない
262名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:35:01.32ID:EqBqCm9o0 >>225
成功でいえばさらに少なくね?
日本代表ならFWは全員上手くいっていない。
JリーグでもJ1優勝監督のポジションは、
4回鬼木MF、
3回森保MF、(オリヴェイラ経験なし)
2回岡田DF、セレーゾMF、桑原MF、松木DF
全くFWがいないんだが。
成功でいえばさらに少なくね?
日本代表ならFWは全員上手くいっていない。
JリーグでもJ1優勝監督のポジションは、
4回鬼木MF、
3回森保MF、(オリヴェイラ経験なし)
2回岡田DF、セレーゾMF、桑原MF、松木DF
全くFWがいないんだが。
263名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:35:18.99ID:Umht7a8r0 >>258
イタリアは中田がいた時より更にウルトラスが先鋭化しててマフィアみたいになってるから行かなくて良いわ
イタリアは中田がいた時より更にウルトラスが先鋭化しててマフィアみたいになってるから行かなくて良いわ
264名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:35:44.96ID:QYu05ai+0265名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:35:47.38ID:oNk/JMc20 心配しなくてもオファーなんてないよ
266名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:36:24.15ID:9s+1eRP10 こっちもやって欲しくないわ
267名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:36:28.48ID:fWUUxLQo0 そもそもライセンスなしには打診すら来ないだろ
やりたくないじゃなくてやれないの間違い
やりたくないじゃなくてやれないの間違い
268名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:36:39.26ID:tmlqz3+O0269名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:37:13.76ID:fNJxrQpE0 見たけど48に超びっくりしたわ
若過ぎ
若過ぎ
270名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:37:57.99ID:Iwsleg790271名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:38:01.19ID:aPRoqkXl0272名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:38:07.43ID:bLvCctNz0 >>262
インテルのシモーネ・インザーギがFW出身だなあ
インテルのシモーネ・インザーギがFW出身だなあ
273名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:38:13.25ID:l+fHRbCw0 中田は過大評価
代表でもろくに活躍してないし
中村俊介のが中心だった
代表でもろくに活躍してないし
中村俊介のが中心だった
274名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:38:43.80ID:41bDho/30 >>262
リーグ優勝は1回だけど3冠監督の長谷川健太がおるぞ
リーグ優勝は1回だけど3冠監督の長谷川健太がおるぞ
275名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:39:09.41ID:Ox2AMXs10 中田て相変わらず拗らせオジサンのイメージ
276名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:39:31.31ID:fNJxrQpE0 >>79
サッカー選手って語学力すごくない?
サッカー選手って語学力すごくない?
277名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:39:35.75ID:NaixKywH0 >>273
年代が微妙に違うだろ
年代が微妙に違うだろ
278名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:40:13.45ID:Xt2x4+9G0279名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:40:40.12ID:l+fHRbCw0 引退試合でも大の字でアッピルして中身クソガキだよ中田は
280名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:40:52.22ID:DtvszCT90 >>29
台本なのにマジレス
台本なのにマジレス
281名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:40:55.71ID:gFwyE8J10 アトランタ世代で指導者って誰がいるんだろ?
282名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:41:05.32ID:jBdmLlT+0 こいつは上に立つ人間ではないし、チームをまとめられないし、今のサッカーについていけない昔のサッカー脳だから無理
283名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:41:44.29ID:DtvszCT90 >>27
前園が永遠の彼氏みたいなもんだろ
前園が永遠の彼氏みたいなもんだろ
284名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:42:01.98ID:RCXq2DsB0 侍JAPANはワロタ
どんだけ野球ねじ込みたいんだよ
どんだけ野球ねじ込みたいんだよ
285名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:42:10.89ID:Ae6+eNPl0 規律正しいと言われる日本人でこうなら、欧州や南米の監督はえげつない苦労なんだろうな
286名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:42:11.23ID:g1Cv5fxf0 >>272
アレックス・ファーガソンもFW出身らしいぞ
アレックス・ファーガソンもFW出身らしいぞ
287名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:42:34.39ID:UQRmGHNI0 引退後指導者行かなかったのに監督やるわけない
288名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:20.99ID:41bDho/30 >>281
秋葉
秋葉
289名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:26.21ID:EqBqCm9o0 >>274>>278
探したり条件を追加しなけりゃならない時点で……。
もちろんFW出身にもすごい監督はいるのは分かるが、
元の書き込みが、FW出身のほうがよほど成功しているという内容だったからそれはないって話で。
探したり条件を追加しなけりゃならない時点で……。
もちろんFW出身にもすごい監督はいるのは分かるが、
元の書き込みが、FW出身のほうがよほど成功しているという内容だったからそれはないって話で。
290名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:38.60ID:cSBNgIfr0 >>218 中田の前は中野
291名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:44.41ID:6UWMHAF+0 超人気選手だった人にやってほしいけどな
中田カズ本田とかね
中田カズ本田とかね
292名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:53.19ID:eMnASyz10293名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:44:11.42ID:tmlqz3+O0 むしろDF出身者のほうが微妙なの多いよな
フランクデブールとか
フランクデブールとか
294名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:44:49.37ID:z6+kGnZU0295名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:46:26.22ID:cSBNgIfr0296名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:46:32.17ID:q+V7lOCW0 >>289
おまえが知らねえだけだろアホ
おまえが知らねえだけだろアホ
297名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:46:45.76ID:NaixKywH0 >>291
カズは自分が目立つことしか考えなくて駄目そう
カズは自分が目立つことしか考えなくて駄目そう
298名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:47:27.66ID:MnBIHJvo0 >>16
やさい食べてますか?
やさい食べてますか?
299名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:47:50.74ID:w27qEVw70 この人ってそんなにすごい選手だったの?
300名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:48:26.03ID:cSBNgIfr0 >>250
ベッケンバウアー
ベッケンバウアー
301名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:48:52.23ID:g1Cv5fxf0 「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
「意味が分かりません」
「意味が分かりません」
302名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:49:38.34ID:e11wC8L/0 中田はアスペか人格障碍者だろう
人心掌握は無理だ
人心掌握は無理だ
303名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:49:44.81ID:+pAtEaSq0 やりたくないでは無くお前には無理
304名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:50:15.21ID:QYu05ai+0 >>281
アトランタ五輪のメンバーはほぼ指導者になってるな
アトランタ五輪のメンバーはほぼ指導者になってるな
305名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:50:17.22ID:y+1xZEWC0 >>299
間違いなく日本サッカー史に一時代築いた人だと思う
間違いなく日本サッカー史に一時代築いた人だと思う
306名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:51:06.09ID:z6+kGnZU0307名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:51:51.61ID:vcKQZZbQ0 25歳までにサッカー選手としては終わってた
308名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:51:51.64ID:IADQNmKI0 中田て地味なんだよな
ヒーロータイプじゃない
だから中田のいた頃はイマイチ盛り上がらなかった
ヒーロータイプじゃない
だから中田のいた頃はイマイチ盛り上がらなかった
310名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:52:31.47ID:RhW5L9ts0 僕サッカーやるのが好きだった?
それにしては辞めるのずいぶん早かったな
それにしては辞めるのずいぶん早かったな
311名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:52:32.49ID:6UWMHAF+0 >>308
むしろ一番盛り上がってた時代だろw
むしろ一番盛り上がってた時代だろw
312名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:52:45.85ID:WDyplnB80313名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:53:02.93ID:R72eIU9p0 中田をたいした選手じゃなかったとか言ってる奴はアホ
日本人でW杯に3度選ばれて、かつ3度とも主力だったのは中田、長友、吉田だけ。
これでたいしたことないって言ってる奴は日本人選手ほぼ全否定してるだけよ。
3度主力として選ばれるってどういう意味かわかる?
日本人でW杯に3度選ばれて、かつ3度とも主力だったのは中田、長友、吉田だけ。
これでたいしたことないって言ってる奴は日本人選手ほぼ全否定してるだけよ。
3度主力として選ばれるってどういう意味かわかる?
314名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:53:12.45ID:z6+kGnZU0315名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:53:14.72ID:cSBNgIfr0316名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:53:50.63ID:mQ0qOrUk0 性格的に無理だと思う
317名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:55:35.05ID:+GbBIFUe0318名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:55:36.58ID:0M48iq6W0 >>299
人気実力総合して歴代No.1
人気実力総合して歴代No.1
319名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:56:22.81ID:K9O8FRMM0 ちょっと前にトッティとの対談で今のサッカーは詰まらないから見ないて言ってたけど
現役時代は今のフィジカル寄りサッカーの方が合ってそうなプレースタイルだった
まあ趣向と自分のスタイルは違っててもおかしくないが
現役時代は今のフィジカル寄りサッカーの方が合ってそうなプレースタイルだった
まあ趣向と自分のスタイルは違っててもおかしくないが
森保って相手がどこだろうが
怪我してようが
上田久保南野三笘堂安遠藤守田
こいつらで100パー固定
メンバー選考もクソもない
ワールドカップもこいつら先発なんだろうね
森保を戦術家とか言ってる馬鹿は何も見てないんだな
怪我してようが
上田久保南野三笘堂安遠藤守田
こいつらで100パー固定
メンバー選考もクソもない
ワールドカップもこいつら先発なんだろうね
森保を戦術家とか言ってる馬鹿は何も見てないんだな
321名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:56:35.88ID:MnBIHJvo0 >>308
小野と比べてプレイが地味って話ならまだわかる
小野と比べてプレイが地味って話ならまだわかる
322名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:56:53.22ID:41bDho/30 >>289
お前はJリーグ優勝監督としか言ってないが
お前はJリーグ優勝監督としか言ってないが
323名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:57:01.65ID:q0PKdxpH0 最近辞めたベルマーレの名物広報さんが
中田のこと、頭が良くて礼儀正しい好青年って言ってた
マスコミが虐めるから心を閉ざしたんだよね。野茂も同じ
君が代はあんまり知らないって言ったら歌いたくないって書かれて右翼出てきちゃうし
中田のこと、頭が良くて礼儀正しい好青年って言ってた
マスコミが虐めるから心を閉ざしたんだよね。野茂も同じ
君が代はあんまり知らないって言ったら歌いたくないって書かれて右翼出てきちゃうし
324名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:58:34.31ID:vcKQZZbQ0 中田が3回主力としてワールドカップに出場っていっても3回目のドイツワールドカップは主力にするべきじゃなかった
プレミアでやってたけどもうポンコツ過ぎて終わってたもの
プレミアでやってたけどもうポンコツ過ぎて終わってたもの
325名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:58:57.25ID:v9LA2OFq0 >>309
トーナメントの一発勝負なんてそんなもんでしょ
優勝した大会ですら負けてもおかしくない試合あったしな
ワールドカップで三笘と伊藤程度の個人技に頼って勝てると思ってる時点で
お前は三笘と伊東をメッシやネイマールとでも勘違いしてるんだろうな
トーナメントの一発勝負なんてそんなもんでしょ
優勝した大会ですら負けてもおかしくない試合あったしな
ワールドカップで三笘と伊藤程度の個人技に頼って勝てると思ってる時点で
お前は三笘と伊東をメッシやネイマールとでも勘違いしてるんだろうな
326名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:59:18.15ID:0BIl2+ir0 >>308
世間と認識違いすぎて草
世間と認識違いすぎて草
327名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:59:35.14ID:QYu05ai+0328名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:00:06.58ID:RPVQEZjS0 >>1
自分探しの旅は終わったのか?w
自分探しの旅は終わったのか?w
329名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:00:18.23ID:y+1xZEWC0 ASローマの頃のあのトッティがいた時は影が薄かったかもしれんけど、それでも俺にとっては充分存在感あった
330名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:00:31.37ID:ipvPjKVd0 ワールドカップの最後で寝っ転がってたのって結局映画のGOALで使われたの?
331名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:02:11.70ID:MJMrL8z40 サッカー辞めたらただのイケすかない性格悪い変人
イチローと一緒
イチローと一緒
332名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:02:27.59ID:TI3oH1xz0333名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:02:27.68ID:X7HqhFmW0 あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?
そんな彼のスト〜か〜警備員仲間〜@大阪市北浜〜
商談しているオフィスビルのソファ
いつもはいない 無関係の草加すーとーかー警備員が
唐突に現れ背後に仁王立ち〜 盗み聞き準備OKスタンバイ
盗み聞きする気マンマン ビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んでまで盗み聞き〜 どういう警備員〜(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんのやろ(笑)
東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?
そんな彼のスト〜か〜警備員仲間〜@大阪市北浜〜
商談しているオフィスビルのソファ
いつもはいない 無関係の草加すーとーかー警備員が
唐突に現れ背後に仁王立ち〜 盗み聞き準備OKスタンバイ
盗み聞きする気マンマン ビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んでまで盗み聞き〜 どういう警備員〜(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんのやろ(笑)
東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
334名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:02:51.08ID:CHtGOg6Y0 野球だと何人もいるんだが
サッカーで国民的スポーツ選手だったと言えるのは全盛期の中田英寿くらいだろうな
サッカーで国民的スポーツ選手だったと言えるのは全盛期の中田英寿くらいだろうな
335名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:03:14.49ID:1dnWaks10 野茂はウスノロ
羽生は根暗
中田はいけ好かないマイペース野郎
羽生は根暗
中田はいけ好かないマイペース野郎
336名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:03:45.59ID:gFwyE8J10 >>325
じゃあ森保の戦術って何なの?
じゃあ森保の戦術って何なの?
338名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:04:44.23ID:TI3oH1xz0339名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:04:49.38ID:UQsKo+q50340名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:05:04.52ID:AZosVoic0 >>299
何歳か知らないけど20代以下はそんな感想だろうな
何歳か知らないけど20代以下はそんな感想だろうな
341名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:05:11.41ID:R72eIU9p0342名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:05:25.74ID:F4yNNJFH0 サッカーのことに関してはわきまえすぎるくらいわきまえてる人なんでずっとこの姿勢よね
343名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:05:27.46ID:Bry23Ahy0 今から25年以上前もそうだった。当時はサッカーのセリアAのペルージャに中田英寿さんが
所属していた時期で、記者もF1取材でちょうどイタリアを訪れていた。
地元の人に「イタリアで最も有名な日本人アスリートは誰?」と尋ねてみると、答えは
「ナカータ」ではなく「ハラーダ」。
ご存じでない方もいるはずなので説明するが、「ハラーダ」とはオートバイのロードレース
世界選手権で1993年の250t王者に輝いた原田哲也のこと。
欧州では知らない人はいないというほどメジャーな存在だったが、日本ではスポーツニュースで
全く取り上げられず無名に近かった。
https://www.chunichi.co.jp/article/1051499?rct=f1exp
所属していた時期で、記者もF1取材でちょうどイタリアを訪れていた。
地元の人に「イタリアで最も有名な日本人アスリートは誰?」と尋ねてみると、答えは
「ナカータ」ではなく「ハラーダ」。
ご存じでない方もいるはずなので説明するが、「ハラーダ」とはオートバイのロードレース
世界選手権で1993年の250t王者に輝いた原田哲也のこと。
欧州では知らない人はいないというほどメジャーな存在だったが、日本ではスポーツニュースで
全く取り上げられず無名に近かった。
https://www.chunichi.co.jp/article/1051499?rct=f1exp
344名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:05:59.71ID:hYld6O2B0345名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:07:32.62ID:3Nnf7v6Q0346名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:07:33.07ID:tmlqz3+O0 森保は北中米大会でベスト8以上行かなければ
才能溢れる世代の選手を抱えながら長期政権なのに掲げた目標を
一度も達成できず選手の才能を結果で示せず潰してしまった監督という評価となる
才能溢れる世代の選手を抱えながら長期政権なのに掲げた目標を
一度も達成できず選手の才能を結果で示せず潰してしまった監督という評価となる
347名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:07:37.20ID:R72eIU9p0 >>344
まぁ南野には中田のようなフィジカル無いけどな
まぁ南野には中田のようなフィジカル無いけどな
>>332
まさか怪我明けの上田と守田を先発させるとは思わなかったよな
まさか怪我明けの上田と守田を先発させるとは思わなかったよな
349名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:08:00.80ID:W6hs6KDL0 >>10
この時は前園が完全なる格上だったな
この時は前園が完全なる格上だったな
350名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:08:32.62ID:voC/Bvfx0 草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw
草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数
お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜
草加集団すーとーかー警備員@大阪市中央区北浜の大阪証券取引所ビルB1〜
ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
暴走族を派遣請負 名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆走 見かけたら通報願いますw
他人を弱っちい呼ばわりするも 自分は弱すぎて一人じゃいられない
一人=弱い 大勢=強いと勘違いしているので
一人じゃ何にもできないくせに 自分を強いと勘違い
その割には 反撃されたら困るので
弱いと勝手に思い込んでいる人々(女・子供・一人でいる人)「 し か 」 狙わないし 嫌がらせしない
しかも集団でないとできないw 立派な弱虫 兼 卑怯者
恥ずかしい みっともないwwwww ほんとは弱いと自覚あるwww しかも反撃食らって目を白黒w
強い人には絶対に挑まない むしろヘコヘコ ほんと弱虫 絵にかいたような弱虫www
草加警察に「捕まりません」と保証してもらわないと 闇バイトも一人じゃできませんw
「草加お巡りさーん、嫌がらせの闇バイトしたら標的に反撃されちゃったよおおおん〜(泣)」ってお回りに泣きつきに行くのびっくりw こ ど も か (なお50代〜)
ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw
草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数
お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜
草加集団すーとーかー警備員@大阪市中央区北浜の大阪証券取引所ビルB1〜
ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
暴走族を派遣請負 名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆走 見かけたら通報願いますw
他人を弱っちい呼ばわりするも 自分は弱すぎて一人じゃいられない
一人=弱い 大勢=強いと勘違いしているので
一人じゃ何にもできないくせに 自分を強いと勘違い
その割には 反撃されたら困るので
弱いと勝手に思い込んでいる人々(女・子供・一人でいる人)「 し か 」 狙わないし 嫌がらせしない
しかも集団でないとできないw 立派な弱虫 兼 卑怯者
恥ずかしい みっともないwwwww ほんとは弱いと自覚あるwww しかも反撃食らって目を白黒w
強い人には絶対に挑まない むしろヘコヘコ ほんと弱虫 絵にかいたような弱虫www
草加警察に「捕まりません」と保証してもらわないと 闇バイトも一人じゃできませんw
「草加お巡りさーん、嫌がらせの闇バイトしたら標的に反撃されちゃったよおおおん〜(泣)」ってお回りに泣きつきに行くのびっくりw こ ど も か (なお50代〜)
ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
351名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:10:07.74ID:U7PFyPxB0 >>299
すごく見せる能力に長けていた
すごく見せる能力に長けていた
352名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:10:16.55ID:cSBNgIfr0 >>334
釜本は?
釜本は?
353名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:10:49.51ID:cSBNgIfr0 で>>335は?
354名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:10:58.12ID:rP35r5yN0 >>45
中田のことあんまり知らないけど普通ににこやかな当たりのいい人だったな
中田のことあんまり知らないけど普通ににこやかな当たりのいい人だったな
355名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:11:43.63ID:WDyplnB80356名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:11:45.18ID:LvHc49v20 >>「いやあの~、やっぱり自分が選手やっていただけに、選手がどれくらい監督の言うことを聞かないかはよく知ってます。
だからお前ら世代下手だったんだよ
だからお前ら世代下手だったんだよ
357名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:09.50ID:Q1crk3UE0 >>347
ターンはできてもキープ力がダンチやな
ターンはできてもキープ力がダンチやな
358名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:10.23ID:v9LA2OFq0 >>337
そんなもん試合によって違うだろ
基本的には高い位置から奪い返して相手陣内でプレーしたいチームだが
相手がドイツやスペインとなると当然やりたいようにできるわけないから
後ろで受ける時間も長かったな
そんなもん試合によって違うだろ
基本的には高い位置から奪い返して相手陣内でプレーしたいチームだが
相手がドイツやスペインとなると当然やりたいようにできるわけないから
後ろで受ける時間も長かったな
359名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:24.81ID:58L5wJsA0 ホンダ「じゃあ俺が」
360名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:44.74ID:eG1xYNAi0 彼が現役の頃って20年以上前だろ
めちゃくちゃ進歩してるから勉強してない人は普通に要らない(´・ω・`)
まあシュートの打ち方知ってれば別だがそこまで点も取ってないよな
めちゃくちゃ進歩してるから勉強してない人は普通に要らない(´・ω・`)
まあシュートの打ち方知ってれば別だがそこまで点も取ってないよな
361名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:48.51ID:TcW8gieE0 五輪の時に前園に酒飲まされたって言ってたけどアトランタだと未成年だよな
何五輪かいってなかったからギリセーフか
何五輪かいってなかったからギリセーフか
362名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:12:49.65ID:R72eIU9p0 10代から引退までずっと日本代表の主力だった奴っていなくね?
363名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:13:03.79ID:eGujYhK50 >現役時代プライベートで遊んでいたのは前園氏と〝キングカズ〟三浦知良選手ぐらいで、
これはびっくり
5chちゃんねるのみなさんの情報だと中田とカズは
犬猿の仲なはずなのに
ここのゴミどもの言動はマジで当てになんねーな
これはびっくり
5chちゃんねるのみなさんの情報だと中田とカズは
犬猿の仲なはずなのに
ここのゴミどもの言動はマジで当てになんねーな
364名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:14:26.26ID:iiqAXZwI0 前園以外にも心開いてくれてたら代表ももっと違ったかもな
365名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:15:00.90ID:07IPQ4Uo0366名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:15:16.59ID:gFwyE8J10367名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:15:54.93ID:nwJF2UX40 >>16
ホリエモンと対談して欲しい
ホリエモンと対談して欲しい
368名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:16:00.80ID:vcKQZZbQ0 イタリアでは中田より長友の方が高く評価されている
日本での長友の評価は散々だけど
日本での長友の評価は散々だけど
369名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:16:25.08ID:R72eIU9p0 >>355
いや、そんなタラレバww
いや、そんなタラレバww
370名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:16:35.39ID:Q1crk3UE0 バラエティモードの中田に対してやりたくてもできないだろとか空気読めないツッコミするやつさぁ…
ってか切り抜きって怖いね
ってか切り抜きって怖いね
371名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:17:11.63ID:R72eIU9p0 >>368
それはない。
それはない。
372名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:17:37.96ID:cSBNgIfr0 >>365 森本?
373名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:17:38.84ID:rIUXjlb50 >>47
じゃあお前が指揮してスペインドイツ倒してこいよ
じゃあお前が指揮してスペインドイツ倒してこいよ
374名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:17:48.90ID:yXrbcJ0u0 ナカタのファッション変な方向行ったのはカズの所為だったのか
375名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:17:54.35ID:v9LA2OFq0 >>366
次がスペイン戦だから休ませたかったとか?
次がスペイン戦だから休ませたかったとか?
376名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:18:48.39ID:nwJF2UX40 フランス代表なら俺が監督でもベスト8はいけると思うよ
377名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:18:57.48ID:uig0Jf0p0 日本にいる時からイタリア語勉強しててペルージャ入団の時には話せてたんだからあの時代の選手としてかなり特別な人
天才というより秀才なんだよな
天才というより秀才なんだよな
378名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:19:44.82ID:5gQfgXgn0379名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:20:18.44ID:/CaiJ1aO0 >>1 前園 良い仕事したな
380名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:20:28.25ID:R72eIU9p0381名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:21:06.01ID:R72eIU9p0 >>378
スクデット取ったしな。あれが未だにローマの最後のスクデットだし。
スクデット取ったしな。あれが未だにローマの最後のスクデットだし。
382名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:22:22.38ID:hEkv4WEx0 中田は弱小国に時々現れる凄い選手という位置付けだろ
383名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:22:36.97ID:G+qVmROK0384名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:23:07.01ID:nwJF2UX40 ヒデ好きだけど成田コレクションはマジでカッコ悪かった
他人事ながら黒歴史だ
他人事ながら黒歴史だ
385名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:23:30.57ID:U7PFyPxB0 >>362
中田のフル代表デビューって20歳だけど
中田のフル代表デビューって20歳だけど
386名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:23:48.67ID:5gQfgXgn0387名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:24:23.06ID:hEkv4WEx0 世界ではまだ中田のこと覚えてる人いるのかな
388名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:24:33.43ID:37Na+PRu0389名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:25:00.19ID:0UrJTh0V0390名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:26:41.38ID:tAPvCAdp0 >>376
占いで選手選んでチームを崩壊させた監督がいたんだが
占いで選手選んでチームを崩壊させた監督がいたんだが
391名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:27:02.00ID:bM5t2A8o0 意外と代表キャップ77しかなくて
代表での得点も11点という
今見るとパッとしない日本代表での戦績
代表での得点も11点という
今見るとパッとしない日本代表での戦績
392名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:27:22.58ID:K+tQ03hb0 中田コパイタリア優勝してるの凄いよな
今だったら久保がコパ・デル・レイ決勝でレアルかバルサ相手にゴール決めて優勝するようなもんだろ
めっちゃ快挙やん
今だったら久保がコパ・デル・レイ決勝でレアルかバルサ相手にゴール決めて優勝するようなもんだろ
めっちゃ快挙やん
393名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:27:33.69ID:vcKQZZbQ0 >>389
福西が「そこでヒデがふらふら攻撃に行くとこのエリアを守備するひとがいなくなるでしょ」って理屈をいくら説明しても理解できなかったらしいな
福西が「そこでヒデがふらふら攻撃に行くとこのエリアを守備するひとがいなくなるでしょ」って理屈をいくら説明しても理解できなかったらしいな
394名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:28:04.46ID:R72eIU9p0395名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:28:07.20ID:/CaiJ1aO0 >>66 FWは俺が俺がじゃないと務まらない 監督は俺が俺がでは務まらない
396名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:28:12.40ID:hYld6O2B0 >>390
ジダンのカリスマだけでドメネクで準優勝できちゃうフランスはやっぱりすごいw
ジダンのカリスマだけでドメネクで準優勝できちゃうフランスはやっぱりすごいw
397名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:29:17.89ID:U7PFyPxB0 >>392
準決勝だけど久保はヤオリーを圧倒してたな
準決勝だけど久保はヤオリーを圧倒してたな
398名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:29:56.31ID:7+j4encA0399名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:30:04.86ID:yPH4FVuG0 土曜の午前にやってる番組で宇賀アナと一緒に旅ロケしてるの見たけど
思いのほかバラエティ適正があると感じたわ
思いのほかバラエティ適正があると感じたわ
400名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:30:47.72ID:dFGe+7yR0 アトランタの時の西野ってまだ40くらいだったんだよな
それが当時尖りまくってた前園、中田、城に囲まれて戦術にクレーム付けられて必死に宥めてたんだっけ
その時の経験があるからYouTubeの対談で前園監督やれって言ってたけど、前園は全力で拒否してたなw
それが当時尖りまくってた前園、中田、城に囲まれて戦術にクレーム付けられて必死に宥めてたんだっけ
その時の経験があるからYouTubeの対談で前園監督やれって言ってたけど、前園は全力で拒否してたなw
401名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:30:53.30ID:gFwyE8J10402名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:31:11.57ID:peXpK3Pr0 スタジオ始め周りが気使って大変そうだった
403名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:31:25.78ID:cSBNgIfr0404名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:31:48.47ID:R72eIU9p0 当時のセリエAは衝撃だった
何が衝撃って中堅クラブのパルマのFWの控えがエムボマだったもんな。
え?あのエムボマが控えってびびったわ。日本での化け物っぷりを知っていただけに
何が衝撃って中堅クラブのパルマのFWの控えがエムボマだったもんな。
え?あのエムボマが控えってびびったわ。日本での化け物っぷりを知っていただけに
405名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:32:03.86ID:XNYCjTEy0 言うことを聞かない選手を説得して戦略を立てるのが監督の役割か
406名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:32:47.90ID:enI6LzLG0 中田のボランチといえばボローニャ時代に3センターの一角でやってたけどあん時だけだなクラブで成功したの
407名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:33:09.85ID:y+1xZEWC0 >>404
ガンバ大阪のエムボマのスーパーゴールは今でも焼き付いてる
ガンバ大阪のエムボマのスーパーゴールは今でも焼き付いてる
408名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:34:27.14ID:L7KdeyFm0409名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:34:37.54ID:nwJF2UX40 いやほんと
成田コレクションは黒歴史だ
歳をとって男がおしゃれしても気持ち悪いだけだと気づいたようだけど
成田コレクションは黒歴史だ
歳をとって男がおしゃれしても気持ち悪いだけだと気づいたようだけど
410名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:34:39.04ID:cSBNgIfr0 >>407 ンボマな
411名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:34:59.72ID:hFqreLEi0412名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:35:28.47ID:nwJF2UX40 オーバメヤンのガボンってどこにあるの?w
413名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:36:01.33ID:R72eIU9p0414名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:36:02.31ID:U7PFyPxB0 >>403
ヤリ・リトマネン(フィンランド)
アルベルト・スペンサー(エクアドル)
マヒコ・ゴンサレス(エルサルバドル)
マッシモ・ボニーニ(サンマリノ)
ピエール・エメリク・オーバメヤン(ガボン)
エマニュエル・アデバヨール(トーゴ)
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバコ)
ウィントン・ルーファー、クリス・ウッド(ニュージーランド)
マイノル・フィゲロア(ホンジュラス)
フリオ・デリー・バルデス(パナマ)
ブルース・グロベラー(ジンバブエ)
セール・ギラシ(ギニア)
ヤリ・リトマネン(フィンランド)
アルベルト・スペンサー(エクアドル)
マヒコ・ゴンサレス(エルサルバドル)
マッシモ・ボニーニ(サンマリノ)
ピエール・エメリク・オーバメヤン(ガボン)
エマニュエル・アデバヨール(トーゴ)
ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバコ)
ウィントン・ルーファー、クリス・ウッド(ニュージーランド)
マイノル・フィゲロア(ホンジュラス)
フリオ・デリー・バルデス(パナマ)
ブルース・グロベラー(ジンバブエ)
セール・ギラシ(ギニア)
415名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:37:09.41ID:nwJF2UX40 ベルバトフは出た?
416名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:37:15.68ID:0UrJTh0V0 >>393
福西だけでなくイタリア人指導者にも同じ事指摘されてるね
この辺を改められなかったのが問題だと思う
>問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。あまりにも自尊心が強過ぎるのかもしれない。
https://tifosissimo.jp/archives/805
福西だけでなくイタリア人指導者にも同じ事指摘されてるね
この辺を改められなかったのが問題だと思う
>問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。何故そうするのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。あまりにも自尊心が強過ぎるのかもしれない。
https://tifosissimo.jp/archives/805
417名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:37:45.75ID:R72eIU9p0 オーバメヤンとか、父親がガボン人ってだけで基本的にヨーロッパで育ったようなもんだろw
418名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:37:51.89ID:1vut5aqz0 >>394
ちなみにユーベ戦はローマが余裕の勝点6リードして迎えた試合で
中田が1-2と一点差に詰め寄るゴールと、相手キーパーのミス誘発するシュートを放ち
同点に追いついてそのまま勝ち点差6を保った
それがいつのまにか優勝を決める天王山で中田が決勝ゴールを決めたぐらいの勢いになってるなw
ちなみにユーベ戦はローマが余裕の勝点6リードして迎えた試合で
中田が1-2と一点差に詰め寄るゴールと、相手キーパーのミス誘発するシュートを放ち
同点に追いついてそのまま勝ち点差6を保った
それがいつのまにか優勝を決める天王山で中田が決勝ゴールを決めたぐらいの勢いになってるなw
419名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:39:18.66ID:Qj2dFfY/0 中田が指導者に進んでくれなかったせいで
日本サッカーは5年遅れた、やっと最近海外で通用しそうな長谷部が指導者入り、んでサッカー界に経験やコネを還元せずやってることは酒屋の真似事、ふざけるなと
イチローや松井は指導者にならずとも還元はしてるぞ
日本サッカーは5年遅れた、やっと最近海外で通用しそうな長谷部が指導者入り、んでサッカー界に経験やコネを還元せずやってることは酒屋の真似事、ふざけるなと
イチローや松井は指導者にならずとも還元はしてるぞ
420名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:40:01.74ID:nwJF2UX40 守備意識高かったら点取れなかったと思うよ
海外だと点取らないと評価されない
久保建英も点取るようになってから評価変わっただろ
海外だと点取らないと評価されない
久保建英も点取るようになってから評価変わっただろ
421名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:40:14.19ID:Cb9XC8Ic0 ぽかぽかくそつまんねえな
扇投げの名人チームと芸人チームが対決
何が面白いんよこれ大丈夫?
と思って見てたら名人の皆さん面白すぎて爆笑した
扇投げの名人チームと芸人チームが対決
何が面白いんよこれ大丈夫?
と思って見てたら名人の皆さん面白すぎて爆笑した
422名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:41:07.46ID:hYld6O2B0423名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:41:07.72ID:u4D2+g1j0 中田は自分ができるのにできないやつとか中村俊輔みたいな陰気なテクニシャンを徹底的に干しそう
424名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:41:10.56ID:hFqreLEi0 >>393
基本、攻撃行きたいマンだからなw
基本、攻撃行きたいマンだからなw
425名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:41:40.86ID:K9O8FRMM0 >>406
イタリア人監督経験者だったかのインタビューでも中田のベストポジションて言われたなー
イタリア人監督経験者だったかのインタビューでも中田のベストポジションて言われたなー
426名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:42:45.33ID:u4D2+g1j0 >>424
その攻撃も晩年はキレを失ってイマイチだったからネームバリューだけで実力だけだったらもっといい選手がいた
その攻撃も晩年はキレを失ってイマイチだったからネームバリューだけで実力だけだったらもっといい選手がいた
427名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:44:54.21ID:3M7vDY/70 フィジカルとスルーパスのイメージが一般的なんだろうが、シュートが上手かった記憶
428名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:45:38.45ID:sCaZQgb90 ジダンがローマが優勝できたのは中田のおかげってマジで言ってるくらいだからな
MLBの野茂と同じすごい先駆者だ
MLBの野茂と同じすごい先駆者だ
429名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:46:46.99ID:+Dhs2h0U0 監督には言うこと聞かない選手を「召集しない」という手段があるでしょ
430名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:46:55.38ID:e9ou09y50 >>1
ほーそんなモンに出てんだwwwwww
ほーそんなモンに出てんだwwwwww
431名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:47:19.83ID:nwJF2UX40 ヒデの凄さはルックアップという言葉がなかった頃からそうプレイしてたことだと思うよ
あとはこれと言ってアドバンテージはなかった
あとはこれと言ってアドバンテージはなかった
432名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:48:46.85ID:yJ1YsZQI0 事あるごとに倒れるばっかりで展開が進まない選手のイメージしかないんだが
433名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:50:06.84ID:hYld6O2B0 >>429
パサレラからの長髪切るの断固拒否したレドンド思い出す
パサレラからの長髪切るの断固拒否したレドンド思い出す
434名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:50:41.28ID:hnlkAlBa0435名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:50:49.27ID:+VamGl8F0436名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:50:54.23ID:r6ezxc9o0 中田は倒れないことで有名な選手だったよ
437名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:51:57.22ID:3M7vDY/70 >>432
ペルージャでチェックに来た相手を馬力でふっ飛ばしてドリブルしてた映像が有名だからむしろ倒れないイメージだが
ペルージャでチェックに来た相手を馬力でふっ飛ばしてドリブルしてた映像が有名だからむしろ倒れないイメージだが
438名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:52:24.25ID:v9LA2OFq0 中田は守備の意識が低いんじゃなく
日本代表の場合だけ一選手なのにチームのやり方とか無視して
高い位置からボールを奪いに行くべきと決めつけてて
周りと連動してなくてもおかまいなしにボール取りに出て行ってしまうんだよな
問題は自分がやりたいやり方でチームをまとめ上げられるリーダーシップがあればいいんだけど
むしろリーダー絶対やりたくないマンだからそこで矛盾しちゃってダメだった
日本代表の場合だけ一選手なのにチームのやり方とか無視して
高い位置からボールを奪いに行くべきと決めつけてて
周りと連動してなくてもおかまいなしにボール取りに出て行ってしまうんだよな
問題は自分がやりたいやり方でチームをまとめ上げられるリーダーシップがあればいいんだけど
むしろリーダー絶対やりたくないマンだからそこで矛盾しちゃってダメだった
439名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:52:54.74ID:pJZy06yj0 >>431
代表に呼ばれて即、大先輩の井原を「おい!井原!」と呼び捨てにするという物凄いアドバンテージがあった
代表に呼ばれて即、大先輩の井原を「おい!井原!」と呼び捨てにするという物凄いアドバンテージがあった
440名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:53:33.17ID:+VamGl8F0 >>434
直接対決は6ポイントゲー厶っていうくらいだってのにな
直接対決は6ポイントゲー厶っていうくらいだってのにな
441名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:53:48.26ID:1vut5aqz0442名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:54:30.25ID:gFwyE8J10 >>431
ルックアップ アイコンタクト トライアングル 92年には当時小学生の自分でも知ってるメディアで使われてた言葉だぞ
ルックアップ アイコンタクト トライアングル 92年には当時小学生の自分でも知ってるメディアで使われてた言葉だぞ
443名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:55:26.95ID:bLvCctNz0444名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:56:08.87ID:nwJF2UX40446名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:57:37.82ID:NumrifeL0447名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:57:41.97ID:XplmGcsV0 >>435
むしろ倒れないで当たり負けしない感じだったよな
むしろ倒れないで当たり負けしない感じだったよな
448名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:58:58.65ID:tmlqz3+O0449名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:59:19.26ID:aRv6EjdL0 >>431
技術もだけどあの精神力だろ
ジョホールバルの延長戦、みなビビりまくって現状維持の横パスしか出せない時に
ヒデだけが前に前に攻めのパスを出し続けた
岡野があまりにも外すんで最後は自分でドリブル突破して防がれたけど
岡野が泣きながらスライディングして決めた
あのとき見せつけた精神力を超える選手は歴代日本代表の中でいないだろ
技術もだけどあの精神力だろ
ジョホールバルの延長戦、みなビビりまくって現状維持の横パスしか出せない時に
ヒデだけが前に前に攻めのパスを出し続けた
岡野があまりにも外すんで最後は自分でドリブル突破して防がれたけど
岡野が泣きながらスライディングして決めた
あのとき見せつけた精神力を超える選手は歴代日本代表の中でいないだろ
450名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:00:32.99ID:Pb5+6tKX0 >>432
日本でそのイメージから最もかけ離れた選手に何を言ってるんだお前は
日本でそのイメージから最もかけ離れた選手に何を言ってるんだお前は
451名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:00:42.74ID:DfQLMk1u0 中田ってドリブルうまくもないのに誰にも取られずにキープするんだよな
こんな意味不明な人間が監督しても無理やわ
こんな意味不明な人間が監督しても無理やわ
452名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:03:04.68ID:FmtpxTJu0453名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:03:15.80ID:U3d0Vury0 今の時代だと中田みたいなやつは発達とか言われんのかねぇ
結果でなければ即交代を条件に一回やらせてみたい、
協調性なさそうで案外このタイプは人教えるの上手いパターンあるんだよ
結果でなければ即交代を条件に一回やらせてみたい、
協調性なさそうで案外このタイプは人教えるの上手いパターンあるんだよ
454名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:05:38.88ID:QyRxEo1/0 そりゃ監督やりたい人はライセンスとって現場で指導してるだろう
本人がやりたくない以前にこんな遊び人に誰もやってもらいなんて思ってないだろう
本人がやりたくない以前にこんな遊び人に誰もやってもらいなんて思ってないだろう
455名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:08:03.23ID:1vut5aqz0456名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:09:44.64ID:nwJF2UX40 他の選手が弱すぎただけじゃねw
筋トレするとキレが落ちるとかほざいてた選手いたし
筋トレするとキレが落ちるとかほざいてた選手いたし
457名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:12:55.24ID:FboU197J0 グロインペイン発症したのってセリエと代表との往復の過密日程もあるが中田のプレースタイルだろ、ネイマールみたいにコロコロ転がるのを嫌ってたからなあ踏ん張りすぎ
458名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:14:02.89ID:BBs3v3C30 >>455
日向小次郎の跳ね飛ばすドリブルをリアルでやったらあんな感じだったんだろうな
日向小次郎の跳ね飛ばすドリブルをリアルでやったらあんな感じだったんだろうな
459名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:14:13.29ID:p92RZ/P80 中田のフィジカルと香川の敏捷性
まるで正反対の選手だった
まるで正反対の選手だった
460名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:18:09.63ID:42NGoXx/0 今日の放送見てたら相変わらず鍛えてるのか、大胸筋があり得ないほどデカくなってたw
顔はやっぱり小さい
またロナウド、ジダン、ベッカムあたり誘って世界選抜やって欲しいな
顔はやっぱり小さい
またロナウド、ジダン、ベッカムあたり誘って世界選抜やって欲しいな
461名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:18:14.51ID:7kwcdvG70462名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:18:14.91ID:Bm/xYlsj0 中田のおかげでローマが奇跡の優勝なんて誰も言ってないのに
頭おかしいのが1人で悔しそうになんか言ってんの草
頭おかしいのが1人で悔しそうになんか言ってんの草
463名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:20:45.96ID:nwJF2UX40 懐かしいな
ドイツ大会でオーストラリアにボコボコにされた試合
競り負け続けた宮本を叩くばかりの俺ら
前線からプレスかければ精度の高いロングボールは出せないというアイデアを誰も持ってなかったあの頃
ドイツ大会でオーストラリアにボコボコにされた試合
競り負け続けた宮本を叩くばかりの俺ら
前線からプレスかければ精度の高いロングボールは出せないというアイデアを誰も持ってなかったあの頃
464名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:21:07.62ID:4rln0WRc0 日本サッカーが野球より遥かに人気あった時代
ヒデさんはその中心を担った男
ヒデさんはその中心を担った男
465名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:22:12.22ID:YSeUSnnp0 サッカー好きな奴なら中田に監督なんて無理なの知ってるでしょ
アホがアホな質問してるだけ
アホがアホな質問してるだけ
466名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:22:41.77ID:nwJF2UX40 アメリカでの知名度で言うと
大谷翔平>なかやまきんに君>中田英寿
大谷翔平>なかやまきんに君>中田英寿
467名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:22:50.29ID:1vut5aqz0468名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:25:05.61ID:vTLwzxH10 >>464
中出し時代が代表人気のピークだったかもね
中出し時代が代表人気のピークだったかもね
469名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:28:25.23ID:uig0Jf0p0470名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:28:32.74ID:r6ezxc9o0 サッカーにかかわる仕事何もしてない、ライセンスも持ってない48歳捕に代表監督がどうのこうのと
こういう興味ないくせに悪ノリするのいい加減やめろと思う
こういう興味ないくせに悪ノリするのいい加減やめろと思う
471名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:28:37.29ID:bLvCctNz0 中田の全盛期は日本のW杯初出場&日本開催W杯も重なって空前の代表ブームだったからなあ
472名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:28:41.76ID:zQUHg4dv0 ワシは湘南ベルマーレのお膝元に住んでるが、
通ってる整形外科の、いつもとっても穏やか、ユーモラスな80歳前後の院長先生が、中田英寿の話になったら
「あいつはダメだ、まるでサッカーに貢献、恩返ししてない、自分のことしか考えてない」と興奮したので驚いた
通ってる整形外科の、いつもとっても穏やか、ユーモラスな80歳前後の院長先生が、中田英寿の話になったら
「あいつはダメだ、まるでサッカーに貢献、恩返ししてない、自分のことしか考えてない」と興奮したので驚いた
473名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:29:03.67ID:1vut5aqz0 まあ「中田のおかげで日本が奇跡のWC初出場を決めた」ならさほど大げさだとは思わんけどなw
474名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:30:27.73ID:+Dhs2h0U0 >>432
「倒れない選手」といえば中田英寿だぞ?
「倒れない選手」といえば中田英寿だぞ?
475名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:30:36.51ID:nwJF2UX40 まあそう言う時代があって今の森保ジャパンがあるんだろうね
前線からパスコース切りながらプレスかける
体格に劣る日本では必須ということだね
その意味じゃ鹿島の鈴木優磨はやっぱ代表にはフィットしないと思う
前線からパスコース切りながらプレスかける
体格に劣る日本では必須ということだね
その意味じゃ鹿島の鈴木優磨はやっぱ代表にはフィットしないと思う
476名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:31:23.81ID:vcKQZZbQ0477名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:32:07.45ID:hYld6O2B0478名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:32:59.95ID:MGJbR/xC0 一応言ってくけど番組には台本があるからね。
いかに台本がないように演技できるかっていう芸もあるかと。
いかに台本がないように演技できるかっていう芸もあるかと。
479名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:35:13.44ID:r6ezxc9o0 ドイツ大会か懐かしいな
ドラゴンいないし、田中マコいないし、松田も三浦アツも呼ばないんだから
そりゃあチームまとまるわけないよと思った大会
ドラゴンいないし、田中マコいないし、松田も三浦アツも呼ばないんだから
そりゃあチームまとまるわけないよと思った大会
480名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:38:37.25ID:99Ch3Dxq0 >>33
元有名選手で知名度があるしイタリア語英語が堪能だからサッカー界ではそれなりに顔が広いとは思うけど、現在のサッカーを見てない人間が何のアドバイスをするんだろうか?
元有名選手で知名度があるしイタリア語英語が堪能だからサッカー界ではそれなりに顔が広いとは思うけど、現在のサッカーを見てない人間が何のアドバイスをするんだろうか?
481名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:40:44.92ID:tYS2LSyO0 中氏
482名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:41:58.81ID:tUlrc1GR0 中田英寿監督は新庄剛志監督よりもきっとカッコイイと思うんだが
サングラスにアルマーニの背広、腕時計はブルガリか
サングラスにアルマーニの背広、腕時計はブルガリか
483名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:42:52.63ID:lTfE0GkA0 グラサンスーツ姿でベンチから指示を出す中田めっちゃ絵になっただろうになあ
惜しまれるわ
惜しまれるわ
484名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:44:14.32ID:0UrJTh0V0 有名選手のカリスマも、選手達が現役時代をリアタイ視聴してないとあんま効果ない
モロに効果あったのがジダン
逆にイマイチだったのがマラドーナ
モロに効果あったのがジダン
逆にイマイチだったのがマラドーナ
485名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:44:38.31ID:qvgkrLSt0486名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:45:23.20ID:bOKCRZIs0 三島由紀夫と同じで性的には男好きだけど女と付き合い出来るタイプなんだろ
カモフラージュの意味も兼ねて
カモフラージュの意味も兼ねて
487名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:54:10.82ID:kX/aSZnC0 世界最強時代のセリエAでプレーしていたレガシーがそのまま中田と日本の財産になってる事実がエグい
ブレシアのグアルディオラ、ローマのトッティやバティストゥータにカペッロといったビッグネームと通訳ナシで親交が今でもあるのがヤバい
ブレシアのグアルディオラ、ローマのトッティやバティストゥータにカペッロといったビッグネームと通訳ナシで親交が今でもあるのがヤバい
488名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:58:28.15ID:mzgdcaaN0 サッカーの人気を上げるのが代表戦の目的だからね
森保なんて本当は今すぐクビにしなきゃいけない
森保なんて本当は今すぐクビにしなきゃいけない
489名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:59:35.26ID:FA1tBQoP0 イチローとヒデは絶対監督やらない
本田と松井はいずれ確実にやる
本田と松井はいずれ確実にやる
490名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:01:07.39ID:HTYBAPyt0 自分大好きそう
そもそも指導者向きじゃない
そもそも指導者向きじゃない
491 警備員[Lv.14]
2025/04/18(金) 23:01:07.42ID:P6ycJLj40 >>489
本田は既にやってるよw
本田は既にやってるよw
492名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:02:03.26ID:zYVLx6hB0 イチローみたいに子供や学生にたまにサッカー教えるとかしてほしい
493名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:02:11.87ID:cSBNgIfr0 >>474
ネイマールとは正反対だな
ネイマールとは正反対だな
494名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:03:02.74ID:vQfgbY3I0 小野伸二の方が好き
中田は晩節を汚したね
中田は晩節を汚したね
495名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:04:30.53ID:hYld6O2B0496名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:04:50.41ID:XplmGcsV0 やりたくない日本代表監督を引き受けてくれてる森保がいる内はまだいいんんでないの
497名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:06:07.82ID:LvPQ8UQX0 中田はパルマに移籍してからはプレイヤーとしてかなり下り坂になっていて
ジーコと共に代表の足引っ張りまくってたのでいい印象ない
ジーコと共に代表の足引っ張りまくってたのでいい印象ない
498名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:08:43.19ID:FA1tBQoP0 昔スポーツニュースに出た時に高校サッカーの話題で韮崎高のハイライトが出た後女子アナが
「やはり後輩達の活躍は気になりますか?」
の問いに
「興味ないです。」
と即答してスタジオが凍り付いたシーンは今でも覚えている
「やはり後輩達の活躍は気になりますか?」
の問いに
「興味ないです。」
と即答してスタジオが凍り付いたシーンは今でも覚えている
499名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:11:17.15ID:edShD7jt0 セリエAの開幕戦で2ゴールは衝撃的だったよな
確かPKのチャンスがあったのに違う選手に蹴らせてガウチが「何でヒデに蹴らせなかった」と怒ったみたいな記事が出てたような
確かPKのチャンスがあったのに違う選手に蹴らせてガウチが「何でヒデに蹴らせなかった」と怒ったみたいな記事が出てたような
500名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:11:57.39ID:N8LaoM160 いや、貴方みたいな人は滅多に出てこないと思うがw
501名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:15:48.32ID:XfokV8UM0 カズと仲良いだと。。?
502名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:16:03.03ID:UBrDezIw0 >>497
ジーコJAPANの足を引っ張り、それ以降も足を引っ張りまくったのは中村俊輔
ジーコJAPANの足を引っ張り、それ以降も足を引っ張りまくったのは中村俊輔
503名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:17:20.02ID:z6+kGnZU0 ジーコJAPANの足を引っ張ったのは俊輔ではないだろ
504名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:20:55.42ID:vTLwzxH10 >>491
資格ないからなんちゃって監督でしょ?
資格ないからなんちゃって監督でしょ?
505名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:27:48.89ID:rGnxQnTr0 トルシエ「あ?」
506名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:29:16.74ID:TA1F82Gx0507名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:32:30.53ID:1vut5aqz0 昔の人脈と語学力を生かして代理人ビジネスでもやればいいのにな
日本酒の副業でも出来るんじゃね?
日本酒の副業でも出来るんじゃね?
508名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:33:26.25ID:mQoJ+QdX0 >>498
茂庭が湘南の後輩です言ってもそれには食い付かなかったからな、ドイツ大会の時は可愛がってたようだが
茂庭が湘南の後輩です言ってもそれには食い付かなかったからな、ドイツ大会の時は可愛がってたようだが
509名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:36:05.17ID:c6IFNOyM0 若手アナが昭和っぽいイケメンだったな
510名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:41:41.33ID:gfIJieDi0 加茂周の去就を見たらそりゃねぇ・・・
511名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:49:23.37ID:mQ/COP0R0512名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:54:12.58ID:ZQbUHNMf0 まだ中田ヒデがベルマーレでやってた頃、欧州のオールスター・クリスマススターズで世界選抜に呼ばれた
しかし当時は日本人なんてサッカーできるの?って時代。ヒデにはパスの1つも来ない
そこでヒデは自らボールを奪い前線のロナウドに稲妻のようなパスを送った
するとピッチの雰囲気が一変した
ロナウドやバティがヒデにパスを集めるように命じ、たった数分でヒデがゲームを支配するようになったという嘘のような本当の話
しかし当時は日本人なんてサッカーできるの?って時代。ヒデにはパスの1つも来ない
そこでヒデは自らボールを奪い前線のロナウドに稲妻のようなパスを送った
するとピッチの雰囲気が一変した
ロナウドやバティがヒデにパスを集めるように命じ、たった数分でヒデがゲームを支配するようになったという嘘のような本当の話
513名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:00:57.16ID:dSUv43E30514名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:03:25.18ID:kzeppx9c0 もう旅人じゃなくなったのか
515名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:06:12.60ID:7ATnjRLq0516名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:07:05.48ID:3OrIjaPY0 トーク軽快だったな
ゾノとヒデで番組いけるわ
ゾノとヒデで番組いけるわ
517名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:09:25.73ID:J4RdTFrR0 中田の代表記録見るといい
全然たいしたことない
フリーキックもやたら蹴りたがるけどろくに入らないし
ワールドカップでは地元開催の消化試合でたった1得点
全然たいしたことない
フリーキックもやたら蹴りたがるけどろくに入らないし
ワールドカップでは地元開催の消化試合でたった1得点
518名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:10:45.72ID:3OrIjaPY0519名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:11:03.52ID:tNVDd+Ie0 まったくもって正論だろう。中田氏は頭もいいからね。
でも今の柔らかい口調の人物になった中田氏なら監督やれるかもねw
選手としてだけでなく監督としても超一流の結果を残した
アンチェロッティ氏やジダン氏が凄いんだよね。
ジダン氏は本当に凄い記録を残そうとしてるからね。
後は代表監督になってフランスを優勝させたら前代未聞の
選手と監督でビッグタイトル六冠だからねw
でも今の柔らかい口調の人物になった中田氏なら監督やれるかもねw
選手としてだけでなく監督としても超一流の結果を残した
アンチェロッティ氏やジダン氏が凄いんだよね。
ジダン氏は本当に凄い記録を残そうとしてるからね。
後は代表監督になってフランスを優勝させたら前代未聞の
選手と監督でビッグタイトル六冠だからねw
520名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:12:16.90ID:wwL23mpj0521名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:12:46.36ID:2884T4ap0 ドイツW杯のときはいちおうチームリーダー的ポジションにありながら
年下世代をまとめられなかったのが効いてるんだろうな
年下世代をまとめられなかったのが効いてるんだろうな
522名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:13:54.54ID:J4RdTFrR0 >>518
本田が中田の上位互換だからな
本田が中田の上位互換だからな
523名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:14:48.96ID:5jt6CUM50 >>507
当たり前に険悪ではなくお付き合いが有る程度だから活かすとかそう言うのは・・・
当たり前に険悪ではなくお付き合いが有る程度だから活かすとかそう言うのは・・・
524名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:15:20.55ID:tNVDd+Ie0 悪いけど、本田選手はちょっと半端だったな、全てにおいて。
上位互換とか言ってるのは見当違いも甚だしいね。
彼は俺の警告も全然聞かなかったのを思い出しますね。
半端者という表現が相応しい選手です。
上位互換とか言ってるのは見当違いも甚だしいね。
彼は俺の警告も全然聞かなかったのを思い出しますね。
半端者という表現が相応しい選手です。
525名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:15:31.77ID:wgzdeewi0 中田は監督をしたりまとめるタイプには見えない
526名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:18:07.18ID:pgPqJR610 >>10
もっとひどい、中田を怠け者代表みたいに扱って、まじめな前園と対比させるバージョンもあったよね、実際は逆なのに
もっとひどい、中田を怠け者代表みたいに扱って、まじめな前園と対比させるバージョンもあったよね、実際は逆なのに
527名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:18:43.79ID:8i4xGEyQ0 アンチェロッティの現役時代知らんわw
528名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:19:16.88ID:kwbIDl590 選手は強いやつの言う事なら聞く
というか、正確には
「言うことを聞くとしたら、その相手は強くなければいけない」
という世界なので
監督は名選手である必要がある
そうでなければ強権とコミュ力が必要
というか、正確には
「言うことを聞くとしたら、その相手は強くなければいけない」
という世界なので
監督は名選手である必要がある
そうでなければ強権とコミュ力が必要
529名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:19:52.20ID:8i4xGEyQ0 ススキノのソープの待合室で中田英寿見たことあるわ
530名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:20:07.59ID:flizVlQz0 誰この人
昭和の爺にしか認知されてなさそう
昭和の爺にしか認知されてなさそう
531名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:21:15.86ID:8i4xGEyQ0 モウリーニョの現役時代のプレイ見たことある選手いないだろw
532名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:21:46.37ID:pURhoQKt0 この人昔からゲイって噂あるけど本当?
533名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:24:25.42ID:8i4xGEyQ0 シャイなだけでゲイじゃないだろ
普通にFANZAでシコってるよ
普通にFANZAでシコってるよ
534名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:24:59.82ID:tNVDd+Ie0 俺も中田選手のプレーは直接テレビで見てましたからね。
それくらい中田選手は大一番で何かやってくれる選手だったのです。
本田選手も俺の警告をちゃんと聞いてれば
大谷や久保君ほどではなくても何者かにはなれたかもしれないのに
彼は短所をうまく矯正しようとしなかったからね。
久保君はこのまま行ったら
俺の伝統入りの弟子にしてあげたいレベルになったねwまあ冗談だけどw
彼は素晴らしいプレーヤーになったよ。
これからどんどん活躍してもらいたいね。
個人的にはFW小野選手とMF中田選手のコンビを見たかったよ。
小野選手も明らかにFWの方が向いてる選手です。
それくらい中田選手は大一番で何かやってくれる選手だったのです。
本田選手も俺の警告をちゃんと聞いてれば
大谷や久保君ほどではなくても何者かにはなれたかもしれないのに
彼は短所をうまく矯正しようとしなかったからね。
久保君はこのまま行ったら
俺の伝統入りの弟子にしてあげたいレベルになったねwまあ冗談だけどw
彼は素晴らしいプレーヤーになったよ。
これからどんどん活躍してもらいたいね。
個人的にはFW小野選手とMF中田選手のコンビを見たかったよ。
小野選手も明らかにFWの方が向いてる選手です。
535名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:26:06.34ID:I/rprVQP0536名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:26:42.39ID:8i4xGEyQ0537名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:33:20.38ID:Gl90BVHL0 やらせない
538名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:34:46.98ID:kzeppx9c0 >>520
そうなんやwめちゃめちゃ人生満喫してるなあw
そうなんやwめちゃめちゃ人生満喫してるなあw
539名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:36:09.02ID:G5DXlkt10 >>507
代理人って選手が干されたりした時、代わりに監督を批判したり選手の愚痴を聞いたり、
こっからオファー来てるとか嘘でも言わなきゃいけないし中田にきつくない?
人脈活かすならクラブ内部の方が合ってそう
代理人って選手が干されたりした時、代わりに監督を批判したり選手の愚痴を聞いたり、
こっからオファー来てるとか嘘でも言わなきゃいけないし中田にきつくない?
人脈活かすならクラブ内部の方が合ってそう
540名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:38:40.87ID:RsxeJ0Er0 なんか昔、名波がサポートするなら監督やってもいいとか言ってなかったっけ
541名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:38:50.80ID:RARsYwVN0 池袋にあったブルーアイズというロシアンパブのトイレに、中田がその店の金髪ホステスとディープキスしている写真が貼ってあったわ。
542名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:39:32.25ID:ZASBhkbf0 中田がサッカーに興味ないってフリするのはよく分かるな
プロ生活の後半は何年もダメダメな状況でどんなにあがいても上向きになることなかったからね
サッカーなんてどうでもいいって失意の中で引退したに違いない
プロ生活の後半は何年もダメダメな状況でどんなにあがいても上向きになることなかったからね
サッカーなんてどうでもいいって失意の中で引退したに違いない
543名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:42:37.54ID:KPSXCMnn0 当時は日本より韓国の方が強かった
そんな時代、同じアジア人からもブッ飛ばされて当たり前の日本人選手達
当時日本はテクニシャン信仰で下手くそが体を当ててくると言う見方もあった
そんな中で中田の体幹とゴリブルは衝撃だったな
そんな時代、同じアジア人からもブッ飛ばされて当たり前の日本人選手達
当時日本はテクニシャン信仰で下手くそが体を当ててくると言う見方もあった
そんな中で中田の体幹とゴリブルは衝撃だったな
544名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:42:40.75ID:8i4xGEyQ0 マッチメイクでいいんじゃないの
現役時代の同僚があちこちで監督やってるだろ
どっちかというと打診しない協会が悪い
どうせしがらみとかなんとかだろ
現役時代の同僚があちこちで監督やってるだろ
どっちかというと打診しない協会が悪い
どうせしがらみとかなんとかだろ
545名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:43:13.86ID:RARsYwVN0 中田は仕事をしないでどうやって食ってるの?
野球の歴代二位の350勝の米田哲也は金に困って万引きしていたけど
野球の歴代二位の350勝の米田哲也は金に困って万引きしていたけど
546名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:44:08.55ID:RARsYwVN0 中田も全く名前を聞かなくなったな
過去の人だわな
過去の人だわな
547名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:44:48.79ID:XPiEtvSZ0 >>545
会社社長だし上場企業役員だしお前が知らんだけや
会社社長だし上場企業役員だしお前が知らんだけや
548名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:44:55.40ID:T9bZN9tK0549名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:48:59.60ID:dxY/6Egt0 >>516
ビーズの稲葉との対談見たけど中田話上手いよな
ビーズの稲葉との対談見たけど中田話上手いよな
550名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:58:53.80ID:xIdTw/u60 中田はめっちゃ人たらしなんだよな
今話題の石橋も秋元つながりで知り合って最初気難しい人かと身構えていたら
めっちゃフレンドリーで驚いたって言ってたし
今話題の石橋も秋元つながりで知り合って最初気難しい人かと身構えていたら
めっちゃフレンドリーで驚いたって言ってたし
551名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:01:01.36ID:ZASBhkbf0 格上とか有名人にはフレンドリーなんでしょう
格下と判断したら無視
格下と判断したら無視
552名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:01:44.13ID:ExilMvAX0 >>43
だってフジだもの
だってフジだもの
553名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:04:37.18ID:9ls2riMd0 本人もしたいとも思ってないだろう
サッカーと距離置いてるし、ファンも期待してないし、監督はないなぁ
まぁ相手選ぶし、下を見下すし、かなりのクセ強だから逆に見たいみたいがw
Jリーグの監督やってほしいわ
サッカーと距離置いてるし、ファンも期待してないし、監督はないなぁ
まぁ相手選ぶし、下を見下すし、かなりのクセ強だから逆に見たいみたいがw
Jリーグの監督やってほしいわ
554名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:07:11.38ID:tB571qP50 サッカーじゃ中田英寿
野球じゃ落合博満
芸スポってこのふたりのねちっこいアンチ昔からいるよな
野球じゃ落合博満
芸スポってこのふたりのねちっこいアンチ昔からいるよな
555名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:08:51.17ID:4TpX6onU0 >>158
まンマガンバやんか
まンマガンバやんか
556名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:10:53.56ID:pOKSLi9d0557名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:13:44.84ID:ZASBhkbf0 森保ジャパンは性格良い奴集まってるな
鎌田ですら中田と比べたら人たらしだろw
鎌田ですら中田と比べたら人たらしだろw
558名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:14:05.07ID:+a3rONus0 姉さんがゲイでも別に関係ないのにゲイだのなんだのって言う人はなんなの?
559名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:16:17.39ID:ltSMfZMb0560名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:16:56.02ID:8k9s1Q7p0561名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:19:28.97ID:pOKSLi9d0562名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:20:04.51ID:7ATnjRLq0563名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:21:33.49ID:8k9s1Q7p0 日本サッカーへの貢献度はすでに大したことなくなったな
サッカー協会へ貢献してる人、海外からJリーグへ戻って来て貢献してる人、なでしこ優勝メンバーのほうがはるかに貢献してる
サッカー協会へ貢献してる人、海外からJリーグへ戻って来て貢献してる人、なでしこ優勝メンバーのほうがはるかに貢献してる
564名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:28:21.41ID:0APkKs9P0 今の子は中田英寿知らないし
サッカーになーんも貢献してない
サッカーに絡む必要ないんじゃないか
サッカーになーんも貢献してない
サッカーに絡む必要ないんじゃないか
565名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:28:27.70ID:0APkKs9P0 今の子は中田英寿知らないし
サッカーになーんも貢献してない
サッカーに絡む必要ないんじゃないか
サッカーになーんも貢献してない
サッカーに絡む必要ないんじゃないか
566名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:29:08.44ID:pOKSLi9d0 >>563
さすがにそれはどうだろうな
ワールドカップ初出場や1人しかいなかった海外組のパイオニアと今の海外組じゃ重みも違うしな
なでしこ優勝も結局女子だしその後弱いし女子リーグは人気ないし
その後の発展に貢献してるとは思えない
男子と違って発展してないんだもの
さすがにそれはどうだろうな
ワールドカップ初出場や1人しかいなかった海外組のパイオニアと今の海外組じゃ重みも違うしな
なでしこ優勝も結局女子だしその後弱いし女子リーグは人気ないし
その後の発展に貢献してるとは思えない
男子と違って発展してないんだもの
567名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:30:30.34ID:G04F69xF0 >>557
交代が5人だから不満が出にくいだけで昔みたいに3人ならピリついてるよ
交代が5人だから不満が出にくいだけで昔みたいに3人ならピリついてるよ
568名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:34:08.05ID:jjWUQGgN0 ID:1vut5aqz0
↑
これなに?
↑
これなに?
569名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:36:07.68ID:lVoXuBvW0 >>547
中田はサニーサイドアップグループの役員ではないよ
上で筆頭株主と書いてる奴がいたが実際の持株は約5%
プライムからスタンダードに落ちたとはいえ一応はまだ上場企業なんだから
それぐらい調べればすぐわかるだろ
中田はサニーサイドアップグループの役員ではないよ
上で筆頭株主と書いてる奴がいたが実際の持株は約5%
プライムからスタンダードに落ちたとはいえ一応はまだ上場企業なんだから
それぐらい調べればすぐわかるだろ
570名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:37:23.82ID:8eWrntpj0 大谷の方が凄いあとワンピース
571名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:39:45.61ID:RARsYwVN0572名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:40:40.95ID:RARsYwVN0 中田はなんで結婚しないの?
ゲイなの?
ゲイなの?
573名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:41:18.89ID:RARsYwVN0574名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:42:15.93ID:sGFp0IMa0575名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:48:38.41ID:GM4+OZOf0576名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:50:21.91ID:RARsYwVN0577名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:51:04.65ID:RARsYwVN0578名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:53:23.94ID:i4/8PH7B0 最初旅人から日本酒ってかなり馬鹿にする人多かったけど
日本酒海外で評価されてきてるし先見の明あるよなぁ
日本酒海外で評価されてきてるし先見の明あるよなぁ
579名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 01:58:35.04ID:nIP5TAaP0 この酒イベントも毎年めっちゃ盛況やからな
万博より日本酒イベや
万博より日本酒イベや
580名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:01:14.74ID:jhQ4MfC+0 トルシエの時のドキュメンタリー観たけど、選手たちは「このおっさん、またなんか言ってるよ。さっさと終わんねーかなぁ」って感じだったな
581名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:01:32.95ID:kxQ4RpQ60 最低でも、J1かアンダー世代で結果出さないと無理
582名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:03:23.70ID:dOUjxjtg0 23/11/16
【中田英寿】「俺はもうサッカーは一切見ない」現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」★5 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700083557/275,282,783
11/16
【サッカー】中田英寿、“高額報酬”でのサウジ移籍に見解「サッカービジネスはますます盛況で...」「カネがサッカーをダメにしている」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700084964/
25/02/28
【サッカー】元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740734687/587-591,634,805
【中田英寿】「俺はもうサッカーは一切見ない」現代フットボールの問題点「分かっていない人が多い」★5 [梵天丸★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700083557/275,282,783
11/16
【サッカー】中田英寿、“高額報酬”でのサウジ移籍に見解「サッカービジネスはますます盛況で...」「カネがサッカーをダメにしている」 [Egg★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700084964/
25/02/28
【サッカー】元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740734687/587-591,634,805
583名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:06:21.86ID:zbRj9ZuQ0 新庄みたいに勝手にできたら監督は向いてないもんな
584名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:18:16.08ID:32zkdcrl0 中田ってたまたまサッカーの才能に恵まれてプロになったけどあくまで仕事として選んだだけって感じだもん
そこまで好きでもないサッカーで死ね死ね言われる監督なんてやりたくないだろ
そこまで好きでもないサッカーで死ね死ね言われる監督なんてやりたくないだろ
585名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:36:11.22ID:6t4lw8D/0 さっさと辞めてよかったね
お利口さん
お利口さん
586名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:37:23.44ID:psvlfx4y0 中田とか見てきたおれでも今更だろって思う
587名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:46:35.32ID:ZYAhGz9l0 プレーするのが好きなだけでいいだろ
ボードゲームなんてやりたくねえよ
ボードゲームなんてやりたくねえよ
588名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:47:32.69ID:ZGX/P5dZ0 中田英寿って肝心な時にやらかすイメージ
589名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:51:59.68ID:OgtOvrrd0 俺もサッカーゲームやるのは好きだけど実際には別にやりたくないな
それと同じようなもんか
それと同じようなもんか
590名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 02:55:52.91ID:QHJaP+/G0 ぽかぽか地味に続いてるよなぁ、半年で終わると思ってたわ
591名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:01:21.74ID:fJrht/VT0 中田回見たけど面白かったわ。
トーク上手かったしニコニコしてて楽しいんだろうな。
芸能界にも興味無さそうで良かった。
トーク上手かったしニコニコしてて楽しいんだろうな。
芸能界にも興味無さそうで良かった。
592名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:01:23.66ID:nMDikRfJ0 えー見たかった
593名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:03:19.39ID:/QUN5MbW0 △ってまだ生きてたのか
電通のオモチャにされた後ポイされてとっくに野垂れ死んだのかと
電通のオモチャにされた後ポイされてとっくに野垂れ死んだのかと
594名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:04:15.09ID:RARsYwVN0 >>580
どのスポーツでも弱いチームほど監督を軽視して好き勝手するんだよな…
どのスポーツでも弱いチームほど監督を軽視して好き勝手するんだよな…
595名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:06:28.75ID:P9i6P8p+0 中田英寿が侍ジャパンの監督やるなら面白いな
小久保監督よりも采配上手いかもしれん
SAMURAI BLUEって何?
小久保監督よりも采配上手いかもしれん
SAMURAI BLUEって何?
596名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:22:47.84ID:T9a0HXui0 タイミングが来たら、『英寿の侍ジャパン』背負ってもいいっぽい。監督やってもいいかなってことです」。神田はサッカー日本代表「SAMURAI BLUE」を野球の日本代表「侍ジャパン」と言い間違えていたが、中田氏にサッカー日本代表監督への就任意志を問うた。
この時点でそんなに中田英寿尊敬しないといけないのと思うわ
この時点でそんなに中田英寿尊敬しないといけないのと思うわ
597名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:27:55.11ID:5XCkvJbz0 >>1
サッカー見てないって発言してるんだから無理(ヾノ・∀・`)
サッカー見てないって発言してるんだから無理(ヾノ・∀・`)
598名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:31:41.41ID:BUsufgOA0599名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:33:45.94ID:GlZ8D1nX0 >>563
中田がいなかったら2002年日韓大会で日本がワールドカップに出たことがない未出場の歴史的開催国になってたんやで
中田がいなかったら2002年日韓大会で日本がワールドカップに出たことがない未出場の歴史的開催国になってたんやで
600名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:36:17.33ID:BUsufgOA0601名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:38:49.08ID:BUsufgOA0602名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:39:13.64ID:V/bOsrmR0 カズと遊んだことあるのか
年の差10個程違うのに緊張しそう
年の差10個程違うのに緊張しそう
603名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:43:04.57ID:NrwBhqjU0604名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:51:50.79ID:30D4eQZ00 アジア相手にすら苦戦している日本にいきなり中田みたいな選手が現れたのが衝撃的だった目線が凡人の遥か先をいっていた
605名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:55:14.75ID:FFIjjE1N0 意思に関わらず彼の性格じゃオファー来ないでしょ
606名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:56:10.17ID:FFIjjE1N0 >>603
あれは岡村隆史の功績でもある
あれは岡村隆史の功績でもある
607名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:01:14.67ID:42Sx4bZJ0 サッカー関係なしに、やってける人だし
もう、サッカー見てすらいない人に
サッカーの話振ること自体無意味
ジーコも選手時代は絶対に監督はやりたくないと、言ってたが結局がっつりやったからな
それはサッカーに対する愛情やパッションの違い
中田は若い頃からただのビジネスとはっきり割り切ってたし
そらやらんでしょうし別に需要もないゆ
もう、サッカー見てすらいない人に
サッカーの話振ること自体無意味
ジーコも選手時代は絶対に監督はやりたくないと、言ってたが結局がっつりやったからな
それはサッカーに対する愛情やパッションの違い
中田は若い頃からただのビジネスとはっきり割り切ってたし
そらやらんでしょうし別に需要もないゆ
608名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:03:36.08ID:gBzsoIXk0 まるで30歳で人生終えたかの様な人
あれから20年
ここまで現場に還元しないとは思わなかった
あれから20年
ここまで現場に還元しないとは思わなかった
609名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:09:15.38ID:E3111zaK0 中田とかイチローとか管理者向きじゃないのは見てて分かる
610名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:10:24.74ID:Gmuow6ns0 やりたくないもクソもライセンス持ってないじゃんお前w
611名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:16:55.15ID:nKlau0uX0 小野世代が糞なだけだったな
それ以降の世代は中田、本田、長友が当たり前の考え方で、よりスマートにこなす
それ以降の世代は中田、本田、長友が当たり前の考え方で、よりスマートにこなす
612名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:17:31.81ID:fURBPuA50 >>578
まあ後追いだし、なんなら仕掛人とグルまであるw
まあ後追いだし、なんなら仕掛人とグルまであるw
613名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:19:01.23ID:MJGLf43U0 氷河期世代のヒーロー
中田ヒデ
貴乃花光司
どっちもサイコパスなのはなぜ?
中田ヒデ
貴乃花光司
どっちもサイコパスなのはなぜ?
614名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:28:19.61ID:T7fTThat0 B'zに擦り寄ってくんなw
https://youtu.be/zD2hK2uD1nc
https://youtu.be/zD2hK2uD1nc
615名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:30:15.18ID:1Yn7RFd/0 さすがヒダさんやで
616名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:32:23.03ID:P9i6P8p+0617名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:38:28.99ID:yImBkIms0 税理士って税務署に何年(何十年?)か務めてればなれる?
弁護士てのは大学で教師(助教も?)数年やってればなれるんだろうが
弁護士てのは大学で教師(助教も?)数年やってればなれるんだろうが
618名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:38:29.09ID:yImBkIms0 税理士って税務署に何年(何十年?)か務めてればなれる?
弁護士てのは大学で教師(助教も?)数年やってればなれるんだろうが
弁護士てのは大学で教師(助教も?)数年やってればなれるんだろうが
619名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:39:45.78ID:yImBkIms0 >>550
石橋はホモばかにしてたのにいいのか?
石橋はホモばかにしてたのにいいのか?
620名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:47:30.67ID:30D4eQZ00 >>619
未だにホモとか言ってるアホいんだな
未だにホモとか言ってるアホいんだな
621名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:58:29.43ID:vMUW2rCf0 古いサッカー観のせいで中央に固執してしまったけど、現代サッカーで使うなら適性はサイドなんだろうな
今の環境で育てば堂安と伊東を足して2で割ったようなタイプになりそう
今の環境で育てば堂安と伊東を足して2で割ったようなタイプになりそう
622名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:58:48.03ID:JAsCLehV0 それ以前に誘われねーよ
623名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:09:54.06ID:vMUW2rCf0 >>594
最強だった頃のユナイテッドのファギーの扱いも似たようなもんやぞ
選手からの試合中の監督の扱いは「またあの瞬間湯沸かし器が騒いでる」だ
モチベータータイプの名監督は我の強い選手にそんな扱いされつつも、普段のコミュニケーションで選手の成長促し、試合で気分良くプレーさせるのが上手い
最強だった頃のユナイテッドのファギーの扱いも似たようなもんやぞ
選手からの試合中の監督の扱いは「またあの瞬間湯沸かし器が騒いでる」だ
モチベータータイプの名監督は我の強い選手にそんな扱いされつつも、普段のコミュニケーションで選手の成長促し、試合で気分良くプレーさせるのが上手い
624名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:10:52.09ID:3Kq1Jr+T0 サッカー興味ないから中田氏が気さくに話してる姿を初めて見た
意外と声が高くて柔らかいのね
頑固な性格は伝わったけど
意外と声が高くて柔らかいのね
頑固な性格は伝わったけど
625名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:13:25.57ID:yNvbyw5o0626名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:18:40.37ID:yNvbyw5o0627名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:19:07.51ID:mmrjxZe30 中田監督なら久保くんトップ下の王様サッカーやらせるやろ
628名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:29:11.15ID:GwiDGNov0 中田程度がイキれる時代じゃないてことよ 三笘やタケにしたら並以下選手やもんな
629名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:34:48.19ID:+BIRwh000 >>628
低知能が言いがち
低知能が言いがち
630名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:36:57.30ID:vJIzvaBW0 >>628
現役時代見てないだろうしプレーヤーとしての尊敬はそこまで無いかもしれんが、今より厳しい差別偏見を乗り越えて日本人選手の価値を示したことに対する尊敬は絶対にあるぞ
何の仕事でも欧州と仕事すると、まずその壁があるからな
現役時代見てないだろうしプレーヤーとしての尊敬はそこまで無いかもしれんが、今より厳しい差別偏見を乗り越えて日本人選手の価値を示したことに対する尊敬は絶対にあるぞ
何の仕事でも欧州と仕事すると、まずその壁があるからな
631名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:39:00.15ID:GwiDGNov0632名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:39:19.61ID:/0/MjiVc0 懐かしくて映像探ったが
シュートがほんと上手いよな
角度20℃ぐらいで平気で入れるし
漫画みたいな裏からのボールでオーバーヘッド、その後見た記憶ないわ
シュートがほんと上手いよな
角度20℃ぐらいで平気で入れるし
漫画みたいな裏からのボールでオーバーヘッド、その後見た記憶ないわ
633名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:41:36.86ID:H21026NB0 >>628
こんな低知能クソニワカでもサッカー見てる無駄さよ死んだほうがいいw
こんな低知能クソニワカでもサッカー見てる無駄さよ死んだほうがいいw
634名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:49:40.15ID:A8ZGUQqO0 >>633
ど低能ド低学歴丸だしニワカのお前が語るサッカーてやつw
ど低能ド低学歴丸だしニワカのお前が語るサッカーてやつw
635名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:51:16.10ID:t0SFJ8710636名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:51:31.81ID:yn7ROKiA0 >>609
英語話せない奴とは一緒にされたくないだろ中田も
英語話せない奴とは一緒にされたくないだろ中田も
638名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:10:44.56ID:pQfpZozw0 ヒデは頭が良すぎる
639名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:21:29.09ID:50LAtzcl0640名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:28:24.36ID:IggKDTtN0641名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:29:17.35ID:tnc0kumy0 あの頃は大学生で深夜のフジでセリエA観てたなぁ
たまにリーガも放映してたし
F1もなんとなく観てた
一番わくわくしてテレビ見てた時期だ
たまにリーガも放映してたし
F1もなんとなく観てた
一番わくわくしてテレビ見てた時期だ
642名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:29:25.80ID:40gSHRkJ0 >>636
海外のレストランでも自分の注文は英語でさっさと済ませてその他喋れないチームメイトは置き去りだったってのは聞いたことある
そういう共感力というか、そんなの当たり前でしょ?的な部分を出してくるのが一般的には受け入れられなかった一因でもあるかもな
海外のレストランでも自分の注文は英語でさっさと済ませてその他喋れないチームメイトは置き去りだったってのは聞いたことある
そういう共感力というか、そんなの当たり前でしょ?的な部分を出してくるのが一般的には受け入れられなかった一因でもあるかもな
643名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:44:42.87ID:Q/djYTeo0 >>561
日本人でも日本語がわからない人が3割いるって本当なんだな
日本人でも日本語がわからない人が3割いるって本当なんだな
644名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:47:50.20ID:50LAtzcl0645名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:59:07.49ID:NdFO4GHF0 >>621
パルマ時代はサイドに固定されてたな
というかパルマ時代は過小評価されすぎ
当時のセリエでトップ5のチームでスタメンとか今の三笘とか久保みたいなもんだからな
パルマ移籍前の期待値が高すぎたからなんだろうけど
パルマ時代はサイドに固定されてたな
というかパルマ時代は過小評価されすぎ
当時のセリエでトップ5のチームでスタメンとか今の三笘とか久保みたいなもんだからな
パルマ移籍前の期待値が高すぎたからなんだろうけど
646名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:16:40.15ID:mJ9pyqaz0 人生楽しんでるなぁ
よきよき
よきよき
647名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:25:00.19ID:rjOvBhyC0 48歳の現在までの言動、引退後してきた事がサッカーを自己実現の為に利用しただけな事の証左。
サッカー界に還元する気は無いのだから育った日本サッカーの上澄み液だけたまにするサッカーイベントで掻っ攫っていくのはやめてほしい。それこそ日本酒でしてるんだろうけど。
サッカー界に還元する気は無いのだから育った日本サッカーの上澄み液だけたまにするサッカーイベントで掻っ攫っていくのはやめてほしい。それこそ日本酒でしてるんだろうけど。
648名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:33:57.60ID:dSUv43E30649名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:34:13.48ID:uf1ZxgPl0650名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:36:49.38ID:uf1ZxgPl0 >>648
プランデッリって今何やってんだろうな
全く聞かなくなったな
あの当時中田があの2人が守備しないってブチギレてたな
自分に向けられたタスクが多すぎるってね
アドリアーノ→インテル没落
ムトゥ→チェルシー没落
そんな感じだったな
プランデッリって今何やってんだろうな
全く聞かなくなったな
あの当時中田があの2人が守備しないってブチギレてたな
自分に向けられたタスクが多すぎるってね
アドリアーノ→インテル没落
ムトゥ→チェルシー没落
そんな感じだったな
651名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:40:38.83ID:0YEoeGig0 シャワートイレの表示を見るたび
この人を思い出す
この人を思い出す
652 警備員[Lv.22]
2025/04/19(土) 07:42:32.02ID:WGLDNB/U0 三笘より下やのにイキってるな
653名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:45:44.68ID:mJ9pyqaz0 匿名で有名人叩き以外生き甲斐ゼロ超負け組おじさんと対極の存在
654名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:49:57.30ID:NdFO4GHF0655名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:50:00.97ID:TqEsSZ2V0 中田にさせるくらいなら本田が俺がやるって言ってしゃしゃりでてくるのが目に見えてる
656名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:51:21.69ID:l43tH58S0 >というのもやっぱり、きちんと見たくなると、ホントに全試合見たり、また海外の試合とかを追ってきたくなっちゃうと、
句読点が多いのは考えながら喋ってるからかな?
けど、それをそのまま文字起こしで記事にするアホ記者はシネ
句読点が多いのは考えながら喋ってるからかな?
けど、それをそのまま文字起こしで記事にするアホ記者はシネ
657名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:52:26.91ID:NvIl3Ueh0 玉蹴りはチンパンしかいないからオーダーを覚えられないらしいね
658名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:53:38.06ID:pfjEJ+9e0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
659名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:53:38.99ID:InKxUYsT0 横山やすしそっくりになってきた
660 警備員[Lv.22]
2025/04/19(土) 07:55:34.13ID:WGLDNB/U0 今こいつのプレー見たら恥ずかしくなるのかな
日本人ってトラップ下手くそやもんな
日本人ってトラップ下手くそやもんな
661名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:55:46.33ID:IV44Hho80 中田の世代は宮本が頑張ってるしまあ良いんじゃね
他もコーチやったり活躍しとる
一番育成に金をかけた黄金世代がクソ
高原は沖縄でコーヒー農園にハマってるし小野は解説してるだけマシか
闘莉王と那須はYouTuber
主力がこれじゃあな
他もコーチやったり活躍しとる
一番育成に金をかけた黄金世代がクソ
高原は沖縄でコーヒー農園にハマってるし小野は解説してるだけマシか
闘莉王と那須はYouTuber
主力がこれじゃあな
662名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:58:05.12ID:4msgwEpR0 中田じゃ今のサッカーは無理でしょ そもそも一瞬セリエで活躍しただけで大袈裟だよ
663名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:02:30.04ID:S80iEg/A0 辞めてから一切頼まれての引退試合とか以外でサッカーに関わってないのにそりゃやるわけ無いだろ
664名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:02:47.81ID:vJIzvaBW0665名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:05:44.41ID:fU56J9xk0 誰がこの馬鹿に代表監督頼むんだよwww
アホかwwwwwwwww
アホかwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:18:14.15ID:WLaBpBhp0 この頃はサカ豚だったよ
667名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:19:14.61ID:TC+fznRg0 中田はただのバルサ信者じゃん
668名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:20:11.86ID:iZ+HtrPW0日本サッカー界の鼻つまみものが監督なんてなれるわけがない。
----
www.asagei.com/excerpt/334632
【サッカー日本代表秘話】先輩を呼び捨てにする中田英寿に「ムカついた」井原正巳の「変人操縦法」
変わり者というべき性格ゆえに「宇宙人」と評されたのは、サッカー元日本代表の中田英寿氏だ。
その評判通りに変わっていたと、井原正巳氏が証言した。鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演すると、
話は1998年のW杯フランス大会に及ぶ。「中田選手が先輩を呼び捨てにしていたのをどう思ったか」との
質問に答えた井原氏は、「変わってたというか、それだけ意識が高い。彼にはそれが普通なのかもしれない。
最初はムカつきました。『何だよお前』と思った
やはり後輩から呼び捨てにされて、腹が立ったというのである。当時、井原氏は代表チームのキャプテン。
どうやってそんな生意気な若手をコントロールしていたのかといえば、
「中田とか川口能活、城彰二とか異端児みたいなヤツは、名波(浩)に『うまくまとめてよ』と頼んでいた」
自分は直接対応せず、後輩に任せていたのである。
669名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:20:53.41ID:elEUa0Do0 名選手監督で成功した人
ベッケンバウアー
野村克也
郎平(中国女子バレー)
ベッケンバウアー
野村克也
郎平(中国女子バレー)
670名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:21:18.76ID:TC+fznRg0 >>655
多分本田のがマシ
多分本田のがマシ
671名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:22:03.32ID:L8SRo9It0 1976~1977世代最強
672名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:26:04.96ID:RbnefxHu0 中田って本当にサッカー上手いの?
俺の顔面パンチで余裕でボール奪えそう
俺の顔面パンチで余裕でボール奪えそう
673名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:28:25.39ID:qtEK5qe80 つか結婚しないなゲイかよ
674名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:38:24.86ID:y88Q47Oz0 中田英寿を超える選手ってもう20年出て来ないな
本人はキャリア短いのに香川、内田、岡崎、三笘も何か足りない気がする
次点で長谷部か
本人はキャリア短いのに香川、内田、岡崎、三笘も何か足りない気がする
次点で長谷部か
675名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:41:47.34ID:9V+Yh9Ep0 一生懸命走り回れば仕事したみたいな
無戦術に行き着いてしまった。
無戦術に行き着いてしまった。
676名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:42:20.47ID:DjaWlp7h0 もう少し世代が若返ったら中田の言う事なんか皆んな絶対聴くだろう
677名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:43:38.73ID:vMUW2rCf0 >>497
>>502
中たもキノコも足引っ張るとかじゃなく、あれが当時の「組織としての日本代表」の限界なんだろう
後年アタッカーの主力海外組がキノコと松井ぐらいになってた時期に、キノコが移動と時差でコンディショングチャグチャでも主力として毎回活躍しないとボロクソ言われて
「中田の気持ち、戦っていたものがやっと理解できた」みたいなことをキノコが引退後に語ってた
>>645
>>648
ムトゥアドリアーノが凄かったのは確かだが、2人とも守備しないし繋げないと試合から消えるタイプだから中田のサポート無いとチーム崩れる
代表で堂安右サイドのときみたいな仕事してた
あそこでサイドの面白さ見出せたかどうかが、現代サッカーへ適応できるかどうかの境目だったと思う
>>502
中たもキノコも足引っ張るとかじゃなく、あれが当時の「組織としての日本代表」の限界なんだろう
後年アタッカーの主力海外組がキノコと松井ぐらいになってた時期に、キノコが移動と時差でコンディショングチャグチャでも主力として毎回活躍しないとボロクソ言われて
「中田の気持ち、戦っていたものがやっと理解できた」みたいなことをキノコが引退後に語ってた
>>645
>>648
ムトゥアドリアーノが凄かったのは確かだが、2人とも守備しないし繋げないと試合から消えるタイプだから中田のサポート無いとチーム崩れる
代表で堂安右サイドのときみたいな仕事してた
あそこでサイドの面白さ見出せたかどうかが、現代サッカーへ適応できるかどうかの境目だったと思う
678名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:45:33.10ID:LAgjwaeM0 98-99 ペルージャ
――――――― ブッキ ―――――――
――――――― 中田 ――――――――
ラパイッチ ―――――― ペトラーキ
――――― オリーベ テデスコ ――――
コロンネッロ ―――――――― イラーリオ
――――――――――― (ソリアーノ、セ・マリア)
――――― リバス マトレカーノ ―――――
――――― マッツァンティーニ ――――――
―――――― (パゴット) ――――――――
――――――― ブッキ ―――――――
――――――― 中田 ――――――――
ラパイッチ ―――――― ペトラーキ
――――― オリーベ テデスコ ――――
コロンネッロ ―――――――― イラーリオ
――――――――――― (ソリアーノ、セ・マリア)
――――― リバス マトレカーノ ―――――
――――― マッツァンティーニ ――――――
―――――― (パゴット) ――――――――
679名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:47:58.03ID:vMUW2rCf0 >>674
選手としての香川は確実に中田超えてるんだが、競技のアイコンとして超えるのはな
そもそも人数が多い氷河期世代に絶大な初回のインパクト与えたヒーローだから
人数少なく2回目3回目の衝撃になる後年の選手はアイコンとして前の人を超えるのスゲー不利なんだよ
選手としての香川は確実に中田超えてるんだが、競技のアイコンとして超えるのはな
そもそも人数が多い氷河期世代に絶大な初回のインパクト与えたヒーローだから
人数少なく2回目3回目の衝撃になる後年の選手はアイコンとして前の人を超えるのスゲー不利なんだよ
680名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:49:42.76ID:LAgjwaeM0 01-02 パルマ
―― ボナッツォーリ ディバイオ ――
(ハカンシュクル) ―――――――
ジュニオール ―――――― ディアナ
―――――――――――― (サルトル)
―――― 中田 アルメイダ ―――
―――――――― (ボゴシアン) ―――
―――――― ラムシ ―――――――
カンナバーロ センシーニ フェラーリ
――――――――――― (ジェトゥ)
―――――― フレイ ――――――
―― ボナッツォーリ ディバイオ ――
(ハカンシュクル) ―――――――
ジュニオール ―――――― ディアナ
―――――――――――― (サルトル)
―――― 中田 アルメイダ ―――
―――――――― (ボゴシアン) ―――
―――――― ラムシ ―――――――
カンナバーロ センシーニ フェラーリ
――――――――――― (ジェトゥ)
―――――― フレイ ――――――
681名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:55:00.74ID:LAgjwaeM0 02-03 パルマ
―――――――― アドリアーノ ―――――――
― ムトゥ ――――――――――――― 中田
―― フィリッピーニ ―――― ラムシ ――――
―――――――― バローネ ―――――――
ジュニオール ―――――――――― ボネーラ
―――――― フェラーリ カルドーネ ―――――
―――――――― フレイ ―――――――――
―――――――― アドリアーノ ―――――――
― ムトゥ ――――――――――――― 中田
―― フィリッピーニ ―――― ラムシ ――――
―――――――― バローネ ―――――――
ジュニオール ―――――――――― ボネーラ
―――――― フェラーリ カルドーネ ―――――
―――――――― フレイ ―――――――――
682名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:55:44.33ID:8i4xGEyQ0 サイドかなあ
運動量多いしモドリッチみたいなプレイさせた方が良かったと思う
運動量多いしモドリッチみたいなプレイさせた方が良かったと思う
683名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:56:35.20ID:Wd0ErR+A0 サッカー詳しくないけど、
世界のサッカーにおいて、
当時の中田の立ち位置
よりも、
今の三苫の立ち位置
の方が凄いんだろ?
.
世界のサッカーにおいて、
当時の中田の立ち位置
よりも、
今の三苫の立ち位置
の方が凄いんだろ?
.
684名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:01:24.49ID:MGjHU++g0 自分の思い通りにならないと我慢できないタイプか
685名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:02:19.87ID:0lhzsVH+0686名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:03:03.68ID:jEdhIHaF0 野球と違ってサッカーは海外の最高峰で活躍すれば世界的知名度が上がるからなそれで引退して世界中旅してたな
687名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:04:50.53ID:QjS3bmiH0 なぜお菓子大好きだったヒデが突然日本酒にシフトチェンジしたのか
688名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:07:12.96ID:riyMGFqj0 現役時代、キャプテンタイプだった奴とかムードメーカーだった奴なら出来るだろ、能力はともかく
689名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:18:05.65ID:ZASBhkbf0691名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:24:16.00ID:yImBkIms0 この人奥目で視野が狭かったのか
いつもキョロキョロして時間を潰してしまっていた印象
いつもキョロキョロして時間を潰してしまっていた印象
692名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:24:40.94ID:0fTPwK8L0 ゲイ
693名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:35:27.82ID:4Ooe2ACy0 ペルージャ1年目終盤降格圏だった時の背水の陣のウディネーゼ戦がすごかった。
相手引きずりながらドリブルして2アシストして
降格まぬがれたんだよな
相手引きずりながらドリブルして2アシストして
降格まぬがれたんだよな
694名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:40:19.92ID:8i4xGEyQ0695名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:44:05.55ID:8i4xGEyQ0 向いてる向いてないってなんだろうね
ラモスは監督に向いてたか?
違うよな
ラモスは監督に向いてたか?
違うよな
696名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:47:14.56ID:8i4xGEyQ0 選手にとっていい監督ってのは自分を使う監督
俺らにとっては代表を勝たせる監督
リーダーシップとかなんだよそれw
本人がやりたくないっていうならしゃあねえよ
俺らにとっては代表を勝たせる監督
リーダーシップとかなんだよそれw
本人がやりたくないっていうならしゃあねえよ
697名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:48:19.98ID:zAePuoPr0 >やっぱりこう自分がやりたいことにしっかり時間を使うためには、取捨選択はしなきゃいけないのかなと思います
これは久保も言ってたな。サッカーで成り上がるためにTVゲームだとか捨てるものを最初に決めたと。自宅から楽しいものを排除して
外でサッカーしたくなるような環境を作ったんだとか。今の若手は中田ほど神経質でもなければ気取ってもいないけど、ストイックさや
サッカー観は同等以上だから、まさに史上最強の世代だと思う。戦術的にも20年くらいサッカー見てない中田は時代遅れで対応できないよ。
これは久保も言ってたな。サッカーで成り上がるためにTVゲームだとか捨てるものを最初に決めたと。自宅から楽しいものを排除して
外でサッカーしたくなるような環境を作ったんだとか。今の若手は中田ほど神経質でもなければ気取ってもいないけど、ストイックさや
サッカー観は同等以上だから、まさに史上最強の世代だと思う。戦術的にも20年くらいサッカー見てない中田は時代遅れで対応できないよ。
698名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:52:14.62ID:HimwK3Je0699名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:52:21.72ID:5SBsXSS/0 サッカーなんて監督関係ないからな
PKやフリーキックですら選手が勝手に俺が蹴る!
の世界
「サッカー栄えて国滅びる」とはよく言ったもんだw
日本もJリーグ出来てからバブル弾けて不景気だもんww
PKやフリーキックですら選手が勝手に俺が蹴る!
の世界
「サッカー栄えて国滅びる」とはよく言ったもんだw
日本もJリーグ出来てからバブル弾けて不景気だもんww
700名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:52:24.17ID:TOqgUZXw0701名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:54:28.11ID:O4B3Lhv/0702名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:55:49.15ID:HimwK3Je0703名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:57:15.76ID:sMI9ti2F0 柴咲コウとお似合いだったのに
どっちも独身こじらせてるじゃん
どっちも独身こじらせてるじゃん
704名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:57:59.54ID:/d3vdJGr0 中田のベスポジはインサイドハーフだった
小野とかも同じ
当時は主流じゃなかったのが残念
小野とかも同じ
当時は主流じゃなかったのが残念
705名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:04:13.17ID:xDUFyQPw0706名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:07:06.71ID:vz5jETWX0707名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:07:50.77ID:ZASBhkbf0 名波とかですら監督では失敗してるからな
708名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:11:32.89ID:WW71I3kQ0 やりたくないとかの前にこいつ、無理じゃん、リーダーとか経営者に全く向いてない。
やっても「この人間がこう動いて、次に、この人間が…」とか言い出してチームから孤立する、監督なのに皆から無視される。
やっても「この人間がこう動いて、次に、この人間が…」とか言い出してチームから孤立する、監督なのに皆から無視される。
709名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:14:17.08ID:aBOo/LSA0 メディア嫌いと言われてた中田がこんな番組に出るようになったとは時代もかわったな
710名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:14:49.42ID:BG2sOvEl0 侍ジャパンって言ってる時点でサッカーにも中田にも全く興味ないしw
711名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:15:52.88ID:dSUv43E30712名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:16:02.06ID:mWeQXsnO0 >>661
キノコさんはコーチやってるだろ
キノコさんはコーチやってるだろ
713名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:27:38.77ID:+DH1wh6s0 中田ヒデのセリエAデビュー戦と
芦田愛菜のMotherの電話シーンは未だに衝撃を忘れられん
芦田愛菜のMotherの電話シーンは未だに衝撃を忘れられん
714名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:28:38.79ID:aE2iNF550715名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:32:01.28ID:S7iGsTjF0 ユーベ戦のミドルと1年目のオーバーヘッドは結構有名だけど
一番凄かったのはカフーとのワンツーでダイレクトボレー決めたやつ
一番凄かったのはカフーとのワンツーでダイレクトボレー決めたやつ
716名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:32:20.46ID:D9yT2Yr40 何がやりたくないだよ
いや~そんなオファーあるわけないですよ
くらい言えねえのかよ
実際そうなんだからさあ!
いや~そんなオファーあるわけないですよ
くらい言えねえのかよ
実際そうなんだからさあ!
717名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:32:48.74ID:5irbCBDL0 ピッチ上を見る限りでは中田はカズが大嫌いで憎くて仕方ない感じなのにプライベートで遊んであげるのが、キングカズがキングである所以なんだな
718名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:33:53.14ID:7vD/+Hlc0 鼻のデカさとヘリウム声が増してると思った
719名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:35:53.09ID:8Hlcseci0 >>699
1936年 日本職業野球連盟誕生
1937年 盧溝橋事件発生 泥沼の日中戦争へ
1941年 大東亜戦争開戦
1945年 原爆投下の後に無条件降伏し敗戦
とんでもない疫病神なのがアレ
焼き豚相変わらずバカで無知だな
1936年 日本職業野球連盟誕生
1937年 盧溝橋事件発生 泥沼の日中戦争へ
1941年 大東亜戦争開戦
1945年 原爆投下の後に無条件降伏し敗戦
とんでもない疫病神なのがアレ
焼き豚相変わらずバカで無知だな
720名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:45:01.66ID:q/pSz3WM0 偏食は治ったんか中田
721名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:49:16.63ID:G+ZUeQmj0 こういう番組に出演したのがびっくりだよ
一番嫌そうな番組じゃないの?
持ち帰りできる肉を切るゲームとかもやったの?
一番嫌そうな番組じゃないの?
持ち帰りできる肉を切るゲームとかもやったの?
722名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:49:22.36ID:G+ZUeQmj0 こういう番組に出演したのがびっくりだよ
一番嫌そうな番組じゃないの?
持ち帰りできる肉を切るゲームとかもやったの?
一番嫌そうな番組じゃないの?
持ち帰りできる肉を切るゲームとかもやったの?
723名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:51:14.89ID:IKVisGlO0 中田とキングカズは仲悪いのかとおもってたら
ぜんぜんそんなことないんだって知ったわ
ぜんぜんそんなことないんだって知ったわ
724名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:54:58.85ID:pG2P8g/f0725名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:55:40.16ID:W3nyY9YW0 >>722
酒イベントに前園が取材に行って中継繋いでただけ
酒イベントに前園が取材に行って中継繋いでただけ
726名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:57:22.75ID:IV44Hho80727名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:02:21.91ID:lyzGiqGk0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
728名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:08:10.80ID:W3nyY9YW0729名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:14:23.83ID:kxQ4RpQ60 2010年くらいまでは、やれたろ年齢的には
730名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:15:50.60ID:cNvQ/qVv0 監督ってゴルフのレッスンプロみたいな?性格的に仕事と割り切って冷静で俯瞰的な視野の人が向いてるのかな
野球だと名選手(必ずしも)名監督にあらずみたいな言葉もある
野球だと名選手(必ずしも)名監督にあらずみたいな言葉もある
731名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:17:20.08ID:/bhX40cQ0 まぁ引退後必ずしもコーチをやらなきゃいけないといった決まりはないが
ただ何時か唐突に指揮したいと思ってもライセンス保持してなきゃだし
年を食ってからじゃなく今のうちに持っておいた方が良いとも思うけど
これは中田に限定した話ではなく
ただ何時か唐突に指揮したいと思ってもライセンス保持してなきゃだし
年を食ってからじゃなく今のうちに持っておいた方が良いとも思うけど
これは中田に限定した話ではなく
732名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:17:22.91ID:ibdCf3JF0 やりたくないの前にやれないです本田も
733名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:18:59.51ID:pGAbYCJd0 >>235
人生で衝撃受けた出会った順番だったしね
人生で衝撃受けた出会った順番だったしね
734名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:19:32.45ID:0lZuRzXX0 まあ聞きたくないなこいつの話は
735名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:19:35.83ID:Uo5zTWRF0 世界最大のスポーツイベントの
ワールドカップサッカーで日本が優勝するのがみたいからサッカー見てる
日本人もそれが1番みたいだろう
視聴率も60%いくだろう
ワールドカップサッカーで日本が優勝するのがみたいからサッカー見てる
日本人もそれが1番みたいだろう
視聴率も60%いくだろう
736名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:20:19.71ID:+wcpUuep0737名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:20:21.25ID:Lqc2vdgc0 武田も前田もS級持ってても需要なし
738名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:22:02.41ID:0lZuRzXX0 名選手だから監督の言うことを聞かないじゃない
お前の言うことだから聞きたくないってだけ
お前の言うことだから聞きたくないってだけ
739名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:23:05.46ID:356lL7l30 まあやろうと思えば余裕だろうな
言語習得やフィジカル強化とかノウハウ0の時代から必要なことを自分で考えて実践できる頭の良さがあるし
言語習得やフィジカル強化とかノウハウ0の時代から必要なことを自分で考えて実践できる頭の良さがあるし
740名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:26:20.73ID:ZASBhkbf0 質問者は監督業を舐めすぎだろ
俊輔なんて現役辞めたあと選手と指導者は違うこと、指導者としての知識がまるでないことを自覚して勉強と研究を日々追求し続けているのに
20年も前に引退して現場で何も学んでいない奴がいきなり監督とか
俊輔なんて現役辞めたあと選手と指導者は違うこと、指導者としての知識がまるでないことを自覚して勉強と研究を日々追求し続けているのに
20年も前に引退して現場で何も学んでいない奴がいきなり監督とか
741名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:27:22.30ID:Rp1YD3QX0 >>416
高い位置で奪わないと
あの時の日本代表じゃゴールを狙えなかったからね
ボールのとりどころをチームとしてどうするかという基本的なところをジーコが指示してくれれば良かったんだけど
ジーコは、選手同士で話し合って高めて欲しかったということで、あまり口出さなかったのよね
一番の失敗は、日本人選手を信じすぎていたジーコに代表監督させたサッカー協会の判断が悪かった
高い位置で奪わないと
あの時の日本代表じゃゴールを狙えなかったからね
ボールのとりどころをチームとしてどうするかという基本的なところをジーコが指示してくれれば良かったんだけど
ジーコは、選手同士で話し合って高めて欲しかったということで、あまり口出さなかったのよね
一番の失敗は、日本人選手を信じすぎていたジーコに代表監督させたサッカー協会の判断が悪かった
742名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:29:50.18ID:SnHOlq3w0 カズにやらせろよ
そうでもしないと現役やめてくれないぞ
そうでもしないと現役やめてくれないぞ
743名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:30:22.84ID:Nmi7IVRo0744名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:31:15.73ID:Rp1YD3QX0745名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:40:48.38ID:+7dc6eV00 注目も責任も全て背負い込むスター監督見たかったぜ
日本サッカーで監督が一番のスターっパターン今までないもんな
日本サッカーで監督が一番のスターっパターン今までないもんな
746名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:43:13.56ID:7ATnjRLq0747名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:44:43.44ID:ZASBhkbf0 「指導者になることがサッカーへの貢献、恩返しになる」こういう考えはあまり好きじゃないな
「選手をやめてもサッカーやめるわけじゃない」と言って指導者の道に進んだ岡崎の考え方が好きだ
真正のサッカー馬鹿って感じで尊敬できる
「選手をやめてもサッカーやめるわけじゃない」と言って指導者の道に進んだ岡崎の考え方が好きだ
真正のサッカー馬鹿って感じで尊敬できる
748名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:50:24.51ID:vd5tffz50 もう別にサッカーなくても日本酒で大成功してるしな
勝手に道を決めるのやめてもろて
勝手に道を決めるのやめてもろて
749名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:51:14.30ID:WLaBpBhp0 >>717
それ聞いたときはマジ驚いたわ
それ聞いたときはマジ驚いたわ
750名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:59:45.87ID:IJST/VPS0751名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:01:08.99ID:ICALJV1+0 >>746
トゥーさんも鈍足やからな
前へ上がるときは、推進力とスピードはあるけど
戻ってくるときは、もっさりw
あとは、自由な上がりもジーコが評価していなかった(チームの規律的な意味合いで)
まぁ、あの頃なら長谷部や松井やトゥーリオを本大会一年前くらいから試して置くべきだったね
シドニー組も怪我の影響なんかで調子崩して負った選手が多かったし
トゥーさんも鈍足やからな
前へ上がるときは、推進力とスピードはあるけど
戻ってくるときは、もっさりw
あとは、自由な上がりもジーコが評価していなかった(チームの規律的な意味合いで)
まぁ、あの頃なら長谷部や松井やトゥーリオを本大会一年前くらいから試して置くべきだったね
シドニー組も怪我の影響なんかで調子崩して負った選手が多かったし
752名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:11:42.69ID:99cGpiT10 サッカーしか知らないモンキーにはなりたくないって言ってたな
中田はサッカー選手上がりにしては賢いよ
中田はサッカー選手上がりにしては賢いよ
753名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:14:23.05ID:gtR5oTnd0 フリーキック強奪とか代表でカズと絡んでる時はとても仲よかそうには見えなかったけどプライベートで遊ぶくらい仲良かったのか
754名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:18:59.40ID:1hrn5ahX0 カズはカズで変わり者だからな
変なところで気が合いそうではある
変なところで気が合いそうではある
755名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:19:21.19ID:XN41nxnh0 ベルマーレみたいなJ1だかJ2だかよくわからない地味な田舎チームから
中田を始めとして代表選手を4人も輩出してた時期があったという
中田を始めとして代表選手を4人も輩出してた時期があったという
756名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:22:04.13ID:bg1kSlli0 中田って自分の思い通りに選手が動かないとイラつくタイプだろ
現役の頃からそうだった
現役の頃からそうだった
757名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:23:16.53ID:AQye6rRM0758名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:24:14.86ID:ZASBhkbf0 >>753
中田って自分の利益になる人間にはフレンドリーで役に立たない奴には冷淡だろ
サッカーやってるカズは邪魔でイライラさせられる存在だがピッチの外でのカズは周囲に有力者が集まる輝く存在
仲良くする意味があるから別に不思議じゃない
中田って自分の利益になる人間にはフレンドリーで役に立たない奴には冷淡だろ
サッカーやってるカズは邪魔でイライラさせられる存在だがピッチの外でのカズは周囲に有力者が集まる輝く存在
仲良くする意味があるから別に不思議じゃない
759名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:26:40.81ID:hsAl9hMx0 カズと仲は良くても一緒にプレーするのは嫌でしょ
連携が噛み合わないイメージしかない
連携が噛み合わないイメージしかない
760名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:29:23.44ID:LAgjwaeM0 1995 1st 平塚
アウミール 野口
中田 ――― ベッチーニョ
―― エジソン 田坂 ―――
岩本 ――――― 名良橋
―― 渡辺 名塚 ――――
――― 小島 ――――――
アウミール 野口
中田 ――― ベッチーニョ
―― エジソン 田坂 ―――
岩本 ――――― 名良橋
―― 渡辺 名塚 ――――
――― 小島 ――――――
>>22
てかカズとプライベートで仲良かった事に驚き
てかカズとプライベートで仲良かった事に驚き
762名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:35:49.45ID:ZrG7RTYx0 ベルマーレ平塚の中田か
久々に聞いた名前だ
久々に聞いた名前だ
763名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:40:33.02ID:hsAl9hMx0 平塚ってもうなくなったんだっけ
764名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:49:42.01ID:ls9LIdDF0 そりゃ人望ないし
765名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:03:52.18ID:ZVicXuQz0 選手が監督の言うこと聞かないと理解してる人のが向いてそう
766名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:08:38.32ID:8awHjj9/0 この人ずっとタイソンに似てるなぁと思っていたわ
767名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:32:22.90ID:EOboTwEx0 言うこと聞かないのが当たり前ってスタートから思ってる方が途中挫折の手間が省けていいな
768名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:39:35.62ID:NOrKePhv0769名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:40:13.09ID:IV44Hho80 >>728
間違ったレスしなくて良いよ
間違ったレスしなくて良いよ
770名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:52:31.40ID:zGRKpdkm0 まずライセンスなんにも持ってないからお話にもならない
771名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:19:56.18ID:7ATnjRLq0772名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:23:33.34ID:IKVisGlO0 あと面白かったのは
「せんぱいを呼び捨てにして怒られない?」とかなんとか聞かれたとき
「ちゃんと人を見てやってます」みたいに言ってたのが面白かった
「せんぱいを呼び捨てにして怒られない?」とかなんとか聞かれたとき
「ちゃんと人を見てやってます」みたいに言ってたのが面白かった
773名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:25:08.75ID:ZASBhkbf0 中田にサッカーのこと聞くのはやめた方がいいと思うよ
中田が一番評価されたのはローマ時代、皮肉にもベンチとベンチ外を行き来して満足な出場機会がなかったとき
それ以降は監督との確執、怪我、たまに出れてもイタリアメディアやサポーターから酷評の嵐
心身ともに限界が来てサッカーから逃げるように引退
傍から見たら華々しく見えても長期間挫折とストレスに晒されて良い思い出なんてないだろう
中田と言えばサッカーだ!って脳死で結びつけるのはやめた方がいい
中田が一番評価されたのはローマ時代、皮肉にもベンチとベンチ外を行き来して満足な出場機会がなかったとき
それ以降は監督との確執、怪我、たまに出れてもイタリアメディアやサポーターから酷評の嵐
心身ともに限界が来てサッカーから逃げるように引退
傍から見たら華々しく見えても長期間挫折とストレスに晒されて良い思い出なんてないだろう
中田と言えばサッカーだ!って脳死で結びつけるのはやめた方がいい
774名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:26:42.34ID:ztIT+10j0 >>771
あとは田中誠の負傷離脱と松田とジーコの衝突やで
あとは田中誠の負傷離脱と松田とジーコの衝突やで
775名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:27:40.58ID:J4RdTFrR0 ドイツの最後の試合で大の字で寝てたところ誰も近寄らなかったの見るに人望ないだろうね
776名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:28:17.31ID:8i4xGEyQ0 ジーコジャパンにカズを呼べとずっと言ってたことは知られてないようだな
777名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:29:53.36ID:jO45MnZT0778名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:33:04.50ID:itE1Nn4F0 >>717
ピッチの中と外でハッキリ分けて考えてるんだろうな
外国人選手も基本的にこういうスタンスらしいし
ピッチの中でのグダグダを外でも引きずるのは嫌いなのはヒデとカズっぽいなと思う
海外時代に適応する為に培われた処世術みたいなのもあるかも
ピッチの中と外でハッキリ分けて考えてるんだろうな
外国人選手も基本的にこういうスタンスらしいし
ピッチの中でのグダグダを外でも引きずるのは嫌いなのはヒデとカズっぽいなと思う
海外時代に適応する為に培われた処世術みたいなのもあるかも
779名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:37:14.42ID:jO45MnZT0 >>3
中田のおかげで日本が初めてW杯に出場出来た
中田のおかげで日本人がヨーロッパに数多く進出出来た
中田のおかげで日本がW杯でグループリーグ突破した
ローマサポーターロマニスタには中田は神
中田のおかげでローマが優勝出来た
それ以来ローマはリーグ優勝全く出来ず
中田は日本サッカーのレジェンドの中のレジェンドやな
中田のおかげで日本が初めてW杯に出場出来た
中田のおかげで日本人がヨーロッパに数多く進出出来た
中田のおかげで日本がW杯でグループリーグ突破した
ローマサポーターロマニスタには中田は神
中田のおかげでローマが優勝出来た
それ以来ローマはリーグ優勝全く出来ず
中田は日本サッカーのレジェンドの中のレジェンドやな
780名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:37:19.02ID:itE1Nn4F0781名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:38:44.57ID:pp2f4Nsx0 中田って日本代表で活躍してないし
782名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:41:10.89ID:4v92cZvm0783名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:41:17.67ID:4v92cZvm0784名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:46:10.89ID:W3nyY9YW0785名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:57:39.56ID:pp2f4Nsx0 中村はマルセイユルーレットからバー直撃とかあるけど中田のプレーってまじで記憶に残らんよな
その程度の選手だよ
得点もアシストも少ない
その程度の選手だよ
得点もアシストも少ない
786名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:59:35.33ID:6o30+bmE0787名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:59:52.48ID:VCOfpY5a0 中田はゴールと関係ないところで敵とおしくらまんじゅうしていて、それを倒れない!フィジカル!て長年持ち上げられてる
788名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:02:06.36ID:4v92cZvm0789名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:04:36.43ID:dSUv43E30790名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:06:49.04ID:5dgBkUF10 >>780
それより逮捕されてなかった?
それより逮捕されてなかった?
791名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:07:58.91ID:5dgBkUF10792名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:07:58.99ID:1ZPVALBW0 アナウンサーでサッカーと野球代表の違いも分かってないとか
どんだけ勉強不足なんだよ
しかも中田が出演すると分かってて勉強してない
どんだけ勉強不足なんだよ
しかも中田が出演すると分かってて勉強してない
793名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:08:31.23ID:fGdGC0eZ0 中田は今のサッカーの方が向いてるだろな
フィジカルサッカーやしパス出せるしでも中田てボールロストやたら多かった印象あるわ
フィジカルサッカーやしパス出せるしでも中田てボールロストやたら多かった印象あるわ
794名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:09:06.24ID:jO45MnZT0795名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:11:34.12ID:dSUv43E30796名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:14:22.66ID:q6LreH5s0797名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:17:03.01ID:yn7ROKiA0 >>773
カズ、俊輔、柳沢、大黒らは中田より活躍した?
カズ、俊輔、柳沢、大黒らは中田より活躍した?
798名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:17:24.08ID:p2n20vom0 トッティとの対談て今のサッカーは
フィジカルすぎてつまんない全く観もしない
とか言ってたので幻滅した
お前らどっちもテクとフィジ両方持ってて無双してたタイプやろと
フィジカルすぎてつまんない全く観もしない
とか言ってたので幻滅した
お前らどっちもテクとフィジ両方持ってて無双してたタイプやろと
799名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:17:36.57ID:+TvV8lai0 >>23
結婚は出来るだろ
結婚は出来るだろ
800名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:18:39.29ID:S1MvhBq10 神田もおかしいけど中田もおかしいな
やらせてもらえる訳がない
やらせてもらえる訳がない
801名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:19:16.89ID:pp2f4Nsx0 >>787
本田はそれに加えて得点力あるからね
本田はそれに加えて得点力あるからね
802名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:19:57.80ID:6o30+bmE0 >>796
中村は何世代なの?
中村は何世代なの?
803名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:26:31.08ID:W6nEpe950 >>802
~世代とかの名称はない、78年組
~世代とかの名称はない、78年組
804名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:28:30.56ID:GS33/cow0 シドニー世代だぞ
805名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:32:13.42ID:EOboTwEx0806名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:47:52.06ID:8rzBjVv60 中田のベストゴールてユーベ戦じゃなく
あのオーバーヘッドやと思うわ他の日本人でセリエでオーバーヘッド決めるやつがいるとは思えん
あのオーバーヘッドやと思うわ他の日本人でセリエでオーバーヘッド決めるやつがいるとは思えん
807名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:56:42.93ID:Nzl54zdJ0 >>801
本田二桁取ったシーズンあるか?
本田二桁取ったシーズンあるか?
808 警備員[Lv.12][新]
2025/04/19(土) 15:58:17.47ID:KIhyJeWC0 >>798
トッティやジダンとかはテクニックばかり注目されてたが、フィジカルが鬼で当たり負けしなかったもんな
中田の場合はフィジカルに加えてドリブルの推進力があったからそこがセリエで通用した要因だよな
当時他の名波や俊輔はドリブルで運べなかったし、フィジカルも弱くてセリエではセットプレー以外余り活躍出来なかったしね
トッティやジダンとかはテクニックばかり注目されてたが、フィジカルが鬼で当たり負けしなかったもんな
中田の場合はフィジカルに加えてドリブルの推進力があったからそこがセリエで通用した要因だよな
当時他の名波や俊輔はドリブルで運べなかったし、フィジカルも弱くてセリエではセットプレー以外余り活躍出来なかったしね
809名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:59:18.11ID:Nzl54zdJ0 >>806
俺もそう思う
俺もそう思う
810名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:01:55.54ID:mWeQXsnO0 >>807
メキシコで10得点してる
メキシコで10得点してる
811名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:01:57.77ID:Nzl54zdJ0 Jリーグはテクニック賛美だからな
小笠原がイタリアから帰ってきて中田英寿ばりのフィジカルで無双したくらいだし
フィジカルない奴は論外なのが欧州
小笠原がイタリアから帰ってきて中田英寿ばりのフィジカルで無双したくらいだし
フィジカルない奴は論外なのが欧州
812名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:05:15.46ID:0qlRY/XX0813名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:36:53.85ID:yn7ROKiA0 ローマだといまだに中田ならタダで歓迎する店たくさんあるだろうな
日本よりはるかにサッカー選手の地位高いし
日本よりはるかにサッカー選手の地位高いし
814名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:55:58.11ID:YbyVCnCi0 >>779
やっぱりカズだろう
やっぱりカズだろう
815名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:01:44.03ID:35nEswzu0 中田がセリエ行った時のチームでパリュウカはともかく後はペルージャローマパルマキーパーが全員下手な奴しかおらんかった印象が強い
フレイも上手いんか分からんキーパーやったし
ざるやった印象しかない
フレイも上手いんか分からんキーパーやったし
ざるやった印象しかない
816名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:04:45.54ID:sIojozuv0 一発屋じゃ笑われるわな
チームぶっ壊し屋じゃ監督はどだい無理だが
チームぶっ壊し屋じゃ監督はどだい無理だが
817名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:09:37.11ID:TFKyPRZ+0 監督の才能がない
儲からない
だからやらない
儲からない
だからやらない
818名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:19:15.96ID:Nzl54zdJ0 >>815
フレイがザルとかマジですか
フレイがザルとかマジですか
819名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:33:34.35ID:35nEswzu0820名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:34:53.10ID:Tmsmb0xt0 本田圭佑なんて監督やらせたら上手くいくわけない
821名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:35:23.72ID:35nEswzu0 >>818
すまんアンカミスったわw
すまんアンカミスったわw
822名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:53:12.45ID:27fxUrO90 中田はプレミアで全く通用しなかったのが痛い
823名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:03:38.18ID:u0YlVnR+0 >>153
わざわざ写真に撮らせたやつか(笑)
わざわざ写真に撮らせたやつか(笑)
824名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:04:38.32ID:u0YlVnR+0825名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:07:05.67ID:0MLhEjhw0826名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:07:24.78ID:dZsOl2dQ0 >>691
中田の視野の広さって話題にされててその頃から小野の方もあるけど世間にも空間把握能力ってのが言われるようになった気がするけど
中田の視野の広さって話題にされててその頃から小野の方もあるけど世間にも空間把握能力ってのが言われるようになった気がするけど
827名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:12:55.95ID:NpulG5UC0 本田がこの路線に憧れてそうだけど
引き際間違えて中田以上に胡散臭い人物になったな
引き際間違えて中田以上に胡散臭い人物になったな
828名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:13:07.94ID:9EdTT3ln0 >>825
グロインペインな
グロインペインな
829名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:20:36.46ID:LFRW3kUh0 逆にやりたくない逆に
830名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:42:38.78ID:HimwK3Je0 >>827 WWW
831名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:51:09.77ID:c9/4SdvA0 戦術とか苦手そう
人望も無さそうだし
人望も無さそうだし
832名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:52:55.86ID:P3fgVfx30 ガチガチに雁字搦めの時代のセリエAで唯一戦術眼が通用した選手だから日本レベルではダントツトップクラスだろう
833名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:56:29.83ID:ZfOrZjef0 野球の野茂、サッカーの中田
日本人選手の海外プレーのフロンティア
日本人選手の海外プレーのフロンティア
834名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:58:41.88ID:ah4Bpzyd0 ユース時代から飛び級してたしA代表デビュー後も代表引退までずっと中心選手代表でベンチだった経験も皆無の生粋のエリート戦士なんよなヒデさんは
835名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:04:15.94ID:ltSMfZMb0 >>832
中田がすごいのは
アジア人なのにセリエ全盛期のペルージャで下位チームとはいえチーム内カーストのトップなったこと
ソンフンミンですらなしえていない
ソンフンミンが今のプレミア下位にいったとしてカーストトップにはなれない気がする
中田がすごいのは
アジア人なのにセリエ全盛期のペルージャで下位チームとはいえチーム内カーストのトップなったこと
ソンフンミンですらなしえていない
ソンフンミンが今のプレミア下位にいったとしてカーストトップにはなれない気がする
836名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:07:26.83ID:SKgJsmqg0 今こんなビジュアルしてんだな
若干カズ入ってるw
若干カズ入ってるw
837名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:20:35.69ID:x+cfThVy0 ラ王のCMやれよ
838名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:26:01.13ID:p2n20vom0839名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:33:32.60ID:/oJhe9xQ0 代表クラスを束ねるにはカリスマ性か恐怖政治じゃなきゃダメなのか
森保監督歴代最高勝率なんだろ?スゲーな
森保監督歴代最高勝率なんだろ?スゲーな
840名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:34:43.45ID:8i4xGEyQ0 ピルロはテクだけだぞ
チャビやイニエスタやブスケツも
チャビやイニエスタやブスケツも
841名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:38:08.46ID:8i4xGEyQ0 これからのサッカーはどんどんアスリート化していく
と言われてるけど俺はそうは思わない
チェルシー強かった時も同じこと言われてたから
と言われてるけど俺はそうは思わない
チェルシー強かった時も同じこと言われてたから
842名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:39:52.85ID:5h/ZBUAx0 >>840
そいつらは判断の精度と速さが異次元だからな
そいつらは判断の精度と速さが異次元だからな
843名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:40:09.30ID:qixVWNBa0 新庄みたいに突然監督やったら面白いのに
844名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:43:14.39ID:WqTHJM0r0 野手と違ってサッカーは監督するのにライセンスが必要だから
ライセンス持ってない中田に監督期待してるサッカーファンなんて今時いないから
ライセンス持ってない中田に監督期待してるサッカーファンなんて今時いないから
845名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:44:40.81ID:p2n20vom0846名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:44:44.91ID:+S3xxUjl0 中田と三笘は見てみたかった
847名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:48:35.26ID:+rsEKpV70848名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:51:45.51ID:QjUsC8QH0 中田はライセンス取ってまで監督しなくても他の仕事で稼げてるからね
負けたら批判と汚名食らう監督は一流選手ほどやりたがらんでしょ
負けたら批判と汚名食らう監督は一流選手ほどやりたがらんでしょ
849名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:58:46.76ID:8i4xGEyQ0 単純に身体能力に秀でた選手が活躍するのが好きじゃないだけなんだけどね
個人的に
ハーランドでもエンバペでもなくネクストメッシはヤマルであって欲しい
個人的に
ハーランドでもエンバペでもなくネクストメッシはヤマルであって欲しい
850名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:59:03.83ID:I+QOMHsi0 >>637
ど低能ド低学歴の大ニワカw
ど低能ド低学歴の大ニワカw
851名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 20:09:15.39ID:fJr+LVCQ0 >>850
チンカス(笑)(笑)(笑)
チンカス(笑)(笑)(笑)
852名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 20:23:11.48ID:ZASBhkbf0 >>798
中田はトップ下を強く希望していたがどの監督にも「君はトップ下をやるには適性がない、ファンタジー(意外性)がない」と却下されたことへの単なる意趣返しで言ってるだけだよ
あんまり真面目に捉えない方がいい
中田はトップ下を強く希望していたがどの監督にも「君はトップ下をやるには適性がない、ファンタジー(意外性)がない」と却下されたことへの単なる意趣返しで言ってるだけだよ
あんまり真面目に捉えない方がいい
853名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 20:58:21.03ID:eCkA6H4n0 どの監督も中田はボランチって言ってたな
854名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:04:25.46ID:FhA8kkNc0 カウンターサッカーのパサーとしては、優秀だよ
ヒデは
でも、相手がブロック構えた守備陣を崩すパスのは、得意じゃない
そんな状況でヒデがもっておったのは、ミドルシュートだけど
密集をすり抜けるドリブルもあればね・・・
ヒデは
でも、相手がブロック構えた守備陣を崩すパスのは、得意じゃない
そんな状況でヒデがもっておったのは、ミドルシュートだけど
密集をすり抜けるドリブルもあればね・・・
855名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:12:01.78ID:FKr9hgox0 日本サッカー最大にして最後のスター選手だったな
残念だがそれ以降は日本のスポーツは野球選手の独壇場
残念だがそれ以降は日本のスポーツは野球選手の独壇場
856名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:23:55.27ID:gE9rg0j10 >>841
言われてた時代はドーピング時代だったから当たりやスピードはそんなに変わらない
むしろ昔の方が薬のおかげで今より強くて速いおかしい選手がいた
ジョージウェアやビエリなんかもろに薬
今はスプリントの多さが変わっただけ
言われてた時代はドーピング時代だったから当たりやスピードはそんなに変わらない
むしろ昔の方が薬のおかげで今より強くて速いおかしい選手がいた
ジョージウェアやビエリなんかもろに薬
今はスプリントの多さが変わっただけ
857名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:30:19.41ID:fURBPuA50858名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:03:11.31ID:FKr9hgox0 香川もテクだけなら今だに国内トップだろうけどもうスタメンじゃないもんな
859名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:12:41.19ID:0oRW1bvM0 >>784
こいつ恥ずかしいなw
こいつ恥ずかしいなw
860名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:17:28.10ID:/JEVhLPd0 >>1
中田と比べると久保てほんとしょぼいよな
中田と比べると久保てほんとしょぼいよな
861名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:21:19.08ID:yImBkIms0862名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:21:29.97ID:yImBkIms0863名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:22:05.07ID:qTAbCjL/0 カズとはビジネスフレンドかと思ってたが、ホントに仲が良いのは意外
そりゃジーコジャパンで浮くわな
そりゃジーコジャパンで浮くわな
865名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:26:19.34ID:yImBkIms0 三浦カズと仲がいいなんて嘘に決まってる
岡田のお気に入りの城と組んで中西とか市川とかを反三浦運動に誘っていたくせに
これって堺正章が小園ヒロミを追放したとか許したとか言ってる冗談のレベル
(三浦は負けて追い出された怨みを隠すために仲良くしてるとか言う可能性はあるけど)
岡田のお気に入りの城と組んで中西とか市川とかを反三浦運動に誘っていたくせに
これって堺正章が小園ヒロミを追放したとか許したとか言ってる冗談のレベル
(三浦は負けて追い出された怨みを隠すために仲良くしてるとか言う可能性はあるけど)
866名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:26:27.63ID:w9Ruii+S0 誰しもポイチみたくはなりたくないよな
867名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:31:24.69ID:Q5xjHiUR0 >>860
久保は日本代表のハンディでしかない
久保は日本代表のハンディでしかない
868名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:32:43.27ID:VtZR4S0E0 >>865
なに言ってんだ?このキチガイヴァカチョンは
なに言ってんだ?このキチガイヴァカチョンは
869名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:36:36.06ID:DcLw9e9A0870名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:50:58.65ID:Q5xjHiUR0871名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:00:25.64ID:PHYzLM9w0 協調性ゼロだったからなぁ
872名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:04:27.45ID:zR54BGiz0 中田と繋がりある選手で一番世代が下なの誰なんだろなあ
内田あたりか?
内田あたりか?
873名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:10:56.99ID:FKr9hgox0 堺正章とか言って誰も分からない例え話出してるやついて草
何歳だよお前w
何歳だよお前w
874名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:17:31.42ID:c9Wqm8/I0 国のNo.1スターが引退後代表監督をやった例ってそんなにないよな
最近だとウクライナのシェフチェンコくらいか
最近だとウクライナのシェフチェンコくらいか
875名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:34:28.49ID:0oRW1bvM0876名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 00:36:51.43ID:6kTwDvCP0 イタリアで1番成功した日本人って長友じゃん
877名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 00:50:28.49ID:eiUWFsbh0878名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 00:55:45.66ID:xtSqvyA80 現地イタリアでの日本人特集記事とかで中田が最高評価で長友はその次やったな
どのメディアでも大体そう
どのメディアでも大体そう
879名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 00:59:32.97ID:paOgJHcK0880名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 01:02:49.22ID:6kTwDvCP0 チームメイトに聞かれないように自分だけイタリア語でジーコと会話してたのは印象悪かった
881名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 01:59:05.64ID:paOgJHcK0 ジーコとの共通言語がイタリア語しかないんだから当たり前だろ
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
882名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 02:07:07.01ID:PwlsoXlq0 まず最初に中田憎しがあってそこから話作ってるからアンチは言ってることがめちゃくちゃ
883名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 02:10:46.30ID:pXu+ZPi60 ジーコ日本語喋れないしなw
ジーコと意思疎通するのにイタリア語使ったらイチャモンつけられるのかw
ジーコと意思疎通するのにイタリア語使ったらイチャモンつけられるのかw
884名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 02:15:25.55ID:T3Q3U0x30 要らんけど今更
885名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 02:25:25.85ID:+uaApQs90 代表の中で派閥造りに夢中になっていたのは多数証言あり
あと、TBSなんかは局員が取材後スタジアムの報道入口にたむろしているところに
50mも離れた選手出口から中田がわざわざ歩いてやってきて
記者連中に理由もないのに何やってるとか毒づいていた場面、
TBSの深夜放送で一回だけ流していたこともある
あと、TBSなんかは局員が取材後スタジアムの報道入口にたむろしているところに
50mも離れた選手出口から中田がわざわざ歩いてやってきて
記者連中に理由もないのに何やってるとか毒づいていた場面、
TBSの深夜放送で一回だけ流していたこともある
886名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 03:21:31.28ID:Tv331hGb0887名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 03:22:22.94ID:AY4ylYkj0 中田の言うことなら聞きそうだけどな
能力は知らんが
能力は知らんが
888名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 03:35:52.93ID:peugNPdJ0 断る以前に指導者としては実績も能力もないだろ
なにしろ引退から19年間殆どサッカーに関わってないのに誰がオファー出すんだよ
なにしろ引退から19年間殆どサッカーに関わってないのに誰がオファー出すんだよ
889名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 03:48:21.88ID:Tv331hGb0890名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 03:57:17.82ID:400Xomch0891名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:10:13.48ID:Uz4+zCCU0 中田英寿 監督
長谷部誠 コーチ
これならいける
長谷部誠 コーチ
これならいける
892名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:17:58.66ID:Tv331hGb0893名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:28:07.08ID:6kX7HLC40894名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:30:06.57ID:zd0ct2Nn0895名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:32:40.72ID:6kX7HLC40 >>894
だっさい焼き豚w
だっさい焼き豚w
896名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:34:16.75ID:zd0ct2Nn0 >>895
土人お遊戯の玉蹴りオタw
土人お遊戯の玉蹴りオタw
897名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:36:10.68ID:rePHNCUh0 >>892
焼き豚に効きまくりだから止めろて笑
焼き豚に効きまくりだから止めろて笑
898名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:36:31.08ID:Cue21qs00 最近のサッカーあまり見ないけど中田トッティの対談で言ってたのはまさにって感じだわ
899名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:41:42.55ID:5SKnn/Rg0 >>888
朝青龍とフットサルやってただろw
朝青龍とフットサルやってただろw
900名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:44:24.84ID:Tv331hGb0 >>898
黒人がやたらと増えたからな
レアルマドリードがいい例
技術が落ちた今で手っ取り早く強くなるには
技術はどの選手も0からのスタートになるから
生まれながらフィジカルが強い黒人に頼るサッカーになってしまってる
レアルマドリードは劣化したエムバペ取って終わってしまったけど
黒人がやたらと増えたからな
レアルマドリードがいい例
技術が落ちた今で手っ取り早く強くなるには
技術はどの選手も0からのスタートになるから
生まれながらフィジカルが強い黒人に頼るサッカーになってしまってる
レアルマドリードは劣化したエムバペ取って終わってしまったけど
901名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:52:16.04ID:w+YY9/xd0 > 中田氏がバラエティー、しかも生番組に出るのはかなり珍しい。
生で中出しは珍しいよね
生で中出しは珍しいよね
902名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:52:29.69ID:zd0ct2Nn0 サカ豚って精神疾患しか居ないの?
マジでさ
マジでさ
903名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:57:16.46ID:UjAjENSB0 野茂イチローの今を見てみろ笑
野茂は腹が出まくった中年太りのおっさんw
イチローは髪の毛真っ白の爺w
こんなのが女にモテるわけないw
おしゃれな中田とは大違い
野茂は腹が出まくった中年太りのおっさんw
イチローは髪の毛真っ白の爺w
こんなのが女にモテるわけないw
おしゃれな中田とは大違い
904名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 04:59:09.78ID:5S/1lB9T0 選手に自分が出来ていた事を要求するもそれを選手が達せない事に
ストレスマッハになって行くタイプの一人だと思う
戦術に関して選手から聞き取ってる森保一くらいが丁度いいのかも知れない
ストレスマッハになって行くタイプの一人だと思う
戦術に関して選手から聞き取ってる森保一くらいが丁度いいのかも知れない
905名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 05:03:04.43ID:Tv331hGb0906名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 05:18:53.75ID:XpMMG92D0 たのまねーよ
907名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:01:22.78ID:vCn9xuOU0908名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:07:25.45ID:3rKnajE40909名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:33:09.55ID:olfg2OSA0 でも中田は普通に試合見てるよねリアルタイムじゃないかも知れないけど
前に欧州の選手や代表について語ってるのは見たけど見てないと答えれない内容だった
結局離れられるワケは無いんだよ監督したくないはガチだろうけどね
やりたかったら普通にどの国でかは分からないにせよライセンス取りに行ってる
前に欧州の選手や代表について語ってるのは見たけど見てないと答えれない内容だった
結局離れられるワケは無いんだよ監督したくないはガチだろうけどね
やりたかったら普通にどの国でかは分からないにせよライセンス取りに行ってる
910名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:38:30.95ID:BdiFcZsA0 >>908
顔真っ赤^^
顔真っ赤^^
911名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:51:47.64ID:3rKnajE40912名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:53:16.20ID:BUdEZRcw0そもそも統率力なさそうだから無理でしょ(笑)
913名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 06:57:48.33ID:brmJE2Q20 >>903
焼き豚にクリティカルヒットw
焼き豚にクリティカルヒットw
914名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 07:27:19.00ID:Mun42P590 中田氏は気持ちいい
915名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 07:43:41.41ID:jTQQudUw0 監督の実績って何かあったっけ?
916名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 08:45:53.90ID:Y0R8q6ua0 デビュー戦の衝撃度は未だに中田が一番かな
917名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 08:59:21.02ID:zd0ct2Nn0 サッカーつまんないから観ないんだよね中田さん
918名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 09:09:32.08ID:YNrEZcrY0 中田ビデ寿
919名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 09:48:20.37ID:4EWEBQTP0 >>16
今も野菜食べずにスナック菓子食べてるんだろうか
今も野菜食べずにスナック菓子食べてるんだろうか
920名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 09:48:22.27ID:3rKnajE40 >>913
反応しちゃうサカ豚にクリティカルヒットw
反応しちゃうサカ豚にクリティカルヒットw
921名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 11:01:06.82ID:3Y7sW/IZ0 野球選手は引退したら豚になる選手多いけど
サッカー選手って体型キープしてる人多いよね
サッカー選手って体型キープしてる人多いよね
922名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:13:46.22ID:zpxwhS2Q0 >>919
その割に痩せてたな
その割に痩せてたな
923名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:32:41.06ID:xcxYrmJG0 昔の人ってそんなに俺が!俺が!みたいな感じだったんかな
924名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:40:46.55ID:2aNTh9Ci0 この4年後はすげー期待したわ
まさか殆ど劣化するとはなあ…
柳沢(25) 鈴木(25)
中田(25)
小野(22) 稲本(22) 戸田(24) 明神(24)
浩二(22) 宮本(25) 松田(25)
楢崎(26)
川口(25)
曽ヶ端(22)
森岡(26)
市川(22)
福西(25)
小笠原(23)
三都主(24)
西澤(25)
まさか殆ど劣化するとはなあ…
柳沢(25) 鈴木(25)
中田(25)
小野(22) 稲本(22) 戸田(24) 明神(24)
浩二(22) 宮本(25) 松田(25)
楢崎(26)
川口(25)
曽ヶ端(22)
森岡(26)
市川(22)
福西(25)
小笠原(23)
三都主(24)
西澤(25)
925名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:42:09.77ID:/faIw3/z0 >>814
カズはメジャーリーガーでいうと村上みたいな位置づけよな
カズはメジャーリーガーでいうと村上みたいな位置づけよな
926名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:45:38.15ID:YYsBEPbb0 この人は何をやってる人なの
927名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:47:01.52ID:atuOsPU60928名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:55:50.61ID:6xPJicIS0 居たのかコイツ
929名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:58:54.15ID:Tv331hGb0930名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:00:48.06ID:39rIv/NK0 >>861
視野広い選手でも常に全く見ないでもわかるわけでなしお前が印象以前に好き嫌いでそのシーン拾って先入観持ってるだけだろ
お前以外で視野が狭いって誰か言ってるか挙げてみろよ
中田の視野の広さってならググれば沢山出てくるが
視野広い選手でも常に全く見ないでもわかるわけでなしお前が印象以前に好き嫌いでそのシーン拾って先入観持ってるだけだろ
お前以外で視野が狭いって誰か言ってるか挙げてみろよ
中田の視野の広さってならググれば沢山出てくるが
931名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:25:30.20ID:BPT3rNSS0 ちゃんとルックアップする習慣と余裕があるのを含めて視野の広さという能力なのになw
焦ってこれができない選手は多いからな
焦ってこれができない選手は多いからな
932名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:37:13.99ID:33G5+wZD0 中田の真実その1
1998-1999シーズン 海外移籍1年目
所属 ペルージャ
前半戦16試合 得点9(PK3)アシスト2 後半戦17試合 得点 1(PK1)アシスト3
活躍は実質半年間www
全盛期ってwww
中田が海外で本当に活躍したのは無名として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。
中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
中田の真実その2
1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ
セリエA 15試合2得点
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合3得点
2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw
一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1~2試合だけあったw
しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。
1998-1999シーズン 海外移籍1年目
所属 ペルージャ
前半戦16試合 得点9(PK3)アシスト2 後半戦17試合 得点 1(PK1)アシスト3
活躍は実質半年間www
全盛期ってwww
中田が海外で本当に活躍したのは無名として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。
中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
中田の真実その2
1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ
セリエA 15試合2得点
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合3得点
2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw
一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1~2試合だけあったw
しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。
933名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:39:19.61ID:33G5+wZD0 中田の真実その3
2000-2001シーズン 海外移籍3年目
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合2得点
リーグ戦出場試合は半分以下、先発出場に至ってはたったの5試合w
そう、スーパーサブとして活躍し、ASローマのスクデット(優勝)獲得に
貢献したことになってるのがこのシーズンwww
しかし実際は要らない選手として干されっぱなしで、
リーグ戦ではベンチ入りすら出来ない試合が続くというトホホな状態だった。
さらにトップクラスのチームとしては、CLを逃がした証であり出場すること自体が恥ずかしい、
UEFAカップ要員としての出場がメインステージという、ほとんど2軍扱いの晒し者だったw
そんなこんなでこのシーズン、中田がリーグ戦で活躍したといえるのは実は1試合のみ。
優勝争いをしていたユベントスとの終盤の直接対決で、0-2とリードされて敗色濃厚となり、
ほぼあきらめて、次に備えレギュラーを休ませるために後半30分近くに途中出場させた中田が、たい~へん貴重なシーズン全2得点中の1点をまぐれで叩き込んだw
さらに中田が適当に蹴ったシュートを、相手GKのファンデルサールが弾いてしまいたまたま詰めていたモンテッラがそれを
押し込むというラッキーもおこり引き分けに持ち込んだという試合があった。
あとは殆ど何もしていない、つーか足引っ張ってただけw
しかし優勝決定後のTVのマンセー番組で、当時ユベントスに所属していたジダンにわざわざインタビューを取りに行き、
「中田のおかげで優勝を逃がした」と無理やり言わせるなどマスゴミが必死に虚像を作りあげたことなどもあり、「スーパーサブとして優勝に貢献した」が日本では定着してしまっている。
2000-2001シーズン 海外移籍3年目
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合2得点
リーグ戦出場試合は半分以下、先発出場に至ってはたったの5試合w
そう、スーパーサブとして活躍し、ASローマのスクデット(優勝)獲得に
貢献したことになってるのがこのシーズンwww
しかし実際は要らない選手として干されっぱなしで、
リーグ戦ではベンチ入りすら出来ない試合が続くというトホホな状態だった。
さらにトップクラスのチームとしては、CLを逃がした証であり出場すること自体が恥ずかしい、
UEFAカップ要員としての出場がメインステージという、ほとんど2軍扱いの晒し者だったw
そんなこんなでこのシーズン、中田がリーグ戦で活躍したといえるのは実は1試合のみ。
優勝争いをしていたユベントスとの終盤の直接対決で、0-2とリードされて敗色濃厚となり、
ほぼあきらめて、次に備えレギュラーを休ませるために後半30分近くに途中出場させた中田が、たい~へん貴重なシーズン全2得点中の1点をまぐれで叩き込んだw
さらに中田が適当に蹴ったシュートを、相手GKのファンデルサールが弾いてしまいたまたま詰めていたモンテッラがそれを
押し込むというラッキーもおこり引き分けに持ち込んだという試合があった。
あとは殆ど何もしていない、つーか足引っ張ってただけw
しかし優勝決定後のTVのマンセー番組で、当時ユベントスに所属していたジダンにわざわざインタビューを取りに行き、
「中田のおかげで優勝を逃がした」と無理やり言わせるなどマスゴミが必死に虚像を作りあげたことなどもあり、「スーパーサブとして優勝に貢献した」が日本では定着してしまっている。
934名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:39:27.20ID:SGgoDv8V0 以上ガイジコピペ
935名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:40:26.86ID:333oEnVM0 中田のアンチとかもう60とか50ぐらいだろうに何十年やってんだw
936名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:40:32.66ID:8LIfS/tk0 中田がやるとガチになってしまうだろ
日本代表は仲良く緩くやってりゃいいのよ
日本代表は仲良く緩くやってりゃいいのよ
937名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:42:44.63ID:33G5+wZD0 中田の真実その4
なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はおもっきりピエロとなったw
だが運良くそこでは優勝は決まらず、次の本拠地でのパルマ戦に持ち込まれた。
その次戦、もちろん大先生はベンチスタートで勝負の蚊帳の外w
そこで3-0とリードし優勝はもう確実になった。
監督のカペッロは、前の試合で誰も必要としていないのに勘違いして必死になって戻ってきた大先生を、さすがに可哀そうにおもったのか、お情けで後半途中から顔見せ出場させた。
優勝決定の瞬間大先生がピッチに立っているのは実はそんな事情によるものw
だがマスゴミの歪んだ情報操作等によって、日本では優勝決定試合で大先生がゴールとアシストを決める大活躍をしたとおもっている香具師まで少なからずいるようだ。。。
なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はおもっきりピエロとなったw
だが運良くそこでは優勝は決まらず、次の本拠地でのパルマ戦に持ち込まれた。
その次戦、もちろん大先生はベンチスタートで勝負の蚊帳の外w
そこで3-0とリードし優勝はもう確実になった。
監督のカペッロは、前の試合で誰も必要としていないのに勘違いして必死になって戻ってきた大先生を、さすがに可哀そうにおもったのか、お情けで後半途中から顔見せ出場させた。
優勝決定の瞬間大先生がピッチに立っているのは実はそんな事情によるものw
だがマスゴミの歪んだ情報操作等によって、日本では優勝決定試合で大先生がゴールとアシストを決める大活躍をしたとおもっている香具師まで少なからずいるようだ。。。
938名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:45:15.75ID:33G5+wZD0 中田の真実その5
2001-2002シーズン セリエA 24試合1得点
2002-2003シーズン セリエA 31試合4得点
2003-2004シーズン セリエA 12試合0得点(前半のみ)
ローマから移籍金30億円以上、年棒4億強、背番号10をもらい鳴り物入りで移籍。
選手としてはとっくに下降線だったがw、商売的にはこのときがナカタバブルのピーク。
なぜこんな移籍が成立したのかは今もって謎だが、後のパルマの迷走→経営破綻の流れをみると、ジャパンマネーを無謀に当て込んだ、経営陣の気が狂っていたとしか思えないw
当然のことながら大先生は全く通用せず、1年目のリーグ戦先発は15試合のみで、
中盤から暫くはその高給取りの10番は完全に戦力外扱いでベンチの外w ちなみにセリエ全体の中でワースト選手7位に選ばれパルマ史上最低の10番と讃えられる
2年目は多少持ち直すも、2列目、右サイド(つーかほとんど3トップの一角)として起用され続けた割には、4得点2アシストと地味な成績。 いわゆるジャパンマネーでどうしても起用せざるえないので右サイドに固定し中に入ってくることを許さずゲームを壊さないように上下マラソンさせるwww
逆サイドで大活躍したムトゥと比較するとさらにそのしょぼさ加減が際立った。
パルマの去年の成績
アドリア−ノ16ゴール5アシスト
ムトゥ17ゴール14アシスト
中田 4ゴール 2アシストwwww しかも相手は最下位で降格したトリノで、既に2-0で勝ちがほぼ決まった状態からの
あんま意味の無い追加点の2アシストなんだけど、実はこの2つがこのシーズンの中田の全アシストだったというwww
3年目はまたベンチ要員に逆戻りw
一応マスゴミ的には監督と起用法を巡って対立したことになっているが、実は大先生が単に戦力として劣っていただけw
大先生がパルマで残した実績を総括すると、それまでリーグトップ7の1角としてCL常連だった名門チームを、お得意の降格争いに引きずりおろし、さらに高額の移籍金と給与で経営母体を財政破綻に導いたということ。
ただそれだけw
2001-2002シーズン セリエA 24試合1得点
2002-2003シーズン セリエA 31試合4得点
2003-2004シーズン セリエA 12試合0得点(前半のみ)
ローマから移籍金30億円以上、年棒4億強、背番号10をもらい鳴り物入りで移籍。
選手としてはとっくに下降線だったがw、商売的にはこのときがナカタバブルのピーク。
なぜこんな移籍が成立したのかは今もって謎だが、後のパルマの迷走→経営破綻の流れをみると、ジャパンマネーを無謀に当て込んだ、経営陣の気が狂っていたとしか思えないw
当然のことながら大先生は全く通用せず、1年目のリーグ戦先発は15試合のみで、
中盤から暫くはその高給取りの10番は完全に戦力外扱いでベンチの外w ちなみにセリエ全体の中でワースト選手7位に選ばれパルマ史上最低の10番と讃えられる
2年目は多少持ち直すも、2列目、右サイド(つーかほとんど3トップの一角)として起用され続けた割には、4得点2アシストと地味な成績。 いわゆるジャパンマネーでどうしても起用せざるえないので右サイドに固定し中に入ってくることを許さずゲームを壊さないように上下マラソンさせるwww
逆サイドで大活躍したムトゥと比較するとさらにそのしょぼさ加減が際立った。
パルマの去年の成績
アドリア−ノ16ゴール5アシスト
ムトゥ17ゴール14アシスト
中田 4ゴール 2アシストwwww しかも相手は最下位で降格したトリノで、既に2-0で勝ちがほぼ決まった状態からの
あんま意味の無い追加点の2アシストなんだけど、実はこの2つがこのシーズンの中田の全アシストだったというwww
3年目はまたベンチ要員に逆戻りw
一応マスゴミ的には監督と起用法を巡って対立したことになっているが、実は大先生が単に戦力として劣っていただけw
大先生がパルマで残した実績を総括すると、それまでリーグトップ7の1角としてCL常連だった名門チームを、お得意の降格争いに引きずりおろし、さらに高額の移籍金と給与で経営母体を財政破綻に導いたということ。
ただそれだけw
939名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:47:20.11ID:3T3ZScV60 通報しとくね
940名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:51:32.60ID:0uBQ0X5R0 今の時代だと完全にアウトなのによくやるねえ
941名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:52:35.24ID:33G5+wZD0 全て真実なので反論できず涙目の信者(アラ還)笑
942名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:56:22.27ID:+uaApQs90 野球の江川は選手10年で辞めてもテレビ司会で雇われて儲けてたけど
同じく人生設計とかでサッカー10年で辞めた中田はテレビで嫌われていたのが儲けられなかった原因なのか
年取って貧困化するとテレビに出てくるというと矢沢永吉パターンか
同じく人生設計とかでサッカー10年で辞めた中田はテレビで嫌われていたのが儲けられなかった原因なのか
年取って貧困化するとテレビに出てくるというと矢沢永吉パターンか
943名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:57:14.10ID:33G5+wZD0 >>860 >867 >903
俺はこいつを通報しとくか
俺はこいつを通報しとくか
944名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:59:53.52ID:Zs8OipqP0 中田って中居みたいに家庭すら持とうとしないで子供のままでいたいんだろ
そんな奴に監督は無理だよ
そんな奴に監督は無理だよ
945名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 15:03:12.14ID:LOB4BSbu0 中田は今何してるん?
946名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 16:03:39.53ID:vfx7RTLE0947名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 16:35:22.45ID:RFHfDLq+0 自分のことしか考えてないから
試合すら見ないんかよ
すげーな…
試合すら見ないんかよ
すげーな…
948名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 16:37:15.41ID:jg5eVGeZ0 もともと生きる手段カネ稼ぐ手段としてやってるだけでサッカーやるのも見るのも別に好きじゃないってスタンスだったろ
949名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 16:46:09.27ID:RFHfDLq+0 秋元康のラジオ特番にとんねるずと一緒に出てたなぁ
950名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 18:16:11.51ID:w/AdB2md0 ただあの日本のサッカーがまだ未成熟だった時に裏のスペースにビビってズルズルに下げるラインを嫌って高いDFラインで前からプレスに行くというまんま現代のフットボールのひとつのセオリーをひとりだけ提唱してたから中田はやっぱフットボールのインテリジェンスは高いはず。
951名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 18:50:22.58ID:2aNTh9Ci0952名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 18:55:28.69ID:3Y7sW/IZ0 >>942
これが野球脳かw
これが野球脳かw
953名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 20:29:05.99ID:oMLo2jbP0 中田と本田だったら本田の方が凄かったわ
得点力あるし本田が2010ぐらいにミラン行ってたら最評価は違っただろな
得点力あるし本田が2010ぐらいにミラン行ってたら最評価は違っただろな
954名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 20:30:51.12ID:O/5drBwE0 >>851
さすがど低能ド低学歴らしいボキャだなw
さすがど低能ド低学歴らしいボキャだなw
955名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:08:26.04ID:1MZjRUCT0 >>886
こういう数字とか記録しか見れない奴はスポーツ見なきゃいいのに
こういう数字とか記録しか見れない奴はスポーツ見なきゃいいのに
956名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:18:22.57ID:vfx7RTLE0 >>953
比べる必要なくね
比べる必要なくね
957名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:31:50.51ID:Jzg2BuTM0 本田なんて凋落セリエでお荷物扱いされた奴やんw
958名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 23:11:03.45ID:6GljHWNY0959名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 00:09:29.73ID:uJBzNMa90 本田なんて中田のパチモンだろ
所詮パチモンはパチモン、価値なんかねえよw
所詮パチモンはパチモン、価値なんかねえよw
960名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 00:15:20.37ID:1bu7SE6N0 中田よりフィジカル上だった稲本がプレミアだったのは悲劇
稲本はイタリア相手だといつも活躍しててハットトリックとかもやってたはずだから
もともとイタリアに行ってれば良かった
稲本はイタリア相手だといつも活躍しててハットトリックとかもやってたはずだから
もともとイタリアに行ってれば良かった
961名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 00:17:42.80ID:hfyoFYMB0 フィリピン人に壊されなかった小野と
バセドウ病にならなかった本田は見てみたかったな
バセドウ病にならなかった本田は見てみたかったな
962名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 00:27:09.22ID:dPCROJ1n0 xやりたくない
oやる実績ない
oやる実績ない
963名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:17:45.00ID:M4ONZ2NN0 >>955
言い訳きっついなー
言い訳きっついなー
964名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:18:53.20ID:AeiFeJ7m0965名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:21:18.57ID:QReKAi5Q0 中田が人を纏めるなんて無理だな
966名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:27:40.53ID:Hi1R6vPx0 CSKAで本田より遥かに無双してたドゥンビアもイタリアでは全然通用しなかったな
967名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:34:55.62ID:VjemKJ8h0 俺も日本代表の監督はやりたくないな
同じ弱小~中堅国ならばノルウェー代表の監督とかだったらやっても良い
同じ弱小~中堅国ならばノルウェー代表の監督とかだったらやっても良い
968名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 01:53:16.97ID:0PlIv0Ea0 >>240
中山と秋田もそれでW杯出たんだけど
中山と秋田もそれでW杯出たんだけど
969名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 06:33:00.10ID:3G/JGFkM0 >>876
イタリアで一番愛されてたアスリートは間違いなく原田哲也な
イタリアで一番愛されてたアスリートは間違いなく原田哲也な
970名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 06:42:59.97ID:bQUK82UA0 やらないでください、お願いします。
971名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 06:51:23.62ID:nLthsu390 >>958
ど低能ド低学歴大ニワカが事実だからだなw
ど低能ド低学歴大ニワカが事実だからだなw
972名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 07:18:48.01ID:QzIJstdG0973名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 07:49:39.22ID:vOEPyjVi0 >>12
影山優佳の方がいい采配しそう
影山優佳の方がいい采配しそう
974名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 08:16:32.30ID:JP5qk8k/0 引退後すぐにユーチューバーやってたら伝説になってたのにな
昔から先見の明はあった
昔から先見の明はあった
975名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 08:20:37.50ID:LaYptCQ90 >>974
そういう他人様のウケとかリアクション考えて何かやるのが嫌な人がやらんでしょ
そういう他人様のウケとかリアクション考えて何かやるのが嫌な人がやらんでしょ
976名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 08:21:59.97ID:tC5RTtUy0 いまの日本代表にヤンチャな選手とかいないよな
みんな真面目というか
みんな真面目というか
977名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 08:42:48.56ID:vglT3ayJ0 酒の仕事って利益出てるのかな?
道楽?
道楽?
978名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 09:35:45.33ID:+ekpp/3w0 本田は近い将来やるだろうな
979名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 10:24:32.98ID:0rsRIIIE0980名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 10:28:13.85ID:cJHWNipd0 >>976
佐野呼べばいいのに
佐野呼べばいいのに
981名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 10:43:02.81ID:g8zExHSk0 こいつが監督やったらギスギスするだろ
982名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 11:34:23.79ID:q3oz5O8C0 ここまでラ王2レス
983名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 13:10:26.83ID:8CESKo7b0 まず最初に中田は世界で一流って妄想あってそこから話作ってるから信者は言ってることがめちゃくちゃ
984名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 17:51:04.56ID:sWEx9V1u0 >>976
監督のほうがヤンチャだな
監督のほうがヤンチャだな
985名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 18:25:34.97ID:B+dSL/Rz0 中田さん「サッカーとは関わり合いたくない」
986名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 19:03:07.56ID:GOX9eyZU0 ベルギー戦直後よりかは丸くなったんだな
987名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 19:29:36.66ID:UeWrFU7o0 >>972
ど低能ド低学歴ハゲにボキャなんて勿体ない無理するなよw大痴呆w
ど低能ド低学歴ハゲにボキャなんて勿体ない無理するなよw大痴呆w
988名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 20:17:57.61ID:35DagJ4H0989名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 20:28:56.93ID:UeWrFU7o0 >>988
ど低能ド低学歴大痴呆らしい お薬飲んでねw
ど低能ド低学歴大痴呆らしい お薬飲んでねw
990名無しさん@恐縮です
2025/04/21(月) 20:43:43.26ID:CWpjDnnp0991名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 00:11:12.83ID:yZhkCDMk0 ヒデ、ラーメン食いたくね?
行くか、ゾノ!
行くか、ゾノ!
992名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 04:36:06.12ID:XaKaDKOg0 ぶっちゃけトップ下としては森島のほうが上だと思うわ
フィジカルは中田だけど得点力は元FWの森島のほうが
全然上だったし
フィジカルは中田だけど得点力は元FWの森島のほうが
全然上だったし
993名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 04:57:08.61ID:wriGDiwV0 中田はカフーやロベルトカルロスと同じチームに入れたのがラッキーだったような記憶
(ロベルトカルロスはいなかったっけ?)
とにかくあの二人がいればサイドに球出せば『起点』にはなれる
(ロベルトカルロスはいなかったっけ?)
とにかくあの二人がいればサイドに球出せば『起点』にはなれる
994名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 04:58:22.42ID:wriGDiwV0 そういえば最近は起点理論ってなくなったな
995名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 05:44:53.54ID:1l2z58hp0 >>903
イチローもナカタも植えてるだろ
イチローもナカタも植えてるだろ
996名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 05:48:44.52ID:wriGDiwV0 起点理論がなくなって損してるのは遠藤とか吉田とか
997名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:16:27.06ID:FKbtkhbB0 あたり圭介
998名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:25:17.28ID:M4y2a8qW0 >>990
おまえもくっそねぇなw語彙力
おまえもくっそねぇなw語彙力
999名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:25:43.96ID:M4y2a8qW0 おしまい
1000名無しさん@恐縮です
2025/04/22(火) 06:25:53.74ID:AD7fDYHL0 >>998
しょぼw
しょぼw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 46分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 46分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【悲報】氷河期世代「農業嫌!土木嫌!物流嫌!介護嫌!事務職させろ!!!」石破万博「氷河期ってただの甘えじゃね? [257926174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]