https://news.yahoo.co.jp/articles/505bb999015a8ee3bafe4de0a6cdda41908329d4
「チケットの売れ行きがやばくて」水野良樹 Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然
’06年発表のシングル『SAKURA』でメジャーデビューして以来、数々のヒット曲を世に送り出してき人気2人組アーティスト・いきものがかり。
人気アニメやドラマ、CMなどタイアップも多く、’08年から’19年まで計11回にわたって『NHK紅白歌合戦』にも出場してきた。
そのいっぽうで約2年間に及ぶ活動休止や元メンバー・山下穂尊(42)の脱退といった出来事もあったが、グループは昨年11月に結成25周年を迎えた。
そんななか、メンバーにも心境の変化があったようで――。
4月14日15時までに、ギターを担当する水野良樹(42)がXの個人アカウントを閉鎖したのだ。12日にSNSの運用が負担になっていたことを立て続けに呟いており、翌13日の投稿でこう宣言していた。
《15年やったんで、もういいだろって感じで。今日で個人アカウント閉じますね。インスタも同じくで、近いうちに閉じます。いきなり消すと揶揄の対象になったり、暇つぶしのお話のおもちゃになっちゃうかもですが、特に何か出来事があったわけではなく、積み重ねで「もういいかな」ってなっただけです》
今後はグループや自身が主宰するプロジェクト「HIROBA」の公式アカウントを通じて、活動の告知や情報発信が行われるという。
800字近いボリュームでつづられた文章のなかでは、Xのアカウントを閉鎖するタイミングにも自虐的に言及していた水野。そこには驚くようなグループの”実情”が、次のように明かされていた。
《まぁ、しいていえばアルバムのリリース直前で、「コイスルオトメ」や「気まぐれロマンティック」が新たに聴いてもらえだした良い時期で、さらにはツアーのチケットの売れ行きがヤバくて頑張らなきゃいけないこのタイミングでってのが、われながら間が悪すぎるだろうと思いますけれど。自分の不器用さ加減に情けなくなります。(考えうるなかで最悪のタイミングじゃない?)》
水野が指す「ツアーのチケット」について、ある音楽関係者はこう推察する。
「いきものがかりは今年の6月から7月にかけて、全国4都市をめぐるツアー『いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 ~ASOBI~』の開催を控えています。チケットは全会場指定席で、1枚あたり9,600円(税込)。年明けからオフィシャルファンクラブの先行抽選が実施され、各プレイガイドでも4月に入ってから抽選申し込みを受け付けています。3月31日には横浜アリーナでの追加公演も発表されたばかりですので、水野さんが漏らした窮状はこのツアーのことではないでしょうか」
今月8日にはミュージシャンの三浦大知(37)も、4月末から始まるアリーナ4公演について《全公演チケット半分余っています まだまだ取れます》とインスタグラムで呼びかけていたばかり。
錚々たる人気アーティストが自らツアーチケットの売れ行きが芳しくないことを打ち明けたことに、Xではファンの驚く声が広がっている。
《三浦大知だけでなく、いきものがかりもツアーのチケットの売れ行きが良くないのね》
《三浦大知さんのツアーチケットのWebニュース見たけど、いきものがかりもツアーのチケットの売れ行きよくないのか…。ジュンさんもこの前フェスの席数のことポストしてたけど、なかなか厳しいのかな。洋画の興行も厳しそうだし》
《いきものがかりのチケットもあまり売れてない??? 三浦大知含め日本の音楽大丈夫?》
《いきものがかりですらツアーチケットの売れ行きが芳しくないってのは世代交代でライブを観に行くって世代じゃなくなったもしくはチケット料金の問題とかなんかねぇ。 それとか岡崎体育の時にもポストしたけど、新規獲得が難しいなかメイン層だったところが子育て等の年代になって離れた影響とか?》
最後の投稿では《よく頑張ったんじゃないかな! まじで、よく頑張ったと思う!いろいろ言われながらも、ここまで踏ん張ったから!》とアカウントを運用してきた自分を労いつつ、
《ありがとうございました!これからはぜひライブで、そして音源で!文章で!お楽しみください》とも呼びかけていた水野。SNSを止めたとしても、ファンと交流できる場所は失われないはずだ。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744728546/
探検
【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然★2 [冬月記者★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1冬月記者 ★
2025/04/16(水) 23:12:23.37ID:C771dmui92名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:14:15.63ID:4FjRTWOQ0 >元メンバー・山下穂尊(42)の脱退といった出来事もあった
何かやらかしたんだっけ?
何かやらかしたんだっけ?
2025/04/16(水) 23:16:00.410
初めてLive行ったけど距離が遠くて前の人の頭しか見えない
左右のモニターを見てLiveを過ごす
これLive行く意味無くね?←
左右のモニターを見てLiveを過ごす
これLive行く意味無くね?←
4名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:16:22.10ID:RZn43a+G0 コロナ以降イベント行かないのがデフォ
5名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:17:23.85ID:/Rd2DV/z0 この間なんかやってなかったっけ
ちゃんと客入ってたと思う
ちゃんと客入ってたと思う
2025/04/16(水) 23:17:45.08ID:NmHDfR0p0
CDもライブチケットも売れないんじゃもうどうにもならん
2025/04/16(水) 23:18:21.35ID:WTVbVySF0
グループ名で損してるよね
2025/04/16(水) 23:18:47.48ID:C5xu507P0
こわ婚なのでは?
2025/04/16(水) 23:20:08.44ID:FvVjA+AP0
いきものがかり好きだけど箱が大きい会場行くの嫌いやから無理やわ
キャパ1500人ならいく
キャパ1500人ならいく
2025/04/16(水) 23:20:13.85ID:o+8DrMXG0
コロナ後どこもライブのチケ代高く成ったよね
現地に行く熱量冷めるわ
現地に行く熱量冷めるわ
2025/04/16(水) 23:20:23.10ID:hUHZoeU30
ドリームズカムも同じ事言ってたな
2025/04/16(水) 23:20:41.32ID:mBIRQFtd0
追加公演やるのに?
2025/04/16(水) 23:22:30.25ID:m1l1ogkG0
今のいきもので横浜アリーナかぁ
14名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:23:44.87ID:nZWkSJXX0 100ワニに巻き込まれたのは面白かったよ
2025/04/16(水) 23:25:24.09ID:LS+QhwH00
昔はFC入ってよくライブ行ってたよ
ホールツアーやるなら観に行きたいかな
ホールツアーやるなら観に行きたいかな
16名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:25:54.00ID:YttWMLkD0 アーが40台でアリーナツアーなら1万未満はむしろ高くない部類だが、しかし今のいきものがかりでは横アリ満員にとかは出来んわな
17名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:26:44.62ID:bZSLtj6M0 大丈夫。超能力戦士ドリアンが引き継ぎます
2025/04/16(水) 23:27:18.43ID:WSY4LkyZ0
ライブ配信でいいや会場には行かない
2025/04/16(水) 23:27:43.49ID:N9bMAOe50
このくらいの世代のファンが一番金もってないからな
20名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:28:06.62ID:ywat+wrT0 ありがとうだけの一発屋
2025/04/16(水) 23:28:45.91ID:YmVcdxZw0
チケット代が高い
気軽に行けない
気軽に行けない
2025/04/16(水) 23:30:27.06ID:UiSHz/qH0
ライブ行くならしっかり顔が見れる位置の席がいい
豆粒サイズしか堪能できないのにチケット取る金銭的余裕は無いなぁ
それなら座って観れるミュージカルとかのチケット取ってしまう
豆粒サイズしか堪能できないのにチケット取る金銭的余裕は無いなぁ
それなら座って観れるミュージカルとかのチケット取ってしまう
2025/04/16(水) 23:32:03.32ID:BL1wcT7S0
売れなくなってきたのに特別な理由や問題があるかのような感覚なのか
ただ時代が過ぎて人気がなくなったのもあるんじゃ?
ただ時代が過ぎて人気がなくなったのもあるんじゃ?
2025/04/16(水) 23:32:54.96ID:N9bMAOe50
矢沢永吉でもA席9000円だからな
25名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:33:05.20ID:CRJ57G+a0 つかアリーナツアーとかやる方が悪いんじゃね
せめて武道館でやめておけば
アリーナとか欧米の真似して観客バカにしすぎだよ
2000人ぐらいの会場を地道にまわれよ
せめて武道館でやめておけば
アリーナとか欧米の真似して観客バカにしすぎだよ
2000人ぐらいの会場を地道にまわれよ
26名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:33:25.23ID:bv0r34z7027名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:34:17.29ID:AolXfeGY0 チケット料金以外の交通費や宿泊費、観光地ならホテルの確保も大変な時代でどのアーティストも大変だな
2025/04/16(水) 23:36:02.39ID:sHgAQ08Q0
山下が脱退してから
元気がなくなったな
明るさも消えた
元気がなくなったな
明るさも消えた
2025/04/16(水) 23:36:30.89ID:wz4CbViH0
環境が変わると趣味も変わるからな…
ずっと信者がいるタイプはともかくほとんどのミュージシャンは一過性のものだろ
ずっと信者がいるタイプはともかくほとんどのミュージシャンは一過性のものだろ
30名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:37:03.97ID:cxDSoJ6f0 大箱ライブとか周りの関係者食わすためにやらなきゃいけないって聞いた
31名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:38:01.76ID:WD6j+5qP0 大きい会場過ぎるんじゃないか?
32名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:39:08.98ID:n/OI7juq0 緑黄色社会にポジション奪われたな
33名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:39:24.81ID:BhQxc7Qc0 いきものがかりのライブよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
34名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:40:20.46ID:Q/eVn+l10 コテコテの糞ダサいjpopの権化のくせに
この水野とかいう奴やたら語りたがるよね
サブカル系ミュージシャンみたいに
この水野とかいう奴やたら語りたがるよね
サブカル系ミュージシャンみたいに
2025/04/16(水) 23:40:23.66ID:EiwtqujV0
J-POPに興味はないが「YELL」はいい曲だと思うわ
2025/04/16(水) 23:41:14.20ID:aLEzPoX50
>>31
だな
だな
37名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:42:40.69ID:SRgaUcNR038名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:42:52.96ID:/gJOS7H90 物価高も関係してるのかなどうなんだろ
2025/04/16(水) 23:43:52.08ID:59gbl5Db0
駅前で唄ってた時の煩くて寝れなくなったムクドリたちの呪いだろ
何で3人組グループって売れるとひとり居なくなるん
何で3人組グループって売れるとひとり居なくなるん
40名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:44:07.97ID:weQ4NL+I0 言われているほどこのグループ良くないでしょ?
脱退騒ぎもあったし、何よりあの女の子の威張った感じが鼻に突き出した。
性根がばれた。薄っぺらい音楽がばれた。
脱退騒ぎもあったし、何よりあの女の子の威張った感じが鼻に突き出した。
性根がばれた。薄っぺらい音楽がばれた。
41名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:44:33.42ID:TDEHkUJX0 流星ミラクル
42名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:44:38.80ID:vm4/E1vx0 100ワニ ロマンティックに巻き込まれて一気に終わったグループだという印象
43名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:44:44.54ID:o93cLE+50 絶対いかない
たかり詐欺
たかり詐欺
44名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:45:12.62ID:OLbwEIoJ0 小さい箱で
数多くやる
さだまさし
やしきたかじん(故人)
いいのか悪いのか
数多くやる
さだまさし
やしきたかじん(故人)
いいのか悪いのか
2025/04/16(水) 23:46:27.56ID:s0o5f3KE0
そしてみんな中国に出稼ぎに行く
46名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:46:43.37ID:YDALzC9x0 インフレで金ないからな
47名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:47:07.94ID:ByhwotcO0 100ワニの呪い?
48名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:47:20.21ID:OLbwEIoJ0 年に1回な
滋賀で
でっかい、イベントやる
西川貴教
いいのか悪いのか
滋賀で
でっかい、イベントやる
西川貴教
いいのか悪いのか
49名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:48:10.02ID:S3U1zWHb0 三浦大知のマネすんなよw
50名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:50:49.06ID:O8U6trCm0 >>26
託児所つけたら人来そう
託児所つけたら人来そう
51名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:51:04.15ID:OLbwEIoJ052名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:51:36.80ID:pbgihKDR0 自民悪政がチケットも買えなくさせているからな
53名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:51:53.53ID:ravEqzYk0 税金が高すぎる
ライブチケット代やグッズ代は控除するべき
ライブチケット代やグッズ代は控除するべき
曲は有名なの何曲かあるが、確かにいきものがかりのファンです。って人は今まで周りで聴いたことないわ
>>3
自分も同じく「家で大人しくCD聴いてた方がマシ」との答えを20代前半の時に行ったライブで導き出したので、それ以来ライブとか行ってないわ
今の推しは世界規模で人気だから来日公演してもどうせチケット取れないし、取れても何万人の人混みに紛れたり行列に並ぶの考えると行く気失せる
>>3
自分も同じく「家で大人しくCD聴いてた方がマシ」との答えを20代前半の時に行ったライブで導き出したので、それ以来ライブとか行ってないわ
今の推しは世界規模で人気だから来日公演してもどうせチケット取れないし、取れても何万人の人混みに紛れたり行列に並ぶの考えると行く気失せる
55名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:53:11.27ID:1rfzJ9UO0 単純に毒にも薬にもならない曲ばかりだしライブでしか味わえない感も薄いからそう言う人らは売れなくなったらライブ動員も見る見る減ってくよ
売れなくなっても個性的で他では味わえない曲やライブパフォーマンスしてる所はライブ動員がある程度の所で下げ止まる
だからある意味売れなくなってからがそのアーティストの真価が問われる
売れなくなっても個性的で他では味わえない曲やライブパフォーマンスしてる所はライブ動員がある程度の所で下げ止まる
だからある意味売れなくなってからがそのアーティストの真価が問われる
57名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:53:34.09ID:bFf9npWp0 休止中に音楽の勉強して自分一人で曲を仕上げられる努力をしなかったからそのツケかな
何やるにしても大所帯にしないと出来ないグループだし
大所帯で動くということはそれだけ金が掛かる
金がそれだけ必要だということは小さい箱だと採算が合わない
結局見通しの甘さが露呈してるだけなんだよね
何やるにしても大所帯にしないと出来ないグループだし
大所帯で動くということはそれだけ金が掛かる
金がそれだけ必要だということは小さい箱だと採算が合わない
結局見通しの甘さが露呈してるだけなんだよね
58 警備員[Lv.77]
2025/04/16(水) 23:53:39.54ID:wGxTbltr0 前は5000円とか6000円くらいじゃなかった?
それが今や1万円は高すぎだろ
それが今や1万円は高すぎだろ
59名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:54:23.95ID:ybOYqkPm0 いきものがかりが出てくる同時期に中ノ森BANDってのがいた
ボーカルの容姿がちょっとかぶってて、俺は中ノ森の方が残るだろうなと思ったら
やたらいきものばかりTVではプッシュされてて中ノ森は消えていった覚えがある
ボーカルの容姿がちょっとかぶってて、俺は中ノ森の方が残るだろうなと思ったら
やたらいきものばかりTVではプッシュされてて中ノ森は消えていった覚えがある
60名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:55:08.61ID:DGYUnM250 ワニの映画の主題歌を聴きたいな
61名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:55:42.54ID:OLbwEIoJ062名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:56:14.40ID:hAg+vcgO0 宣伝広告費ケチって最近この手のこすいやり方してるのいるな
2025/04/16(水) 23:57:13.94ID:qXGwOQfY0
家庭持ったりしたら優先順位変わるもんな
自分の周りは家事育児仕事で音楽がどうのとか言う余裕ないし興味も移ってる
ジャニオタとか中島みゆきとかのタイプは長いスパンで指示する層がいるのかもだけど
自分の周りは家事育児仕事で音楽がどうのとか言う余裕ないし興味も移ってる
ジャニオタとか中島みゆきとかのタイプは長いスパンで指示する層がいるのかもだけど
2025/04/16(水) 23:58:04.40ID:KUnpAXRz0
>>61
どういう意味ですか?
どういう意味ですか?
65名無しさん@恐縮です
2025/04/16(水) 23:58:23.13ID:pbgihKDR0 こういうライトなファンで保ってるアーティストは、悪政の影響をモロに受ける
ジャニヲタのようなキチガイファンで保ってる連中ならキチガイファンがどれだけ貧乏だろうと、金を注ぎ込んでくる
ジャニヲタのようなキチガイファンで保ってる連中ならキチガイファンがどれだけ貧乏だろうと、金を注ぎ込んでくる
2025/04/16(水) 23:58:52.74ID:ecRgoYjR0
チケット代高すぎだろ
今がピークならまだわかるけど、完全に落ち目のアーティストにそんな金出せんわな
大半の客は歌さえ聞ければいいんだから、その辺の空き地でやればいいのに
今がピークならまだわかるけど、完全に落ち目のアーティストにそんな金出せんわな
大半の客は歌さえ聞ければいいんだから、その辺の空き地でやればいいのに
2025/04/17(木) 00:00:02.26ID:rEwv+Xlk0
ライブ代そのものも高くなってるけど地方から行くとちょっとしたカプセルホテルまでもバカ高くなってるし新幹線も自由席が減ったり時期によってはなかったり全てが値上がりしてるからな
68名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:00:03.98ID:w/BXUKcx0 もう15年前のグループだろう、ただでさえ今はサイクル早いのに
69名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:02:35.13ID:V5xU5VU20 >>58
好きなK-POPグループの推しメンが今年世界規模でソロツアーやるんだが、日本のチケット代18000円で手数料入れたら2万越えだわw
好きなK-POPグループの推しメンが今年世界規模でソロツアーやるんだが、日本のチケット代18000円で手数料入れたら2万越えだわw
70名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:03:29.87ID:K8RhmL6u0 潮時ということだろ
よくやったほうじゃないか
よくやったほうじゃないか
71名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:03:56.37ID:wvWJEIaw072名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:05:11.53ID:K8RhmL6u073名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:05:14.16ID:xGqci02e0 >>71
???
???
2025/04/17(木) 00:05:21.87ID:bW4iABgH0
ファンのおばさん、おじさんになってきかなくなるんだろうね
75名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:05:24.51ID:q0vF5tzZ0 残念ながら存在が古い
ヒット曲も10年くらい出てないよね?
ヒット曲も10年くらい出てないよね?
76名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:05:35.55ID:mhMeqE0i0 20年後の夢グループライブのメンバーが楽しみだな
77名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:05:39.72ID:LjiwBlJA0 売れてるから追加公演するんじゃないの?
78名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:06:15.56ID:xGqci02e0 >>75
円広志「」
円広志「」
79名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:06:39.76ID:wvWJEIaw080名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:07:21.92ID:xGqci02e0 >>79
???
???
2025/04/17(木) 00:07:24.02ID:FtpsNWKg0
おっさんおばちゃんに青春歌もねーし
82名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:08:12.65ID:K8RhmL6u0 ジャニの追っかけも
今は大変らしいぞw
ホテル代が倍になっとるし
今は大変らしいぞw
ホテル代が倍になっとるし
2025/04/17(木) 00:08:14.16ID:IsLAaR7i0
物価高騰で日本人が普通に余暇費捻出が厳しくなったのよ
あらゆる物が高くなってるから生活優先になるのは仕方ない
あらゆる物が高くなってるから生活優先になるのは仕方ない
84名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:08:23.54ID:fIiPrp5e0 3人組から2人になると変な感じだからな
人気は維持できんだろ
人気は維持できんだろ
85名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:08:52.73ID:w4n4FvHt0 >>14
むしろ黒幕説あるよね?
むしろ黒幕説あるよね?
2025/04/17(木) 00:09:00.26ID:VpXKNnjb0
2025/04/17(木) 00:09:11.06ID:U5A50iuZ0
変な歌として認知されている(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:09:16.56ID:cpUG5ZXH0 Kpopの昔流行ってたグループとかいつの間にか消えてるけど
日本でディナーショーみたいなので客とビンゴとかやってる
つまり事務所やバックが見切りをつけたら、本物以外はそうなっていくんだな
日本でディナーショーみたいなので客とビンゴとかやってる
つまり事務所やバックが見切りをつけたら、本物以外はそうなっていくんだな
2025/04/17(木) 00:09:48.22ID:lFRBJZ2b0
ここ数年でエンタメ全般のチケット代が高くなりすぎだ
しかも客にQRコードを表示させたりと手間を押し付けるわりに
◯△手数料、□□利用料 etcでチケット代プラス1000円くらいもっていくし
しかも客にQRコードを表示させたりと手間を押し付けるわりに
◯△手数料、□□利用料 etcでチケット代プラス1000円くらいもっていくし
90名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:09:48.54ID:xGqci02e0 >>81
青春歌って、超バズワードw
青春歌って、超バズワードw
91名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:09:49.52ID:Rmrh+Id70 >>17
同じ編成だから問題ないな
同じ編成だから問題ないな
2025/04/17(木) 00:10:52.73ID:IsLAaR7i0
93名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:11:04.71ID:D0drmwNB0 しにものぐるいで売れよ
94名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:11:07.25ID:w4n4FvHt095名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:11:58.22ID:xGqci02e02025/04/17(木) 00:12:01.28ID:IsLAaR7i0
97名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:12:31.07ID:xGqci02e0 >>96
メルカリ
メルカリ
98名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:12:54.36ID:fIiPrp5e0 人気商売だから努力でなんとかなるもんじゃないからな
小さい箱でやりましょう
小さい箱でやりましょう
2025/04/17(木) 00:13:00.23ID:bh/diZhz0
またこのパターン?
100名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:14:44.21ID:FqnVfICE0 >>1
そう言えばライブに行くほどのファンはもういない感じがするなあ
そう言えばライブに行くほどのファンはもういない感じがするなあ
101名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:14:53.18ID:xGqci02e0102名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:15:23.24ID:H1rOzSKP0 15年前とかか…
この前子供の卒業式でKiroroを合唱で聞いたけどあれもだいぶ古い歌だったな
この人達ほど売れたイメージはないけどこういう歌の方が意外と残るのかもなと思った
この前子供の卒業式でKiroroを合唱で聞いたけどあれもだいぶ古い歌だったな
この人達ほど売れたイメージはないけどこういう歌の方が意外と残るのかもなと思った
103名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:15:25.86ID:It3g+Afy0 もうミュージシャンって何で稼ぐんだ
104名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:15:53.53ID:xGqci02e0105名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:16:20.63ID:LWw2mT5i0 ミュージシャンとは物販のタオルで稼ぐビジネスモデルでしょう
106名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:16:36.07ID:xGqci02e0107名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:16:44.53ID:keteHQdu0 今までの稼ぎが異常だったのかもよ
00年代くらいまでカラオケの恩恵もあり
00年代くらいまでカラオケの恩恵もあり
108名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:16:58.10ID:vevvyf4P0 固定ファンが残らなかったんだろうなあ 昔売れてて今はさっぱりでも動員力があるミュージャン結構いるし
109名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:17:12.21ID:xGqci02e0 >>107
歌唱印税
歌唱印税
110名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:17:54.49ID:cpUG5ZXH0111名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:18:02.14ID:xGqci02e0 >>108
サザンオールスターズ、とか?
サザンオールスターズ、とか?
112名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:18:43.92ID:0dfXTonl0113名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:20:15.98ID:xGqci02e0114名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:20:36.11ID:/z3ZXowe0 ありがとうとかいう曲しか知らん
115名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:20:57.77ID:/l8SybSD0 八代亜紀クラスでさえ商売で死後プライベート勝手に晒されるヤ〇ザ業界だ
それ相応の覚悟がないなら転職しなさい
それ相応の覚悟がないなら転職しなさい
116名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:21:01.34ID:bE50mSe50 年間70回近く数万人の客を集めるプロ野球は興業の超優良コンテンツだな
117名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:21:11.30ID:V5xU5VU20118名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:21:14.76ID:3KOHUAZR0 >>88
kpopもピンキリだよ長年やっててドーム今だにやれてるのもいるし
kpopもピンキリだよ長年やっててドーム今だにやれてるのもいるし
119名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:21:36.79ID:+BSE4PKa0 少子化がここまでひびいてきたか
120名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:22:06.99ID:+BSE4PKa0 不況がもろきてるな
飽きられたら金つかわないよ
飽きられたら金つかわないよ
121名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:22:10.65ID:w5IhTvCS0 緑黄色社会だっけ
奴等に人気取られたんやろ
奴等に人気取られたんやろ
122名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:22:31.36ID:wg1MLPg30 ブレイクしてからちょうど19年
123名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:22:34.30ID:bh/diZhz0 ユーミンやB'zやサザンくらいになるとファンが老後で金余らしてそうだし埋まる
124名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:22:41.26ID:OPrcWgWW0 まだ活動されてたんかい…
125名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:23:46.52ID:TKY4p2KI0 ファン以外がここ5年で発売された曲を何曲知ってるよ?三浦も同じ
126名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:00.50ID:Ju/GnXNd0 ホテルが高くて遠征は躊躇しちゃうよね
127名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:14.31ID:XB+61S540 もうアイドルとか売れてる人気バンドしかアリーナを埋めれなくなってきたのか
128名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:31.37ID:3IjDwUbR0 だって高いもの
みんなそういう事にお金使えなくなっちゃった
みんなそういう事にお金使えなくなっちゃった
129名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:32.80ID:cpUG5ZXH0 >>117
少女時代とかKARAとかもう跡形もなく消えてるからな
韓国ってのは国策で外貨を稼ぐために同じようなグループを飽きられる前に変えていく
EDMしかないのは大量生産できるからだよ。バンドは練習したりメンバー集めなきゃいけないが
EDMだったらド素人でも簡単に大量に作れる
少女時代とかKARAとかもう跡形もなく消えてるからな
韓国ってのは国策で外貨を稼ぐために同じようなグループを飽きられる前に変えていく
EDMしかないのは大量生産できるからだよ。バンドは練習したりメンバー集めなきゃいけないが
EDMだったらド素人でも簡単に大量に作れる
130名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:42.56ID:vBtfnaHH0 >>86
聖恵の容姿を嘲笑う様な事を周りに話していたとも伝えられていたよな
聖恵の容姿を嘲笑う様な事を周りに話していたとも伝えられていたよな
131名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:24:44.51ID:iCy//A4R0 こんな自暴自棄みたいな投稿してファンを心配させて何か子供っぽい感じ
132名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:25:17.47ID:16vYyvwL0 自民のせいだなぁ
133名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:25:18.87ID:xGqci02e0 昭和な頃に
パイセンに強要され連れて行った
謎のアングラ劇
入場料1200円(自費)
って、悪夢のようやった
パイセンに強要され連れて行った
謎のアングラ劇
入場料1200円(自費)
って、悪夢のようやった
134名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:25:49.59ID:XB+61S540 >>114
ブルーバードでしょ
ブルーバードでしょ
135名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:26:23.83ID:OPrcWgWW0 嫁が若い頃にカラオケで歌ってたイメージ
なんか歌詞は良かった
なんか歌詞は良かった
136名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:26:52.81ID:xGqci02e0 >>134
お前の、時代だ!!
お前の、時代だ!!
137名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:26:59.43ID:cpUG5ZXH0 ブルーバードという曲に関して言えば
あれは世界三大チャルメラ曲でもある
・チャルメラ
・ブルーバード/いきものがかり
・フロムミートゥーユー/ビートルズ
あれは世界三大チャルメラ曲でもある
・チャルメラ
・ブルーバード/いきものがかり
・フロムミートゥーユー/ビートルズ
138名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:27:03.22ID:+BSE4PKa0 チケ安くすれはいるんじゃねw
ちょうしのりすぎ
稼ぎまくってんだろ今まで
乃木坂とかみたいに人件費かからんだろうがあんたら
ちょうしのりすぎ
稼ぎまくってんだろ今まで
乃木坂とかみたいに人件費かからんだろうがあんたら
139名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:27:11.41ID:lpDId7wN0 緑黄色社会の方が良いから
140名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:27:40.99ID:IsLAaR7i0 良い歌多いよね
ジョイフルとかガッキーのポッキーCMの印象的やったわ
ジョイフルとかガッキーのポッキーCMの印象的やったわ
141名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:27:49.97ID:oDknhJd/0 アリーナチケットって俺達と同じ空間に居られる権
だもん
何様だって思う
そんな価値ねえよ
だもん
何様だって思う
そんな価値ねえよ
142名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:28:05.28ID:LKm0uy2R0 >>84
ダチョウ倶楽部とかきついよね…
ダチョウ倶楽部とかきついよね…
143名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:28:24.48ID:+BSE4PKa0 まあこの人たちじゃグッズ売り上げ見込めないか
チケ高くせんとってか
チケ高くせんとってか
144名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:28:29.54ID:4yeNBLgG0 三浦大知売れてるってさ
叩いてたやつざまあやね
叩いてたやつざまあやね
145名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:28:52.95ID:hQuqxfUP0 コアな信者がつかない限りただ時期が過ぎたら新規と入れ替わるところてんアーティストになるもんね
今人気あるのもほぼそれなんだろうな
今人気あるのもほぼそれなんだろうな
146名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:29:12.64ID:Kc7rAuqf0147名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:29:23.55ID:8h9d9gkk0 身の丈に合った箱でやれよ
市民会館の中ホールくらいがいいとこだろ
市民会館の中ホールくらいがいいとこだろ
148名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:29:33.58ID:FkjT8y8U0 >>1
一年以上の活動休止で、熱が冷めたファンもいるからなw
一年以上の活動休止で、熱が冷めたファンもいるからなw
149名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:29:44.75ID:/l8SybSD0 娯楽多様化で若い子は単発の曲しか聴かないんだっけ?イントロいらねアルバムいらねって感じで
それでライブで食ってかなきゃいかんのにライブが高くて客来ないとか詰んでるね
それでライブで食ってかなきゃいかんのにライブが高くて客来ないとか詰んでるね
150名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:29:45.86ID:xGqci02e0151 警備員[Lv.19]
2025/04/17(木) 00:29:51.35ID:omEfm7BS0 ドームまるっとは埋まっていなかったけど、形になるくらいには動員できたLUNA SEA立派だったんだな…
直前に関ジャム出たりしてプロモーション必死な感じあったけど、それが実を結んだ感じ。
直前に関ジャム出たりしてプロモーション必死な感じあったけど、それが実を結んだ感じ。
152名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:30:11.99ID:OPrcWgWW0 申し訳ないけど一発屋なイメージ
コアな信者すら生まれんと思ってしまった
コアな信者すら生まれんと思ってしまった
153名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:30:28.63ID:Ybo+SNLJ0 同じ値段だったらTHE ALFEEのほうが断然見たいし
恐らくチケットはTHE ALFEEのほうがとりにくい
恐らくチケットはTHE ALFEEのほうがとりにくい
154名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:30:39.55ID:8Yu9PFwM0 >>3
以前、付き合いで京セラドームのKis-My-Ft2のライブに行ったことがあるんやけど(俺自身はおっさん)、メンバーやサポートのジュニア?が会場を動き回って客と目線を合わせるんや
感心したわ
目線が合うだけで高い金出して行ってる女性たちは満足度が高まるやろうなと思った
以前、付き合いで京セラドームのKis-My-Ft2のライブに行ったことがあるんやけど(俺自身はおっさん)、メンバーやサポートのジュニア?が会場を動き回って客と目線を合わせるんや
感心したわ
目線が合うだけで高い金出して行ってる女性たちは満足度が高まるやろうなと思った
155名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:31:09.47ID:xGqci02e0 青い鳥
なんて、昭和の人間しか
知らない
なんて、昭和の人間しか
知らない
156名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:31:14.04ID:Kc7rAuqf0157名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:32:17.75ID:JFi0DqUl0 お遊びっていうタイトルなんだから落ち込むなよ
所詮お遊びなんだしさ
遊びで金とるのは失礼でしょ
所詮お遊びなんだしさ
遊びで金とるのは失礼でしょ
158名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:32:21.54ID:ulGovxOp0 カワウソの子やめたの?
159名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:32:36.14ID:lWLKArP20 サザンとかまだ残ってるのすごいよね
最近のドリカムはどうなんだろ?
最近のドリカムはどうなんだろ?
160名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:32:41.23ID:OPrcWgWW0 マイリトルラバーとかなイメージやな
161名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:32:47.84ID:bWi0+EC40 チケットが高すぎるんだよ
ステージなんて明かりだけでいいから安く開催しろ
ステージなんて明かりだけでいいから安く開催しろ
162名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:33:03.03ID:jzFxXAtL0 箱がでかすぎる
163名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:33:23.80ID:WrHx8a8k0 そり2倍以上に値上がりした主食の米筆頭に食料品も年々値上がりしその他生活費も上がって生活に余裕が無い人増えてるからねぇ(´・ω・`)真っ先にこの手の娯楽費をカットせざるを得ないよねぇ
それもこれも円安推進→悪性インフレ招いた安倍自民党のせい( ´_ゝ`)
それもこれも円安推進→悪性インフレ招いた安倍自民党のせい( ´_ゝ`)
164名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:34:17.32ID:hdY+Uf1U0 >>70
潮時は引き際の意味じゃねぇとあれほど
潮時は引き際の意味じゃねぇとあれほど
165名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:34:21.19ID:Whg41WoS0 小さいハコで
お求めやすいチケでやりゃいいのに
お求めやすいチケでやりゃいいのに
166名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:34:49.79ID:WrHx8a8k0 >>114
帰りたくなったよ(´・ω・`)
帰りたくなったよ(´・ω・`)
167名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:34:55.31ID:lWLKArP20168名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:35:00.91ID:ulGovxOp0 米も買えない世の中なんだから能天気に音楽聞く余裕なんてねえよな
169名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:35:12.35ID:W1Z7WHKQ0 山下穂尊「NHKは俺らのこと大好きだからね」
この自惚れコメントがコイツらの本質
この自惚れコメントがコイツらの本質
170名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:37:06.00ID:3IjDwUbR0171名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:37:14.61ID:8qT+owyu0 メンバーが二人になった事今知ったわ
172名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:37:42.82ID:rSDyndnB0 国情が不安定になれば見向きもされなくなるのは当たり前
173名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:37:47.52ID:OPrcWgWW0 若いカップルがカラオケで歌うのが当たった時代かな
今は経済うんぬんより需要が…
カラオケ潰れまくってるし
今は経済うんぬんより需要が…
カラオケ潰れまくってるし
174名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:37:58.80ID:3KOHUAZR0 >>129
なくなった訳じゃないけど?
なくなった訳じゃないけど?
175名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:38:00.28ID:Xxn0kY6s0 ワニに関わってから苦手になった
176名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:38:03.68ID:xGqci02e0 >>172
意味不明
意味不明
177 警備員[Lv.19]
2025/04/17(木) 00:38:13.92ID:omEfm7BS0178名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:38:49.49ID:8qT+owyu0 この「チケ売れてないので来てください」商法
今後流行るかもしれんね
今後流行るかもしれんね
179名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:39:01.06ID:lvjUz9L00 ドリカム、ELTの系譜って感じ。次にバトン渡されたのがYOASOBI
180名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:39:18.68ID:rSDyndnB0181名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:39:26.18ID:pcAvcRAg0 もうやる気も出ないだろあとは悠々自適に暮らせばいいんじゃね
182名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:39:44.37ID:3KOHUAZR0 >>178
なんか新手の商法くさい
なんか新手の商法くさい
184名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:40:24.81ID:8Yu9PFwM0 >>88
冬のソナタの曲を歌ってたryuという人が夢グループのコンサートに出てるな
冬のソナタの曲を歌ってたryuという人が夢グループのコンサートに出てるな
185名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:40:32.06ID:xGqci02e0186名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:41:10.49ID:cpUG5ZXH0 キャパは音楽の良さとは別に関係ない
遠藤賢司なんてずっと小さいライブハウスで一人でやってたからな
遠藤賢司なんてずっと小さいライブハウスで一人でやってたからな
187名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:41:11.90ID:/l8SybSD0188名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:41:13.35ID:OPrcWgWW0 夜遊び近いな
ブスカワな感じも
でも令和はもっと暗い内向的な感じじゃないと売れないよね
ブスカワな感じも
でも令和はもっと暗い内向的な感じじゃないと売れないよね
189名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:41:47.85ID:UmQ6W7St0 月に1回で1万くらいなら推し活にしたら安くね?
自分はJリーグよく行くけど毎月そこそこ金を使っている
自分はJリーグよく行くけど毎月そこそこ金を使っている
190名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:41:51.75ID:xGqci02e0191名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:43:56.12ID:mUw6dCel0 この人らの歌はたいへんうそくさい
コブクロぐらいうそくさい
コブクロぐらいうそくさい
192名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:45:48.08ID:OPrcWgWW0 コブクロ好きだったなあ
まあ今だと古臭いってか明るすぎるよねえ
まあ今だと古臭いってか明るすぎるよねえ
193名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:45:52.50ID:qND5Swep0 Speakableだっけ
この歌はいい歌だなと思った
若い頃の当時の彼女とのクリスマス前のワクワクが瞬時に思い出せる
この歌はいい歌だなと思った
若い頃の当時の彼女とのクリスマス前のワクワクが瞬時に思い出せる
194名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:46:12.35ID:wM5Vv8+X0 まだ抽選が始まったばかり
宣伝目的
広告代理店仕草
宣伝目的
広告代理店仕草
195名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:46:50.31ID:qpZSPdOP0 100ワニ以来消えたなこのグループ
196名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:47:12.12ID:w0yH81YH0 この人偏差値高めの高校出てるんだっけ
なんか世間を下に見てる感じが丸出しだよな
本当に頭のいい人はそんな雰囲気出さない
中途半端な頭の良さ
なんか世間を下に見てる感じが丸出しだよな
本当に頭のいい人はそんな雰囲気出さない
中途半端な頭の良さ
197名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:48:06.00ID:tN9NKbeL0 前売り9600円、たけぇよ
198名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:48:49.11ID:/7kly4kl0 チケット代高すぎるだろ
ディナーショーやん
ディナーショーやん
199名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:48:49.60ID:PYTFQGt10 どこがいいのかさっぱりわからなかったけどやたら人気あったって感じ
この感じ、ZARDに似てるわ
この感じ、ZARDに似てるわ
200名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:48:51.65ID:3995BaRG0 最近のチケット代上がりすぎだよ
円盤で売り上げが見込めないとはいえだよな
円盤で売り上げが見込めないとはいえだよな
201名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:49:43.13ID:w0yH81YH0202名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:51:40.67ID:/7kly4kl0 音楽ってもはや体験としてそんなに嬉しくない有り難くない
203名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:51:58.10ID:JAh8xdWQ0 水野が名プロデューサーヅラして勘違いしだしてから上手く行ったためしがない気がする
204名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:52:21.22ID:Whg41WoS0 こういう泣き言を聞かされて
あー困ってんだなチケ買ってライブ行くかって思うものだろうか
うわ落ち目だねぇと
チラッと思って忘れて終わりのような気がするが
あー困ってんだなチケ買ってライブ行くかって思うものだろうか
うわ落ち目だねぇと
チラッと思って忘れて終わりのような気がするが
205名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:53:52.92ID:aOkookCl0 脱げ脱げ
ビキニで歌え
ビキニで歌え
206名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:55:16.09ID:9AIp3YFW0 一時代前の歌手って感じだもんな
山ほど新しい歌手が出てくるので若い奴らはそっちに行き
古い奴らもわざわざいきものがかりにはいかない
山ほど新しい歌手が出てくるので若い奴らはそっちに行き
古い奴らもわざわざいきものがかりにはいかない
207名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:56:37.91ID:kH4zye7K0 山下穂尊
山川穂高
名前が似ている
山川穂高
名前が似ている
208名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:57:11.07ID:w+0O24Aw0 ボーカルがブスだしね
209名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:58:33.12ID:SdGgjvXP0 チケット代が高すぎるのと
配信ブームでソッチのほうが満足度が高くなった
通販でライブグッズが買える
これプラス
単純にライブやりすぎてまた見る価値がなくなった。
新曲が微妙 地方ライブのほうが舞台近くてとりやすかった
こんなとこだね
配信ブームでソッチのほうが満足度が高くなった
通販でライブグッズが買える
これプラス
単純にライブやりすぎてまた見る価値がなくなった。
新曲が微妙 地方ライブのほうが舞台近くてとりやすかった
こんなとこだね
210名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 00:58:41.73ID:QnZAfgzI0211名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:01:11.20ID:FMkBb57m0 休んだらダメよ
212名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:01:18.57ID:M+mprnXz0 箱と価格設定が間違ってたとしか
あとワニっていう貧乏神と関わっちまったのがね
あとワニっていう貧乏神と関わっちまったのがね
213名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:01:38.70ID:mJ0XblNX0 >>178
もう無理じゃない?最初にやったやつは恩恵あってもネット社会でそんなん年寄り相手なら知らんけど
もう無理じゃない?最初にやったやつは恩恵あってもネット社会でそんなん年寄り相手なら知らんけど
214名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:01:51.06ID:VU7eaNnl0 やっぱ100ワニがターニングポイントだったか
215名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:02:27.84ID:++oJ/GFa0 娯楽遊興費なんか、いの一番に削る部分
チケット便乗値上げしてりゃ当然の報い
チケット便乗値上げしてりゃ当然の報い
216名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:03:43.71ID:PYgI9tx50 今の若人にとって音楽はサブスクでBGMでライブに興味ないんだよね
おっさんおばさん呼べるレベルの人達はいろんな媒体でたくさん呼びかけたほうがいい
ちょっとライブから離れていてもまた行くようになるから
おっさんおばさん呼べるレベルの人達はいろんな媒体でたくさん呼びかけたほうがいい
ちょっとライブから離れていてもまた行くようになるから
217名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:05:58.75ID:dlqpU7CQ0 映画化するならいきものがかりとかよりもmoumoonのほうが
面白いストーリーになる
面白いストーリーになる
218名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:06:36.97ID:QR7ChW1h0 なおブラックピンクは日本だけ5万円w
219名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:06:42.26ID:xGqci02e0220名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:08:24.12ID:SoiPyHas0221名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:09:48.07ID:L8RHz4fu0 全く叩いてなくね?
222名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:11:39.14ID:XEe6y+iW0 自民の悪政のせいでライブにも行けなくなった
223名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:12:06.17ID:ezQ5JtBm0 アリーナ型の会場だと使う客席の数流動化させやすいんでないの
日本武道館とか、半分しか使わないで演る人いるよね
売れ行きが不安なら、高い階の席や両脇は空けておいて、売れ行き次第で放出したほうが良かったんでないの
日本武道館とか、半分しか使わないで演る人いるよね
売れ行きが不安なら、高い階の席や両脇は空けておいて、売れ行き次第で放出したほうが良かったんでないの
224名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:12:11.52ID:gCuC3yKK0 WE DO辺りからの失速感が半端無い・・・気がする。
225名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:13:11.94ID:eqB/x0Z+0 玉置浩二に出てもらえ
226名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:14:48.67ID:fFzBDMDk0 自身を過大評価しすぎw
40歳超えたバンドについて来る層は限られてる。
客観的に見て値段が釣り合ってない。
40歳超えたバンドについて来る層は限られてる。
客観的に見て値段が釣り合ってない。
227名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:17:10.84ID:QR7ChW1h0 >>121
彼らの未来だよ
彼らの未来だよ
228名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:17:15.05ID:GTpQELjq0 米 「備蓄チケット・・・・・・・・・・・・・」
229名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:18:11.20ID:kiae7clV0 チケットが紙から電子化されてから
買い方がややこしいとかめんどくさいとか
はたまた、なかなかサイトに繋がらないとかで
も〜やーめた! という人が意外にも多いからでは。
買い方がややこしいとかめんどくさいとか
はたまた、なかなかサイトに繋がらないとかで
も〜やーめた! という人が意外にも多いからでは。
230名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:21:08.65ID:KH4g4It20 なんでこんな嫌味っぽい言葉残して閉じるのだろう
性格歪んでんの?
性格歪んでんの?
231名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:21:11.22ID:fFzBDMDk0232名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:21:34.28ID:9fC+BX+j0 ファンが子育てを終えると出戻って来るらしいからそれまで我慢して
ソースはTM NETWORKのライブツアー
ソースはTM NETWORKのライブツアー
233名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:21:41.59ID:IjjSOv200 結婚したら終わり
234名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:23:02.65ID:QR7ChW1h0 >>231
そもそも最近は高い、五千円で1.5時間で十分
そもそも最近は高い、五千円で1.5時間で十分
235名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:23:54.54ID:D5qhjo2j0236名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:26:32.49ID:L8RHz4fu0 >>235
それならスポーツ観戦行っちゃうな
それならスポーツ観戦行っちゃうな
237名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:26:35.27ID:8Yu9PFwM0 俺が好きな曲
なんで愛を歌わないんだ
ミュージック熱い声を
ミュージックとどけてくれ
・・・という曲
なんで愛を歌わないんだ
ミュージック熱い声を
ミュージックとどけてくれ
・・・という曲
238名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:29:14.66ID:FMkBb57m0 アルバム23万枚売ったサザンは凄いな
239名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:29:31.41ID:w6Ms+var0 強姦魔ギターは変えたんか
240名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:29:38.13ID:25+LobU90 企業にチケット売ってサクラ使う従来のやり方は今の物価高騰の時代にはそぐわない
企業にもそんな体力はないんだよ
企業にもそんな体力はないんだよ
241名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:29:38.17ID:r/xtxaK20 良くも悪くも信者がつくような作風では無いからなあ
ソニーだからタイアップとかには恵まれていたけど
ソニーだからタイアップとかには恵まれていたけど
242名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:31:17.06ID:xn6lC3Ao0 ステージの演出大きい箱に耐えられる内容なのかな
正直テレビで十分
正直テレビで十分
243名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:31:26.16ID:1ab5KpLr0 オレが思うには
ファンガチ勢は情報が入ってくるけど、一般層には情報が入ってこないんだよな
テレビで宣伝してるのかしらんがテレビも見る人少なくなってきてるし
スマホに活動休止してたいきものがかりの情報なんて入ってくるわけないもんな
興味あることしか情報が入ってこない、これが問題かと
ファンガチ勢は情報が入ってくるけど、一般層には情報が入ってこないんだよな
テレビで宣伝してるのかしらんがテレビも見る人少なくなってきてるし
スマホに活動休止してたいきものがかりの情報なんて入ってくるわけないもんな
興味あることしか情報が入ってこない、これが問題かと
244名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:33:25.09ID:d/hUgJ/y0 いきもんはここまで人気になったんだからもう隠居でも大丈夫だろ
245名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:33:36.69ID:yKitSfJ/0 100ワニで風向き変わったよね
246名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:33:51.87ID:l+mE11pL0 >>29
そのアーティストしか聴かないというレベルの熱心なファンが2000人いれば一生食っていけると言われてるけどいきものがかりみたいなもともと広く浅く売れようとして売れたアーティストにはコアファンはつきにくいのかもね
そのアーティストしか聴かないというレベルの熱心なファンが2000人いれば一生食っていけると言われてるけどいきものがかりみたいなもともと広く浅く売れようとして売れたアーティストにはコアファンはつきにくいのかもね
247名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:35:54.34ID:7YtMM8ir0 今さらファン層を拡大出来るとは思えんからファンの可処分所得にあわせて箱小さくしたり、でかい箱で講演数減らせば良いんじゃねえの。
オードリーのコントライブとかでも東京ドームが埋まるんだからこの手の分野って景気はあんま関係ないだろ。
ライフスタイルの変化の方が影響でかい。
オードリーのコントライブとかでも東京ドームが埋まるんだからこの手の分野って景気はあんま関係ないだろ。
ライフスタイルの変化の方が影響でかい。
248名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:36:09.48ID:IQJ/e6No0 マイソングユアソングは名盤
249名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:36:33.66ID:l+mE11pL0 >>83
ただ上の世代に人気のカリスマアーティストは5万円以上するディナーショー数千席がプラチナチケットになってるし売れてるアーティストはずっと売れてるし出す層は出すんだよね
ただ上の世代に人気のカリスマアーティストは5万円以上するディナーショー数千席がプラチナチケットになってるし売れてるアーティストはずっと売れてるし出す層は出すんだよね
250名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:37:59.56ID:r/xtxaK20 ソニーも今更いきものに大きいタイアップくれるとは思えんし、
今の自分達に合わせたツアー組めば良いだけじゃ?
今の自分達に合わせたツアー組めば良いだけじゃ?
251名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:38:18.21ID:l+mE11pL0 >>159
ライブは知らないけどCDは1000枚単位でしか売れないそう
ライブは知らないけどCDは1000枚単位でしか売れないそう
252名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:38:45.91ID:1ab5KpLr0253名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:39:12.01ID:IeCi7y/J0254名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:42:19.47ID:yKitSfJ/0255名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:42:39.26ID:rLuvHN6S0256名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:45:00.07ID:l+mE11pL0 >>252
確かに最近のアーティストは誰がいつコンサートやってるか分かりづらいって一面はあるね
ネット閲覧しててCM出るわけでもなく
前に田舎に帰省して普段見ないテレビ眺めてたら郷ひろみのコンサートのCMをずっとやってて親がいうには毎年開催してて毎年売りきれるんだと
地方で高年齢対象だとテレビCMは効果的なんだなと思ったよ
確かに最近のアーティストは誰がいつコンサートやってるか分かりづらいって一面はあるね
ネット閲覧しててCM出るわけでもなく
前に田舎に帰省して普段見ないテレビ眺めてたら郷ひろみのコンサートのCMをずっとやってて親がいうには毎年開催してて毎年売りきれるんだと
地方で高年齢対象だとテレビCMは効果的なんだなと思ったよ
257名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:46:24.04ID:D+UCpGG/0 メンバー仲悪いらしいね
258名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:48:15.52ID:r/xtxaK20 小田和正はあの年齢でアリーナツアーだっけか?
チケット取れないらしいし
チケット取れないらしいし
259名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:48:54.25ID:jiMtBhhx0 全盛期で稼ぎまくったんじゃねえの?印税だけで生きてけそうだけど
260名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:49:19.87ID:D+UCpGG/0 曲も好みじゃないが
いきものがかりというダサい名前が嫌
いきものがかりというダサい名前が嫌
261名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:49:34.59ID:vtFVs7LB0 Zeppくらいでやればいいのに
だいぶ前から会場押さえてたのかな
だいぶ前から会場押さえてたのかな
262名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:52:12.05ID:Cb7kdYc80 >>254
どのファンにもいる初期しか認めんみたいなのあまり好きじゃないな
どのファンにもいる初期しか認めんみたいなのあまり好きじゃないな
263名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:53:11.42ID:+BSE4PKa0 まだ楽して稼ごうとしてんのあまいんだよ
大きい箱では入場料を抑え
小さい箱ほどボッタクるのが
正しい客の集め方なのにな
一律に金を集めるのがおかしい
ま、いきものもアイキャンも
初期設定が間違ってるがな
小さい箱ほどボッタクるのが
正しい客の集め方なのにな
一律に金を集めるのがおかしい
ま、いきものもアイキャンも
初期設定が間違ってるがな
265名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 01:57:38.15ID:L655wX8l0 ワニの呪いだな
267名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:05:13.38ID:pgngBHcZ0 言ってもあの世代のシュージシャンじゃ一番息長いし支持層固そうだけどなあ
268名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:07:47.23ID:fe5VCUxI0 生き物係にファンなんているんだな
こんなのテレビでたまに演ってるのたまに見りゃそれでいいしってアーティストの筆頭じゃね?
こんなのテレビでたまに演ってるのたまに見りゃそれでいいしってアーティストの筆頭じゃね?
269名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:20:43.50ID:r/xtxaK20270名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:21:35.00ID:Qjat5tQb0 40のミュージシャンなら寿命だろ
チャート的にも完全に消えてるし配信で人気あるわけでもないなら
客も集まるわけない
晩節を汚さずに潔く引退しとけ
チャート的にも完全に消えてるし配信で人気あるわけでもないなら
客も集まるわけない
晩節を汚さずに潔く引退しとけ
271名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:25:26.74ID:mMHi33mS0 ワニものがたりさんどうして。。。
272名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:27:24.38ID:uHSa+Vgc0 そりゃあ実質活動してなかった期間もあれば関心は薄れるし、当時好きだった人も違うとこにお金必要になってたりエンタメから卒業してる人間も多数居るだろうから当然の流れだよ
今人気の歌手だって10年後同じ道を辿る歌手も相当数出てくるだろうね
今人気の歌手だって10年後同じ道を辿る歌手も相当数出てくるだろうね
273 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/17(木) 02:27:34.84ID:Fj1bvLOX0 まあ絶頂期はもっとチケットの売れ行きよかったかもしれんけど
固定ファンは多いバンドなんだから欲を言っちゃきりがないw
固定ファンは多いバンドなんだから欲を言っちゃきりがないw
274名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:30:01.86ID:prN2uhBM0 転売禁止の影響出てきたな
あちこちでこうなるわな
不便なチケット買わされて
自分のなのに売れないとか
なんの権利だよ
あちこちでこうなるわな
不便なチケット買わされて
自分のなのに売れないとか
なんの権利だよ
276名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:38:00.35ID:CkkTxDFH0 ワニ?
277名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:38:01.54ID:L655wX8l0 100日目が来ちゃったってことだな🐊
278名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:38:59.18ID:1cbMMsuz0 >>3
どのミュージシャンのライブでも良い席取れるなら行きたいけど、末席みたいのなら行かんな
数回ライブ行ってみた結果そうなった
豆粒程度の大きさにしか見えないミュージシャン達を見ても仕方ないし、会場に行ってモニター見つめるのもなんだしな
別にグッズとか欲しくないから会場行く理由もないし
ノリノリで会場全体の雰囲気を楽しめるようなミュージシャンのライブなら良席じゃなくても行ってみたいとは思うけど
B'zがそれに該当するらしいけど、末席のチケットすら取れないらしいからチケット争奪戦に参加する気力はないから行ってない
どのミュージシャンのライブでも良い席取れるなら行きたいけど、末席みたいのなら行かんな
数回ライブ行ってみた結果そうなった
豆粒程度の大きさにしか見えないミュージシャン達を見ても仕方ないし、会場に行ってモニター見つめるのもなんだしな
別にグッズとか欲しくないから会場行く理由もないし
ノリノリで会場全体の雰囲気を楽しめるようなミュージシャンのライブなら良席じゃなくても行ってみたいとは思うけど
B'zがそれに該当するらしいけど、末席のチケットすら取れないらしいからチケット争奪戦に参加する気力はないから行ってない
279名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:40:24.97ID:JKHoa/F50 もうアリーナやめろ ○○会館でいいやん
まだアリーナの中動き回っていたいのかね もう落ち着こうよ
まだアリーナの中動き回っていたいのかね もう落ち着こうよ
280名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:42:00.05ID:kcSK0or80 コロナ前は月1くらいで何かしら行ってたけどサッパリやめてしまった
知名度あるアーティストが立て続けにチケット売れてないって表明する事態なら
自分みたいなのが増えたってことかな
知名度あるアーティストが立て続けにチケット売れてないって表明する事態なら
自分みたいなのが増えたってことかな
281名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:52:04.07ID:1cbMMsuz0 >>184
ヨン様って人と違うの?
ヨン様って人と違うの?
282名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:54:55.21ID:JKHoa/F50 今年からクリスマスはねんだぞ水野 このグループあっという間に忘れ去られそう
283名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 02:56:56.53ID:1cbMMsuz0284名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:03:37.66ID:XsWjhwqY0 知名度とヒット曲あるんだから演歌歌手みたいに会場を小さくして数をこなせばいいんじゃね
ボーカルが子育て中だからそういう働き方難しいんだろうけど
ボーカルが子育て中だからそういう働き方難しいんだろうけど
285名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:10:20.82ID:/udrCzsI0 そもそも女が結婚しただろ
女が結婚したら人気なくなるのは当然
ガチ恋勢全部消えるからな
女が結婚したら人気なくなるのは当然
ガチ恋勢全部消えるからな
286名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:10:27.13ID:AhuQ08NE0 調子こいてるとかニュース見たな
「俺らにはNHKがついてるからw」だっけ
「俺らにはNHKがついてるからw」だっけ
287名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:13:09.86ID:W0PMUbEq0 ワニのせいで
288名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:16:57.99ID:KD4sdda50 値上げしすぎなんだよ
クソでも1万だし セット削って下げろ
クソでも1万だし セット削って下げろ
289名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:27:17.11ID:QSMO2QzR0 ライブ1週間前でもチケット買えるって理想的じゃん
B'zやミスチルなんか今でも一般発売と同時に売り切れでチケットなかなか取れんからな
B'zやミスチルなんか今でも一般発売と同時に売り切れでチケットなかなか取れんからな
290名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:33:46.53ID:SyAhmK8B0 物価高いしよほどの推しでもなければ気軽にライブ行かなくなった
でも自分がファンだったらアーティストの売れてません発言は聞きたくないなあ
最近こういう発言するアーティスト多いけど
でも自分がファンだったらアーティストの売れてません発言は聞きたくないなあ
最近こういう発言するアーティスト多いけど
291名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:35:19.29ID:RMlA5XNO0 身の丈に合わせて会場の規模と料金を下げればいいだけの話だろ
292名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:40:56.29ID:S97IDcPY0 さきゆきがっかり
293名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:51:06.12ID:cLH5bXRc0 ピーク時は横浜スタジアム3万人ソールドアウト(6300円)+70以上の映画館でライブビューイング(3000円)
294名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:51:21.77ID:kuwhIigY0 まず意味のわからんバンド名改名せんと
イキ物語って何だや
意味がわからんがや
イキ物語って何だや
意味がわからんがや
295名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:54:14.21ID:waDnrVU80 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!
2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw
是非通報・拡散してください
296名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 03:59:59.17ID:RKRsk7vY0 これで結構宣伝になってチケット売れた?これでもこの世代の財布のひも固いか
297名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:07:16.53ID:F86p35hI0 強力な・・・
代表曲が無いとアカンやろ
代表曲が無いとアカンやろ
298名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:10:50.51ID:n12cjKwo0299名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:15:55.43ID:aEvBWFPF0 こんな言い訳ロックじゃねーな
300名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:16:20.17ID:wRR+pKHG0 いきものがかりって10年くらい連続で紅白出てたけど、紅白出てもファン獲得にはほぼ効果ないんだよな
301名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:18:42.79ID:Gj0jWN130 人気作のアニメのタイアップで曲もアーティストも大やけど大失敗の実績は過去にもあまり無いと思う
100ワニ効果すごい
100ワニ効果すごい
302名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:21:21.65ID:de/joUyb0 スレタイの人のとは違うけど
15年前アニソン・声優ライブに数年見に行きまくっていたけど
もうスタンディング会場は開場から開演まで1時間+ライブ時間3時間の立っているのもきついし
椅子あり会場でもライブ時間の立ちっぱなしもきついしとで、たまにしかいかなくなったなと
15年前アニソン・声優ライブに数年見に行きまくっていたけど
もうスタンディング会場は開場から開演まで1時間+ライブ時間3時間の立っているのもきついし
椅子あり会場でもライブ時間の立ちっぱなしもきついしとで、たまにしかいかなくなったなと
303名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:29:06.32ID:dRO+16570 聖恵ありきのグループ
304名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:33:13.20ID:dadgxaBz0 10年前の人気ランキングなら嵐といきものがかりのワンツーやったよな
305名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:37:24.31ID:6QupjELB0 これはある意味ドーピングみたいなもので今回は効果は有るだろうけど何度もは使えない手法
同情で売れるけど人気が無い事をバラしたマイナスも有る
同情で売れるけど人気が無い事をバラしたマイナスも有る
306名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:44:24.98ID:hWVeSPfB0307名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:44:59.53ID:ryZcKl2Y0 ライブに行く人って
受動的な人形みたいな空洞人間が集められてる感じ
受動的な人形みたいな空洞人間が集められてる感じ
308名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:45:31.98ID:ZId2hrTh0 B’zの松本がB’zとは別の自分のグループのZeppのチケット売るために地方の朝のニュース番組に映像出す時代
GACKTもなんか出てたよなチケット売るために
GACKTもなんか出てたよなチケット売るために
309名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:56:51.29ID:hf78MLDv0 自民党が悪い!
ライブに行くくらいならその金で5キロ5千円のコメを買わねばならんのだよ
ライブに行くくらいならその金で5キロ5千円のコメを買わねばならんのだよ
311名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:59:25.28ID:kbGDR7Fc0 >>274
>転売禁止の影響出てきたな
>あちこちでこうなるわな
>不便なチケット買わされて
>自分のなのに売れないとか
>なんの権利だよ
あーやっぱその影響も地味にあるよなあ…
興業の世界は変にキレイキレイにしちゃったらいかんのよw
3日前まで座席位置が分からない、とかいうのもほとんど嫌がらせに等しいもんなw
視点が転売防止目的のみに偏ってて客の気持ちとか準備の方は置いてけぼりになってるのな
入場時にも顔写真つき身分証を用意しろだの、果ては住民票まで用意だのとw
あまりにも面倒くさすぎる件
誰だってその辺のスタッフに個人情報なんざ見せたくねーだろよ?っていうw
たかがほんのひとときの興業に何様かと言いたくなる風潮だよ
席種で料金に露骨な差をつけるのも音楽の世界には微妙に馴染まんように思うし
ちょっと前まで6000円代とかだったのが、今やどこもかしこも9000〜11000円が普通とかって暴騰しすぎやでw🤣
これじゃあ行く公演数だって絞らざるを得ない
業界自ら首を絞めてるようなもんさ
あとなあ、ぴあとかのプレイガイドも糞すぎる訳の分からん細っけえ名目で手数料取りまくるのをヤメい!w
ネット販売中心に移行して、浮いたはずの人件費は一体どこに消えてんだよ!?w
名目上の手数料の方が逆にどんどん膨れ上がるっておかしいだろクソが!!!
>転売禁止の影響出てきたな
>あちこちでこうなるわな
>不便なチケット買わされて
>自分のなのに売れないとか
>なんの権利だよ
あーやっぱその影響も地味にあるよなあ…
興業の世界は変にキレイキレイにしちゃったらいかんのよw
3日前まで座席位置が分からない、とかいうのもほとんど嫌がらせに等しいもんなw
視点が転売防止目的のみに偏ってて客の気持ちとか準備の方は置いてけぼりになってるのな
入場時にも顔写真つき身分証を用意しろだの、果ては住民票まで用意だのとw
あまりにも面倒くさすぎる件
誰だってその辺のスタッフに個人情報なんざ見せたくねーだろよ?っていうw
たかがほんのひとときの興業に何様かと言いたくなる風潮だよ
席種で料金に露骨な差をつけるのも音楽の世界には微妙に馴染まんように思うし
ちょっと前まで6000円代とかだったのが、今やどこもかしこも9000〜11000円が普通とかって暴騰しすぎやでw🤣
これじゃあ行く公演数だって絞らざるを得ない
業界自ら首を絞めてるようなもんさ
あとなあ、ぴあとかのプレイガイドも糞すぎる訳の分からん細っけえ名目で手数料取りまくるのをヤメい!w
ネット販売中心に移行して、浮いたはずの人件費は一体どこに消えてんだよ!?w
名目上の手数料の方が逆にどんどん膨れ上がるっておかしいだろクソが!!!
312名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 04:59:44.27ID:vnpG28/Z0 テスト
313名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:01:56.74ID:Y24jZsvL0 B'zも長年ヒット曲がなく低迷してるから
ずっと拒否してた紅白出てくるくらい妥協してるもんな
ベテランには厳しい環境だ
ずっと拒否してた紅白出てくるくらい妥協してるもんな
ベテランには厳しい環境だ
314名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:04:13.84ID:vnpG28/Z0315名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:05:34.17ID:aTqbJRyV0 そもそもそこまで歌上手くないってのもあるような
上手いアーティストは景色が見えるんだよな、歌声の向こうにいきものがかりの場合は素人のカラオケって感じ
ゲゲゲとポッキーの宣伝に助けられたって感じかな
ゲゲゲから15年経つと思うと悲しくなるんだよな
上手いアーティストは景色が見えるんだよな、歌声の向こうにいきものがかりの場合は素人のカラオケって感じ
ゲゲゲとポッキーの宣伝に助けられたって感じかな
ゲゲゲから15年経つと思うと悲しくなるんだよな
316名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:05:39.56ID:7MrUqj3j0317名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:07:05.21ID:kbGDR7Fc0 >>270
>40のミュージシャンなら寿命だろ
>チャート的にも完全に消えてるし配信で人気あるわけでもないなら
>客も集まるわけない
>晩節を汚さずに潔く引退しとけ
てかそもそも夢を売る商売人が、チケット売れてないことをユーモアも何も無しに丸出しにしちゃいかんよなww🤣
いくら現実のことだとしてもセンスがなさすぎる
資金面の問題からSNSを閉鎖するのが実態だとしても、やはりセンスがなさすぎる
タイミングも酷いし内情の暴露の仕方も最悪
売れないのも結局は自分たちにそこまでの魅力や引力が無いから、ということなのに
客に余計な心配させて最後っ屁かますばかりの芸人なんて所詮は三流よw
なんでもかんでも正直に言えば良いってもんじゃないぜ?w
>40のミュージシャンなら寿命だろ
>チャート的にも完全に消えてるし配信で人気あるわけでもないなら
>客も集まるわけない
>晩節を汚さずに潔く引退しとけ
てかそもそも夢を売る商売人が、チケット売れてないことをユーモアも何も無しに丸出しにしちゃいかんよなww🤣
いくら現実のことだとしてもセンスがなさすぎる
資金面の問題からSNSを閉鎖するのが実態だとしても、やはりセンスがなさすぎる
タイミングも酷いし内情の暴露の仕方も最悪
売れないのも結局は自分たちにそこまでの魅力や引力が無いから、ということなのに
客に余計な心配させて最後っ屁かますばかりの芸人なんて所詮は三流よw
なんでもかんでも正直に言えば良いってもんじゃないぜ?w
318名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:12:02.08ID:vnpG28/Z0 俺みたいに年に日帰りを1回か2回しか行かない人間は値段は其処まで関係ない
ただ熱心なファンで1回のツアーで5回とかそれ以上、参加している人は
5回が3回になり3回が1回になれば影響はでるだろうな
俺は今はあいみょんのライブしか行ってないが各地から見に来ている、地元以外も多い
そう言う人が来なくなれば影響が出る
ただ熱心なファンで1回のツアーで5回とかそれ以上、参加している人は
5回が3回になり3回が1回になれば影響はでるだろうな
俺は今はあいみょんのライブしか行ってないが各地から見に来ている、地元以外も多い
そう言う人が来なくなれば影響が出る
319名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:12:53.81ID:imtsZewy0 休止だ脱退だの間に後発の緑黄色なんとかとか
コンセプト似た後発に抜かれたよな
だからアーティストは休止とかしないで走り続けるしかないのがつらい
コンセプト似た後発に抜かれたよな
だからアーティストは休止とかしないで走り続けるしかないのがつらい
320名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:15:33.44ID:kbGDR7Fc0 >>256
>>>252
>確かに最近のアーティストは誰がいつコンサートやってるか分かりづらいって一面はあるね
>ネット閲覧しててCM出るわけでもなく
>前に田舎に帰省して普段見ないテレビ眺めてたら郷ひろみのコンサートのCMをずっとやってて親がいうには毎年開催してて毎年売りきれるんだと
>地方で高年齢対象だとテレビCMは効果的なんだなと思ったよ
関東でも神奈川や埼玉などのローカル局を覗けば、その地域の公演CMが日付入りの一目瞭然の分かりやすい形でしょっちゅうやってるんだけどなw
それも大物小物問わずで色んなのを見るし
もちろん料金が安いからってのもあるんだろうが
逆に東京キー局ではまず流れないものだから、けっこう貴重だったりする
やはり集客には効果抜群だと思うよ
>>>252
>確かに最近のアーティストは誰がいつコンサートやってるか分かりづらいって一面はあるね
>ネット閲覧しててCM出るわけでもなく
>前に田舎に帰省して普段見ないテレビ眺めてたら郷ひろみのコンサートのCMをずっとやってて親がいうには毎年開催してて毎年売りきれるんだと
>地方で高年齢対象だとテレビCMは効果的なんだなと思ったよ
関東でも神奈川や埼玉などのローカル局を覗けば、その地域の公演CMが日付入りの一目瞭然の分かりやすい形でしょっちゅうやってるんだけどなw
それも大物小物問わずで色んなのを見るし
もちろん料金が安いからってのもあるんだろうが
逆に東京キー局ではまず流れないものだから、けっこう貴重だったりする
やはり集客には効果抜群だと思うよ
321名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:17:15.11ID:W9C0UUx80 >>235
ふいんきの共有なんよね。
ふいんきの共有なんよね。
322名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:19:40.19ID:kbGDR7Fc0323名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:20:31.13ID:wM5Vv8+X0 抽選開始したばかり
宣伝目的の話題作り
完売したコンサートでも関係者席確保分とチケット転売防止である程度当日券を用意するケースがある
普通当日券はいい席が確保されるのに
何故か端の席だった
しかも周囲の客がアーティストに何の思い入れがないなんで来た?ってやつと、一応このアーティストにも来ておくか?という思い入れ薄いファンに取り囲まれ
しかも手拍子がステージのアーティストやバンドが手拍子のリズム取ってくれてるのに
周囲の奴らは目で見て拍手するのではなく
大きな拍手の音を聞いてから拍手する
最悪な席だった
大学のホールだったので大学側でチケットを捌いた感じのする変な客層だった
宣伝目的の話題作り
完売したコンサートでも関係者席確保分とチケット転売防止である程度当日券を用意するケースがある
普通当日券はいい席が確保されるのに
何故か端の席だった
しかも周囲の客がアーティストに何の思い入れがないなんで来た?ってやつと、一応このアーティストにも来ておくか?という思い入れ薄いファンに取り囲まれ
しかも手拍子がステージのアーティストやバンドが手拍子のリズム取ってくれてるのに
周囲の奴らは目で見て拍手するのではなく
大きな拍手の音を聞いてから拍手する
最悪な席だった
大学のホールだったので大学側でチケットを捌いた感じのする変な客層だった
324名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:20:31.83ID:apxc/slm0 もう音が古いんやなあ
ヨアソビの下位みたいなもんやろ
ヨアソビの下位みたいなもんやろ
325名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:25:48.63ID:vnpG28/Z0 ライブが楽しいと思わせられたら矢沢永吉みたいに信者がたくさんつくけどね
いきものがかりのライブは知らないがどうなのかな?
俺のイメージだとバラード系がおおそうだからライブは其処まで楽しくないかな?
いきものがかりのライブは知らないがどうなのかな?
俺のイメージだとバラード系がおおそうだからライブは其処まで楽しくないかな?
326名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:29:38.19ID:5iydFlu80 若い新しいお客さん取り込めてなさそう、あとリョクシャカとかに吸われてそう。で、全盛期推してた人達は家族いてライブ行きづらいとか。
327名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:31:40.44ID:5iydFlu80 >>325
じょいふるみたいな曲って少ないのかね
じょいふるみたいな曲って少ないのかね
328名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:32:27.29ID:vnpG28/Z0 二組とも知らないがいきものがかりと緑黄色社会は感じが違うように見えるけどね
緑黄色社会のほうがややロックよりに思える
緑黄色社会のほうがややロックよりに思える
329名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:32:41.03ID:UJFlZ0Ok0 一方サザンはファンクラブ入っていてもチケットなかなか取れず
やっぱりこういうのは旧ジャニみたいなリア恋相手か金持ち中高年を相手にしないともう無理ね
やっぱりこういうのは旧ジャニみたいなリア恋相手か金持ち中高年を相手にしないともう無理ね
330名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:33:37.66ID:/9OUP5Sa0 結婚したらファン半分になったてブサイク芸人が言ってた
331名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:36:14.31ID:9PH/arUL0 日本のこの手の音楽のコンサートはどうしても宗教ノリになるから行かない
ライブって何に共感して何を共有してるのかちゃんと考えてないしメディアもちゃんと言わないからどうしても気持ち悪い方向にいっちゃう
ライブって何に共感して何を共有してるのかちゃんと考えてないしメディアもちゃんと言わないからどうしても気持ち悪い方向にいっちゃう
332名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:37:30.96ID:prjDSu6M0 横アリなんて小さい方だと思ってた
333名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:37:44.84ID:gYak3dLN0 昔から女の人の歌声苦手
334名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:39:37.34ID:0vePv2+F0 いきものがかりのライブ見るより仙台うみの杜水族館でゴツメカワウソのくるりとソラを見たほうが以下略
335名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:39:53.77ID:vnpG28/Z0336名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:48:17.72ID:lcxjVsox0 しにものぐるい←これに改名
337名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:48:27.51ID:WHOYb1eb0 また100ワニとコラボすればいいんじゃね?
お互いのファンが楽しめてWin-Winだろ!
お互いのファンが楽しめてWin-Winだろ!
338名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:50:42.25ID:bDo0MH+G0 日本人貧しくなったんよ
339名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:54:31.71ID:kbGDR7Fc0 >>229
>チケットが紙から電子化されてから
>買い方がややこしいとかめんどくさいとか
>はたまた、なかなかサイトに繋がらないとかで
>も~やーめた! という人が意外にも多いからでは。
いや買い方自体はそう大したことないんだが
本人確認、身分証提示などがクソ面倒になったのと
人に譲ったりするのが容易じゃなくなったってのは地味に影響してると思うよ
誰かと一緒に行きたい場合は「同行者登録」なんてのが申し込み時に必要になったりするし
その申し込み時のスマートフォンというかSIMも、うかつには変えられなかったりするしな
無駄に厳しすぎる転売防止対策のために、座席の位置も公演3日前まで分からないとかw
かなり直前になるまで発券の手続き自体が出来なかったり
特に公演直前にチケット譲りたい・譲ってもらいたいって場合がムリゲーすぎる
ダフ屋は電子化と転売防止&本人確認強化のダブルパンチで大手が廃業しちゃったしな
こういう不便さは楽しみの部分を削いでるとも思うね…
まあとにかく何もかもが「気軽に」とは行かなくなったわけだw
おまけに他のジャンルではまず見ないほどのインフレっぷりで価格があっという間に暴騰
Live公演自体がすっかり「余裕ある人向けの贅沢品」になりつつある
もともとアートや興業の世界ってのは、ちょっと行きたくなった時にフラッと入れる程度のものであるべきじゃゃないのか?と思うんだがなあ…
>チケットが紙から電子化されてから
>買い方がややこしいとかめんどくさいとか
>はたまた、なかなかサイトに繋がらないとかで
>も~やーめた! という人が意外にも多いからでは。
いや買い方自体はそう大したことないんだが
本人確認、身分証提示などがクソ面倒になったのと
人に譲ったりするのが容易じゃなくなったってのは地味に影響してると思うよ
誰かと一緒に行きたい場合は「同行者登録」なんてのが申し込み時に必要になったりするし
その申し込み時のスマートフォンというかSIMも、うかつには変えられなかったりするしな
無駄に厳しすぎる転売防止対策のために、座席の位置も公演3日前まで分からないとかw
かなり直前になるまで発券の手続き自体が出来なかったり
特に公演直前にチケット譲りたい・譲ってもらいたいって場合がムリゲーすぎる
ダフ屋は電子化と転売防止&本人確認強化のダブルパンチで大手が廃業しちゃったしな
こういう不便さは楽しみの部分を削いでるとも思うね…
まあとにかく何もかもが「気軽に」とは行かなくなったわけだw
おまけに他のジャンルではまず見ないほどのインフレっぷりで価格があっという間に暴騰
Live公演自体がすっかり「余裕ある人向けの贅沢品」になりつつある
もともとアートや興業の世界ってのは、ちょっと行きたくなった時にフラッと入れる程度のものであるべきじゃゃないのか?と思うんだがなあ…
340名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:54:57.11ID:QpUrjKbL0 >>154
こっち見て団扇は意味があるんだな
こっち見て団扇は意味があるんだな
341名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:55:13.32ID:ZId2hrTh0 >>319立ち止まってその後また走り出しても過去の人だもんな
342名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:55:24.09ID:z54LxdBn0 信者商売しかないのか厳しいね
343名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:57:42.02ID:kbGDR7Fc0344名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:57:57.52ID:fpVtslTH0345名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 05:59:30.20ID:vnpG28/Z0346名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:01:06.51ID:tzV01VQI0 >>189
自分自身も音楽とスポーツ観戦に明け暮れていた時期が結構ずっとあったから、言わんとすることはまあ分かる
しかし冷静に見ればだ、たかだか2時間程度に1マン超えやぞ?
ただでさえタイパコスパの時代だよ
余裕ないんだよみんなw
自分自身も音楽とスポーツ観戦に明け暮れていた時期が結構ずっとあったから、言わんとすることはまあ分かる
しかし冷静に見ればだ、たかだか2時間程度に1マン超えやぞ?
ただでさえタイパコスパの時代だよ
余裕ないんだよみんなw
347 警備員[Lv.15]
2025/04/17(木) 06:01:08.26ID:o0qcBsZ+0 元々そこまでの格じゃねえだろ
348名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:01:43.37ID:dXYlLOtA0349名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:03:12.56ID:F+BofWXd0 いきものがかりのライブは1度行ってみたい
いい曲が多いと思うし
ファンだった中島みゆきさんもツアーをやらなくなったし
いい曲が多いと思うし
ファンだった中島みゆきさんもツアーをやらなくなったし
350名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:03:16.11ID:aMrVx3nx0 もうオワコンだし
若手に広告費注ぎ込んでんでしょ
若手に広告費注ぎ込んでんでしょ
351名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:03:17.15ID:SyAhmK8B0352名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:04:28.59ID:kbGDR7Fc0353名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:05:01.91ID:F+BofWXd0 >>348
それがいやなら音源だけを聞いてればいんじゃないの 共生感を得たくてライブに行ってる人も多いし
それがいやなら音源だけを聞いてればいんじゃないの 共生感を得たくてライブに行ってる人も多いし
354名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:05:48.47ID:+VRijJbh0 まあ活動休止から復帰すると大体売れなくなるよな
旬が過ぎるんだよ
旬が過ぎるんだよ
355名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:12:05.78ID:gYak3dLN0 最後のジャパンツアー、シンディーローパーなら行きたかったな
356名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:17:11.32ID:VYDOXK5B0 割と話は単純
エンゲル係数が高すぎるんやわ
食品だけでなく、必需品も加えたら更に高い
エンゲル係数が高すぎるんやわ
食品だけでなく、必需品も加えたら更に高い
357名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:18:32.08ID:yFP2I2SU0 ライブハウスどさ回りしろよマヌケ
358名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:19:29.76ID:n7GPhryb0 こんなのは生活に余裕がないと行けないから
今の世の中、そういう人が多いということだろう
今の世の中、そういう人が多いということだろう
359名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:21:50.62ID:3GMkZOXw0 ドルヲタだけど豆粒になる大箱は行かないという書き込みよく見るがここ見てるとこういうアーティストでもそういう人いるんだね
音楽楽しめて会場の一体感味わえれば良いんだとばかりに思ってた
音楽楽しめて会場の一体感味わえれば良いんだとばかりに思ってた
360名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:22:39.02ID:XMtvwh6c0 音楽にお金払う時代は終わったんだよ徐々に、これからはAI音楽でさらに加速する
361名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:22:48.35ID:JNagBc4l0 大体どれぐらい売れるかわかりそうなもんでしょ
362名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:23:29.41ID:kbGDR7Fc0 >>89
>しかも客にQRコードを表示させたりと手間を押し付けるわりに
>◯△手数料、□□利用料 etcでチケット代プラス1000円くらいもっていくし
ぴあで先行で取ったら手数料が1500円にもなった!って話で、その妥当性を考えるネット記事をこないだ読んだばかりだ…w
>しかも客にQRコードを表示させたりと手間を押し付けるわりに
>◯△手数料、□□利用料 etcでチケット代プラス1000円くらいもっていくし
ぴあで先行で取ったら手数料が1500円にもなった!って話で、その妥当性を考えるネット記事をこないだ読んだばかりだ…w
363名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:24:42.07ID:vnpG28/Z0 俺はあいみょんのライブがあるとSNSを見るのだけどこの週末は台北公演だった
台湾人が本当に死ぬほど感動しているのが伝わるツイートばっかり
台湾とは言え外国だからな、外国人をここまで感動させるライブができる人は
生き残れる
台湾人が本当に死ぬほど感動しているのが伝わるツイートばっかり
台湾とは言え外国だからな、外国人をここまで感動させるライブができる人は
生き残れる
364名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:24:49.78ID:7odl2vK/0 ファンが子育て世代になってきたのならハコを小さくして同時配信を売ればいいのでは
家で親子で見てもらえたらお子さんにも聴いてもらえるし
熟年になったら来てくれるよ
家で親子で見てもらえたらお子さんにも聴いてもらえるし
熟年になったら来てくれるよ
366名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:25:03.90ID:PeArVg6K0 しにものぐるいに改名
367名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:25:21.54ID:AWPrhj1+0368名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:25:52.80ID:VaRlSuWZ0369名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:26:01.32ID:8y8UXS/Z0 お前らが100ワニの主題歌やったことは忘れねーぞ
370名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:27:38.81ID:o1v/1qd20371名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:28:09.83ID:mSmdN7Dc0 路上ライブで狩野英孝と切磋琢磨してた頃が懐かしいな
372名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:28:17.20ID:o1v/1qd20 >>313
なんならチケット代もこんなに安くない
なんならチケット代もこんなに安くない
373名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:28:50.24ID:/3k0PAmP0 きよえ結婚でおじさんファンが大量に離れた?
374名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:29:10.46ID:JLifJeBM0 電通ワニに関与してたってだけでファン離れる理由として十分
375名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:29:49.07ID:dAVKuD1L0 マジかよ、三浦大知もいきものがかりも毎回ツアー行ってるのに、、、
376名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:30:01.16ID:w91G1yct0 こういう感じで、多分多くの往年のアーティストが動員が激減していく
だから、2000人〜4000人位の会場って必要なのよ
まぁ実際はそれぐらいの大きさが1番音楽楽しめるんだけどね
大きな会場は音楽よりもセットとギミックで見せるようになるから
だから、2000人〜4000人位の会場って必要なのよ
まぁ実際はそれぐらいの大きさが1番音楽楽しめるんだけどね
大きな会場は音楽よりもセットとギミックで見せるようになるから
377名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:34:10.71ID:0oB6bESX0 >>368
KPOPは兵役あるから男のアイドルも寿命短いと思うけど
BIGBANGは不祥事でほとんど解散状態だし、BTSも兵役で散らばってるから実質休止のままじゃね?
ソロ活動はしてると思うが、もうアイドルグループとしては一線じゃないと思う
KPOPは兵役あるから男のアイドルも寿命短いと思うけど
BIGBANGは不祥事でほとんど解散状態だし、BTSも兵役で散らばってるから実質休止のままじゃね?
ソロ活動はしてると思うが、もうアイドルグループとしては一線じゃないと思う
378名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:34:22.10ID:vnpG28/Z0 ライブの観客は女性ファンがメインだからな
女性ファンは男性アーティストのファンになることが多い
男性アーティストのほうが有利
いきものがかりはその点不利ではある
女性ファンは男性アーティストのファンになることが多い
男性アーティストのほうが有利
いきものがかりはその点不利ではある
379名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:35:32.28ID:fGYFOpTw0 ドームは野球を見る為に設計されてるから、ライブ系は見にくいのよね
380名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:35:35.90ID:MvbntFFO0 mygoとavemujicaの合同ライブは両日売り切れ
tps://bang-dream.com/events/mygo-avemujica2025#h15slv9b5suq1bbu9hv1aqqlxj11ajzm1
tps://bang-dream.com/events/mygo-avemujica2025#h15slv9b5suq1bbu9hv1aqqlxj11ajzm1
381名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:36:56.00ID:LL4aYPh30 >>376
そのクラスの会場が実は少ないんだよな。ライブにはいいが演劇には大きすぎるせいかも
そのクラスの会場が実は少ないんだよな。ライブにはいいが演劇には大きすぎるせいかも
382名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:39:40.09ID:0EsIYnuP0 何十年も満員御礼なんて超上澄みだろ。あのドリカムですら苦戦したんだから
383名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:39:42.65ID:49l/snvZ0 >>378
同姓ファンが多いと強いは男女ともに言われてる。結婚しようがゴシップ関係どうでもいいから
同姓ファンが多いと強いは男女ともに言われてる。結婚しようがゴシップ関係どうでもいいから
384名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:40:08.68ID:xr3wszOW0 昔、ファンだった世代が働き盛り世代・子育て世代になり、時間的にも金銭的もそれどころじゃなくなったのと、
1度上げてしまったハコのキャパは、本人たちのプライドや周りのスタッフたちの配慮から、
そう簡単には下げられないという事情もある。
1度上げてしまったハコのキャパは、本人たちのプライドや周りのスタッフたちの配慮から、
そう簡単には下げられないという事情もある。
385名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:40:26.16ID:vcLuNijO0 >>376
渋谷公会堂、サンプラザ中野、日清パワーステーションあたりだなー
渋谷公会堂、サンプラザ中野、日清パワーステーションあたりだなー
386名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:41:21.72ID:QWGzprP40 マイナークラシック音楽好きだけど たまにクラシックのソロでも物凄い広いキャパのところでやるときあるけど
その映像を見てすげーなこんなに人が見に聞きに来るなんてという驚きはあるけどこんなんで音聴こえるの?アンプ・マイクで
拡大してるだけじゃねと白けてたけど ポピュラー音楽でも同じだよな
まあAKBかおニャン子みたいなあぶく人気でもないとあんな集まる訳ないわな
その映像を見てすげーなこんなに人が見に聞きに来るなんてという驚きはあるけどこんなんで音聴こえるの?アンプ・マイクで
拡大してるだけじゃねと白けてたけど ポピュラー音楽でも同じだよな
まあAKBかおニャン子みたいなあぶく人気でもないとあんな集まる訳ないわな
387名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:41:38.34ID:0nMuVYe30 タイアップ曲ばかりで営業力はあるけど人気は無い
388名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:41:48.24ID:2/rQ8FwX0 なぜ人気なのか全く理解出来ない
チケット売れないの当たり前
チケット売れないの当たり前
389名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:45:36.31ID:GXXAzKjI0 いつの間にか一人減ってたのか
曲はフツーに好きやで
曲はフツーに好きやで
390名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:45:48.00ID:gpVs4cHF0391名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:50:36.02ID:wvWJEIaw0392名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:51:13.83ID:QRs/K0gy0 本人からすればデカい箱でやりたいんだろうが、ヲタからしたらアリーナやドームとかそんなに嬉しくないんだよ
チケットは取れやすくはなるが行ってもほぼ見えないからなぁ
そうなるとヲタは段々「自分が支えなくてもいいか」という感じになって行かなくなるし
一回見ればいいかのライト層はもちろん継続して行かない
複雑なんだよヲタ心理はw
チケットは取れやすくはなるが行ってもほぼ見えないからなぁ
そうなるとヲタは段々「自分が支えなくてもいいか」という感じになって行かなくなるし
一回見ればいいかのライト層はもちろん継続して行かない
複雑なんだよヲタ心理はw
393名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:52:26.39ID:RzKj7wSq0 声が出なくて小太りになったら、見る気もせんわな。水野って自己評価高すぎだろ。頑張ったアピールはダサいわ。世間的にはお前が頑張ってるなって認識は一つもない
394名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:53:28.89ID:lPqu0Y9L0 >>385
くんを付けろよデコ助野郎
くんを付けろよデコ助野郎
395名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:53:56.28ID:vnpG28/Z0 女性のほうが声は早く衰えるという話があるな 本当かどうかは知らないが
396名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:57:53.36ID:sdWRVjvx0 >>392
お前、相当キモいな
お前、相当キモいな
397名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:58:46.13ID:0vePv2+F0 >>385
渋谷AXがなくなって残念ラインキューブはライブハウスじゃないしな
渋谷AXがなくなって残念ラインキューブはライブハウスじゃないしな
398名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 06:59:38.02ID:JMRWAlme0 怒りのフルヌードしかないだろ 需要あるか知らんが
399名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:02:36.55ID:de/joUyb0400名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:03:35.63ID:Jo20w9Lv0 平日のデカいパイのとこだろ夜公演となると地方組はホテル予約必須だしホテル料もかなり高くなってきたし世代的に平日に2日休みとってとか人生のすべてをかけるくらい好きなアーティストじゃないと難しい
401名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:07:37.04ID:W0m9oD+O0 中島みゆきやさだまさし、山下達郎はやっぱり凄いんだな
402名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:08:03.48ID:EBytMqpE0 気まぐれロマンティック好きだわ
ゆゆうたのピアノ演奏で知った
ゆゆうたのピアノ演奏で知った
403名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:08:05.45ID:yHjLn72K0 >>378
それはちょっと違う
女性は女性アーティストにのめり込むファンも多い
それも一度好きになったら一途にファンであり続ける傾向がある
だから女性に好かれる女性アーティストは強い
百恵、聖子、明菜は女性ファンの支持者が多い
男性アイドルに百恵聖子明菜並みのレジェンド級が
いないのは同性ファンが少ないから
それはちょっと違う
女性は女性アーティストにのめり込むファンも多い
それも一度好きになったら一途にファンであり続ける傾向がある
だから女性に好かれる女性アーティストは強い
百恵、聖子、明菜は女性ファンの支持者が多い
男性アイドルに百恵聖子明菜並みのレジェンド級が
いないのは同性ファンが少ないから
404名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:09:30.40ID:m5XvfJ+b0 >>351
最近はB'z運営も考えてくれて直前までイス並べた後にギリギリの席を出してくれるから貼ってればよほどの人気会場じゃない限り取れるよ
最近はB'z運営も考えてくれて直前までイス並べた後にギリギリの席を出してくれるから貼ってればよほどの人気会場じゃない限り取れるよ
405名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:11:12.69ID:TO6N8xD30 世の中米が高いとか騒いでる情けない状態なのに1万も無駄遣いしないだろうな
独身ならともかくいきものがかりのファン層ってもう結婚したり子どもいたりする世代でしょ
独身ならともかくいきものがかりのファン層ってもう結婚したり子どもいたりする世代でしょ
406名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:11:36.37ID:EhI3Zlqt0 例のこち亀芸能人コンサートのやつがないな
407名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:13:49.86ID:sP7RezXZ0 なぜ追加公演なんかしたのかわからん。
ある程度捌けたから、もう一個くらい抑えられるし入れておくか
って思ったらボロボロに売れてないって話なら。
最初から読みが甘いだけだろw
一度公演すれば、その地域の人間はもう二度目は連日来ないってわかるし、
人気がすごいバンドでもなけりゃそうなるの解りきってるだろう。
すでにワニ辺りで人気は凋落してるのに何を強気なんだか
ある程度捌けたから、もう一個くらい抑えられるし入れておくか
って思ったらボロボロに売れてないって話なら。
最初から読みが甘いだけだろw
一度公演すれば、その地域の人間はもう二度目は連日来ないってわかるし、
人気がすごいバンドでもなけりゃそうなるの解りきってるだろう。
すでにワニ辺りで人気は凋落してるのに何を強気なんだか
408名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:14:06.31ID:FIKLW+680 CM打つより安上がりだからな
409名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:14:08.90ID:3KOHUAZR0 販売中です買ってくださいよりチケット売れないのがタダで宣伝になるからってこの手のやり方流行らせんなよ
410名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:14:36.55ID:cHgM5e4K0 山下連れてきたら行く
411名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:16:03.45ID:sgD+4I8t0 これじゃあチコちゃんに嫌われる になっちゃうよなあ
412名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:16:33.03ID:yrdVPvKa0 売れんもんは売れん
そうやってナチュラルに淘汰されて消えていくのさ
そうやってナチュラルに淘汰されて消えていくのさ
413名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:20:02.83ID:uetgwHqw0 これで売れないなら三浦大知の11000円は絶対売れないな
414名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:20:09.63ID:aPMsWay30 長く親しまれるような名曲ってないよね
ありがとうくらい?
ジョイフルが鳥肌立つくらい嫌い
ありがとうくらい?
ジョイフルが鳥肌立つくらい嫌い
415名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:21:10.22ID:uBLboo050416名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:21:16.10ID:tvAaf+Ej0 これって、電子チケットになって、本人証明のせいで転売が出来なくなったせいもあるよ
昔は転売屋がとにかく買占めして、ヤフオクやらチケットポートやらで高値で売りさばいてた
売れ残ったら転売屋ザマーだけど、アーチスト側は別に売れたからいいやって感じ
実際、有名なアーティストで、チケットは瞬殺完売だけど
実際にライブ会場にいったら、5〜6席の塊で空席がいくつもあった
転売失敗したんだろうな〜ってすぐわかったわw
昔は転売屋がとにかく買占めして、ヤフオクやらチケットポートやらで高値で売りさばいてた
売れ残ったら転売屋ザマーだけど、アーチスト側は別に売れたからいいやって感じ
実際、有名なアーティストで、チケットは瞬殺完売だけど
実際にライブ会場にいったら、5〜6席の塊で空席がいくつもあった
転売失敗したんだろうな〜ってすぐわかったわw
417名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:23:18.02ID:tvAaf+Ej0418名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:26:19.70ID:cQ644Jgb0 広いところでやればいいってもんじゃない
でかいホールやスタジアムとか場所代が高いだけだし見えないし
客にメリットないのになんでデカいところでやりたがるのか
でかいホールやスタジアムとか場所代が高いだけだし見えないし
客にメリットないのになんでデカいところでやりたがるのか
419名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:26:33.41ID:u2Eb6hfX0 ワニから転落していった感
420名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:26:37.94ID:WCmwZuik0 エンタメのお金は全て大谷翔平に流れているのさ
421名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:29:46.62ID:VEhigY3j0 先行予約でも二階の奥とかの汚い販売方法がダメ
422名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:31:01.65ID:7Pdgg+7X0 電通ワニものがたり
423名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:31:03.09ID:F0libzLz0 いきものがかりのいい歌って20代くらいの頃に作った10代の歌って感じでしょ
424名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:31:59.58ID:ouBmf+iT0 マジで落ちぶれたよな。
425名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:34:28.49ID:Nowyj2F80 貯金ないん?昔売れたやろ?
426名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:35:12.64ID:5fK+J7Rm0 ミュージシャン系はどこも集客苦戦してるな
今はアイドルの方がライブ人気高い
今はアイドルの方がライブ人気高い
427名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:35:14.90ID:0Z0tUo7y0 >>274
これはダフ屋的視点?
これはダフ屋的視点?
428名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:36:53.69ID:VRoMtej80 男性のほうは売れる歌の作り方のコツわかったみたいなこと言ってなかったっけ
429名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:40:14.02ID:3+CuwUng0 これ見たなら ライブのチケット買って
430名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:40:38.56ID:cHi8JniI0 三浦大知とか生きものがかりとかライブに足を運んでまでみたいアーティストじゃねんだよ
You Tubeでじゅうぶん
You Tubeでじゅうぶん
431名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:43:04.46ID:gBQ3qwWh0 緑黄社会に混ぜてもらいなよ
432名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:45:00.50ID:thIL/JCv0 横アリは埋まるんじゃね地元だし首都圏だし
地方で1万は厳しいかもな
地方で1万は厳しいかもな
433名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:48:22.77ID:MQ2mwNFF0 オワコン
434名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:49:55.05ID:HSO6Huup0 苦労知らずの人生だったんだろうな。
435名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:50:31.42ID:tpaM9qhU0 >人気2人組アーティスト・いきものがかり。
>元メンバー・山下穂尊(42)の脱退
今はソロでやってんの?
>元メンバー・山下穂尊(42)の脱退
今はソロでやってんの?
436名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:50:55.95ID:GpdzJbhu0437名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:51:12.78ID:BqxQXl2L0 1万円の使い方やろなぁ
438名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:52:03.63ID:c5MVX85b0 チケット代を半額にする時代か
439名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:52:25.80ID:UcKL3otN0 給料が上下しない公務員がインフレに弱いんであいつらが控えるから結構打撃受けてるんじゃね
440名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:53:46.43ID:thIL/JCv0 >>435
裏方さんかな
裏方さんかな
441名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:54:16.47ID:thIL/JCv0 >>418
去年はホールツアー
去年はホールツアー
442名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:55:53.67ID:GpdzJbhu0443名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:56:10.97ID:Hmdxtjly0 ワニに関わった罰
444名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:58:19.52ID:E4v5VmHY0 3人組が2人になると地味に感じる
445名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:58:21.43ID:v19MBrvy0 Bzのライヴにだけ行ったことあるけど前から3列目だった
1番前のネーチャンは稲葉の足触ってた
1番前のネーチャンは稲葉の足触ってた
446名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 07:59:02.24ID:aYr54YTE0 YOASOBIとかの末路
電通消耗ユニットに未来なし
電通消耗ユニットに未来なし
447名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:01:12.59ID:76ZFWXJc0 現状のチケット代が高すぎてライト層は行かなくなるよ
コロナ禍前はチケット取れなかった
コロナ禍前はチケット取れなかった
448名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:02:01.53ID:VaRlSuWZ0 >>403
女性アイドルにレジェンド級がいるイメージがあるのは引退が早いからでは?
御三家だってそれに匹敵すると思うけど、老いた姿を見てしまったからそう思えないだけで
それでも郷ひろみはよくやってると思う
女性アイドルにレジェンド級がいるイメージがあるのは引退が早いからでは?
御三家だってそれに匹敵すると思うけど、老いた姿を見てしまったからそう思えないだけで
それでも郷ひろみはよくやってると思う
449名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:02:05.20ID:v19MBrvy0 最近の若い子は歌い手のライブに行くみたいよ
snsとかまじくだらないからyoutubeで宣伝した方がいいと思う
snsとかまじくだらないからyoutubeで宣伝した方がいいと思う
450名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:02:17.52ID:Fz/ys5xw0 聖恵が結婚して聖恵ファンが減ったんじゃないの?
451名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:03:36.36ID:E4v5VmHY0 いきものがかりなんてライトなファンしかいなさそうだもんな
ちょっとした事がきっかけでそういうファンは離れる
ちょっとした事がきっかけでそういうファンは離れる
452名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:04:40.42ID:wqXpXqTH0 100ワニの呪いか
453名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:04:41.12ID:zcbaENz20 ライブはタイパが悪い
動画でええわ!
動画でええわ!
454名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:05:02.76ID:vevvyf4P0 >>416
昔ヤフオクで転売屋が余らせた格安チケットにはよくお世話になったのを思い出す 今じゃ定価の半額とかありえんしな
昔ヤフオクで転売屋が余らせた格安チケットにはよくお世話になったのを思い出す 今じゃ定価の半額とかありえんしな
455名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:05:33.58ID:GPfY+KrU0 カワウソの劣化が全てだろ
456名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:06:05.89ID:v19MBrvy0 埋まらなければ公演拒否しろよ
僕にもプライドがあるとかいって
僕にもプライドがあるとかいって
457名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:06:10.46ID:IWbfReEa0 確かになぁ
ドームや武道館はチケ代高いうえに行く意味ないと思ったわ
完全に物販目当てのお布施の気持ちで行くところ
Kアリーナは万単位の会場ではどこでも見やすくて音もいいから行く価値あり
今最大の推しはライブハウスレベルなのであれば必ず行く
やっぱり生歌に限る
ドームや武道館はチケ代高いうえに行く意味ないと思ったわ
完全に物販目当てのお布施の気持ちで行くところ
Kアリーナは万単位の会場ではどこでも見やすくて音もいいから行く価値あり
今最大の推しはライブハウスレベルなのであれば必ず行く
やっぱり生歌に限る
458名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:06:18.82ID:2+SG/dOO0 人気アニメの主題歌やれば新しいファン獲得できるよ!
459名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:06:33.71ID:GxrCwDXF0 しょせん、アイドルきよえだったんだよ
結婚したから人気がなくなっただけ
結婚したから人気がなくなっただけ
460名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:07:35.88ID:IUZlQlSk0 去年がコロナ自粛の反動でライブやスポーツ観戦が推し活も加わってブーム的な盛り上がり方をした
今年は調子乗って値上げした分物価高もあり観る側も厳選してる感じがする
野球の千葉ロッテが去年より客が減っている理由が値上げで家族でふらっと行ける値段じゃなくなったという声をよく見かける
今年は調子乗って値上げした分物価高もあり観る側も厳選してる感じがする
野球の千葉ロッテが去年より客が減っている理由が値上げで家族でふらっと行ける値段じゃなくなったという声をよく見かける
461名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:07:59.95ID:we100TEV0 まあ、このレベルになると箱を小さくすればいいだけだから生き残れるだろうね
まいどまいどでかいとこでやり過ぎなのよ
まいどまいどでかいとこでやり過ぎなのよ
462名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:09:32.37ID:Js+11hXV0 9,600円ってスタグフレーションで誰が買えるんだよw
463名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:09:49.81ID:jktQaHPD0 >>416
実態はコレだよな。
本当のコアなファンしか買ってくれなくなったから、
こういう落ちた人気のやつは打撃を受けてる。
電子チケットは結局、にわかとか転売対策にはなるけど、
微妙な人気のやつらにはマイナスだらけの結果になってる
善意の購入者のやむを得ない再販すらできなくなったから余計にうれない
実態はコレだよな。
本当のコアなファンしか買ってくれなくなったから、
こういう落ちた人気のやつは打撃を受けてる。
電子チケットは結局、にわかとか転売対策にはなるけど、
微妙な人気のやつらにはマイナスだらけの結果になってる
善意の購入者のやむを得ない再販すらできなくなったから余計にうれない
464名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:09:57.65ID:pM0QWFK/0 自分が観に行く立場で考えてライブをやって欲しい
大箱やチケット代が異様に高額なら普通に行かないだろ
大箱やチケット代が異様に高額なら普通に行かないだろ
465名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:11:17.81ID:GpdzJbhu0466名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:11:21.22ID:xZYcOjiD0 >>446
あの兄ちゃんはそこまでライブに執着してないだろ
あの兄ちゃんはそこまでライブに執着してないだろ
467名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:11:28.86ID:pM0QWFK/0468名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:12:24.54ID:GHAJMOn30 にわか こそがメインターゲット
気づいた時に大慌て
気づいた時に大慌て
469名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:15:24.70ID:GpdzJbhu0 >>457
Kアリは帰りが最悪だったのが改善したからな
Kアリは帰りが最悪だったのが改善したからな
470名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:15:46.40ID:vnpG28/Z0 何度も書くけど値段は関係ないな そりゃ年間10本、20本、30本行きますと言う人なら関係あるだろうけどな
俺は今行っているのはあいみょんだけ、一つのツアーで1回か2回しか行かないしな
あいみょんは9000円、諸経費込みで1万弱か、あいみょんのライブに関しては2万でも元は取れると思っているからな
俺は今行っているのはあいみょんだけ、一つのツアーで1回か2回しか行かないしな
あいみょんは9000円、諸経費込みで1万弱か、あいみょんのライブに関しては2万でも元は取れると思っているからな
471名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:18:26.16ID:Tekqm+/20 あいみょんて70年代のフォークソングみたいなやつやろ
あんなんライブいきたないわ~
あんなんライブいきたないわ~
472名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:21:57.26ID:xmPylM4+0 時代だろ
もう役目が終わり始めている
もう役目が終わり始めている
473名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:22:15.58ID:qR1gjG3S0 元気の押し売りアーティスト 街頭で流れて来る度にしんどかったからよかった
474名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:23:32.68ID:GRYHH5Ep0 >>468
だな
だな
475名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:24:05.09ID:oziOx6+P0476名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:24:43.41ID:vnpG28/Z0477名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:26:06.03ID:0JXjIBYy0 ライブは派手で華やかなアーティストの方が人気が続くんだろうな
好感度タイプは地上波で売れただろうから、その分ライブ向きじゃない
好感度タイプは地上波で売れただろうから、その分ライブ向きじゃない
478名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:27:22.04ID:c5PcUHK40 ライブも野球観戦もさ
アーティストや選手が米粒くらいしか見えないしそれが本人であるかもわからないような距離で見て何が楽しいのかわからない
野球なんて家でビール飲みながらツマミ食ってもおつりが余裕で出て選手も見やすい実況もついてる、他事やりながらでも見れる
それなのにわざわざ見えもしない米粒を金と時間かけて現地まで見に行くやつの気が知れないわ
どんだけヒマなの
アーティストや選手が米粒くらいしか見えないしそれが本人であるかもわからないような距離で見て何が楽しいのかわからない
野球なんて家でビール飲みながらツマミ食ってもおつりが余裕で出て選手も見やすい実況もついてる、他事やりながらでも見れる
それなのにわざわざ見えもしない米粒を金と時間かけて現地まで見に行くやつの気が知れないわ
どんだけヒマなの
479名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:28:17.89ID:yVtR4zW30 アリーナなんて後方はミジンコサイズでしか見えないのに同一料金だから行く気がなくなるんだよ!
480名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:28:35.86ID:IWbfReEa0 >>469
それでも退場の誘導アナウンスには従わない方がスムーズという難点はあるが
それでも退場の誘導アナウンスには従わない方がスムーズという難点はあるが
481名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:29:18.91ID:v19MBrvy0482名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:29:28.70ID:YCx8SKWP0 人気が上り調子の時に休み出したからな
天狗になるとダメになる典型
天狗になるとダメになる典型
483名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:31:38.50ID:c6c7w8a30 むしろ全盛期もどういう層に人気なのか謎だった
484名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:31:54.99ID:UvbN6ew+0 NHKとズブズブのイメージしかない
485名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:33:07.30ID:fXUxMU9r0 辞めた奴がやらかした時点で解散すべきだったな
486名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:33:52.16ID:fzhoJf4P0 >>470
話題とは関係ないけど「1万円”弱”」と書く場合は「1万円より少し少ない額」という意味だよ
話題とは関係ないけど「1万円”弱”」と書く場合は「1万円より少し少ない額」という意味だよ
487名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:34:22.10ID:vnpG28/Z0 >>478
機器が進化しているから下手したらアリーナのほうが良いかもしれん
大型スクリーンが昔より大きくなっている アリーナだとセンターステージもあるからね
センターステージが近い人は側で見られる 機器を通ってスピーカーから出る前のアーテイスト
の声やギターの音が聞こえる、側ならね。
そしてあいみょんの場合だと降りてきて通路を走るからね、通路沿い最前列はハイタッチとかできる
ライブは明確に現場のほうが良いな
野球に関しては投球を見るなら圧倒的にテレビかな 俯瞰で見られるのは現場だな。音楽のライブよりは
現場のメリットは劣るとは思うが。
機器が進化しているから下手したらアリーナのほうが良いかもしれん
大型スクリーンが昔より大きくなっている アリーナだとセンターステージもあるからね
センターステージが近い人は側で見られる 機器を通ってスピーカーから出る前のアーテイスト
の声やギターの音が聞こえる、側ならね。
そしてあいみょんの場合だと降りてきて通路を走るからね、通路沿い最前列はハイタッチとかできる
ライブは明確に現場のほうが良いな
野球に関しては投球を見るなら圧倒的にテレビかな 俯瞰で見られるのは現場だな。音楽のライブよりは
現場のメリットは劣るとは思うが。
488名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:34:42.79ID:vlgSS9Y70 じょいふるパクったって認めるなら少し考えてやるわ
489名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:34:53.95ID:uHSa+Vgc0 音楽そのものには大衆的価値はあるがライブなんてものの根源はそもそもがヲタ向けの産物だからな
音源とライブの価値の方向性は全く違うモノそれを理解してないアーティストは苦労するだろうねそりゃ
音源とライブの価値の方向性は全く違うモノそれを理解してないアーティストは苦労するだろうねそりゃ
490名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:36:24.15ID:vnpG28/Z0 ライブに行ったことがなくてケチを付けている人は1回は言ったほうが良い
さすがに家で聴くのとは色々と違う
さすがに家で聴くのとは色々と違う
491名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:36:52.72ID:1pbrfIsV0 まあ物価高も影響してると思うよ・・・
食費や光熱費の生活費が上がれば娯楽やレジャーに回す金が
無くなるのは必然だし!
食費や光熱費の生活費が上がれば娯楽やレジャーに回す金が
無くなるのは必然だし!
492名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:37:46.73ID:qR1gjG3S0 今の暗い世相に曲が合ってないよ
「元気になれー!」って言うのを歌詞や音圧・メロディーすべてで表現してるけど重いし正直うざい
「元気になれー!」って言うのを歌詞や音圧・メロディーすべてで表現してるけど重いし正直うざい
493名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:39:54.93ID:c2H1BuNH0 ドームが出来てから何回かLiveを見に行ったが、スクリーンばかり見ているのでやめた。
箱としては武道館が限界だよ。
ノリで行くならいいのかもしれないけどそういうタイプでもないので。
箱としては武道館が限界だよ。
ノリで行くならいいのかもしれないけどそういうタイプでもないので。
494名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:42:43.99ID:4v9UwEop0 サザンは異常なプロモ量だから比べたらだめよ
事務所が全力使ってる
事務所が全力使ってる
495名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:42:45.91ID:vevvyf4P0 ファンでも高いチケット代払って交通費払ってライブ行って高いグッズ買ってて結構な金額になるだろ
インフレでみんな余裕がなくなってんだろう 過去売れて毎年キチッと印税入ってくる人間には分からんだろ
インフレでみんな余裕がなくなってんだろう 過去売れて毎年キチッと印税入ってくる人間には分からんだろ
496名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:43:53.83ID:+JEoo8Ka0 いきものがかりの活路は中国にあるよ
中国営業した方がいいよ
中国営業した方がいいよ
497名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:44:06.39ID:P10IHJiz0 単純に楽曲に魅力がなくなったのもあると思うよ
新曲聴いてもイマイチな感じだし
新曲聴いてもイマイチな感じだし
498名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:45:15.24ID:Tzh8gGUq0 >>168
今ライブでもなけりゃ音楽なんて無料で聴けるだろ
今ライブでもなけりゃ音楽なんて無料で聴けるだろ
499名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:45:27.49ID:vnpG28/Z0500名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:46:35.65ID:mabW10cm0 今は9000円もしてるのか
気軽に行ける値段じゃないよなあ
気軽に行ける値段じゃないよなあ
501名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:46:48.37ID:4q1khsQB0 100ワニの呪いだろうな
中国で再起を図った方が良い
中国で再起を図った方が良い
502名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:47:14.59ID:wqXpXqTH0 >>498
CDとかは買わない代わりにライブ行くって時代ではあるよな
CDとかは買わない代わりにライブ行くって時代ではあるよな
503名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:47:48.57ID:4q1khsQB0 >>502
コロナでそれも無くなったよ
コロナでそれも無くなったよ
504名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:49:05.92ID:wX3q6BsC0 >>493
分かる、弱視の自分にとっちゃ大型スクリーンは有難いんだけど、そっちばかり気を取られていると大箱ならではの演出を見過ごしてしまう事があるんだよな
分かる、弱視の自分にとっちゃ大型スクリーンは有難いんだけど、そっちばかり気を取られていると大箱ならではの演出を見過ごしてしまう事があるんだよな
505名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:49:50.95ID:Z8SP2YRy0 ありがとうって伝えたくて あなたに伝えたくて
506名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:50:57.82ID:Hxg0GgRh0 一時休業で充電中に放電していたというアーティストは昭和にもいたからな
507名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 08:59:06.39ID:TLOcalSd0 でかい都市ばっかじゃなく地方の箱でやりゃ満員にできるくらいの人気はまだまだあると思うけどな
田舎住まいの自分は日帰りできるとこでやってくれるなら是非行きたい!
田舎住まいの自分は日帰りできるとこでやってくれるなら是非行きたい!
508名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:05:46.79ID:Tzh8gGUq0 >>503
5年前で頭止まってる
5年前で頭止まってる
509名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:11:43.99ID:qHz0fp9w0 「いきものがかりは今年の6月から7月にかけて、全国4都市をめぐるツアー『いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜』の開催を控えています。
なんかYOASOBIと間違えて来る客狙った詐欺みたいたツアー名だな
なんかYOASOBIと間違えて来る客狙った詐欺みたいたツアー名だな
510名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:14:54.23ID:K9QJlowL0 キョエちゃんだけでも続けて
511名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:15:31.22ID:vdZynwfK0 そもそもそんなにファンいるんか?
なんかテレビ受けメディア受けはいいけど
ロッキンで間近で見たけど変な振り付けさせられたり俺に良さが分からんかった
なんかテレビ受けメディア受けはいいけど
ロッキンで間近で見たけど変な振り付けさせられたり俺に良さが分からんかった
512名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:15:45.66ID:4Qs6L6fH0 >>479
チケ代が手数料込みで1万超えがデフォになっても
まだアリーナ最前列と最後列が同じ値段なんてふざけた商売してるからだよな
肉眼でまともに見えないクソ席でも我慢できるのはチケ代がせいぜい5千円程度までだ
アリーナ10列以内は3万円、クソ席は3千円みたいに席種でランクつけれは
ファンじゃないけど3千円で見れるなら試しに見てみよっかな~というニワカも呼べるのに
チケ代が手数料込みで1万超えがデフォになっても
まだアリーナ最前列と最後列が同じ値段なんてふざけた商売してるからだよな
肉眼でまともに見えないクソ席でも我慢できるのはチケ代がせいぜい5千円程度までだ
アリーナ10列以内は3万円、クソ席は3千円みたいに席種でランクつけれは
ファンじゃないけど3千円で見れるなら試しに見てみよっかな~というニワカも呼べるのに
513名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:18:41.53ID:+FMfMfKu0 >>2
いつ見てもつまらなさそうな顔してたよな
いつ見てもつまらなさそうな顔してたよな
514名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:20:49.17ID:O9MTPIPd0 >>404
その粘るのがファンじゃないとなかなか出来ない
その粘るのがファンじゃないとなかなか出来ない
515名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:22:06.46ID:ZGXVqDNB0 チケット値上げしまくりだからだろ
今9800円?
5年前の相場は6800円だった
今9800円?
5年前の相場は6800円だった
516名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:26:02.44ID:wX3q6BsC0517名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:26:26.96ID:TESCyJB70 この人好きじゃない
そりゃ売れない
そりゃ売れない
518名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:30:56.80ID:7p0no6dL0 会場の規模下げて小さいハコでやりいいじゃん
519名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:31:03.94ID:ed0qu/le0 読み違えてるな
もう若い人がいない
10年後ライブ行く人はほぼいない説
もう若い人がいない
10年後ライブ行く人はほぼいない説
520名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:38:24.57ID:tL5i9bZ70 見えなくても歌が聴けたらいいとは思うけどとにかく混んでるところに行くのが苦痛
521名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:38:25.44ID:mabW10cm0 小さい箱の方が距離が近いし生音もよく聞こえ値段も安いっていう
522名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:41:56.55ID:Euqaf2Jw0523名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:42:12.10ID:VfT92jeI0524名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:47:26.62ID:mScwgE9m0 この人たちピーク時でもドームツアーやってないからね
そもそもそんなに集客力ないんだよ
んで独立して宣伝力が落ちたからだんだん過去の人になりつつある
そもそもそんなに集客力ないんだよ
んで独立して宣伝力が落ちたからだんだん過去の人になりつつある
525名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:48:02.77ID:d2L3HTA+0 売れない情報出ちゃうと少しは興味あった人も人気ないのかと行く気なくしちゃう負のスパイル
526名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:53:22.87ID:XTPqE0yr0 もうCD買ってライブ行くっていう文化?は終わった
527名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:53:23.03ID:eplNDlrB0 元々熱狂的なファンがいっぱいいるんじゃなくて色んなライブに行くライト層が多いイメージ
今その人たちは多分ミセスのチケット取るのに必死になってる
今その人たちは多分ミセスのチケット取るのに必死になってる
528名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:54:30.88ID:wz5QfJUB0 ブルーノ・マーズ呼んでこい
529名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:55:28.29ID:mScwgE9m0530名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:55:35.55ID:IFRgpTlw0 もう終わりなんよ
531名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 09:59:31.26ID:TRzKgnuQ0 >>507
実際去年のホールツアーは露骨に売れてないとこはない
20年もやってるグループなんだから1500とかくらいの箱で地方回るのがちょうどいい
聴いたらああって思う曲めちゃくちゃ多いからそれで十分活動できる
実際去年のホールツアーは露骨に売れてないとこはない
20年もやってるグループなんだから1500とかくらいの箱で地方回るのがちょうどいい
聴いたらああって思う曲めちゃくちゃ多いからそれで十分活動できる
532名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:04:09.24ID:vnpG28/Z0 席は場所によって料金に差をつけるべきだと言うが
最大限アーテイスト側を信用しても簡単ではないと思うね
一見悪い場所のようで良かったり逆に良い席のようで悪かったりすることもあるからね
例えばセンターステージがある場合、料金差をつけるパートを決めるのは至難の業だぞ
そしてたぶん実態は適当に区切って料金格差をつけるれべるであろう
最大限アーテイスト側を信用しても簡単ではないと思うね
一見悪い場所のようで良かったり逆に良い席のようで悪かったりすることもあるからね
例えばセンターステージがある場合、料金差をつけるパートを決めるのは至難の業だぞ
そしてたぶん実態は適当に区切って料金格差をつけるれべるであろう
533名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:09:47.12ID:FtMUm1ZS0 いきものがかりてライブで聴きたい様な楽曲があんまりないもんな。
地味で等身大なとこが良いんだけど、逆に言えば華がない。ファンもライブに行ってノリノリなる様な人種も少なそうだし。むしろうるさいライブは嫌いそう。
地味で等身大なとこが良いんだけど、逆に言えば華がない。ファンもライブに行ってノリノリなる様な人種も少なそうだし。むしろうるさいライブは嫌いそう。
534名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:11:34.46ID:vnpG28/Z0 そうそう 久しぶりにライブに参戦して分かったが
老人になると二階席は怖い
最初のライブは二階席だけど本当に怖かった
それ以降、ファンクラブに入って全部一階席だけど二階席になったら
行くまいかと思うぐらい 4階席とかどうなることやら
老人になると二階席は怖い
最初のライブは二階席だけど本当に怖かった
それ以降、ファンクラブに入って全部一階席だけど二階席になったら
行くまいかと思うぐらい 4階席とかどうなることやら
535名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:14:26.32ID:wLaLFvnZ0 三浦大知もだけど会場や日数が人気と合ってないんじゃないか
536名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:14:27.46ID:W3hIkD9a0537名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:14:34.82ID:ramfKx6g0 アニメタイアップしないと売れない奴の末路
538名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:17:55.95ID:G8f3b1BQ0 20年も売れ続けたんだからもういいだろ
539名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:18:18.99ID:ZXSGdW2D0 >>1
三浦大知までついでに被弾させるなよ
だいたい三浦大知は評価はともかく商業的に大成功目指すようなスタイルのことやってないだろ
大金が欲しいなら自分が好きなことを優先するよりも大衆にもっと迎合せんとな
三浦大知までついでに被弾させるなよ
だいたい三浦大知は評価はともかく商業的に大成功目指すようなスタイルのことやってないだろ
大金が欲しいなら自分が好きなことを優先するよりも大衆にもっと迎合せんとな
540名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:20:48.43ID:/1G9kRu60 3歳以上よりチケットが必要でしかも9600円は高い
4000〜5000円ぐらいかと思ってた
4000〜5000円ぐらいかと思ってた
541名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:20:51.61ID:ZXSGdW2D0 >>3
音を耳だけじゃなく体全体で浴びる体験は日常ではなかなか得られんからそこは利点だな
音を耳だけじゃなく体全体で浴びる体験は日常ではなかなか得られんからそこは利点だな
542名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:21:22.27ID:/1G9kRu60 >>535
これだね
これだね
543名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:22:59.50ID:Vpgx/sVR0 ボーカル結婚で男ファン離れ。
メンバーも追放ぽい印象の脱退で
イメージダウン。
メンバーも追放ぽい印象の脱退で
イメージダウン。
544名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:23:31.06ID:FtMUm1ZS0 >>537
YOASOBIとかミセスのことかな?
YOASOBIとかミセスのことかな?
545名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:25:39.48ID:yCvt7Lqb0 あと円安でいよいよ大箱は壁の1万近く、できれば越えで売らないといけなくなったんで
淘汰される有名どころはけっこう出てくるだろうね。いきものがかりが苦戦するとは思わんかったけど
外食ランチ1000円の壁。越えれない個人店は閉店ガラガラみたいな
淘汰される有名どころはけっこう出てくるだろうね。いきものがかりが苦戦するとは思わんかったけど
外食ランチ1000円の壁。越えれない個人店は閉店ガラガラみたいな
546名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:25:40.59ID:XxtBgFfx0 まあ裏方が悪い
身の程知らずなキャパは精査してやめてかないと
身の程知らずなキャパは精査してやめてかないと
547名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:28:33.41ID:yb4lzrvp0548名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:30:09.06ID:Ou4OqB9v0 ジャニのライブはショーみたいで満足感高いらしいよな
逆にそういうのない普通の歌手だとよほどの感動ないとCDや動画でいいってなっちゃうんかもな
逆にそういうのない普通の歌手だとよほどの感動ないとCDや動画でいいってなっちゃうんかもな
549名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:33:26.97ID:FMkBb57m0 前にスガシカオも同じこと言ってた
550名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:34:24.03ID:BTdFHbYR0 アリーナとか向かないだろ
551名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:35:16.37ID:J2Y0YTca0 今ゼクシィのCMソングになってるけど結婚式控えてる人がライブに行くか?って言われたら…
ましてや20年前の曲だからその時らへんに結婚して今ゆとりが出来た人向けなのかな採用された意図が分らん
ましてや20年前の曲だからその時らへんに結婚して今ゆとりが出来た人向けなのかな採用された意図が分らん
552名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:36:48.52ID:uYQrC9/D0553名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:40:00.04ID:luoucZr90 チケ代1万円は旬の人基準の価格だわ。世間的なヒット曲から1年毎に10%offぐらいが妥当。
554名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:40:03.47ID:ieUC793X0 歌唱力でやってない人達は難しい業界だな
555名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:40:48.25ID:vnpG28/Z0556名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:42:05.50ID:A3dnKxeg0 さらばや三浦大和はわかるけどいきものがかりも売れないとはな
557名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:44:01.07ID:vnpG28/Z0 サザンとかB'zに動員力があるのはファンの年齢が一番人口の多い世代と重なっているからだろ
558名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:44:03.99ID:MNSSxkJ10 チケット価格が高すぎるんだろうな
スポーツ観戦も行かなくなった
スポーツ観戦も行かなくなった
559名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:51:07.09ID:Vy4gmxAY0 って言うかいきものに限らず近年ライブチケットの金額が上がっちゃって着いてけない人が多いんじゃないかな
560名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:54:45.82ID:kX5pVHOC0 >>168
ファンなら米買う金を削って見にいくよ
ファンなら米買う金を削って見にいくよ
561名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:56:49.21ID:JwEKz7s90 洋服と一緒だよね
信者のいるブランドだけがなんとかやっててるけど大変そう
そこらのドメスティックブランドはどんどん入れ替わる上にむしろ買う側はそれ以下のファストファッションで事足りてる
音楽も若い世代はネットのそこらで聴けるので十分って層が多いと思う
信者のいるブランドだけがなんとかやっててるけど大変そう
そこらのドメスティックブランドはどんどん入れ替わる上にむしろ買う側はそれ以下のファストファッションで事足りてる
音楽も若い世代はネットのそこらで聴けるので十分って層が多いと思う
562名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 10:58:37.42ID:wAIUuvvS0 女性ボーカルが結婚して子供も作ったらアーティストとして重要な神秘性が欠けるからね
家では子供の世話して旦那とお出かけとかしてる俗物にしかならない
とくにおんな
家では子供の世話して旦那とお出かけとかしてる俗物にしかならない
とくにおんな
563名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:05:32.71ID:zBGV+SKU0564名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:08:54.99ID:Vy4gmxAY0 コンサートもそうだけど、CDやライブのBlu-rayなんかも限定版が出るからそれを買おうとするとかなり高額だし
コンサートに行きゃグッズも出るしで
今は「推し活」なんて言葉がよく言われるけど中々続けらんないんじゃない?
それに新陳代謝でどんどん新しいグループは出てくるしね
コンサートに行きゃグッズも出るしで
今は「推し活」なんて言葉がよく言われるけど中々続けらんないんじゃない?
それに新陳代謝でどんどん新しいグループは出てくるしね
565名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:11:02.73ID:PW7kCEv10566名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:13:29.43ID:pXReIP1F0 二代目元気の押し売り
567名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:13:39.07ID:y+7EUOAL0 20年続いたら25年も楽勝かと思いきやこれぐらいに落とし穴あるんだな
568名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:14:27.36ID:jzdAze5f0569名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:16:58.57ID:HTJHlQSZ0 聞きに行った
前半が新譜のプロモーションなのか悪くないけど可もなく不可もない曲が続く
後半から知っているヒット曲がたくさん出てきてホッとした
昨年の話だが
前半が新譜のプロモーションなのか悪くないけど可もなく不可もない曲が続く
後半から知っているヒット曲がたくさん出てきてホッとした
昨年の話だが
570名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:19:09.71ID:8gix5zu/0 こういう話が多すぎる
1万以上のデカいハコばかりで5000くらいのちょどいいハコが需要あるのに少なくてとりずらいのか?
1万以上のデカいハコばかりで5000くらいのちょどいいハコが需要あるのに少なくてとりずらいのか?
571名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:22:17.79ID:H/QE3tq20 >>570
3万と5千なら使う機材もスタッフの人数も全然違うだるけど、5千と1万なら似たりよったりで、
収益半分の5千の方が圧倒的に利益が少ないのでは?あとまぁ、実力で魅せれないミュージシャンって
安いシンプルなライブできないから。すっぴんで登場したらバレちゃうから。色々と。
3万と5千なら使う機材もスタッフの人数も全然違うだるけど、5千と1万なら似たりよったりで、
収益半分の5千の方が圧倒的に利益が少ないのでは?あとまぁ、実力で魅せれないミュージシャンって
安いシンプルなライブできないから。すっぴんで登場したらバレちゃうから。色々と。
572名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:24:40.88ID:H03gt/IK0573名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:26:15.48ID:JwEKz7s90 >>568
あの世代は人口多い上にカネに余裕あるしね
あの世代は人口多い上にカネに余裕あるしね
574名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:27:32.48ID:yCvt7Lqb0 身の丈にあった会場というがいまは個人の配信ですらワンチャンのし上がれる時代だから
期待の新人、売れっ子インディーズ、ユーチューバー、Vチューバーまで使いやすい1000~3000人規模のハコなんて
数年先まで予約びっしりなのよね
まあ紅白常連のいきものがかりなら市民会館や体育館でもやれる大衆性はあると思うけど
そこは本人たちのプライド次第だろうね
期待の新人、売れっ子インディーズ、ユーチューバー、Vチューバーまで使いやすい1000~3000人規模のハコなんて
数年先まで予約びっしりなのよね
まあ紅白常連のいきものがかりなら市民会館や体育館でもやれる大衆性はあると思うけど
そこは本人たちのプライド次第だろうね
575名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:40:48.06ID:JRZV20Fr0 可もなく不可もない優等生ソングだからファン層も広く浅くなんだろう
チケット代なんか気にしないで来るコアファン層作らなきゃ
チケット代なんか気にしないで来るコアファン層作らなきゃ
576名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:43:52.19ID:nBHRBmxf0 三浦大知のチケット売れたみたいよ
千葉のLaLa arena TOKYO−BAYでは約1万人を収容予定でしたが、三浦さんが言っていたように、実際に半分も売れていない状況でした。
しかし、現在では80%ぐらい埋まってきています。
ツアーファイナルである5月17日の大阪城ホールでの公演も75%ぐらいしか売れてなかったのですが、なんと満席を超す人数がチケット購入を申し出ている状況です。席数を増やして対応しなければいけなくなってきたため、現場では座席配置の変更も検討されています。
千葉のLaLa arena TOKYO−BAYでは約1万人を収容予定でしたが、三浦さんが言っていたように、実際に半分も売れていない状況でした。
しかし、現在では80%ぐらい埋まってきています。
ツアーファイナルである5月17日の大阪城ホールでの公演も75%ぐらいしか売れてなかったのですが、なんと満席を超す人数がチケット購入を申し出ている状況です。席数を増やして対応しなければいけなくなってきたため、現場では座席配置の変更も検討されています。
577名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:46:04.73ID:sjwP2WHe0 まだ42歳くらいでファン減るってのもな
色んなライブ行ったがもう何年もヒット曲ないのに満員のアーティストなんていくらでもいるよ
そして本人はもちろんバンドの演奏もやっぱ圧倒的に上手いわ
色んなライブ行ったがもう何年もヒット曲ないのに満員のアーティストなんていくらでもいるよ
そして本人はもちろんバンドの演奏もやっぱ圧倒的に上手いわ
578名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:48:21.81ID:s4hnsJyJ0579名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:51:17.33ID:veLBwtpv0 茜色の約束が一番好き
580名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:53:11.50ID:IeCi7y/J0 >>311
席種で露骨な差をつけてもらった方がいいと思う
アリーナの前の方は10万でスタンドは2000円とかでいい
飛行機方式でファーストクラスの客が大金払ってくれるからエコノミーで安く移動できるみたいな感じで
席種で露骨な差をつけてもらった方がいいと思う
アリーナの前の方は10万でスタンドは2000円とかでいい
飛行機方式でファーストクラスの客が大金払ってくれるからエコノミーで安く移動できるみたいな感じで
581名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 11:58:08.17ID:X3J5XxJr0 聞いてると疲れるんよね
緑黄色社会なんかもその類
緑黄色社会なんかもその類
582名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:00:10.45ID:cyFjn0/a0 何か読んでて疲れた
583名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:06:49.75ID:IeCi7y/J0 >>313
朝ドラの主題歌やったから出たんだろ
朝ドラの主題歌やったから出たんだろ
584名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:07:59.23ID:MmGcu4r80585名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:08:42.58ID:WRJuFSNM0 ワニやらサクナヒメやら荒らして回ったものの末路
586名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:08:51.47ID:t1+Q3iXL0 広く万人に好かれてそうだけどいきものがかりが1番好きって人は少なそう
あらゆる物の値上がりで取捨選択迫られてるからそういうグループは今後厳しいだろうね
まあ三浦大知11000円いきものがかり9000円で例え同じ値段だとしても断然いきものがかりの方が見たいけどね
あらゆる物の値上がりで取捨選択迫られてるからそういうグループは今後厳しいだろうね
まあ三浦大知11000円いきものがかり9000円で例え同じ値段だとしても断然いきものがかりの方が見たいけどね
587名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:10:06.35ID:aA6/pqTd0588名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:10:31.14ID:dKMoSFmb0 ボーカルの方の個人名義っぽいけどなんかのアニメのOPよかったよ。アニメは普通だったけど
589名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:10:44.97ID:XOv74kgi0 >>1
過去にボーカルの人が荒れる曲の作り方が分かってきたと発言したのは、ころから失望したもんだ。売り上げを意識するのは当たり前だけど、本当に作りたいもの作って売れる事を望むスタンスでなかったなんてね。
過去にボーカルの人が荒れる曲の作り方が分かってきたと発言したのは、ころから失望したもんだ。売り上げを意識するのは当たり前だけど、本当に作りたいもの作って売れる事を望むスタンスでなかったなんてね。
590名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:12:52.34ID:eqjiAMIh0 >>311
これは思う
本や漫画も電子書籍は紙の本と同じ値段か、むしろかなり高い上に
自分のところにデータを持つ権利がなくて、会社からレンタルしてる状態で
その会社がもし潰れたらデータ消えるとか怖すぎる
じゃあ紙の方が手元に残るし売ることも貸すこともできるじゃんってなる
あとキャッシュレス決済の手数料が日本は海外と比べてかなり高いらしくて
お店が可哀想だし、結局客の支払う価格に転嫁されるわけで
これは思う
本や漫画も電子書籍は紙の本と同じ値段か、むしろかなり高い上に
自分のところにデータを持つ権利がなくて、会社からレンタルしてる状態で
その会社がもし潰れたらデータ消えるとか怖すぎる
じゃあ紙の方が手元に残るし売ることも貸すこともできるじゃんってなる
あとキャッシュレス決済の手数料が日本は海外と比べてかなり高いらしくて
お店が可哀想だし、結局客の支払う価格に転嫁されるわけで
591名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:14:38.19ID:uVS+/utH0 >>586
三浦大知の方が生でダンスとか見たいし三浦大知行くかなその場合は
三浦大知の方が生でダンスとか見たいし三浦大知行くかなその場合は
592名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:18:48.65ID:y+7EUOAL0593名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:20:38.50ID:mHbQsmAx0594名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:23:35.08ID:v19MBrvy0 アメリカでライブやって外人のさくらいっぱい入れてそれを動画配信するというダサいプロモーションやれよ
595名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:25:45.50ID:XPWB096S0 萌音ライブでYELL聴けて嬉しかった
596名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:27:32.09ID:q7CpF0JX0 音楽マーケットの変化が著しい
過去の成功モデルは崩壊
アイドルやv チューバーが席巻する時代に
人間の歌手やアーティスト(笑)はもはや偶像の対象じゃない
幅広く受け入れられたJ-POPミュージシャンは絶滅時代やな
特定のコア層向けじゃないと厳しい時代
過去の成功モデルは崩壊
アイドルやv チューバーが席巻する時代に
人間の歌手やアーティスト(笑)はもはや偶像の対象じゃない
幅広く受け入れられたJ-POPミュージシャンは絶滅時代やな
特定のコア層向けじゃないと厳しい時代
597名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:29:02.00ID:9bFmu6tq0 >>2
【FRIDAY】いきものがかり山下、「聖恵はブス」「YUKIさんはブスだから男からも女からも好かれる」衝撃の暴言 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579319675/
【FRIDAY】いきものがかり山下、「聖恵はブス」「YUKIさんはブスだから男からも女からも好かれる」衝撃の暴言 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579319675/
598名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:36:22.19ID:T5pSG2vS0 ラーメンと一緒だろ
中毒者が多いと繁盛する
ライトなファンだと閉店の時にしか再訪してくれない
中毒者が多いと繁盛する
ライトなファンだと閉店の時にしか再訪してくれない
599名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:40:35.16ID:xpy6i0+F0 ワンマンで大きなハコを借りないで、
三浦大知といきものがかりで一緒に使えば?
三浦大知といきものがかりで一緒に使えば?
600名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:53:36.71ID:Vy4gmxAY0 >>593
2月に東京ドームでLUNASEAが委託所設けて話題になってたな
2月に東京ドームでLUNASEAが委託所設けて話題になってたな
601名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:56:54.83ID:jlCGuToZ0 三浦大知「チケット売れてないから買って」異例の呼びかけが大成功…関係者が明かす “売れすぎて” 座席配置変更も
4/16(水) 19:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b466d7cc130db8c610c7f3356022d0f0d3efe1a4
しかし、現在では80%ぐらい埋まってきています。つまり、『チケット買って』の呼びかけは大成功だったと言えます。それにしても、これほどの短期間で売れ行きが急回復するのは、普通ではありえませんよ」
と驚きを隠せない様子だ。このイベント会社関係者はまた、
「ツアーファイナルである5月17日の大阪城ホールでの公演も75%ぐらいしか売れてなかったのですが、なんと満席を超す人数がチケット購入を申し出ている状況です。席数を増やして対応しなければいけなくなってきたため、現場では座席配置の変更も検討されています」
と、嬉しい悲鳴も漏らした。
一方、芸能ジャーナリストは「今回限りだ」と語る。
「少なくとも、今後はチケットの売れ行きが怪しくても、“売れてません” とは言えないでしょうね。あまりネガティブなイメージはつけたくないでしょうから。
今回、チケットが結果的に爆売れしたのは、潜在的にそれだけの集客力が三浦さんにあるということ。今後、ライブをする際は、きちんとファンに届くプロモーションが大切になるでしょう」
4/16(水) 19:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b466d7cc130db8c610c7f3356022d0f0d3efe1a4
しかし、現在では80%ぐらい埋まってきています。つまり、『チケット買って』の呼びかけは大成功だったと言えます。それにしても、これほどの短期間で売れ行きが急回復するのは、普通ではありえませんよ」
と驚きを隠せない様子だ。このイベント会社関係者はまた、
「ツアーファイナルである5月17日の大阪城ホールでの公演も75%ぐらいしか売れてなかったのですが、なんと満席を超す人数がチケット購入を申し出ている状況です。席数を増やして対応しなければいけなくなってきたため、現場では座席配置の変更も検討されています」
と、嬉しい悲鳴も漏らした。
一方、芸能ジャーナリストは「今回限りだ」と語る。
「少なくとも、今後はチケットの売れ行きが怪しくても、“売れてません” とは言えないでしょうね。あまりネガティブなイメージはつけたくないでしょうから。
今回、チケットが結果的に爆売れしたのは、潜在的にそれだけの集客力が三浦さんにあるということ。今後、ライブをする際は、きちんとファンに届くプロモーションが大切になるでしょう」
602名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:59:15.90ID:CeU6SOr80 売れてないのに何で追加公演
603名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 12:59:58.34ID:T/51/nPP0604名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:01:40.76ID:zPZ0Fbdt0 SNSで発注間違えました⋯ってのと一緒で初回のみ通用するやり方ね
605名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:07:28.48ID:dKMoSFmb0 >>601
三浦くんは人望あるんだな。どこがやっても成功するとは思えない
三浦くんは人望あるんだな。どこがやっても成功するとは思えない
606名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:08:29.65ID:uYQrC9/D0607名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:13:17.04ID:uYQrC9/D0 >>577
減るよ
当たり前
ファンも中年になるんだから忙しくなってライブとか簡単にいけなくなる
あの小田爺ですら4人オフコースとか90年代ソロの頃は多少動員的に不振の時期があった
これが50代半ばくらいまで何とか保てれば暇になって金も持ったジジババがライブとかに帰ってくるんだけどな
減るよ
当たり前
ファンも中年になるんだから忙しくなってライブとか簡単にいけなくなる
あの小田爺ですら4人オフコースとか90年代ソロの頃は多少動員的に不振の時期があった
これが50代半ばくらいまで何とか保てれば暇になって金も持ったジジババがライブとかに帰ってくるんだけどな
608名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:20:00.57ID:Tz7I3OxR0 箱を小さくすりゃエエだけのこと
仕切ってる奴が利益追求ででかい箱使うけど物価上昇でライト層からどんどん来なくなるから
今後の音楽業界は信者相手に相応の箱でライブするしかない
仕切ってる奴が利益追求ででかい箱使うけど物価上昇でライト層からどんどん来なくなるから
今後の音楽業界は信者相手に相応の箱でライブするしかない
609名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:21:49.71ID:4v9UwEop0 インボイスや物価高の影響が去年から今年にかけて一気に来たから軌道修正できないのかも
610名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:23:15.73ID:GOvT17A60611名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:23:22.67ID:NjjYOdVK0 配信ライブでもすればコストパフォーマンス良いんじゃね
612名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:23:35.46ID:Tz7I3OxR0613名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:24:34.78ID:BuSO+lw90 今の20代だと合唱で歌ったわくらいの感覚
614名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:32:47.10ID:3+CuwUng0 あのポッキーCMの歌いきものがかりだったんだな
前作ののオレンジレンジが消えてる現状、いきものがかりは生き残ってるだけましなほうだろ
前作ののオレンジレンジが消えてる現状、いきものがかりは生き残ってるだけましなほうだろ
615名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:34:16.99ID:GUGVApw90 マジでシャブする5秒前♪
ずっと前からシャブのこと好きだった~♪
誰よりも~♪
ずっと前からシャブのこと好きだった~♪
誰よりも~♪
616名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:36:21.68ID:fbtLZnh00 いきものがかりの曲がテレ朝のJチャンネルのテーマ曲になってるけどニュース番組には全く合ってないし鬱陶しいだけ
617名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:40:18.75ID:3KOHUAZR0 >>539
ごり押しの典型なイメージだけど?ホール歌手程度なのにあらゆるとこにぶち込まれてる
ごり押しの典型なイメージだけど?ホール歌手程度なのにあらゆるとこにぶち込まれてる
618名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:42:25.78ID:2YWB0QLt0 >>10
ALFEE8800円だった
ALFEE8800円だった
619名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:46:57.41ID:u3pbMD2R0 区民、市民会館の大ホールを何ヶ所か
がいいと思うがなあ
華には欠けるけどさ
がいいと思うがなあ
華には欠けるけどさ
10年前と比べると底辺層の人間増えてるし、増税、物価高で生活苦しい人多い
物価高に合わせてチケット代は倍になってる
そりゃチケット買えない人増えるよ・・・・
物価高に合わせてチケット代は倍になってる
そりゃチケット買えない人増えるよ・・・・
621名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:47:42.09ID:djdBoLka0 最近タイアップないだけど、また何かのタイアップしたらある程度は回復しそうだけどね。
622名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:49:14.05ID:cMqIWUcO0 水野とボーカルが付き合っててもう一人がつまんなそうにしていたってホンマなの?
623名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:49:45.08ID:u3pbMD2R0624名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:50:49.00ID:GIhQpFL50 >>623
そっちのライバルに負けてるんだよね要するに
そっちのライバルに負けてるんだよね要するに
625名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:51:07.74ID:a3OKFpww0 こいつが客側でも「いきものがかり」のライブに
9600円払ってまで行かないだろ
9600円払ってまで行かないだろ
626名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 13:51:19.15ID:Q7YTblLS0 いよいよプロもYoutubeライヴで細々ファン囲い込みやるしかない時代になったな
627名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:03:19.64ID:Ze3tVFi40 小さい箱でやれば満員では。
628名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:04:49.74ID:ramfKx6g0 オワコンアーティストは960円が妥当
629名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:07:54.91ID:8T5sJAOy0630名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:11:17.17ID:SioRth5+0 四都市て横名阪九かと思ってたら東名阪横で2日ずつか
半分くらいの規模でよかったんでないか
半分くらいの規模でよかったんでないか
631名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:12:42.22ID:IeCi7y/J0632名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:15:29.58ID:WLaUrCYX0 あっという間に落ちぶれたなあ
633名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:16:20.30ID:0HtXy62i0 三浦大知はチケット売れるようになったみたいだね
634名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:16:35.56ID:y6C+9Ald0 じょいふる@2009年
じょいじょい言いながら腕をぐるんぐるん回していたのはもう15年以上も前なのか
俺も歳をとったはずだ
じょいじょい言いながら腕をぐるんぐるん回していたのはもう15年以上も前なのか
俺も歳をとったはずだ
635 警備員[Lv.7][芽]
2025/04/17(木) 14:18:20.73ID:9fxSNmGU0 ステマがかりは広告代理店のゴリ押しが無くなればそりゃそうなる
636名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:24:05.48ID:vLJxI84n0 同世代がモロ子育て中の世代だから乗り越えられるどうか落ち着くと戻ってくるし
637名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:26:03.73ID:xfkpFwj50 ライブや演劇のチケット
有名どころは高くなりすぎてるしな
2時間3時間で2万弱も払えん
有名どころは高くなりすぎてるしな
2時間3時間で2万弱も払えん
638名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:37:37.31ID:NPyDVqM40 老若男女に愛される歌づくりとボーカルのキャラだったから
世間から中堅グループの上位存在みたいな扱いしてもらってたけどねー
そもそも全盛期からして過大評価よ
歌唱力、声量、ビジュアル、足りてないよ
世間から中堅グループの上位存在みたいな扱いしてもらってたけどねー
そもそも全盛期からして過大評価よ
歌唱力、声量、ビジュアル、足りてないよ
639名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:37:40.91ID:gHHFNWbz0 フェスやればいいやんって思ったけど
あまりロックフェスにお呼びかからなさそう
あまりロックフェスにお呼びかからなさそう
640名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:40:08.65ID:DECLkMAh0 ドリカムといきものがかりと緑黄色社会は陽キャの価値観の押し付けみたいに聞こえて受付けないわ
641名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:41:26.58ID:n1n0y69S0 ライムスターとかいうお笑いヒップホップトリオのチケットも
パヨ丸とかいう媚韓ハゲのせいで全然売れないらしい
パヨ丸とかいう媚韓ハゲのせいで全然売れないらしい
642名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:42:09.23ID:PRGssSLO0 心が折れたか、残念だね
643名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:43:47.02ID:DUUAZ0hK0 100日後に死ぬワニと関わったのが凋落したきっかけか
644名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:49:12.99ID:oVwp8Cjz0 ゲストにキョエちゃん呼んでくればいいよ
645名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:53:53.69ID:aYmf0xA/0 フェスでじょいふる歌ってたらいいだろ
646名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:56:12.20ID:UghQWqGL0 そうよ、ギャラ安くても良いからショーケースフェスに積極的に出れば良いのにな
ただ、ライブバンドじゃないというか、いわゆるノリが微妙なバンドだからものすごく楽しんライブかといえばそうじゃないのもチケットが伸びない理由なんよね
ただ、ライブバンドじゃないというか、いわゆるノリが微妙なバンドだからものすごく楽しんライブかといえばそうじゃないのもチケットが伸びない理由なんよね
647名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 14:58:25.51ID:0vePv2+F0 >>639
ヒロミゴーが今年のアラバキロックフェスにでるんだよね
ヒロミゴーが今年のアラバキロックフェスにでるんだよね
648名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:04:10.13ID:gHHFNWbz0 大塚愛とyoutubeで対談して
「Jポップフェスやりましょう」って言ってた
「ロックフェスじゃ肩身が狭いらしい」
「Jポップフェスやりましょう」って言ってた
「ロックフェスじゃ肩身が狭いらしい」
649名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:04:20.36ID:TfQnruHK0650名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:07:10.65ID:SDN8+iMP0 ドリカムの男もそうだけど、こういうマイナスの愚痴は墓穴掘るだけ
「行こうと思ってたのにもう時代遅れなのか」と思う人が増えるから、
逆効果でしかないんだよね
「行こうと思ってたのにもう時代遅れなのか」と思う人が増えるから、
逆効果でしかないんだよね
651名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:13:25.15ID:PRGssSLO0 解散近いね
652名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:20:01.13ID:/X5/2M7H0 ボーカルが母親になってメンバーも1人辞めてパワーダウンしたのは否めない
食っていくのには全然困らないんだろうけど
食っていくのには全然困らないんだろうけど
653名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:24:05.90ID:vnpG28/Z0 そう言えば、あいみょんの台北公演に日本から65歳の人が行っていたな
28回目と書いてあった
28回目と書いてあった
654名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:27:46.60ID:LqkKgc6/0 aikoも結婚したけどそこまで影響ないよね
655名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:31:11.29ID:sqIGllog0 ヴォーカルがブス過ぎて歌が入ってこない
656名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:42:25.10ID:vdZynwfK0657名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 15:44:23.31ID:nokT+WXx0 何でもかんでも値上げでチケットに回せるお金がなくなった
658名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:04:10.43ID:GVF0tfdT0 >>199
全然似てない
全然似てない
659名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:21:32.67ID:uXnnw1Pc0 まぁこのグループもそろそろ懐メロ枠なんじゃないかな?
660名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:28:26.80ID:Ph5AqurN0 チケが高いんでね
いきもの1万以上も払わんよ
いきもの1万以上も払わんよ
661名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:43:44.59ID:QWGzprP40 いきものがかり三人時代の写真ググったが
女性ボーカル以外全く顔に記憶がないわ
そもそも他の二人いるのかな?
別のグループのちょっとお笑い芸人みたいな人が其れかと勘違いしていたわ
あれは何てグループだったかな
女性ボーカル以外全く顔に記憶がないわ
そもそも他の二人いるのかな?
別のグループのちょっとお笑い芸人みたいな人が其れかと勘違いしていたわ
あれは何てグループだったかな
662名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:45:27.38ID:ifLTDTGV0 休業したんだし
その時点で離れられてもしゃーないだろ
自分たちのせいだろ
その時点で離れられてもしゃーないだろ
自分たちのせいだろ
663名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 16:46:50.71ID:xZYcOjiD0664名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:26:13.19ID:9Rh8vg5I0 自分たちの今の人気がどれくらいか分からず
今まで通り大箱仕様で企画立てたんだろうけど
これはもう徐々に下げていく分水嶺
誰でも右肩上がりなわけないので
今まで通り大箱仕様で企画立てたんだろうけど
これはもう徐々に下げていく分水嶺
誰でも右肩上がりなわけないので
665名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:27:41.49ID:9Rh8vg5I0 バンドとか歌手とかみんな通る道
666名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:30:45.97ID:ryZcKl2Y0667名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:37:34.44ID:FyMHqNMy0 なんか結構真っ当に活動してるんだな リリースも多いし
668名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:41:10.42ID:c4Fifqia0669名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:42:34.45ID:+JvyyNHV0 数年活動停止したからでしょ、今時ファンは待っててくれない、他のに乗り換える
670名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:43:39.75ID:/zGZtGFV0 YOASOBIもこうなる
671名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 17:46:55.89ID:oziOx6+P0 >>670
そもそも夜遊びなんか2年後すら存在自体が怪しいわ
そもそも夜遊びなんか2年後すら存在自体が怪しいわ
672名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:09:56.72ID:vnpG28/Z0673名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:14:26.44ID:v19MBrvy0 やっぱり今は新しい学校のリーダーズだよな
674名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:16:15.39ID:uUbpEl+F0 いきものがかりの曲はメディアとか音源で聞くにはいいけどライブだとどうなんだろ
いや超有名曲しか知らないけど
いや超有名曲しか知らないけど
675名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:16:31.67ID:vnpG28/Z0 >>673
なんか中国(北京)のフェスに出るらしいな
なんか中国(北京)のフェスに出るらしいな
676名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:17:18.08ID:uUbpEl+F0 >>250
そもそもタイアップしても売れる時代でもないしなあ
そもそもタイアップしても売れる時代でもないしなあ
677名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:18:21.45ID:u0rehz0n0 >>673
学校なんてもっと寿命短いだろw
学校なんてもっと寿命短いだろw
678名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:23:59.27ID:qKa+V1Oo0 声がね...
役者で言うとずっと棒読みしてるような感じ
役者で言うとずっと棒読みしてるような感じ
679名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:25:40.65ID:CQ0ageyD0 吉岡の結婚で男ファン離れた感じ?
680名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:29:11.44ID:HVGIIY7P0681名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:30:07.96ID:ZId2hrTh0 放牧ってなんだったのw
682名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:38:17.62ID:Rr8d3x/S0683名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:40:49.87ID:jdSXOi9G0 10,000円で誰が行くのw
684名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 18:41:33.06ID:HdL1U3MS0 こいつ人の真似ばっかりしてるな
間ジャムとかいう番組でも他アーの持ちあげばっかりやってるし
自分がないのかね
いきものがかりの曲もどっかで聴いたことあるような曲ばっかだしな
間ジャムとかいう番組でも他アーの持ちあげばっかりやってるし
自分がないのかね
いきものがかりの曲もどっかで聴いたことあるような曲ばっかだしな
685名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 19:29:26.05ID:L1CWChtl0 誰も簡単に売れないだろう
686名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 19:31:18.71ID:lBEjerMS0 夏フェスでチョロっと見れりゃ満足
ワンマン行くほどでは無い
ワンマン行くほどでは無い
687名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 19:54:32.69ID:ja0bNaem0 てか9600円もするの?高すぎやろ
688名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 20:41:52.79ID:1FYnYnvC0 昏睡レイプだっけ?脱退させられた<丶`∀´>顔がいたよーな?
あの事件のあとは「ケダモノがかり」などと揶揄されていた
あの事件のあとは「ケダモノがかり」などと揶揄されていた
689名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 20:52:53.55ID:vnpG28/Z0 20代で紅白のトリをやっているんだよな 最近で言えば安室奈美恵ぐらいしか他はいない
昔でも山口百恵とか森昌子か
紅白を重視すれば大物になる
昔でも山口百恵とか森昌子か
紅白を重視すれば大物になる
690名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 20:55:14.19ID:g7lQvLLE0691名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:13:18.73ID:5UPoB7T60 給料は上がらないのにチケット料金たけ高くなってるのはおかしい
692名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:15:50.38ID:vnpG28/Z0 YOASOBIってまだあまりライブはしてないと思う
693名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:18:32.45ID:pgRhItK/0 日本じゃ音楽はもうすぐ飽きられるからな
後進国である韓国にいってんのはそういうこと
後進国である韓国にいってんのはそういうこと
694名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:19:04.95ID:vevvyf4P0 ミセスも緑黄色社会も夜遊びも20年後こうなるんだろうなあ
まあ解散してるか
ミュージシャンズミュージシャンは長生きする場合が多いが
まあ解散してるか
ミュージシャンズミュージシャンは長生きする場合が多いが
695名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:19:18.31ID:Gk49RD940 なんだかんだチケット売れてでかい箱もかなり埋めてるLUNA SEAって凄いんだな
696名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:20:28.60ID:Gd9QBrER0 最近アーティストもチケット売れねえのか
697名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:22:15.78ID:3HNd1XX60 いきものがかりは単に飽きられただけじゃ?
698名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:32:28.41ID:0UIWHCu40 >>476
だって世界で今一番売れてるのもエドシーランなんだろ?
だって世界で今一番売れてるのもエドシーランなんだろ?
699名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:38:13.15ID:FyMHqNMy0 自分が昔ファンだった人はインディーズで淡々と活動してる
狼狽える様子皆無w
狼狽える様子皆無w
700名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:38:37.60ID:Frd0VUPg0 ザイム真理教のせい
701名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:45:05.12ID:wRR+pKHG0 実際YOASOBI出てきてからいきものがかりとかリトグリとかperfumeとか前世代から一気に世代交代した感はある
702名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:45:57.21ID:TTLlTnSR0 歌ってる女の子がブクブク取り出してマジで無理だった
703名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:49:16.60ID:0UIWHCu40 >>701
米ちゃんですら0..5~1世代古くなっちゃったからね
米ちゃんですら0..5~1世代古くなっちゃったからね
704名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 21:58:44.74ID:z1eafsAw0 100ワニしか思い浮かばなくなったわ
705名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 22:13:43.88ID:EMEUuFrn0 山下達郎みたくアリーナ拒否で全国のホールを細かく回ってレバいいんじゃね?
706名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 22:35:21.59ID:85SRMWrR0 あれいきものがかりって何で知ってるんだっけと思ったら
初めては待った朝ドラのゲゲゲの女房の主題歌歌って他グループか!今更だけど
それならちゃんと頑張ってほしかったなあ
変な芸人みたいなおっちゃんがいるのはドリカムだった((+_+))
初めては待った朝ドラのゲゲゲの女房の主題歌歌って他グループか!今更だけど
それならちゃんと頑張ってほしかったなあ
変な芸人みたいなおっちゃんがいるのはドリカムだった((+_+))
707名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 22:39:58.21ID:S0fuKCdm0 売れる曲の作り方を知ってると豪語した男
708名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 22:45:04.73ID:j7IT7+KE0 ありきたりな安っぽい曲のイメージしかない
709名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 23:01:01.54ID:+SZDbpCd0 事務所独立してからパッとしなくなった
710名無しさん@恐縮です
2025/04/17(木) 23:40:22.22ID:6eFtYlpb0 「僕ら」「あなた」「君」のどれかが必ず歌詞に入ってんの何なん?
711名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 00:09:33.30ID:/RuRvZ5i0 放牧宣言後、一気にファン層が減少
初期からの信奉者も山下事件で離れた
初期からの信奉者も山下事件で離れた
712名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 00:26:06.16ID:UY01uzst0 武田鉄矢は全国ツアーやってるぞ
713名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 00:45:18.91ID:i/jrAsIk0714名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 00:57:42.76ID:jxFr5CU/0 >>695
あそこはボーカルが病気で大変らしい
ファンは今こそ支えるというのといつまでも見られるとは限らないって感じなんじゃないかな
数年前に矢野顕子がライブを見られるという事を当たり前だと思わないでほしいと発言してたけど、60過ぎると亡くなるのが珍しくなくなるからね
あそこはボーカルが病気で大変らしい
ファンは今こそ支えるというのといつまでも見られるとは限らないって感じなんじゃないかな
数年前に矢野顕子がライブを見られるという事を当たり前だと思わないでほしいと発言してたけど、60過ぎると亡くなるのが珍しくなくなるからね
715名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 00:59:48.59ID:z1KGctos0 荷物チェックとかでアルバイトがすげー威張ってんだけど、警備会社に持ってかれてるみたいね
716名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 01:05:55.36ID:V2ZZ/MN40 ボーカルが結婚した時点で終わってた。既婚者女を応援するモチベは無い
717名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 01:10:13.32ID:rnsXmVpR0 思った以上に脱退した奴のファンが多かった?
ドリカムやELTは全くダメージなかったのに
ドリカムやELTは全くダメージなかったのに
718名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 01:10:22.63ID:UY01uzst0 山下脱退でバランス崩れた
719名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 01:15:02.38ID:fJfKL69o0 一度、解散するのもいい時期かもな
10年後くらいに再結成
3人でな
10年後くらいに再結成
3人でな
720名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:30:41.55ID:kGwLjI4z0 >>695
ガラガラだったよ
ガラガラだったよ
721名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 02:46:52.24ID:Haa0o77J0 もう十分すぎるほど売れてただろ
722名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 03:27:55.36ID:lc91Pecj0723名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 03:42:17.73ID:nz7ok72J0 ワニになんて関わるから
724名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 03:54:09.39ID:zcICLzAf0 やりちんメンバー解雇したのにねえ
くそものがたりで終了だな
くそものがたりで終了だな
725名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 03:57:31.58ID:zcICLzAf0 ボーカル子供もうんだしガチ恋勢もいなくなったw
726名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 04:22:06.63ID:RRpAFKCN0 一昨年にいきものがかりが明石家紅白に出て、他アーティスト達に見られながら歌ってたけど、何の面白味も無い歌詞とメロディーだし、吉岡の歌声もしょうもなくて全然魅力無くて、観てるこっちが恥ずかしくなってくるレベルだったわ
Awichの全く興味無さそうなリアクションが忘れられんもんw
あとさんまに感想訊かれたスキマの大橋が吉岡の歌に対して、「お母さんになって歌声が更に優しくなった気がしますね」って、特に感想無い時に仕方なくお世辞で言う感じでコメントしてたわw
Awichの全く興味無さそうなリアクションが忘れられんもんw
あとさんまに感想訊かれたスキマの大橋が吉岡の歌に対して、「お母さんになって歌声が更に優しくなった気がしますね」って、特に感想無い時に仕方なくお世辞で言う感じでコメントしてたわw
727名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 04:26:21.92ID:6hrkwWuJ0 >>726
スキマスイッチといきものがかりは小田和正を通じて関係が深い 知らないだろ?
スキマスイッチといきものがかりは小田和正を通じて関係が深い 知らないだろ?
728名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 04:34:54.83ID:6hrkwWuJ0 ライブに行くけど行く前は結構億劫だと思うこともある
地元であるわけではないからね、昨年だと途中まで車で其処から在来線&新幹線
そう言うのは面倒でもある
行けば間違いなく楽しいんだけどね
何かのきっかけで面倒だからいいやと思ってしまう人はいるだろうね
それが休養期間なのかもしれない
そう言う意味では出産がある女性アーティストは不利かもしれない
地元であるわけではないからね、昨年だと途中まで車で其処から在来線&新幹線
そう言うのは面倒でもある
行けば間違いなく楽しいんだけどね
何かのきっかけで面倒だからいいやと思ってしまう人はいるだろうね
それが休養期間なのかもしれない
そう言う意味では出産がある女性アーティストは不利かもしれない
729名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 04:36:39.97ID:I9ALcxfM0 音量が大きいから行かない
耳が壊れる
耳が壊れる
730名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 04:58:09.43ID:7LWv85J60 ボーカルが結婚したとか関係あんのかな
なんかあんま関係なさそ
この人達見るとゲゲゲの女房思い出すんだけど、オープニングより中のサントラの方が良い曲だったなと思ってあんまいきものがかりに思い入れがないんだよな
いきものがかりの曲聞いて癒されたという記憶はないかな
なんかあんま関係なさそ
この人達見るとゲゲゲの女房思い出すんだけど、オープニングより中のサントラの方が良い曲だったなと思ってあんまいきものがかりに思い入れがないんだよな
いきものがかりの曲聞いて癒されたという記憶はないかな
731名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 05:27:01.91ID:qdecMs2V0732名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 06:55:25.26ID:7q9eQ7SB0733名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 08:12:28.77ID:1lbfdppG0 >>728
まあ男についてる女ファンは熱心だが
いきものがかりぐらいについてる女ファンは
同世代なら自分たちも生活忙しい時期だし
今が一番入らんのかもね
子育て終了するぐらいになったらおもだしてくれるかもしれん
まあ男についてる女ファンは熱心だが
いきものがかりぐらいについてる女ファンは
同世代なら自分たちも生活忙しい時期だし
今が一番入らんのかもね
子育て終了するぐらいになったらおもだしてくれるかもしれん
734名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 08:47:30.80ID:weKOUsLA0 >>728
風俗がこれだわ
風俗がこれだわ
735名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 08:50:52.35ID:aQb3EK0g0 つべで何曲か聴いてみたけど見事に一曲も知らんかった
本当に売れていたのか?
あとバンド名とボーカルの顔からなんとなく花花みたいな音楽だとずっと思ってたがあんな感じなんだな…
本当に売れていたのか?
あとバンド名とボーカルの顔からなんとなく花花みたいな音楽だとずっと思ってたがあんな感じなんだな…
ホール埋められない自覚あんなら
ライブハウスツアーにすりゃいいのに…
都落ちみたいでみっともない、とか思ってんのかね?
いまの身の丈に合わせて生きりゃいいだけなのにな
いきものがかりなんて流行りもんのオワコンなんだから、リアタイで聞いてた世代が子育て一段落して会場に戻ってこれる歳になるまで細々食いつなげよ
ライブハウスツアーにすりゃいいのに…
都落ちみたいでみっともない、とか思ってんのかね?
いまの身の丈に合わせて生きりゃいいだけなのにな
いきものがかりなんて流行りもんのオワコンなんだから、リアタイで聞いてた世代が子育て一段落して会場に戻ってこれる歳になるまで細々食いつなげよ
737名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 08:52:48.29ID:08NsQpYJ0 >>1
さっさと自殺しろ!かす
さっさと自殺しろ!かす
738名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 09:41:34.90ID:3MSrnrHu0 >>687ライブチケットとしては高い方じゃないのが怖いとこ
739名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 10:01:20.53ID:hSN5t+d20 三浦大知と いきものがかりの共通点は
最近 ヒット曲がない
最近 ヒット曲がない
740名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 10:32:22.79ID:XkC+Yol70 そういや去年のスキマスイッチ主催フェスのグッズスペースがXでスピッツ絡みで
流れてきたりしていたけど、sumikaよりスペース小さくて今はそんなもんなんだな
って感じたな
流れてきたりしていたけど、sumikaよりスペース小さくて今はそんなもんなんだな
って感じたな
741名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:03:50.46ID:NOl+Zcmr0 >>740
あの時も中だるみな時間帯でいきものの公演だったな
MC及びオーラスはスキマスイッチで、確か1日目トップゆず、ヘッドライナー小田和正、
2日目トップリョクシャカ(地元枠)、ヘッドライナーspitzだったな
その面子に較べると如何にも落ちるでしょ
あの時も中だるみな時間帯でいきものの公演だったな
MC及びオーラスはスキマスイッチで、確か1日目トップゆず、ヘッドライナー小田和正、
2日目トップリョクシャカ(地元枠)、ヘッドライナーspitzだったな
その面子に較べると如何にも落ちるでしょ
742名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:26:34.81ID:SYNsiybS0 タイアップの全く合ってない糞曲がきつい
743名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:27:28.38ID:JN3Ve1GG0 売れ残りは安くしよう
744名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:28:41.53ID:XltOg9eB0745名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:30:16.29ID:/2k8nwRD0 >>744
この人はまたチケット売れないんですぅやりそうだな味しめたし
この人はまたチケット売れないんですぅやりそうだな味しめたし
746名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 11:59:02.66ID:RRpAFKCN0747名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:06:49.37ID:bLKi8DWv0 リピーターがついてない、ってことだろ
つまりライブがつまんなくて物足りないんだよ
今もライブが人気のアーティストってのはライブでのファンサービスがしっかりしてんだろう
手抜きでやってんじゃないの?
つまりライブがつまんなくて物足りないんだよ
今もライブが人気のアーティストってのはライブでのファンサービスがしっかりしてんだろう
手抜きでやってんじゃないの?
748名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:08:00.56ID:aaxHA0zs0 遊ぶお金ないねん
749名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:12:04.87ID:bnd8POuD0750名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:24:19.30ID:49FhmcDl0 >>713
地方のホールも難しそう
地方のホールも難しそう
751名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:28:40.96ID:7N0ST2bl0 私良い歌歌ってますよー感がすごい
実際は普通な感じの特にこれといった魅力ない歌
実際は普通な感じの特にこれといった魅力ない歌
752名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:54:44.94ID:FQfFcS3p0753名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 12:58:30.09ID:l+mINAjd0 モリエールみたいなとこでやる方がフアンも至近距離で嬉しいやろ
754名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:00:21.73ID:FM8zDrRR0 売れたわりに華がないよな
普通の曲が普通に売れただけでカリスマ性とか全くなく面白味がないんだろうな
いきものがかり大ファンって人見たことないわ
普通の曲が普通に売れただけでカリスマ性とか全くなく面白味がないんだろうな
いきものがかり大ファンって人見たことないわ
755名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:02:21.34ID:FQfFcS3p0 >>735
ありがとう、ブルーバード、じょいふる辺りはさすがに知ってるだろ…
ありがとう、ブルーバード、じょいふる辺りはさすがに知ってるだろ…
756名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:02:26.14ID:M/vgGI3f0 歌詞もメロディーもくっさすぎて聴くと恥ずかしくなる
757名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:03:15.63ID:A4KKDcOa0 ファンも高騰するチケット代と物価高と平気で月の給料から税金を平気で三分の一はふんだくっていくクソ政府のせいで金ねンんだからそこはアーティスト側も理解してあげるべき
758名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:06:46.35ID:py+W5ZP80 国民一律の現金給付は、なし 大規模経済対策は見送りへ 政府「補正予算案検討せず」
4/17(木) 10:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7caadb6605ff47897be6e126a4922620f59627c
4/17(木) 10:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7caadb6605ff47897be6e126a4922620f59627c
759名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:07:53.98ID:py+W5ZP80 読売新聞オンライン
放出された政府備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トン
2 分前
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250418-OYT1T50057/
放出された政府備蓄米、卸売業者に届いたのは1%…先月30日までに2761トン
2 分前
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250418-OYT1T50057/
760名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:08:17.56ID:6hrkwWuJ0 しつこく言っているが
①良い曲が多くないと始まらない
②バラードは少な目 良いバラード以外は退屈になり勝ち
③乗れるアップテンポの曲が最低でも3曲は欲しい
この三つがあってトークの面白さとファンサービスだな
①良い曲が多くないと始まらない
②バラードは少な目 良いバラード以外は退屈になり勝ち
③乗れるアップテンポの曲が最低でも3曲は欲しい
この三つがあってトークの面白さとファンサービスだな
761名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:12:44.85ID:6hrkwWuJ0 そしてその具体例が あいみょん
トークもファンサービスも完ぺき
ライブ自体はそんなに見たことはないがあいみょん以上のライブは見たことないな
トークもファンサービスも完ぺき
ライブ自体はそんなに見たことはないがあいみょん以上のライブは見たことないな
762名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:23:13.16ID:GTp5/Yq50 お金だすのはやっぱり男アイドルグループだけ?
多くの人は配信でよくなっちゃったのかも
多くの人は配信でよくなっちゃったのかも
763名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:23:58.85ID:GTp5/Yq50 セクハラするやつがいて炎上するし、行くのをためらう人が増えたかも
764名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:24:22.56ID:hH+Zvs180 一万円もしないのならまだ高くない
クラプトンのチケットなんて24000だぞ
それでも最後の来日ならば行かずばなるまい
クラプトンのチケットなんて24000だぞ
それでも最後の来日ならば行かずばなるまい
765名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:27:33.95ID:XkC+Yol70 >>754
まあ毒にも薬にもならんからタイアップには便利だけど、
旬過ぎてタイアップが少なくなってきたら忘れられそうなバンドというか
今でもタイアップある大御所はコンテンツ提供側にファンがいたりするけど、
明らかにそういうタイプでは無いからなあ
まあ毒にも薬にもならんからタイアップには便利だけど、
旬過ぎてタイアップが少なくなってきたら忘れられそうなバンドというか
今でもタイアップある大御所はコンテンツ提供側にファンがいたりするけど、
明らかにそういうタイプでは無いからなあ
766名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:29:17.20ID:NOl+Zcmr0 >>764
でもあいみょんより高いんだぞ9600は
でもあいみょんより高いんだぞ9600は
767名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:38:36.24ID:7S3LrYJy0 なんか2018年に米津玄師が「Lemon」の大ヒット曲を出した頃からトップアーティストの顔ぶれがガラッと変わったような気がする
この年、安室奈美恵が引退した
この年、安室奈美恵が引退した
768名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:45:52.61ID:CtbhGOBq0 福山だってTOKYO DOMEじゃなくてベルーナドームなんだから
いきものもこんなもんじゃね?
いきものもこんなもんじゃね?
769名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 13:57:48.33ID:k8wyJPcv0 あんなに人気だった髭男もいきものがかりみたいになってるよ
休養中にみんなミセスに流れてファン居なくなった
あの人は今状態
復帰した頃すら知られてない悲惨な状態
休養中にみんなミセスに流れてファン居なくなった
あの人は今状態
復帰した頃すら知られてない悲惨な状態
770名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 14:21:57.65ID:NA2NFYW50 ミセスなんてすぐ消えるってw
ごり押し凄すぎてひく
ごり押し凄すぎてひく
771名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 14:21:57.95ID:NA2NFYW50 ミセスなんてすぐ消えるってw
ごり押し凄すぎてひく
ごり押し凄すぎてひく
772名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 14:27:58.15ID:6hrkwWuJ0 あいみょん 明日明後日のソウル公演が終わったら国内の追加を
10公演かな それでしばらく休みだろうが夏は現時点で4つぐらいのフェス出演が決まっている
働きまくっている
10公演かな それでしばらく休みだろうが夏は現時点で4つぐらいのフェス出演が決まっている
働きまくっている
773名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 14:30:57.25ID:Nd630FV20 ホテルは高いしついでに観光と思っても外人だらけ
交通機関も混むしトラブルで止まることも珍しくない
家で大人しく配信観てる方が良いって人が多そう
交通機関も混むしトラブルで止まることも珍しくない
家で大人しく配信観てる方が良いって人が多そう
774名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 14:41:26.30ID:F6sVivUK0 なんかドリカムと被る
音楽的にもポジション的にも
音楽的にもポジション的にも
775名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:00:47.61ID:6hrkwWuJ0776名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:04:23.42ID:Q9TdbXHL0 娯楽に使う金がな
777名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:04:54.86ID:gJdykxi20 音楽はもうサブスクで聴いてるだけで充分です
778名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:07:35.56ID:qYrLn1xS0 いきものがかりってコアなファンいないでしょ
779名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:10:11.39ID:/RuRvZ5i0 彼ら自身で「放牧宣言」でコアファンを潰した
自業自得
自業自得
780名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:12:47.51ID:0R6RcCzc0 確かにサブスクのおかげでライブ行かなくてもいいやって感じ
781名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:15:04.39ID:p8IN2AnI0 二人ともラジオしてるけどつまらないんだよね
これも一因
これも一因
782名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:16:15.54ID:J5a8YPuJ0 音楽含めた娯楽そのものがスマホでできる範囲でいいやって感じよね
することなきゃ寝てりゃいいやって。
金銭的に余裕もないし
することなきゃ寝てりゃいいやって。
金銭的に余裕もないし
783名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:17:17.24ID:p8IN2AnI0 相変わらずいい曲出してるけど、もうヒットはしない領域になってしまった
784名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:21:33.08ID:npYTLIAV0 ドリカムは今でも4年に1度はドームツアーをやってアリーナツアーも全国30公演以上だぞ
集客力は比較にならんわ
集客力は比較にならんわ
785名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:22:35.60ID:rvYzxbJ00 水面下で世代交代が進んでるんじゃないの
だんだん新しい人たち出て来てるし
彼ら上の世代までリーチしてる感じ
だんだん新しい人たち出て来てるし
彼ら上の世代までリーチしてる感じ
786名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:30:39.28ID:3MSrnrHu0 ラジオつまんないとかきついw
787名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:33:08.37ID:dBeAPlWT0 最後のヒット曲が何かは知らんが売れてたの10年以上前だろ
ミセスとあいみょんだって10年後にはチケットが売ないって愚痴をこぼすようになるさ
ミセスとあいみょんだって10年後にはチケットが売ないって愚痴をこぼすようになるさ
788名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:33:44.72ID:6Kmhpmfr0789名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:35:01.84ID:eZRuzZYs0790名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:36:09.70ID:6hrkwWuJ0 ファンのツイートを見ていると信者みたいな人も結構いるからな
俺もあいみょんファンだけど信者ではない
信者が夢から覚めたら「なんでこんなに金を使っているんだろ」と思ってやめるのかもしれない
まあでもあいみょんのライブは2万でもよいとは思っている、グッズはあまり買わないけどね
俺もあいみょんファンだけど信者ではない
信者が夢から覚めたら「なんでこんなに金を使っているんだろ」と思ってやめるのかもしれない
まあでもあいみょんのライブは2万でもよいとは思っている、グッズはあまり買わないけどね
791名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:38:32.71ID:n+HmGAs+0 スポーツも大変みたいね
もう日本人は娯楽に使える余裕がないのかもな
景気が悪いと全てに影響するね
不安で誰も娯楽にお金を使えない
もう日本人は娯楽に使える余裕がないのかもな
景気が悪いと全てに影響するね
不安で誰も娯楽にお金を使えない
792名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 15:41:38.22ID:l6Hmt/010 春は一番金が出ていくからな
引越し、入学準備、固定資産税、車の税金、GW
夏のボーナスまで厳しい
引越し、入学準備、固定資産税、車の税金、GW
夏のボーナスまで厳しい
793名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:02:56.42ID:NOl+Zcmr0 >>791
やきうは水増しが今頃になって明らかになっただけ
やきうは水増しが今頃になって明らかになっただけ
794名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:14:55.86ID:6hrkwWuJ0 今日、山口県であるフェスの出演者が発表になったが豪華メンバーだ。
でもツイートを見ていると行きたいけど山口県だと費用が掛かって躊躇するコメントもおおい
面子はあいみょん、RADWIMPSをはじめ豪華なんだよな
でもツイートを見ていると行きたいけど山口県だと費用が掛かって躊躇するコメントもおおい
面子はあいみょん、RADWIMPSをはじめ豪華なんだよな
795名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:17:37.15ID:eZRuzZYs0796名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:18:23.79ID:ijwAlsUA0 ドリカムとかもそうだけど
過去にバカ売れしても全然売れなくなったりするんだね
過去にバカ売れしても全然売れなくなったりするんだね
797名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:29:21.74ID:6hrkwWuJ0 普段、7500円のホテルもフェスの時期は2万だな 会場からは少し遠くてもね
798名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:33:57.18ID:BK6h63OB0 >>766
あいみょんより高いとは図々しいな
あいみょんより高いとは図々しいな
799名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:35:00.29ID:LrbahLGO0 どのミュージシャンもあの手この手で
ファンから金を搾り取ろうとしているけど
乾いた雑巾みたいだってよ、この物価高で
ツアーとか追っかけてきてたコアファンも
ホテル代が去年までの1.5倍とかでもう遠征できない
ファンから金を搾り取ろうとしているけど
乾いた雑巾みたいだってよ、この物価高で
ツアーとか追っかけてきてたコアファンも
ホテル代が去年までの1.5倍とかでもう遠征できない
800名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:45:13.69ID:l0ruEJOf0 株式投資や仮想通貨をやって推しに使う金を作れ
親の遺産を生前贈与してもらって
ツアーに参戦する費用を調達しろ
とかになったらもはやホストと客の世界だな
親の遺産を生前贈与してもらって
ツアーに参戦する費用を調達しろ
とかになったらもはやホストと客の世界だな
801名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:47:28.15ID:IqTxu0sX0 ルナシーの東京ドームチケットもギリギリまでCM流れてたな
皆生活にゆとりが無くなって
全体的にチケット売れなくなってるのかな
皆生活にゆとりが無くなって
全体的にチケット売れなくなってるのかな
802名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 16:49:48.55ID:52iABqhY0 聖恵ちゃんの子は幼稚園受験じゃないの?
803名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 17:15:26.27ID:BNfXIFmb0 ライブ配信専用のチャンネルとモニターで視聴する時代来るのかな
804名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 17:17:27.77ID:/RuRvZ5i0 山下の性加害も評価落としちゃった
805名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 17:39:03.27ID:ymqXQWSG0 近所に8000人位入るらしいホールがあるけど、自分の知らないアーティストでもよく入っているようだ。外のグッズ売り場も並んでいて、休日の昼間公演だとお客様も日帰りしてるのかな。そこの看板でオフィス髭男爵の存在を知った
806名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:02:49.39ID:q3Jutf+D0 オフィス髭男爵wwwwwwwww
色々混ざってるwwwwwwwww
色々混ざってるwwwwwwwww
807名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 18:55:39.12ID:q3Jutf+D0 >>414
YELL
YELL
808名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:05:28.11ID:qYrLn1xS0 >>768見て調べてみたら京セラドームとPayPayドームでもやるんだな
福山の集客力に驚いた
福山の集客力に驚いた
809名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:17:50.32ID:wysmVCVH0810名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:26:02.69ID:6hrkwWuJ0 あいみょん 先ほどソウル到着
https://www.youtube.com/watch?v=iKMjdRfmE5k
https://www.youtube.com/watch?v=iKMjdRfmE5k
811名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:53:07.40ID:zMBwAcrG0 グループ名が微妙(チョイ恥ずかしい)
歌が青臭い青春ソング
ファンが大人になって何年も聞き続けるような曲じゃない 一過性の流行り歌グループ
素行不良でメンバー1人消える
これはずっと人気で居続けられるグループではない 諦めろ
歌が青臭い青春ソング
ファンが大人になって何年も聞き続けるような曲じゃない 一過性の流行り歌グループ
素行不良でメンバー1人消える
これはずっと人気で居続けられるグループではない 諦めろ
812名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 19:57:28.38ID:UNkVHby10 いきものファン世代は子育て真っ最中で金ねんだわ 物価は高いし
813名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:10:49.57ID:4dFWTA/f0 もっと小さいライブハウスとかでやったら?
814名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:22:59.65ID:odB39Qp20 以前は良いものだから行きたい、欲しい、買いたい
そう思われている数の多さが売上という結果だったのに
今は推しの売上あげるため頑張って何十枚も何百枚も買わなきゃ!
推しが悲しむからチケット買わなきゃ!投げ銭しなきゃ!
そう思わせる戦略で競ってる感じが嫌
そう思われている数の多さが売上という結果だったのに
今は推しの売上あげるため頑張って何十枚も何百枚も買わなきゃ!
推しが悲しむからチケット買わなきゃ!投げ銭しなきゃ!
そう思わせる戦略で競ってる感じが嫌
815名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:23:26.78ID:odB39Qp20 ↑いきものに限らず世の中全体がね
816名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:31:03.86ID:6hrkwWuJ0 >>815
分かる あまりグッズのセールストークをされるとしらける
分かる あまりグッズのセールストークをされるとしらける
817名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:39:58.97ID:4dFWTA/f0 実体経済よりマネーが大きいみたいなもんだな
音楽がどうとかより周辺情報とその消費で売れた売れないが決まる
音楽がどうとかより周辺情報とその消費で売れた売れないが決まる
818名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:43:39.44ID:p8IN2AnI0819名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:48:58.27ID:ocGTq3QF0 死に物狂いで売れよ
820名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 20:54:17.83ID:KUJhfTnb0 いや俺らNHKに好かれてるし
821名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:03:54.02ID:hpHZuFNl0 良い曲もあるにはあるけど歌が一般人レベルだもの
822名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:06:12.15ID:xCLCTjUY0 一回でも活動休止すると、ダメになる奴が多いよね。
823名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:20:03.23ID:bLKi8DWv0 >>752
いや初めからその路線では?
いや初めからその路線では?
824名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:31:18.27ID:XkC+Yol70 >>822
そもそも音楽なんて消費されてナンボのもんだしね
特にいきものがかりみたいな本人達にも曲にも根強いファンがつかないようなタイプだと、
休止している間にタイアップを勢いある新人に持っていかれるようになったら用済みでしょう
そもそも音楽なんて消費されてナンボのもんだしね
特にいきものがかりみたいな本人達にも曲にも根強いファンがつかないようなタイプだと、
休止している間にタイアップを勢いある新人に持っていかれるようになったら用済みでしょう
825名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 21:59:49.69ID:Z2t5aCrK0 物価高で庶民がライブに回す金が無くなったか
826名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:07:59.42ID:NOl+Zcmr0 >>825
庶民がどうのこうのより、そもそもお前はいきものがかりのライブ行きたいの?
庶民がどうのこうのより、そもそもお前はいきものがかりのライブ行きたいの?
827名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:09:08.41ID:23SePMm10 >>801
その上チケ代どんどん上がってくからな。
その上チケ代どんどん上がってくからな。
828名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:11:23.22ID:NOl+Zcmr0 そりゃルナシーがドームなんて背伸びだからな
829名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:15:57.19ID:/RqXo8sg0 一時のドームツアーよりいかにコンスタントにアリーナツアーができるかが大事
830名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:18:20.48ID:6hrkwWuJ0 アリーナツアーをやるのは簡単ではないのでは?
レジェンドか実力もあって旬の人
少しでも人気に陰りが出ると難しくなりそう
レジェンドか実力もあって旬の人
少しでも人気に陰りが出ると難しくなりそう
831名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:18:55.59ID:QNep3wDf0 ドリカムの中村然り、過去の栄光にすがって現実を直視できないアホが多すぎw
832名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:25:38.41ID:n1aaRQuz0 >>769
髭男は良いと思うがミセスはマジでわからん
髭男は良いと思うがミセスはマジでわからん
833名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:30:21.52ID:xTKwrgFN0 >>1
三浦大知も言ってたし、ミスチルが帰らないでって言ったり、
音楽にお金を掛けてきた層が年を取ったり、家庭をもったり、
思ったよりも年収が上がらず余暇に費用を割けなかったりしてい?のかな
若い世代はサブクスで音楽は聴けるわ、動画も無料でライブも
観られるんだもんな
三浦大知も言ってたし、ミスチルが帰らないでって言ったり、
音楽にお金を掛けてきた層が年を取ったり、家庭をもったり、
思ったよりも年収が上がらず余暇に費用を割けなかったりしてい?のかな
若い世代はサブクスで音楽は聴けるわ、動画も無料でライブも
観られるんだもんな
834名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 22:35:56.83ID:xTKwrgFN0 >>833
ミスチルじゃなくてドリカムだった
ミスチルじゃなくてドリカムだった
835名無しさん@恐縮です
2025/04/18(金) 23:24:16.54ID:NOl+Zcmr0836名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:05:38.28ID:k15jtOD60 >>835
小田さんは、それこそ子育てにお金が必要な年代でもないしなぁ
小田さんは、それこそ子育てにお金が必要な年代でもないしなぁ
837名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:07:31.84ID:j25GmVAZ0 小田さんは年齢考えたらもう生で見れるのは最後の可能性高いからな
やれても流石に80までだろうから倍率もそりゃ高くなる
やれても流石に80までだろうから倍率もそりゃ高くなる
838名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:19:07.46ID:fMxIu4DS0 >>835
その辺はいつ最後になるか分からないから行っとかないとって感じなんだろうな
その辺はいつ最後になるか分からないから行っとかないとって感じなんだろうな
839名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:22:41.10ID:xAPJ5lKr0 CD買ってた世代はチケット代もまぁ納得して払えるけどサブスク世代の音楽リスナーはアルバムも安く聴けてなんなら無料で楽しめるんだからそりゃチケットは高く感じるだろうなぁ
840名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:25:16.56ID:k15jtOD60 子にいつかライブとか一緒に行こうねと誘ったら
無駄遣いだと子に怒られたよ
そりゃ、使わなきゃ貯まるけども、物より思い出って感覚が
今の若い子には少ないかもね
無駄遣いだと子に怒られたよ
そりゃ、使わなきゃ貯まるけども、物より思い出って感覚が
今の若い子には少ないかもね
841名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 00:48:04.34ID:8q3C+Sm20 >>1
ところでこのスレが無い様だけど、臭いものには蓋、都合の悪いものは隠蔽ですか?w
BE:FIRST、ワールドツアー3公演中止発表「予期せぬスケジュール事情により」
全額払い戻し&ニューヨーク公演チケットを用意【報告全文掲載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f095989dfab0c5f3206b9e100a88aec3543e906e
ところでこのスレが無い様だけど、臭いものには蓋、都合の悪いものは隠蔽ですか?w
BE:FIRST、ワールドツアー3公演中止発表「予期せぬスケジュール事情により」
全額払い戻し&ニューヨーク公演チケットを用意【報告全文掲載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f095989dfab0c5f3206b9e100a88aec3543e906e
842名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 03:15:03.37ID:nQq+MA180843名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:36:01.72ID:NiV9afc00844名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 04:47:00.49ID:PAdUqfns0 まだ40歳ぐらいでしょ
B'zGLAYミスチルあたりの還暦前後のバンドはいつメンバーが死んでもおかしくないからチケット取るのも熱が入る
B'zGLAYミスチルあたりの還暦前後のバンドはいつメンバーが死んでもおかしくないからチケット取るのも熱が入る
845名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 05:09:11.20ID:JAsCLehV0 今でもあアリーナでできるだけ凄いだろ
846名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 06:58:21.63ID:kz0DcJZP0 いきものがかりが好きだった人ってYOASOBIに流れてそう
847名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:10:45.91ID:LRjvJ/Xv0 そもそもそのYOASOBIもそんなにライブをしてないはず
今は海外に力を入れているしね
今は海外に力を入れているしね
848名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:16:16.16ID:g5y8GpFO0 オーレ〜オーレ〜
デケデケデン
デケデケデン
849名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:18:22.85ID:zQ+fh4ly0 みんな貧乏だからなー
ありがとう自民党
ありがとう自民党
850名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:23:10.42ID:G5AOlEI70851名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:30:43.95ID:5S6Gh4nP0 B’z
ミスチル
サザン
このレベルなら数年休んでもファンは離れないけど、それ以外のやつは1年休んだり曲のリリース数減らしたら最後だよな
すぐファンは離れる
ミスチル
サザン
このレベルなら数年休んでもファンは離れないけど、それ以外のやつは1年休んだり曲のリリース数減らしたら最後だよな
すぐファンは離れる
852名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:36:17.78ID:cik/F4760 自分たちの生活が苦しくなってく中で
好きな仕事して桁違いの収入得てる奴らに
たっかいチケット代出そうと思わせるほどの
魅力がないってことでは?
チケだけでなく交通費や場合によっては宿泊費や託児代なんかも出てくるだろうし
好きな仕事して桁違いの収入得てる奴らに
たっかいチケット代出そうと思わせるほどの
魅力がないってことでは?
チケだけでなく交通費や場合によっては宿泊費や託児代なんかも出てくるだろうし
853名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:38:19.38ID:3FLTNcE60 全盛期からなにがいいのかさっぱりわからなかったバンド
ボーカルが少しかわいいから人気あっただけじゃないのか
ボーカルが少しかわいいから人気あっただけじゃないのか
854名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:41:59.27ID:cik/F4760 でも売れてなくてやばいって言ってるだけで買ってください!とは一応言ってないんだな
そこはギリギリプライドあったか
まぁこのTwitterの閉じ方、文章見てる限り
確かに頑張ったんだろうな
あまりにもSNS向いてない
そこはギリギリプライドあったか
まぁこのTwitterの閉じ方、文章見てる限り
確かに頑張ったんだろうな
あまりにもSNS向いてない
855名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:50:03.41ID:FBmL2bVO0 人生の転換期で大体止めるのがミュージャンの推し活だろうね
856名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 07:51:08.64ID:QbPHLtbf0857名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:06:14.69ID:50LAtzcl0858名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:10:33.68ID:VbHqi1ez0 物の値段が上がって米も買えないのに
ライブにはいかんのやろ
食いたいもの我慢してでもライブに行く
なんていうのは昭和の思考
ライブにはいかんのやろ
食いたいもの我慢してでもライブに行く
なんていうのは昭和の思考
859名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:12:10.03ID:50LAtzcl0860名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:13:31.76ID:50LAtzcl0861名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:14:25.42ID:/pzo4kkY0 横浜アリーナじゃなく
神奈川県民ホールで良い
よこすか芸術劇場で良い
神奈川県民ホールで良い
よこすか芸術劇場で良い
862名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:15:34.75ID:TC+fznRg0 風がぁ吹ぅいてぇいるぅ~♪の一発屋
863名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:16:04.89ID:LRjvJ/Xv0 アニソンを歌ってないわけではないがアニソン以外の曲が外国で人気という
あいみょんは凄い
あいみょんは凄い
864名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:16:11.94ID:50LAtzcl0 >>767
LemonってYouTubeのあの人が出した歌だから売れた感がすごい
予備知識なしで曲単体で聞いたらなんの捻りもない普通の歌って印象しかない
最近出したのbow&arrowはいい曲だと思う
LemonってYouTubeのあの人が出した歌だから売れた感がすごい
予備知識なしで曲単体で聞いたらなんの捻りもない普通の歌って印象しかない
最近出したのbow&arrowはいい曲だと思う
865名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:17:03.17ID:CnAUN8xT0 >>3
チビはいつも不遇だな
チビはいつも不遇だな
866名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:17:08.22ID:LRjvJ/Xv0867名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:18:30.74ID:LRjvJ/Xv0868名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:18:42.69ID:50LAtzcl0869名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:19:10.99ID:J/1YGXW70 >>861
神奈川県民ホールは施設老朽化で今年の3/31で休館(期間未定)した
神奈川県民ホールは施設老朽化で今年の3/31で休館(期間未定)した
870名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:20:36.56ID:KPywBOHE0 こう言う売り方流行ってるのか
871名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:25:45.45ID:V9JK/3s90 今日俺の地元で純烈のコンサートあるけど
市の中心部で交通の利便性も文句なしレベルのキャパ500席レベルの会場なのに
2回公演分のチケット(合計約1000枚)先月にやっと完売できたレベルだったわ。
紅白に7年連続で続けてるレベルでさえこれだからw
市の中心部で交通の利便性も文句なしレベルのキャパ500席レベルの会場なのに
2回公演分のチケット(合計約1000枚)先月にやっと完売できたレベルだったわ。
紅白に7年連続で続けてるレベルでさえこれだからw
872名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:26:05.05ID:3XU69jv20 日本の音楽てか日本に於ける音楽産業は邦・洋が売れてた80年代がピークで最早オワコンだと思う
873名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:29:16.89ID:50LAtzcl0874名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:29:49.47ID:o9WE8sey0 市中の貧乏人は、もう金持ちの道楽に付き合ってられる余裕がないのですよ
875名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:30:35.46ID:k15jtOD60 純烈ってファン層がよくわからんけどな
地方から駆け付けてくれるのかな
地方から駆け付けてくれるのかな
876名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:31:57.49ID:k15jtOD60877名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:33:37.82ID:Kw/MzHRv0 このスレで名前が出てる今売れてる連中も15年もやったら売れなくなるさ
YOASOBIとAdoでさえアリーナツアーをやったら地方公演は余裕でチケット買えたし完売しなかった所もあったんだから
YOASOBIとAdoでさえアリーナツアーをやったら地方公演は余裕でチケット買えたし完売しなかった所もあったんだから
878安倍晋三🏺 ◆abeshinzo.
2025/04/19(土) 08:34:35.40ID:1TMqhJhO0 .
,
電通の犬は死ね
,
電通の犬は死ね
879名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:37:15.08ID:3XU69jv20880名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:46:31.28ID:50LAtzcl0 >>877
adoなんてうっせーわだけの一発屋だし姿表さず影だけだからリアルに忘れられるw
adoなんてうっせーわだけの一発屋だし姿表さず影だけだからリアルに忘れられるw
881名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:50:54.10ID:/X2W6bXD0 >>873
テイラー・スウィフトの日本公演はアメリカから来た客が8割。アメリカ人はワールドツアー転戦できるほどの太い客が10万人単位でいるんだな
テイラー・スウィフトの日本公演はアメリカから来た客が8割。アメリカ人はワールドツアー転戦できるほどの太い客が10万人単位でいるんだな
882名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:52:32.53ID:LRjvJ/Xv0 >>876
若者は韓国人アイドルが好きなのが多いな ただその韓国人アイドルだって
日本の大きなところで2か所ぐらいやるだけだからな
日本全国でツアーをやるというのはハードルが高い
今、旬でなおかつバンバン(年間30公演以上)ライブをやっているのはあいみょんとVaundyぐらい?
若者は韓国人アイドルが好きなのが多いな ただその韓国人アイドルだって
日本の大きなところで2か所ぐらいやるだけだからな
日本全国でツアーをやるというのはハードルが高い
今、旬でなおかつバンバン(年間30公演以上)ライブをやっているのはあいみょんとVaundyぐらい?
883名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:54:42.25ID:3XU69jv20 >>881
ま、円安もあるんじゃね
ま、円安もあるんじゃね
884名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:57:18.45ID:iiFkSqtd0 >>882
大御所グループとかは地方も回るしデカい箱もやってる
大御所グループとかは地方も回るしデカい箱もやってる
885名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 08:59:53.91ID:LRjvJ/Xv0886名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:05:17.78ID:D+ehp22+0 ハコが大きいなんて最初から分かって取っている
問題は中規模や小規模の席数の会場が少なくて、数年先まで予約がいっぱいになっていること
無理して大きめの会場を確保してチケットが捌けないといった問題がNHK紅白でトリを務めるミュージシャンでも起こってしまう
問題は中規模や小規模の席数の会場が少なくて、数年先まで予約がいっぱいになっていること
無理して大きめの会場を確保してチケットが捌けないといった問題がNHK紅白でトリを務めるミュージシャンでも起こってしまう
887名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:05:32.03ID:k15jtOD60 あいみょんそんなに人気あるんか
888名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:06:09.03ID:hh49PQT/0889名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:07:17.08ID:hU31j6s30 ジョイフルのノリが非常に寒い
890名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:08:40.45ID:T2+upFlo0 まあ物価高で生活費が苦しいってのもボディーブローのように効いてくるはさ・・・
891名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:08:42.36ID:k15jtOD60 GLAYの10万人コンサートとかなんだったんだろな
892名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:09:16.25ID:hh49PQT/0893名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:12:22.37ID:hh49PQT/0 テイラーの東京ドーム4間はおしゃれしてる女の子が多かった
894名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:12:56.33ID:hh49PQT/0 東京ドーム四日間だ
895名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:16:59.18ID:PAdUqfns0 洋楽は舐めた外タレが多すぎたのも人気低下の一因にはなってるな
開演時刻遅延は当然
チケット代の割に少ない演奏曲数
もちろん真逆の外タレもいるけどね
開演時刻遅延は当然
チケット代の割に少ない演奏曲数
もちろん真逆の外タレもいるけどね
896名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:17:35.50ID:RzUL3MnS0897名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:20:40.33ID:fMxIu4DS0 >>877
YOASOBI今年はアリーナツアーじゃなくてホールツアーなのはそのせい?
YOASOBI今年はアリーナツアーじゃなくてホールツアーなのはそのせい?
898名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:21:34.35ID:hh49PQT/0 アダム・レヴィーン、「東京公演は特別だった」と振り返る 2025-04-09
https://front-row.jp/_ct/17759734
アダムは司会者のジミー・ファロンに東京ドーム公演の写真を見せられ、どうだったかと聞かれると
「東京ドームという大きな会場で3回もチケットを完売させたことで東京公演は僕たちにとって特別でした。本当にすごいことです。
僕はそこに家族がいて欲しく、東京という素晴らしい街を子どもたちに見て欲しいと思いました」とコメント
https://front-row.jp/_ct/17759734
アダムは司会者のジミー・ファロンに東京ドーム公演の写真を見せられ、どうだったかと聞かれると
「東京ドームという大きな会場で3回もチケットを完売させたことで東京公演は僕たちにとって特別でした。本当にすごいことです。
僕はそこに家族がいて欲しく、東京という素晴らしい街を子どもたちに見て欲しいと思いました」とコメント
899名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:23:02.54ID:hh49PQT/0 知らない人のために
アダム・レヴィーンはマルーン5のボーカル
アダム・レヴィーンはマルーン5のボーカル
900名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:25:29.26ID:RzUL3MnS0901名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:26:36.44ID:7QXIPCtZ0 でも旅サラダのテーマソングに採用されたから…
902名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:27:49.45ID:LRjvJ/Xv0903名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:29:42.21ID:RzUL3MnS0 >>901
旅サラダなんか老人しか見てないだろがw
旅サラダなんか老人しか見てないだろがw
904名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:32:32.77ID:50LAtzcl0905名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:33:48.77ID:wRaObyo50 いきものがかり好きな人ってつまんなそうな人が多い
ゆずとか最近だとミセス好きな人も
歌詞が直球で分かりやすすぎて偽善的というか
ゆずとか最近だとミセス好きな人も
歌詞が直球で分かりやすすぎて偽善的というか
906名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:34:38.29ID:50LAtzcl0 >>892
知ってるし曲も聞いたけど合わなかった
知ってるし曲も聞いたけど合わなかった
907名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 09:44:11.85ID:k15jtOD60908名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:05:11.42ID:hh49PQT/0909名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:07:58.79ID:hh49PQT/0 テイラーのeras tourはアジアは日本とシンガポールだけだったから
アジア各国の人たちは日本に行くか、シンガポールに行くかの2択しかなかった
アジア各国の人たちは日本に行くか、シンガポールに行くかの2択しかなかった
910名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:18:56.45ID:5irbCBDL0 ライブは最初から立たなくてはならない決まりがあるから疲れるし前の人の頭しか見えないし楽しくない。スタンド席だと見下ろすだけで疎外感あるし
911名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:29:04.63ID:LRjvJ/Xv0912名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:31:23.79ID:MUNwgjx+0 5、6000円ぐらいでやれるとこだったら心配無く良かったんじゃね
海外有名アーティストでも10000円ぐらいだろ
旅費等余計にかかってんのに
海外有名アーティストでも10000円ぐらいだろ
旅費等余計にかかってんのに
913名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:34:38.60ID:LRjvJ/Xv0914名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:37:31.38ID:RzUL3MnS0 西野カナのファン層が、活動休止で
そのままあいみょんに流れた感じがある。
そのままあいみょんに流れた感じがある。
915名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:42:33.89ID:xr3a7pTc0 CDミリオンで紅白紅組のトリも務めたいきものがかりでもこんな状態になるんだから、そのあいみょんも数年もしたらファン離れが起きて売れなくなるだろうよ
916名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:48:37.84ID:2hGP+Y2d0 娯楽に使える金が減ってるからね
917名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 10:54:44.31ID:k15jtOD60918名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:05:01.68ID:h2p2j8ph0919名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:06:21.51ID:fXipo7pI0 今のいきものがかりだと、1万人規模の会場で2daysは厳しいのか
920名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:08:22.92ID:C8vpHzNg0 >>1
ところでこのスレが無い様だけど、臭いものには蓋、都合の悪いものは隠蔽ですか?w
BE:FIRST、ワールドツアー3公演中止発表「予期せぬスケジュール事情により」
全額払い戻し&ニューヨーク公演チケットを用意【報告全文掲載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f095989dfab0c5f3206b9e100a88aec3543e906e
ところでこのスレが無い様だけど、臭いものには蓋、都合の悪いものは隠蔽ですか?w
BE:FIRST、ワールドツアー3公演中止発表「予期せぬスケジュール事情により」
全額払い戻し&ニューヨーク公演チケットを用意【報告全文掲載】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f095989dfab0c5f3206b9e100a88aec3543e906e
921名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:09:21.02ID:k15jtOD60 いきものがかり、もうタイアップとかしてないんか?
サクナヒメってMXだったっけ、弱いか
サクナヒメってMXだったっけ、弱いか
922名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:10:23.34ID:t+0V5X/40 あんま覚えてないけど権力者に媚び売ってたバンドだっけ
923名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:13:11.37ID:7vD/+Hlc0 >「売れ行きがやばい」
売れすぎてヤバいのか
売れなすぎてヤバいのか
こんなバカ表現するから売れないんだろ
売れすぎてヤバいのか
売れなすぎてヤバいのか
こんなバカ表現するから売れないんだろ
924名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:14:40.40ID:fMxIu4DS0 大御所クラスのサザン、B'z、ミスチルクラスでないと活動休止したらファン離れるだろうね
925名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:15:01.20ID:mxl8MpmT0 『妖奇士』のOPしか知らん
926名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:15:34.20ID:xGxXUcZN0 ヒット曲バンバン出してたから印税とかで一生安泰になってるのかと…
927名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:21:44.24ID:c+7Fzc0e0 もう解散しろよな
2人じゃつまんないし
2人じゃつまんないし
928名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:23:05.14ID:Nl2oyEaZ0 もうピークは過ぎた
声も全盛期に比べ全然出てない(出産したから当たり前か
最近パッとしない(ヒット曲がない
もうやること全部やった感ありありでただ消化してる感じ
チケットが物価高で値上がりしてさらに交通費かけてまで
わざわざ見に行く価値がない(他のアーチストのLIVEに行くだろ
つまりそゆことかと
声も全盛期に比べ全然出てない(出産したから当たり前か
最近パッとしない(ヒット曲がない
もうやること全部やった感ありありでただ消化してる感じ
チケットが物価高で値上がりしてさらに交通費かけてまで
わざわざ見に行く価値がない(他のアーチストのLIVEに行くだろ
つまりそゆことかと
929名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:46:39.43ID:k15jtOD60 そういや同じく3人から2人組になったELTってまだ活動してるの?
もうだいぶいい歳だろうけど
もうだいぶいい歳だろうけど
930名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:53:51.11ID:D+ehp22+0 チケットの単価が安過ぎる問題
内外価格差は深刻だ
日本だけ安値の傾向が今後も続くとするなら、海外の大物アーティストは来日しなくなるし、クラシックコンサートもオペラの上演もしにくくなるだろう
内外価格差は深刻だ
日本だけ安値の傾向が今後も続くとするなら、海外の大物アーティストは来日しなくなるし、クラシックコンサートもオペラの上演もしにくくなるだろう
931名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:55:21.26ID:hh49PQT/0932名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:55:59.52ID:k15jtOD60 アーティスト単体の責任どうのこうのという次元じゃないってことですな
933名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 11:56:20.18ID:k15jtOD60 >>931
活動してるんだねー
活動してるんだねー
934名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:07:48.15ID:/4H0ZlqA0935名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:17:42.75ID:hh49PQT/0936名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:21:53.74ID:/4H0ZlqA0937名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:43:44.31ID:xr3a7pTc0 あいみょんもマリーゴールドがピークで出す曲、アルバム、再生数激減しとるがな
結婚して休止したら今やってるような規模のツアーはできなくなるわ
同じようなaikoを見てみろよ
結婚して休止したら今やってるような規模のツアーはできなくなるわ
同じようなaikoを見てみろよ
938名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:46:50.95ID:DnlRsULH0 >>901
旅サラダでの使われ方は知らんけど
ああいうバラエティや情報番組の最後にちょろっと流れるのって売り上げにどれくらいプラスになんのかね?
めざましのララサンシャインとか
ZIPの山下達郎のみたいなのは使われ方やフレーズで印象に残るけど
大抵よくてラストに2秒くらいアーティストのMV大写しになってすぐ小窓になって音量も下がって
アーティスト名と曲名出るくらい
あれで買おうってなる人どれくらいいるんだろ
旅サラダでの使われ方は知らんけど
ああいうバラエティや情報番組の最後にちょろっと流れるのって売り上げにどれくらいプラスになんのかね?
めざましのララサンシャインとか
ZIPの山下達郎のみたいなのは使われ方やフレーズで印象に残るけど
大抵よくてラストに2秒くらいアーティストのMV大写しになってすぐ小窓になって音量も下がって
アーティスト名と曲名出るくらい
あれで買おうってなる人どれくらいいるんだろ
939名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:48:19.28ID:LRjvJ/Xv0940名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:50:49.33ID:6sX1jzN80 歌は儲からないよ
その前提が分かってない
LIVEやるのパワーいるし人員多いし
あとは売れてもすごい寿命短い
一発屋だらけで細々やってる人しかいない
その前提が分かってない
LIVEやるのパワーいるし人員多いし
あとは売れてもすごい寿命短い
一発屋だらけで細々やってる人しかいない
941名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:57:55.23ID:C7SBXO+R0 >>929
プライベートでK-POPに嵌っちゃっててそれどころじゃない
https://stat.ameba.jp/user_images/20150422/00/akechan2416/23/a5/j/o0800043513283195218.jpg
プライベートでK-POPに嵌っちゃっててそれどころじゃない
https://stat.ameba.jp/user_images/20150422/00/akechan2416/23/a5/j/o0800043513283195218.jpg
942名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 12:59:20.00ID:c0qxPy3l0 >>1
ボーカル以外誰でもよさそう
ボーカル以外誰でもよさそう
943名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 13:24:30.53ID:HHevkRa40 >>592
その小室さんが超大物では?
その小室さんが超大物では?
944名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 14:47:24.90ID:UgVPYBn80945名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:07:39.36ID:IiyhsKqD0 ファン層が子育て世代だと厳しいだろう
2人でライフ行けばチケット屋交通費だけで1万円超えるし、物価の値上がり分考えるとそれはペイできない
2人でライフ行けばチケット屋交通費だけで1万円超えるし、物価の値上がり分考えるとそれはペイできない
946名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:22:02.62ID:HFppfrJf0 放牧期間てのは事務所移籍のペナルティだったのかね
あれタイミング悪すぎたな
あれタイミング悪すぎたな
947名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:22:14.72ID:LRjvJ/Xv0 若年人口の減少がどう影響を与えているのか?
給料は少なくても独身だし使える金はあるんだよな
そして今は新入社員の給料は爆上がり
給料は少なくても独身だし使える金はあるんだよな
そして今は新入社員の給料は爆上がり
948名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 15:34:49.01ID:h2p2j8ph0949名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:15:09.82ID:LRjvJ/Xv0 日経トレンドだと男性グループで唯一男性ファンの比率が高いのがサザン
次ぐのがミスチル
あいみょんは2023年は男性ファンのほうが多かったが2024年は女性ファンのほうが多い
レジェンドとあいみょんには男女比率が5割に近いという共通項があるかな
因みにいきものがかりは日経トレンドには載っていない
次ぐのがミスチル
あいみょんは2023年は男性ファンのほうが多かったが2024年は女性ファンのほうが多い
レジェンドとあいみょんには男女比率が5割に近いという共通項があるかな
因みにいきものがかりは日経トレンドには載っていない
950名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 16:18:00.85ID:MUNwgjx+0951名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:10:23.15ID:hh49PQT/0 あいみょんがいきものがかりのボーカルのように結婚して出産して40代になった時に
はたして集客できるかどうかだよ。無理だと思うよw
はたして集客できるかどうかだよ。無理だと思うよw
952名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:36:42.02ID:IX772jPn0953名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 17:38:33.35ID:h2p2j8ph0954名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:13:16.22ID:LRjvJ/Xv0 今、ミスチルのヤンマースタジアム長居のライブがアップされている
もちろん今でも上手いし悪く無いけど、たぶんキーをさげているんだよな?
そこかしこにやはり老いが見える 悪くはないが全盛期を過ぎたというのを
どうしても感じてしまう。俺はミスチルのファンではないがその辺はファンはどう思うんだろうな?
もちろん今でも上手いし悪く無いけど、たぶんキーをさげているんだよな?
そこかしこにやはり老いが見える 悪くはないが全盛期を過ぎたというのを
どうしても感じてしまう。俺はミスチルのファンではないがその辺はファンはどう思うんだろうな?
955名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:14:54.18ID:HFppfrJf0956名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:18:41.19ID:V9JK/3s90 チコちゃんが終わったらレギュラー番ゼロになるなw
957名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:20:38.81ID:fXipo7pI0 ピークを過ぎてもドームを埋められる人が異常なだけで、アリーナツアーを満員に出来るだけでも相当凄いんだな
958名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:23:10.39ID:9JAo2pVA0 必死にあいみょん上げしている信者がいるが
いきものがかりも15年くらい前はアルバム150万枚売ってライブにも老若男女問わず幅広いファンが来ていたんだよ
好きなバンドでミスチル等を抑えて1位になったりしてな
そんな国民的グループと呼ばれていたいきものがかりでも現在ではこんな状態
いきものがかりも15年くらい前はアルバム150万枚売ってライブにも老若男女問わず幅広いファンが来ていたんだよ
好きなバンドでミスチル等を抑えて1位になったりしてな
そんな国民的グループと呼ばれていたいきものがかりでも現在ではこんな状態
959名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 18:35:20.78ID:LRjvJ/Xv0 YOASOBI ホールツアーをやるのか 熊本、静岡はともに4日やるのか 凄いね
960名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:04:40.54ID:FIIpCrJ70 >>108
ジ アルフイーがそれだな
ジ アルフイーがそれだな
961名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:15:31.55ID:h2p2j8ph0962名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 19:22:34.80ID:FIIpCrJ70 >>187
ウド鈴木www
ウド鈴木www
963名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:41:06.17ID:GrFCH/hg0 吉岡きよえの歌声がかすれ気味になってひと昔前より聞きづらくなったような気がするな
964名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:46:43.34ID:sVAKbnHC0965名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 21:54:32.98ID:UgVPYBn80 >>963
子供産んだからそれは仕方ない
子供産んだからそれは仕方ない
966名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:02:46.46ID:U4bFNnV/0 ミックスボイスが喉壊したやつみたいに裏声のスカスカになってるんだよな
スーパーフライなんかも、最近喉おかしくして実力歯が消えていってゴミが増えてる
スーパーフライなんかも、最近喉おかしくして実力歯が消えていってゴミが増えてる
967名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:05:33.99ID:2iHs79VE0 経産婦の方が体内共鳴で有利だろう
968名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:05:56.97ID:zh/S6/so0 チケット代高すぎだよ
昔は6000円ぐらいだったし
昔は6000円ぐらいだったし
969名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:12:06.06ID:x3djbxSI0 >1枚あたり9,600円
95年くらいかなあ
スティーリー・ダンのライヴがこの位の値段だったなあ
95年くらいかなあ
スティーリー・ダンのライヴがこの位の値段だったなあ
970名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:13:08.28ID:x3djbxSI0 あ、スティーリー・ダンじゃなくて
ドナルド・フェイゲンフューチャリングウォルター・ベッカーか
ドナルド・フェイゲンフューチャリングウォルター・ベッカーか
971名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 22:27:31.86ID:xofR9zIb0 ドームとかのライブに行ったことないけど、みんなサザンみたいにバックダンサー踊らせてるの?
972名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:18:50.67ID:dD6tcdJJ0 まあこのクラスが城ホール平日二日は厳しいような。
973名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:32:10.70ID:dX+TwIsW0 >>968
1万超えるようになって本数絞るようになった
1万超えるようになって本数絞るようになった
974名無しさん@恐縮です
2025/04/19(土) 23:48:12.91ID:Kndp0OvG0 配信ライブにしたらいいのに
顔もアップで見れていいやろ
顔もアップで見れていいやろ
975名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 00:46:16.16ID:7WLgnK0f0 5chのご意見番気取りはマジで外界に興味ない奴らばっかりだな。
正しい間違ってる以前に周回遅れな事言ってる奴大杉w
正しい間違ってる以前に周回遅れな事言ってる奴大杉w
976名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 07:49:18.08ID:5A2zcdcM0 >>965
実は休止前から声が出なくなってた
休止中にカバーアルバム出したけど声の調子が悪いし
金は稼いだんだから解散してソロでのんびりやった方が良いのにな
モチベーションがもう一人の生活費を稼ぐためになってる感じある
実は休止前から声が出なくなってた
休止中にカバーアルバム出したけど声の調子が悪いし
金は稼いだんだから解散してソロでのんびりやった方が良いのにな
モチベーションがもう一人の生活費を稼ぐためになってる感じある
977名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 07:50:21.98ID:9yJRM1Qa0 もう一人ってどっち?
978名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 08:22:39.96ID:Hm64cf260 >>955
俺は原曲キーで必死に今でもカラオケで歌ってますよw
俺は原曲キーで必死に今でもカラオケで歌ってますよw
979名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 08:48:16.85ID:3kBG2cji0 >>322
aikoすごいよ
ずっと高校生が聴くような歌やってもファンも入れ替わって広がってる
今もチケット全く取れない
声もスタイルも変わらない
50近いのにオールスタンディングに若い子が殺到してる
aikoすごいよ
ずっと高校生が聴くような歌やってもファンも入れ替わって広がってる
今もチケット全く取れない
声もスタイルも変わらない
50近いのにオールスタンディングに若い子が殺到してる
980名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 08:52:59.68ID:meaQt4PO0 >>975
つ鏡
つ鏡
981名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 10:35:22.31ID:FfG56gCT0 ドリカムとかもそうでしょ
全盛期みたいに大きな箱でライブ出来るアーティストって限られてくる
全盛期みたいに大きな箱でライブ出来るアーティストって限られてくる
982名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 10:41:57.86ID:QKwuTk/R0 ぶっちゃけこのバンドってボーカルが少しかわいいから売れだだけだろ?
983名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 10:50:38.67ID:VfdrvhbJ0 >>982
どちらかというと如何にもな売れ線の曲を恵まれたタイアップで売ってきたって感じで売れたような
どちらかというと如何にもな売れ線の曲を恵まれたタイアップで売ってきたって感じで売れたような
984名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 10:51:00.46ID:nWmL2YWe0 ワニの呪いだろうなあ
985名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 11:20:00.92ID:w+YY9/xd0 いきものがかりは金の亡者の「100日後に死ぬワニ」に関わってイメージ悪くしたんじゃないの
986名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 11:30:18.49ID:MeOMqMfc0 三浦大和のほうが性格良さそうだな
987名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:11:47.36ID:bntFwdww0 いきものはやること、結構タイミング悪い時にあえてするよね
デビュー10周年の節目に、記念誌やら地元ライブを盛大にやって、
ファンの期待度MAXなところで、放牧とかメンバー脱退だもんな
あれは実質、解散ライブだったんだろと、しらけたファンがほとんどじゃないの?
デビュー10周年の節目に、記念誌やら地元ライブを盛大にやって、
ファンの期待度MAXなところで、放牧とかメンバー脱退だもんな
あれは実質、解散ライブだったんだろと、しらけたファンがほとんどじゃないの?
988名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:36:20.29ID:PFVdlrGT0 曲はいいのいっぱいあるけど自分のために歌ってるわけでないからな
ライブは1時間ぐらいがいいんでないの
ライブは1時間ぐらいがいいんでないの
989名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 13:58:21.58ID:sgfGz9X30 >>905
その辺の大元はミスチルだろうね
その辺の大元はミスチルだろうね
990名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 14:10:45.97ID:+/1eAaBN0 100ワニってコロナの直前だったよね
いろいろな意味でターニングポイント
いろいろな意味でターニングポイント
991名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 15:06:32.24ID:3kBG2cji0 >>577
ジアルフイーなんてメリー安しかないのにツアー取れないらしいよ
ジアルフイーなんてメリー安しかないのにツアー取れないらしいよ
992名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 15:43:25.34ID:AGlv7fLS0 水野良樹はヒットメーカーだと思うな
993名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 15:46:04.50ID:LqO9HXMv0 アルフィーはキャラも飽きさせないからなぁ
ファンではないからテレビで出てるキャラしか知らんけど
あれはファンも楽しいと思うよ
やっぱり息長く続くのは実力プラスアイドル性やカリスマ性も必要なんだろうな
歌の迫力がすごかった!演奏が上手かった!演出が素敵だった!ももちろん次の集客に繋がるけど
それに加えてMCも楽しかった〜!推し可愛かった〜!の多幸感は半端ないからな
ファンではないからテレビで出てるキャラしか知らんけど
あれはファンも楽しいと思うよ
やっぱり息長く続くのは実力プラスアイドル性やカリスマ性も必要なんだろうな
歌の迫力がすごかった!演奏が上手かった!演出が素敵だった!ももちろん次の集客に繋がるけど
それに加えてMCも楽しかった〜!推し可愛かった〜!の多幸感は半端ないからな
994名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:34:59.61ID:5A2zcdcM0 ボーカルの声に魅力があっただけでそれ以外は可もなく不可もなくだからな
割と詰んでるんだよ
だからこそ今いるファンを大事にしないといけないのだがその一つであるSNSをやめるってのがね
色々方向性見失ってるわな
割と詰んでるんだよ
だからこそ今いるファンを大事にしないといけないのだがその一つであるSNSをやめるってのがね
色々方向性見失ってるわな
995名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:47:18.84ID:Qzttymq80996名無しさん@恐縮です
2025/04/20(日) 22:48:44.52ID:Qzttymq80レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【急募】世襲議員の魅力 [943688309]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【石破検討】原発事故除染土を首相官邸で再利用することを検討 [196352351]
- 格差で貧しくなった日本人さん😭やり場のない憤りを外国人に向け発散するようになる😱 [993451824]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]