X



【サッカー】リーグ・アンと『DAZN』の放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/04/16(水) 21:25:37.77ID:i489/jpG9
4/16(水) 16:30配信 超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fce3b0954394200425bbfd073721a6f8917ebbd

フランスサッカーが放映権を巡り、大きな危機に直面している。

リーグ・アン(フランス1部)は、2024-25シーズンから国内の放送に関して、『DAZN』と契約。開幕直前まで決まらなかった問題は、2024年から2029年までの契約となり、リーグ・アン各節9試合のうちの8試合の放映権に関して年間4億ユーロ(約647億円)を支払うことで合意していた。

しかし、『DAZN』はデジタル著作権の侵害との戦いと、『DAZN』のリーグ・アン放送に対するフランスプロサッカー機構(LFP)の支援が不足していることを理由に、2月に支払われるべき7000万ユーロ(約113億2300万円)の分割払いの半分を保留していた。

この支払いを巡り、双方がそれぞれ提案した結果、調停人は『DAZN』が今シーズンの債務の全額に当たる1億4000万ユーロ(約226億3700万円)と、4年間の契約期間全体で16億ユーロ(約2587億円)となるはずだった契約違反に対する補償として、最大1億2500万ユーロ(約202億1000万円)を支払う妥協案を勧告していた。

リーグ・アンの各クラブは、15日の会議でこの提案を支持することに同意し、LFPの幹部と『DAZN』が合意すると期待されていたが、『DAZN』がこれを拒否。交渉が決裂してしまった。

LFPは「調停が失敗したことを認識している」としながらも、「契約は引き続き有効であり、相手側が義務をすべて完全に履行することを期待している」と声明を発表していた。

一方の『DAZN』は「『DAZN』が誠意を持って開始し、複数の提案を含む6週間の調停を含む4カ月間の協議を経て、残念ながら調停は当事者間の溝を十分に埋めることに成功しなかった」とし、「現段階では、事態を友好的に解決するための合意に達することは不可能だ」と、交渉決裂であることを認めた。

なお、LFP側の提案は『DAZN』が今シーズン終了まで放送を継続し、減額された補償料を支払うという調停人の提案に加え、放映権料を減額してさらに2年間放送を続けるという2つの案を提案した。

一方で、『DAZN』は今シーズン終了まで契約を継続し、1年間の契約料である4億ユーロを支払った上で補償料は支払わないこと。または、4年間の契約満了まで契約を継続するものの、一定の加入者数に達したかどうかに応じて放映権料が変動するものを提案していた。さらに、リーグ・アンは『DAZN』で放映されない1試合を『beIN Sports』が放映していたが、『DAZN』はその権利も求めていたとのことだ。

両者が求めているものには大きな隔たりがある状況の中、LFP側の提案が通っているような状態となり、『DAZN』が交渉を終える理由は当然とも言えそうだ。

フランスの多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。多くの有望な選手や若手の逸材もいるリーグだが、選手の売却を含めたコストカットに動かなければいけなくなるかもしれない。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:26:35.25ID:Z+VQKl5a0
清田スポーツチャンネルでいつか見たことがあるなこれ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:26:55.46ID:2pF5bnCC0
げげげ近い将来の税リーグやんけ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:27:27.57ID:yJ2j7aqp0
違法視聴だらけの末路
2025/04/16(水) 21:29:18.07ID:wFhAEyE30
フランスは代表がオール移民でW杯で優勝しても全然盛り上がらない
2025/04/16(水) 21:29:31.07ID:j9jLpLPR0
Jがスカパー!に戻る日も近い…かな?
2025/04/16(水) 21:29:42.78ID:bDJ6LJQG0
ダバディの解説の試合だけは見たい
フランスの歴史も教えてくれるし
2025/04/16(水) 21:29:52.98ID:8pORSpTN0
JリーグもU-NEXTかABEMAあたりに変えてくれ
2025/04/16(水) 21:30:35.85ID:eL/R+bCK0
鉄チーズ烏マジで気持ち悪いわ
サッカーサゲスレばかり立てて煽ってるからキャップ剝奪しろよ
2025/04/16(水) 21:32:19.10ID:oANfX7RR0
球蹴り(笑)

球蹴りに金払う馬鹿はいない(笑)
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:20.99ID:cNFue8ZF0
フランスなんてどう考えても金にならなそうなところに
年間650億円払うって言ってる時点で詐欺もいいとこ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:28.57ID:Z5DA9wRw0
アホやろ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:33.97ID:zLbXub530
>>7
喋ってる間に試合結構進んじゃうけど
喋ってる内容は面白いよね
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:32:34.98ID:Yc4cfby50
>『DAZN』はデジタル著作権の侵害との戦いと

NPBが画像、動画の投稿を禁じたのも同じ理由かな
2025/04/16(水) 21:32:40.36ID:oANfX7RR0
球蹴りって貧困とレイプニュースばっかりだよな(笑)
2025/04/16(水) 21:33:36.62ID:bn0jjf8T0
鉄チーズ烏きしょ
2025/04/16(水) 21:34:09.81ID:D4kktIi80
レイシスト鉄チーズ烏
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:34:36.39ID:/ACZPSln0
税リーグの未来か、いやさらに税にたかって延命するかw
2025/04/16(水) 21:34:54.09ID:dHKXUCpE0
エンバペもメッシもネイマールもいないリーグアンに650億の価値はないだろ
2025/04/16(水) 21:35:36.44ID:7ym+x02y0
こんなスレより知名度のほうが大切だから
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:36:31.16ID:UyB/AH3H0
鉄チーズ鳥の自演スレ
2025/04/16(水) 21:37:26.06ID:7+XeVYHv0
はははははは
2025/04/16(水) 21:37:29.23ID:VSD7oSKR0
ボザ逆立ちしてるなw
2025/04/16(水) 21:37:46.08ID:HyWhnQd50
プレミアの独り勝ちかな?リーガとブンデスはどうなんだろ?
2025/04/16(水) 21:38:00.27ID:r4L0x+Ki0
リーグアンはリーグ側が違法配信対策なんとかしないと
2025/04/16(水) 21:38:40.79ID:FCo9RHH00
サッカーが人気とはなんだったのか
2025/04/16(水) 21:38:43.55ID:3tBH5VTd0
スタッドランスが降格したら南野しか見るものがない
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:39:29.43ID:xuqRn+Sq0
ショッピングモールに食い散らかされる田舎の話を思い出した
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:40:41.22ID:8aLPrZH70
>>1
駄損はMLBと日本ピロリやきだけ放送すれば全て丸く収まる話やんけ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:41:32.04ID:8aLPrZH70
>>18
やき豚にかかってきた税金丸々お前が返済してから同じこと言ってみ?
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:41:38.03ID:RPOEhpls0
中村がもう1試合ぐらい覚醒したら落ちんやろ
2025/04/16(水) 21:41:38.21ID:sq2akHGx0
海外の違法配信は国が規制しないとダメだな
中東とか酷いからな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:41:53.59ID:6iLw02jt0
だから俺はスカパーを守れって言ったんだよ
2025/04/16(水) 21:42:34.78ID:jCwl8o9I0
日本と違って海外じゃサブスクでサッカーを見るのが当然のはずなのにどうして…w


DAZNフランス騒動で違法視聴が250万人に 加入者数は目標のわずか10分の1


 フランスの世論調査機関「オドクサ」は「250万人のフランス人が違法にサッカーを視聴(ストリーミング、IPTVなど)している」と最新動向を指摘。「調査対象者の65%が、放送局DAZNの料金が著作権侵害を正当化≠キる原因になっていると感じている」と分析した。

また地元紙「西フランス」によると「DAZNの加入者数は10万人から15万人となっており、目標の10分の1だ」。DAZNは6か月以内に150万人の加入者を目標にしていると現地メディアは報じているが、フランスメディア「フットメルカート」は「この数字は現段階では理想郷のように見える」と目標には遠く及ばないと指摘している。
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:09.84ID:q9am0fNQ0
税リーグは年200億だっけ?どっちも10分の1ぐらいでいいだろサッカーなんか
税リーグ年20億フランス球蹴り年60億
サッカーごときそんなもんだろ代表戦以外見れたもんじゃないし
2025/04/16(水) 21:43:27.08ID:QX0Ms52J0
リーグアンなんて観ないからどうでもええわ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:43:29.64ID:kSzp/Q6E0
サカ豚なにイライラしてんの?早く踊れや
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:44:40.79ID:+7bl0DvY0
こんな意味不明な理由で契約金を払うのやーめたなんててきるのか??
2025/04/16(水) 21:44:49.12ID:eviujYg50
なんでこの条件でDAZNが申し訳有りませんと妥協すると思ってたんだ?
DAZNは出した金ほど価値がなかったと思ってるからこその態度なのに
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:20.69ID:AGiEvAlt0
ふーん
2025/04/16(水) 21:45:53.51ID:FCo9RHH00
結局高い金払って見るのは一部のサカ豚だけ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:00.71ID:KVWbVkwI0
>>1
また鉄チーズか
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:24.19ID:8aLPrZH70
>>35
やき豚にかかった税金、そっくりそのままお前が返済してから同じこと言ってみろよ?
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:26.34ID:RPOEhpls0
フランスっていつも強気だよな
他の国は何でって思ってるけどw
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:46:53.78ID:QKEnDTdI0
鉄チーズ牛丼鳥www
2025/04/16(水) 21:47:07.50ID:eviujYg50
>>38
多分JリーグもDAZNと盛り上げる努力をするって条件ついてると思うぞ
スカパー時代ですら放映権料維持にイレブンミリオン達成条件に入れてたし
ただ未達でスカパーに泣きついて維持してたが
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:47:24.26ID:8aLPrZH70
>>39
出してねえんだろw
2025/04/16(水) 21:48:51.33ID:lopMASwJ0
特にリーグアンは違法視聴や、複数アカウント、中東系の視聴とか多いからなあ
日本でも中東中継乞食結構いるけどさ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:49:33.38ID:i8sqcGH70
どうでもいい
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:50:13.90ID:6usHQGjQ0
DAZNに放映権取られた国は終わり
日本も終わってるし
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:53:22.52ID:4iX3igGa0
スカパーで海外サッカー復活しろ
現在しょうもない番組見てるけどアンテナどうするか決めかねてる
2025/04/16(水) 21:53:55.96ID:cg3N4PZr0
DAZNとんずらまで秒読みだな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:54:08.34ID:zGJXcKdQ0
伊東純也などが日本で見れなくなるどころかリーグアン自体が無くなりそうだなw
サカ豚w
2025/04/16(水) 21:54:38.98ID:QTr7EjbU0
世界中で金で揉めてるよねこの会社
しかも揉め方が恐喝
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:55:19.47ID:qKbB3Lku0
>>24
プレミアもマンUが財政火を噴いてたり
チェルシーも赤字だったりきな臭い噂多いけどなあ
2025/04/16(水) 21:55:33.51ID:tJ96tf2E0
こんなもんだよな玉蹴りなんて
優勝も毎年同じチームだしビッグクラブが搾取するだけの構造
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:56:32.93ID:VqfD35ri0
日本の未来
2025/04/16(水) 21:57:24.79ID:Mj8tZ4lr0
世界的にサッカーは人気じゃなかったの?w
2025/04/16(水) 21:57:37.31ID:OHWack/f0
はいはい鉄チーズ烏
2025/04/16(水) 21:57:45.42ID:eviujYg50
>>24
リーガもバルセロナの大借金は有名だし
比較的安定してそうなのブンデスくらいか
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:10.73ID:rB/TJWjg0
PSG1強リーグはあんま盛り上がらんのやろ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:58:12.90ID:ZgdhEmmL0
>>53
焼き豚がリーグアンって言うのクソおもろい
どんどんサッカーの知識得ていくな焼き豚wwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:44.39ID:XZw570Di0
>>1
日本も減額くるよ

DAZN社長が激白!「値上げの理由」「無料配信戦略」から「収益多角化」まで
https://diamond.jp/articles/-/354172?page=2
今年は「正当な放映権料とは何か」ということを、データを基に科学的に検証していくこと
に力を入れています。8年間運営してきたので、かなり知見を構築できていると思います。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:48.63ID:hgzGjms10
リーグアン以下のプロ野球w

https://i.imgur.com/UcbhE5r.jpeg
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:27.00ID:FmupEl/c0
成立しないんだな、このビジネス
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:07.94ID:Azx4nGua0
>>62
最初はクラブじゃなく「球団」って言っちゃうんだよな
馬鹿にされて悔しいから勉強してどんどん知識を蓄えていく
気づいたら並みのサッカーファンより遥かに詳しくなってるの
滑稽極まるw
2025/04/16(水) 22:02:37.03ID:wxQhEhKo0
フランスは不正視聴が多いらしいね
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:02:51.85ID:UyB/AH3H0
>>64
NPBは世界2位のリーグなのにブラジルリーグ並w
2025/04/16(水) 22:05:24.71ID:48RczQmQ0
サッカーという実は不人気コンテンツに放映権料払いすぎてたことにやっと気づき始めたダ・ゾーン。
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:06:25.16ID:ZgdhEmmL0
>>66
静止画何時間も見てられるくらいのキチガイだからな焼き豚は
頭アランチョネロですわwww
2025/04/16(水) 22:07:16.90ID:FCo9RHH00
放映権ビジネスの限界だろ
これまでがおかしかっただけ
サッカーに高いかね払うやつなんて極一部よ
72 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:49.62ID:aUpAPMmJ0
世界的な赤字レジャー
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:08:23.70ID:IeLKt4250
プレミアとレアル、バルサだけ見てればいからな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:09:29.78ID:E8OQV0BZ0
各家庭で見るなんて陰キャ需要だろ
陽キャはスタジアムかスポーツバー
陰キャが金持ってるわけないしな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:10:30.62ID:Quucup4N0
>>53
日本のセカイイチらしい豚双六やきうなんか
金を払えばどこでも中継させてくれるのに
セカイのどこの国も放映権買いに来てくれないんだよな(笑)

さすがセカイイチ不人気な産廃レクリエーションに興味がある国は地球上に1つもないってこった(笑)
2025/04/16(水) 22:10:38.20ID:df1RaRjB0
なぜか野球とかいうレジャーのファンが勝ち誇ってるがフランスで野球なんかそもそも放送してないからな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:28.80ID:ZgdhEmmL0
>>74
ちょっと待って
お前まさか今自分が陽キャ側のフリした?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:11:48.50ID:ZVUy+3t80
半ズボンの吉田麻也が今永の50分の1で働いてるらしいな
全然情報ないから本当かわからんけど
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:13:02.37ID:AswZVuR30
DAZN
U-NEXT
合計200万人

視聴率5%相当
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:16:40.09ID:UdYDhhgO0
そんな価値が無いものに放映権料を払いすぎなんだよ
赤字で払えなくなってるな
2025/04/16(水) 22:17:06.96ID:8whUA4w20
ダゾーンの不人気リーグに大金払って騙されるの何回やってるの
2025/04/16(水) 22:20:50.44ID:wxQhEhKo0
>>69
同じ動画コンテンツの配信でもネットフリックスは絶好調
ネットフリックスのように映画などのコンテンツは公開されて時間が経過しても一定の価値が維持されるので
コンテンツ自体の面白さやオリジナル性が重要だけど
DAZNみたいなスポーツコンテンツは試合から数日経過すると価値が著しく下がるので
面白さやオリジナル性よりも情報の鮮度が重要

DAZNはいろいろ工夫して付加価値をつけようとしているけど
なるべく金をかけず(放映権料や編集コストをかけず)にユーザーに安く提供することに徹したほうがよかったかもね
2025/04/16(水) 22:21:47.06ID:8EJq1M200
ふざけた会社だDAZN
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:22:07.56ID:zMJ9TZN40
>>2
芸スポは清田の養分焼豚爺だらけか
2025/04/16(水) 22:22:31.63ID:ZDMIXslT0
野球あるからDAZNは日本では安泰になるのか
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:22:59.97ID:KMKK3rRI0
違法オンライン賭博容疑…日本代表選手の同僚ら13人が捜査対象に
ps://www.excite.co.jp/news/article/Qoly_b5zyoja1_iks_1/
サッカー選手もやっていたか
2025/04/16(水) 22:24:59.00ID:D5qwEEwZ0
>>34
フランス酷いな
貧乏人多いのか?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:25:46.14ID:vGQHNWIa0
>>82
ネトフリもスポーツ中継に手を広げてきてるけどね
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:28:21.25ID:UdYDhhgO0
>>86
やってるに決まってる
見せしめに利用されるかの違い
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:29:08.46ID:lq9FLX7K0
>>58
人気は人気だけどご承知の通りサッカーの客層は貧困者が多いので金が無いってことでしょ
2025/04/16(水) 22:30:20.27ID:ZDMIXslT0
日本も同じだな
サッカーファンだがサッカーには金を落とさない
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:30:53.93ID:q9am0fNQ0
>>43 税リーグって言われて悔しいか?
税金なしじゃ成り立たない球蹴りwww
2025/04/16(水) 22:31:09.12ID:8whUA4w20
>>34
日本より加入者数低いとか相当だな
まさかJリーグ以下の人気とはな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:32:31.15ID:yJ2j7aqp0
>>93
人気はあるだろ
貧乏人しかいないだけで
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:38:35.54ID:cb5x/RPR0
サカ豚こんなんでも相当効いてんなw
虐められすぎてメンタル豆腐やがな
2025/04/16(水) 22:40:44.42ID:eviujYg50
>>95
明日は我が身のJリーグだからな
DAZNに不満たらたらなのに
2025/04/16(水) 22:49:24.09ID:ZStFEOf20
なんだ、フランスと比べたら日本の状態は全然マシじゃないか
こりゃ当分安泰やな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:50:10.63ID:cb5x/RPR0
>>96
サカ豚には感謝してるで
身を削って野球の視聴環境充実させてくれた訳やしな
日本人の野球ファンの幸せ度は高い
だぞん様々やでw
2025/04/16(水) 22:54:05.24ID:eviujYg50
>>98
むしろDAZNがプロ野球に感謝してる始末
優良コンテンツの質問の度に
Jリーグよりプロ野球挙げてんだから
2025/04/16(水) 22:55:41.64ID:8097CPQa0
フランスってなんで1強になっちゃうのかね?
女子もリヨンだけは馬鹿みたいに強い(´・ω・`)
2025/04/16(水) 22:56:54.16ID:8097CPQa0
>>97
よく知らないけど今期のJ1は荒れすぎなのでは(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:57:12.84ID:ZgdhEmmL0
>>99
なにそれ詳しく
まさかDAZNにやきう褒められた〜〜って大事に記憶してんのお前?
2025/04/16(水) 22:58:48.88ID:XvU8+n300
サカ豚イライラで草
2025/04/16(水) 22:58:54.89ID:eviujYg50
>>102
そりゃ優良コンテンツ聞かれる度に
プロ野球挙げてるんだから嫌でも覚えるわ
Jリーグに関しては勿論我々はJリーグに力を入れてますくらいしか言わねえのに
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:59:06.19ID:VQ3n+YcO0
これマジでJリーグの未来じゃん。。
難癖つけて減額要求だろ。。
万が一こんな事あってもしっかりと交渉してくれ。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:59:48.33ID:/hp9JRmK0
そんなことよりブンデスリーガの話しようぜ
やきうブンデスリーガ(笑)
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:59:52.04ID:ZgdhEmmL0
>>60
こいつも「リーガ」とか普通に言っとるなwwwwwwwwwwww
そこはちょっとサッカー疎いふりしてスペインリーグって言えよ
リーガってwwwww
もしよかった今度はラリーガって言っちゃえよwwwwwww
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:00:51.21ID:ZgdhEmmL0
>>104
>そりゃ優良コンテンツ聞かれる度に

え????なになに?DAZNはどんくらいの頻度でその優良コンテンツっての発表してんの?
おまえはその度に正座して待ち構えてんの?wwwwwwwwwww
2025/04/16(水) 23:01:02.23ID:JvYFwINH0
>>1
フランスはラグビーの国だから当然の成り行き
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:01:55.75ID:UyB/AH3H0
必死にスレ伸ばそうと頑張っても伸びないの草生える
2025/04/16(水) 23:04:22.93ID:eviujYg50
>>105
まあJリーグは盛り上げ運動ちゃんとやってるだろ
タダ券配ったり国立いっぱい入ってます運動とか
あれは確実にDAZN絡み
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:04:48.80ID:ZgdhEmmL0
>>111
はやくDAZNの優良コンテンツ発表会のソース教えてくれよ
聞かれる度にってことは頻繁に発表してるんだよな?www
その都度お前はそれを逃さないんだろ?wwwwwww
ちょっとまってくれ、、笑い死にさせる気かwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:04:59.43ID:VQ3n+YcO0
>>108
そんな簡単に発狂すんなよ。。
w使い過ぎだろ。。
だからサッカー好きはバカにされるんだよ。。
2025/04/16(水) 23:05:02.55ID:eviujYg50
>>108
してるよ?
取材もされないと思ってるの?
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:05:57.80ID:ZgdhEmmL0
>>114
おいおいどーした
テンションガタ落ちじゃねえかよwwwww
はやくソースを見せてくれよソースをよ〜〜〜wwwwww
2025/04/16(水) 23:07:31.75ID:8097CPQa0
やきうは退屈なスポーツなのでサッカースレで暴れるくらいしか娯楽がないのかな?
やきう民かわいそう(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:08:37.43ID:eumS9UKO0
サッカーvs野球とかいう意味無し二項対立にいまだに夢中な絶滅危惧種爺発見
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:08:51.02ID:ZgdhEmmL0
焼き豚の心の支え

DAZNさんが言ってくれた「やきうは優良コンテンツ」の一言wwwwwwwwwwwwwww

ぶはははははwwwwwwwwwwwww
はらいてーーーーwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:09:37.55ID:SWih8IM/0
思ったより登録者数が増えなかったから払いませんってこと?無敵じゃん
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:11:23.02ID:TUR60jXJ0
daznもまだまだ客がどれだけ払うかを
見極めきれてないという状況がこういう結果を生むのか
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:12:11.16ID:ZgdhEmmL0
焼き豚が今日も明るく生きていられるのは、実はダゾーンさんから頂いたありがたいお言葉によるものなんだよね


↑全焼き豚が泣いたwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:14:35.79ID:ZgdhEmmL0
あれ?ID:eviujYg50さん???生きてる?

虐められすぎてメンタル豆腐やがなwwwwwww
2025/04/16(水) 23:17:16.06ID:ZDMIXslT0
サッカー程度に大事な金は落としません

てことか
2025/04/16(水) 23:18:11.40ID:c8ni7t0c0
黒すぎたんだよ
2025/04/16(水) 23:19:34.53ID:VkhP99Bq0
リーグ杏
2025/04/16(水) 23:20:05.30ID:GKTzzd0g0
>>122
お前の方がいじめられて情緒不安定に見えるぞwww
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:21:57.08ID:ZgdhEmmL0
>>126
>>95の焼き豚に言ってあげなよ
もうIDコロコロしちゃったかもしれないけどさwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:22:42.38ID:+b86aohp0
違法視聴仕放題なのに金払うバカいないだろ
画面で見るだけならいくらでも他のコンテンツあるしな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:23:48.00ID:VQ3n+YcO0
>>122
親もお前なんかを産んだ事を後悔してると思うよ。
そんなつまらない連投して楽しい?
サッカー脳は品位を下げるだけなんだよ。。
2025/04/16(水) 23:24:15.16ID:eviujYg50
>>127
IDコロコロだもんな
2025/04/16(水) 23:25:43.79ID:GKTzzd0g0
>>122
これを50代のオッサンがやってると思うとゾッとするわ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:26:20.98ID:ZgdhEmmL0
>>130
ソースまだ?

ここまで笑われたら恥ずかしくて出せない気持ちはわからないでもないけど、

頑張ってソース出そうぜwwwwwwwww

お前の心の支えのお言葉とやらをさあああああああwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:28:26.99ID:ZgdhEmmL0
>>131
>>95の焼き豚にはゾッとしないのか?

焼き豚丸出しにして正義ぶっても意味ないだろアホ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:29:01.06ID:+C+RobRW0
放映権高騰しすぎだろこんな金額で契約するから今後もあがるきりないわ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:29:43.11ID:QO71Nz6T0
>>128
もしかして坂井輝久さん?
千葉サポ横井貴幸の数少ない友人の
136 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/16(水) 23:36:53.03ID:r0y7C7Ml0
>>34
そりゃDAZNもぶち切れるわなw
ランダムにID表示ではなく、ランダムに1秒くらい画面全体にデカく氏名住所電話番号表示とかにした方がいいんでね
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:45:18.24ID:089NLI160
違法配信なんてリーグアンに限らずプレミアでもリーガでも、あるいはネトフリなんかでもあるだろうに。
違法配信云々以外に、もっとでかい理由があるんじゃないの
2025/04/16(水) 23:46:12.54ID:GKTzzd0g0
>>137
単純に人気ないんよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:47:01.88ID:Quucup4N0
>>76
フランスで豚双六やきうをやらせろって言ったけど
速攻で断られて笑われてたよ(笑)

【MLB】フランス・パリでの25年シーズン公式戦開催断念 プロモーター見つからず
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700202912/
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:47:39.74ID:089NLI160
>>138
まぁそんな気がするな
契約者数が伸びない、それは違法阪神が理由だ!ということにしているだけで
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:48:53.50ID:Quucup4N0
>>90
だな(笑)
豚双六やきうを支配しているのが
東京都より人口が少ない最貧国(笑)


【野球】2013WBCは圧倒的に貧しい国ドミニカの優勝… 野球は裕福な者のスポーツ???
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470477746/
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:49:24.55ID:ZgdhEmmL0
違法阪神というパワーワード
2025/04/16(水) 23:49:37.54ID:ZDMIXslT0
金払えば安心して試合見れるんだから金払えばよかったのに
違法配信でサッカー見れなかったら後悔とかしないんだろうかね
そこまで興味あるコンテンツでもないのか
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:51:14.00ID:089NLI160
ヨーロッパは時差の壁が低いということで、リーグごとの客の奪い合いが激しいんじゃないの
視聴者の時間は有限だからな
ただでさえ映画やゲームなどの他の娯楽との可処分時間の奪い合いが起きているのに、さらにサッカー同士で戦わなきゃならんのはきつそうだ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:51:43.88ID:WrO4LHNY0
高齢サカ豚ジジイまた発狂してて草
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:51:47.05ID:Quucup4N0
>>143
豚双六がつまらないからみんな金を払わなくて
速攻で潰れたスポナビライブ(笑)

【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488434851/
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:52:56.06ID:Quucup4N0
>>145
欧州ではキティちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>オオタニ

伊藤園、「お~いお茶」で欧州攻略へ 覚悟の現地生産
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122GO0S4A910C2000000/

> 「大谷翔平効果」が通用しない欧州

> 欧州では驚くほど知られていない。大谷選手自身が無名に近い存在だからだ。

> サッカーが絶大な人気を集める欧州で、野球はマイナースポーツにとどまっている。
> ニュースで大リーグが話題になることはほとんどなく、大谷選手の名前を目にすることもない。
> 今回のジャパンエキスポで伊藤園は大谷選手の特大パネルを持ち込んだが、
> 「(大谷選手を)知っていたのは数人しかいなかった」(鈴木氏)。
> サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボしたトートバッグ目当てで訪れる来場客のほうが目立ったという。
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:53:10.64ID:WrO4LHNY0
DAZNのニュースはJリーグ需要なしの現実を嫌でも知ることになるから低級サカ豚の発狂が止まらなくなるw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:53:33.57ID:089NLI160
>>145
まぁ全く関係ない日本の野球叩いていればリーグアンが救われると信じているような人間は、もう処置なしだなぁ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:53:47.31ID:muqKzBPz0
また坂井輝久がなんか言ってるの?
2025/04/16(水) 23:54:01.43ID:/Pc0Jsj+0
野球は選べるけどJリーグはDAZNしかないのになぜか金を払わないネ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:55:55.43ID:Quucup4N0
そもそも豚双六やきうって馬鹿にされるためだけに
存在しているだけだからな

https://i.imgur.com/p9JdGyC.jpeg
2025/04/16(水) 23:56:03.25ID:/Pc0Jsj+0
DAZNに払わない、スタジアムはタダ券、スタジアムの飲み食い自己規制で禁止

サッカーファンて凄いよな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:56:59.14ID:ZgdhEmmL0
>>151
ごめん、俺やきうは選ばないわ
2025/04/16(水) 23:57:15.98ID:eviujYg50
むしろキティちゃんに勝てる日本人サッカー選手いるの
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:57:41.06ID:NigL4VLb0
氷河期サカ豚おじちゃんにとっては毎年のDAZN値上げニュースは辛すぎるよなw
2025/04/16(水) 23:58:38.37ID:GKTzzd0g0
>>154
なんで?
どういう育ち方したら野球に興味なくなるの?
2025/04/16(水) 23:58:38.48ID:N7hbm1nz0
>>146
これ、居着かなかったのはサカ豚でソフトバンクはこれを終了させた後も
野球はパ・リーグライブを立ち上げてたハズだよな
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:58:39.76ID:ZgdhEmmL0
>>153
それ全部焼き豚に当てはまるけど、焼き豚に対する痛烈な皮肉かな
2025/04/16(水) 23:58:52.53ID:/Pc0Jsj+0
野球てスポナビだけでしか観れないの?
それならスポナビ選ぶしかないけど
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:59:20.17ID:ZgdhEmmL0
>>157
リリーフカーとかみておもろいか?
2025/04/17(木) 00:00:30.53ID:VYI5oH1j0
JリーグはDAZNでしか観れないの?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:00:42.31ID:oZDeOgR50
>>158
パァリーグの視聴率ってこの前同時間帯の女子サッカーに惨敗してたよな(笑)
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:01:19.76ID:oZDeOgR50
>>158
お前カルト洗脳されたアホやきう脳だから知らないんだろうな(笑)
2025/04/17(木) 00:02:47.29ID:TgzFr2LU0
サッカー擁護してるのに頑なにJリーグは観ないて凄いよな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:02:54.31ID:tlvHmYwb0
DAZNで一番足引っ張ってるのもJリーグなww
この事実言ったらぶっ叩かれるからどこも記事書かないけど
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:03:29.98ID:kWq3CwR60
東出某「ちなみにリーグ杏の得点王は私です」
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:03:42.93ID:huCzqT9D0
トランプショックでDAZNのビジネスモデルは崩壊だな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:04:37.36ID:jruI26xy0
>>163
まじかよなでしこのコロンビアとの親善マッチに負けたのかやきうさん
2025/04/17(木) 00:05:33.78ID:fpCE7wph0
>>79
その2つの配信と、
SPOOXとかいうスカパー系の980円の配信でブンデスを見てるけど

SPOOXの視聴率0.1%割ってそうな気がするw 解説なし実況のみ だし
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:05:42.53ID:MnZMX2dJ0
リーグアンとかめちゃレベルの低いとこでゴールして報道がない!っていつも発狂してるよねサカ豚
どうでもええんよマジで
2025/04/17(木) 00:05:53.52ID:vryHgc+30
違法視聴されてるからdazNが怒ってるって事か

>>34
日本とか全然マシじゃねえかw
要するにフランス人がクソってことじゃん
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:05:54.30ID:oZDeOgR50
>>169
豚双六やきうとかセカイイチ不人気だから
人類の奇形の日本のボケ老人以外誰も見てないからね
2025/04/17(木) 00:06:11.05ID:fKIFVOJ30
>>166
税リーグな
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:06:48.12ID:B2CETkq/0
そら欧州の若者の40%はサッカー見てないから
ダゾーンも潰れるやろ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:06:58.55ID:oZDeOgR50
これが人類の奇形国の画像(笑)

s://i.imgur.com/p9JdGyC.jpeg
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:07:32.22ID:25hMyJYG0
フランスのサッカーリーグって物凄い歪だからのう‥
PSGと言うチームしか価値なくて実質PSGしか放映する価値が無いからPSGが他のチームに放映権料やらグッズ販売料なんかを分け与えて持続させてるようなリーグだからのう‥
2025/04/17(木) 00:07:49.65ID:1+yBXagN0
違法視聴ってidの共有とか
契約している奴が更に配信したりすんの?
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:08:18.06ID:oZDeOgR50
今日もオオタニの試合終わったのに
アメリカのトレンドでオオタニもドジーズも50位圏外

やきうってアメリカでも不人気だからゼンベイ中継ほとんど無いし
アメリカ人は誰もやきうが試合してることに気づかないんだよな(笑)

ps://twittrend.jp/time/23424977/2025041614/
2025/04/17(木) 00:09:29.72ID:fKIFVOJ30
>>179
それと税リーグがガラガラなの関係ある?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:10:44.63ID:jruI26xy0
>>173
なでしこは男子に比べると圧倒的に人気ないけどそれに負けるやきうの絶望的不人気には度肝抜かれるわ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:13:21.04ID:pvZQOTPX0
気位と声がでかいだけの二流三流の国がフランス
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:15:15.20ID:C0qyxRZA0
リーグアンは、かつては主力コンテンツだったが、現在ではその価値は下がっている。2020年にはメディアプロ(スペイン)が多額の権利料で放送権を確保したが、立ち行かずに放送権を放棄し、代わりの事業者を見つけるのに苦労したという経緯もある。今回も応募は振るわず、一時は仏プロサッカー連盟が自前で放送・配信を手配するという案まで浮上したが、より古典的な契約締結に落ち着いた。ただ、契約額は連盟のラブリューヌ会長が期待していた年間10億ユーロと比べて半分程度に過ぎない。
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:15:18.10ID:FuJlNSns0
ネットにおけるサッカーって思ってる以上に人気ない現実が暴かれてしまってるな
少なくとも日本では
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:16:07.31ID:25hMyJYG0
>>172
クソって言うか世界中で有料放送契約してまでスポーツ観る人が減ってて放映権ビジネスが怪しくなってきてるとか記事出てたで
生活厳しくなったら有料放送もクソも無いからのう激安にするべき
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:16:27.32ID:C0qyxRZA0
2020年にスペインのメディアブロが放映権を買ったけど赤字が酷くて放映権を放棄されてしまうリーグアンのサッカーさんw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:17:19.62ID:jruI26xy0
>>184
なでしこがやきうに勝ったんだって
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:18:38.56ID:C0qyxRZA0
放映権料バブルが崩壊してるのにいまだに気がつかないサッカー界

雑魚リーグなんか放映権を買うヤツいない
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:18:55.50ID:Ln8UtUQN0
DAZNも金にならないなら止めればいいんだよ
営利企業なんだし
値上げ出来るだけ上げて払えないユーザーは振るい落としても
それでだめなら撤退すれば?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:19:56.79ID:C0qyxRZA0
リーグ・アンの次は税リーグか?

税リーグもDAZNに買って貰わないとフランスの「多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。」と同じだからな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:20:58.00ID:VyKtFyBA0
サッカーを支えてるのは中年以降の層だからネットに移したとこでそりゃ伸びないわな
DAZNは野球など他スポーツに支えられてる現状
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:21:56.67ID:C0qyxRZA0
>>189
ドイツのブンデスリーガとスペインのラ・リーガはまだドイツ国内とスペイン国内でDAZNだけど見てるんだよね
イタリアもDAZNだし

フランス人がケチで貧乏なだけ
2025/04/17(木) 00:21:57.35ID:fKIFVOJ30
>>191
税リーグってすべてが乞食だよね
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:22:01.53ID:25hMyJYG0
お金持ちが更にお金持ちになっただけで貧乏人が増えて格差が広がってるから如何にサッカー好きでも金払いたく無いわな
そら違法視聴が増えますわ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:22:55.95ID:Ln8UtUQN0
放映権どのスポーツも値上がりして地上波しか見れない人は相撲と男子ゴルフ程度しか残らない
あとは競馬中継あたりか
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:22:57.49ID:B2CETkq/0
何でサッカーが人気あったかと言うと欧州の娯楽なんてセックスかサッカーしかなかったから
クレヨンしんちゃんがスペインで視聴率60%とるぐらい見るものがサッカーしかない
これが最近はネットやらゲームやらアニメやらとサッカー以外の娯楽が増えたからサッカーを見なくてもよくなった
これからサッカーの人気は相当落ちる
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:23:42.76ID:29bToPpl0
いやいや、リーガもリーグアンもほぼ崩壊寸前だよ
日本のヤスダグループがメインスポンサーなんだぜ
自分の会社のホームページに本社の所在地や電話番号などの会社情報載せないで404がある会社と契約できるのがサッカーなんだぜww
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:25:53.23ID:Q0qwghKq0
同じ時間にプレミア、リーガ、ブンデス、セリエをやってるんだから
契約者数が伸びないのは当然。サッカーの醍醐味はリアルタイムで観ることだし。
1冊しか買えないのに、ジャンプやマガジンやサンデーでなくチャンピオンを買うくらい異端
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:26:29.13ID:pvZQOTPX0
サウジスーパーリーグに選手たちが集中しそうだな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:26:54.61ID:25hMyJYG0
同じ理由で今新聞契約クッソ急降下してるんよな
観なくても生活に関係無いのは次々切られはじめてる
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:27:13.91ID:Jtsr978r0
フランスとかスペインはそもそも生活が厳しいからな
サッカー観るような底辺層になると配信に金払う余裕すらない
ケチとかではなくガチの貧困化
まあ万博で恥晒してる日本もすぐそこだw
2025/04/17(木) 00:27:14.25ID:OuoYihLP0
>>185
その点やきうはいいよな地上波でただ見できてw
焼き豚は貧乏人多いから有料放送なんか見れないしねw
2025/04/17(木) 00:27:16.84ID:fKIFVOJ30
コンサドーレもこんだけ騒がれてもオンカジスポンサーだしね
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:28:25.45ID:Zgco+20P0
>>200
読売終わる
2025/04/17(木) 00:29:04.12ID:V8J8h79r0
>>198
チャンピオン馬鹿にすんなよ
マガジンよりはおもしれえよ
サンデーは知らん
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:29:07.47ID:uSYmtJoJ0
リーグ・アンはアフリカ人だらけで白フランス人は観なくて、もっぱらフランス語圏内のカネの無いアフリカ人が違法視聴で観てんだろ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:29:42.87ID:AVYs3aeU0
日本も同じだろ
氷河期の貧困サカ豚がDAZNの値上げに定期的に泣き叫んでるし
なおJリーグ中心のパックにすると赤字になる現実は知ってる模様
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:31:18.80ID:tIvHzbBt0
大風呂敷でさんざん引っ掻き回したあげく不払い逃亡ってことか?
他のメディアも怒るだろ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:32:00.18ID:25hMyJYG0
>>202
忘れてるけど貧乏人が多いからDAZNのサッカー放映権事業は違法視聴多くてアカンって言う記事なんだぞ‥
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:32:58.37ID:ZkxFGpIi0
人気巨人の中心選手が脱税するほど野球は切羽詰まってる
セカンドキャリアの資金をファンにたかってたし
野球の貧乏はスケールが違う
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:33:24.43ID:1/scGmhg0
「サカ豚がぁ〜」「焼き豚がぁ〜」
いまだこんな意味無し二項対立に夢中なコミュ障爺が観測できるのは5chの片隅だけ
2025/04/17(木) 00:33:36.03ID:6N3gdQ0+0
もうスポーツ裁判所に行くしかないやろ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:33:49.26ID:29bToPpl0
>>71
海外サッカーの基本的な原資って博打だからね
ファンと言うよりも基本博打

どのリーグも優勝チームが1つか2つしかない状況だもん
エンタメの本場のアメスポに叶う訳ない
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:33:58.50ID:Lzp6fIkb0
まあ日本DAZNの事業がずっと赤字で会員数が少ないのも貧乏人ばっかだからって事だもんな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:35:16.59ID:ZkxFGpIi0
>>214
さっき野球が支えてるって言ったやつ、あれ嘘だったんか
2025/04/17(木) 00:35:34.74ID:fr9uGVP20
>>202 わざわざそんなのしなくても、野球好きはスカパーのパックに入れば良いだけ
スカパーの有料放送だと、実況も解説もひいきのチーム寄りで放送する。
もちろん解説はチームのOBがやってるから内情も色々話してくれるし試合終了まで放送してくれる
地上波だとそういうのがないし延長しても時間制限あるからイマイチなんだよね
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:35:36.08ID:E/kJdqIj0
黒船がーって騒いでたのどこ行ったんだよ
料金高い、画質クソ、遅延だらけ、広告だらけ
そりゃ見たいコンテンツあっても嫌になるだろ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:35:59.54ID:Ln8UtUQN0
>>214
撤退一択
損金計上し手仕舞すべき
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:37:10.21ID:R36pFX8y0
貧乏に加えコンテンツ(Jリーグ)にそれほどの需要がない
つまり金払って観るほどじゃないと思われてる
2025/04/17(木) 00:37:50.78ID:ySk1ix5E0
daznなんかいつトンズラしてもおかしくないしなw
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:38:15.04ID:yo5bINFn0
>>215
DAZNって明らかに戦力間違えたよな‥いち早く日本で事業始めたのにスポーツに拘って映画とかアニメとかてんこ盛り戦力にしなかった結果普通に失敗してしまった
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:38:55.44ID:ZkxFGpIi0
>>218
野球が支えてるらしいよ>>191

野球役立たずか
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:39:26.07ID:29bToPpl0
>>177
バイエルンやバルセロナやマドリード馬鹿にするな!!
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:40:05.28ID:1fkOtrgR0
DAZNって世界中引っかき回したあげくにそのすべての国で目玉が飛び出るような大赤字を出してるという信じられない無能の集まりなんだよな
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:41:32.66ID:yo5bINFn0
スポーツって結局オッサンしか観ないからな、よう考えたらワイが子供の時はスポーツ観なくてアニメとバラエティしか観なかったし
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:43:38.41ID:ePHCLSJh0
>>222
DAZNジャパンCEO「会員数が一番伸びた要因はベースボールパック」
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:46:11.80ID:Q0qwghKq0
>>205
俺、セリエよりはアンの方が好きだから。南野や伊東がいるしなw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:47:40.36ID:B2CETkq/0
ダゾーンは末期のダイエーと同じ
赤字店の赤字を新規出店で補う
これを繰り返してパタンした
ダゾーンも欧州の赤字をJリーグでJリーグの赤字をプロ野球でを繰り返している
2025/04/17(木) 00:47:55.58ID:4N6iVUb80
>>1
ただの投機対象だっただけや
価値のない物が適正価格に収斂するだけの話
まさにバブル崩壊
2025/04/17(木) 00:48:53.24ID:XttaCGpm0
パリに買ってもらえば良い
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:54:00.69ID:m4qK6WWI0
リアルタイムで見たい人間も減ってるんだと思う
DAZNが後から流す切り取ったハイライト動画で充分っていうか
でもそれならDAZNでなくてもいいな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:55:02.57ID:Zdz0JyG+0
>>227
ふ、古橋もいるから…
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:55:31.47ID:2vo0XA190
Jリーグも辞めたら?
Abemaでやりなよ
2025/04/17(木) 00:58:29.46ID:fpCE7wph0
>>231
そうかも
伊東南野が出たらもうアン見ない
プレミアは日本人いてもいなくても見るんだけど
2025/04/17(木) 00:59:11.78ID:fpCE7wph0
>>234
出たら→アンから離脱って意味で
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:59:11.89ID:ZkxFGpIi0
>>231
野球はオランダ戦一桁だったな
2025/04/17(木) 01:01:25.33ID:LMdtoeLo0
またアマゾンプライムに戻せば良くね?
2025/04/17(木) 01:02:00.13ID:XttaCGpm0
スーパーリーグは正しいのかな
プレミア以外はスーパーリーグ参加した方がいいのかも
2025/04/17(木) 01:02:33.89ID:lNXrZu2p0
イギリス人から金を巻き上げるのに失敗か
2025/04/17(木) 01:02:34.48ID:nbTWc4+j0
フランスはサッカー大好きなイメージあったから意外だな
日本人並みにサッカーに金落とさない民族だったのか
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:02:41.26ID:9uCe1Y+C0
インスタ フォロワー数がなんとかしてくれる!
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:04:11.83ID:+CeJGJYp0
ナカムラアンでも映しとけ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:05:33.50ID:y6H0RAWE0
タマケリあかんかぁ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:08:25.84ID:IwnkzVW60
<札幌ドームにまた試練>日本ハムに続きコンサドーレも⁉ 一方、エスコン効果で北広島市は地価爆上がり“億ションは当たり前”の明暗
s://news.yahoo.co.jp/articles/23269213c7f871535a8c296034ae524c6976b83d
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:11:43.59ID:hFvfque/0
>>208
リーグ・アンが頼み込んで半額に値下げしてDAZNに買って貰ったんだけどな
買ってくれるところがなかったら放映権料なしでLFPが自分で配信するしかないところまで追い詰められてた
半額に値下げしてフランスだけじゃなくドイツやスペインと同じ価格設定なんだけどフランス人が怒って違法視聴、LFPもまともに対策できずと無能を晒しただけ

DAZNからすればドイツやイタリアやスペインと同じ価格設定でなんでフランスだけ?って感じ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:14:59.16ID:hFvfque/0
フランスはイヤならEUの欧州司法裁判所に訴えれば?

欧州司法裁判所で勝訴したらDAZNがEU圏の放送から撤退してくれるぞ
ドイツスペインイタリアも巻き添えにね
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:15:15.97ID:n9hr93zJ0
だからDAZNは虚業だと言っただろ
2025/04/17(木) 01:16:07.41ID:+cxn804d0
>>87
貧乏人ばっかり
治安が相当悪い、相当。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:19:38.12ID:hFvfque/0
>>209
フランスでサッカーってアフリカから旧植民地だった恩恵でフランスに入ってきた人間の娯楽だからね
フランスのサッカー選手ってスラム街出身か旧植民地からの難民移民だらけだし
ジダンもエムバペもスラム出身だったな

エムバペは怒りの危険タックルで一発レッド食らってたけどw
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:23:19.77ID:yHvbuhtF0
金に手を付けたら逆に食われるカオナシみたいな手口
2025/04/17(木) 01:24:50.15ID:3IoBVPI60
>>62
俺も焼き豚だけど税リーグ問題をきっかけにサッカーに詳しくなった(w
2025/04/17(木) 01:26:16.27ID:iWYNrSen0
DAZNってマジでゴミカスだろ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:27:27.83ID:hFvfque/0
パリサンジェルマンのFWウスマヌ・デンベレ、DAZNに怒りのカズダンスw
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:29:25.75ID:fGFutux+0
フランスとかイギリスって先進国だからあんまり報道されないだけで階級が最初から決まってるような社会だしな
貧困層出身は日本よりも差別蔑視される
命までは取られないけど最下層の扱いはインドのカースト制並
2025/04/17(木) 01:32:04.51ID:3IoBVPI60
>>82
数年前は「ドラマや音楽は見る時間を強制できないしすぐに違法コピーが流れるからネット時代には不利」「スポーツ中継は視聴者に見る時間を強制できるのでネット時代にも稼げるコンテンツ」と言われていわゆるスポーツ放映権バブルが起きたのに現実は違ってたんだな
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:34:37.04ID:8Q1JnWU70
放映権料が高いけど観る奴がいないって一番最悪のパターンじゃね
そういうのは海外で中心に観られてるのかもしれんが
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:36:11.73ID:jtMErgFc0
コロナで世界各国のプロスポーツが軒並み中止になった時も放送各社はキッチリ放送権料払ってたのにDAZNは支払い拒否してた
常に自転車操業なんだよここは
2025/04/17(木) 01:37:34.12ID:TgzFr2LU0
他国のサッカーよりJリーグをなんとかしてやれよ
2025/04/17(木) 01:38:26.81ID:3IoBVPI60
>>124
フランスのサッカー人気って貧しい移民に支えられているんだろう
Jリーグもクルド人に支えられる時代が来るかも
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:43:45.87ID:jtMErgFc0
>>82
スポーツは生中継じゃないと価値がない
テレビ中継の2秒遅れでさえ不満があるのに30秒遅れとか致命的
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:45:15.44ID:hFvfque/0
他国にも今回の騒動が拡大している。フランスメディア「西フランス」は「リーグアンのDAZNボイコットにより、観客の流入でブラジルのチャンネルが閉鎖に追い込まれる」と報道。ブラジルでフランスリーグの放映権を持つ「カゼTV」が、大量のフランスからの視聴者が地理的ブロッキングを回避して違法視聴していることを理由に、放映を一時停止することを発表したのだ。

フランス放送局「RMC」もこの件を詳報。「リーグアンの新しい主要放送局であるDAZNの非常に高額な料金に反発して、多くのフランス人が海賊版仲介業者、テレグラムプラットフォーム、さらにはVPNを介して違法に試合を視聴している。2027年までの権利を獲得しているカゼTVは、試合を暗号化せずにユーチューブチャンネルで放送している。地理的ブロックにもかかわらず、ストリーミングにアクセスするにはVPNを使用するだけで済む」とカゼTVが違法視聴の温床になっていると指摘した。

カゼTV側はこうした事態に対処する方針。「地理的ブロッキングは、ユーザーの地理的位置にもとづいてコンテンツへのアクセスを制限する技術であり、さまざまなツールを使用して、ユーザーがどこからコンテンツにアクセスしているかを判断する」とした上で「ブラジル国外のユーザーに対してコンテンツが適切にブロックされることを、すべての配信プラットフォームが保証するまで」配信を停止すると表明した。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:48:42.22ID:hFvfque/0
>>256
Jリーグの豪腕・野々村チェアマンはサッカー放映権料バブルが崩壊しつつあるのに今からJリーグも海外へ放映権を売って稼ぐとか言ってるけどね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:49:54.19ID:hFvfque/0
Jリーグは世界のサッカーからいつも周回遅れでトレンドを追うから損しかしないんだよな
2025/04/17(木) 01:58:32.17ID:TgzFr2LU0
チェアマンがネット見なければ良いて言ってたからね
その命令にJリーグファンは従ってるんだろう
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 02:01:29.47ID:dfdoak7I0
>>262
Jリーグは東南アジアでは結構人気があるぞ
自国よりは強いし時差も欧州よりは少ないから需要がある
今後も人口ボーナスや経済発展で増収が見込めるので既にクラブレベルでは現地にショップや下部組織作ったり有力選手を獲得したりと市場拡大に動いてる
2025/04/17(木) 02:10:57.69ID:fr9uGVP20
>>265
動いてるのは良いけど、成果は出てるの?
持ち出しが多いなら失敗じゃん

それと下部組織と言ってるけど、そういうのって単なるサッカー塾じゃん
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 02:11:34.14ID:oril8rHn0
地上波時代もCS・CATV時代も放送権はバブルだとかもうすぐ弾けるとか言われてたけど実際に弾けた試しがない
新しい媒体も次々出てきたりして争奪戦は激化一辺倒
博打に失敗した会社は淘汰されるものの結局その後も高騰は続いてて
放送権バブル崩壊説は石油枯渇説とかと同じなんじゃないか
2025/04/17(木) 02:13:59.64ID:WmO2D+lM0
マジで土人にしか見られてないんだな(笑)
2025/04/17(木) 02:15:35.17ID:fr9uGVP20
>>267
サッカーW杯本選はかなり厳しくなったんじゃね?
日テレ・テレ東が中継から降りたんだし
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 02:26:36.33ID:uvWqgSAk0
>>13
うん、面白い
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 02:33:55.83ID:uHSa+Vgc0
>>62
俺等やきうのこと全然わからんのになwwwwwwwww
2025/04/17(木) 02:37:13.07ID:YLIDFeyt0
どう見てもこれ以上伸び代ないからなサッカーは
メッシとロナウド以上のスターは出てこない
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 03:08:30.85ID:9asFrEfV0
>>272
サッカーはアフリカ、中東、東南アジアの発展途上国には人気だよ
特にアフリカだな、あそこはサッカーしかできない土人しかいない

ブラジルもサッカー人気が落ちてブラジル代表が不人気と日本代表不人気と同じ状況になってる
南米もサッカーしかできない土人や未教育層が多い国では人気だな

土人や貧民がサッカーの人気を支えている
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 03:23:04.08ID:0IWPxfBd0
DAZNがJリーグに騙された案件
何を見て独占契約を決めたか知らないがDAZN側もここまで興味持たれてないとは思わなかっただろう
2025/04/17(木) 03:30:32.18ID:DlkKopzr0
リーグアン如きがこんな放映権ふっかけるてのが間違い
欧州五大リーグとかねーわ
プレミアが頭抜けててそれに続くのがブンデスセリエラリーガでリーグアンなんかオマケ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 03:31:18.70ID:A+MUcsnG0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵

→ 草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に潜伏・今日はビビリで草加ストーカー不審車3台も来たw

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ 
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒 
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

警察は草加警察だから捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
2025/04/17(木) 03:37:01.38ID:LMdtoeLo0
アンはブンデスセリエリーガ中下位よりもスピーディで展開早くそこそこザルで面白いよ
働きアリがちなちま動いてるサッカーよりも楽しいぞ
2025/04/17(木) 03:38:20.34ID:Yk7zGOBH0
他者(しかも営利企業)に経営依存しなきゃいけない形になっている時点で詰んでるのと変わらんのよな
プロスポーツ全般、特にサッカーって規模に比べて人件費高騰し過ぎだろ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 03:52:10.32ID:XOkGFVJo0
DAZNがリーグアン取ったのは
日本的には渡りに船だったから頑張ってほしいんだけどな
モナ王と弱ランストリオパワーで
ブンデスよりは視聴者多いんじゃないかい
2025/04/17(木) 05:10:25.49ID:LMdtoeLo0
ブンデス見るの結構な苦行だもんなぁ
2025/04/17(木) 05:28:05.08ID:1AnCP5hu0
Jリーグも他人事ではないな
2025/04/17(木) 05:34:15.77ID:Yk7zGOBH0
>>281
11年2400億で加盟クラブで分配なんだし
1年で入るお金3億前後でしょ、これなら経営にほぼ影響ないだろ
2025/04/17(木) 05:36:19.67ID:1AnCP5hu0
>>282
小規模クラブ「さ、3億減は死活問題です」
2025/04/17(木) 05:49:18.42ID:+7+YvrET0
日本のJリーグで違法視聴とか聞かないな。
無料配信とかやっても誰も見ないもんな。
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:05:24.78ID:O2AL3pV30
>>53
フランスだと大ダニとか誰も知らんらしいなwフランスごと消去しても、その他大勢の欧州、南米もどこも大ダニなんて知らなねえんだよwww
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:06:40.75ID:O2AL3pV30
>>89
日本の豚と一緒にすんなよw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:07:25.85ID:O2AL3pV30
>>92
はい返済不可なw

さっさと自己破産しろドブ豚w
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:08:37.10ID:O2AL3pV30
>>278
高騰してるのはやき豚だろ?w
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:09:17.62ID:O2AL3pV30
>>275
駄損工作員ワロタ
2025/04/17(木) 06:12:54.01ID:j2/2ND8V0
まずプレミアをみる
そしてCLをみる
2、3チームしか見どころないリーグはもう課金しないんですよ
ちなみにアンは1チームしか価値がないのでもちろん無料です
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:12:58.68ID:ktFlfYa60
伊東のチームだけで良かったのでは?
巨額の契約やりすぎ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:13:29.86ID:acnqkRzK0
得点は0だけどサカ豚怒りのカズダンス5連発w
2025/04/17(木) 06:18:20.54ID:NiDhIIPn0
>>8
あと何年でDAZNとの契約が終わるんだろう
2025/04/17(木) 06:21:00.82ID:NiDhIIPn0
>>1
八百坂が消えて鉄チーズ鳥

清田スポーツチャンネル一派か
あいつはあいつで質問や反論に全く答える気配がなくX上ではドヤコンガ他に乗り移ったかのように暴れている
295 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/17(木) 06:23:53.34ID:vq2jV+Kw0
やっぱりサッカー関係ってバカしかいない
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:31:44.51ID:PjgMPRsg0
メッシネイマールエンバペがいて無駄に価値上がっただけなんだよね
そいつらがいてもパリしか需要ないヘボリーグだし
2025/04/17(木) 06:33:18.56ID:TkyME6vR0
>>19
タキがいるんだ🤓
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:48:06.65ID:azsfOck20
そもそも放映権頼みってのがもうね
淘汰されて然るべき
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:48:22.36ID:keERBJ3w0
タキは税金かからないモナコで手取り10億貰ってるモナ王待遇
2025/04/17(木) 06:51:27.76ID:8cRW9dxn0
>>233
>>237
どうなんだろうな
他のところがDAZNより金を出してくれるのか
2025/04/17(木) 06:52:51.99ID:8cRW9dxn0
>>295
海外のサッカー関係者の中では危機感を持つ人の発言もあるのに対し、日本は楽観主義が多いように見えるがどうなんだろうな
2025/04/17(木) 06:57:38.27ID:sP7RezXZ0
高すぎだろ
全世界でも年間650億なんて高いのに、
それがフランス国内だけで650億って・・・

リーグアンなんかそんな価値ないだろ
レベルの低さは見てりゃわかるよ。
なんでこんなのが5大リーグなんて無理やり上げるのか理解できん。
セリアA共々格下扱いでいい。

どっちもPSGとIntelが強いだけ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:59:21.34ID:IsUHrJxd0
daznがキレてるのは理由が他にも理由があるんだけどな
契約が直前になった理由を調べれば分かる
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:59:54.74ID:9D6Vytkk0
フランスサッカーファン
「サッカーの試合見るには違法視聴しかない
DAZNの月額料金は高すぎるぅ!楽天モバァーイル!」
2025/04/17(木) 07:03:37.47ID:8cRW9dxn0
>>294
この板のJリーグでコンスタントに上位なのは彼が立てたスレなのがなんとも
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:04:22.21ID:aviiOgvo0
埼玉の谷内容疑者もサッカーやってたw
サカ豚のなれの果てw
顔つき見てわかるけど軽いパーなんだろうねw
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:15:06.05ID:tK95bdN40
え?まだオンラインカジノのスポンサー解約してないの?
ウッソでしょ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:22:19.56ID:EiJgM/t50
代表はクロンボばかりでアンはシロンボという歪な有様ではなぁ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:24:44.93ID:c73nznRl0
え?まだオンカジ犯罪者公表せずしれっと出場してんの?
ウッソでしょ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:25:55.50ID:cZcNSl3K0
Jリーグは違法視聴する奴いないからセーフ
2025/04/17(木) 07:30:52.17ID:1AnCP5hu0
>>310
違法アップしても見る奴居ないわなw
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:49:05.07ID:DtzTa1bu0
焼き豚午前5時からハードワーク
CLでも見てたんかいw
2025/04/17(木) 07:49:46.96ID:jktQaHPD0
>>311
焼豚の独立リーグなんか中継もないだろごみしね
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:52:33.36ID:tK95bdN40
可哀想にdazn
払わんで良いぞ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:55:11.74ID:9D6Vytkk0
>>313
Jリーグも野球の独立リーグ相手にして「勝った負けた」という
レベルまで下がってきたことに危機感を感じないと
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:57:45.19ID:YBOi7rkj0
やっぱサッカーってろくなもんじゃないな
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:58:28.39ID:/obPXKDB0
一応プロ野球なのに焼き豚に見捨てられる独立リーグ・・・
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:59:57.44ID:qFEncHDf0
>>313
サッカー日本代表の中継無くなっちゃうかもよ
2025/04/17(木) 08:01:55.55ID:VvgZL7uR0
>>317
プロ野球じゃないからなそりゃ
2025/04/17(木) 08:05:34.48ID:NjcMbobW0
J2やJ3も都合次第で仲間扱いされたり除外されたりするしなあ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:07:16.25ID:/obPXKDB0
独立リーグが無慈悲にアマチュア扱いされててワロタ
2025/04/17(木) 08:10:27.80ID:kuPskokX0
バイエルンミュンヘンスポンサー アウディグループ

2023年 独アウディ、23年決算は13・1%増収 中国で現地化強化へ
www.afpbb.com/articles/-/3511609

2024年8月 アウディサマーツアー
キム・ミンジェ擁するバイエルンが今夏に韓国ツアー 「クラブにとっても特別な旅」
https://sportsbull.jp/p/1767621/
ニュージーンズ、ソン・フンミン&キム・ミンジェとの記念ショットも
www.thefirsttimes.jp/news/0000463840/

2024年11月
どうしてこんなことに・・・。直近でのアウディの利益がなんと「91%減」。販売減少、競争の激化、サプライチェーン問題に加え工場閉鎖も重なってパーフェクトストーム状態に
アウディ単体ではすべての数値が「悪化」
https://intensive911.com/german-car-brand/audi/316847/
2025/04/17(木) 08:13:01.12ID:M8NZ1p8s0
>>321
NPBとは別の独立リーグだからな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:14:28.15ID:/obPXKDB0
>>323
誰がNPBと同じって言った?
2025/04/17(木) 08:17:12.89ID:VvgZL7uR0
さすがに野球独立リーグがって笑うわ
あれはプロ野球でドラフト指名を目指す育成リーグや、なのでほぼ若手と、コーチ枠のもとプロ選手で構成されている
プロでも何でもないプロを目指す組織や
2025/04/17(木) 08:17:40.48ID:vFzXMkif0
>>317
NPBと全く関係ない組織だからプロ野球じゃないよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:19:19.51ID:IUZlQlSk0
>>321
焼き豚がスタジアムは赤字ガーとサッカー煽ったら坊ちゃんスタジアムのマンダリンパイレーツの例でカウンター食らったからNPB以外は話題にしたくないんだよw
そんなだからNPBがある11都道府県以外の野球が衰退傾向に
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:19:36.82ID:/obPXKDB0
>>326
誰がNPBと関係あるって言った?
2025/04/17(木) 08:22:32.98ID:VvgZL7uR0
>>327
まーたアマチュアで200試合以上使われる坊ちゃん と プロがほぼ独占しているを
あえて混ぜミスリードしている君か 
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:24:10.12ID:/obPXKDB0
>>327
都合悪いものを存在しないものとする焼き豚えげつないよなw
その点サッカーはヒエラルキーがしっかりしてて安心
今は昇格決定する時期でもないのにJ2が熱いし

給料10万の独立リーグは闇だな
2025/04/17(木) 08:24:57.90ID:mxfBoz7p0
>>313
独立リーグはYouTubeの無料配信とかはあるな
そういうのを試行錯誤的に出来ないのがJリーグの辛いところだな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:26:30.24ID:/obPXKDB0
>>331
ぐぐったら昨日の試合の再生数279で笑った
2025/04/17(木) 08:26:48.44ID:VvgZL7uR0
なんかスレタイDAZN の事なんだけど独立リーグがーって話題逸らししても
DAZNのサッカー中継が見込みより低く採算割れしているってことにはかわらんやろ
しかもこれリーグアンの記事やんけ
2025/04/17(木) 08:26:52.58ID:J8RUtQ0A0
ぷろやきうの放映権料って海外で売れなくて数万円とかだっけ
Jリーグはアジアで海外開拓してるのに
2025/04/17(木) 08:27:19.41ID:mxfBoz7p0
>>327
スタジアム問題でベルマーレがロッテの2軍に負けてしまったのは痛いな
自信があるならベルマーレも新スタジアムの公募をかけたらいいのにと思う
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:27:34.67ID:Hdnj9CRF0
代表はワールドカップで優勝準優勝だけど国内はエムバペ去ったら放映権でごたついてボルドーは破産、リヨンも5億ユーロの負債で首が回らなくなってる

サッカーは不安定すぎる
2025/04/17(木) 08:27:58.84ID:mxfBoz7p0
>>332
やってみないと分からないからな
やらないと新しい考えも生まれない
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:28:13.44ID:/obPXKDB0
>>333
都合悪い話題が出ると必死に避けようとする焼き豚がこちら
2025/04/17(木) 08:28:21.68ID:ghRiaxfN0
プロ野球相手にはどうあがいても張り合えないと観念して競争相手を独立リーグに変えたの哀れすぎる
2025/04/17(木) 08:28:48.35ID:2xgGQfKm0
>>337
やきうに誰も興味ないことが分かってよかったな
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:28:50.36ID:Wpva6C5R0
独立リーグは赤字になったら潔く消えていくんだよなあ
聞いてるか税リーグ
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:29:34.67ID:/obPXKDB0
>>339
独立リーグとかいう給料10万の闇リーグを抱える焼き豚困惑
2025/04/17(木) 08:30:16.57ID:lBkcnFNi0
>>305
後でモメサやるのかという意図を疑ってしまう
まあもうDAZNはないでしょ
2025/04/17(木) 08:31:28.11ID:2xgGQfKm0
>>341
アマチュアが赤字になってまで続ける理由ないだろ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:32:42.26ID:/obPXKDB0
>>341
潔く消えていくは笑った
存在したことすら知らないのにw
2025/04/17(木) 08:33:06.50ID:mxfBoz7p0
>>340
野球ではないけどな
Jリーグも色々と試してみればいい
結果DAZNがいいのか他がいいのか見えてくる
2025/04/17(木) 08:34:11.84ID:lBkcnFNi0
ゼイゼイ連呼している奴って実は野球好きじゃないでしょ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:34:12.04ID:/obPXKDB0
>>346
独立リーグはもはややきうですらなくなってて草
2025/04/17(木) 08:34:30.49ID:986sNRxW0
>>346
いや野球だろプロでないだけで
2025/04/17(木) 08:34:32.21ID:/aVKfnoQ0
リーグアンのスレで独立リーグ連呼するとか頭腐ってるのか
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:35:19.39ID:/obPXKDB0
>>350
リーグアンのスレに焼き豚が何の用だい?
2025/04/17(木) 08:36:22.13ID:986sNRxW0
>>351
そもそもそれだよなw
焼き豚が何の用があってくるんだ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:36:36.37ID:cac38MLh0
>>30
野球はペイしてるからなぁ…
こういう事言うヤツいるからサッカーが伸び代無くなって嫌われ始めてんのに…
マジで消えて欲しいわ
2025/04/17(木) 08:37:47.64ID:VvgZL7uR0
>>313
なぜかやきぶたが言った事へすり替えてるの草
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:37:54.88ID:we100TEV0
中華、石油、ダゾーンと役満だからなフランスは
バブルが弾けたな
2025/04/17(木) 08:38:47.00ID:VvgZL7uR0
>>355
そもそも今までがバブルすぎなんだよ欧州リーグ
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:39:13.43ID:/obPXKDB0
>>352
焼き豚はバカだからその場しのぎのレスしかしない
独立リーグの話題が都合悪いからやめさせようとする、その結果じゃあサッカースレにいる焼き豚って何なの?となることにすら気づかない
ある種の脳の障害だろうね
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:40:28.99ID:/obPXKDB0
>>356
フランスの話をヨーロッパ全体にすり替える低能焼き豚がこちら
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:40:51.44ID:6wxy58tm0
サカ豚が独立リーグがぁーって発狂してるときはNPBには勝てなくて悔しいですという表明だからw
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:42:00.54ID:tK95bdN40
まあ独立リーグがどうこう言っても現実は変わらん
放っておけ
2025/04/17(木) 08:42:19.49ID:6elwHEcf0
大人気ぷろやきうの放映権をなぜ海外勢は買いに来ないんだ?
世界2位のリーグなのに
2025/04/17(木) 08:42:33.32ID:lBkcnFNi0
>>353
浦和スタジアム問題とか
昨夜3球場で観客動員が満たせなかったこととか騒いでる裏で少しずつ問題は重なる
2025/04/17(木) 08:42:40.33ID:s9c3BWly0
4/13
『DAZN』へサッカーファンから批判殺到 割高料金と広告表示の“不満” [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744528694/925
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:42:43.93ID:/obPXKDB0
どんだけ効いてんだよ独立リーグw

給料10万の闇リーグw
2025/04/17(木) 08:42:49.98ID:mxfBoz7p0
>>348
>>349
独立リーグの視聴が少ないことが野球に興味がないこに直結しないという意味で書いたが
独立リーグは誰も見ないからJリーグは野球に勝ったとホルホルしたいのか
Jリーグの収益改善のために足掻きたいのか
で受け取りは違うだろうな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:43:00.89ID:qzVNQZ0t0
>フランスの多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。

経営として不安定すぎるだろ
2025/04/17(木) 08:43:13.28ID:OH8TulI90
>>359
清田ドヤコンガさん
SNS上での反論から逃げるな
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:43:26.76ID:C/O0SCFt0
>>353
基本的にサッカーファンは頭が悪くて貧乏な中年が多いんよ
ルールが簡単で分かりやすい上にしょっちゅうタダ券ばら撒いてくれるからね
しかもJリーグ元年のイメージでサッカーはお洒落だとずっと思い込んでる
馬鹿で独善的で攻撃的、共産党の党員とかカルトの信者に多いタイプだよね
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:43:39.00ID:tK95bdN40
つうか今赤字って潰れれば良いのに
税金でも使ってんのか
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:44:33.67ID:/obPXKDB0
>>365
>独立リーグの視聴が少ないことが野球に興味がないこに直結しない

その証明からしてみれば
言い張るだけなら豚にもできる
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:45:39.47ID:6wxy58tm0
DAZNの赤字はJリーグの需要のなさが原因という事実を書いたら発狂が止まらなくなるスレですか?w
2025/04/17(木) 08:45:42.91ID:OH8TulI90
>>368
そのデータはどこから?
あなたが大学で得た博士号を持っているなら証明してよ
前期後期もおしえてね
2025/04/17(木) 08:46:00.33ID:6elwHEcf0
>>365
足切りしただけだろお前はw
野球は野球だ馬鹿
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:46:24.46ID:/obPXKDB0
>>371
>DAZNの赤字はJリーグの需要のなさが原因という事実

その証明からしてみれば
言い張るだけなら豚にもできる
2025/04/17(木) 08:47:36.52ID:6elwHEcf0
>>366
サッカーは試合数が少ないから放映権料ってでかいから仕方がない
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:48:03.20ID:tK95bdN40
まあ結局の所週一回の試合ではどう足掻いても
黒字にはならないという事やな
こんなクソ持って来んなよな
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:48:38.41ID:6wxy58tm0
これ昨日も顔真っ赤にして朝から発狂してたサカ豚かな?
DAZNの値上げ原因がJリーグなのまだ受け入れられないのかwww
誰でも分かる事実への抵抗は苦しいねぇw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:50:00.71ID:/obPXKDB0
>>377
>DAZNの値上げ原因がJリーグ

言い張るだけ?
それでいいのか焼き豚
それが焼き豚のクオリティなの?
2025/04/17(木) 08:52:14.42ID:OH8TulI90
>>377
根拠は?
野球パックもあって利用しているファンもいるでしょ?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:52:29.46ID:pdORqH5v0
>>5
常に1人は白い選手を入れてるだろ?
2025/04/17(木) 08:53:49.56ID:6elwHEcf0
>>376
ほとんどのクラブは黒字だが
確認してこい高卒
2025/04/17(木) 08:55:11.74ID:mxfBoz7p0
>>370
そちらも証拠はないでしょ
>>373
馬鹿と思うのは自由だよ

Jリーグの増収を考える人って本当にいないな
考えることを放棄しているのかね
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:55:33.25ID:cu94Cjcu0
フランスプロサッカー機構(LFP)の支援が不足って、支援の内容が分からんな
日本みたく契約者が少ないって理由ではなさそう
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:56:21.71ID:/obPXKDB0
>>382
は?俺がなにか証拠がないことを主張したか?どれ?アンカしてみて
2025/04/17(木) 08:57:58.44ID:VvgZL7uR0
>>383
日本で海外サッカーみている奴もどっかの中継をタダ観している乞食いるけど
リーグアンは特にその乞食が比率が高く、リーグアン側も対策しないって話な
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:59:02.88ID:qzVNQZ0t0
>>383
契約も少ないぞ違法視聴されてるから
その違法視聴を防ぐ手立てを用意しない弱すぎるからビジネスとしてやってけませんわと匙投げたのが今回の件だったかな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:59:33.63ID:yrdVPvKa0
ネットの有料コンテンツに金払うのバカだけっていう
もっともな定説な
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 08:59:41.12ID:aviiOgvo0
Jリーグなんて行かないよ。
ゴール裏であんなチンピラ連中が応援を強制したり怒鳴り散らしてたらファミリー層やライト層は怖がって来ないよ。
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:01:37.12ID:/obPXKDB0
>>388
仮にそれが事実だとしてもメインかバックスタンドにいけば解決だなw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:02:18.45ID:Hdnj9CRF0
欧州サッカーは試合数少ない上にスタジアムも稼げないから観客だけじゃ稼げない
放映権利益とオイルマネーがきえたらおしまい

Jリーグも同じく観客だけじゃ稼げないから自治体か親会社にたかる
プロスポーツとしては生まれながらに欠陥抱えてるんだよな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:02:55.41ID:9KFWh46G0
フランスでサッカー見てるの移民だしな
そら違法視聴ばっかになるよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:02:58.51ID:yrdVPvKa0
ダズンはみんながネット放送に金を落とすと考えてる
お花畑みたいな組織だよな
2025/04/17(木) 09:04:35.80ID:NqkNRxbr0
市場が望んでない高額まとめ売り失敗
ざまあ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:04:36.15ID:JBERqR7f0
フランスリーグは放送しなくなるのか
2025/04/17(木) 09:05:25.92ID:OH8TulI90
>>388
野球だって外野席に行かなきゃマイペースで観戦可能ですよ
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:06:43.01ID:RwsneTZk0
Jリーグのゴール裏で旗振って邪魔とかいう問題でサカ豚同士揉めてたの草
試合は観てないとか言ってるサカ豚も大勢いて笑ったわ
そもそもスポーツ観戦目的じゃないんだよなあいつらは
正しい意味で本当はサッカーが好きじゃない連中の集まりw
2025/04/17(木) 09:07:10.37ID:6elwHEcf0
>>382
お前程度が考えることはJリーグはとっくにやってるけどな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:10:22.44ID:7FtmKd1Z0
>>1
リーグアンなんて誰が見てんの?
2025/04/17(木) 09:11:48.86ID:w5IhTvCS0
>>322
さっかあ降下
2025/04/17(木) 09:12:19.42ID:Go7A1ZXp0
サッカーファンの大半が値上げ許せんから違法配信見るわってなったんだよな
そりゃDAZNもブチギレよ
2025/04/17(木) 09:14:12.37ID:NYD+PGlE0
つまりサッカーファンでさえ「サッカーは金を払ってまで見る価値のあるスポーツ」だとは思ってないってこと
少なくともフランス人の多くはサッカーに金を払いたくないってことなんだなあ…
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:14:33.46ID:yrdVPvKa0
スポーツの有料放送って結構敷居が高いと思うんだよな
スカパーみたいにいろいろとみれるみたいなあれないとさ
財布の紐硬いだろ、やっぱし
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:15:35.21ID:yrdVPvKa0
実際日本でも金払ってでもボクシングみてるやつあんまいないもんな
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:19:06.36ID:aviiOgvo0
金払ってでも見たい!と思わせる選手いないしね。
地上波の中継も無いから名前と顔が広まらない。
今CMで見るサッカー選手は本田ぐらいかな。
昔は結構見かけてたけどね。
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:22:49.04ID:oyP0IfMF0
しかしサッカーは、ショート動画とは相性良いよな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:23:03.35ID:ZXSGdW2D0
>>1
日本に限らずサッカーで稼ぐのは難しいんだな
2025/04/17(木) 09:26:27.61ID:Yk7zGOBH0
今まで蛇口捻りゃタダで飲めてた水が有料になったら素直に課金するかって言うと難しいわな
特に欧州ではサッカーは労働者階級の娯楽なんだし、そもそもスジの悪い客が多いだろ
2025/04/17(木) 09:29:59.63ID:B7cx5hRi0
>>30
野球の話はしていなかったのにいきなりどうした?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:31:08.34ID:ZXSGdW2D0
サッカーは貧乏国の貧乏な子供でも手軽にプレーできることが最大の魅力なのにプロになるとなぜあんなに身の程超えた大金掛かる構造にしたがるんだろう
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:32:16.53ID:aw8m3A+i0
2029までもたんってことだよな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:34:34.28ID:3uvdDVXe0
>>408
税リーグなんていうの焼き豚しかい
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:34:42.73ID:3uvdDVXe0
ない
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:35:36.56ID:lk47tFqy0
画質とか色々見やすい映像だったら多少高くても我慢できたんだろうけど
値上げしまくる上に質も最悪だからな
マジで「とりあえず配信してるだけ」って感じ
そして退会しようとすると必死にさせないように細工するしそりゃ誰も契約しないわ
DAZNはある意味利用者舐めてるんだろうな
2025/04/17(木) 09:39:40.27ID:OH8TulI90
>>396
だから野球の外野席の応援団について持論述べてよ
逃げるんじゃねーよ清田カス
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:41:42.44ID:tK95bdN40
Jもこれに懲りて
このアンとか言うのと同じ部分あったら改善してけよ
儲からねえんだから
2025/04/17(木) 09:43:37.00ID:VvgZL7uR0
スレタイで野球関係ないけど、野球の外野ですら、ビジター側もコンコースは一緒で飲食や店やトイレは共用
でもサッカーは緩衝帯つくられ、隔離され飲食も使えない こんなのやってるのJリーグだけだわな
2025/04/17(木) 09:44:58.67ID:a9toEYCp0
>>413
DAZNがスカパー!からJの放送を奪い取った時にはあれだけ大喜びしていたくせに
勝手なものだな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:45:14.51ID:abB86BVu0
>>147 キティちゃんに勝てるサッカー選手がいるって思ってるのがヘディング脳らしい
メッシでも勝てないわ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 09:59:31.96ID:92TeIjNJ0
>>416
野球関係ない
Jリーグも関係ない
フランスのリーグアンスレ
2025/04/17(木) 10:00:11.39ID:TgzFr2LU0
ワールドカップワールドカップ言ってもワールドカップで優勝しても国内リーグは大して影響ないてことだな
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:05:33.47ID:Doxvcewi0
ロナウド(ブラジル)「サッカーは見てて苦痛なほど退屈。テニスならずっと見ていられる。」

ピケ(元バルセロナ)「なぜ現役時代にこれを90分間も出来たのか理解できない。息子には野球をやらせてる。」

ペレス(レアル・マドリード現会長)「エンタメ性、収益性向上のために欧州サッカーはアメリカのようにプレミア化したほうがいい。」
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:06:29.70ID:GRdEaDyM0
フランスは5大リーグって言われるぐらい元のパイがデカいから
他なら見る人が増えるやろ
2025/04/17(木) 10:20:48.56ID:iicOWBx20
>>414
プロ野球の外野席なんてそんな試合が見れなくなるくらい大旗振り回さないだろアホ
2025/04/17(木) 10:22:59.12ID:iicOWBx20
>>422
フランスは5大リーグの中でも一番下だろアホ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:24:51.04ID:1UDxcwqv0
リーグ・アンって意外と年俸安いんだな。年俸総額2〜30億円ぐらいのチームが多い。
物価考えたらJリーグと大して変わらんな。PSGだけは300億円越えとか異常な高年俸だけど
2025/04/17(木) 10:25:08.75ID:sr/NpHnD0
中村けいとや南野の試合のハイライトみても黒人選手がたくさんいて驚いたわ
2025/04/17(木) 10:25:58.80ID:sr/NpHnD0
サッカーはダントツ大人気なのになんでこんな経営下手なんや?
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:29:35.51ID:tK95bdN40
>>425
やっすw
コミュ抜けるわ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:34:30.09ID:6wCVu7+H0
レイプや賭博を認めるような連中だから違法視聴なんて当然の権利だと思ってる
玉蹴りは遺伝子レベルで腐ってる
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:35:10.76ID:EDgwp6z90
実際にはブンデス以外のヨーロッパのリーグは
赤字のチームが多いってヨーロッパの経済誌が
書いてたな
2025/04/17(木) 10:35:59.38ID:VnZal1np0
実はヨーロッパのサッカーの経営って言われてるほど大した事ないんじゃないの、数える程度のクラブが凄いだけで
2025/04/17(木) 10:39:47.53ID:FdwuPZr+0
>>427
実際は人気ないってことじゃね?
2025/04/17(木) 10:45:43.36ID:VnZal1np0
サッカーって単純にいうと100億得るために99億9000万使ってるみたいなものかも
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:50:06.84ID:3gB1uroi0
どの国もサッカーファンって下層の金無い連中なんだな…
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:57:10.37ID:4uDBhD8u0
サカ豚に言わせればMLS以外にもユナイテッドサッカーリーグや全米独立サッカーリーグやナショナルプレミアサッカーリーグもプロらしい
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:01:35.22ID:4uDBhD8u0
>>433
Jリーグは1,517億円を得るために1,550億円を使う赤字リーグだよ

Jリーグクラブ経営情報開示資料
売上高は60クラブ合計で過去最高の1,517億円となり、前期比110%、44クラブが増収であった
売上原価・販管費は60クラブ合計で過去最高の1,550億円となり、売上高と同様に増加している。(前期比109%)。トップチーム人件費は646億円(前期比103%)と増加しており、増加した売上がチーム強化に投資されている。
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:02:05.16ID:GRdEaDyM0
>>424
野球と違って6の5じゃないんだぞ
分母は世界の国の数や
2025/04/17(木) 11:02:21.18ID:jOfYhP1f0
フランスラグビーリーグはどうなんや?
top14だっけか
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:03:07.45ID:bqFRfqqx0
リーグ・アン
放映権料600億
契約者の目標が150万人で50万人しかいないって言われてる(15万はデタラメ)
年間契約だと58200円かかる
58200円×50万人=291億、これは放映権料の約5割しかサポーターが払ってないということ

税リーグ
放映権料210億
契約者の目標が100万人で40万人
年間契約だと32000円(フランスより割引率が高い)
32000円×40万人=128億、放映権料の約6割

あんまり変わらない
日本も減額されるよ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:03:32.66ID:1UDxcwqv0
>>431
入場料収入や放映権ではやっていけないんだろうな
結局はスポンサーが金出してくれるかどうかのビジネス

Jは気の毒だな。バブル期ならともかく、サッカーに大金出してくれるような企業が少なくなった
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:04:50.62ID:4uDBhD8u0
野々村チェアマンは1517億円稼ぐのに1550億円を使って、スタジアム建設費と維持管理費を使用料として地方自治体に払わないのがおかしいと思わない豪腕チェアマンだからね

ヘディング脳の頭パーにリーグの経営をやらせるとこうなる
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:08:05.06ID:4uDBhD8u0
1,517億円の収益から646億円もトップチーム人件費だけに使うとかサッカーの経営は狂っているね
欧州4大リーグだと収益以上に選手人件費を使うから永遠に債務を放映権料の配分で借り換えをしていくだけの自転車操業
放映権料の配分が止まると負債を返済して借り換えできずに破産する
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:09:44.45ID:Hdnj9CRF0
メシロナがスポンサー収入1億ドル超えたことない時点で気づくだろ
サッカーファンは貧民ばっかだよ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:10:38.05ID:0JXjIBYy0
人件費高騰しすぎて
放映権料高騰に歯止めがかからないんだろうな。一度潰れないと駄目かもね
2025/04/17(木) 11:11:08.04ID:6GSG7OYt0
>>442
収益以上の人件費?ソースは?
2025/04/17(木) 11:14:03.94ID:Mt18FEK50
パリサンジェルマンってすごく年俸が高いって言われてた
バブルもそろそろ終わりかな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:16:04.02ID:4uDBhD8u0
>>445
パリサンジェルマンの決算とか見てみれば?
売上高669millionユーロ、選手年俸総額729millionユーロ
これでわかる?ソースソース言う前に自分で調べようね
2025/04/17(木) 11:19:13.81ID:6GSG7OYt0
>>447
PSGは売上8億ユーロで人件費83%
s://www.deloitte.com/uk/en/services/financial-advisory/analysis/deloitte-football-money-league.html
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:21:21.77ID:O2AL3pV30
>>441
通報したわ
震えて眠れやき豚
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:21:26.39ID:4uDBhD8u0
移籍金の支払いもあるからパリサンジェルマンがレアル・マドリードに移籍したエムバペに年俸支払いを拒否とかするんだよね
払え、払わないで裁判をしてるけどさ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:23:11.76ID:O2AL3pV30
>>419
やき豚は何故嫌われるのか?
ここに全てが詰まっている
2025/04/17(木) 11:24:40.59ID:6GSG7OYt0
>>447
もしかして2022年の1度だけの話だった?
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:25:42.23ID:4uDBhD8u0
>>444
人件費の高騰に選手移籍金も高騰してるからね
クラブは移籍金の支払いを優先するけどね、そうしないと売ったとき移籍金を払って貰えなくなるからね
年俸は出て行った選手のは踏み倒せばいいって考え
2025/04/17(木) 11:25:56.04ID:6GSG7OYt0
>>447
ソース持っててスマン
恥かかせてしまった
2025/04/17(木) 11:28:44.75ID:fe9HQWK10
>>435
それより給料低い野球リーグをプロ扱いしてるのが焼き豚だろ
2025/04/17(木) 11:35:27.28ID:8KnGym090
既に3割まで落ちてる放映権料がたとえ0になっても
10年前の規模は維持できる

デロイト発表
リーグアン 
放映権収入/総収入(millionユーロ)
16/17 819/1643 50%
18/19 901/1902 47%
21/22 729/2026 36%
22/23 706/2378 30%
2025/04/17(木) 11:39:22.01ID:gMeZmcPh0
>>64
今はNBAが13B
MLSも約5倍の2.2B
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:47:07.02ID:tK95bdN40
同じ事やって続くわけねえだろ
潰れろ
2025/04/17(木) 11:48:15.19ID:TORKn2Zm0
>>435
昨日メッシスレでボコられた焼き豚かな
英語記事読めなくて逃亡した低能
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:53:50.44ID:qe+RXloo0
何年か前にヨーロッパサッカーのスーパーリーグ構想があって主導するクラブの経営者達がまだ金がほいしのかみたいに批判されてたけど、凄い大金つかっても支出も凄いので自分たちが考えるほど儲かってない意識があるからスーパーリーグみたいな構想が出てきたと思ってる。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:55:38.29ID:UHxqPf4O0
>>383
違法視聴者対策をリーグアンが全くしないことにDAZNが切れたって話みたい。
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 11:56:40.23ID:Tz7I3OxR0
放映権料を運営費の柱にしたらアカンやろ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:00:34.42ID:E32/TeKy0
入場料だけでは絶対に黒字にならない欠陥スポーツだから
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:02:57.94ID:qe+RXloo0
>>462
サッカーとか選手給料考えたら入場料収入なんて月2、3試合だけでたかがしれてるんで、それだけだと維持できないから放映権料がメインにせざるを得ないんだろうね。
2025/04/17(木) 12:03:30.60ID:DLYnd/TH0
>>462
税金を運営費の柱にしてるよりマシだろ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:05:44.19ID:j7uNw3VI0
フランスはアフリカンリーグたもんな
2025/04/17(木) 12:09:07.59ID:qh5F4pPh0
なんか罵り合いが大半だな

>>427
人気はともかく買収額をみると企業(事業)価値は低く評価されていかも
スポンサーが金を出すうちはいいが企業価値が低いところに金を出し続けてるかどうか

>>439
日本のDAZNも赤字だが視聴料の値上げとかするのかね
2025/04/17(木) 12:11:57.11ID:jutOkRtG0
おいおいサカ豚が信奉してやまない欧州列強、天下の5大リーグ様でもこのザマかよ
つくづく興行スポーツとしては欠陥品だよな、サッカーってw
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:19:31.04ID:D29JVWhn0
1990年代後半以降、
欧州で世界で幾度となくチャンピオンの座に輝いているにも関わらず
当のフランス人の多くが今一
この栄誉を心の底から喜べない理由

>>5
https://i.imgur.com/jLcqCua.jpeg
https://i.imgur.com/GFu90SR.jpeg
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:21:35.48ID:pdORqH5v0
>>462
プレミアだと最下位のクラブでも放映権料だけで50億円だからなあ・・・
その金額を入場料その他で稼ぐのは難しいよ

イングランドは「英語で放送される」っていうのがでかくて世界中にファンやサポがいるし、
その試合をお届けできるのがテレビ放映
2025/04/17(木) 12:24:11.86ID:Npobig280
フランス人てオスカルやアンドレみたいなやつしか居らんと思っていた時代もありました
2025/04/17(木) 12:25:18.77ID:qh5F4pPh0
名門で人気のあったアントラーズの買収額が16億円、万年不人気・暗黒時代のベイスターズが同65億円、Jクラブももう少し評価されてもいいのになとは思う
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:35:26.18ID:Rlt3yuPT0
LFP放映権マネージメント部門を株式分社化、「LFP Media」を設立
株式の1部分をCVC等に売却した
当然、このスキームには株式配当等の計画があり
放映権料の設定額も含まれているであろう

その最初の一歩がコケタ、
計画外だとは思うが、資金そのものは株式のさらなる売却等で賄う可能性もあるだろう
Mediaproとの契約破綻等を見るに、LFPの殿様商売には良い薬だと思うけどね

同様の施策を模索している国もある
ポルトガル等がどうなるかも目が離せない

くらいかな
2025/04/17(木) 12:49:13.60ID:4VaFF0T/0
フランスリーグ見たいやつなんて居るのか
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:57:04.67ID:tK95bdN40
居ないだろ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 12:59:16.51ID:x33Zv/sp0
>>472
メルカリ批判を展開したのは、『株式会社ZOZO』の元執行役員で、現在個人投資家ユーチューバーとして活動している田端信太郎氏だ。同氏は今月7日に「アントラーズは、2年連続で最終赤字ですよ。小泉さんは、そんなアントラーズの代表取締役社長で、株価クソ低迷の続くメルカリの取締役ですよね?」と批判。
つづけて「メルカリが、2019年7月に、アントラーズの経営を引き継いでから、4年。2020年以降、かつての名門が、なんのタイトルも取れず、戦績も低迷」と直近5シーズン無冠の責任を問うと、「経営は2年連続で最終赤字。メルカリがアントラーズやって、何か良いことありました? ガバナンスどうなってんの?」と問い詰めている。

鹿島アントラーズの株式譲渡の件 小泉文明メルカリ取締役

3年間スポンサーとして鹿島アントラーズとご一緒することで、ユーザーやファン層の拡大、ならびにブランド価値の向上など多くのメリットを享受してまいりましたが、
今後は経営する立場として、より一層のファン・サポーターの皆様への勝利と感動の提供と、スポンサー企業や地域の方々との連携を深めることよるビジネス基盤の強化をはかることで、鹿島アントラーズがアジアだけでなく世界を代表するクラブとなるべく、私たちも尽力してまいります。

公私混同に思われたくないのですが、私の父親は鹿嶋市の隣り町である麻生町(現、行方市)の出身で子どもの頃からお正月やお盆によく遊びに行ってました。
1993年のJリーグ開幕元年、鹿島スタジアムのこけら落としの試合であるフルミネンセ戦を初めて生で見て、ジーコ選手のプレーに感動し、サッカーの楽しさに魅了され、それ以来ずっと鹿島ファンですが、それ以上に何もなかったあの町がサッカー1つでこんなにも盛り上がり、景色が変わる様に
とてつもない興奮と感動を覚えました。
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:02:22.51ID:5tGPg7EP0
>>475
こいつ暇すぎ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:06:48.85ID:o6nmNY/O0
税金だけが頼りの玉蹴り
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:07:10.17ID:9jzfPVfk0
日本でもオンカジサイトストリーミング見れるけどオンカジ違法だから見てる人ほとんどいないが、オンカジ合法の国ならストリーミング見てる人多そう
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:10:55.05ID:vuCbzocl0
日本のサカ豚もたいがいだけど
フランスのサカ豚は輪をかけて酷いな
2025/04/17(木) 13:14:11.32ID:4KreiddY0
>>477
必死見たらそいつガンダムオタクのサッカー叩き焼豚みたいだなw
便利w
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:22:30.28ID:x33Zv/sp0
パリサンジェルマンにフランス代表のデンベレがいるのに…
フランス人の誇りだろ?

ムバッペ、デンベレ、バルコラ、オリーセがフランス代表の新ファンタスティックフォーらしいぞ
全員クロンボだけどな
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:24:57.06ID:x33Zv/sp0
日本人が好きなフランス人サッカー選手はデンベレとグリーズマン
2025/04/17(木) 13:30:09.52ID:3I0IzeIs0
>>441
後釜のGMと博報堂役員がクビ
売上だけ膨らませて6期連続赤字に2部降格が野々村路線の末路だしな
2025/04/17(木) 13:31:48.96ID:GOvT17A60
>>3
税リーグは自治体に助けて貰うから大丈夫だよ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:42:46.78ID:TSTQcMRQ0
>>9
坂井輝久の尺アジには文句言わないよなw
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:45:15.96ID:TSTQcMRQ0
>>480
どっちも同じサカ豚
2025/04/17(木) 13:47:53.94ID:YfR+fK3k0
>>1
サウジがリーグ全体に投資すればいいのにね
一つのチームオンリーじゃなくて
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:51:24.76ID:iOKbCslD0
>>431
スタッドランスのメインスポンサー調べてみたら分かるぞ
いつ設立していつスポンサーになったのかw
そして企業情報に代表電話も載せない去年の今頃、住所なし会社登記番号なし電話なし取引先なし
事業内容なし404ありのホームページの会社がスポンサーになるんだぜ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:53:18.14ID:iOKbCslD0
>>467
鹿島は16億と言うサッカー界では超破格の高額で転売されたぞ
大宮。。。
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 13:55:09.40ID:Q1GrE51v0
>>489
そこの社長の義父がパソナの創業者だろ
令和5年頃に設立した資本金10万円だっけ?
今はどうなってるか知らないけど
2025/04/17(木) 13:57:56.41ID:y+70oRHW0
サカ豚さんの清田コンプレックスほんと面白いなw
四六時中清田の事を考えて勝手に発狂してそう…
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:01:01.24ID:TSTQcMRQ0
清田が絶大な能力でも持ってると勘違いしてるサカ豚
清田が怖いよぉーw
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:01:32.24ID:3p0WaBSp0
>>8
アベーマにしたら、町田偏向放送になるからだめ。
2025/04/17(木) 14:11:48.54ID:OH8TulI90
>>492
コンプでなくて無知だから言われてるんだよ
わかった?札幌市在住のメンバーさん
2025/04/17(木) 14:17:50.61ID:y+70oRHW0
また勝手に発狂してて草
これ半分清田さんのファンネルだろ…w
2025/04/17(木) 14:34:09.31ID:JwarDFLJ0
せかいなんばーわんすぽーつのさっかーなのに清田の動画に発狂する税リーグ豚
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:49:09.15ID:xRuKRzcF0
フランスサッカーを白い人に戻さないと
今のフランスサッカーを支えてるのは貧しい移民。貧しいから違法視聴ばかり
今の白いフランス人はサッカーに興味なくしてる。やばい
でも、これ言ったらレイシストになる
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:50:16.09ID:TSTQcMRQ0
>>498
それが事実なんよな
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:54:57.28ID:iOKbCslD0
>>491
設立したその年に静岡サッカー協会とパートナー契約とか非常に怪しいからな
あそこは税リーグ逮捕者一号の堀田がいたところだからなw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:56:30.65ID:xiOjd5yn0
清田自体は別にどうでもいいがXで勝手に発狂してるサポータージジイどもが面白すぎる
だいたい中年サポーターなのほんと草
2025/04/17(木) 14:56:54.61ID:OH8TulI90
>>497
ドヤコンガ清田さん
収益化出来てるの?
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 14:57:33.27ID:iOKbCslD0
>>501
>>502
お見事ww
2025/04/17(木) 14:58:20.32ID:VvgZL7uR0
>>501
まああれはほとんど事実だから、野球も税金じゃないかーとどっちもどっち論に持ち込むしかないのよな
たしかに野球も税金だけど桁が1つや2つ違うからな
2025/04/17(木) 14:58:58.68ID:lNXrZu2p0
違法視聴ガーってのはいちゃもんつけてるだけで
赤字だから契約やめたいだけだろうな
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 15:05:52.39ID:c2H1BuNH0
って言うかサッカー全般だろうけど、中国が興味示さなかったら放映権料は駄々下がりでイギリスだろうが赤字だらけでしょ。
で、給料下がるから有名どころはサウジに行って、欧州の人は誰もサウジリーグなんで見ないからサッカー自体がオワコンになる。
給料高すぎなんだよ。欧州全体でサラリーキャップ制入れないと。
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 15:08:41.67ID:TSTQcMRQ0
サウジリーグなんて金以外ないからな。あんな独裁国家喜んでるサカ豚って人権意識も無いだろ
2025/04/17(木) 15:13:58.24ID:HF2imtNK0
>>506
欧州サッカーは前年比50億ユーロの増収だけど
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 15:34:55.34ID:x33Zv/sp0
>>484
取り敢えず「野々村」でググったら某元県議よりも野々村チェアマンが出てこないとね
Jリーグチェアマンなのに元県議のほうが有名って
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 15:40:06.17ID:x33Zv/sp0
>>498
ロシアワールドカップ優勝したらアメリカにアフリカの優勝と言われ、南アの黒人には「黒人はサッカーで勝てばフランス人、犯罪を犯したらアフリカ人になる」と言われたからね
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 16:07:51.30ID:LRluMN6a0
オワコン玉蹴りw
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 16:14:03.85ID:hMKddDKw0
リーグアンって客入り悪いしサポの柄悪いし何かちょっと前のセリエみたいよな
2025/04/17(木) 16:46:46.84ID:CK2kiTke0
江戸時代の歌舞伎も相撲も庶民の娯楽だけどタニマチ金を出したから成り立った。
欧州サッカーもタニマチありきで成り立っていたんだろ
アラブの富豪は西欧へのコンプレックスからタニマチになってくれるんだからうるさいことは言わない
DAZNもアラブ資本が入っているんだから採算度外視で投資してるのか思ってたら意外にも資本主義の論理で動いたのでフランスが焦ってるんだろ
2025/04/17(木) 16:48:12.67ID:503M3bOf0
>>512
なにそのJリーグwww
2025/04/17(木) 16:57:40.05ID:CK2kiTke0
Jリーグに必要なのは経済原則で動くう“スポンサー”じゃなくて道楽で金を出す“タニマチ”“パトロン”。
「地方の非上場オーナー企業が頑張ればスタジアムが建てられる」くらいまでスタジアム基準を緩めるべき
野々村はそれがよーく分かっているはずなんだよ。ニトリの支援に冷淡で石屋製菓にこだわったのは前者が上場企業で株主の声で支援が見られる危険性が高いから。
そこまで分かっているのに(分かっているからこそ)エヘラエヘラ笑ってごまかすことしか出来ない
2025/04/17(木) 17:00:48.48ID:nokT+WXx0
玉蹴りは所詮虚栄興行だったってこと
2025/04/17(木) 17:13:33.84ID:vVNYXoyc0
>>516
月2興行やからしゃーない
2025/04/17(木) 17:15:00.00ID:Yk7zGOBH0
>>517
毎週やってるだろ、ホーム開催の話と区別ついてないのか?
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 17:49:17.92ID:cvUWxv6A0
>>515
野々村チェアマンの生まれ故郷の静岡県清水市のJリーグクラブの清水エスパルスが非上場オーナー企業の鈴与のサッカー部な時点でわかってるよ
清水エスパルスが市民クラブとか言ってJリーグブームのときにバカみたいに高年俸を払って20億円以上の負債を抱えてテレビ静岡が逃げて鈴与の傘下になったのをJリーグ選手時代に見ているから
高校の先輩の清水東三羽烏がJリーグで高年俸を貰って派手な生活してたのに憧れてたんじゃ?
2025/04/17(木) 17:55:26.30ID:xiNKoxC60
>>490
大宮は現預金並の買収額で事業(企業)価値ゼロという評価
アントラーズが>>476の状況だとしても万年大赤字のベイスターズより安いということはJクラブの事業評価そのものが低いと言えそう
ヴィッセルは民事再生、ファーレンは粉飾&実質破綻、なかなか厳しいね

>>497
世界はともかく日本人が好きなスポーツで、今の事業価値となるとリーグとクラブがポンコツとなるかもね
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:09:16.62ID:xRuKRzcF0
>>518
ホーム開催でないとお金入らないよ
チケットにスタジアム飯、ホームの物
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:26:27.63ID:9U3cIk1k0
>>519
税リーグ逮捕者一号がエスパルスと言うか清水のサッカー作った堀田だもんww
地方サッカー協会の役員の殆どが堀田と同じ元教師で横領するのは同じ流れ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 19:03:47.68ID:6v74cBVY0
サカ豚って簡単にスカパーに戻ろうとか言うけど減収分の事なんも考えてないよねぇ
DAZNより沢山支払ってくれる?またまたw
2025/04/17(木) 19:49:10.68ID:OH8TulI90
>>523
清田は屁理屈ばかりで何がどうなのか分析しないよね
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:08:50.42ID:4UzrTlrI0
違法配信が云々ってのも、ちょっと信じられんね
じゃあプレミアやリーガ、ネトフリとかどうなのよ、と。
単純に、莫大な放映権料に見合う契約者数が取れなかっただけでしょ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:10:34.44ID:4UzrTlrI0
DAZNとJリーグの配信契約は十分でかいよ。
にもかかわらず、全国に税金チューチュークラブを量産しているのは、単にJリーグの運営がクソだからだ。だから税リーグになってるだけ。
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:28:21.16ID:IZXC0ZbX0
>>525
契約者数が取れなかった理由が違法視聴以外でちゃんとあるよ
それを知ればそら伸びないわと思うで
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:34:06.97ID:Hdnj9CRF0
欧州は高額な放映権に頼らないといけないくらい高騰した移籍金・サラリーにも問題があるよな。経済規模はそんなんでも無い国でもJより高給なリーグとかどうなってんだろ

Jリーグもアジアへの影響力もっと高めないと次の契約で減額になったりすると影響でかいぞ
2025/04/17(木) 20:36:19.45ID:sj3nVmod0
テレグラム経由で違法視聴が相当蔓延してる話は前からあった。
DAZNが問題視してたのは、それを取り締まる意思がLFP側にほとんど見受けられない点。
(プレミアは30人体制で違法配信を監視。LFPは2人)

この状況が続けばどうあがいても収益化は遠い。
>一定の加入者数に達したかどうかに応じて放映権料が変動するものを提案
とか出来高制を提案してたのもそのため。
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:40:25.79ID:yFUu2vom0
スタッド・ランスは伊東と中村以外は黒人だから
これアフリカのリーグだっけ?みたいな錯覚になる
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:52:32.69ID:MOILIsWU0
jリーグの近未来予想図
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:55:10.81ID:TUSjuXgq0
>>529
30人いればなんとかなるならDAZNがやればいいような気がしないでもない
2025/04/17(木) 20:56:29.49ID:Hw9myj550
>>443
大谷以外1000万ドル以下の野球は?
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 20:59:42.17ID:dVKlVT5/0
毎年値上げしてたdaznが今年はスルーしてるので、jリーグの息の根止めにきたりしてな
2025/04/17(木) 21:01:12.00ID:c84v523s0
>>530
10年以上前に松井がアフリカ人の身体能力リーグって言ってた
特に2部リーグ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:03:40.16ID:qzVNQZ0t0
『超ワールドサッカー』サービス終了のお知らせ
日頃より『超ワールドサッカー』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
サッカー専門メディア『超ワールドサッカー』は、2000年に携帯電話向けサッカー有料情報サービスとしてスタート以来、 欧州リーグを中心に、海外で活躍する日本人選手やスター選手などの最新サッカー情報をお届けしてまいりましたが、2025年5月17日をもって終了することを決定いたしました。
長きにわたりご愛読いただきました皆様には深謝申し上げるとともに、突然のお知らせとなりますことを、お詫び申し上げます。
サービス終了まで、質の高い情報をお届けして参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

◆今後のスケジュール
・2025年5月17日 『超ワールドサッカー』サイトのニュース配信終了

・2025年6月末日
関連ニュース及びデータの完全削除
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:11:16.14ID:DyrkLHim0
同じ事をJリーグやられるね。
儲からない事が分かったら難癖つけてふっかけられて金払わないよ。
こんなの外資の常套手段。やられそう。。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:35:16.41ID:O2AL3pV30
>>537
ドブやき豚歓喜www
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:49:22.88ID:IwnkzVW60
税金でしか生き残れない玉蹴りリーグ
2025/04/17(木) 22:50:02.38ID:V8J8h79r0
>>538
悔しそうw
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:57:28.37ID:cvUWxv6A0
>>536
サッカーメディアがまた逝ったか…
雑誌ではないネットメディアの情報サイトですら逝くって相当アクセス数を稼げてないんだな

サカ豚は真面目にサッカーメディアを支えろよ、5chで野球がーばかり言ってないでサッカーメディアを読んでやれ
サカ豚は2行以上の文章読むと理解不能で寝てしまうのはわかるけどさ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:04:01.63ID:VOURP1wG0
サッカー自体は嫌いじゃない
いつまで経っても人種差別、アジア人差別が横行するクソスポーツだから嫌いなんだ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:12:35.72ID:eMFC+cAR0
DAZNてマジでこの世から追放した方が良いレベルやな
2025/04/17(木) 23:32:37.17ID:8F4MM7OC0
またアン・ミカが問題起こして不買運動か
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:42:36.62ID:O2AL3pV30
>>540
ほれ
2025/04/18(金) 00:05:10.49ID:PdDWMEcS0
>>545
図星突かれて発狂w
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 01:03:22.88ID:AX12H55b0
税リーグも赤字
2025/04/18(金) 01:10:28.76ID:8omqirv30
>>520
今ではベイスターズはDeNAの重要な収益源だぞ
一番凄い時は、DeNAの本業はプロ野球チーム運営と言われたぐらい
2025/04/18(金) 01:15:26.26ID:fEAKdOiN0
>>548
ポケポケで当たり引くまで苦労してたからね
ソシャゲ会社は本業が博打過ぎるわ

サイゲの町田も本業次第じゃ今の金満クラブじゃなくなるかもね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 01:17:34.51ID:RpJXi7rn0
>>546
ドブやき豚歓喜してるぅぅぅ?
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 04:46:09.48ID:4Rk+THrh0
>>545
ほれw
具体的な反論全く無しw
サカ豚涙のカズダンスw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 07:10:32.73ID:t6ZbugHP0
>>529
>テレグラム経由で違法視聴が相当蔓延してる話は前からあった。
>DAZNが問題視してたのは、それを取り締まる意思がLFP側にほとんど見受けられない点。
>(プレミアは30人体制で違法配信を監視。LFPは2人)

これは理由としては弱いと思うんだがな。
仮にプレミアの30人に年間1000万円払うとしても、年3億円。契約料に比べて大した話じゃない。
この程度ならLFPが何がなんでも断るというのも不自然だ。

違法視聴以外になんか別の理由があるんじゃないの
単純な話、金払って見るような層は、同じヨーロッパのプレミアやリーガ見てるとか
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 07:19:25.16ID:t6ZbugHP0
金払うのが嫌!で違法視聴するような層は、料金下げたところで金払う数は大して増えない。
料金を半額にしたところで、契約者数が倍にならなきゃ収益は増えないが、そんなに契約者数が増えるということは、あり得んでしょ。
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 07:25:47.42ID:nTNkLq+y0
980円DAZN for docomoで契約者増やして商売しようとしたけどサカ豚が契約せずに赤字垂れ流し
なら、契約済みのサカ豚から巻き上げようと4200円まで値上げしたけど契約者減らして赤字垂れ流し
ようするに、すべてサカ豚が悪いw
2025/04/18(金) 07:32:17.31ID:0eKMhesU0
でもDAZNの売上はうなぎ登り
2025/04/18(金) 07:55:35.47ID:GAvkt8mM0
Jリーグも加入者減ったらこうなるの?
2025/04/18(金) 08:39:04.72ID:t1z0AMt70
>>548
ベイスターズの様な事例があるからJリーグも色々とやってみればいいと思うんだけどね
いつまでもバブルの発想でやっていてジリ貧になっている気がする
2025/04/18(金) 08:42:07.75ID:t1z0AMt70
>>556
契約しているから、やるなら別な理由を作る必要はあると思う
花園の指定管理者みたいな開き直りは常識的にはやらない
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 08:43:20.71ID:OJsVJrbo0
>>557
会議室の利用日をスタジアム利用日にしたりヨガ教室や芝生体験や忍者教室をフィールド利用日にしたり色々と小細工だけはやってる
2025/04/18(金) 09:19:53.47ID:O1KvngaX0
>>520
鹿島は移転なしで安値売りだから
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 09:55:21.94ID:sv1xjEln0
>>557
アホーターが批判するからね
イベントとかガチ勝負には不要とか反サッカー的だとか文句ばかり
2025/04/18(金) 09:56:38.26ID:+octMf740
サカ豚怒りの違法視聴!
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:23:59.10ID:GB8eXtAA0
日本ては税リーグの飼い犬サカ豚がDAZNが始まった当時歓喜してたんだよね

「DAZNという黒船が日本を変える」
「観たいサッカー全てがDAZNにある」
「脱テレビ スポーツ視聴が変わる」
「新時代の幕開けはDAZNサッカーから」

今じゃ文句たれてるけど
DAZNに文句言わないで税リーグに文句言えって思うわ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:25:29.81ID:q3+yQZKd0
ダゾーンと関わった所は軒並み不幸になっていくな
2025/04/18(金) 10:36:11.13ID:ORVuV7rw0
サッカーって赤字スポーツだよな
2025/04/18(金) 10:37:25.48ID:ORVuV7rw0
どこも赤字だらけで、興業として成功してない。

なんつーか貧困層が「大勢」見てるだけで「スポーツ」として格が低すぎる笑
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:38:02.76ID:vsvOdJaJ0
こんな無理やりな理由で
放映権払わないとか許されるのかよ
2025/04/18(金) 10:40:16.92ID:fEAKdOiN0
構造的にアメスポみたいにならないと無理でしょ
NFLに研修出したらいいんじゃないの
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:41:23.98ID:01gTXGFU0
プロ野球「スタジアムさえ自前で持てればガッポリ儲かるのに」
Jリーグ「スタジアムを自治体に丸投げしてタダ同然で貸してくれればガッポリ儲かるのに」

この違いは大きい
2025/04/18(金) 10:41:46.28ID:ORVuV7rw0
>>568
そもそもファワード以外たいして目立たないスポーツだからな ディフェンダーとキーパーなんて罰ゲームでやるポジションだし

スポーツとして欠陥がある
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:41:53.95ID:sv1xjEln0
野々村チェアマン「サッカーはショービジネスではない!文化!」
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:44:05.30ID:sv1xjEln0
>>562
アホーター団体でDAZNのアカウントを共有してたのは違法視聴と同じ
DAZNにIPアドレスで対策されたら怒りのカズダンスでXで文句
2025/04/18(金) 10:47:32.69ID:plBIJZdv0
>>569
プロ野球も赤字垂れ流しとかJリーグ開幕とかリーグチーム数減とか観客数減とか地上波放送減とか危機あったのを乗り越えて今や打出の小槌になってるのは覚醒の感あるよな。自治体と上手く交渉して施設管理者になってWinwinの関係になれたり、自前の球場こさえてボロ儲けしたりしてるし。
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 10:47:34.23ID:sv1xjEln0
>>568
サッカーは100年以上も19世紀にできたルールをありがたがるからね
アメスポは稼ぐためにルールを柔軟に変更する

サッカーは45分ハーフの90分とかPKとかロスタイムとかテレビもラジオもない時代の古臭いルールをいまだに変えない
2025/04/18(金) 11:30:57.06ID:nMTX0nMD0
焼き豚が海外サッカーのプロリーグを馬鹿にしてるのが笑える
米国日本韓国以外のまともなプロリーグが無いマイナースポーツのクセにw

世界で数少ない野球プロリーグがある国の現状

台湾プロ野球 代表戦以外はガラガラ
豪州プロ野球 月収10~不人気すぎて消滅の危機(プロサッカーリーグは平均年俸2000万円)
メキシコプロ野球 月収10万円不人気リーグ(プロサッカーリーグは平均年俸数千万円の超人気)
ドミニカプロ野球 月収10~の貧乏リーグ
欧州 どの国もプロリーグとして成り立ってない
2025/04/18(金) 11:37:45.47ID:FWTyDZc40
>>575
給料遅配が当たり前の海外サッカーリーグが儲かってると本気で信じてるんだ
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:40:13.97ID:VgFQtk//0
税リーグに手を出して大失敗w
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:45:23.69ID:LRxK0Sjm0
>>575
焼き豚「ド、ドイツにやきうブンデスリーガがあるから」(震え声
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:48:56.70ID:UOwCbOe90
致命的に儲からないからね
2025/04/18(金) 11:50:25.80ID:fEAKdOiN0
フランスリーグの4年分とJリーグ12年分の放映権料がほぼ一緒って凄いな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:51:35.35ID:jOt0t9TQ0
>>265
この希望をJリーグが持つのはわかるけども東南アジアのレベルが上がるほどに欧州へ直接行く選手増えて行くからそのうち見向きもされない事になりそ
2025/04/18(金) 11:59:06.69ID:nMTX0nMD0
世界で数少ないプロ野球リーグがあるオーストラリアの実情
global-biz.net/oceania/aus-wbc-report/

・シーズン約4ヶ月で40試合制
・1試合のギャラが5000円~7000円
・平均年俸は30万円弱とオッサンの週末バイト
・当然生活出来ないので本業は他にあり

※オーストラリアは物価高でラーメン一杯2000円以上

これが野球の海外プロリーグの現状www
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 12:00:17.88ID:6TTIwA0+0
課金視聴者が20万もいなくて年間放映権料650億払わなきゃいけないなんてビジネスとして終わってるレベルだからそりゃそうだろうとしか
2025/04/18(金) 12:07:02.78ID:y9i+Wfn/0
>>576
前年比8000億増収でも人件費も爆増だと遅配だな
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 12:08:28.63ID:RRwQQs6e0
DAZN値上げか
ざま!
2025/04/18(金) 12:12:17.29ID:t1z0AMt70
>>558
もっとドラスティックなことやれないとジリ貧だよね

>>573
そうなんだよね
チャンスはあると思う

>>561
この手のスレのJサポってアンチ野球なだけで、実はJリーグに関心はない気もする
野球下げの話ばかりでサッカーの魅力の話はしていない
2025/04/18(金) 12:14:32.89ID:t1z0AMt70
>>586の558は>>559の誤りです
稼働率という数字が目的化している感じ
無料チケットもその類なのだろうか
2025/04/18(金) 12:38:53.55ID:4KSWydqh0
>>582
何故か2022-23のしか出てこないがオーストラリアドルで
サラリーキャップ13万
最低年俸400

そして翌年2チーム減少
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 12:51:24.30ID:CyAyFkVi0
>>533 大谷以外にする意味が分からん
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 13:00:15.29ID:CyAyFkVi0
>>575 サッカーファンが台湾プロ野球をまともなプロリーグと思ってないってギャグか?
税リーグみたいに税金に頼らずに地道にやってるぞ
2025/04/18(金) 13:00:38.20ID:tNCDLoS00
ヨーロッパなら衛星放送で隣国の放送見れるんでしょ
2025/04/18(金) 13:04:27.51ID:fEAKdOiN0
>>591
自分の国の地元のクラブを応援するのが主流なんじゃないの?
スター選手がいたり地元選手が在籍してるならともかく
漫然と知らんクラブの知らん選手が出ている試合見る暇人そんなにいなさそうだけどな
2025/04/18(金) 13:12:21.38ID:fncxBCPe0
うまい話はない

アホばっかかよ
2025/04/18(金) 13:12:22.74ID:6Mdcfber0
>>590
台湾野球は八百長バレた直後に60億も税金貰ってたぞ
2025/04/18(金) 13:14:21.51ID:CvMI09A30
サッカーあかんなー
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 14:25:33.42ID:sv1xjEln0
韓国Kリーグも税金チューチュー批判されててしかも八百長まみれで審判の買収は当たり前、選手の自殺者まで出してFIFAから永久追放処分される
中国スーパーリーグも国策税金チューチューと八百長まみれで八百長クラブにはライセンス発行せずに潰した
東アジアのサッカーリーグは八百長と税金チューチューは共通

Jリーグだけ八百長疑惑が出ても税金チューチューも知らんふりで押し通す
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 14:27:10.80ID:sv1xjEln0
JFAメディカルセンター整形外科で診療報酬の不正・不当請求

日本サッカーはあらゆる公金をチューチューする意識が高い
診療報酬まで不正請求の詐欺で健康保険料からも詐取してチューチュー
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 14:28:48.64ID:sv1xjEln0
こども家庭庁がJリーグに公金突っ込むんだよな
こども家庭庁のJリーグ優先観戦の政策でこども家庭庁の予算4.8兆円を狙うサッカー
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 14:42:45.05ID:Nal9ae+70
>>564
みんなを不幸にする会社だよ
私も観てたもんが放送しなくなったんでおかしいなと思ったら
ダゾーンに独占されて観れなくなったしな
加入までしてみようとは思うほどじゃなかったが
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:14:21.92ID:HLiAveO/0
>>587
無料チケットや年間パスってのはスタジアムの一部だけに賑わいを見せてスポンサーから広告料を貰う押し紙効果を狙ったもの
観客なんてのはスポンサー料を貰うための養分でしか無いんだよ

タダ券が余り配られなくて年間パスが使えないルヴァンや天皇杯だと観客が7割減とか普通にあるけど残りの3割が本当のサポーターで
ルヴァンや天皇杯が罰ゲームとか言ってる奴はファンでもなんでもない
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:14:43.70ID:txrDV4YF0
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:16:46.21ID:HLiAveO/0
>>597
選手のために女をアテンドするJFA公認代理人や
不同意性交で日本代表と一緒告訴されるJFA公認トレーナーを忘れるな!!
2025/04/18(金) 15:20:30.15ID:KjvSPVtK0
そんなに世界で人気なら放映料ウハウハなはずなのにどうして⋯
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:29:56.90ID:jOt0t9TQ0
>>597
これは本当ケチつけたなぁ
遠隔地だから目も行き届かないしサッカー界として医療分野に突っ込みいれる人もやりにくいんだろうが
2025/04/18(金) 15:36:18.38ID:tIX5K8zk0
>>596
ソースは?
それぞれ何億チューチューしたの?
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:43:02.35ID:RpJXi7rn0
>>551
レスする前から勝ってるのに何を反論するんだい?
ドブやきさん…?
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:58:23.90ID:EqBqCm9o0
これがあるから、野球での広島カープを非難できないんだよなあ。
2025/04/18(金) 15:59:24.03ID:o0e8ghOH0
選手のギャラがインフレし過ぎ
2025/04/18(金) 16:17:31.12ID:inqIDyaU0
>>341
アマチェアレベルで社会人以下のレベルと環境をプロとか名乗って
なさけない焼豚は身の程を知れよ
2025/04/18(金) 16:20:07.34ID:YguFn4WH0
放映することで得られる収入を考えるとどうしても高くしないと割に合わないんだろう
高い高い言わずにファンなら支えてやれよ
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:38:40.46ID:jCM6Y/v60
海外サッカーもガラガラだから仕方ない
2025/04/18(金) 16:49:17.84ID:wwi5Z22B0
>>605
逃げたな
2025/04/18(金) 17:08:41.24ID:F8phnly10
>>611
久保とかの試合もひどいよね
いつもガラガラ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 17:08:50.28ID:HLiAveO/0
>>609
税リーグの全面的に非難?
弱小で日本代表にも選ばれないオワコンリーグへの悪口?
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 17:13:46.60ID:HLiAveO/0
>>613
久保のところのソシエダもスタッドランスと同じところがメインスポンサーだぞw
絶対に調べたらダメだぞw
会社のホームページに未だに代表電話も代表メールアドレスもなしw
連絡方法はセキュリティの怪しい投稿フォームだけ

メインスポンサー契約した頃は会社住所なし取引先先なし主要銀行なし会社役員の意識高い系インタビューのみ
404NOT FOUNDは1年近く放置

こんな会社にメインスポンサーになって貰うのがサッカーなんだよ!!
2025/04/18(金) 17:21:58.51ID:ogwf8ch00
>>588
東京都サッカーリーグ以下だな
2025/04/18(金) 17:30:23.90ID:ORVuV7rw0
>>615
サッカーって...
2025/04/18(金) 17:38:23.93ID:IMd8I4CC0
>>456以降のレスから怒りと悔しさを感じる
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 17:57:27.79ID:gFwyE8J10
>>615
本当に安田財閥の閨閥の人なのかな?
本人はそう言ってるけれども
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:01:56.13ID:BtpIKrzx0
>>613
4万キャパのホームのレアレ・アレーナ・スタジアムを今シーズン一度も満員にしたことがない
FCバルセロナとかレアル・マドリードとやっても満員にならない
2万から3万いけば良い方
チケットが売り切れってならないからね

40年以上もラ・リーガで優勝したことない、カップ戦のタイトルすらもろくにとれない雑魚クラブだし
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:05:58.37ID:BtpIKrzx0
>>619
「自称・安田財閥の末裔で金銭トラブルまみれ」 久保建英が所属するソシエダ、新スポンサーの“裏の顔”とは デイリー新潮

「ソシエダは、スポンサーだったイギリスの自動車販売企業『Cazoo』との契約が昨季いっぱいで切れ、ユニフォームのいわゆる“胸スポンサー枠”が空白の状態でした。現地メディアではトヨタと交渉中とも報じられたものの話はまとまらず、ヤスダが契約にこぎつけた。3年契約で、額は一説に1年あたり約5億円。ただ現地では、実態不明の企業との契約を疑問視する報道もなされています」

そこでソシエダのホームページを参照すると、こんな説明書きがあった。

〈このグループは、安田財閥によって20世紀に設立され、1世紀以上にわたり、日本に影響を与え、社会的にも高い評価を受けています〉

ところが、ヤスダグループの登記簿を見ると事実は全く異なる。資本金はわずか10万円。設立は令和5年9月7日。1世紀どころか、ソシエダとの契約時点(10月6日)で、生まれてまだ1カ月の会社だったのだ。

「代表の安田慶祐氏は41歳の若さにして、化粧品の輸入販売を行うA社(仮名)とフラダンスのイベントを手がけるB社(同)の二つを率いてきました。しかしこの2社は複数の金銭トラブルを抱えているため、ヤスダグループを新たに立ち上げ、サッカー関連の事業に参入したとみられます」

実際、2年ほど前に安田氏の下で働いた男性は、次のように金銭被害を訴える。

「A社で3カ月勤務する契約を結んだのですが、1.5カ月分の報酬にあたる委託料約100万円が支払われていません。A社を提訴し、勝訴してもなお支払われず、安田氏個人にも訴訟を起こし、今年8月に勝訴しました。口座差し押さえの手続きをしているのですが、口座は空っぽでした」

「昨年5月、B社主催のフラダンスイベントが開催されましたが、イベントに3千万円ほど出資した男性がB社を提訴しています。約束していた支払いがないそうです」(前出・関係者)

家系については「閨閥学ドットコム」なるサイトの安田家の項を参照せよとの回答だったが、そこに慶祐氏に関する記載はなかった。
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:09:13.33ID:HLiAveO/0
>>619
お前は調べるなと言うのに調べたのか!!
代表電話番号はあったのか!!
代表メールアドレスはあったのか!!
決算報告はあったのか!!
一部上場企業との取引に必須なセキュリティ報告書はあったのか!!

何処からかコピペしたプライバシーポリシーだけはあったなww
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:31:19.49ID:hF/5jNbT0
無理して高い金出してその分視聴者に払わせようっていうのが間違ってるんだよ
2025/04/18(金) 18:39:07.45ID:ORVuV7rw0
>>620
チケット代って安いの?高いの?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 22:31:50.25ID:QEG1lg6v0
確かに久保の試合はガラガラだね
スポーツニュースを見ると他のサカスタも空席だらけ
2025/04/19(土) 00:28:25.42ID:flizVlQz0
世界でのサッカー離れが加速してるね
2025/04/19(土) 00:32:31.85ID:QRXaSR+a0
>>626
実際の市場と投機的な資金投入がそもそも乖離してたんじゃないの?
幻想のアジア市場みたいな埋蔵金があるつもりになってた
Jリーグも東南アジア諸国にたいして同じようなファンタジー夢見てそうだけど
2025/04/19(土) 00:38:01.37ID:chURKrR70
JリーグがDAZNと独占契約した時のサッカー界隈のはしゃぎぶりは今でも覚えてるw
2025/04/19(土) 01:06:20.71ID:D6qjO9EU0
>>605
>>594が悔しくて
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 06:20:50.23ID:GQX9TfmV0
>>628
おじいさんやなぁ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 06:23:41.54ID:GQX9TfmV0
>>590
ドブやきさんは台湾程度をホルホルしてんのかw
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 07:17:44.74ID:IV44Hho80
PSG1強だしフランス人以外には魅力無いリーグよね
そらこうなるよ
2025/04/19(土) 08:52:03.35ID:iI8p72we0
>>10
サポーターに言わせるとサポーターは一番手間のかかる応援を担当しているらしい
応援さえ手間と感じているんだから金なんて払わないだろ
手間と思うなら応援やめればいいのに
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 10:50:45.74ID:dxy539xx0
>>590
へーそうなんだ、台湾にもプロリーグがあるんだねえ
で、他には?
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 10:53:20.87ID:KdY90Afx0
DAZNとしてはリーグアンよりもプレミアに金突っ込みたいんじゃないの
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 10:53:37.02ID:KdY90Afx0
なんで台湾の話題になってるんだ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 11:41:24.77ID:e8Vif/RO0
>>64
サッカーリーグでは世界最下位のJリーグ
恥ずかしくないのかねえ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 11:51:05.44ID:YT/7oyTc0
日本のサカ豚もDAZNをゴミ扱いにしてるけど
フランスのサカ豚はもっと酷いなぁ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 11:52:48.05ID:AQc0mc/N0
独占してしまえば後はいかに金をかけずに放送するかだからな
そら不満タラタラにもなるでしょ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 11:54:14.66ID:N2UhOkRw0
ヤスダグループがスポンサーなんだもんw
東京都や静岡のサッカー協会もパートナーってホームページに書いてあるけどww
ヤスダグループのホームページ見た瞬間に絶対に契約したらダメな企業だと一発で分かるのに
サッカーって。。。。。

馬鹿の集まりだろwww
2025/04/19(土) 13:00:43.57ID:wfBkS0Zu0
>>64
野球だけ成長率低くて爆
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:00:55.48ID:Yhsh62LW0
オワコン
2025/04/19(土) 13:03:14.24ID:7Y6MzteV0
>>1
「普通の国」になった感想、どぞ
w

【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される

://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:03:22.44ID:nRVKXmyh0
>>640
サッカーアホーターはアムウェイとか好きそう
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:03:58.50ID:Yhsh62LW0
<札幌ドームにまた試練>日本ハムに続きコンサドーレも⁉ 一方、エスコン効果で北広島市は地価爆上がり“億ションは当たり前”の明暗
s://news.yahoo.co.jp/articles/23269213c7f871535a8c296034ae524c6976b83d
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:04:55.56ID:nRVKXmyh0
>>643
赤字のJリーグ中継事業をスカパー内部のサッカー愛で続けてたのにゴミ契約って…
スカパーもJリーグ中継で黒字転換したことないんだけど
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:14:49.00ID:N2UhOkRw0
はくぼくといいお嬢様聖水といいヤスダグループといい
まともな企業なら相手にしない夢グループ未満から金貰って喜んでるのがサッカーなんだよね
税リーグの幹部やクラブ経営者にまともな社会人経験あるのか?
2025/04/19(土) 13:16:48.73ID:QRXaSR+a0
>>643
全部逆になってて面白いな
Jリーグどころか欧州組もすっかり報道量激減で日本代表以外のコンテンツ全滅状態になっちゃった
2025/04/19(土) 13:26:29.75ID:4o4ff4pd0
>>643
珍しく野球以下って認めてるのも本気で超える前提でいたからなんだろうな
しかし現実は甘くなかったというw
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 13:32:06.10ID:IV44Hho80
>>639
独占できてないだろ
記事も読めないのかよ
2025/04/19(土) 13:42:33.81ID:cjbDliMF0
>>643
カギ括弧で普通の国とか恥ずかしくてもうwww
2025/04/19(土) 14:02:08.55ID:4o4ff4pd0
>>651
普通の国に込めた熱い思いやで~
2025/04/19(土) 15:00:16.34ID:/QUN5MbW0
>>64
下から数えた方が早い税リーグwwwww
2025/04/19(土) 16:09:25.11ID:uFpdfHXd0
>>643
なぜ北海道のサッカーファンは
伝説のコピペを産んでしまうのか?
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 16:21:53.42ID:q1UKc2nK0
>696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
>Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

まさか1/25以下になるとはなぁ
アホのサカ豚は素晴らしい(笑)
2025/04/19(土) 16:22:06.55ID:7Kk8meSE0
>>64
いつのデータだよ笑
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 16:25:54.21ID:by9qOBK+0
>>647
はくばくはサッカーに金出してるから買い控えるようになったが出してる乾麺は美味いの多いぞ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 16:39:55.99ID:nRVKXmyh0
>>647
それは大分トリニータに一時期ついてたフォーリーフジャパンのことを…
アホーター団体に「マルチ商法は去れ!」の横断幕批判を食らって連鎖販売と特商法違反で業務停止処分をされたこともある健康食品メーカー
元々造園管理全般を主な事業としていた時点でお察し
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 16:53:48.45ID:Puu9jRKY0
アホのサカ豚がアレだけDAZN自慢してたのに
まさかサッカーを弄られるツールになるとはなぁ
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 16:55:38.76ID:Cg2BQKBs0
リーグアンなんて誰が見るんだ
2025/04/19(土) 16:58:41.67ID:OuZI/oxh0
さか豚は世界70億人にはお前らの非じゃない豚がいるってことまでは読めてなかったよな
もうサッカーなんかどう転んでも流行らんよ
おまえらがヨーロッパに生まれて現代に生きてたら分かるだろ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 17:03:12.61ID:sIojozuv0
>>613
でっちあげのスターじゃな
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 17:05:22.46ID:Puu9jRKY0
金土日の3日間でドクターX超えるかな?
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 18:46:27.15ID:YixL4joy0
>>658
こんなのがスポンサーにつくんだもんな
しかも税リーグならまだしもリーガとリーグアンw
佐竹知事が経営の専門家連れて来いって言うはずだな
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 19:30:44.08ID:7+yG3mqw0
マスゴミやサカ豚はこんな選手を「日本の至宝」とかいってゴリ押ししてるからなぁ
サカ豚やマスゴミは日本人アスリートをバカにしてるとしか思えない

リーガ 4/19現在
順 選手名   得点 アシスト
1レバンドフスキ 25  2
2エムバペ    22  3
3ブディミル   16  3
4サンセト    15  1
5アルバレス   14  2
7ラフィーニャ  13  8 他1人
8セルロート   12  2
14プアド     1  3他2人
16トーレス    9  3 他1人
21グリーズマン  8  5 他4人
26ダニエル・ラバ 7  4 他4人
35ヤマル     6  11 他8人
43久保 建英   5   0 他7人
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 19:45:54.79ID:nRVKXmyh0
>>664
ギャンブル系の企業がスポーツのリーグやクラブのスポンサーをするのは、世界的には普通のことやし、別に「青少年への影響」を危惧して禁止させようというのは日本くらいやないかなーと思うがですね。

露出の多い二次元キャラに「性犯罪助長」とか言うくらい馬鹿げた話かと思いますちゃ。

違法賭博への呼び水になっている行為が法的に触れていないのであれば、サイトのロゴをユニに入れる行為も特段問題ではないと思うがです。
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 20:10:03.59ID:ivtScxeF0
フランスのサッカーファンは違法視聴してるのに
なーんも協会が是正策を取らないから怒ってる、という話?
2025/04/19(土) 20:17:13.80ID:uFpdfHXd0
>>666
普通?
さすがに世界的にもギャンブル系はファンから評判悪いけど
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 20:22:51.31ID:QSYI90WX0
>>666
ギャンブル?
ヤスダグループはサッカークラブと契約する前には企業情報として住所も電話番号もメールアドレスも
会社沿革も取引先も主要銀行も公開できてない設立して数ヶ月なんだけどw
お前さん金貰えるからってそんな企業の金を受け取れるのかw

流石サッカーだな一般常識が存在しない
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 21:14:38.70ID:tT7Prb2a0
税リーグなら税金で補填するので、財政危機にはなりません
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 21:23:18.97ID:DpQKSOC50
>>664
ニトリ「なんで俺たちは追い出されたんだ?」
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 22:23:36.06ID:QSYI90WX0
>>671
ニトリの場合はもうすぐ一兆円企業だからだよw
NTTや日産や浦和見ても分かる通り出せる限界がせいぜい20億まで
それ以上は広告費扱いできないからねwww
ましてやスタジアム建設なんてサイバーの藤田の言う通り株主総会で経営陣総退陣になるからなwww


親族経営の石屋製菓やジャパネットみたい旦那衆じゃないとサッカーに金注がないからなw
まともな会社ならせいぜい20億 キリンやヤマザキも似たようなもんだろwww
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 22:33:41.01ID:DpQKSOC50
>>672
上場しているまともな大企業は広告費上限の20億円までしか出せない
スタジアム規約を見直し、高年俸選手の獲得を見送って身の丈にあった経営しないとJの先行きは暗い、というわけか
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 22:51:12.85ID:QSYI90WX0
>>673
広告費の上限は売上の3%って言われるからね
一兆円企業のニトリでも300億が限度でサッカーに金使うよりもテレビやネットのCMやった方が儲かるからね
チーム名のネーミングライツやるなら30億40億出してくれるかもねww
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 22:55:17.03ID:Df3xagyA0
>>524
減収分どうするの?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 23:12:32.56ID:nRVKXmyh0
>>669
コンササポでレオファンは外せとか言ってるの見たことない
コンササポもレオファンを擁護して謎のサカ豚理論をX上で展開してるよ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 23:14:24.59ID:nRVKXmyh0
>>672
非上場企業の鈴与グループ「呼んだ?非上場だけど清水駅のサカスタには投資しないけどね、J1絶対に昇格で補強費として20億とかいくらでも出せるのが非上場の強みやで」
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/19(土) 23:20:02.26ID:6RFSd9gP0
サッカー離れが進行中
2025/04/19(土) 23:51:05.41ID:/QUN5MbW0
税リークチームの親会社は本拠地の役場だよなw
所属してるのも見なし公務員選手w
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 00:15:35.99ID:qTdSuFAw0
>>677
親族経営でまともな企業じゃないからな
もっともエスパルスは税リーグ逮捕者一号を出したところだもんなw
小学校教師で普通の家庭出身なのに高級外車乗り回していたもんなw
今の地方サッカー協会の幹部は静岡を見習って教師上がりの脳筋役員が税金が協会の金横領で逮捕だもんなw
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 00:17:09.51ID:qTdSuFAw0
税金が→税金から協会に入った金を
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 01:25:23.48ID:K9bOoW8k0
>>680
川淵三郎が作り上げた地方サッカー協会から税金を吸い上げる仕組み
川淵三郎の個人会社もあったよな、川淵企画だっけか
川淵三郎が日本サッカー協会会長になってから会長職に3000万円の報酬が出るようになったりと金の亡者よ
名誉職で無給だった日本サッカー協会会長や役員が高額な報酬を貰うのを始めたのが川淵三郎
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 01:31:24.54ID:K9bOoW8k0
木之本氏が生きていた頃は川淵三郎の日本サッカー協会内部での独裁を糾弾する記事が良く出ていた
亡くなってからはやりたい放題
Jリーグ立ち上げの功績も亡くなった木之本氏から奪って良い気になって講演会をやって荒稼ぎ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 06:53:30.26ID:xZIiqjc90
サカ豚が自慢してたDAZNがまさかDAZNでサカ豚が弄られるネタになるとはなぁ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:06:22.98ID:r5Ck/jnz0
日本は税リーグだからDAZNなんかに助けてもらわなくても大丈夫だから。
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:18:02.16ID:Ylb81bF80
焼き豚「リーグ・アンなんて誰が見るんだよw」

※インスタフォロワー数

パリ・サンジェルマン 6280万人
ロサンゼルス・ドジャース 502万人

世界中で関心は リーグ・アン>MLB
https://i.imgur.com/ErTa5wV.jpeg

MLBの方が人気があるのはアメリカとカナダだけ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:28:58.10ID:8jJ5SVcw0
Jリーグの繁栄を持続するために 課題は競技場以外にも…  廣岡信也・ANA総合研究所主席研究員
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202505jleague
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:39:08.85ID:fwfjPKey0
サッカーが不人気になったのはDAZNで一般人がサッカー見る機会が減ったのもあると思います

【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)
↓12年後
ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/*9/*5 19:35 日本−中国
18.5%・2024/10/15 19:35 日本−オーストラリア
12.1%・2025/*3/20 18:30 日本−バーレーン
16.7%・2025/*3/25 19:35 日本−サウジアラビア(ワールソカップ本戦出場決定試合を分割ww)
**.*%・未定・・・・・・・ 日本―インドネシア

MLBオープン戦・開幕戦
31.2% 2025/3/18 19:00日テレ カブス-ドジャース 
29.5% 2025/3/19 19:00-日テレ カブス-ドジャース 
22.9% 2025/3/15 19:00 日テレ 巨人-ドジャース(練習試合)
16.5% 2025/3/16 11:45 日テレ ドジャース-阪神(練習試合) 
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:40:11.53ID:LUjwvjL70
>>686
インスタみるだけでチームの収益になるような事してねーから潰れたんでしょ?
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:41:50.31ID:fwfjPKey0
【ワールドカップアジア最終予選・視聴率】
38.6% 日本×オーストラリア(2013年6月4日・テレビ朝日)
35.1% オーストラリア×日本(2012年6月12日・テレビ朝日)
31.6% 日本×ヨルダン(2012年6月8日・テレビ朝日)
31.1% 日本×オマーン(2012年6月3日・テレビ朝日)
30.0% オマーン×日本(2012年11月14日・テレビ朝日)
28.9% 日本×イラク(2012年9月11日・テレビ朝日)
25.0% ヨルダン×日本(2013年3月26日・テレビ朝日)
↓12年後
ワールドカップアジア最終予選
16.0%・2024/*9/*5 19:35 日本−中国
18.5%・2024/10/15 19:35 日本−オーストラリア
12.1%・2025/*3/20 18:30 日本−バーレーン
16.7%・2025/*3/25 19:35 日本−サウジアラビア(ワールドカップ本戦出場決定試合を分割ww)
**.*%・未定・・・・・・・日本―インドネシア

MLBオープン戦・開幕戦
31.2% 2025/3/18 19:00日テレ カブス-ドジャース 
29.5% 2025/3/19 19:00-日テレ カブス-ドジャース 
22.9% 2025/3/15 19:00 日テレ 巨人-ドジャース(練習試合)
16.5% 2025/3/16 11:45 日テレ ドジャース-阪神(練習試合) 
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 07:47:51.26ID:Yvv72iLQ0
DAZNでサッカー見てるサカ豚は40万人しかいないからなぁ
マニアックなサカ豚はDAZNでサッカー見てるから無問題なんだろうけど

〇サカ豚の元親分 W杯決定かかる豪州戦で地上波諦めず「多くのみなさんに見てもらうことが後押しに」田嶋幸三会長
〇サカ豚の現親分 最終予選アウェーの地上波復活へ宮本会長が働きかけ「たくさんの人に見てもらえる状況に」
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 08:04:27.34ID:Ylb81bF80
焼き豚はリーグ・アンよりMLBの人気低下を心配しろw
大谷が空前の活躍をしてるのにMLBの観客動員数は大幅に減ってるぞw

※MLB 平均観客数

2023年 29,114人
2024年 29,373人
2025年 27,149人 ←昨年より平均2千人以上ダウン
2025/04/20(日) 08:07:46.15ID:+Z/+gURh0
>>658
マジ勘弁でチューの段幕はワロタ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 08:52:29.39ID:IYAO0AGG0
980円DAZN for docomoで契約者が伸びずに年間数千億円の赤字
なら契約済みのサカ豚から巻き上げるしかないけど
値上げしても解約者続出で数千億円の赤字と変わらず
すべてサカ豚が悪いw
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 09:23:32.76ID:tR8Q/nK60
サッカーとDAZNというオワコンコンテンツ同士が互いの足を引っ張りあってる状況か?
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 09:47:48.27ID:Ylb81bF80
DAZNはオワコンどころか最近新たな大型契約をどんどん成立させてるんだが
去年はFIFAと10億ドルで包括契約をしたばかりだし
情弱の焼き豚は知らないだろうけど、WBSC(世界野球連盟)も去年DAZNと長期契約を交わしてる
次のプレミア12はDAZNに加入しないと見ることができない(地上波放送なし)とも言われている
2025/04/20(日) 09:48:07.34ID:RFDXCwE30
>>692
NPBでなくMLBなのか?
日本では勝てないから世界にの話をしようとするのかね
サッカーには頑張って欲しいのだが
2025/04/20(日) 09:58:27.53ID:260HE2Fh0
>>696
無理な投資して回収できてないだろ

ネトフリとアマプラがスポーツに参入してきたから更にやばいぞだぞーん
2025/04/20(日) 09:59:58.46ID:N6PgPM5p0
金払わないクソ客ばかりのせいで撤退するわっていうニュースにインスタフォロワー出してドヤる意味が分からないんだけど?
2025/04/20(日) 10:02:40.54ID:260HE2Fh0
頭悪いから仕方ない

なぜクリロナより大谷のほうが広告効果が高いのか理解できないんだよ

貧乏人100人と 中流40人じゃ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 10:07:23.85ID:Ylb81bF80
DAZNは以前からサウジ資本が入っていると噂されていたが、どうもその話は本当みたいだな
オイルマネーがバックに付いてるから金は湯水の如く出てくる

サウジ政府系PIF傘下のスポーツ投資会社、英DAZNに出資
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-18/SRUPK4T0AFB400
2025/04/20(日) 10:10:58.05ID:N6PgPM5p0
放映権料で揉めて撤退するニュースのスレでオイルマネーで無限湧きとか言われましても…
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 10:15:25.40ID:I7NoNDo90
伊東はランスと契約延長できなかったら日本復帰も無理だろうし引退だろうね
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 10:26:43.85ID:p+yvsD7N0
>>145
大体同じ奴が同じ口調で話しているだけなんだよな 論理的思考もゼロ
知性の欠片も感じられん だから毎度毎度馬鹿にされるんだが本人はまるできがつかない そこがまた面白い 
2025/04/20(日) 10:30:55.32ID:RFDXCwE30
この手のスレでサッカーは貧乏人のスポーツ、サッカーファンは貧乏に対して反論が少ないのは面白い
野球ディスりは熱心だがサッカーファンディスられるのには無関心のは不思議
2025/04/20(日) 10:32:40.86ID:260HE2Fh0
>>705
サッカー興味ないんだろうなと思うよ
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 10:35:32.69ID:p+yvsD7N0
>>177
そういえば欧州のサッカーリーグ殆ど一つか二つのチームが優勝するんだろ?何が楽しくてペナントレースしてるんだろうな?わからんわ
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 10:40:29.38ID:MaQV5r6l0
DAZN本体は赤字を垂れ流しながらもお金使って投資してるけど
サカ豚がそれに報いた行動してないのだろう、とは思う
2025/04/20(日) 10:43:01.60ID:260HE2Fh0
>>707
本当にな
clしか盛り上がってないしリーグ戦はサッカーファンですらみてねーんざゃねーか
2025/04/20(日) 11:20:50.62ID:4nijWoIf0
契約者が孫配信みたいに違法配信して、そこにただ乗りしてるヤツがた〜くさんいるんだっけ?
それでDAZN激オコで…
2025/04/20(日) 12:27:31.72ID:zKDWlwSu0
>>28
そのショッピングモールが地方でも撤退しはじめておるからのう
まじで一時のブームやった
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 12:28:05.53ID:IL7pS6Zs0
トランプ大統領に直談判!クラブW杯のチケット売れ残り問題解決に向けて、あの手この手のFIFA会長はついにおべっかまで使って…
s://news.yahoo.co.jp/articles/30f5745bc9f43fa0a3b443d919d2669e2f59674b
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 12:29:21.01ID:qTdSuFAw0
>>703
スタッドランスのメインスポンサーは上でも出てくる怪しい会社のヤスダグループ
ヤスダグループはJFA公認代理人抱えているんだろw
JFA公認代理人を女衒にした伊東純也は色々と知ってるよなwww
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 12:30:59.18ID:vIA07+/l0
>>709
ヨーロッパだとサッカーは本当に博打だからね
ワールドカップ得点王のロッシが八百長で出場停止とか普通にあるからね
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 12:31:06.19ID:0x3F6+pt0
>>702
ボクシング界隈もオイルマネーで盛り上がっているけど一過性のものにならないことを祈る
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 12:40:00.47ID:0x3F6+pt0
>>706
アンチ野球豚はサッカーを野球の叩き棒に悪用しているだけ
野球叩きに使えるのならF1やクリケット、バスケ、アメフト等なんでも悪用する
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 14:15:39.75ID:yMtt3t8f0
>>714
再びの八百長問題でセリエAに激震。ユーロにも大打撃で今後の展開は?

麻薬売買より儲かるサッカー賭博にマフィアが本格参入

4月に逮捕されたアタランタDFアンドレア・マシエッロの生々しい自白内容も衝撃を呼んだ。昨年夏までの2シーズン、セリエAプレーヤーとして彼はバーリの中心選手だった。11年5月15日、レッチェとのプーリア・ダービーでマシエッロは自殺点を献上し、チームは0対2で敗戦した。

「見返りは5万ユーロ(約500万円)だった。あのオウンゴールはわざとやった」

八百長を持ちかけたとされるのはレッチェの元会長ピエランドレア・セメラーロで、A残留のために30万ユーロ(約3000万円)の買収工作を用意していた。マシエッロは元チームメイトや知己の選手を勧誘・仲介し、幾多の八百長カードを演出したことを自供している。報復や口封じから逃れるため、彼の身柄は現在も秘匿された状態だ。いくばくかの金は得たが八百長に加担したことで、マシエッロは車のキーを回すたびに骨と肉になって吹っ飛ばされる恐怖に怯える日々を過ごしていた。

ダービーマッチで所属チームを“売る”選手がいれば、地下賭博で勝つために、故意に負けるよう選手を脅迫するウルトラス(過激派サポーター)もいる。マフィアを黒幕に持つウルトラス3人を逮捕したバーリ地方検察は「八百長によって“違法賭博で勝つ方が麻薬売買より儲かる”とマフィアが気づき始めた」と強く警告を発している。
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 15:33:21.95ID:HdsNpUc00
サッカー厳しいか
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 17:26:24.68ID:tb6AZopO0
DAZNがオイルマネー使って必死に放映権買ってるのに
日本のサカ豚はDAZNでサッカー見てるサカ豚はわずか40万人
フランスのサカ豚はDAZNの料金が高すぎると違法視聴しまくって
DAZNは毎年数千億円の赤字
サカ豚は反省してDAZNにお金使わないと
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 17:36:26.33ID:imttIPsF0
サッカーも国内リーグだけじゃ盛り上がらなくなってるし高額年俸も払えなくなってきてるな
FIFA役員たちは今のうちにた儲けるだけ儲けるつもりなんだな

クラブ経営者は後数年でスーパーリーグに変わらないとヨーロッパでも生き残るリーグが存在しないのにねw
スペインもフランスもヤスダグループなんて怪しい会社のスポンサー受けるって笑えるからなw
はくぼくやお嬢様聖水よりも胡散臭い会社と契約しかできないオワコンなのにねwww
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 17:41:28.22ID:vIA07+/l0
>>718
厳しいというか既にバブルは弾けているからソフトランディングするかハードランディングするか
それとも新しいバブルのアラブで後10年甘い汁吸うかってところだね
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 17:46:39.02ID:QyXca7If0
サカ豚って本当にサッカー好きなのか?
メッシの八百長も見抜けないマヌケばっかりって印象なんだがw
2025/04/20(日) 18:02:57.42ID:eNqrKqPE0
サッカーは世界だから好きなだけで
世界じゃなかったら好きじゃないぞ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:00:37.08ID:6jgybw4O0
>>722
年間パスやタダ券が使えなくなるルヴァンや天皇杯だと客数が半分酷いところだと1000人や2000人しか来ないからな
本当にサッカー好きで街のために生命かけてる奴はどのクラブも多くて3000人ぐらい
サカ豚の雨ガー寒いからー風ガーの言い訳がいつも笑えるw

雨や寒さや風や数千円のチケット代で生命かけるのを諦められるのがサッカーなんだよねwww
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:04:13.74ID:G9DsEPxZ0
>>724
それを言ったら本当に野球が好きな奴なんてもっと少ないぞ
プロ野球独立リーグなんてレギュラーシーズンでも観客は数十人しか入らないのが当たり前
本当に野球が好きなら独立リーグも見に行くはずなのに、おかしいなぁ
2025/04/20(日) 19:05:23.99ID:aS/HAChc0
独立リーグなんかプロじゃないし
727 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 19:08:06.13ID:8dHyBwQY0
>>725
すっげーバカだな
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:10:06.52ID:G9DsEPxZ0
>>726
プロだぞ
てか独立リーグを馬鹿にするとか本当に野球ファンなの?
独立リーガーだって野球に人生を賭けた野球エリート達の集まりなのに

結局「NPB」とか「甲子園」とかいうブランドが好きなだけで、本当に野球が好きなわけじゃないんだよな、焼き豚って
2025/04/20(日) 19:12:03.84ID:aS/HAChc0
>>728
働きながらやってるのはプロじゃないってチェコの選手達に言ったのお前らサッカーハラスメントブタ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:13:41.58ID:G9DsEPxZ0
焼き豚って野球選手に対する敬意が無いよね
プロ野球とJリーグの年俸を比較した時も、「プロ野球の2軍選手はプロとは言えないから除外しろ!」とか平気で言ってきて驚いたわ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:13:56.49ID:U65pjp5c0
続報はあるんかな

検索しても>>1と対して変わらんもんしか見つけられなかった。
www.msn.com/en-us/sports/soccer/french-soccer-league-finds-itself-in-chaos/ar-AA1D1ZZT

ここには次のステップは訴訟、と書いてあるが、そんなリスクをリーグが取るかな。負けたら本当に吹っ飛ぶだろ。
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:14:15.86ID:6jgybw4O0
大学野球にも行けない社会人野球にも行けない奴の集まりで運がよかったら成長してプロに行けるかものが独立リーグがプロねぇw
税リーグの比較対象が独立リーグって言ってる時点でお笑いだよねw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:14:34.57ID:U65pjp5c0
フランス語の記事なら続報あるかもしれんけど、フランス語は読めん。翻訳もめんどい
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:14:54.70ID:G9DsEPxZ0
>>729
チェコの野球選手は無給でやってるからそらプロとは言えないよ
独立リーグは安いながらも給料出てるし客からチケ代も取ってるからな
スキームとしてはNPBやJリーグと同じ
2025/04/20(日) 19:15:29.44ID:+zJZ6nxc0
インスタフォロワーとかオイルマネーとか分が悪い話でやり込められたら今度は独立リーグかよ
趣味や娯楽として楽しんでるんだから自分が好きなコンテンツを選ぶの当たり前だろうに
2025/04/20(日) 19:15:53.57ID:Fd+bosMG0
フランスのプロサッカーリーグ(リーグ・アン)は、2024年からDAZN(スポーツ配信サービス)と「5年間で2600億円払って試合を配信してね!」って契約してたのね。

でもDAZNが途中で、「違法配信が多くて儲からないし、リーグ側も協力してくれない。もうこの条件じゃ無理!」ってゴネ出した。

んで、第三者が「じゃあ1年分のお金はちゃんと払って、それで契約やめてもいいよ。その代わりちょっとだけ違約金払ってね」って提案したら、DAZNが「違約金は払いたくない」って拒否。

結果、交渉は完全に決裂。

このせいでお金が入らなくなりそうなフランスのクラブたちは大ピンチ。赤字クラブが多いから、このままだと選手売ったり、コスト削らないといけないっていう話。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:16:29.19ID:G9DsEPxZ0
>>732
独立リーグ団体自らが「プロ野球」を名乗ってるし、メディアで独立リーグが扱われる時も「プロ野球独立リーグ」って言ってるからな
独立リーグもプロであることは否定できない
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:16:42.05ID:6jgybw4O0
>>730
そんな奴いたかな?
一軍登録できない育成は除外って言った奴はいるよなw
年俸比較だと税1だけが税リーグw
総観客数だと税2税3も税リーグのインチキ集団サッカーみたいな話とは違うんだよね
2025/04/20(日) 19:17:26.66ID:FJrwULSP0
>>734
そもそも独立リーグはNPBに属していないのでプロではない
ルパン杯とやらに出てるのは税リーグに属してるのでプロ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:17:28.55ID:atpqGczc0
野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃!東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9977079bb9d359cb6c2c5f35fed186732d1eda12
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:17:57.47ID:6jgybw4O0
>>737
つまり税リーグのカウンターパートナーとしては独立リーグが相応しいと言いたい訳ね
742 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/20(日) 19:18:54.97ID:8dHyBwQY0
>>737
人のことどうのこうの言う前にクソつまらんサッカーにちゃんと金使えよバカ
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:19:59.56ID:6jgybw4O0
>>742
これが結論だよな
街の誇りなんか数1000円の価値ないのがサッカーなんだよな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:25:07.69ID:yMtt3t8f0
>>736
フランスリーグ側が半額に値下げしてやっとDAZNに買って貰ったから立場は弱いよ
DAZNが買わないとどこも手を出さないままシーズン始まってたし

DAZNは金払わないで済むけど金がないとリーグ・アンのクラブへの配分金がなくてクラブが破産する
困るのはリーグ・アン側でDAZNは別に他の国でも商売してるからどうでもいい

放映権ビジネスは買う側が強い、何かあったら金の支払いを止めればいいからね
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:36:24.08ID:U65pjp5c0
>>736,744
苦しいな
リーグアンにできそうなことというと、さらなる大幅減額を受け入れることくらいか。
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:37:54.79ID:U65pjp5c0
日本の独立リーグがどうのこうの言ってる人たちは、リーグアンも独立リーグクラスの極貧リーグにすべきだ、と言いたいのかな。
その覚悟があるなら解決できるね
まぁそれもいいんじゃないかな。プレミアとか見ればいいわけだし。
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 19:44:57.28ID:0x3F6+pt0
>>741
独立リーグの球団で自治体に専用球場や練習場の新設をおねだりした例は無いよね
2025/04/20(日) 19:59:14.99ID:KCMtFHsh0
Jリーグの視聴加入者数のガバガバ皮算用見る限りまたDAZNの見通しが甘かったんだろうなとしか
2025/04/20(日) 20:04:20.63ID:+zJZ6nxc0
>>748
1000万はアホの出す数字だけどまさか40万で止まるとは思わなかったろう
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 20:04:30.33ID:8f1R8wiZ0
仮定の話だが
違法視聴が0ならDAZNの見積もりに近い視聴者数になってた
とか?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 20:07:17.37ID:GqDGFQUU0
中華、石油、ダゾーンとトリプル役満ですからねフランスは
もうダメじゃないですかね
2025/04/20(日) 20:18:06.54ID:LHRlTust0
>>532
たしかにそうだな
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/20(日) 20:31:31.50ID:U65pjp5c0
>>752
だから違法配信ってのは、契約を反故にしたいDAZN側の口実だと思うよ
違法配信なら、他の配信でも問題になってるわけでね
2025/04/20(日) 20:40:03.93ID:eNqrKqPE0
>>753
口実だとしても
リーグアンはやっていないんだろ
これやるだけで一つ口実潰せるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況