X



【音楽】いきものがかり・水野「チケットの売れ行きがやばくて」… Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/04/15(火) 23:49:06.48ID:KjyKlFud9
https://news.yahoo.co.jp/articles/505bb999015a8ee3bafe4de0a6cdda41908329d4

「チケットの売れ行きがやばくて」水野良樹 Xアカウント削除で明かした“いきものがかりの現状”にファン騒然

 ’06年発表のシングル『SAKURA』でメジャーデビューして以来、数々のヒット曲を世に送り出してき人気2人組アーティスト・いきものがかり。

 人気アニメやドラマ、CMなどタイアップも多く、’08年から’19年まで計11回にわたって『NHK紅白歌合戦』にも出場してきた。

 そのいっぽうで約2年間に及ぶ活動休止や元メンバー・山下穂尊(42)の脱退といった出来事もあったが、グループは昨年11月に結成25周年を迎えた。

 そんななか、メンバーにも心境の変化があったようで――。

 4月14日15時までに、ギターを担当する水野良樹(42)がXの個人アカウントを閉鎖したのだ。12日にSNSの運用が負担になっていたことを立て続けに呟いており、翌13日の投稿でこう宣言していた。

 《15年やったんで、もういいだろって感じで。今日で個人アカウント閉じますね。インスタも同じくで、近いうちに閉じます。いきなり消すと揶揄の対象になったり、暇つぶしのお話のおもちゃになっちゃうかもですが、特に何か出来事があったわけではなく、積み重ねで「もういいかな」ってなっただけです》

 今後はグループや自身が主宰するプロジェクト「HIROBA」の公式アカウントを通じて、活動の告知や情報発信が行われるという。

 800字近いボリュームでつづられた文章のなかでは、Xのアカウントを閉鎖するタイミングにも自虐的に言及していた水野。そこには驚くようなグループの”実情”が、次のように明かされていた。

 《まぁ、しいていえばアルバムのリリース直前で、「コイスルオトメ」や「気まぐれロマンティック」が新たに聴いてもらえだした良い時期で、さらにはツアーのチケットの売れ行きがヤバくて頑張らなきゃいけないこのタイミングでってのが、われながら間が悪すぎるだろうと思いますけれど。自分の不器用さ加減に情けなくなります。(考えうるなかで最悪のタイミングじゃない?)》

 水野が指す「ツアーのチケット」について、ある音楽関係者はこう推察する。

「いきものがかりは今年の6月から7月にかけて、全国4都市をめぐるツアー『いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 ~ASOBI~』の開催を控えています。チケットは全会場指定席で、1枚あたり9,600円(税込)。年明けからオフィシャルファンクラブの先行抽選が実施され、各プレイガイドでも4月に入ってから抽選申し込みを受け付けています。3月31日には横浜アリーナでの追加公演も発表されたばかりですので、水野さんが漏らした窮状はこのツアーのことではないでしょうか」


 今月8日にはミュージシャンの三浦大知(37)も、4月末から始まるアリーナ4公演について《全公演チケット半分余っています まだまだ取れます》とインスタグラムで呼びかけていたばかり。

 錚々たる人気アーティストが自らツアーチケットの売れ行きが芳しくないことを打ち明けたことに、Xではファンの驚く声が広がっている。

《三浦大知だけでなく、いきものがかりもツアーのチケットの売れ行きが良くないのね》

《三浦大知さんのツアーチケットのWebニュース見たけど、いきものがかりもツアーのチケットの売れ行きよくないのか…。ジュンさんもこの前フェスの席数のことポストしてたけど、なかなか厳しいのかな。洋画の興行も厳しそうだし》

《いきものがかりのチケットもあまり売れてない??? 三浦大知含め日本の音楽大丈夫?》

《いきものがかりですらツアーチケットの売れ行きが芳しくないってのは世代交代でライブを観に行くって世代じゃなくなったもしくはチケット料金の問題とかなんかねぇ。 それとか岡崎体育の時にもポストしたけど、新規獲得が難しいなかメイン層だったところが子育て等の年代になって離れた影響とか?》

 最後の投稿では《よく頑張ったんじゃないかな! まじで、よく頑張ったと思う!いろいろ言われながらも、ここまで踏ん張ったから!》とアカウントを運用してきた自分を労いつつ、

 《ありがとうございました!これからはぜひライブで、そして音源で!文章で!お楽しみください》とも呼びかけていた水野。SNSを止めたとしても、ファンと交流できる場所は失われないはずだ。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:49:58.25ID:8FMy1Eez0
三浦大知のパクリ乙
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:50:39.98ID:wEp34R580
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:04.01ID:uhNQ+Zw30
電通ワニに手を貸してもらえ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:51:14.92ID:c9Ax/Vdf0
https://blog.womb-works.net/wp-content/uploads/2014/11/490311455.jpg
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:52:22.02ID:VJ30nN6C0
庶民は娯楽に使う金が無いんだよ
売れない文句は政府に言え
2025/04/15(火) 23:53:12.49ID:RguLavxv0
しにものぐるい
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:34.29ID:n40RSqjz0
ヒット曲何年も出てないからな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:34.38ID:HY7Uh7G80
この人達は長野に来た事あんの?
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:37.34ID:138w86QS0
高いよ
外人のチケット代みたい
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:53:46.61ID:c9Ax/Vdf0
かわうそみたい
2025/04/15(火) 23:53:59.23ID:I0f1hvgy0
>>1
9600円って高ぇぇわ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:13.89ID:dd3QXUQx0
二人になっていたのが一番驚いた
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:54:49.42ID:oGK30KWg0
もっと安くするか箱を小さくすればいいだけ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:55:22.25ID:xbapwS4K0
米10キロ買いたいから
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:55:39.63ID:YCYaDJQM0
エンゲル係数が30%に近くなってきた異常事態だしな
庶民に余裕はない
2025/04/15(火) 23:55:40.85ID:ftYRfVkO0
このご時世2,3時間ちょっとの娯楽の為に1万円も出すのはよっぽど好きじゃないと厳しいだろ
2025/04/15(火) 23:55:41.34ID:DCYcZgIS0
夢グループで巡業
2025/04/15(火) 23:56:49.02ID:qVMGiWDC0
追加公演やるのにチケットが売れてないって事あんのかね
2025/04/15(火) 23:57:13.87ID:VvtPKlKb0
もう充分稼いだでしょ
2025/04/15(火) 23:57:26.38ID:Hl41WpvN0
さらに複数の謎手数料で千円以上上乗せされるからな
2025/04/15(火) 23:57:41.09ID:Hhww+HO40
ファン層が子育て世代になって
ライブに行かなくなったんじゃね?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:57:41.94ID:HY7Uh7G80
ありがとうって伝えてくれよーあなたにー伝えてくれよー
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:07.83ID:doiZLJ7z0
金の問題じゃないだろソシャゲ課金額世界3位スパチャ金額世界2位の国なんだから
わざわざ現地まで行って音楽聴くってのがもう時代に合わなくなってる
2025/04/15(火) 23:58:23.92ID:Y6rvD65s0
最近チケット売れないアピールするミュージャン多いね
会場サイズ考えて押さえてくれや

三浦大知 Novelbright いきものかがり  
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:58:29.14ID:YnD9UH/q0
>>5
不朽の名作
2025/04/15(火) 23:58:34.10ID:n1ZPDQCd0
米が食えないのに遊びに行けるか
2025/04/15(火) 23:58:43.15ID:cUHYltjk0
エンタメは値上げしても金払う奴は払うみたいなマーケティング理論が流行ったせいで
ライブやらテーマパークが調子に乗って値上げしすぎなんだよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:00.60ID:RsgLnKwM0
遠征するにしてもホテル高過ぎてキツイ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:16.67ID:Tjui1jMQ0
インバウンド狙え
2025/04/15(火) 23:59:22.00ID:q11sK9ZC0
販売係に頑張って貰うしかないよな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:59:24.55ID:t287/Ovc0
各種経費上昇でライブ料金も大分高くなったからな
今のいきものがかりでアリーナで9600円は需要から外れてると思う
2000席くらいのホルコンで6800円くらいのイメージかな
アリーナはステージから遠くなるのにホールより高くなるから
東京ドームで全席12000円でも埋まるとこは埋まるから需要と供給のバランスで
2025/04/15(火) 23:59:36.71ID:iuSL9BFp0
ありがとうを伝える人が少なくて??
2025/04/16(水) 00:00:02.35ID:WICckIkp0
インフレ、特に食料品の値上げで娯楽に回す余裕資金がなくなってる家庭が増えてるんじゃないの?
そもそもチケット料金が髙すぎなんじゃないの?
2025/04/16(水) 00:00:07.36ID:cM3Re3ke0
苦しみますのお約束
2025/04/16(水) 00:00:17.89ID:3qWdzK8i0
ありがとうって伝えたくて♪
2025/04/16(水) 00:00:25.28ID:hz3b/XQc0
会場空いてるからこのクラスが埋めないとどうしようもないんだろう
2025/04/16(水) 00:00:27.08ID:K0l+e1BH0
ミスチルみたいになれない歌手が増えてきたな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:00:36.03ID:EsVpmHtp0
みんな貧乏になったからライブなんかにお金使わないよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:00:43.27ID:WPdHp+pL0
まぁようはそれだけの価値がないってことだよ
それが今のいきものがかりの実情なんだって
受け入れて反省をしたほうが良い
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:00:45.68ID:Bjfl/r2S0
食い物が高くなりすぎで推し活どころでは無い
2025/04/16(水) 00:00:49.90ID:DoDFfR220
みんな生活が苦しいんだよ
ありがとうじみんとう
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:27.58ID:HoD/k0iL0
ソニーも今はYOASOBIに注力してるしな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:33.22ID:ey8R/XMN0
そら収入が上がってないのに
物価だけ上がり続けてんだから
生活に必要無いところから削るのが当たり前だべ
2025/04/16(水) 00:01:53.89ID:vFakG9gj0
アリーナじゃなくてホールやライブハウスならソールドアウト
はい論破
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:01:58.20ID:ZCe8Dt9d0
庶民(特に若い人)が金なくて苦しんでるのにバカ高いチケットなんて買えるわけないって・・・。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:02:10.31ID:Hk7j6Go+0
配信ライブの方が儲かるんじゃね?
2025/04/16(水) 00:02:51.16ID:pv03KJLP0
よくここまで電通ゴリ推しが通用してたレベルだろ
2025/04/16(水) 00:03:08.37ID:Ym6iU/Jy0
>>1
りりちゃんマニュアルが着々と世界に広がってますね
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:13.19ID:EsVpmHtp0
ライブ一回行くのに
チケット1万
大阪東京往復3万円
これだけで4万円
1泊2日にしたら更に2万円
たった一人行くのでこれ
6万あったら2人分の一ヶ月の食費になる
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:22.80ID:b7QqHyvq0
>>13
人気者が抜けたら人気が落ちた
当然の報い
2025/04/16(水) 00:03:23.42ID:xIHCs/vS0
以前のように国民は金持ってない
人気とかだけの話じゃない
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:05.17ID:8cfQbkDR0
こういうお気持ちは見たくないな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:16.12ID:1kVfhKXL0
何で客入らねえのにデカい会場でやりたがるの。
アホなの?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:16.91ID:tenoHPa20
音楽や見た目は全然違うけど
何か雰囲気がヒステリックブルーと被るんだよな
2025/04/16(水) 00:04:41.93ID:gg82cufK0
金無いとか言いつつ10万以上するiPhoneを何の躊躇いもなく買うのが日本人なので
2025/04/16(水) 00:04:47.23ID:jz7ofr2+0
>>40
価値の無いゴミが自虐かな?
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:04:50.22ID:pTXyReB/0
確かに遠征民は大変だよなあ
2025/04/16(水) 00:05:05.04ID:l/oNKJNE0
一橋大出てるんだっけ?
2025/04/16(水) 00:05:13.00ID:BiNVWnhi0
レツゴー三匹フェスやんのか
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:26.62ID:WPdHp+pL0
>>57
自己紹介おつ
2025/04/16(水) 00:05:30.90ID:SnQIn4Uv0
わざわざライブみるほどのバンドなの?
2025/04/16(水) 00:05:39.61ID:zwIofqSH0
議員になったらいいと思うw票は集まりそう
2025/04/16(水) 00:05:39.76ID:Hw6P76MD0
>>38
30年もミスチルのファンクラブ入ってるのにいまだにライブ落選するわ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:40.05ID:g1IbBxmr0
>>1
>チケットは全会場指定席で、1枚あたり9,600円(税込)

高すぎだろ
馬鹿なの?
2025/04/16(水) 00:05:40.82ID:swyZIiOP0
1万のチケでやれる規模感なのかね
まぁ過去のファン大事にしてけよ
かんばりー
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:05:51.07ID:AhI5MTFu0
>>45
そのサイズの方が客は満足度も高い
箱サイズと値段は反比例でいい気がする
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:04.23ID:x9ZP/WYB0
ボーカルが結婚して子供産んだらファン減ったのか
同世代のファン多いから子育てでみんなコンサート来なくなったんだな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:04.30ID:EsVpmHtp0
>>56
10万のアイフォンは売れば7万くらいは返ってくるだろ
ライブは何も返ってこない
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:07.08ID:zPuAVEFV0
いきものがかりって懐かしいな、昔好きだった
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:09.73ID:Usus/flr0
今までがライブで稼げすぎただけなんでは
ヒット曲が生まれ続けてるわけでもないのに
身分相応の箱でやればいいのよ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:21.37ID:sKYmMGo70
こーいうニュース見るとアルフィーって凄いね
去年50周年で今年もライブツアーやっててチケット取れないって知り合いが嘆いてた
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:06:34.40ID:0Q2OFlKT0
>>1
ホテルも高くて遠方からのファンも来れないし
安室や宇多田クラスじゃないと大きい箱は埋まらんだろ
2025/04/16(水) 00:06:51.94ID:B4c1++If0
一発で楽して稼ごうとするから
小さな箱で何ヶ所もやれよ
2025/04/16(水) 00:06:57.14ID:zwIofqSH0
コロナ前から名の知れたアーチストは9000円台になってたけど、継続は無理になったとか飽きたとか物価高交通費高かもね
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:07:00.36ID:pQF2OkIl0
そりゃな、いきものがかりなんか今時聞いてる奴いないだろ
2025/04/16(水) 00:07:13.37ID:+4aWxtVL0
俺はいきものがかり似のソープ嬢に通っている
2025/04/16(水) 00:07:19.87ID:qu63kk9r0
昔はチケ代6000円とかだったから、ちょっと興味ある程度でも飲み会1-2回我慢すれば行けるし行ってみようかなって感じだったんだよなぁ
1万こえるとさすがに曲あんま知らないから無理だわーってなる
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:07:23.36ID:xm4WPZgm0
一万人規模のアリーナより
zeppあたりで近くで見られた方がファンはうれしい
チケット代は三万越えになっちゃうかもだけれどw
2025/04/16(水) 00:07:28.18ID:xGEE0upb0
名前忘れたけど辞めたやついれば違ったんじゃないかなぁ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:21.00ID:bv0r34z70
>>55
不祥事で一人辞めたからかな
ヒステリックは不祥事どころじゃない重度の再犯性犯罪者だけど
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:23.87ID:MuNvrIqv0
みんな米買うので精一杯だからな
もう芸能人の養分になる余裕無くなってるのよ(・へ・)
2025/04/16(水) 00:08:53.67ID:Ym6iU/Jy0
>>54
本人がどうしたいのと経営がどうしたいのかが合致してないんでしょ
これ資本主義の限界なんだよ
で今はそれをひっくり返そうというターンで
色々ほころび出て時代が変わってく
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:03.72ID:Lh2AgeG70
>>77
ワロタw けっこういるよね 
親しみのある可愛い系w
2025/04/16(水) 00:09:15.30ID:EqRXvxXa0
>>1
ま、ブスってのは生きづらいものだな
2025/04/16(水) 00:09:19.91ID:ZAB3MH120
いきものがたりですら
というより他アーに乗り換えられただけだろ
2025/04/16(水) 00:09:24.94ID:EjfRhlOw0
>>77
カワウソの?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:33.94ID:47jBMpUW0
高すぎるんだよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:09:53.19ID:+UCdcp5g0
理由は簡単

休み過ぎ
一番勢いある時に休んでてはファンは定着しない
2025/04/16(水) 00:09:54.02ID:kMMupE9S0
誰もが年老いていく
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:10:36.72ID:IY3+Y2Uq0
最近メジャーでもインディーズでもそれなりに名前知られてるアーティストがチケット売れてないという話よく見かけるし
ライブ市場自体が萎み始めてるんでは?
2025/04/16(水) 00:10:39.37ID:0BN4aHWC0
放牧とかクソ寒い事言って休止してからすげーパッとしなくなったイメージ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:11:18.44ID:Lh2AgeG70
去年はホールツアーやって好評だったから、アリーナにしたのかな
去年は久々のツアーだったから客入ったけど、今年はどうかなぁ
2025/04/16(水) 00:11:52.47ID:zwIofqSH0
アリとキリギリスかよ、いきものがかりだけど観察失敗かよ
2025/04/16(水) 00:11:59.28ID:yht3zR2H0
>>12
普通のライブハウスでのライブも最近は6千円はするから
でかいホールで9600円なら妥当では?
まあそれでも高いけどな
しかし基本的にライブツアーって規模がデカくなればデカくなるほど赤字なんだってよ
スタッフの宿泊費や賃金、機材の運搬設営費用が莫大になる
だからグッズ売りまくらないと赤字から脱せない
96 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:01.20ID:TWeJqZzY0
限られた金を何に使うか?
娯楽は後回しになるわな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:23.47ID:kMMupE9S0
令和のドリカムになり損ねたか
2025/04/16(水) 00:12:27.00ID:d5HuR3Dk0
>>78
ファンじゃ無かったら6000円以上出せないよな。
2025/04/16(水) 00:12:37.90ID:HqBJjBX00
もう配信ライブでよくない?
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:12:56.38ID:v5Bx0axg0
10kなんてよっぽどのファンじゃないと手出さないだろ
2025/04/16(水) 00:12:57.11ID:sZPn7PWw0
市民会館でいいじゃない
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:04.30ID:rWvrapZn0
>>97
そのドリカムも最近は・・・
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:08.39ID:N7zn3ZJm0
>>5
この画像15年くらい前からあるけど
見るたびにすげぇと思うw
2025/04/16(水) 00:13:16.74ID:7YaCEQ4D0
今チケット一万くらいで
高いからな
昔はいきものがかりも60000ぐらいで行ったけど
そこまでの情熱もないし
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:13:37.85ID:Lh2AgeG70
>>25
ホールは埋まってて取れないのかな?アリーナクラスはどのアーティストも厳しいから開いてるとか?
2025/04/16(水) 00:13:58.51ID:A+w280Iu0
箱がデカ過ぎた、ただそれだけ。
身の丈、その時の勢いにあった大きさを選ばないと。
あとは来てくれる人への感謝の心があるかどうか
2025/04/16(水) 00:13:59.99ID:hV3kSeYl0
チケット代値上げし過ぎや
ライトファンがふらっと行けるような金額じゃなくなってる
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:14:01.50ID:pUNd8Owl0
5000円ぐらいが妥当なんじゃないの
交通費も上がってるし6000円台でも高い
飯食って帰ると全部で1万円はかかるだろ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:14:05.79ID:3dcFkWb40
今はどうか知らないけど及川光博が最後列を激安にして新規を取り込もうとしてた
その分前列は高かったんだろうけど
2025/04/16(水) 00:14:27.89ID:EiddwIum0
100ワニのイメージ
2025/04/16(水) 00:14:51.83ID:FNRX2pac0
きよえが脱ぐしかない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:14:57.57ID:dki8wzn20
今の日本にチケット1万円出す余裕はないよ
2025/04/16(水) 00:14:58.45ID:Zj9bstK60
ガソリン代かかるんだから、いきのもがかりなんて行かないわ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:04.56ID:Fs7lizs30
ツアーなんてよっぽどの大アーティストでもない限り信者が頑張って遠征して埋めてるだけの自己満足だからね
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:15.38ID:uqFUQ57P0
配信で食って行けるんじゃないのか
2025/04/16(水) 00:15:23.26ID:+IaO4x7C0
経済状況が悪すぎるんだろ
2025/04/16(水) 00:15:29.18ID:xJKLAyQJ0
似たような緑黄色社会が台頭したから
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:32.11ID:zUq9jI+c0
>>22
それあるな
2025/04/16(水) 00:15:32.58ID:w7Kxg5Cn0
つかチケ代一律なのそろそろなんとかしないと。
カスラックのせいだっけ。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:15:37.42ID:ptjCPKD40
楽曲がペラいので濃いファンがいない
チケット代が高い
ホールライブなら埋まるだろうからホールからやり直せばいい
2025/04/16(水) 00:15:53.48ID:8IJk5EcV0
首都圏はホール地方はライヴハウスだな
2025/04/16(水) 00:16:05.70ID:7odKEA/90
物価高と増税で生活が苦しい訳だからたら
まずいらん遊びから切られるわな
2025/04/16(水) 00:16:08.31ID:tDRvdGBq0
最近東京ドームでやるサザンのチケット11000円のやつ買おうと思ったら即売で買えなかったわ
2025/04/16(水) 00:16:40.63ID:A+SAUCdS0
最近音楽活動してたの
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:16:58.90ID:vmqMf+Ml0
>>103
若林とカワウソといきものがかりが揃ってる画像何回見ても笑ってしまう
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:02.56ID:/XjHj94o0
いつの間にか一人いなくなってた
NHKに愛されてるから大丈夫だろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:14.42ID:miuKwEpC0
>>5
平成の幾田りらだな
2025/04/16(水) 00:17:15.74ID:zwIofqSH0
万博開幕Adoみてきたけど万博イベントにねじ込んでもらったらいいんじゃ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:19.35ID:EsVpmHtp0
>>119
セカオワが富豪席みたいなの作ってたような
座席ごとに金額変えても複数取って要らないチケットを安く流すからあまり関係ない
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:21.86ID:BAoHJUrg0
41歳既婚の聖恵に昔の男性ファンが興味ないじゃないのか
女性ファンは子育てか婚活に忙しいだろうし
2025/04/16(水) 00:17:28.54ID:Fq8du39a0
>>50
ホントにバカバカしいわ
何も悪いことしてないのに東京から遠い所で生まれ育ったってだけで人生詰みの負け組
132 警備員[Lv.37]
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:38.66ID:QX+g3kDS0
寝れないから暇つぶしで5ちゃんやってるお(*^^)v
2025/04/16(水) 00:17:44.75ID:IcXM/PZU0
いきも...たえだえ
2025/04/16(水) 00:17:46.57ID:voPOO0Ro0
3人ユニットは1人抜けると一気に消えてく
ブリグリとか
2025/04/16(水) 00:17:53.14ID:HFGI9i3M0
だって給料安いし米高いし
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:17:53.19ID:uW4E3jdJ0
まあお米算だと10kg相当になるな?
2025/04/16(水) 00:18:05.71ID:eJx1uDK00
賢いんだから違うことやってみたらいいのに
2025/04/16(水) 00:18:23.21ID:gg82cufK0
こういう時に露呈するのは固定ファンがいるかどうかってことなんだろうな
曲が売れてもそれが全員固定ファンなわけではないってことか
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:30.18ID:EpxVbISw0
一時期やたらめたらとタイアップで使われてたよないきものがかり
今はミセスグリーンアップルに移行した模様
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:18:59.01ID:PuWMWYHM0
会場が広すぎるんでしょ。
満員で100人ぐらいのライブハウスなら
埋まるでしょ。
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:06.70ID:zWlcq4Rj0
横アリとか何が楽しいの?
豆粒見たきゃ小豆でも買って家でつまんでろよ
2025/04/16(水) 00:19:13.10ID:VpRD09d10
聴きたい曲がないので
2025/04/16(水) 00:19:31.79ID:trpFqXPS0
いい大人が続けるにはバンド名がダサすぎる
ドボチョンロッカーズとか淑女倶楽部とか、とにかく渋く変化させていかないと
2025/04/16(水) 00:19:41.64ID:xm4WPZgm0
>>95
じゃあなんでこんな大きなところでやるの?
昔はCD販売のプロモーションにもなるからコンサートやライブをがんばったらしいけれど
今のアーティストってライブやコンサートで稼がないと食っていけないんじゃないの?
配信や印税の方が実入りいいのかな?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:19:43.46ID:6cUueve70
これ半分100ワニのせいだろ
2025/04/16(水) 00:19:57.86ID:L4eAHXYy0
>>131
若い女の子は推し活をするために上京して結婚する気はないそうです
2025/04/16(水) 00:20:06.05ID:b0yGHwCd0
そんなわけないだろう
いきもののライブ取れなかったよ
田舎だけど
2025/04/16(水) 00:20:16.22ID:zwIofqSH0
ドリカムは大阪万博の駅伝で曲作らせてもらってたっぽい、こっちは、いまの作曲力がないんじゃ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:26.77ID:zzEwbw/I0
動員数で全盛期を意識してしまっている?
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:29.07ID:JFxbs7lr0
今更だけどやはりネーミングが悪い
売れてる時は良いが一度落ちると新しい世代が食いつきにくくなる
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:37.88ID:8e+UXCeu0
ドリカムと同じで過去の遺産だけで食いつないでる感じ
チケット売れないとかぼやくのもドリカムとかぶる
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:20:46.15ID:pyNr1mCA0
ボーカルが結婚したのも影響してんの?
2025/04/16(水) 00:21:07.25ID:bVEkIpWR0
少子化の影響だよ
若者が少ないし、数の弱さで若者に活気が無い
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:21:55.35ID:LkZ1LKbn0
チケットどうやって買うんだ?
検索してもすぐ買える場所が全然無いだろが。
2025/04/16(水) 00:21:57.37ID:hiuo7lDn0
>>9
あるはず、全国都道府県ツアーやった事あるから、少なくとも長野(県)には来ている
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:00.84ID:75IiZ0w10
毎年曲を何曲も出してツアーやフェスなんかも次々に参加してチケットは秒で売れるみたいなYOASOBIやAdoのような令和のトップアーティストと比べるとスピード感の無さがこういった時代遅れなアーティストをより際立たせるよな、サザンとかそれくらいまで古いとノスタルジーな良さもあるけど
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:06.90ID:RssYiY5c0
緑黄色社会にとって変わられたように個人的には思う
2025/04/16(水) 00:22:14.95ID:Kym5C89J0
米10kg買える…
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:29.04ID:qc/2yxSV0
少子化で10代の数も激減しているから、音楽を聴く人数も減っている。
あとはyoutubeとかで無料で聞けるのが当たり前だし音楽そのものへの価値や熱量がそこまで高くない。
なのでどのアーティストにも言えると思う。
2025/04/16(水) 00:22:52.00ID:6IefSYIu0
小さい箱にしてもう少し値段下げろよ
デカけりゃイイってもんでも無いだろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:54.11ID:u0gQCC5o0
ワニで冷めた人多いでしょ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:04.19ID:EsVpmHtp0
>>141
そんなこと言い出したら鹿鳴館くらいじゃないと近くないでしょ
ZEPPでも遠い
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:18.63ID:jR+o0qyW0
Apple Musicみてみたけど最後にヒットしたの笑顔か、10年以上前じゃん、アルバム出してるけどその中から一曲もヒット出てないのがダメだな
2025/04/16(水) 00:23:36.77ID:wc9IiyTC0
>>1
どう考えてもチケット代が高すぎんだよ
海外のボッタクリアーティストに習うからこうなる
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:48.14ID:rUyBcpAa0
9600円は高すぎてそりゃ来ないよ
日本は00年代ぐらいまではライブチケット3000円代だったのに
あまりにも値上げしすぎだわ
日本人の給料は3倍になってないのに
もうちょっと考えないと
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:48.45ID:aPQsARdQ0
身分証とか面倒なんだよ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:23:53.56ID:zzEwbw/I0
>>157
確かに緑黄色がかりなイメージ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:13.22ID:qQeldgd30
普通に歌唱力落ちてるのが原因では
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:29.50ID:5vCtY08o0
みのほどしらず
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:44.53ID:PIRgDEDl0
いきものがかり(ワニ)
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:24:45.65ID:LkZ1LKbn0
検索してもチケット売ってるサイトがどこにも無いだろが!
売れないとボヤくなら、もっと買い方を分かりやすくしろ!
2025/04/16(水) 00:24:50.42ID:P+YXsp+70
なんかライブは疲れる。うまいもん食いながらスポーツ観戦したほうがいいなって思っちゃう
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:03.84ID:uN7XKqGM0
電通ワニがかり
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:16.48ID:W86qpxwD0
あらら
2025/04/16(水) 00:25:26.85ID:uPee8txm0
ホールツアーなら埋まるんじゃないの
ちまちま回るのがダルいからアリーナツアーにしたのか知らんけど
2025/04/16(水) 00:25:35.49ID:yht3zR2H0
>>144
ライブやコンサートでグッズやCD売って儲ける、が正しい模様
チケ代だけだとホールのレンタル費用、スタッフ人件費や設営費で消えていくんやろね
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:49.83ID:OXLIKsTe0
は?もう過去の人やんけ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:54.31ID:91mAHt640
もう大箱埋められるミュージシャンっていないだろいるの?
2025/04/16(水) 00:26:04.47ID:cBzbuc410
>>160
小さいとこでやりたくないんだろ
ドリカムも無駄にデカいとこでやりたがる
で帰りが早い客に文句で言ったりする
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:33.36ID:qL2LI4Q00
>>6
外出ろよ引きこもり
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:34.53ID:EsVpmHtp0
>>172
ビルボードライブで飯くってからライブ見ようぜ
2025/04/16(水) 00:26:38.78ID:slVyrIQE0
1000~2000人クラスの会場でたくさんやればいいのに
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:26:41.18ID:RssYiY5c0
>>153
いきものがかり聞くようなのはもう若くない
わけーのは違うのに目移りしてる
2025/04/16(水) 00:26:42.62ID:pmKzBSsG0
ここまで色んなコンテンツが氾濫すると
ヒット曲途切れらずっとついていくファンとか少ないだろうなぁ
2025/04/16(水) 00:26:56.08ID:wc9IiyTC0
>>165
海外アーティストは客も海外から来てんだよね
それを値段で同じ事をしたら日本人ほとんど来るわけがない
アホとしか言い様がない🙄
2025/04/16(水) 00:26:57.70ID:WwENURxG0
きよえが結婚したから人気ががた落ちだな
間違いない!
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:01.97ID:hAg+vcgO0
>>25
確かに微妙なのばっかだな
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:14.96ID:LkZ1LKbn0
だからチケットをどこで買えるのか書けよ!
コンビニとかでも売れよ!
2025/04/16(水) 00:27:16.59ID:eWKpbMbf0
長いことやれただけ十分だろ
晩年過ぎてライブで食ってける歌手は一握り
ボーカル好きの男が多いイメージだったしな
2025/04/16(水) 00:27:17.41ID:1ThpI0Lp0
コイスルオトメをカバーで聞いていい曲だと思って本家を聴いたらダミ声でげんなりした
あれは可愛い声の人が歌うべき
2025/04/16(水) 00:27:27.38ID:t8E69A0N0
米を食うだけで精一杯なのよ
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:27:50.00ID:8zsFW7ix0
地方周りはどうしても嫌なん?
近くでやるんなら絶対に行くけどな
田舎住みやけどスキマスイッチが1300人キャパの市民会館でライブやるってなった時は即完したぞ
2025/04/16(水) 00:27:58.59ID:hiuo7lDn0
>>140
そういえば昔、谷山浩子が101人コンサートとか演っていたな
2025/04/16(水) 00:28:04.01ID:trpFqXPS0
頭を使えよ
例えばジョイマンとコラボすれば、オリゴ糖って伝えたくてキャンペーンがぶてるだろ
一粒で二度売れてみせろ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:22.72ID:bDkAuw+n0
一方oasisの来日ライブはVIP7万円まともな席で3万円でも即完売
ラルクアリーナツアーも1万5千円で即完売で追加公演も即完売なのでね

身の丈、、、
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:29.53ID:itcf8lKj0
とっくに解散してるかと思ってたわ、、
2025/04/16(水) 00:28:34.95ID:xm4WPZgm0
>>176
タオル、Tシャツ、缶バッジで利益捻出してんのね
アーティストも大変だ ありがとう
2025/04/16(水) 00:28:38.89ID:8uiWvwaA0
>>22
三浦大知が同じ理由にされてたけど…
子育てあっても行きたい時は行くからなぁ…
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:28:50.33ID:EsVpmHtp0
名前はださないけど一流ミュージシャンのライブでビルボード行ったときガラガラだったからほんとびっくりしたわ
今はマジでみんな貧乏
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:01.60ID:YT01rPjU0
>>178
日程にも寄るんよきっと。
土日は埋まっても平日は厳しいとか
地方のファンも遠征は1公演のみとか
ツアー完走なんていう濃いファンも一握りでしょ
2025/04/16(水) 00:29:06.26ID:DJYdDiIL0
>>77
いちもつがかり
2025/04/16(水) 00:29:23.34ID:e50hvfeC0
たっか
2025/04/16(水) 00:29:36.41ID:/0QAkLBR0
誰が聴いてるのか謎
この辺とかHYとかgreenみたいな音楽好きなやつって普段どんな会話してるんだろ?
一緒にいてつまらなそう
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:44.42ID:Lh2AgeG70
去年の久々の全国ホールツアーはほぼ完売だったな
去年の実績からスタッフがアリーナもいけると踏んだのだろう
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:29:55.99ID:Fs7lizs30
個人事務所になったのが原因だろうね
箱取るのはコネがいるから大手が優先的に取れる
NHKホールや国際フォーラムや武道館などコネコネで新参者が取れるものでは無い
2025/04/16(水) 00:29:57.89ID:zwIofqSH0
ファンが頻尿になってくるお年頃だから
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:07.73ID:EsVpmHtp0
>>195
OASISと比べんなよw
何年ぶりの再結成だよ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:14.97ID:z8u1sZWc0
やはりボーカルの聖恵が結婚してファンが減ったんだな
アイドル的な人気だったもんな
2025/04/16(水) 00:30:47.84ID:fjaeK0j00
YouTubeライブでライブやってスパチャもらう方式なら経費も人件費も安くなるよ~。ただお客さん目の前にいないから虚しいけどね。
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:50.71ID:LkZ1LKbn0
売れないとボヤくなら、もっと買いやすくしろ!
どこで買えるのか全然わからんだろが!
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:30:55.93ID:8zsFW7ix0
チケット料金はこんなもんやで
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:02.41ID:JL4THhJI0
ライブ高過ぎだな
もう行きたいとも思わんけど
2025/04/16(水) 00:31:03.44ID:yht3zR2H0
>>182
小規模ホールを各都道府県回るのは体力使うししんどいし
スタッフもいっしょにあちこち回らなきゃいけないから金はかかるのは同じだろうな~
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:03.41ID:E7UsG1Cn0
>>1
石破のせい
2025/04/16(水) 00:31:06.85ID:2Pl/ze/D0
ポップスはデカいとこでやりたがるな
ロックバンドはライブハウスだよな
ヒロトとマーシーはホールもあんまやらない
2025/04/16(水) 00:31:08.66ID:gSLcwbdW0
>>54
東京はずっとホール不足
アーティスト間でホールの奪い合い
ホール取れなかったアーティストがアリーナやってるんじゃね

中野サンプラザとか閉めるんじやなかったね
2025/04/16(水) 00:31:22.35ID:n8gM6PPI0
いよいよ日本の貧困を実感するなあ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:31:40.85ID:bDkAuw+n0
>>207
そもそもレベルが違うことをお伝えしたい
2025/04/16(水) 00:31:57.12ID:e2Scj5vQ0
米も食えないのに、富豪のこいつらの子供まで養ってやる金はねえ
2025/04/16(水) 00:32:06.97ID:W5JZ8ajY0
記名チケットを始め電子チケットとか過剰な転売対策で
白けていかなくなった層が多いんだろうな
若干胡散臭い方が上手く回るけどしっかり転売対策とかするとチケットが売れなくなると
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:32:22.39ID:MwanBZCL0
金がなくなってきたな国民も
2025/04/16(水) 00:33:02.92ID:lPjsa2hy0
一発屋だと思ってたが25年もやってんだな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:03.62ID:LkZ1LKbn0
>>206
でもサザンのチケットは即完売だろが。
2025/04/16(水) 00:33:24.93ID:ngUTy4P10
ユーチューブで聴けばタダだからね
2025/04/16(水) 00:33:26.94ID:yht3zR2H0
>>220
正規ルートで買う人は何もしらけないだろ
そんなんで白けるのは転売ヤーだけ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:29.59ID:hAg+vcgO0
>>221
埋まる人は全然埋まるんで
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:33:58.91ID:bDkAuw+n0
>>223
サザンもアリーナツアーで買いたくても買えない人続出だからな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:03.47ID:1kVfhKXL0
>>188
コンビニでも買えるだろ。
調べろよアホ。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:17.89ID:IlwRG2Rj0
>>199
金がないのもあるし、エンタメ業界がどれだけ固定ファンを作れるか毟り取れるかしか考えてないもんな
推し活なんて馬鹿馬鹿しいを通り越して吐き気がするくらい気持ち悪い
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:18.22ID:IbgK/ATM0
セカイノオワリと粉雪といきものがかりが区別つかないからと思う
2025/04/16(水) 00:34:18.76ID:CTbcFryE0
電通ワニものがたりだもん
2025/04/16(水) 00:34:26.80ID:Ero9bSsM0
チケット高過ぎだろ。
2025/04/16(水) 00:34:27.38ID:vFakG9gj0
ドリカムと同じですな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:34:34.59ID:F6y7t1eV0
>>123
おじおばばかり?
2025/04/16(水) 00:35:08.86ID:vFakG9gj0
>>77
わかちゃん?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:10.12ID:LkZ1LKbn0
>>220
チケット買う手続きがマジで面倒臭くなったよな。
プロ野球チケットみたいに、もっと簡単に買えるようにすべき。
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:35:12.46ID:llU0zLil0
>>1
> 《15年やったんで、もういいだろって感じで。今日で個人アカウント閉じますね。インスタも同じくで、近いうちに閉じます。いきなり消すと揶揄の対象になったり、暇つぶしのお話のおもちゃになっちゃうかもですが、特に何か出来事があったわけではなく、積み重ねで「もういいかな」ってなっただけです》

なんか性格悪そうに感じる
2025/04/16(水) 00:35:25.97ID:VSShH2lj0
>>5
グロ
2025/04/16(水) 00:35:29.64ID:5WKFUtDG0
ホテル代が高いんだよ
2025/04/16(水) 00:35:46.92ID:VSShH2lj0
>>25
ドリカムは?
2025/04/16(水) 00:35:51.82ID:xm4WPZgm0
>>223
だよね
竹内まりやとか達郎とかも
チケットは取りづらい
大御所でも箱を小さくして年間何十公演もしているアーティストもいる
収益やファンとの距離感で考え方がいろいろあるんだろうな
2025/04/16(水) 00:35:51.94ID:zwIofqSH0
アカウント見に行ったら男の人老けてるし、なんかもてない側の顔になってるし
2025/04/16(水) 00:35:55.14ID:W5JZ8ajY0
>>225
クリーンにしすぎたせいで必要以上にチケットを買ってくれていた転売屋が手を出さなくなって売れていなくなっている
ちゃんと現時点での実力が可視化された
2025/04/16(水) 00:36:07.43ID:MJAeW+hI0
良いように解釈したら、なんでもネットで見たい人が増えてるのが原因?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:36:32.09ID:EsVpmHtp0
>>236
あと手数料な
手数料だけで2000円位になってるときある
2025/04/16(水) 00:36:39.16ID:AX00ip7h0
いつまで過去の栄光にひたってんの?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:04.18ID:itcf8lKj0
これだけのネット社会
わざわざライブに行く必要無くなるよね
2025/04/16(水) 00:37:13.14ID:r41Ny6lW0
ぶっちゃけオンラインライブしてくれた方が楽
小さい箱でオンラインだとやっぱりグッズも売れないし厳しいのか
2025/04/16(水) 00:37:15.95ID:eWKpbMbf0
GLAYは開き直ってるからいいよな
昔稼ぎまくったから余裕なんだろうけど
2025/04/16(水) 00:37:20.98ID:cBzbuc410
>>237
売れないくせに客(ファン)に上らか目線なのもドリカムとかぶるw
2025/04/16(水) 00:37:29.06ID:VSShH2lj0
結成25年てもうジジババじゃんヤバすぎ
2025/04/16(水) 00:37:34.99ID:Ix7LRRA+0
ライブで生で聴くの好きで、前はポップスとかロックとか中心に行ってたけど
最近はクラシックばかり行くようになったわ
先月は5回行った
オーケストラって楽器持ってあの人数で、チケは大抵9600円より安いわけだが、生活できてるのか心配
2025/04/16(水) 00:37:35.42ID:9XLdzXUF0
充分稼いだろ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:40.39ID:llU0zLil0
>>220
いつもヤフオクで端っこの方の席買ってライブ行ってたわ
真ん中の方の席だと無理だからファンクラブも入らない
最近は一般販売の割り当てが少なくすぎては手に入らないわ

チケット売り切れないとか羨ましい
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:57.75ID:tz7n8f2Z0
三浦と違ってあれだけヒット曲出しまくったいきものがかりでもアリーナ厳しいのか
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:31.88ID:MD3JqBOJ0
7000円以下のアーティストが10000円の価格設定にするからだろ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:39.33ID:itcf8lKj0
昔と比べて歌手が多すぎなのよ
増えすぎて飽和状態
趣味も多様化してるし
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:38:47.50ID:llU0zLil0
>>236
発券手数料を枚数毎→わかる
システム利用料を枚数毎→は?

まじうざい
2025/04/16(水) 00:39:06.85ID:W5JZ8ajY0
>>247
ネット配信じゃ現場の迫力と音圧を感じられないけど
あの音圧のためにわざわざ現場に行っているんじゃないのかな
2025/04/16(水) 00:39:11.26ID:VSShH2lj0
>>208
あんなんが人気とか理解不能だわ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:39:31.03ID:wcstfyep0
ライブする箱が微妙に大きいんだわ
金払った客も観に行っても演者が豆粒で見えないから結局モニター凝視しているようなライブ観てるの辛いもん
2500人クラスのホールが観やすいのにアリーナばっか作りやがって
2025/04/16(水) 00:39:35.03ID:qgeClIHp0
1万円か、小指の先くらいの大きさで見えるん?
ディナーショーくらいの距離感がいいなあ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:39:38.92ID:AfgVIbN90
アリーナって深夜ラジオのイベントですらほぼ埋まるって認識だから
それすら売れないってすっごいショボく感じるな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:24.39ID:4RoK7vsI0
ゴミ席ガチャに1万は出せません
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:40:26.18ID:z8u1sZWc0
>>241
その辺はもう定年で悠々自適の逃げ切り世代が
ファン層だから
2025/04/16(水) 00:40:43.60ID:VSShH2lj0
売れないなら潔く引退してサラリーマンマンやっとけ
2025/04/16(水) 00:40:49.99ID:sjAjcteI0
大人が2~3時間、趣味に没頭して約10000円~では底辺社畜にはキツい。

同じくらいの時間なら、映画2000円くらいだし、スポーツ観戦でも代表戦じゃなければ万単位にはならないだろうし…。
2025/04/16(水) 00:40:58.42ID:cBzbuc410
売れた時についたスタッフが大量にいるから規模ちいさくできないんだろうな
リストラすればいいのに
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:41:21.75ID:OfSKvJ4r0
ソロやりたいとか言い出して活動休止してから落ち目になったな
それまですごいごり押しされてたのに
2025/04/16(水) 00:41:36.11ID:xm4WPZgm0
>>265
その世代までファンを惹きつけられ続けた勝利ってことか
なるほど
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:41:44.62ID:itcf8lKj0
音楽の価値自体がネットの出現により落ちてしまってる
垂れ流し放題でタダで聴けてしまうから
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:04.58ID:APqDDc5i0
チケット1万円超えでも久石譲のジブリコンサートはとんでもない倍率らしいしサザンも瞬殺だったと聞く
ちなみにどちらも東京ドーム
X見るとわかるがサザンの客は若干年齢層高いけどジブリは若い人がかなり多い
要は不景気だろうが心底行きたいものにはみんな金を出すんよ
これまで以上に選別が厳しくなってるということかと
2025/04/16(水) 00:42:11.34ID:kH+n1uxW0
>>5
これが見たくて来た
2025/04/16(水) 00:42:28.02ID:w7Kxg5Cn0
まあゆとり世代ファンまでだろ。囲い込みで逃げ切れるのは。
今は海外を視野に入れないと絶対数が足りないかと。
チケ代は10000でなんとかなるようにならないかな。12000が普通になってしまった。
紐付きが厳しくなって定価以下もなくなったし。
2025/04/16(水) 00:43:08.27ID:jINQH5Dg0
2000人くらいの箱で5000円くらいで出来ないのかな。それくらいならフラッと気軽に行ける
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:19.26ID:EsVpmHtp0
>>241
竹内さんはマジでライブやらないからな
達郎がバンマスだから
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:22.17ID:VkuGaL830
興行バブルはコロナの反動だったのかな
それとも単に全盛期過ぎたのと
聖恵の結婚出産で人気落ちただけか
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:30.19ID:Lh2AgeG70
二年連続のツアーだからな 
2025/04/16(水) 00:43:51.54ID:sKafUBg90
>>131
田舎捨てて出てきた奴ばっかやで
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:03.37ID:LkZ1LKbn0
緑黄色社会をディスる曲を作れば
話題になって売れるかもよw
2025/04/16(水) 00:44:09.19ID:VkhP99Bq0
懸賞で当たった菅田将暉の代々木体育館のライブチケ、印字見たらお一人様1万円だもんな
高いよね
2025/04/16(水) 00:44:20.68ID:oeeMAxoA0
今って1万円もすんの?たかっ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:44:31.00ID:F6y7t1eV0
>>262
ディナーショーいいな
ディナーショーいっぱいやればいい
客も満足感高いだろ
2025/04/16(水) 00:45:03.92ID:/xBVUtDy0
ようつべに曲聞きに言ったら外部の「○○のカバーで来た」に古参ヲタが切れてて、せっかくファンになるかもなのにいきものがかりの損になるようなことしててワロタ
2025/04/16(水) 00:45:09.77ID:7H00wXVy0
チケット売れてないのに追加公演やるのか
理解不能
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:45:09.99ID:Lh2AgeG70
アリーナだと満足度低くなるのに、逆にチケット代金は上がるというチグハグなことになる
2025/04/16(水) 00:45:31.86ID:EnxhXsbj0
またチケット売れてないポストか
Xが病気自慢の年寄りが溜まっている街の医院状態だな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:45:42.94ID:bb8XVbr30
アリーナツアーのチケ売上がヤバいことを、SNS辞める云々のどさくさに紛れて言うのがめちゃくちゃダサいわ
直前に三浦大知が恥をしのんで真正面から打ち明けたのがあるだけに、今回の水野のムーブは強烈にダサい
それにいきものがかりの最新オリジナルアルバムに、First takeの音源を2曲収録するらしいけど、オリアルで過去の代表曲に頼りだすとかマジでオワコン臭ヤバいな
ボーカルの吉岡が結婚出産したことで、アイドル視してた層が離脱していった影響がじわじわ出て来てるな
2025/04/16(水) 00:45:43.02ID:E+eH2MJV0
>>195
ラルクって未だそんな人気あんのか…
それはそれでびっくりだわ
2025/04/16(水) 00:46:28.56ID:xm4WPZgm0
ライブ配信視聴でいいじゃんって人いるけど
生歌でパフォーマンスを出せるアーティストだと
やっぱりライブでってなるよ
昔は、スタジオ録音のパフォーマンスをライブで軽々と超える
圧巻の力量をもったアーティストも多かった
2025/04/16(水) 00:46:29.29ID:+ZV4qd9W0
コロナ禍と一緒でなんでも値上がりの世の中でエンタメはまず削られる所
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:47:11.50ID:myijrnEq0
いくら有名でも1万近い額払ってまで見たいかっていうといいかなあ
ファンなら行くだろうけどそれでもそんなお金ない人は遠征ついて行くのも躊躇う額だな
2025/04/16(水) 00:47:37.38ID:IL/zDFBP0
>>24
へー場所変われば景気いいんだな
音楽もネットで楽しめる時代だしねぇ
現地行くってハードル上がってしまったな
2025/04/16(水) 00:48:11.29ID:W5JZ8ajY0
>>275
このくらいだとライブは赤字でグッズで利益を出す感じになると思う
2025/04/16(水) 00:48:17.65ID:2VOaRAN80
>>289
同じく
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:48:19.01ID:I2Y1JtxC0
もしかして今でもアリーナツアーでチケット完売するゆずって凄いんか?
2025/04/16(水) 00:48:29.50ID:xm4WPZgm0
>>276
ハモリでメインボーカルを追い抜いていくバンマス達郎w
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:48:57.54ID:F6y7t1eV0
この人らはよく知らないけど稼げる時にしゃぶり尽くさないとダメだな
川本真琴とか絶頂期に自分でフェードアウトしてったのに今になって稼げなさに文句つけてたからな
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:49:40.47ID:gBgCqKyi0
>>15
それね
2025/04/16(水) 00:49:44.96ID:gg82cufK0
>>263
その辺はツアーじゃなくて年一のファンイベみたいなもんだしね
ゲストも盛りだくさんだから
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:49:59.94ID:zWlcq4Rj0
全盛期時代のファンきてもそいつらは最新曲やるライブなんか求めてないし
今のファンを大事に丁度いい規模でやりゃいいのにな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:50:20.93ID:EsVpmHtp0
>>296
俺らが知ってるミュージシャンで全国アリーナツアー普通にやってるのはマジですごい
米津級の化け物ミュージシャンだよ
2025/04/16(水) 00:51:06.64ID:2VOaRAN80
ところでB'zは売れてるのかな?
2025/04/16(水) 00:51:08.12ID:NljKxMl/0
物価が倍増してるのに、賃金は微増の今、
米が倍、ライブが倍
そんな余裕は無い
ライブ行く金で米が10kg買えるもの

そりゃ行きたいよ
けど無理ゲー
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:51:12.76ID:SlXYr4x30
でかいホールなんか楽しくないうえに高いとか絶対行かないわ
小さめの箱が楽しい
2025/04/16(水) 00:51:40.77ID:ZY56Z9EE0
人気が落ちた自覚を持って、適正キャパでライブをやるだけやで
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:35.68ID:2RI45xjy0
>>303
紅白出てたな、なんか昔に比べて声が全然出てなくてガッカリだわ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:39.25ID:4D0quqoz0
うちの奥さんが義母とドリカムのコンサートが近くに来たら毎回行くんだが、
年々チケットが取りやすくなって来てる、つってた。
2025/04/16(水) 00:52:47.77ID:MXr2log60
>>77
情報サンクス
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:52:50.49ID:SlXYr4x30
>>286
そうこれ
クソ席引き当てる自信があるから絶対小さい箱しか行かないわ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:53:09.60ID:UsIEjQU60
切ないニュース
2025/04/16(水) 00:53:15.46ID:WZ5ZYHAq0
活動休止すると
元いた大勢のファンどこ行ったの?ってぐらいニワカ層が霧散するからな
休止中も話題に事欠かないような人気があるなら別だが
2025/04/16(水) 00:53:28.86ID:3XSBRmWF0
わざわざ1万払って人混みと喧噪の中であまり見えないアーティストの歌を聴くとか
配信で好きなもん聞ける今の時代じゃ余程人気のグループとかじゃないと流行る訳ないよね
2025/04/16(水) 00:53:30.94ID:e84dR4FN0
東名阪横アリだけでもアリーナツアーは厳しかったをだな
愛知はドリカム中村が炎上したクソ会場だしw
全盛期も大した曲も無いし最近は消えてるんだから仕方ないな
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:53:41.08ID:BAoHJUrg0
>>301
ライブ行ったら知らない新譜を聴かされるのは覚悟の上だろ
懐メロだけだったらもうバンドとしては終わってるってことじゃないのか
2025/04/16(水) 00:53:47.85ID:Y86Vseeb0
単独開催が厳しいアーティストが続出してる
今の世代はコスパタイパ重視だから無駄にコンサート行かないぞ?
これ大丈夫か?コンサートにも利用出来ると吹聴して全国で総合体育館タイプの箱作ってるけどさ?
2025/04/16(水) 00:53:59.06ID:2VOaRAN80
>>308
リーダーが曲かチケットか忘れたけど売れないってぼやいてたな
2025/04/16(水) 00:54:20.79ID:5XFvfLg20
空席の多いアリーナコンサートってどんな雰囲気なんだろ
アリーナは、デカい空間がパンパンに満席の熱気にまみれ大騒ぎしてこそ楽しいような
2025/04/16(水) 00:54:59.10ID:i2iyGnR80
>>179
ホールでやりたくても会場空いてないらしいよ
アリーナとか使用料も高いし設営も大変だから黒字にしづらいもんな
2025/04/16(水) 00:55:16.85ID:Y86Vseeb0
>>298
それは言える
売れてる時に休んだらあかんよ
2025/04/16(水) 00:56:01.01ID:w7Kxg5Cn0
まあadoとかyoasobiあたりに食われてるんでしょ。
つかツアー日程みたけどsky expoとか平日の城ホールとか無理しすぎじゃない。
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:56:49.07ID:hAg+vcgO0
>>288
三浦大知も恥をしのんで風なだけで最初から埋まらない箱借りてギリギリで客がかわいそうとか呑気な事言い出しただけやで
そのくせ直接買ってくださいとは言わないプライド激高
2025/04/16(水) 00:57:05.90ID:4hXYTkdl0
>>51
そうなの?人気物だったの?

顔すら思い出せない笑
2025/04/16(水) 00:57:12.71ID:lGZhJN8i0
>>277>>288
結婚前からだよ
活動休止以降は水野ムーブは外れっ放し
2025/04/16(水) 00:57:15.91ID:fedcknrH0
アルバム引っさげてのツアーは地方のホールで沢山やるほうがファンも喜びそうだけどね
楽曲がツアー重ねて成長していったりもするし
2025/04/16(水) 00:57:27.42ID:W5JZ8ajY0
いきものがかりあたりは
あいみょんとかに食われていると思う
2025/04/16(水) 00:57:27.78ID:UaSFRPmT0
いくらなんでも高過ぎ
2025/04/16(水) 00:57:32.02ID:8whUA4w20
これってチケット代半額にしたら客が2倍来るわけじゃないのか?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:57:40.45ID:5PDw/gOH0
人気落ちたとはいえホールツアーなら普通に埋まるんじゃね
2025/04/16(水) 00:57:50.02ID:SBrstnhG0
酷かもしれないけど
定期的にヒット曲出さないと厳しいよね
そんな事が容易にできたら苦労はしないのだろうが
2025/04/16(水) 00:58:17.28ID:zwIofqSH0
平成のアーチストだったんだな
2025/04/16(水) 00:58:40.50ID:IL/zDFBP0
>>134
ブリグリって抜けてたんだ知らなかった
ブリグリ、ドリカム、いきものがかりが同じパターンだね
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:04.77ID:RrKqNLMJ0
邦楽がお笑い(芸人)に取って変わられた感じするわ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:04.99ID:iv4VpRLf0
いきりょうがかり
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:11.72ID:B7KgLcDb0
ガールズバンドに長寿なし、は世界共通。
女は30近くなると結婚や自分の人生を考えるようになるからだ
いきものがかりはガールズバンドとは違うがまあ似たようなもんだから、例に漏れないんだよ
2025/04/16(水) 00:59:22.17ID:NljKxMl/0
この人たちは、
自分の歌が心に響く層が、何歳か、どんな人生環境か(Z世代なのか、とか)分かってるのかな?

自分の見立てでは、子供が給食で米を制限されてる今日のニュースに直結する世代じゃないかな、って
どんなに好きでも、子供の命には替えられないと思うけどね
2025/04/16(水) 00:59:26.49ID:/xBVUtDy0
ドリカムといきものがかりで抱き合わせ合コンなら席完売すんじゃね
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:59:46.32ID:4D0quqoz0
>>317
うちの奥さん情報だと、コンサートで新しいアルバムの新曲を歌うと全然盛り上がらない、
昔のヒット曲歌うと皆すごい盛り上がり大合唱が始まる、つってた。
たぶん新曲が売れてないんだろうな。
2025/04/16(水) 01:00:04.18ID:A+dWOVEP0
最近は粗製乱造なイメージ
340 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 01:00:32.58ID:a5tEhhtK0
なんか勘違いしてる人ばっかりだけど
一般発売まで行って売れ残ってる訳じゃなくて
まだ先行、プレリザーブの段階だから
申し込み数が例年より少ないって話でしょ
普通に一般販売日には即完売してるよ
そんなレベルの話
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:00:38.08ID:TjVDVUow0
聖恵のFMラジオも変な間奏が多くて無理矢理に30分番組にしてる感じでつまらないんだよな 
話してるのは実質は15分
だからあまり聞かなくなった
2025/04/16(水) 01:00:44.81ID:vUmLWX6K0
やっぱり紅白出れなくなったら歌手はオシマイなんだな
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:03.83ID:Y4qohDmA0
伸びたカップ麺みたいな曲しかないもんなこいつら
時代の壁を越えられるグループじゃない
おつかれ
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:01:09.21ID:S0thNYKB0
まあでもスゲーよ
2000年代中期から10年は天下だったんちゃう?
ただの時代やな。Adoが10年後残ってるかもわからん
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:02:05.06ID:AH78L9FN0
aikoが新潟の小さなライブハウスに今年来たけど、満員で大盛り上がりだったよ。
小さい箱を細かく回ればいいんじゃね?
最小限の人数で。
2025/04/16(水) 01:02:15.05ID:xm4WPZgm0
>>340
なんだ、だったら先行分は完売してるってことなのね
予想より倍率が上がらなかったというだけで
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:02:57.19ID:LN/pnT3/0
一時期活動休止?を境に消えた感あるな
2025/04/16(水) 01:03:15.73ID:W5JZ8ajY0
>>340
先行の売り上げが落ちているってそれって熱心なファンの熱量が落ちているということが可視化されていることだからな
2025/04/16(水) 01:03:18.15ID:M9gbkiwr0
チケット売れてないなら
余計にXとか使って宣伝しなきゃいかんのでは?
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:20.64ID:gBgCqKyi0
>>326
緑黄色社会とかね
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:21.19ID:HIgfLnsA0
Adoはもう終わってtuki.の時代になってるよ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:36.37ID:GOXErkYU0
昔乃木坂のライブに1回だけ行ったことあるんだけど
オタクがずっとコールしててうるさくて
逆にアーティストの乃木坂は口パクで
もう訳が分からなくて急に冷めたの思い出した
2025/04/16(水) 01:03:36.46ID:giqLy9JC0
チケット買うのが面倒手数料でぼったくられる
何か月も先の予定開けて本人確認もあるのかないのか
行けなくなったら売ることも転売扱いされて面倒
色々ハードル高すぎて音楽エンタメに二の足踏むような悪循環
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:03:49.57ID:EsVpmHtp0
>>340
最後は機材席開放まであるからな
ついでに音しか聞こえない見切れ席まで売るときもあるだろ
それでパンパン
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:04:32.10ID:Gu6JvMG60
>>25
岡崎体育がそれで成功したのが悪い
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:04:45.46ID:iv4VpRLf0
>>342
だから頭いい歌手は紅白には出ないんよな
出れなくなった後、一般人からのもう終わり的なイメージを持たれるデメリットをちゃんとわかってる
2025/04/16(水) 01:04:57.59ID:UaSFRPmT0
>>354
なんで売れてるって話に変換されてんだよ?
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:09.01ID:I6lcbuE70
>>307
めずらしい意見
2025/04/16(水) 01:05:19.43ID:tVy5QPCx0
食品も家賃も燃料費等何でもかんでも値上がりしてて
米まで2倍になっててみんな余裕ないねん
真っ先に削るのこういう非日常の娯楽だからなあ
2025/04/16(水) 01:05:24.27ID:2VOaRAN80
>>338
ライブきてるファンも聞いてないんだw
でも歌は上手いからライブで聞き応えはありそう
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:40.08ID:Dy8Ei7DJ0
>>194
こんなんで笑ってしまった
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:05:52.13ID:oyeFahMs0
デカい箱でライブかっけーて思うかも知れないが見る立場だと豆粒だしモニターで見るならツベでいい10,000円払う価値がビミョーだからガチ勢だけが行くことになる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:04.51ID:CiT0A/L/0
>>316
もKアリーナできる時に2万キャパなんて持て余すに決まってると思ったけどスケジュール埋まりまくってるから平気だろ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:23.67ID:rYw8Oh320
世の中流層の可処分所得がガチで減ってるんだろうな
実際支出抑えてるわ、サブスクも全部解約したし
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:29.69ID:G8rPUf2M0
三浦に比べると世の中に浸透した曲あるべ
2025/04/16(水) 01:06:34.81ID:xqNfzg4g0
そこそこの値段払ってんのにゴミ席なの嫌だもん
ランク分けしても全席のうち6割がS席とかいうアホ区分だし
後ろの席でも近く見れる2000席くらいのとこでやるか配信して
2025/04/16(水) 01:06:37.28ID:DcaHhr/E0
遠征するのに必要な費用がチケットの価格以上に上がってるからファンでも厳しいわな
かつて使われてきたでかいキャパの会場でできるアーティストなんてもう今が旬の一部だけ
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:06:38.85ID:hAg+vcgO0
>>340
売れたとは?
「チケットの売り行きがやばくて」
2025/04/16(水) 01:06:43.02ID:KD916GQs0
今じゃなくてもいいのに最悪のタイミングって言いながら実行するの、テメーらチケット買えやって圧にしか思えんのだがw
2025/04/16(水) 01:06:55.16ID:lGZhJN8i0
>>325
というか一昨年の年末にアルバム出して去年の今頃はツアー中だったんだよ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:02.65ID:sYsUXnwj0
バンドの賞味期限と言えばそうなんだけど
ファンのボリューム層が結婚子育ての年代になってライブに通えなくなるんだよな

一度解散してファンに飢餓感を与えてから再結成すると需要が復活したりする
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:05.26ID:AH78L9FN0
旬でもない、まだ懐メロでもない、歌唱力や企画力カリスマ性がある訳でもない。
なら小さな箱で数回って近くで見れるライブをすればいいんじゃね?
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:11.40ID:EsVpmHtp0
>>357
売れてなくても第4次販売くらいまであるし
売れてない時は幕を張って見切れみたいなのを最後まで売らないんだよ
つまり売れてないって事だろ
2025/04/16(水) 01:07:18.80ID:IuPRBlhA0
デカい箱でやるスポーツやコンサート楽しめないわ豆粒見るなら家でのんびり配信
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:25.09ID:G8rPUf2M0
みんな食品と光熱費で金ねエンだわ状態かもしれない。
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:07:50.49ID:n/OI7juq0
緑黄色社会あたりにファンが移動したんじゃないか
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:08:24.45ID:AgDvh/nF0
きよえも結婚しちまったしな、もう終わりじゃねえかな
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:08:27.78ID:VU2kj72E0
ほけんがかり としょがかり しんぶんがかり きゅうしょくがかり おはながかり こくばんがかり

他はなんかこんな感じだったような
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:08:34.50ID:ECx3423N0
サビループが多いから飽きるんだよな
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:08:34.93ID:TjVDVUow0
聖恵はオールナイトニッポンの頃は面白かったのに、FMになってからめちゃつまらない番組になった

1時間収録してそれを30分番組の4回分にしてる感じ
手を抜きすぎ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:09:36.52ID:WdDWQCZW0
>>362
以前はそう思っていたが昨年のあいみょんのアリーナツアーを見に行って考えを変えた
大型スクリーンがあるしセンターステージがあるので下手するとアリーナのほうが良いかもしれん
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:10:24.66ID:4mygzaM60
チコのキョエがこの人って話は信じていない
2025/04/16(水) 01:10:35.48ID:lGZhJN8i0
>>338
ぶっちゃけ最近の水野の曲はつまんない
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:10:58.48ID:B7KgLcDb0
泰葉はフライデーチャイナタウンと
金髪豚野郎の二発屋でここまで生き延びてるってのに
2025/04/16(水) 01:11:04.51ID:+ZV4qd9W0
いきものがかりとか西野カナとか辺りは平成感が強すぎる
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:11:05.99ID:Dy8Ei7DJ0
>>219
せやね
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:11:21.77ID:2n3J0chB0
こいつらより前の世代なら、こいつらくらい知名度あれば熱心なファンがずっとファンを続けてくれて、食べるには困らないって感じなんだが、
こいつらやその後の世代のファンはなんつーか、冷たいというか飽きっぽいな
2025/04/16(水) 01:11:59.71ID:mC6XXsKE0
男も女も、疑似恋愛のいわゆる“推し”に金を落とす時代だからな
そういうのじゃない音楽メインのアーティストは音楽聞いてりゃ満足なんだろ
わざわざ金出して会いに行かないだろ
2025/04/16(水) 01:12:04.11ID:Ke0JtJnL0
>>370
4月30日にもアルバム出るけどライブは6月だしアルバムツアーとはまた違うのか
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:12:12.64ID:liTQC6Yu0
起死回生の策として去年いきものがかり大好きなNHKがプリキュア5続編作の主題歌の仕事与えてくれたけど
アニメ自体が爆死していまいち歌も伸びなかったな
少しでもあのアニメがヒットしてたら紅白返り咲きもあったろうに
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:12:15.29ID:uqv7Sije0
山下のワンマンバンドだったからな
2025/04/16(水) 01:12:21.36ID:5EmVUNOT0
「放牧宣言」の時点で終了☑
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:12:26.82ID:54RvCCWd0
>>87
ケモナーw
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:13:09.50ID:iv4VpRLf0
あと、朝ドラの歌歌ったらもう終わり
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:13:14.51ID:S0thNYKB0
ほっちは繫ぎ止めとけよ
あいつもたいがい自由人ぽいが
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:13:18.50ID:nkfdHOZf0
チケット売れないなら露出増やせ
少しは努力しろ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:13:30.40ID:Lh2AgeG70
水野のラジオもつまらないね。いつも微妙なゲスト呼んで興味ない話しばかり聞かされる
。水野自身のこと話せばいいとのに。
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:14:08.32ID:h63ttlYT0
>>343
それいい表現だな

時代の壁を越えられるミュージシャン
時代の壁を越えられないミュージシャン
 
なんかわかるわ
2025/04/16(水) 01:14:52.47ID:KR5YVDSM0
虚勢張らずに海老名市文化会館大ホール基準で1000名収容ホール回りすりゃチケ売れてたのに無理しやがって
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:15:09.33ID:rzbv2poD0
米が高い電気代が高いガソリンが高い免許取るの滅茶高い授業料高いローン返せない…
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:15:28.91ID:OTcJKpcq0
>>102
でも一時代を築いたのは確かでしょ
いきものがかりはそこまでは…
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:15:40.66ID:sYsUXnwj0
売れなくなったミュージシャンも意外とカラオケ印税で悠々自適なんて話はよくあったけど
世の中カラオケ離れも進んでるからそれも苦しくなってるんだろうな
2025/04/16(水) 01:16:18.65ID:e2Scj5vQ0
>>387
人口も減ってるからな、この人らの十歳ぐらい下だと、もう団塊Jrの6割ぐらいでしょ
2025/04/16(水) 01:16:24.04ID:ZQ2VorGa0
この人たちのファンが真っ当な生活してたら子育て世代に突入してて
コンサートなんかに行く時間的にも経済的にも余裕無さそうだものね
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:16:25.27ID:Y0n7OKcb0
昔いた玩具会社の奴とあったら今年に入って売り上げが落ちましたと嘆いてた
キャラクターグッズは売れ行きが怪しくて推し活終了のお知らせと自虐してた
確かにここまで食い物の値段が上がると推し活にも響くよな
食い物減らしてもグッズ買うだろうけどまったく食わないわけにはいかないからね
2025/04/16(水) 01:16:52.20ID:dwaXQBb50
昔はCD1枚分でコンサート見れたけど今はCD2枚分以上だもんな
いい席とれないと遠くから顔の表情とかも見えない豆粒みたいな
大きさで音だけ楽しむ感じだもんな
2025/04/16(水) 01:17:07.43ID:1n3T0BKo0
ワニの人?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:17:15.11ID:BbOfStX20
いつも疑問に思うんだけど
あららぎくんのやつじゃないんだよねこれ
2025/04/16(水) 01:17:15.30ID:pFz7pGxH0
ファン層が子育て世代になってライブ行かなくなったとかチケ代高いとか言うけど、ジャニオタは子育て世代だろうと9600円だろうと遠征多ステ民もいる
単にそういうコアなファンがついてなくて人気がないだけでは
三浦大知だって世間には歌もダンスもジャニーズより評価されてるけど、実際はCD買ってファンクラブ入ってチケット取ってライブ行きたいというファンが少ないってことでしょ?
茶の間の評判は良くてもそういう人達はお金出してまで見たいと思ってくれないからね
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:17:30.19ID:S0thNYKB0
いきものは売れ線でバカにされがちだが
コイスルオトメ1つ聴いてもやっぱ並の才能じゃないのがわかる
2025/04/16(水) 01:17:47.87ID:OHyLYMPu0
>>387
ステマ系の一発屋もどきなんて昔からいただろ
コイツラのことはあんまりしらんが100わに絡みとかみても
そっち系だったってだけの話なのでは
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:18:07.01ID:bdOBPiGG0
これはね明らかに物価高が影響してるのよ
給料は上がらないのに物価だけどんどん上がってるからね
こいつらのコンサートに9600円の価値がないということだろ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:18:14.12ID:F6y7t1eV0
>>374
スポーツはまだ客の歓声も価値の一部なとこもあるんだけどな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:18:41.40ID:WWBmnB+m0
>>1
ライブに集客して、何をするかが見えない。
2025/04/16(水) 01:18:43.71ID:2Jut4lnM0
いいやん9900円、ラルクはもっとたけえーぞ、アリーナ確定アップグレードでさらに高くなるぞ
2025/04/16(水) 01:18:43.71ID:HwWSW+EH0
聞いてたはずなのに何歌ってたか出てこねえ
聞けばわかるんだけどな
2025/04/16(水) 01:19:21.99ID:JvYFwINH0
>>95
駐車場の警備員一人雇うだけでも手配に必要な額は10年前の2倍近くになってるしな
スタッフ諸々の経費含めて爆上がりしてるんたから料金上がるのは当然だ
それを認めようとしない日本人多すぎる
2025/04/16(水) 01:20:09.29ID:p/ZsN9Bq0
15年以上前に何度か行ってた
歌うまかったなぁ
さすがに40代で行かないな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:20:13.88ID:S0thNYKB0
水野はXや文章のがいいこと言うよな
歌詞はどうも綺麗ごとなってるの多い
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:20:29.99ID:1Z69xTze0
こいつらどこに需要あるのか昔から謎
安っぽいドラマの主題歌とかには合いそうだが
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:20:30.16ID:F6y7t1eV0
>>375
マジで金は貯まらん
投げ銭してる奴とかどうなってんの…
2025/04/16(水) 01:20:57.56ID:GolrMund0
いまはチケット一万円くらいが普通だろ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:21:08.93ID:4YEaI/kv0
チケ代高くね?
2025/04/16(水) 01:21:14.56ID:ahy0k8JX0
配信ライブでいいんじゃないか?
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:21:22.15ID:WJEHiGVl0
海老名と厚木でチマチマ活動しとけばいいよ
2025/04/16(水) 01:22:04.93ID:GRWiJ7nw0
自分の好きなアーティストがチケット売れてないって公式に言ったら萎えるなぁ
チケット買ってるファンはどう思うかね?
捌かなきゃいけないからギリギリまでCMとか流すのは仕方ないけど本人から売れてないなんて聞きたくないな
2025/04/16(水) 01:22:39.12ID:6y3PKie50
コロナ以降チケットが急激に上がったからな、コロナ終息特需でチケット高くても客入ってたが
最近どこも不景気で客商売がインバウンド頼りになってるがそれすら怪しくなってきた
428@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 01:22:55.41ID:9iJzX8X20
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
429@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 01:23:07.93ID:9iJzX8X20
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
430@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/16(水) 01:23:25.96ID:9iJzX8X20
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:23:34.01ID:9iJzX8X20
希畝胃貨威妃夜羽
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:24:35.31ID:bdOBPiGG0
こいつらのファンの世代がまさに子育ての世代になってるからやろ
今の物価高では遊興費は削られて当然だよ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:24:42.07ID:KacAOXtv0
もう金がないんや
2025/04/16(水) 01:24:53.45ID:V630ejN00
狩野英孝率いるセントラルステーションに負けてたくせに
2025/04/16(水) 01:24:56.25ID:0V9tA17u0
三浦と違ってファンクラブ先行の段階だと固定ファンが離れた感じなんだろうw
おそらく新規は取れてない状態だと思うので固定離れ起こしてるのはあまりよくないねw
2025/04/16(水) 01:25:04.41ID:5EmVUNOT0
2006年から2012年位がピークだったかな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:25:25.50ID:dSwBw0Ij0
三浦大知はツアー終わったばかりからのアリーナだから売れてないでもちょっとレベルが違うと思うんだよな
売れてないって言葉が独り歩きしてるけど
2025/04/16(水) 01:25:35.47ID:EgcFp2d70
チケット代高いよな
今は一万円近くが普通になってるから
よっぽど好きじゃないと気軽にコンサートいけないだろ
2025/04/16(水) 01:25:45.08ID:Gi1YwqVf0
あいみょんは大ヒット曲はないけど地方でもチケット取れない
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:25:56.17ID:F6y7t1eV0
>>417
問題は給料が爆上がりしてないことだな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:26:50.92ID:v226ECp30
トランプ大恐慌だし景気悪いんだろうな
2025/04/16(水) 01:27:38.52ID:ZQ2VorGa0
休みなく動いてるならファンも興味を継続出来るんだろうけど
ここはまぁまぁ休むからそのタイミングで醒めちゃうのも多そう
2025/04/16(水) 01:28:12.23ID:6y3PKie50
>>440
今の日本って給料上げたら人件費高騰でまた色んなもんの商品価格上がるからイタチごっこなんだけどな
むしろ企業が無理に給料にあげない方がいいぐらいある
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:28:13.29ID:/yFHWXbW0
800へー
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:28:30.91ID:RssYiY5c0
>>178
いくらでもいる
ただいきものがかりの時代は終わってた
2025/04/16(水) 01:28:50.87ID:eyHXdm1l0
>>18
やめてwww
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:29:00.47ID:A0lFV0pW0
温泉ツアーにすればいいんじゃねぇ
2025/04/16(水) 01:29:00.71ID:+TSWE/fy0
BOOWYのライブチケット 3500円
BOOWYのラストライブ東京ドーム  4000円
洋楽超有名アーティストでやっと約1万円前後

そりゃ今ぼったくりレベルの価格になっててライブ行かんわ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:29:06.41ID:3Dw1f5Z10
もう日本はミュージシャンよりアイドルの方がすごいからしゃーないで
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:29:08.84ID:A0lFV0pW0
温泉ツアーにすればいいんじゃねぇ
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:29:43.21ID:8L/f03xI0
この前見に行った斉藤由貴は1万の価値あったわ
当時のアレンジでシングル曲全部やって武部聡志がバンマス
2025/04/16(水) 01:29:45.78ID:5EmVUNOT0
原点の路上ライブから出直して
2025/04/16(水) 01:30:27.93ID:KiCud7WG0
米やキャベツでさえ食うのに苦労する時代やで
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:30:37.99ID:rzbv2poD0
コンサートに来てた人が倒れたりもしてる、一億人接種して百万人亡くなったと読んだ、戦争でもやらないと余計に百万人亡くなるとかは無い
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:30:49.92ID:bs6jPCNM0
よしきさん、聖恵さん、食べ物ぼくに買ってくれませんか?
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:31:32.94ID:B7KgLcDb0
マジレスするといい曲もあるんだけど
文部省推薦的な曲ばかりというイメージ
ほんとにそれで全部?みたいな感じがあるんだよ
夢を歌う恋愛ソングならそれでいいけど、人生とか歌うとそういうのはどこかで出てしまう
2025/04/16(水) 01:31:37.53ID:H2L8XPeL0
30代ゆとりってライブ行く文化ないんかな?
4、50代~上の人って自分らの若い時のミュージシャンのライブ好きだよ
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:31:48.47ID:81dyTk2S0
まだ一線で戦えてるってB'zミスチルぐらいしかいないだろ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:32:18.01ID:WWBmnB+m0
>>449
アイドルって誰?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:32:34.03ID:F6y7t1eV0
>>439
古いメロディーに聞こえるけどでもやっぱ新しいんだな
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:32:43.49ID:EcDwmjL90
楽曲は創作者の目論見や販社のプロモーションから外れてからが本当の評価が始まるからなぁ
2025/04/16(水) 01:32:49.65ID:+TSWE/fy0
>>438
バブル〜90年代の頃とかどんな有名でも邦楽のチケットがかなり安くて
今なんて邦楽でレベル低くても5000円以上
全盛期かなり過ぎた大御所で1万円前後とかまじでありえん
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:33:08.97ID:3sWNV4y50
創価動員したら?
暇な集団ストーカーやってる信者とかを
2025/04/16(水) 01:33:09.15ID:z9jOLDaj0
今もツアー中でツアーの終わり頃にアルバムが出て6月に4都市ツアーって変わったスケジュールだね
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:33:28.78ID:3sWNV4y50
創価動員したら?
暇な集団ストーカーやってる信者とかを
2025/04/16(水) 01:33:42.78ID:H2L8XPeL0
去年やってた若草物語ってドラマの主題歌全然再生伸びてない
ドラマも駄作扱い
2025/04/16(水) 01:33:46.78ID:cqyC/mSU0
ゆずとコブクロとイキモノガカリはもういいだろう
何回こすってんねん
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:33:51.69ID:S+TLd/WE0
正直2人になってからパッとしないよね
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:33:57.84ID:FCbmaPx70
でもSpotify見るといきものがかりって300万人以上リスナーいるんだよね
それだけの人数が曲は聴いててもライブは行かないものなんだなあ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:33:58.76ID:ne8a4waU0
正直2人になってからパッとしないよね
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:34:51.35ID:F6y7t1eV0
>>466
ドラマの主題歌やってもダメなんだな…時代だな
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:35:08.77ID:fYvSl+BJ0
みんな余裕ないんだよ
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:35:12.91ID:8L/f03xI0
>>458
はるか歳上の山下達郎はチケットぜんぜん取れない
デカいところでやらないのもあるけど
2025/04/16(水) 01:36:00.56ID:+TSWE/fy0
>>458
しかも固定ファンがっちりついてるアーティストはもはやテレビも出なくなってきてる
GLAYとかもマスコミで宣伝しなくても来る
2025/04/16(水) 01:37:03.59ID:H2L8XPeL0
>>471
中年が聞く音楽も若者と同じでネット主体になったのかもね
2025/04/16(水) 01:37:40.53ID:Z1oQnn+c0
物価高で金が無いんだろ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:38:08.04ID:xnmld5cE0
1万円は妥当なんだろうけど高くなったな
それはなかなか難しいわ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:38:08.93ID:Dy8Ei7DJ0
寧ろここまで良くやった
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:38:51.27ID:gn5caAFc0
>>391
ハーモニカメンバーのほうが〝本体〟だった(笑)
2025/04/16(水) 01:39:04.69ID:4/7hoofu0
俺は秋田県在住だけど、昔は月に一人か二人演歌歌手が来るくらいだったのに
最近は有名どころがどんどんコンサートやるようになったんで驚いてるわ。
全般的に集客力が上がったと思ったけど、実際はそうでもないんかな。
2025/04/16(水) 01:39:11.80ID:+TSWE/fy0
>>473
もう固定客で満員にできるレベルの人はわざわざテレビ出ないよね
竹内まりやや浜田省吾とかもどこにも出なくても固定客が勝手に来て埋まる
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:39:23.50ID:zoxaSvx70
米10キロ買えるからな
2025/04/16(水) 01:39:32.39ID:z9jOLDaj0
今ツアー中じゃなくて去年だった
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:39:40.10ID:qZ/WmEXs0
この物価高の時期にエンタメ系は厳しいだろうなあ
チケット料金自体も以前よりも値上がりしてるし
矢沢永吉の東京ドーム公演でさえも席が埋まるかどうか危ぶまれている
2025/04/16(水) 01:39:44.68ID:K2xhtids0
おまえらは今Vtuberの投げ銭に忙しいからな
ライブなんか行かないだろ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:39:50.54ID:MXPwS94o0
まだ活動してたのか
解散してやめたんじゃなかったの?
2025/04/16(水) 01:39:51.78ID:9AH704LF0
一曲も知らないよ
2025/04/16(水) 01:39:57.16ID:5EmVUNOT0
コアなファンが見捨てたからだな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:40:17.54ID:QXzVCusa0
ワニの呪い
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:40:29.94ID:xnmld5cE0
若者はKPOPに夢中
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:40:33.47ID:bs6jPCNM0
去年もライブツアーやってたな 2年続くとこうなるだろ
2025/04/16(水) 01:40:48.46ID:KBNPmMbf0
>>471
今地上波でドラマ視聴してる人って40代以降の女が多そう
いきものがかり世代ではない

おっさんに人気のあいみょんや、おばさん人気も高いミセスや米津みたいな固定客がいない
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:40:53.56ID:dvLHpp/10
生き物係とか小袋って誰が聞いてんだろな
友達がライブとか誘ってきたら萎えるわ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:41:07.56ID:Untedzkm0
出たてのころ 多くの人が「生き物語」と勘違いしてたとか、してなかったとか。
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:41:12.80ID:r8KN29/e0
ライブ会場に行くまでの交通費も上がってるし仕方ないね
2025/04/16(水) 01:41:29.01ID:+TSWE/fy0
>>477
90年代だとエリック・クラプトンとかレジェンドレベルで1万円弱くらいだった
2025/04/16(水) 01:41:48.47ID:IdT0FFYj0
カワウソ聖恵よりも美人の長屋さんが見たいかな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:41:57.99ID:vC9fSvNH0
>>489
あー
ワニから失速のイメージだわ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:42:39.42ID:Z3gOfFQa0
放牧宣言とか意味わからんことやって休んでたのにファンが離れないわけなかろうに
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:43:18.62ID:nOyeP2jo0
>>487
聴けば分かるだろ
有名な曲は多い
2025/04/16(水) 01:43:20.72ID:ZowYgozU0
今の時代は体験にお金を消費することが正解とされていると聞いたけど厳しいのか(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:43:25.81ID:lHBUi+DO0
社内の余興で呼ぼうとしたらギャラが合わず断念した
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:44:13.95ID:WWBmnB+m0
>>489
じゃあコブクロもヤバいじゃん。
2025/04/16(水) 01:44:58.54ID:8R4znRYQ0
>>493
そもそもお前友達いないじゃん
2025/04/16(水) 01:45:02.99ID:XOU/Ja/90
ここまでバンプの話題なし
去年のホームシック衛星2024行ったけど抽選何度も漏れて追加公演でやっと取れたよ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:45:13.41ID:YoVyMbex0
来日する洋アーティストのチケット代からすると9,600円なんか激安なんだけど、
邦アーティストの平均で見ると高めなのかな?
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:45:50.83ID:8YfzSVR/0
ぼったくった金でいい暮らしてる奴の歌なんて馬鹿らしいと気付いただけ
2025/04/16(水) 01:45:52.33ID:Jp4TdDPe0
おまえら
ソシャゲ!Vtuber!
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:46:24.10ID:B7KgLcDb0
フェスみたいな形にしないともう客が集まらないんじゃないか
実は70年初頭までは日本はこの形でしかやれなかった。
何組かが集まって合同ライブ、それ以外は小さなライブハウス、みたいな形。
初めて単独でツアーをやったのが吉田拓郎と言われている
昔みたいにみんな集まって分配、それ以外は小さなライブハウスでコツコツ
一部だけがドームOK、みたいな時代になると思う
2025/04/16(水) 01:46:51.37ID:vHbk6Edl0
ワニに助けてもらえよ
2025/04/16(水) 01:46:52.57ID:loWmuG9t0
売れ続けるって難しいことだろ普通に
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:49:08.15ID:F6y7t1eV0
支持者層が特に金ない世代ってのもあるか
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:50:15.95ID:FmaB1QL30
CD買ってライブに行って忠誠心が育まれてた頃とは時代が違うよね
サブスクYoutubeつまみ食いしたら満腹
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:50:34.78ID:dNy0A2W70
ただでもいらん
2025/04/16(水) 01:51:06.78ID:+TSWE/fy0
>>505
人がずらーってきれいに太い線のように並んでてみんな静かで宗教の集会かと思ったらバンプだった
大音響の車とかヤンキーが大集合してると思ったら浜崎あゆみだった
動物園みたいにすごいギャーギャー騒いでると思ったらジャニ系歌手だった
ファンの人すまん、でも本当にそんなだったんだ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:51:45.43ID:YXRktdVh0
🐊グエー
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:51:57.39ID:zG107zWT0
>>7
センスあるな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:52:20.72ID:gn5caAFc0
>>511
難しい。学歴とかまったく関係ないし、ものをいってくれない。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:00.21ID:YoVyMbex0
Oasisみたいに若年層が絶えず傾れ込み、任天堂の如くファン層が膨れ上がるのが例外で、
大体はミュージシャンの年齢相応にファンも歳食って減少するのは仕方ないのかも
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:40.29ID:HMLA0f4W0
米が高すぎてるせいで
なんとなく節約したくなるんだよな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:53:43.42ID:bs6jPCNM0
聖恵ちゃん可愛い 離婚して俺と結婚しよう
2025/04/16(水) 01:54:34.23ID:CxBWc4240
9600円なら安い方だよね
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:54:43.69ID:bs6jPCNM0
米を買うか いきもののライブに行くか 迷う
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:54:49.37ID:8oH9EeTl0
推し活のために闇バイトするのがいるくらいだからな
趣味に使える金が減ってるんだろう
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:55:59.41ID:70Qv5gzf0
>>1
いまの若い馬鹿者(若者のこと)って金使わないコジキのような存在だからなw
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:56:15.62ID:P6olEWyW0
なんか皆言えば怖くないって感じでうちも売れてませんキャンペーン始まるかも
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:56:22.61ID:APqDDc5i0
>>343
CD爆売れ時代から四半世紀以上経って
時代を超える地力のあった曲とそうでない曲がはっきりしてきたわな
あの頃驚異的に売れてたのに今の若い人には全然知られてない曲もある
反面スピッツの息の長さよ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:56:23.97ID:DEqkGak80
金ねンだわ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:56:34.24ID:S0thNYKB0
BUMPの普遍性は強いか
でもド派手に歌うまい歌手見たいときもあるし一長一短やな
2025/04/16(水) 01:58:09.63ID:+TSWE/fy0
>>519
そういえば任天堂の元社長が言ってたけど
「いいハード出せばソフト買うんじゃなくて
ものすごい良いソフトがあれば仕方なく高くてもハード買うんだよ」
が真理なんだろうな結局
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:58:56.06ID:WBa9V7180
>>448
テイラースウィフトの東京ドームの値段

SS席 ¥30,000
S席 ¥22,800
A席 ¥18,800

これでもアメリカ公演と比べたらずっと安いからアメリカ人がアメリカから見に来てた
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:59:10.62ID:Xht291980
ドリカムもそうだけどスキャンダルで1人抜けたら一気にシラケムードになって人気落ちるんだよな
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:00:40.83ID:8DPvNzk+0
いきものがかりって事務所独立して今は自分たちでやってるんだよね
自分たちの需要を客観視出来てないんじゃないの?
2025/04/16(水) 02:01:18.14ID:26NckO+h0
カスラックの成果だな
銭ゲバのせいで日本人は音楽に興味がなくなった
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:01:29.11ID:RxQY9O/A0
そもそもライブとか行かないけど
9600円は普通に高いなって思う
90年代とか国内アーティストでこんなとってたっけ?
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:04:23.46ID:WBa9V7180
アリーナが足りないとか言って馬鹿みたいに各地で建設してるけど
アリーナ埋められるアーティストは減ってるんじゃないの
2025/04/16(水) 02:04:58.29ID:n+Z6NEak0
かまってちゃんっぽくて逆に行きたくなくなるだろ
2025/04/16(水) 02:05:02.75ID:ONhK7k7O0
インフレでじわじわ娯楽自粛モードでしょ
チケット代も高くなってるし
2025/04/16(水) 02:05:20.66ID:CxBWc4240
まぁたまに不便すぎて遠征しながらこの会場はもう止めてって場所あるよね
利府とか利府とか
2025/04/16(水) 02:06:20.91ID:ONhK7k7O0
>>536
作るときは供給過剰なまでに作ってアホみたいだよね昔から
2025/04/16(水) 02:06:22.04ID:T9lfVDDB0
いきるのがぎりでライブに行く余裕などない人が多いんだろ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:07:01.39ID:S0thNYKB0
アイドルは母性売りだからな
純粋な歌手じゃないがドーム埋めるのはすごい
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:07:37.91ID:WdDWQCZW0
あいみょん 
台北公演 25,000円 キャパ5000 2days ソールドアウト
ソウル公演20,000円 キャパ6000 2days ソールドアウト
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:08:04.06ID:S0thNYKB0
>>541
最初わからんかったw
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:08:10.15ID:HMLA0f4W0
聖恵が結婚しておっさんのファンも何割か減ったのかもしれないな
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:09:07.48ID:MILwN7OQ0
今は手軽に聞ける時代で特定のアーティストに熱心なファンにはなりずらいのかもねライト層は増やしやすいだろうけど
やっぱりCD買ったりすると重みが変わる
2025/04/16(水) 02:09:36.84ID:iyscok2r0
>>543
これって定価のまんま?韓国はそれから値引くんじゃないの?
2025/04/16(水) 02:09:45.16ID:e2Scj5vQ0
>>536
川淵がJリーグでやった税金で土建屋儲けさせる手法をまんまバスケでやってるだけ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:10:29.84ID:shqPTZJl0
>>533
また人格障害のAI使ってんのか。
2025/04/16(水) 02:11:24.49ID:1MgU/RvT0
YOASOBIに食われたな
2025/04/16(水) 02:11:52.26ID:YkRhFHU+0
さだまさしは50年ずっと全国で満席コンサートやってるっていうのに
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:12:37.14ID:S0thNYKB0
>>543
こりゃすごいわ
やっぱ景気いいんだなほかのアジア

あいみょんはぶすで下手くそだけど人気あるよな
カリスマ性ってやつか
2025/04/16(水) 02:14:14.03ID:vslJOUOU0
ドリカム、レベッカ、ELT、ゆずも通った道だよな
結局は信者商法ライブで稼ぐしかない
今はリバイバル人気が難しい時代だから大変よね
2025/04/16(水) 02:15:42.34ID:nv2rcPle0
庶民に金がねーんだよ(´・ω・`)
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:16:55.86ID:Xht291980
>>551
玉置浩二もなかなかチケット取れない感じなんだよな
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:17:39.89ID:hKhIwDj50
この価格ならおコメ10キロ買ってわずかなお釣りがくる
コメ買った方がまし
2025/04/16(水) 02:18:24.47ID:vHbk6Edl0
まぁ当たり前ではあるよな
上は抜けないから限られたパイの奪い合いでしかないし下はどんどん出てくるし
下手に売れると安売りもできないし
2025/04/16(水) 02:19:01.64ID:CxBWc4240
どんどん若い才能出てきて新しいヒット曲生まれてる
ライブに来てたファンも歳を重ねライフステージ変わって子育てや仕事でライブに来れなくなる
新しいヒット曲で新たなファン掴まなきゃジリ貧なのは自明の理
2025/04/16(水) 02:19:33.18ID:nU+KiVrr0
闇バイト(いきものがかり)してでも行けよ!
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:19:34.70ID:X2uLlhJT0
ワニで終わった印象
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:20:23.63ID:tWAjAvAr0
過去の人
2025/04/16(水) 02:20:46.10ID:l/oNKJNE0
生き物飼ってる余裕なんてないよこっちは!
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:20:57.83ID:S0thNYKB0
無機質すぎかもないきものは
個性や人格でも売ってかないと
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:21:08.42ID:bs6jPCNM0
弁当も高いしパンも高いし、もう麺しか食ってない
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:21:15.83ID:Xht291980
独立でマスコミのサポートが消えたり
あと山下が性犯罪系のスキャンダルで消えたのが痛いよな
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:22:37.78ID:ppaAUdiX0
ライブたってデカイ箱でやる必要ないじゃん
三浦大知にしてもアリーナだのなんだのって・・・
一般消費者は「アリーナでやる歌手じゃ無いでしょ」って皆思ってるよ

ドリカムのオッサンの小言もそうだけど「一般消費者の感覚が全く理解できてない」点がもの凄く目立つ
2025/04/16(水) 02:22:43.72ID:bDF14eTx0
ドリカムと混乱する、どっちが偉いの?
2025/04/16(水) 02:22:45.30ID:myzxHC5+0
なんか誰もそこまでお前に興味ねえよとしか
2025/04/16(水) 02:23:54.31ID:B5BbgrN50
コアなファン(オタク)掴まないと厳しいよな
2025/04/16(水) 02:25:09.45ID:6y3PKie50
>>566
ツアースタッフの人件費上がってるからデカい箱でやって客こないと採算が合わなくなってる
ギター1本でホールコンサートするなら良いが、ある程度大きなツアーするなら金がかかる
2025/04/16(水) 02:26:00.34ID:8oX+sMK40
子育てまっただ中とか関係あるのかね
中年のおじさんとおばさんのコンサート金払って見る価値がないってことじゃね
それだけ芸能人ってのは若くてなんぼよ
生き物としてのきらめきが違う
2025/04/16(水) 02:29:23.50ID:uMphwjWD0
カッコウの許嫁のOPよかったよ。いきものがかりではないけど
2025/04/16(水) 02:32:08.18ID:E/oj2Aa90
家でゆっくり音楽聴いてるだけで十分
周りがうるさいし臭いコンサート会場なんて行きたくない
2025/04/16(水) 02:32:33.11ID:vfF3OAax0
マスに受けても信者作れないと生き残るのは難しいってこと
2025/04/16(水) 02:32:45.11ID:sdF6EFCh0
なんか最近みんなこんなこと言ってない?
岡崎体育館あたりから始まった感じか
ミスって大量注文してしまったコンビニと同じだな
2025/04/16(水) 02:33:33.45ID:4ei752EG0
自分たちの人気のキャパにあったとこでやんなよとしか
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:33:54.06ID:sihvWXlt0
いきものがかりが良かったのって3人でやってた頃だよなと思う
今のいきものがかりはよく分からないしどれも同じ曲に聞こえる
2025/04/16(水) 02:35:08.00ID:zcbs6uR60
そういえばいきものがかりのファンってあんまいなさそうな、、

良い意味で空気みたいな存在
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:35:45.98ID:YIJsegeY0
三浦大知にファンなんかおらんやろ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:36:11.02ID:M7Wf2Bv40
生き物係が餌を与えないと
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:37:49.34ID:M7Wf2Bv40
中居のソロライブの方が客は入るだろ

中居は美人局の被害者で無罪だし
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:39:44.73ID:CYuxobKr0
>>6
アベノミクスで日本は貧しくなった
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:40:04.54ID:X7mnchdS0
>>567
ドリカムの方が凄い
2025/04/16(水) 02:41:29.36ID:MfZOzifB0
物価の上昇と共にライブの価格もどんどん上がってるしまぁエンタメは真っ先に削れられるわなー
2025/04/16(水) 02:43:19.18ID:N7MZJyvR0
>>340
もう今も残ってるファン頼みなんだから初動が全てよ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:44:07.46ID:mkHoukw90
令和のドリカムだろ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:44:28.46ID:2mUdZa3F0
やっぱ今の旬は水カンだな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:44:42.54ID:Xht291980
会場小さくしてこじんまりやればいい
客席200人でもいいと思うよ
小ホールというか
2025/04/16(水) 02:44:49.00ID:cW+42wSW0
ライブ行った事ないけど気まぐれロマンティックの振り付けやるのは楽しそう
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:45:10.61ID:q6sBBvX+0
ヒット出してなかったら徐々に箱縮小してヒットしたら大きくするのが当然なんだけど。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:45:50.83ID:3QH9Lkme0
様々な物が高騰して当然財布の紐は固くなってるからな
エンタメは真っ先に削減されるところ
そのうえ会場費も値上がりしてチケット代も高くなってんだろ
そりゃ売れないって
2025/04/16(水) 02:46:17.01ID:h/U2VeeK0
いつの時代だって全てのアーティストが長い年月それで食っていけるなんて無理なんだからしょうがない
それでもネットの活用で長生き出来る人たちは増えたよね
2025/04/16(水) 02:46:22.88ID:xAjBfj1c0
斉藤由貴は完売したと言うのに
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:46:36.96ID:OeMP3N750
テレビではよく使われた曲が多いけど、なんか中毒性のある曲が少ないというか
キャッチーな曲が多いんだけど、自分に寄り添ってくれる感じの曲がいきものがかりは少ないと感じる
ブルーバードだけはリピート再生したな🐦
2025/04/16(水) 02:46:49.45ID:5EmVUNOT0
水野はソングライターの才能大
聖恵は歌手としてずば抜けた才能
2025/04/16(水) 02:47:53.36ID:if/iFLyU0
売れた途端に感じ悪くてこいつら嫌いになったわ
この結末はざまあw
2025/04/16(水) 02:48:37.95ID:E/oj2Aa90
斉藤由貴は宗教パワーだから
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:49:09.03ID:1gG2ql8a0
>>546
自分の金で自主的にCD買ったアーティストって思い入れが残るよね。レンタル全盛期にTSUTAYAへ通い詰めてたけど、結局、今も聴き続けてる、聴きたくなるのはCDを買ったアーティストばっかりだ。
物理メディアを買わないと夢中になれない。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:49:21.19ID:dphTIYFW0
ドリカムも人集まらないとか意外過ぎる
2025/04/16(水) 02:50:37.68ID:N7MZJyvR0
いきものがかりって知名度の割には最高に売れたCDが20万枚台とか
たいして売れてないんだよな
1990年代ならもっと売れてたのに今はきついね
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:51:19.50ID:q6sBBvX+0
で秋元康が発明したアイドルを年齢で消費していく印税生活
2025/04/16(水) 02:51:52.07ID:tBqC+RZM0
サブスクから来る金なんて知れてるからライブでの物販がアーティストの収入の大きな柱になってる
矢沢永吉は先駆者だったのだ
2025/04/16(水) 02:52:19.44ID:xDU9rGNl0
>>340
最近のライブたっかいからなぁ…
2025/04/16(水) 02:52:54.01ID:5EmVUNOT0
はっきり言うと「賞味期限切れ」
たまに異質な山下穂高の詩曲でマンネリ化を防げたが残念😢
2025/04/16(水) 02:54:34.47ID:xDU9rGNl0
>>25
コロナ明けでみんなこぞってライブし始めたから
良い会場の良い日にちが抑えられないって聞いたことあるけど
焦って売れ捌けないくらい抑えちゃったんかな
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:55:16.75ID:E/tGA9YI0
>>25
売れてないと言って売れるようになることはない
2025/04/16(水) 02:57:33.34ID:4wgPg8md0
コアのファン層が全部就職して金と時間が無くなったか?
昔は金はあるが使う時間がないだったのが
今は両方ないからな。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:57:58.00ID:PWFsUZEf0
>>602
矢沢永吉の場合はあのロゴの権利を本人が持っているのが大きいんだよな
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 02:58:12.25ID:q6sBBvX+0
会場取れない今売れてるバンドと交互に曲やればいい。
2025/04/16(水) 02:58:40.58ID:7bFvaSjM0
ファンも30代40代が多くなってきて高額チケットが負担になってきてるんだろ
貧困化で娯楽産業の衰退はこれからどんどん進行する
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:00:16.57ID:i51CHrYL0
>>410
ミリオンセラーが何枚あるの?
コアファンばかりで一般層にウケてないから落ち目になったんだろ
懐メロとしてZ世代からも歌われてない知られてないのが現状
ジジババ世代からも知られてない
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:01:39.60ID:i51CHrYL0
>>412
値段は関係ないよ
これが3300円だったとして、
「よーし、いきものがかりのコンサートに行くかー!」
とはならないだろ
1500円だったとしてもそうはならない
2025/04/16(水) 03:01:55.05ID:xDU9rGNl0
>>607
コアなファン層は子育て中で時間なさそう
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:02:53.97ID:8+stiVz10
不景気だから仕方ないな
2025/04/16(水) 03:03:18.99ID:QuOEfeyE0
そうか、子育て世代か
2025/04/16(水) 03:03:34.62ID:H6u+M2tM0
>>50
遠征民で年間かなり回ってるけど
ガチの地方からだからそんなもんじゃ済まないわ
今時チケも1万で済むなら安いし
ホテルが上がって本当高いよね
いい大人は交通もホテルも嫌な思いしたくないからケチれないし
何がインバウンドだよクソがw
2025/04/16(水) 03:04:46.64ID:mW/2RU2X0
>>1

今の時代はリアルの音楽ライブなんてやらずに、オンラインでサクッと稼いだほうが良いよ。
スマホひとつあれば動画配信できる時代なんだから、大きな会場なんて借り入れず動画配信するほうが遥かにコスパが良いと思うし、ファンも喜ぶと思う。
2025/04/16(水) 03:05:21.73ID:zqzPTJnj0
>>612
いや3300円なら普通に行くだろ
2025/04/16(水) 03:05:36.30ID:JeGdy/CQ0
>>77

YOUTUBEで見たらすごい太ったおばちゃんになっててびっくりしいた
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:08:33.84ID:OeMP3N750
メディアがものすごく推してた人達なんだけど、じゃあ身の回りにいきものがかりのファンは居たっけ?と記憶を辿っても、居なかったわ

それでも売れてはいたと思うけど、知名度の割にファンはそこまで多くなかったのかなと思ったり

個人的に、この人達じゃなきゃダメ!っていう磁力をいきものがかりからは感じないんだよね
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:08:41.52ID:AuXjSxwt0
子育て世代は行かない行けない興味が薄れたはあるかもな
20代30代独身が優先的に旬じゃないいきものがかりのライブに行きたいとも思えんしな
2025/04/16(水) 03:10:33.66ID:AX00ip7h0
浜崎あゆみとか今はさわれるくらい小さいホールでやっててビビった
2025/04/16(水) 03:10:52.93ID:xDU9rGNl0
いきものがかりって人気だったの
アニメで流れたり、気まぐれロマンティックの頃だよね
合唱曲、朝ドラ主題歌あたりでもうゴールというか
進む路線を間違ったというか詰んだというか完成してしまったというか。
新規ファン10年以上増えてなさそう…
2025/04/16(水) 03:12:21.60ID:R4WWyFD70
アニソンタイアップで当てないといけない時代

ブルーバードとかは今でも人気曲
2025/04/16(水) 03:14:00.55ID:zDgV9N760
かこのニュース見るとドリカムもラッドも売れないんだろ
2025/04/16(水) 03:14:23.35ID:eeVW1P4O0
://pbs.twimg.com/media/FsljbhgaYAE0x9k.jpg
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:14:41.08ID:b3Pq7Fwr0
ステマがかりね
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:16:34.55ID:tFeLh91v0
リアルいきものがかりファンに会ったことない
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:17:34.31ID:J9U02sWI0
サブスクでサビだけ聴けりゃいいからな
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:18:10.13ID:8+stiVz10
いきものがかりの全盛期は物凄い人気だったぞ
平成のjpop王だぞ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:19:18.83ID:i51CHrYL0
>>618
行かねーよ
お前はSHOW-YAやプリプリが2500円でコンサートやってたら行くの?
そもそも興味がないよって話の例えに値段を書いたんだぞ
2025/04/16(水) 03:19:42.73ID:/Slxu9sC0
最近の曲はあまり知らないけど笑顔とかいい曲だぞ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:20:15.29ID:3QH9Lkme0
>>628
まだファンかどうか分からないけど竹井壮が馬鹿みたいに好きなんだよ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:20:20.82ID:MnLmXo0z0
神戸だけど昨年だったか中心部より少し外れたところにあるイオンモールにドサ周りきてたな
行かなかったけど
2025/04/16(水) 03:20:31.19ID:/FYT5XsO0
電通100ワニがある
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:21:07.97ID:Kv7lASM50
すっかり過去の人感あるよね
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:21:50.06ID:AuXjSxwt0
AdoとかYOASOBIとか数年後どうなるんやろな。
VTuberとかも同接凄いし外でライブやれば人気なんやろ?謎やわ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:22:09.96ID:VY8GnGen0
>>1
物価高だし、削るならその辺りの支出からやろ。
2025/04/16(水) 03:22:36.30ID:yCNCt7Xb0
X Japanのtoshiが洗脳されてる時すごい田舎の公民館で弾き語りしてたよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:23:15.62ID:1rfzJ9UO0
売れてた時はライトなファンばっかりでそいつらを固定に出来なかったんでしょ
世間的なヒット曲ないUVERworldとかは今でもアリーナクラス埋まるから長い目で見るとアーティストはいかに固定オタを作れるかにかかってる
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:23:46.60ID:Kv7lASM50
>>1
この人鬱になってない?
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:24:19.64ID:Xht291980
>>630
いきものがかりは電通の力が大きかったよ
バックアップ消えたら急に萎んじゃった
情弱ビジネスではあったとは思う
2025/04/16(水) 03:24:20.27ID:xDU9rGNl0
いきものがかりのファンって世間一般の平均よりも
なんの疑いもなく恋愛して就職して結婚しても子育てしてまともに生きてそう感すごい
子供が小さいならライブも我慢しそう
2025/04/16(水) 03:24:29.87ID:ZQ2VorGa0
渡辺美里とかもだけど自分もファンも年齢上がっていってるのに
青春ソングみたいなのしか歌えないし作れないと目減りしていくのかなと思う
尾崎も生きていればそういう壁に当たっていたのかな
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:24:45.22ID:OeMP3N750
今でもアリーナツアーで埋めてるアーティストはちゃんと埋めてるから、元々の地力が足りてない可能性もあるんじゃない

どんなアーティストも色んな時期があるから、今はそういう時だと割り切るしかない
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:25:34.09ID:G8rPUf2M0
イクラとアニョセ何年かたったらこうなるのか!?
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:25:36.59ID:C8PRPcpq0
いきものがかり知らないと言ってるやつは引きこもりか?
YOASOBIとかいきものがかりのフォロワーだぞ
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:25:50.13ID:O5DV5dZ90
ノスタルジアは好き
2025/04/16(水) 03:25:56.76ID:4PnKSAlY0
まずいきものがかりが何者なのか知らんし曲も知らん
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:26:11.59ID:84YErVQz0
>>643
いきものがかりのファンって人生安定してる勝ち組感あるよな
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:26:27.20ID:1Z92Uooi0
>>1
カワウソがピーク
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:26:37.56ID:OeMP3N750
>>639
歌はどうでした?良かった?
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:26:59.77ID:Xht291980
>>645
過去人気のアーティスト今も埋めてる人は埋めてる
むしろチケット取れないくらい
曲がいいか心打つかどうか
本物かどうか
その辺だろうな
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:27:24.42ID:1rSPpr/l0
>>6
1万円は高いねえ
自民党の日本人総貧困化政計画の恐ろしさを理解していなかったようだ
最近、芸能界やテレビ局など何かおかしくなってきているのもそのおかげだよ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:27:25.09ID:/Ky/w4am0
>>649
ありがとうって伝えたくてぇ~
https://youtu.be/VZBU8LvZ91Q?si=KwDSP-3a7pieuZOC
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:28:59.39ID:q6sBBvX+0
アニソンは売れてなく売れたのが朝ドラ主題歌てのも多少はあるんかな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:29:00.12ID:jj+Qs8EJ0
>>1
これ半分落ち目だろ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:29:21.20ID:ZfssbpBF0
>>50
ならねーよ
いつの時代だ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:29:30.58ID:v7sBaWpg0
いきものがかりはそこら辺の人気アーティストよりスポティファイでの再生回数は多いがな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:30:23.56ID:S0thNYKB0
ファンモン、レミオ、アンジェラアキ、コブクロ、スキマとかと同時期やね
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:31:51.55ID:OeMP3N750
>>631
横からだけど
例えがヘタクソですぞ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:32:07.82ID:dVbPcTBP0
もう飽きられたんでね?
2025/04/16(水) 03:32:30.46ID:H4lS8v5u0
この御時世にビッグアーティストでもないのにチケット1万は高いわ
売れないんだからヒヨウ抑えて箱小さくしろよ
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:32:46.42ID:R1/VUoBA0
いきものがかり好きな奴って、クラスで上から3番目ぐらいの成績で無難に初体験済ませて大学出て就職して
結婚して子ども2人授かってマイホーム建てて昔から積立NISAやってるよな
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:33:11.52ID:t2rbIFXK0
高くね?外人来日かよ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:35:03.07ID:8l2w7Vqo0
ファン層が若くて
生きることの将来リスクを考えないなら
物価高はそれほど脅威じゃない

しかし歳を重ねて
いまや自分1人のことだけ考えてればいいわけじゃなくなったなら
いくら好きなことにロイヤリティ持ち続けていたとしても
実費が伴わない

ありがとう日本
2025/04/16(水) 03:35:03.93ID:akCZSiE50
六千円くらいが妥当じゃね?
五千円なら完売かな?
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:35:41.43ID:y1KmvRhV0
いきものがかり好きな優等生とおまえらの生きてる世界が違うんだよ
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:36:09.68ID:8l2w7Vqo0
本人たちの料金だけじゃないからね
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:36:43.31ID:AuXjSxwt0
曲はいいけど、ライブで見たいカリスマ性はない感じかな
テレビで曲は擦りまくってるし、音楽番組でもよう喋ってるしな
アイドル的な要素やカリスマ的な要素がないからコアなファンがいない。男ファン女ファンもどっちつかずな感じ
2025/04/16(水) 03:37:07.12ID:ct8KAtVe0
>>5
やはり聖恵はかわいいな
左下の女すら噛ませ犬になってる
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:37:07.64ID:q6sBBvX+0
曲聴きたいんだからセットスクリーン3面のみで他なくしてチケ代下げな
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:37:49.66ID:822NpUPQ0
いきものがかりのファンってめちゃめちゃ精神安定して健全に生きてそう
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:37:55.86ID:o8iUX7O/0
濃いファンは少なそう
ビジュアルいいわけではないし
2025/04/16(水) 03:38:22.30ID:Otdhx1DV0
チケ代はそんなもんだと思うけど、熱心なヲタは少ないイメージだな
いわゆる熱心な推し活とかじゃなくて、広く浅く曲をサブスクで聴くぐらいのライトファンは多そうだけど、
そういう人たちは1万近く出してライブ行かないだろ
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:38:35.53ID:sjcSiVoL0
そもそも売れたのがまぐれだっただけだろ

山下達郎とか矢沢永吉とか70代になってもやれてんじゃん

実力の差じゃね?
2025/04/16(水) 03:38:49.68ID:zDgV9N760
聖恵ちゃんと岸井ゆきのちゃんの美人姉妹役のドラマが見たい
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:39:20.91ID:wbrcZ5lP0
この人たちには何の興味もないが
チケット高すぎとか言ってる奴ら大丈夫か?
そこらの素人ライブでも1ドリンクで4000円するぜ
何か娯楽への金の使い方が変わったな…何に使うんだよ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:39:42.47ID:CBnGGnhb0
いきものがかり好きな奴ってオーソドックスなセックスしかしなさそう
2025/04/16(水) 03:40:07.48ID:NsuzXcRg0
ライブに行き続けて、新譜を買い続けてくれるような
熱心なファンの数がそれほどいるタイプじゃないから仕方ないと思う
過去のヒット曲で知名度があると言っても
それは今の人気ではないし、ライブのチケットを取ってまで見たい人はそれほどいない
マネージメントもそれなりにわかってるんだろうけど
会場のキャパを小さくすべき状況を受け入れられなかったんだろう
彼らのライブ自体がメンバー2人でやれる音楽じゃなくなってるし
それなりのミュージシャンを使いたいキャリアになってるから
ライブ制作にも金がかかって、小さいハコでは商売にならない
もう少し良いタイミングで「解散」をしておいて
次の音楽的キャリアに進むべきだったとは思うけど
続けたかったんだろうし、続けるしかなかったのかもね
過去の貢献者ってことでレーベルも契約を終わりにしにくいんだろうね
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:40:27.57ID:FKDLqXeH0
ワニとコラボした時に古参ファンが怒ってファンクラブやめてたイメージしかない
2025/04/16(水) 03:40:55.61ID:xDU9rGNl0
>>659
子供の送迎や買い出しする時にママがいきものがかりのプレイリスト聞いてるんだろうな
※ライブはいかない
2025/04/16(水) 03:41:41.40ID:FxYc7WFn0
>>15
だよね
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:42:25.40ID:AuXjSxwt0
>>682
そのママはジャニとか韓国のライブは行く
685 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:42:55.38ID:o/mJcZgU0
ボーカルの女にジュディマリのYUKIみたいな魅力はないし
そりゃ人気無くなっていくよな
2025/04/16(水) 03:43:13.05ID:ct8KAtVe0
ドリカム
ELT

いきものがかりは略称が必用だったな
俺はよく「いきもの」とは言ってた
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:43:18.10ID:mp1tF1zJ0
>>680
今こそ全盛期の米米クラブみたいなエンタメが必要だと思う
いきものがかりもダンサー揃えてホーン増やして
派手に魅せるライブしたらいいんじゃない
2025/04/16(水) 03:43:24.05ID:G2Q0myxZ0
一人脱退してたのか
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:43:40.12ID:S0thNYKB0
ブルーバードは世界的名曲だぞw
おれはラストシーンが好き
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:43:46.12ID:q6sBBvX+0
米上がる娯楽やめる。そこ怒った方がいいな政界進出だ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:44:29.99ID:YIMURdWp0
>>685
そもそもそこまで人気者でもない
こんなに長くやっててミリオンセラーはたったの2枚
ジョイフル→ありがとう
これだけ
2025/04/16(水) 03:44:35.82ID:VJz+pLwZ0
300円ならまぁ見に行くけど
2025/04/16(水) 03:44:56.29ID:fzme7XgV0
チケットってこんなに値上がりしてんだね
そりゃ売れ残るわ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:45:17.00ID:VYYqq4zU0
スーパーのお米が5キロ4290円だった
優雅にコンサート行ってる場合じゃないんだよ
2025/04/16(水) 03:46:00.68ID:vqtDFqBA0
>>10
丁度来日してるクラプトンは25,000円な。
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:46:39.31ID:nUZ1V4s60
長渕剛は12000円ぐらいするぞ
2025/04/16(水) 03:46:49.20ID:3/5Cwk+b0
>>150
米米とかもかなりダサいけど信者多いからいいのか
2025/04/16(水) 03:46:53.42ID:E10EUjYk0
矢沢永吉とかなら今でもチケット即完売?
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:47:06.99ID:HOGWDH+x0
>>691
ならシシャモとか言うやつらはバイトしなきゃ食えんやろ(´;ω;`)
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:48:52.04ID:IBZG1Gse0
売れなくなったらコラボするしかないんだよね
ももクロとコラボした節操のない南こうせつを見習うべし
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:49:08.43ID:3SvOblbU0
チケットを1万5000円にして「いきものがかり」ってブランド米5kgつけたら客来るやろ
2025/04/16(水) 03:50:01.40ID:W6xbhqx00
松田聖子は10万円やぞ
2025/04/16(水) 03:50:37.21ID:dgbyScyN0
テスト
2025/04/16(水) 03:51:16.00ID:xDU9rGNl0
>>691
NARUTO、BLEACHの曲に中高生オタク、はしゃぐ
→気まぐれロマンティック歌う女の子カワイイよねみたいに流行る
→朝ドラのありがとう、朝ドラとして100点の曲
→NHKの企画かなんかでYELL(合唱曲)作って国民的感をだしてくる
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:52:05.83ID:OeMP3N750
>>696
長渕は過去の件でやらかしたせいでチケット売れにくいのか、4次プレリザーブのお知らせとか来たぞ
706 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/16(水) 03:52:58.68ID:h58608DB0
昔から野暮ったい曲ばかりだから仕方ないと思う
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:53:34.11ID:dgbyScyN0
これ絶対、チケ代9600円じゃないやろ

どのライブもやけど、この後に、
システム利用料、チケット発券料とかで、
12000円近く掛かるようになってるんじゃない⁉︎

ボッタクリ過ぎ、そら売れんわ‼︎
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:53:55.52ID:S0thNYKB0
いうて景気よな
上流は値段気にしないし
いきもののファン層は中間層だよ
2025/04/16(水) 03:54:03.25ID:oFQRS74N0
時代はリョクシャカ
2025/04/16(水) 03:54:17.51ID:ct8KAtVe0
>>697
いきものがかりって信者いない
イメージだもんな
良くも悪くもファンしかいない
イメージ
再結成したけどLINDBERGなんかも
ファンはいるが信者まではいない
イメージだし
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:54:28.67ID:xxoQUxy80
結局沢山種類いるアイドル達に男客は取られてるだろうし昔とは違うのだよ
2025/04/16(水) 03:54:32.27ID:K+dwN9ew0
>>6
貧しくなり、しかも少子化が進めば娯楽産業の衰退は必然
日本は既に新たな衰退の段階に入っている
この国に未来は無いな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:55:13.55ID:UyLyrkIE0
西武球場の1000円ライブを見習えよ
杉咲の親父のソロに感動して涙止まらんかったぞ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:56:40.51ID:LgPipgWE0
>>606
岡崎体育

https://www.j-cast.com/2024/04/08481167.html?p=all
2025/04/16(水) 03:56:53.32ID:uCcbZPY40
世代交代かな
2025/04/16(水) 03:58:24.91ID:FF41Mx6W0
100ワニの呪いかね。
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 03:58:26.77ID:qgWKLyZt0
箱の規模を小さくすれば良いんじゃないの?
熱狂的なファンは毎回来てくれる
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:00:01.87ID:9G5sCjGD0
ファンの子育てが終わるまでのらりくらり頑張れ。子育てが終わって暇になったファンがまた戻ってくるからその時また集金ツアーでウハウハやで
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:02:20.69ID:lI7r+dFo0
ELTよりマシじゃね?
あつら結婚以降マトモにライブできないらしいよ
2025/04/16(水) 04:05:00.46ID:IWXK3m2F0
人気商売やかやな。食えなくなったら諦めやw そういう性質の仕事
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:05:00.91ID:LCw3zC690
>「気まぐれロマンティック」が新たに聴いてもらえだした

TWICEのナヨンがライブでカバーしたんだよな
やっぱKPOPは拡散力ある
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:05:23.71ID:OeMP3N750
チケット代よりも遠征費用が大問題
旧国鉄時代におじさんたちがバカやってこしらえた借金返すための上乗せ料金が電車賃の半分を占めるというの納得できない
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:05:42.75ID:S0thNYKB0
いきもの3人とも神奈川の最高学府出てるんだっけ
きよえってANNでも意外と話おもろかったけどいまいち内面が掴めない
クセがないっちゃないけど、芸能人はキャラも売りにしないとな
アーティストも文脈で見られるところあるしカリスマ要素は足らんかったよな
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:05:58.12ID:X+rEZIcW0
ミリオン何発もあるアーティストの中でも30年後ツアーできるのはほんの一握りだもんそりゃいきものクラスじゃ全然無理でしょ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:06:39.34ID:LCw3zC690
>>719
持田は売れないアイドルだったのを松浦社長の独断でエイベ社内の反対を押し切ってデビューさせた女
もともとモチベは低かったんだろうな
2025/04/16(水) 04:07:31.76ID:h07bwzzW0
半分しか入らないなら見栄張ってないで半分のキャパのとこでやれよ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:07:44.77ID:dw9BrCrI0
>>1
放置しときゃいいのにわざわざ消すのは何かやましいことがあるんだろう
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:08:16.13ID:OeMP3N750
>>719
ELTは持田が変な癖のついた歌い方始めたのもよくなかったと思う
2025/04/16(水) 04:08:27.59ID:vHbk6Edl0
どんだけ信者をつなぎ留めれるかだもんね
こいつらのファンって薄そうじゃん
2025/04/16(水) 04:08:48.51ID:+BQ8WQWL0
20代以下がいきものの新規ファンになるってちょっと考えづらいからなあ
演歌歌手みたいに小さいホールをコツコツ回るのが身分相応んじゃねえの
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:08:54.18ID:W2lcv/XC0
ブルーバード、1回公演のうち、3回唄うとかワイなら良いけど。
普通の人は耐えられないだろうな。
もう、サブスクの時代に音楽も、凄いスピードで消費されて終わるだけ。
2025/04/16(水) 04:09:45.70ID:9WswZbxc0
100ワニで大事なものを売ってしまったからね
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:10:02.34ID:dw9BrCrI0
>>12
全盛期ならともかく今はバカしか買わない
2025/04/16(水) 04:10:03.56ID:79UQ+VqV0
高いからだよ

3600円高いお(´^ω^`💢💢)
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:10:25.92ID:Lt0aX6SW0
>>1
小さい規模で田舎の公会堂を回ってた
ベンチャーズの爺さん達を見習え
長く音楽したければ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:11:55.14ID:LCw3zC690
>>730
サブスクの影響で淘汰される側が誰なのか可視化された感ある
ミスチル、ドリカムなんかもここ5年ぐらいで急速に旧世代化し始めた

あとPerfumeだな
もうさすがに見てらんない
2025/04/16(水) 04:12:16.77ID:3rhHiO9L0
>>59
やっぱそうなんだ?
1の文章読んでこの人頭良いだろうなと思った
小中学生くらいからナチュラルに勉強が出来るタイプだっただろうな
2025/04/16(水) 04:13:11.60ID:1YcMtPqq0
俺の中で今いきものがかりブームが起きている
2025/04/16(水) 04:13:39.67ID:99MaQF9K0
こんにつあー!! 何を表現したいのか分からないです
ASOBI よりによってYOASOBI酷似の名称にする?
コイスルオトメ こういう全てカタカナにするタイトル本当嫌い
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:14:58.72ID:8UJ9S7WO0
ファンサービス悪い奴は終わるわな
今はYouTubeとかあるんだから何かやれよとは思う
2025/04/16(水) 04:15:43.36ID:+BQ8WQWL0
昔から3色デザイン多くて創価くさいけど、信者の高齢化と池田会長の逝去ででチケット買い支えるのも無理になったんだろうか
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:16:58.92ID:YIMURdWp0
>>699
食えなきゃバイトしろよ
2025/04/16(水) 04:17:12.23ID:3rhHiO9L0
>>732
それはある
このグループは良いイメージしかなかったのに、100ワニの件からなんかちょっとな…と思うようになってしまった
B級感が付いたというか
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:17:58.95ID:5C38S7rs0
>>740
ユーチューバーになれって事か…
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:18:19.97ID:XkWicu6H0
日本人は幼稚だから経産婦になった歌手には興味ねンだわ
程度の低いのアイドルユニットで売ってたんだし一人欠けたのはダメージでかい
存続望むなら青春ソングばっか歌ってないで方針転換すりゃ良かったんじゃね
2025/04/16(水) 04:18:25.57ID:PubtwEWn0
タオル振り回すグループだっけ?
2025/04/16(水) 04:18:58.76ID:ct8KAtVe0
>>739
こんにちは
をツアータイトルに変えただけだと
思います
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:20:10.25ID:L/vGSxXf0
一時期ソニーミュージックの
売上を支えてたと思うが
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:20:59.46ID:poKbSzaf0
このグループに限らず発売即日完売だったグループが軒並み苦戦してるのか興味深いよね
ライブ行くこと自体興味なくなったのかな
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:24:19.11ID:g/WbkV740
>>131
東京から離れてれば土地が安いからその分あらゆる物が東京より安くなってるはず
2025/04/16(水) 04:24:33.13ID:KZe2vmaB0
有名なグループの人がこんな事言うようになったか
2025/04/16(水) 04:24:56.21ID:1YcMtPqq0
特別ゲストで小田和正JUJU根本要に出てもらおう
2025/04/16(水) 04:25:24.32ID:mgJjzEkX0
スピッツとか小さい箱でもやってるんだっけ
2025/04/16(水) 04:25:50.37ID:oy7etAuu0
ライブよりYouTube見てたほうがええもんな
2025/04/16(水) 04:28:34.08ID:N29m2m0p0
便乗して売れてないと言えばそれが話題に
なって良い宣伝になる
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:28:52.68ID:jSymgV/v0
>>7
一票
2025/04/16(水) 04:29:25.07ID:tRHC8zqh0
もはやワニの印象しかない
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:30:34.81ID:OeMP3N750
>>753
スピッツは元々小さい箱でばかりやっていだが、ファンからチケットが取れないとキレられて大きい箱でやるようになったと聞いたことがある
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:32:20.98ID:Lt0aX6SW0
>>749
アメリカの論文で
35歳を過ぎると音楽に興味がなくなる
購買意欲が消滅するラインがある
CDの終焉を告げる共有ソフトナップスターが
問題になった事がキッカケで発表された論文ですね
そしてサブスクえと続く
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:32:40.89ID:VSbilbx50
いきものがかりって全盛期でもCDあんま売れてないからな
CD売れなくなった頃にブレイクしたと言っても当時の基準でも微妙だった
タイアップ強くて露出も多くて実際より売れてる感が強かったグループで
コアなファン、固定客が少ない。
2025/04/16(水) 04:35:04.89ID:A24HxjBG0
人気商売は難しいね。
印税で食ってはいけるだろうけど。
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:36:13.53ID:wcY1cW6u0
>>38
ミスチルは歌特別上手くないのにずっと人気だよな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:36:58.00ID:qc/2yxSV0
イメージ商売だから、ワニとかの悪手を一度でもしちゃうとファンであることに対して負い目を感じてはなれるんだわな。
不倫してファンが離れた歌手とかたくさんいるし、
世界で言えば子供へのスキャンダルが嘘かほんとかわからなくても出たマイケルでさえそうなんだから
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:38:54.56ID:wcY1cW6u0
>>736
パフュームは過大評価代表だよな
歌も躍りも他を寄せ付けないみたいな扱いされてて驚いたわ
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:39:07.07ID:ZpltEkaI0
ホール不足はないだろ
アホみたいに行政が作ってるのに
2025/04/16(水) 04:39:56.19ID:lFn9jFY40
嫌いではないが今更感半端ないな
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:40:11.13ID:FkNlODPt0
チケット9600円って高過ぎだろ
海外アーティスト気取りかよ
2500円でやれよ
2025/04/16(水) 04:41:28.80ID:h/U2VeeK0
これはいきもののだたりじゃ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:41:31.29ID:j4xNA63c0
アニメにねじこむのやめろ
2025/04/16(水) 04:42:09.49ID:N3gpbZnI0
聖恵はもう歌よりキョエちゃんにやりがい感じてるだろう
2025/04/16(水) 04:42:44.72ID:FSjqinZb0
いきものがかりみたいな万人受けするタイプはピーク過ぎて時間が経つと厳しいのかな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:42:56.58ID:FkNlODPt0
そもそも結婚しても前と同じようにファンがついてきてくれると思い上がってるのが痛い
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:43:00.60ID:AFVCxBi10
こち亀のヤツだな
2025/04/16(水) 04:43:02.18ID:QY9xSlVe0
>>752
矢井田瞳にも駆けつけて貰おう
清水翔太は……いいか
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:44:13.83ID:bFf9npWp0
元々キューブに下駄履かせてもらってただけだし身分相応に活動すればいいだけでは
なんでデカ箱でやろうとしてるの
金金金って煩いよほんと
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:44:42.90ID:6YFVeuiY0
これやると
買ってくれるから
やるよな
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:44:56.60ID:j35ESyFj0
>>744
今だとYouTubeで適当にゲーム実況とかやってたほうが稼げるよ
知名度もそこそこ維持できるしな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:48:07.24ID:JakWZswR0
600人くらいのハコで何回もやればいいじゃん
ファンも近くで見れて嬉しいだろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:49:22.30ID:WJj2nCNm0
ライブのチケットが1万円はきつい
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:50:28.33ID:LCw3zC690
>>765
だからこそ有効活用できるホールが少ないんだよ
ハコモノ事業で現地民がマイカーでしか行けないようなとこに無理やり作ってるからね
地方は鉄道インフラが脆弱だから
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:50:53.09ID:EhxYpOuj0
自民党のおかげ
ありがとう自民党
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:51:19.25ID:7Xq958W20
>>777
確かに聖恵がドラクエやってたら見てしまうかもしれん
2025/04/16(水) 04:51:37.42ID:HkAHcqf10
結成25周年ってことは
あのボーカルのカワウソそっくりな女の子ってアラフォーなのか
まだせいぜい30歳くらいかと思ってた
2025/04/16(水) 04:55:40.31ID:TLZznuVT0
>>755
でも格は下がる
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:55:46.94ID:8Jljmesp0
ここに書き込んだ人は全員チケット買うこと
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:56:31.70ID:LCw3zC690
>>777
そんなフリーターに毛が生えた程度の収入を得るために何の生産性も無い事を芸能人がしてられないだろw
芸能人のギャラ水準は数時間の拘束でイベント一回出演して100万200万とかいう世界
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:57:11.84ID:o+e+b9wb0
OASIS再結成があれだけ爆発的な需要だったのはギャラガー兄弟のソロ活動が順調で新規ファンが増え続けていたのが大きな要因
いきものは休止中メンバー何やってたか分からんし。聖恵がくだらないカバーアルバム出したくらいか?そんなだから忘れられる
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:58:36.88ID:U6MFbWqS0
カワウソが可愛く見えてた時期はあったよな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:59:31.08ID:rQJCxThH0
>>786
違うぞ目的は金じゃない
普段からそういう何かをやってファンを繋ぎ止めるんだよ
音楽活動はその合間にやればいいだけだ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:59:32.08ID:3A65QRQO0
日本人が趣味に使うお金は全部大谷翔平に流れているのさ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 04:59:37.43ID:Bf9qYKAI0
インディーでやれ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:00:27.97ID:bGC5WBYb0
100ワニに叩き落とされた人達
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:00:48.06ID:LCw3zC690
>>787
オアシスはワンダーウォールがSpotify再生回数が90年代リリース楽曲の2位、マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスより再生されている今でも超人気バンドだよ
1位はニルヴァーナのスメルズ・ライク・ティーン・スピリット
サブスク世代にとってもレジェンドバンド
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:02:29.91ID:tNNQHK+40
NHK専属歌手にでもなれよ
2025/04/16(水) 05:02:30.06ID:FSjqinZb0
>>786
そんな馬鹿高いギャラをやるから芸能人って調子に乗るんだろうな
2025/04/16(水) 05:11:04.39ID:BUZKy9Gv0
もうそんな若くもないし、派手なTシャツも似合わなくなって来たから、コンサート行っても記念で買わなくなったな 
買ってもどうせ室内着になるだけだし、缶バッジもマグカップももう要らない
アーティスト名を筆記体にして落ち着いたアースカラー系のTシャツならまだ外で着られるから買うんだけど
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:11:06.90ID:TsgmOV3k0
>>772
意外に男ファン多かったからな
女性芸能人は結婚すると殆どの場合は人気が落ちる
798おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 05:11:25.07ID:rWmnp7j80
ジャップ語警察ですが錚々たるの使い方が間違ってない?👮
もう終わりだよこの国
2025/04/16(水) 05:11:32.61ID:PzXFeW1v0
ライブツアーやれるのがマジで選ばれし人間だけになるな
そもそもチケットで1万円、○○が来るのかチケット取ろう!って気軽に行けないよ今
ずっと推してるアーティストのツアーで地元にくるのか…1公演だけチケットが取れたら行こうかな…くらい
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:11:38.63ID:C1erBWjE0
>>1
【芸能】いきものがかり・水野良樹 SNSアカウント閉鎖 「『もういいかな』ってなっただけです」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744546747/
2025/04/16(水) 05:12:56.31ID:BrV7nnQ50
俺の地元で今年結成30周年のパフィーが1500人のホールでやってたわ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:13:03.53ID:Hqab1ozA0
>>1
再生数とか下手なアーティストより多いのにマジかよww
2025/04/16(水) 05:15:25.79ID:npFlG8Ll0
ファンの金がないからを理由とするなら遠征目当てはしない東名阪だけでツアーを組む数をこなすのなら小さい箱で満足度を上げるぐらいかね
804おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:02.30ID:rWmnp7j80
もう貧困国だからな
電通が必死こいて売り出してるようなアーティストしか儲からないだろうよ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:05.32ID:A/bkdxj70
資本主義だろ
お前たちは商品だから
死ぬまで騒いで商品を売るべきだろ
一橋大学なのにバカなのか?
炎上商法やれよ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:17:43.64ID:8w5jNua40
>>802
確かに多いなww
2025/04/16(水) 05:17:44.42ID:idyvduQ70
イオンのフードコートでドサ回りしてたろ
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:18:03.58ID:Y/+6EeHx0
LIVEやることがわかればにわかが行くんじゃね?
2025/04/16(水) 05:18:39.03ID:O6WwxCnS0
デカい会場とか面倒くさいじゃん
地元のコンサートホールに来てくれれば
いきものがかりにしろ三浦大知にしろ都合つけば行くよ
2025/04/16(水) 05:19:10.29ID:N3ZqZh/00
三浦と違ってヒット作多数でも厳しいか
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:19:13.19ID:A/bkdxj70
宣伝なんだよ
下層相手の商売だろ
宣伝するんだ
広末を見ろ
また出てくるぞ
知名度高いから
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:19:15.15ID:KuH3rwAg0
>>801
そのキャパ埋まるならまだいいんじゃないの
ショッピングモールでミニライブとかではないから
813おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 05:19:39.14ID:rWmnp7j80
朝ドラの主題歌やってたのもなにげに10年以上前だもんな
余程強みがないともう無理なんだろうなこの国では
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:19:50.57ID:C2XE+mUt0
>>95
そこだけ見ててもわからない
世の中全体のカネが伸びないのに生活に必要なカネが膨らむなら当座不用なモノにカネはまわらない
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:20:34.76ID:6cPpJZxq0
生き物係で就職先探せ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:20:50.13ID:C2XE+mUt0
歳とるに従って
こう言うことが積み重なって
そもそもそう言うことに費やす時間から離れていくんだよ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:20:56.66ID:MSnXOJXm0
いきもの路線を引き継いでるのは緑黄色社会だけどいまいち人気無いから
やってる事自体が時代に合わなくなってんだよね
2025/04/16(水) 05:21:21.68ID:idyvduQ70
正直言ってアリーナでできるバンドじゃないだろ
全盛期ならノリでくる客もいるが本当のファンがどれだけいるか
カワウソのファンだったジジイは若いアイドルに乗り換えてそう
YOASOBIのイクラとかに
2025/04/16(水) 05:22:01.52ID:cMYyVJ7k0
今の国民にはライブで1万円近くも払う経済的余裕はないからな。
これからの社会は中世ヨーロッパみたいに歌舞音曲は上級国民専用の娯楽になっていくんだろうな。
2025/04/16(水) 05:22:03.70ID:idyvduQ70
>>817
緑黄色野菜はなんかムリ
女チームと男チームのバランスがキモい
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:22:20.70ID:C2XE+mUt0
>>806
だから
手元で聴けるのには時間と手間がかからない
そーゆーこと
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:22:22.96ID:k6NlM4Ts0
>>31
2025/04/16(水) 05:22:50.60ID:idyvduQ70
好きなアーティストなら一万円は安いよ
でもいきものにその価値は無いだろ
2025/04/16(水) 05:22:59.79ID:NicqXQty0
ワニのせいでイメージダウンしたことだけは間違いない
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:23:00.70ID:MdPEHT+I0
ライブならストレス発散できるタイプの音楽の方がいいからな
それかジジババ用のコンサートって感じのものじゃないと難しいかもね
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:23:48.65ID:bFf9npWp0
いきものがかりは当時ハズレタイアップだったアニソンをやりまくってたからまだ再生回数多いんだよな
ただそれはアニメの人気であって本人たちの人気ではないのでそのギャップが顕著になってきただけだろう
広告費に多大な額を投入してくれたキューブに感謝して地道にやるのが人の道だよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:24:15.52ID:G8rPUf2M0
庶民相手のエンタメだろ
世の中を見なさい、急激なインフレだべ、生活大変なの

こんな時こそ安く売ってファンを元気づけるくらいすればいいべ💩
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:24:18.46ID:ranPw1ub0
まだ発売前?
抽選期間?
なにこれ
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:24:43.47ID:YY4LgTGs0
あのさ…売れないなら単価下げて小さい箱でやればよくない?
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:25:35.48ID:UzEJjy2A0
>>801
細々やらず
アニバーサリーでプレミア感だすくらいならいくだろ

あっちもこっちもやって
アリーナも
は企画した事務所がダメなんだろ
2025/04/16(水) 05:26:04.73ID:3LsPoBtz0
>>802
え、それって、、、操作?
2025/04/16(水) 05:26:06.30ID:UOqMkuNV0
10000円に見合うライブをしろってこと
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:26:20.32ID:UzEJjy2A0
>>824
おれもこれ
2025/04/16(水) 05:26:59.68ID:idyvduQ70
>>829
チケット単価は下げなくてもいいから
会場をアリーナじゃなくてゼップクラスにするべき
今の人気はそんなもんだろ
2025/04/16(水) 05:29:21.58ID:/84n/+uZ0
そもそもチケットの価格設定がな
おいそれと手が出る金額では無くなってしまったのが一番大きいだろ
昔は5000円と言ったら5000円
今はチケットだけで10000円、それに手数料だとかチケット以外の料金がかかりすぎる
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:30:19.64ID:8Jljmesp0
極端に安くしたら売れる
837おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 05:30:47.50ID:rWmnp7j80
正直ラジオとかで流れてきたら「まだ頑張ってるんだな」と思う程度のバンドだよな
このバンドのために有給取ったり飛行機で往復したり徹夜して並んだりというイメージが沸かない
横アリとか無茶しなければいいのに…
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:31:02.00ID:ranPw1ub0
モーニング娘。から
観客が観客をいじめる暴行するとか普通だからな

その前も酷いのはあったが
モーニング娘。以降からとにかく酷い

モーヲタのせいで20年近くLIVEコンサートに一度も行かなかった。
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:31:47.63ID:rzbv2poD0
ホール、アリーナ、今は沢山あるから不景気だと需要と供給はマッチしなくなる
2025/04/16(水) 05:32:02.12ID:CN8wHvHU0
岡崎体育も同じ事して逆ギレしてたな
クソダサいデブだよ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:32:12.34ID:ranPw1ub0
最近20ぶりにコンサート行ったがいじめいじめ
モーヲタと同じステージ見ないでいじめいじめのゴミがいて最悪
2025/04/16(水) 05:32:16.40ID:/84n/+uZ0
夢グループ入りしたらまだワンチャンあるよ
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:32:27.81ID:R/3pH6t30
>>72
同年代に向けて楽曲作りをしているから
固定ファンが多い
若者(グッズやCD購買層)に向けて
曲作りをしていないのが強い
2025/04/16(水) 05:33:53.77ID:Pnfo1WG40
チケ代どのアーティスト高騰してるからなぁ

たった2時間~3時間のイベントに万単位はキツイよな😅
2025/04/16(水) 05:34:09.66ID:kLfw7rBo0
身の丈に合わせて小さい箱でやればいいのに
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:34:29.26ID:4SubWXjg0
おじさんおばさんのライブ離れが深刻
若い世代やオタクの方が恋愛もせんと推し活として動いている
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:35:09.70ID:fL1Z/dza0
「本物を見に行こう」みたいな、体験を付加価値にすることで生きながらえてきた業界だけどもうビジネスモデル自体が崩壊してんじゃないかな
別にいきものがかりだけじゃなく他のバンドとかでも似たようなニュース良く聞くようになったし
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:35:11.70ID:ranPw1ub0
モーヲタ
モーヲタ派生
、鉄オタ

いじめられる側が暴言暴力で人を襲う奴らが

でかい顔で人をイジメて楽しむコンサート会場

もう日本でエンターテイメント産業駄目だろ

モーヲタが破壊したエンターテイメント産業
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:36:19.32ID:Tdx5QPKl0
今はフェスブームだしね
単独で一万円払うより
もう少し上乗せしてフェスに行った方がお得感あるし
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:36:36.02ID:imwjAypy0
まさか結婚がここまで影響あったか?
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:37:52.82ID:MSnXOJXm0
>>829
それじゃバックバンドのギャラまでは払えないんだろう
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:38:44.90ID:sL5SVy+J0
ファンだった層が貧困化してるから仕方ない
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:39:29.81ID:KFkwEPXx0
もう固定ファンしかコンサートに行かないか
長い間活動していると、新規ファン獲得は困難になるのでは
2025/04/16(水) 05:39:41.84ID:SFwYkCp00
アニメの主題歌を歌えばいい
2025/04/16(水) 05:40:33.18ID:V64AQGS20
いきものがかりだって三浦大知だって好きな世代は熱心にライブ行く歳じゃなくなって来てるだろうからな
旬のアイドル以外はこうなるわ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:41:40.63ID:MSnXOJXm0
アニソンやドラマ主題歌は印税半分TV局に持ってかれる

洋楽のビルボードHOT100にタイアップ曲なんて皆無に等しい
そんなアホな契約は結ばない
2025/04/16(水) 05:42:12.04ID:/84n/+uZ0
>>846
その辺もチケットを取る際の煩わしさがあるんじゃね
映画もそうだけど
若い時に映画館に通った世代がシネコンになって帰って来なくなっただろ
仕事や生活に時間的余裕が出来た時には浦島太郎だからな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:42:19.04ID:845z7OH70
もろもろ値上がりでチケ代上げざるを得ない
演出もショボくなり単純に飽きられる
メンバー結婚、容姿の劣化、声の質の劣化…

ミュージシャンざまぁ!
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:42:27.04ID:RqGoZBco0
売れませんーって伝えたーくーてー
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:42:34.49ID:ranPw1ub0
一昔前はゴミいじめ人間ばかりで酷かった

ミュージカルの観客も最悪
嘘、嘘、嘘
イジメイジメイジメ

人に暴力振るって対抗したら
突然人襲いの暴行者が
態度と被害者打った話を突然しだした。

突然なんだ?何言ってるんだ?なんだこれは?と思ったら俺の背後から舞台関係者が来て
それで暴行人襲いのイジメガチが被害者打った演技とわけのわからない被害を訴えだした。

俺が加害者に仕立て上げられた

人襲いイジメが勝ち組のアメリカの国アメリカの日本では

わざわざヒトモドキエタヒニンに襲われに行くようなもの
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:44:35.84ID:G8rPUf2M0
セカイノオワリってのもいたけど、アレも終わって過去になったか

英語ばっかで歌ってて意味わかねバンドだったな
2025/04/16(水) 05:44:46.74ID:EafCto5T0
いちまんかかる←うわ~観たくねえ
2025/04/16(水) 05:45:08.45ID:xDU9rGNl0
>>826
再生数多いのにお金落とすファン少なくてそれ相応のアリーナ埋まらないなら
シャッフルとかで流れてきて「飛ばされない」能力がとにかくすごいってことだよね
嫌悪感持つ人が少ない
やっぱりタイアップがめちゃくちゃ向いてるw
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:45:19.12ID:ranPw1ub0
フェイクニュースだろ
抽選が数カ所分始まったばかり
話題作りの宣伝だろ?
本文も抽選始まったばかりって書いてある。
2025/04/16(水) 05:45:19.19ID:dOoh8bwr0
>>846
でもフジロックとかフェス行くと
40〜50代とかの多さに驚くから
ライブそのものが好きな固定層は多そう
まとめて見れるイベントに行くんだろうな
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:46:05.82ID:mrSREfKL0
一時期、国民的歌手扱いされてたよな。
2025/04/16(水) 05:47:30.60ID:O6WwxCnS0
>>855
子育て世代だろうし未就学児入場禁止とか小学生からも同じ金額取るとかやってたらそりゃ来ないだろってな
曲聴いていた層に寄り添わないと
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:48:07.12ID:4SubWXjg0
ちなみにMISIAも現在城ホールや横アリの同規模ツアーやってるけど13500円でソールドアウト
869おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 05:49:43.14ID:rWmnp7j80
何日か前にTV見てたらジャイアント落合みたいなデブが何故か大人気だとか言って実際ライブ大盛況の映像流れたけどあんなのもTVが扱ってくれるうちだよな…
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:49:49.12ID:umy/gy/a0
人気がないんじゃないの
2025/04/16(水) 05:52:00.17ID:idyvduQ70
ミーシャは事務所がやり手だよね
必ず紅白出てるし
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:52:02.57ID:mCLt8AMd0
昔は歌手にもよるけどアリーナでも6000円台で見れてたからな高くなったもんだ
2025/04/16(水) 05:53:17.26ID:L9fzYfa10
いきものがかりって中高生専用って感じ
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:53:30.73ID:sC/csUEn0
>>1
それってSNS運用続けることとなんか関係あんの?
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:53:42.19ID:xWTutxr70
藤井風なんかはあまり話題になってないのに同時無料生配信有りでも7万人×2日の会場でも溢れてたんで、
コンサート動員に関しては世間の知名度よりも熱心なファンが付いてるかが重要になってきてるんかな
あとはファンの懐具合か。年配のファンが多いALFEE なんかもアリーナクラスが余裕で埋まる
2025/04/16(水) 05:53:45.20ID:LuO3q4fc0
>かもですが


↑かもしれないですが、だろ
2025/04/16(水) 05:54:30.01ID:MrMAibrA0
>>869
バウンディでしょ?
ジァイアント落合で草
878 警備員[Lv.29]
垢版 |
2025/04/16(水) 05:56:02.72ID:NAMk194t0
米で金無い
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:56:17.73ID:I5C+DxoP0
売れてないのに横アリ追加公演ってどういうことよ?
2025/04/16(水) 05:56:44.06ID:qNKi8ncG0
もう一生分稼いだからあとは楽して余生を過ごすって感じ?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:57:17.01ID:KuH3rwAg0
>>875
藤井風は十分話題になってるし知名度も高い
かなり前からこいつは凄いみたいなの言われてたしCMにも出てる
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:57:52.72ID:0AE84SnK0
大きな箱じゃなくて地方都市に来れば良いのでは
スキマスイッチとか田舎にも来てるよ
2025/04/16(水) 05:58:14.31ID:MHG3q+IL0
10年以上前perfumeのライブに行ったんだがずーっとグダグダ喋ってて途中で寝てしまったわ
それからアーティストのライブには行ってない
2025/04/16(水) 05:58:40.74ID:idyvduQ70
>>875
藤井風は顔オタついてるし
なにより若いから通うオタがまだまだいっぱいいる
売れる年齢って大事
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:59:03.06ID:ieuh9/820
いこものがかりすらチケット売れないのか
世代交代進んだんだなあ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 05:59:20.64ID:0AE84SnK0
>>873
今の中高生はミセスだから
2025/04/16(水) 05:59:52.12ID:W9V7H5sp0
>>873
🙅‍♀中高生
🙆‍♀中高年
2025/04/16(水) 06:00:11.07ID:WVDiYlju0
>>875
そりゃ今流行りの歌手ならそうだろう
流行り終わった後の問題
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:00:20.83ID:J4q8FaBu0
チケットが高すぎる
一番安いチケットは5千円からにしないと
客離れするだろ、変な演出はいらない
2025/04/16(水) 06:00:54.61ID:WVDiYlju0
アニソンとかに絡んでけば息長くなるイメージ
891 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/04/16(水) 06:00:58.15ID:PTAfvouQ0
一万以上のチケットとかもうディナーショーやん
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:00:59.19ID:MkhGzoSr0
>>95
それも大嘘
収益出るからやってるんだよ
だからライブによる寄付とかも良くしてるだろ
2025/04/16(水) 06:01:10.62ID:EafCto5T0
イマドキの物価高、特に米価が2倍の世の中なのにライブにかけるカネなんか無いからな
指原プロデュースの人気アイドルグループとか今、売れてるジャニーズ系統グループの推し活してるのは高給取りの看護師女子とか一部の人種に限られてる
そゆのは全国からファンが集まり大盛況
東京など関東圏の大きな会場、地方でも福岡とか飛行機代新幹線代を惜しまずファンが集まる
グッズもバカ売れで今や指原なんか億万長者なので
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:03:01.68ID:cVCF2+mp0
NHKに接近しすぎたな
そこまでキョエキョエしたきゃもう支持してやんないよってことな
アーティストとしては権威に擦り寄るのは
最もやっちゃいけないこと
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:04:00.88ID:0AE84SnK0
YOASOBIってやっぱりアイドル的人気の立ち位置なのか?
歌唱力はいきものがかりより低いよね
曲は新しいけど似たようなやつばっかだし
2025/04/16(水) 06:04:45.84ID:GFkN4yl30
>>892
音響とかマジで拘るとそれだけでとんでもない額になるから歌手による

サカナクションとかは音響こだわりすぎるので有名でチケット代だけだと赤字
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:05:19.80ID:4SubWXjg0
チケット代はコロナでの損失を補おうとしてからおかしくなったよね
2025/04/16(水) 06:05:35.62ID:W9V7H5sp0
AQUATimez→セカオワ→ミセス
ここらへんは10年ごとにサイクルが変わってる
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:06:44.99ID:rJbNDfnW0
>>151
言うてドリカムは踏ん張ってる方だよな
こいつらとは世代違うし
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:08:28.25ID:MHG3q+IL0
俺自身の感受性も衰えてきたかも
朝ドラのあんぱんの主題歌がセカオワが歌ってるように聞こえたわ
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:08:46.24ID:1KaXwgIC0
ミセスの勢いはすごいな
CDTVのランキングはミセスの曲ばかりだしタイアップも多い
ボーカルは映画主演だし天てれの曲も作ってて驚いた
2025/04/16(水) 06:09:15.09ID:5cSHoACA0
他の音楽興行はチケット売れてるから
値段とかの問題ではなく人気とキャパの読み間違えでしょ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:09:43.41ID:adLICKs20
ライブに金を使いたくないのなら娯楽には一切金を費やさないの?
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:10:33.76ID:qJf/WPtU0
飽きられただけでしょ
元々どっかで聞いたようなありきたりな歌詞とメロディーに大して上手くもないボーカルをドラマやなんやでゴリ押ししてただけなんだから
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:11:17.93ID:AS977LBR0
聴いてた世代は子育て真っ最中だろうからな。
コンサートなんて行ってる余裕ない。
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:11:29.49ID:9OQ0qKp30
そもそもなんでアリーナなんだ
公民館なら埋まるだろ(´・ω・`)
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:11:48.01ID:AS977LBR0
>>903
ライブだけが娯楽じゃないし。
2025/04/16(水) 06:12:28.22ID:xDU9rGNl0
>>883
うれたての頃のPerfume(あ~ちゃん)のMCは校長先生のお話レベルMAXて感じだったから
トラウマになるのも無理はない
初めて⊿のツアーに行った時は長くて長くて辛くてちょっと本当に泣きそうになったよ
2025/04/16(水) 06:13:20.55ID:EafCto5T0
例えばイコラブとかプレミアムチケットは3マソで倍率高くて4人に3人は落選とかな
当たれば飛行機代使って全国何処でもファンクラブの連中がすっ飛んでいくというのに
ライブで使ったりするグッズ売上も凄い
ファン層は主にお金余ってる高給取りの若い女子
指原の商売上手ぶり恐るべしw
2025/04/16(水) 06:14:15.70ID:MHG3q+IL0
>>908
凵Aまさにそのライブです、きつかったよ…
たまに聴くだけでいいなって
2025/04/16(水) 06:14:22.01ID:OC7TfQzS0
>>875
今売れてる奴と過去売れてた奴を一緒にすんなよ
2025/04/16(水) 06:14:40.99ID:tMEK/evg0
>>895
安定してないだけで歌唱力は高いよ声質も良いし
おっさんだけどYOASOBIは好き
2025/04/16(水) 06:17:37.73ID:Sflk9Oe40
電通と組んでしょうもない商売してるって気づいてから清廉さや誠実さ溢れる歌詞が薄ら寒くなった
2025/04/16(水) 06:18:12.56ID:W9VKH6Fy0
調子に乗ってチケット代上げすぎたのよ。
少し前は6000~7000円代なのに。
その上今は手数料でプラス10%くらい負担させられるし。気軽に観に行けなくなったわ
2025/04/16(水) 06:18:44.01ID:4/tdDcLB0
再生数と動員力はそんなに関係ない
2025/04/16(水) 06:18:51.39ID:EZa6chXg0
ヒット曲出せば客は来るが懐メロ状態だと厳しいだろ、長い休養期間でファン減ったし
2025/04/16(水) 06:20:33.51ID:PzXFeW1v0
こんなご時世なのに来てくれた客に嫌味を言ったドリカムのおっさん
2025/04/16(水) 06:21:01.76ID:XbuaGfF/0
遊びにお金使えないほど皆困窮してるということかな
給料上がってるって話もチラホラ聞くけど、やっぱり給料上がってない人がほとんどなのかな?
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:21:24.95ID:MHG3q+IL0
アニメ映画リピートして数万円使ってる人がいる時代やけどね
2025/04/16(水) 06:21:30.72ID:4/tdDcLB0
>>151
3人から2人になったのも被る
2025/04/16(水) 06:21:31.29ID:Pnfo1WG40
普通にオワコンってだけ
最近全然テレビで見ないやん
2025/04/16(水) 06:22:21.64ID:cuYPzSGk0
>>719
ELTは結婚したタイミングからメディアなどで全く見掛けなくなった印象
2025/04/16(水) 06:23:11.65ID:xDU9rGNl0
>>910
ヤバかったよね
その後も3回くらい参戦したけど変わらずМC超絶長くて泣きそうになるからギブアップしたんだけど
先日久しぶりに友人に連れられてライブ行ったらMC短くなってた
MCもうすぐ終わるからね!とか言ってた
2025/04/16(水) 06:23:15.50ID:JeGdy/CQ0
>>909
いい歳こいてアイドルオタきも
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:24:20.18ID:q1bS8YP50
>>1
宣伝不足なんじゃないの?
知名度は十分あるやろ
2025/04/16(水) 06:24:32.36ID:jdk+skll0
給料変わらん
生きるコスト倍
娯楽コスト倍

こうなると本当に好きな人皮下行けないよな
友達につきあいで来てくれっていうのも申し訳ないお値段
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:24:33.49ID:HmWDhvqV0
そもそも最近曲売れてないだろ
2025/04/16(水) 06:25:52.67ID:5WPBLR8M0
そもそも全通する層とか薄そう
1度生で聴いてみたい→聞けたからもういいや
ってなってそう
2025/04/16(水) 06:26:31.32ID:0atSGTsf0
テスト
2025/04/16(水) 06:26:50.43ID:mnyI8oJz0
なにもかも高くなり過ぎ
好きなものでも余力がないとそりゃ醒めるって
2025/04/16(水) 06:26:59.44ID:0atSGTsf0
>>8
それでもチケットは売れてるやついくらでもいるだろ
2025/04/16(水) 06:27:26.75ID:5st6H3ux0
>>6
全部の原因が少子高齢化
この状況を作ったのが今の高齢者
高齢者に文句いって高齢者にもっと負担してもうのが正解
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:28:24.53ID:zyoyTE+X0
そら飽きられるわ
じょいふるやってるイメージしかない

アニソンばっか歌え
相性抜群
2025/04/16(水) 06:28:28.34ID:oHLzseic0
>>905
三浦大知にしろどちらかといえば陽キャ寄りがライブに来てたんだろうし結婚子育てしとるわな
子連れに優しい設計にしたらいいのに
2025/04/16(水) 06:28:33.79ID:TiLM+igC0
>>719
何年か前に見に行ったが
持田のコンディションがめちゃ悪かったから
もう公に表には出ないと思う…
2025/04/16(水) 06:28:49.45ID:IMgButUp0
よくわからんが
転売ヤーが泣いてるって事?
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:28:57.96ID:0+5wpTqz0
顔だな
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:29:20.92ID:ZFUSbWKL0
カワウソマジかよwww
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:29:51.07ID:XpbffLgT0
メディア露出少なくてもツアー埋められる人はいるけど誰もが知るみたいな曲作った人は逆にヒット曲を作り続けないと厳しいのかもな
自分がよくいくバンドは大ヒット曲ないけど20年以上活動してて10代ぐらいの若い子も会場でたくさんみるわ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:29:58.19ID:WdDWQCZW0
金が余っているわけではないが年に1回か2回しか行かないから(しかも日帰り)1万が高いとは思わない
あいみょんのライブは2万でも良いと思うぐらいかな あいみょんが全力でやっているからな まあ若い時しかできないスタイル
台湾でやったライブでも言葉の問題をものともせずにMCで会場をわかせまくったらしい
2025/04/16(水) 06:30:45.45ID:N3ZqZh/00
コアなファンは少なそうだもんな
そういう歌手はこれからの時代キツい
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:30:51.44ID:+o3lBxDP0
ゲーム配信やvチューバーが武道館やドーム満員にする時代だし
アーティスト以外の連中に奪われてる面もあるのかな
2025/04/16(水) 06:31:03.12ID:r2MMhnlq0
しにそうがかり
したいがかり
2025/04/16(水) 06:31:29.13ID:EZa6chXg0
>>936
最初から存在しねえって
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:31:49.33ID:MSnXOJXm0
>>918
給料増えても物価がそれ以上の割合で上がれば生活水準はいいとこ横ばいだよね
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:33:02.99ID:5nq1DF780
日本三大ブサカワ
多部ちゃん
きよえ
岸井ゆきの
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:33:14.69ID:MSnXOJXm0
>>942
年1回あるかないかのイベントで埋めてもしゃーない
売れてるミュージシャンはそれを1年中やってる
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:33:34.78ID:qaGPxtu80
草加の在ニチ犯罪者
通称名:江上 宙子@大阪市 北浜
今日も「ヨイショ」(いろんな意味で)に精を出すw

草加による 全国的に超有名な 集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 やみバイト収入脱税 被害者多数

草加暴走族、ケツモチ草加お巡り、草加救急車、隠れ草加議員、
草加学童擁護員、草加闇バイト仲間などなどいっぱい呼び寄せて
やっと安心して草加嫌がらせの集団闇バイトができる
ひとりじゃなんにもできない気弱なオドオド&ビビリおばさん 
こいつが安心して闇バイトで所得税脱税闇収入稼ぐのに、どんだけ日本人の血税、私的に使ってんだよ

お黙り〜 お黙れ〜 都合が悪くなると毎度恒例
けっつもっち けっつもっち 登場だ♪ 
この大阪父兄が目に入らぬか〜 背中のもんもん見せつけ
脅すようにカットイン ぺちゃくちゃ談笑二人組草加警官〜@淀屋橋駅〜
草加集団すーとーかー警備員@
大阪市中央区北浜の大阪証券取引所ビルB1〜
ランプくるぴか待ち伏せ草加消防車@大阪メトロ淀屋橋駅〜
お気に入りの小学校低学年男児にべったりくっついて一緒に登校離れない!!他の児童はそっちのけ!!草加ろりフォモ集団すっとか〜学童擁護員(笑)いくら注意されてもへばりつくwww

草加集団嫌がらせ業の仕事仲間の
大阪市西区の靭公園で「犯される〜 怖い!!」と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている、
反社・暴走族関係者の公共事業担当左官屋
(幸建興ギョウKIMURA/大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸@建築マイスター)」
お仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!

ケツモチ草加お巡りさんを呼びつけてまで闇バイトに励む
れっきとしたすっとか〜犯罪者です ぜひ通報、拡散してください
2025/04/16(水) 06:34:34.39ID:JXpPnw2+0
緑黄色社会に取って代わられた感じあるわ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:34:56.79ID:d/oGisNX0
やっぱり思ってる以上に不景気なのかもね
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:35:35.71ID:WdDWQCZW0
人気絶頂の頃にそこまでコアなファンが付かなかったのかな
フェスでも戦える人は強いと思うが
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:36:16.49ID:d/oGisNX0
>>889
高いよねぇ
ほんとびっくりする
気軽に行けないもん
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:36:30.28ID:zyoyTE+X0
新人どんどんでてくるし
キャパすくなくすればいいやん
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:37:01.91ID:pNp+kMoy0
>>208
それ以外に何があるんだ?www
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:37:03.13ID:z/Se0u/K0
>>78
昔はアリーナでも5000円だったよ
35年近く前だが
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:37:09.70ID:zSSRkr/U0
緑黄色社会にポジション奪われたイメージ
2025/04/16(水) 06:37:35.49ID:rl9xqg/T0
>>888
流行り終わった連中が、デカい箱を埋めるってのが無理があるよな。
2025/04/16(水) 06:37:45.94ID:srWW1cmM0
最近アーティストの売れない匂わせ多いな
2025/04/16(水) 06:39:43.61ID:N3ZqZh/00
>>889
今、倍くらいするからな
世の中の給料が倍になったかというと
2025/04/16(水) 06:39:53.86ID:eOVEhwR80
五輪の後の箱モノ問題なんじゃ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:41:19.11ID:YnaUAA+30
>>469
曲は聴くけどライブは行かんってそれ俺やん
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:41:51.14ID:ARWejEIz0
娯楽で9600円ならスパ銭5回行くわ
せめて4800円なら行くかも
2025/04/16(水) 06:42:20.13ID:PXJjpKnu0
ベストがミリオン売れてるんだよな
そこまでの器かな
2025/04/16(水) 06:42:35.09ID:eQ7JBpPF0
そんな大物だったのこの人達?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:42:48.75ID:xUaVrNgJ0
いきものがかりは新規ファンが入ってくるような普遍性のある曲が全くない。今聞くとどれもこれも中身のない薄っぺらい軽薄な10流JPOP
チンドン屋の騒音レベル。タイアップ付きだから売れそうな曲を出癖で作った感ありありの腐り切った肥溜め。吐き気を覚えるほどの薄汚さ
こんな連中が生き残れるわけないのよ
2025/04/16(水) 06:43:19.64ID:z/Se0u/K0
昔みたいに地方公演しないしアリーナばかりで人多すぎでつらいし宿泊費も交通費もかかりすぎる

なら地方モンは基本的に行かないし大都市だけで回すしかないのよ
そうなると一昔前のアーティストはキャパ縮小するか交通が不便なところで開催とかになる
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:44:43.95ID:LwDLFtWu0
三浦大知のが直近にあったから同じような感じで受け取られただけで
いきものがかりはさすがにそこまで売れてないとは思えんけどな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:07.08ID:IxlaSZAr0
三浦大和と一緒にやるとか?
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:29.87ID:WdDWQCZW0
今は電子チケットだからデータがすぐにわかるだろうからな
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:46:40.82ID:fSkPIzgT0
チケットでトントンでグッズで儲けるんだろ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:47:22.92ID:WdDWQCZW0
俺は金額は1万でもそんなに思わないが発売時期が早い 9月のライブを1月に売ったりする
2025/04/16(水) 06:47:37.60ID:N3ZqZh/00
>>469
Spotifyには金払ってるけど曲聴くのは無料だし
2025/04/16(水) 06:48:32.22ID:CdvTN4l00
リピートしたいと思えない人が多いんだよ
2025/04/16(水) 06:49:19.16ID:CdvTN4l00
ライブで長年リピート客掴んで、全通させたりしてるとこは化け物だよマジで
975おチンポ三等兵
垢版 |
2025/04/16(水) 06:50:45.13ID:rWmnp7j80
>>877
画像検索したらその人だったわ
旧ジャニの有象無象と比べたら頑張って欲しいと思えたけど
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:52:19.12ID:pePmHbkL0
マユリかみたいなやつか
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:52:49.56ID:XHYdyc660
サザンを見習え!
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:53:04.22ID:7t8dstJ20
痔民党、犬作党、罪務省の増税路線で国民の可処分所得が減り、娯楽に回すカネが国民にない。
イキモン係も三浦按針も痔民党、犬作党、罪務省に潰されたも同然だ。
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:53:13.62ID:rnE1C/L50
売れない原因を政治のせいにしてる馬鹿がいるのか
2025/04/16(水) 06:56:10.14ID:CoM9RFhx0
物価高やらあってライブなんかは一番節約対象になるんじゃない
いきものがかりのファン層てアラフォーあたりのファミリー層だろうし余裕ないんでしょ
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:58:10.63ID:2/29dKBt0
メジャーデビュー10年で、地元でライブ盛大にやったり、記念誌だしたり、さぁこれからとファンを期待させたとこで放牧だもんな
自分はあれで脱落したよ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:59:53.84ID:KAydxzRM0
物価高が現役世代直撃だから
ツアーに行っても追加公演に遠征する余裕は無いのでは
サザンは久しぶりのツアーだし来年埋まるかは分からないけどまあ大丈夫
今は固定ファンがいるのが大事で再生数高くてもライブが埋まるとは限らない
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:00:32.67ID:5xeou82K0
分相応の箱でやった方がいいんじゃない?
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:01:07.09ID:6Rh0n9nU0
いきものがかりって昔から爺オタファン多いって聞いたことあるけど金持ってんじゃねえの?
2025/04/16(水) 07:02:35.66ID:booOk1VM0
都市部は兎も角地方は経済終わってるからな
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:02:45.06ID:oNWVhcmm0
CMソング向きの優等生ソングだから
CMソングとれてるうちはうまくまわるけど
それがなくなると厳しくなるって面もありそう
ボーカル個人の熱心な異性ファン同性ファンがいるとか、話芸が楽しいとかでないと
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:03:24.54ID:Gis5ixKg0
物価高でそんなもんに金かけてる場合じゃねぇーよ
2025/04/16(水) 07:04:52.72ID:5i9KX6b00
>>6
対象が変わったんじゃないかな
2025/04/16(水) 07:05:10.94ID:q1KYEo5I0
株高で好景気なんじゃねえの?
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:05:38.86ID:WdDWQCZW0
サザンのアリーナツアーは知らないがソールドアウトしているのでは?
2025/04/16(水) 07:05:57.68ID:5i9KX6b00
>>15
白飯か
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:06:04.93ID:sIX/KDZw0
チケットが安すぎるんよ
クオリティ考えたらひとり20万円取ってもいい
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:06:05.67ID:Y5AtVwMa0
>>982
aikoは同性ファン多いから今でも安定した人気を維持してる
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:06:54.71ID:9F7lLREx0
ライブなんか遠すぎてなにやってるか解らない
スピーカーから流れてくる音を聞いてるだけ

こいつ等はカネ儲けの為だけのライブ
ライブハウスでツアー回ればいいだけ、絶対埋まるし客も近くて生音聞けて満足

埋まりもしない大きいキャパでライブして
ただテメエらのカネ儲けに客利用してるだけじゃねえか?300人のライブハウスでツアー回せ
NOFXとか世界的なアメリカのバンドでもカネは二の次で客の為にライブハウスツアーしてる
2025/04/16(水) 07:07:31.94ID:X2rjSYlU0
調べてみた
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2008」
チケット代5500円

「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 〜ASOBI〜」
チケット代9600円

紅白出場11回
紅白出るとチケット代がだいたい500円高くなる
と聞いたことがある
あれ?ちょっと違う?と2009年のチケット代を調べたら
4500円と1000円安くしている
どうやら広くみんなに来てもらおうと安くしたらしい
で、2010年に一気に6300円にしましたw
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:09:46.28ID:UbnY4hNh0
これもう生き物係じゃなくて死体回収班だよ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:10:11.35ID:+qP28MYj0
山下のいないいきものががりなんて
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:11:42.03ID:Nl+1qYV/0
いきものがかりは名曲が多いのにな
2025/04/16(水) 07:13:47.92ID:EZa6chXg0
スタッフのギャラもあるから高くなるんだろうけど、キャパが埋まらないってのは過信や慢心も含めて見積もりが甘い。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:15:01.87ID:/ir1fzKc0
カワウソが可愛かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 25分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況