X



テレビ朝日HD株、朝日新聞社などが一部売却へ…200億円規模の見通し [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/04/14(月) 22:12:45.86ID:XBC9H1ci9
4/14(月) 20:58配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8c73d42502e004b6a7c432235da409e12c9c3e

 テレビ朝日ホールディングス(HD)は14日、朝日新聞社と大日本印刷が保有するテレ朝HD株を売り出すと発表した。

 朝日新聞社が500万株、大日本印刷が285万株を放出。売り出し価格は今後決定するが、14日の終値で計算すると、200億円規模になる見通しだ。

 朝日新聞社は、2024年9月末時点でテレ朝HD株式の24・72%を保有する筆頭株主。保有割合は20%程度に下がるとみられるが、筆頭株主にはとどまる見通しだ。

 テレ朝HDは「幅広い投資家に保有してもらい、株主層の裾野の拡大を目指す」としている。
2025/04/14(月) 22:14:04.03ID:wzriDGN60
要らない株
2025/04/14(月) 22:15:23.28ID:qB0yicgI0
朝日は苦しいのか?
2025/04/14(月) 22:15:34.83ID:GS4/BfW/0
絶対いらんやんwwwww
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:16:36.49ID:JFoZyshx0
海外向けに色々やってるTBSならまだしもテレ朝とかいらんわ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:20.48ID:p+VoKSOM0
藤田が買えばいいんじゃね?
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:19:33.05ID:587G6oAD0
買ったら株主総会に出れるの?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:20:13.05ID:3l0zSBH60
落ち目どころか本国の中国にも切り捨てられた存在
2025/04/14(月) 22:22:16.50ID:N/nwaaO70
左翼グループが買うんじゃね
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:17.50ID:VI8vg8XY0
押し紙
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:22:18.00ID:xLuh+U+60
オワコンオールドメディア
2025/04/14(月) 22:22:29.60ID:89uWxKib0
まあ新聞と印刷は厳しいからテレ朝株を現金化するんやろ
2025/04/14(月) 22:24:24.48ID:dnBNcKEQ0
テレビはマジで終わってるしな
2025/04/14(月) 22:24:40.49ID:jqx974Na0
【テレビ】テレ朝HDは地上波電波返上含めて検討をー米RMBが経営改善案提起 [サザンカ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592211864/
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:24:54.64ID:Pj2zIN340
前澤に買ってもらって前澤TV作って欲しい
2025/04/14(月) 22:29:40.54ID:dcmCcO1I0
テレビAbema
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:42.23ID:2dJYj9mq0
>>7
「スターリンにインタビューしたい」とソ連入りする記者みたいなもんだな。
2025/04/14(月) 22:31:59.43ID:6EJZbtYb0
持ち合いを解消をしろと海外から言われているから、その流れ
2025/04/14(月) 22:35:18.59ID:GoEQvFy90
売るのはいいんだが

中国とか韓国とかの息のかかった連中には売ってはいけない
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:35:30.25ID:tZU5ljvf0
>>3
火の車だろ
2025/04/14(月) 22:36:56.55ID:1aXZp4CB0
>>20
その理由はなぜ?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:37:39.45ID:ycvV4m440
サイバーエージェントが買うの?
2025/04/14(月) 22:38:31.30ID:YKc8OSUM0
>>18
でも言われたくねえよな
USスチールとか関税とか
アメリカに
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:06.25ID:u7pBaK4n0
こいつらの実態は不動産屋だからね
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:42:51.81ID:tvPyiZ1K0
朝日も上納バレそうなの?
2025/04/14(月) 22:46:24.89ID:gGqtiAy10
アwwwカwwwヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:43.92ID:4LjtD3YU0
朝日新聞は不動産が本業だからなぁ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:16.01ID:BMVPvNc+0
メディア複合体へに批判の目が向けられそうだからな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:27.16ID:BMVPvNc+0
朝日新聞日刊スポーツテレ朝
どこもこのセットで横並び
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:50:39.86ID:p7gUt94P0
捏造新聞社が給料払えんようになってきたのかw
2025/04/14(月) 22:52:21.12ID:OjcZ/Oss0
テレ朝にもフジと同じような不祥事がでてくるのかな?
2025/04/14(月) 22:54:23.39ID:GoEQvFy90
朝日に限らず新聞全般だが昔は深夜2~3時には近所に新聞配達員が来て
件数多い分結構な時間かけて配ってた(バイクのオーター音が聞こえる時間の長さでわかる)
今はあっという間に配っていなくなる

電子版購読してる家もあるんだろうけど
総じて新聞購読してる家庭が激減してるんでしょう
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:37.71ID:foGszXlI0
>>9
かねない
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:55:55.81ID:83RnSaEE0
なんで他社が持ってる株の売りをテレ朝が発表するんや
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:10.73ID:5rczJkkt0
朝日に買ってもらえばいいだろ

朝日だけど
鮮報
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:01:45.98ID:vwTDAJBG0
アカヒはかなり経営厳しいだろうからな
新聞なんて完全オワコンだしな
2025/04/14(月) 23:02:54.65ID:w8fb+l6k0
東京新聞とかが買えばいい
2025/04/14(月) 23:04:27.50ID:5YY8GO+l0
中韓が買います
2025/04/14(月) 23:05:15.73ID:OF9pCUdE0
社内見学してみたいから買ってもいいんけどな
2025/04/14(月) 23:06:22.39ID:8O9bs3Nl0
朝日新聞も相当追い詰められてるんだねえ
2025/04/14(月) 23:06:58.43ID:4QTqx2jj0
CMぼんやり見てるとテレ朝は通販とかイナバちゅーるとか上場してないところばっかりな感じ
視聴率いい割にはスポンサー全然ついてない

フジは言わずもがな、スポンサーなし

テレ東は半分ローカルだからなんとも比較も出来ないというか、ここ日経新聞だし

が、日テレ&TBSはプライム企業たんまりついてる
多分この2局は当分潰れない

テレ朝はホントにスポンサーついてない
2025/04/14(月) 23:07:46.54ID:GoEQvFy90
>>37

東京は朝日以上に厳しいかと

偶々ですが近所で長らくやってた
東京新聞の販売所がこないだ廃業してました
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:11:43.59ID:BRc+eu840
>>1
いっその事、潰れてしまえと国民は思っている
2025/04/14(月) 23:14:44.91ID:EJZYMCVp0
アカヒ新聞
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:17:53.92ID:L02ihuyj0
業種転換しないと
2025/04/14(月) 23:19:05.92ID:lrMm4nMT0
朝日系の株買う奴なんているのか?
2025/04/14(月) 23:20:06.25ID:H/zeKI580
>>43
そのとおり
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:22:54.91ID:PWs+3qTP0
朝日新聞出版はTOEICのテキストで儲かってるでしょ
不採算の週刊朝日を廃刊にしたりと
売り上げは下がっても利益は上がってると思うよ
2025/04/14(月) 23:24:07.42ID:4roo4ZIk0
在京民放ザッピングするとTBSが一番cmの種類が多いイメージ
テレビ朝日は視聴率の割に同じcmが多い気がする
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:24:38.82ID:Y8BG23Nc0
あちゃー
2025/04/14(月) 23:25:05.24ID:IfMnOQ7b0
藤田が買ってABEMAで乗っとれ
2025/04/14(月) 23:26:06.28ID:lJEa3Lef0
朝日ってだけで嫌
2025/04/14(月) 23:26:39.86ID:bdkUxC7v0
日本企業が社運をかけて15秒CMに何十万円も支払っているのに
テレビ出ている奴らはチョン国ゴリ押しで
その番組の中で韓国コスメ・韓国グルメ・韓国家電・韓国POPの特集をぶっこんで
韓国の宣伝ばかりやっている

資生堂やコーセー、カネボウなどかスポットCMで金出している土曜の某番組で
韓国コスメの特集やっている赤坂キムチ汚染のテレビ局とか頭おかしいだろ

マスゴミは「値上げ」「物価が高い」とか、ネガティブなことばかり言って
消費マインドを低下させて日本経済の足を引っ張り続けている

日本の企業が支払う広告費でテレビ局社員の平均給与は1000万円超え
テレビ局員と女性タレントが夜な夜な接待飲み会
つまらないひな壇芸人がどんどん増殖するほどに
日本企業の広告費が無駄に使われている

キムチ汚染されたマスゴミに広告出すぐらいなら
広告費削減で生じた資金を自社商品の価格への還元や自社社員の給与に還元した方がいい
企業はスポーツイベントなどの冠スポンサーからも降りるべき
54 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:32.89ID:hGCak2rP0
そんなに金欠なのかよ
2025/04/14(月) 23:31:33.30ID:mUhpoaTO0
>>1
4月から地域一帯のコンビニがスポーツ新聞含めた全取扱取りやめたしいよいよ終わりの最終局面始まりかな
2025/04/14(月) 23:31:43.32ID:fdMUW0O90
いらんわ
フジテレビ買った方が新しいこと出来るだろ
2025/04/14(月) 23:33:01.36ID:SuySyIAb0
テレビが若者向けメディアだった頃はフジテレビの独壇場だったけど
視聴者が高齢化してきたので、もともとシニア向けが得意なテレ朝の視聴率が良くなった
2025/04/14(月) 23:33:35.15ID:fs6galU60
さすがにテレビはオワコンてやっと気づいたんか笑
でも新聞はさらにとっくにオワコンてまだ気づいてないのか笑笑
2025/04/14(月) 23:34:02.67ID:o3y1KEQl0
旧村上ファンドに買われるかな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:18.34ID:/QH2okiY0
フジテレビ株は村上ファンドが買って上昇中だけど
テレ朝株は下がる一方だろう
2025/04/14(月) 23:34:34.00ID:4MIQSe2c0
反日に洗脳されたやつが集まってる企業
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:34:35.18ID:SJJJvwAn0
クロスオーナーシップ廃止しろよ
2025/04/14(月) 23:34:41.51ID:fs6galU60
まぁフジより先に売っぱらっといたほうがとふと思いついた笑んやろな
2025/04/14(月) 23:41:42.73ID:kl1/3E5j0
>>31
あーその線もなきにしもあらず
2025/04/14(月) 23:43:26.15ID:MFmcVxZz0
メディアのふりした不動産屋
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:43:47.84ID:yJ7UEgiT0
左翼の便所紙なんていらんだろ
2025/04/14(月) 23:46:26.85ID:HII3urH80
チョン日新聞
2025/04/15(火) 00:01:20.94ID:YnmvAX6X0
全国のネトウヨが買い占めるぞ!
そんなわけないか(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:17.79ID:l8unLlJk0
サイバーエージェント
クラウドワークスの悪口バイト
違法だよね?
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:47.79ID:l8unLlJk0
オールド反日メディア解体へ
長年日本人を愚弄
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:23:54.90ID:l1DGXmWc0
古新聞紙屋さんキャッシュが入り用なのかい?
2025/04/15(火) 00:23:55.39ID:NjxF3OK/0
もはや朝日不動産だもんな
いまは広島の中心部に再開発ビル建ててるよ
2025/04/15(火) 00:25:25.97ID:I9esaef00
もうヤバイんだろうね
2025/04/15(火) 00:29:55.40ID:u97MeVI/0
嘲日新聞 日本をあざける新聞 嘲る : 見下して悪口を言う。ばかにして笑う。
侮日新聞 日本をあなどる新聞 侮る : 相手を軽く見てばかにする。みくびる。
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:40:14.52ID:JAJpzQst0
株売って現金に替えないと新聞社危ないのか
2025/04/15(火) 00:40:35.33ID:Mw5D9Anz0
前川喜平の出番
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:42:03.01ID:heboAFE20
また中国に売るのか
2025/04/15(火) 00:44:21.91ID:/ISqxFXf0
ABEMA
TELASA
ニュージャパンワールド
レッスルユニバース

全部統合してくれたらU-NEXTに対抗できるサブスクになる
2025/04/15(火) 00:44:22.47ID:AtrlnXFA0
DNPってテレ朝の大株主なんだ
2025/04/15(火) 00:51:45.31ID:GOQrN2DV0
マードックに買わせろ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:05:49.40ID:ekjaIcOj0
相棒TVだからなあ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:23:41.96ID:B1RaDJqH0
日本を貶めた張本人
フジテレビよりも悪質なんよな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:51:41.83ID:/pCYaRLm0
>>1
そして額面割れして暴落するのか
2025/04/15(火) 02:02:11.45ID:g6ae93W40
>>21
新聞紙ではお尻が拭けないからだ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:15:25.70ID:KOpNKFuT0
>>27
むしろ読売新聞だろ不動産本業は
2025/04/15(火) 02:53:05.82ID:9bTIvkJv0
クロスオーナーシップ禁止しろ
2025/04/15(火) 02:57:19.56ID:x7XOJOGf0
amazonで何も印刷されていない無地の新聞紙が売られていて
そっちの方が安いしインクで汚れない分使い勝手がいいもんな
2025/04/15(火) 03:09:40.39ID:3VKbMYO30
テレビはオワコン
かつてラジオがテレビに食われたようにYouTubeチックトックに食われるよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 03:19:27.43ID:26pTNFZS0
>>32
俺が大学生の頃 大昔だが
徹夜マージャンをしていると新聞配達のバイクの音で5時かとか判断していたな
かなりうるさかったな

今はほぼ聞こえない 
2025/04/15(火) 03:49:43.91ID:LBYvKtnp0
視聴率良いのにフジテレビ並みにCM無いのは何故だろう
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:00:56.37ID:exym3nxo0
200億近くゲインしても
そんなに何十年も生きながらえる訳じゃないしな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:13:51.50ID:z3c4RpzQ0
>>85
朝日は銀座に移ってテナント業に邁進
2025/04/15(火) 04:27:23.58ID:RBbrhiBg0
朝日新聞は発行部数減少で苦しいだろうけど大日本印刷もなのか?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:45:58.95ID:cZxlUoq+0
テレ朝って現社屋に移転する頃から朝日新聞とは距離置き始めてたよね
2025/04/15(火) 04:47:36.96ID:c17GjXLZ0
サンモニでコメンテーターしてる法大学長の田中優子らが、
テレ朝の株買って前田喜平を取締役に入れろと株主提案したて風な意味不明な記事読んで来、
この勢力の気持ち悪さたるや鳥肌がたつわ
2025/04/15(火) 04:48:24.04ID:R/MAYw9C0
>>95
前川喜平
2025/04/15(火) 04:50:42.18ID:Mlw9lKM+0
>>14 2020/06/15 の記事
2025/04/15(火) 04:53:52.05ID:Xbs9CUNO0
朝日新聞が部数激減で現金確保て意図から
近年の新聞部数の激減は凄まじいからな
雑誌もそのうちコンビニが取り扱いやめるだろうから壊滅だろうね
週刊誌ダイアモンドはこの春から紙終了してデジタル版限定に変えたからな一番売れてる経済誌が
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:29:41.28ID:Whav/PvM0
効いてるwwwww 効いてるwwwww
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:23:10.29ID:A311w8rn0
築地再開発の読売との主導権争いで実弾必要になってきてんじゃない?
同業2社が再開発に絡んでるなんて異様だからな
朝日は本社側の縄張り、読売はジャイアンツホーム移転絡みとお互い譲れなさそうだし
2025/04/15(火) 06:28:09.75ID:VXgJkaa30
築地からよそに社屋移転して跡地をオフィスビルかマンションにでもするんでは?
その開発資金捻出に
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:48:58.29ID:/jEbk3yr0
2024年4月1日~2024年9月30日 売上高

  日本テレビ放送網 1,386億円
  フジテレビジョン 1,156億円
  テレビ朝日 1,117億円
  TBSテレビ 1,103億円
  テレビ東京 281億円
2025/04/15(火) 07:27:29.67ID:Sg9XJg050
電車内でアカヒ読んでる奴には「ぁ」ってなる
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:55:06.23ID:/jEbk3yr0
サンデーモーニングを放送するTBSや毎日新聞ほど酷くないと思うが

2022年5月3日 憲法記念日の社説

毎日「懸念されるのは侵攻を憲法改正に結びつけようとする動きだ」
朝日「日本国憲法が掲げる平和主義を礎にした粘り強い努力を重ねたい」
日経「国会での冷静かつ丁寧な議論を通じ国民の幅広い理解を得ながら結論を導くべき」
読売「国の安全を守るため憲法に立ち返って議論を深める必要がある」
産経「現憲法は国際的に平和を守らない国がいる現実にどう対処するか明記しない欠陥憲法」
2025/04/15(火) 08:09:25.08ID:GqQ3/EW50
25を20にしてもそりゃ何も変わらんからなw
上る見込みがない安定したオワコン株飼うバカに買わせて、
朝日だけが儲かるメリットしか無いが。

今時自社株買いの逆してるくらいアホな行動には草
2025/04/15(火) 09:10:00.43ID:uGCYIg280
保守層から相手にもされなくなった朝日
2025/04/15(火) 09:13:23.23ID:hM144qLI0
>>90
女子アナの接待がない健全な会社ってことよ
2025/04/15(火) 09:27:41.42ID:IsThj2N80
ソフトバンクから株買ったから
25%も持ってたのか
日テレもフジテレビ、テレビ東京も
新聞社の株式保有率は高くないけど
実効支配してるのは不思議だった
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:45:17.06ID:Mp53r4xQ0
>>108
ソフトバンクの孫とルパート・マードックが組んで
当時、テレビ朝日の筆頭株主だった旺文社メディアを
旺文社から買ったけど反発されて撤退して
朝日新聞社が筆頭株主になったのはその後だね
2025/04/15(火) 09:47:08.22ID:XU35xcI/0
新聞事業なんて痩せ我慢で続けてるだけだろうし
200億ぽっちじゃ焼け石に水じゃないのかね
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:50:34.59ID:Mp53r4xQ0
>>108
フジテレビと産経新聞の場合は
大阪新聞、産経新聞、日本電波塔(東京タワー)、関西テレビ、ラジオ大阪、マザー牧場
などを設立した前田久吉の産経新聞が東京進出して経営悪化してたので
産経新聞を手放して、文化放送社長でフジテレビ初代社長の水野成夫が
産経新聞社長になった関係でよそとは資本関係が逆になってるね
https://newspark.jp/shinbunjin/no_36/
https://gallery.tokyotower.co.jp/maeda_hisakichi.html
2025/04/15(火) 11:30:31.28ID:GqQ3/EW50
そう言えば産経新聞ってやばいよな
ダントツで発行部数少ないし。

いち早くネット対応してたのに、
広告収入モデルに踏み込めなかったのが留めだったな。

日本唯一のネット新聞として、980円モデルが出来てたかもしれんわ
113憂国の記者
垢版 |
2025/04/15(火) 12:08:33.72ID:Dsk6dhFa0
オワコンだから売るんでしょう、、
つまんねえ番組ばっかりだし

ロシアの音楽番組見て
あまりにレベル高くて泣いたわ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:57:05.31ID:Ehtwa2DD0
いい加減にメディアのクロスオーナーシップは規制せぇよ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:17:11.22ID:Ehtwa2DD0
>>90
女性社員が飛び降り事件起こす健全な会社って事よ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:26:55.15ID:B1RaDJqH0
朝日の誤報で従軍慰安婦の賠償金払う
羽目になったから、その金を没収したらいい
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 14:44:49.56ID:8lJJFHO80
テレビ電波オークションはよせんかい
118 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 15:02:30.19ID:jZjGo7C30
金ねえのか
2025/04/15(火) 15:03:21.77ID:ctRyg1oM0
サヨク育成の資金に流用か
2025/04/15(火) 15:03:59.96ID:q6yHhjNg0
>>3
玉川徹を飼う金の捻出
2025/04/15(火) 15:04:31.43ID:fVOTZW8S0
>>112
iPhone3GSの頃無料でついてきたが
たいして読むことはなかったな
2025/04/15(火) 15:04:58.90ID:fVOTZW8S0
>>120
玉川徹に植えるための資金
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:31:48.80ID:AvqrwbVh0
>>27
趣味で反日してる
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:54:04.70ID:NtZ2psEk0
>>108
日テレの箱根や、ドジャースの東京シリーズは読売の威光だろ
そりゃ頭上がらんよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:58:03.24ID:NtZ2psEk0
>>112
日テレ系のラジオ日本みたいなもんか
ラジオが強いのがフジとTBS
新聞が強いのが日テレとテレ朝
2025/04/15(火) 22:14:16.01ID:IhlCspnT0
>>85
読売の不動産何がある?
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:29:36.54ID:LZhU0IrE0
>>126
大手町本社と有楽町の読売会館ってイメージだな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:50:33.48ID:NtZ2psEk0
神奈川県川崎市の「よみうりランド」かな
2025/04/16(水) 09:14:57.92ID:Eb0kULSa0
読売新聞グループ本社
基幹6社
東京本社
大阪本社
西部本社
巨人軍
よみうりランド
中央公論
2025/04/16(水) 09:24:51.03ID:Eb0kULSa0
朝日新聞社
連結 2670億円 単独1819億円
読売新聞グループ本社
基幹7社 2588億円 新聞2128億円
毎日新聞グループホールディングス
1267億円 毎日新聞社579億円
日本経済新聞社
連結3584億円 単独1751億円
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:40:41.54ID:g4WgKYvA0
>>126
銀座有楽町に沢山あるだろ
ビックカメラ有楽町(元そごう有楽町)
マロニエゲート銀座
極めつけは東電銀座支店を何百億も出して無印ホテルにしてる
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:44:26.15ID:g4WgKYvA0
>>112
産経新聞は全国紙としてずっと採算取れていない
いずれ元の関西の地域紙に戻るだろう
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:49:18.73ID:g4WgKYvA0
>>92
朝日の銀座のテナントってマリオンともう一つくらいしかないだろ
しかもマリオンはもともと共同の物件だし
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:51:16.38ID:/64WnZ330
テレ朝は古臭いんだよ
朝日新聞と東映のオワコン企業が未だに幅を利かせている
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 12:06:06.03ID:7GbEj7dN0
>>134
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)は
日経新聞、日本短波放送(現日経ラジオ社)、旺文社、東映、東京タイムズらが設立して
現在も資本関係があるのは東映だけか
2025/04/16(水) 12:13:02.28ID:TzYZ7I1I0
村上が買えよ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 12:14:14.84ID:g4WgKYvA0
>>135
今は持ち合いの関係だね
2025/04/16(水) 12:37:33.53ID:fgJwnnPf0
なんか知らんけどHDが株持たれてるのか
139 ころころ
垢版 |
2025/04/17(木) 00:47:52.34ID:Y3zydUVD0
うちから安く取り上げたくせに
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:15:21.71ID:wXNMHSgP0
朝鮮企業に売るんだろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:24:30.27ID:Ln8UtUQN0
マードック買収騒ぎのとき
アーカイブが年数の割に少ないのではと言われてたな
昔はビデオテープ高いから使い回ししてたのもあるだろうけど
NHKだけど先日の1969年紅白再放送ですら司会の宮田輝氏が個人で収録してたものを亡くなったあと寄贈したものらしいが
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 10:50:57.03ID:HHE+2/qi0
>>141
今もそうだけどアーカイブが少ない理由の一つにドラマの大部分を東映が制作してたことがある
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 15:40:04.04ID:1uN3gnfK0
4/18(金) 【テレ朝よ変わって、フジは? 前川喜平、田中優子、梓澤弁護士/テレビ輝け! 市民ネットワークが会見】
arc times
://www.youtube.com/live/Ms9jtB3ROoE?si=Gsa-ByIfFKJAeLMb
2025/04/18(金) 15:52:19.23ID:y4g+5HLx0
>>132
産経は既に全国紙ではない。不採算地域から次々に撤退している。
2025/04/18(金) 20:18:35.23ID:Er1lioQe0
産経なんて元々全国紙でないだろう
田舎では見たこともなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況