X

『DAZN』へサッカーファンから批判殺到 割高料金と広告表示の“不満” ★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/04/14(月) 18:25:57.35ID:XBC9H1ci9
4/11(金) 8:02配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/fabe076a8d191f53ca041056c8b5bbb3f44fb3fd

 3月に行われた対バーレーン戦で勝利を収めたサッカー男子日本代表。この結果により、史上最速のワールドカップ出場を決めたことは記憶に新しいが、お祝いムードとは一変、スポーツ配信サイトの「DAZN」にサッカーファンから批判が殺到している。

「2月に開幕をしたサッカーJリーグですが、唯一、リーグ戦全試合の放映権を持つDAZNに対して、サポーターから“月額4,200円のクオリティではない”“高いお金払って広告見せられるのはなぜ”など、苦言が多く挙がっています。

 YouTubeでは月額1,280円で広告なしの視聴が可能ですし、プライム会員が視聴できるPrime Videoは、広告表示が4月8日からスタートしましたが、音楽やアマゾンでの無料配送など様々なサービスが付随しても、月間600円と少額。スポーツしか見られない上、多額の料金プランに不満が生じるのも無理はありません」(テレビ誌ライター、以下同)

 現在、DAZNは欧州女子サッカーなどが見られる無料のプランと、月額980円でボクシング・格闘技などのマイナースポーツが視聴可能な「DAZN Global」。そして、基本プランとして最も人気の、サッカー、野球、F1などを視聴可能にする月額4,200円の「DAZN Standard」がある。

「サービス開始当初の2016年は月額1,890円だったものの、2019年に1,925円、2022年は3,000円にアップ。その翌年にプラス700円の値上げがされ、去年の2月に現在の4,200円に引き上げられました。年間プランに契約すれば、月額プランよりもお得になりますが、それでも他のプラットフォームと比べてみても割高なことはたしか」

(中略)

 数多くある不満の中で特に目にするのが2016年の時にはなかったCMや広告。

「サッカーや野球の試合のライブ配信を見ようとすると、CMや広告が流れる仕組みになっています。スポーツにおいて数十秒の誤差というのは、試合の勝敗に関わる重要なシーンを見逃がしかねないということ。広告を流すにしても、攻守交替のときやハーフタイムなど、各スポーツが行われない時間のみにしてほしいものですね」

 DAZN公式HPのヘルプセンターによると、

《コマーシャルブレークは、私たちのビジネスの資金源です》と

 この権利のおかげで、DAZNにおける大きなスポーツイベントを視聴者に届けることができているとし、《私たちはお客様のDAZN体験を最優先します》というスポーツ観戦を楽しんでほしい旨が綴られている。

 SNSでは「問い合わせしても日本人じゃないから話が伝わらず解決しない」という声も…。視聴者に寄り添ったプラットフォームづくりを強く望みたい。

(全文はソースでご確認下さい)

前スレ
『DAZN』へサッカーファンから批判殺到 割高料金と広告表示の“不満” [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744528694/
2025/04/14(月) 18:27:00.47ID:29TwcTEs0
高いんダ・ゾーン
2025/04/14(月) 18:27:04.27ID:A1bVSczI0
独占してから搾り取る
わかってたことじゃないか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:27:51.38ID:FZwr+p/g0
Jリーグの放映権料が高いって言うのは
ファンが見る視聴料金が高くなるってこと
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:28:50.16ID:npXsZd/X0
【悲報】大谷翔平さん ベンチで突然ベロ出し→「ワッ、オーーン!」の奇行披露
ps://i.imgur.com/HvCtykp.jpeg
2025/04/14(月) 18:29:46.96ID:GSr8neX30
まだJリーグとかあんなつまらんもん高い金出して見てるバカいるんか
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:30:01.53ID:DJrvcvju0
富山の消された部分
> 放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしている
> が、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている。

DAZN初年度の月額税抜1750円✕12ヶ月✕100万人✕10年=2100億円
↓つまり100万人想定からくる放映権料だった
Jリーグが10年総額2100億円で放映権契約を締結、英動画配信大手のパフォームと
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?194352-194352-fl
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:32.05ID:7Kz2nksq0
国力が堕ちただけ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:33:32.70ID:6YHZElez0
DAZNと契約したときの
Jリーグサポは凄かったな

他スポーツを馬鹿にしまくってて
高慢さがまさにJリーグの理念そのものだった
2025/04/14(月) 18:33:39.96ID:e26spO110
DAZN料金推移
1,890円(2016年)
1,925円(2019年)
3,000円(2022年)
3,700円(2023年)
4,200円(2024年)
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:34:12.43ID:+vCwZ7nP0
視聴方法

【Jリーグ】
ダゾーン ←他に選択肢なし!



【プロ野球】
地上波テレビ
BS放送
スカパー
各球団のネット配信
ダゾーン
2025/04/14(月) 18:34:47.85ID:PmX3hJqI0
まぁあんな大々的にタダ券宣伝するくらい余裕ないんだろうな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:35:12.72ID:wp3rhI9t0
まあ高えわな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:35:17.92ID:4D+LSl7i0
黒船沈没
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:36:27.47ID:tq2gO7BS0
4200円も出してCM見せられるてw
なんの苦行だよ
2025/04/14(月) 18:36:38.26ID:luklnzKP0
CMは大株主の電通の資金源です
2025/04/14(月) 18:36:46.61ID:tDQhVaW60
>>11は何にも知らない可哀想なおじさん
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:37:07.53ID:6Ck0Yffd0
DAZN をやたらと擁護する「DAZNファン」と言うべき人間が現れるのも
この手のスレの特徴
2025/04/14(月) 18:38:42.03ID:Gm+Twrem0
もっと値上げしろ!
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:39:36.07ID:VaSmwkRN0
>>7
グリップとやらが何を意味しているのかなんて公表されていない
応援してるチームの試合の80%を見てる契約者なのか、1/2の試合を見ている契約者なのか
だから契約者数=40万人ではない

そしてDAZNの売上は500億円以上あるので契約者数は100万人以上は確実にいる模様
ps://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1665/868/main_o.png
2025/04/14(月) 18:41:43.50ID:BDjBNNEJ0
サッカーも野球も両方応援チームがあるから必要だけど、さすがに高ぇよなぁ
2025/04/14(月) 18:41:51.58ID:Cd8GlOub0
安い時に人全然加入してくれなかったんだし利益出すためにも加入してくれた人から搾り取るしかないし
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:42:53.04ID:R3fik36H0
サッカーファンはDaznなんて見てないよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:44:02.50ID:8JKUszr+0
寡占商売なんてそんなモノ
最初いい顔しておいて他が死んだら搾り取るターン
2025/04/14(月) 18:44:43.17ID:1gnanU5c0
野球いらねえな
2025/04/14(月) 18:45:56.71ID:OUPUySJP0
DAZN「クソ高い放映権料払いまーす!」
サポA「うおおおお!Jリーグの救世主!!」
サポB「サッカーの時代きたあ!!」
サポC「これペイできるの?」
サポAB「Jリーグを盛り上げてくれるDAZN様を疑うのか?やき豚のスパイか?」

DAZN「ペイできないので倍以上にしまーす!」
2025/04/14(月) 18:45:57.51ID:dybkLp/a0
>>17
当該チームの全試合みるとしたらDAZNしかないのは間違ってないだろ
一応ローカル局やNHKローカルでやるけどもちろん全部はやらんからな
2025/04/14(月) 18:46:55.17ID:aVLh4c5e0
>>1
U-NEXTでやってくれ
みんな移動かな

U-NEXT HD、24年8月期決算は売上高と営業益は8期連続の過去最高 全事業セグメント増収増益 U-NEXTにParavi統合効果、「サッカーパック」黒字貢献
gamebiz.jp/news/393907
2025/04/14(月) 18:47:20.71ID:alexDXAd0
>>20
これ本当にあってるの?
Jリーグに200億払って300億も残ったら流石に黒字になるでしょ
サーバー代や他のスポーツそんなに金かかるのか?
2025/04/14(月) 18:47:59.18ID:w44EqK6P0
最初1890円?
980円とかじゃなかった?
2025/04/14(月) 18:48:19.66ID:pfzwLV8B0
>>29
嘘に決まってるやん
加入者数多いなら間違いなくアピールするよw
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:48:26.24ID:npXsZd/X0
>>28
サッカーパックで黒字貢献すげー
2025/04/14(月) 18:48:43.18ID:dybkLp/a0
>>29
DAZNの幹部が野球放送したら一気に伸びたみたいな事いってた
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:48:59.91ID:npXsZd/X0
>>20
焼き豚が信じたくない真実w
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:49:32.72ID:XD3rEngy0
DAZNでクラブ収入が伸びても別に大物外国人を取ってこれるわけでもなく日本人の海外流出も止まらず
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:49:39.78ID:QGQ+oVwT0
野球はその点賢かったな
他の配信サービスも残したままだからDAZNがいくら調子に乗ってもDAZNから撤退したらそれで終わり
JはもうDAZNと一蓮托生だからどんな条件を出されても丸呑みするしかない
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:50:45.66ID:BRSaoAdS0
>>33
そんなこと言ってないだろw
値下げして野球格安プランを作ったら、格安プランがなかった前年と比べて増えたと言ってるだけでw
2025/04/14(月) 18:50:50.39ID:aljQBnwX0
>>20
そりゃプロ野球ファンも加入してるからな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:51:10.15ID:ZZsJ7AiC0
DAZNも日本国内でサッカーに手出しのがあほやね
人気はあるかもしれんけど商売って考えると…ね
2025/04/14(月) 18:51:23.33ID:pfzwLV8B0
daznがトンヅラして安く買い叩かれるのがオチだろな
2025/04/14(月) 18:51:27.94ID:/QH2okiY0
DAZNが読売ジャイアンツの放映権契約を10年間延長
2025年1月28日
DAZNと読売新聞社、読売巨人軍は28日、2019年に締結した読売グループとDAZNとの包括提携を10年間更新することに合意したと発表した。ジャイアンツの一軍公式戦やセパ交流戦、日本シリーズのほか、二軍のイースタン・リーグ公式戦もライブ配信される。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1658304.html

野球を止めろ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:51:47.20ID:O4yVlBG/0
鉄チーズ烏マジで気持ち悪いわ
サッカーサゲスレばかり立てて煽ってるからキャップ剝奪しろよ
2025/04/14(月) 18:52:09.53ID:kTBUKbO40
>>10
コメよりましだな、1年でそれくらい上がったw
なんで自民党支持してるカスがいまだにいるのか不思議
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:52:20.26ID:XoJp9juG0
ダゾーンでJリーグ見てるのなんてJリーグ関係者と選手とその家族、親戚だけだろ。
こいつらは絶対契約解除しないだろうから、もっと値上げしてふんだくってやれよ。
だってしょうがないじゃん、契約者数が少なすぎて維持できないんだから。
2025/04/14(月) 18:52:52.28ID:BtaOOn3N0
サカ豚は文句言わずに一万くらい払えよ
2025/04/14(月) 18:52:56.12ID:aljQBnwX0
>>41
止めたらもっと値上げしますが
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:53:39.89ID:IaGXITkG0
サカ豚がDAZNを契約しないからこんな事になるんだぞ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:53:46.47ID:d+e78GgR0
巨人単体で年20億以上だっけかw
2025/04/14(月) 18:53:50.49ID:DncJVwJ/0
DMM for DAZN契約した
u17アジア杯とキン肉マンの王位争奪編見たった
2025/04/14(月) 18:54:13.19ID:kY4/unrT0
Jはあきらめろよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:54:23.43ID:ZZsJ7AiC0
DAZN「巨人様ぁぁ😍😍😍」
これ地味に酷いよな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:55:35.36ID:BRSaoAdS0
>>38
格安プラン作らなきゃいけなかったんだから大して貢献してないだろうw
サッカーファンの契約者数と同数いたとしても単価が安すぎて金額で遥かに及ばないし
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:56:01.15ID:gMbjFadw0
サカ豚が当時歓喜した言葉
「DAZNという黒船が日本を変える」
「観たいサッカー全てがDAZNにある」
「脱テレビ スポーツ視聴が変わる」
「新時代の幕開けはDAZNサッカーから」

高慢サカ豚
まさかDAZNを批判する日が来るなんてな
でも本当に批判するべきは税リーグなんだよ
サカ豚は絶対批判しないけど
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:56:49.46ID:ZZsJ7AiC0
そもそも野球プランもJサポが入ってるクラブ割りみたいなやつも年額だと大して変わらんというね
2025/04/14(月) 18:57:14.17ID:w6Sh+80+0
玉蹴りは貧乏で金払えない
2025/04/14(月) 18:57:20.89ID:XAXk9yIU0
>>45
これ。
みんな契約しないから高い
2025/04/14(月) 18:57:37.62ID:BtaOOn3N0
野球が一番見られてるんじゃなかったっけ?
野球ファンが離れたらいくらになるんだろ
2025/04/14(月) 18:58:07.82ID:GSr8neX30
サカ豚はガラガラのスタジアムに足運んでやれよ
毎回タダ券ばら撒きで水増ししてるんだし
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:58:19.88ID:ZZsJ7AiC0
それにDMM経由で入るやつもあるし4200円のユーザーがいちばん少ないんじゃない?
2025/04/14(月) 18:58:51.64ID:0kUUE26y0
嫌なら見るな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 18:58:52.53ID:BRSaoAdS0
>>53
焼き豚が当時言っていたこと
「どうせ3年と持たずに撤退する」
「スマホであんな小さい見るかよw」

結果撤退なんてせずにJの大きな資金源になっている

そしてもっと小さなやきう球をスマホで喜んで見始めた周回遅れ爺が焼き豚w
2025/04/14(月) 18:58:55.50ID:CiucsDev0
ユーチューブもプライムビデオもサッカーの全試合中継は見ることができないのでそこと値段を比べる意味はあんまない気が
63 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 18:59:01.88ID:ssVytoCN0
見なきゃいいだけ乞食が
2025/04/14(月) 18:59:25.59ID:DSsJD9s70
他に趣味が何もない人向けの値段設定
2025/04/14(月) 19:00:19.54ID:zq5X0I6h0
放送してくれてむしろ感謝するべきだろ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:00:45.09ID:ZZsJ7AiC0
そもそもJリーグもNPBと同じようにスタジアムに来る客に訴求できるようマーケティングし始めてるって言うね
サカ豚の負けですわ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:01:35.23ID:BRSaoAdS0
>>20
これに大人気のはずのパ・リーグTVが一切入ってないのくそ笑うwww
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:02:22.50ID:EWFaRp9k0
プレミアとリーガだけ見れりゃいいからUNEXTサッカーパックだわ
2025/04/14(月) 19:02:54.95ID:aljQBnwX0
>>61
爺さんたちの持ってる大画面テレビDAZNが見れるんだぜ
2025/04/14(月) 19:03:45.78ID:XAXk9yIU0
>>20
dアニつえーなー
アニメだけなのに
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:04:32.91ID:j1zKmrTz0
サッカーファンが加入しないから悪あがきしてるわけで 
2025/04/14(月) 19:04:46.54ID:IADJzfl10
DAZN入ってるけど
サッカーはフランスとスペインリーグを主に見るためで、たまーにJ見る程度

野球はスカパー!で見るし

U-NEXTに集約してくれると助かる
プレミアもブンデスも含めて
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:05:14.56ID:d+e78GgR0
海外サッカーとかいってて笑うw
一番人気ないやつ
2025/04/14(月) 19:05:24.91ID:XAXk9yIU0
>>30
docomoだとな
それが今や3000円
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:12:43.31ID:VaSmwkRN0
>>20
ちなみに2位のU-NEXTにも貢献してるのがサッカー

U-NEXT HD、24年8月期決算は売上高と営業益は8期連続の過去最高 全事業セグメント増収増益 U-NEXTにParavi統合効果、
「サッカーパック」黒字貢献
gamebiz.jp/news/393907
2025/04/14(月) 19:13:29.65ID:1bFkCByC0
ちょっと前までDAZN解約するかな?とか書いたら
凄い勢いで噛み付いてくるやつがいたけど
(焼き豚連呼して)
今もいるのかな?
2025/04/14(月) 19:13:52.51ID:8ufNwJdC0
玉転がしなんて見る価値なし
2025/04/14(月) 19:14:14.64ID:dybkLp/a0
>>69
これほんま草、ソニーとかのアンドロイド型TVってDAZNはいってるしなプリセットで
もちろん契約せんとみれんけど
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:14:58.26ID:3gehuJ8N0
DAZNは安すぎだろ
イギリスなんて1万5000円毎月払わないとプレミアを全試合みれない
日本はリーグの価値を考慮するともっと値上げしていい
2025/04/14(月) 19:17:12.32ID:okMJEYM80
( ´,_ゝ`)プッ

金持ちのはずのサカ豚がブーブー
2025/04/14(月) 19:18:24.72ID:RvItWJLR0
ヘサッカーってなに
2025/04/14(月) 19:19:06.09ID:gpMrKfSu0
払わなきゃいいだけ
2025/04/14(月) 19:22:28.71ID:BtaOOn3N0
海外サッカーが日本で一番人気ないんだよな
jリーグも人気ないが
2025/04/14(月) 19:22:50.75ID:ch2FdWC80
>>20
DAZNのシェア縮んでんじゃんww
2025/04/14(月) 19:24:57.98ID:dybkLp/a0
>>83
そうやで、時差もあるけど、1つのチャンネルで有料ならまだ話はわかるがチャンネル別れすぎかつ大半有料なので全部金ださないといけないとかやからな
なので海外サッカーファンすら正規に金払わず、 中東中継とか アレなのしている人が多い
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:25:24.50ID:I/6sDftQ0
その分大好きなチームに放映権料行ってるんでしょ?
喜んでじゃんじゃん値上げしてもらえばいいじゃん
2025/04/14(月) 19:27:01.45ID:p0/nU9rw0
家族持ちの勤め人ならサッカーファンとは言え一試合丸々見るとかそうそう出来んだろ
せいぜい週2試合程度なのでは
他に映画だってドラマだって見たいだろうし

そう考えるとやはり高いよな
だったら動画サイトでダイジェスト見りゃいいかってなってしまう
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:28:41.17ID:VaSmwkRN0
>>84
やきうが貧乏値下げプラン出したからだな
足引っ張ってて草www
2025/04/14(月) 19:30:20.10ID:ch2FdWC80
>>88
こんな頭悪いのはじめて見たw
さすが40万w
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:31:03.12ID:+O2YnNg70
Jリーグはやきうと違うって大きい都市圏になればなるほど地上波でローカル中継も少ないからな
NPBなんかはボリューム層の地元民が見られればまあみたいなとこあるし
巨人なんかはホームビジター殆どBSでやってるし
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:31:27.60ID:+O2YnNg70
スタジアム来させて客を育てる戦略になるわなぁ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:32:19.21ID:eElqTljz0
>>89
焼き豚さん涙拭けw
2025/04/14(月) 19:33:05.42ID:dybkLp/a0
>>90
DAZNもそうだけは敵は広島カープだからな
アレほんまな
2025/04/14(月) 19:34:14.59ID:ch2FdWC80
>>92
(〃゚艸゚)プッ
2025/04/14(月) 19:35:01.47ID:tCgCAJje0
動画なんかみったに見ない俺は勝ち組。
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:35:21.54ID:z/xy6AIy0
フランスの1部リーグ、リーグ・アンをDAZNに頭を下げて頼み込んで半額で買って貰って月29.99ユーロ(約4880円)
フランス人サポーターは高すぎると言ってボイコット運動と称してVPNを使って南米のライブ中継やロシアのテレグラム、中華の違法視聴で見る始末
違法視聴が酷すぎてDAZNが激怒して放映権料の支払い拒否、LFPを逆提訴して契約打ち切りも出す始末

スペインのDAZNも月29.99ユーロに、ドイツのDAZNも4年連続で値上げ
クソ高い放映権料の原資だから頑張ってサッカー視聴者は払って支えるんだぞ
2025/04/14(月) 19:37:14.98ID:ch2FdWC80
>>96
日本の税リーグもこうなりそう
微妙にシェアが減ってきてるし
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:40:38.91ID:CTkXlgB70
放映権売り払ったんだから仕方ないよね
2025/04/14(月) 19:42:15.57ID:0j0BytIn0
当初に言ってた目標加入者数に全然達してないんだから当然値上がるよな
今後も頻繁に値上がりしてそのうち撤退だろう
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:42:43.05ID:eElqTljz0
言い返せなくて古臭い顔文字は笑うw
2025/04/14(月) 19:42:46.08ID:9EbIyi5G0
4200円でサッカーF1野球が見れる時点でかなりの格安コンテンツだろ
貧乏人は娯楽に目を向けるな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:44:05.40ID:eElqTljz0
>>101
焼き豚は4200円が払えない
とDAZNから判断されたの笑うわw
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:45:17.03ID:MR6OrE4i0
サカ豚がどう言い訳しようと巨人戦が一番見られてて単独球団だと一番放映権料貰ってるって事実で論破されちゃうんだろ
金出せよ🥹
2025/04/14(月) 19:45:22.05ID:ch2FdWC80
>>102
払う必要ないからw
DAZNがなくても見れるしww
ばーーーーーーーか
2025/04/14(月) 19:46:14.40ID:I4FKOYMq0
サンテレビさえあればそれでいい
2025/04/14(月) 19:47:34.92ID:kZaqOP8J0
小堺一機は酔って公園で寝ていて、朝起きたら新聞紙が掛けてあった
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:47:47.32ID:eElqTljz0
>>104
格安プランが出ても払えない焼き豚ワロタw
2025/04/14(月) 19:48:02.28ID:kZaqOP8J0
誤爆したm(_ _)m
2025/04/14(月) 19:48:24.18ID:4CXgGKQa0
文句言いたいのは契約者が伸び悩むダゾーンの方だろ
高い金で放映権買ってくれてありがとうと感謝されるならともかく恨まれる筋合いはないわ
2025/04/14(月) 19:51:34.09ID:ch2FdWC80
>>107
DAZNに縛られるサッカーハラスメントブタw
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:52:15.54ID:gMbjFadw0
>>61
なるほど
税リーグの大きな資金源ね
そしてサカ豚は不満いっぱいとw
ほんと税リーグとおまえらサカ豚の関係って飼い主と奴隷だよな
税リーグのやることは縦にしかクビを振らないサカ豚
後なんでプロ野球をDAZNで見るの?
全くそんな必要ないんだけどw
サカ豚大嫌いなテレビで全試合見れるのに
羨ましいぜ!独占放送税リーグ!
2025/04/14(月) 19:52:18.57ID:tDQhVaW60
>>103は日本語分かってなさそう
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:52:47.59ID:z/xy6AIy0
DAZNジャパン笹本CEO「DAZN全体でみて(会員数が)一番伸長した要因が(野球専門の)ベースボールパック。その中で一番多く見てもらえたのが巨人戦だった」

独占放送のJリーグ60クラブが日テレHuluジャイアンツTVと放送が多い巨人1球団に敗北した悲しき現実
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:58:20.09ID:ocvaISI80
パ・リーグTVと契約してないからじゃないか?
DAZNとYahooと楽天が同じ番組を別にやってるから
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:58:42.10ID:z/xy6AIy0
カターレ富山「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 19:59:22.12ID:+O2YnNg70
読売は未だに別格なのか
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:05:10.29ID:lbCHhDhp0
>>88
サカ豚は都合の悪いことは全て人のせいw
だらかいつまで経っても貧乏なんだよw
2025/04/14(月) 20:06:11.14ID:lN2nQ/2H0
>>96
サッカーファンが貧乏なのは世界共通なのか
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:07:18.46ID:eElqTljz0
>>110
違法視聴頼みの焼き豚w
2025/04/14(月) 20:08:22.49ID:Na7Y3vRV0
2200円でJリーグのみが見られるコース作ってくれよ
2025/04/14(月) 20:08:50.48ID:lN2nQ/2H0
>>119
>>96
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:10:05.76ID:EePJ8n8y0
ダゾーンは被害者だった
何とJリーグの独占放映権持ってるのに、ダゾーンでは野球の方が沢山見てる人多かったとか
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:10:21.05ID:vqbwwzPZ0
スポーツって生で見ないとつまらないじゃん
そんでサッカーって応援してるチームの試合は週に1試合かせいぜい2試合じゃん
そんなもんがメインコンテンツで契約者多くなるわけないじゃん
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:12:26.77ID:luOH7MdD0
200億円騙し取られた被害者DAZNを
金の無い底辺中年の加害者たちが叩くというあり得ない構図
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:12:53.90ID:Hm9/F4pT0
サカ豚のカチカチ水増しがない分ダゾーンが儲けてないのは顕著だな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:14:40.39ID:Iwde0d+l0
>>113
だったらベースボールパックの値段上げろよ
2025/04/14(月) 20:15:18.75ID:akzvflT/0
>>116
そこまででもない感じかな?
関西では、このところ読売テレビが以前ほど放映権料を払わなくなったからか、サンテレビで巨人戦をする事も増えてきている。
2025/04/14(月) 20:16:35.53ID:ch2FdWC80
サッカーハラスメントブタ「BSやスカパーは違法視聴」
だっておwww
2025/04/14(月) 20:18:55.42ID:47QrufGp0
>>124
DAZNの見込みが甘かっただけやん。
金額交渉でソフトバンクと競ってて
200億提示したのはDAZNなのになんで騙し取った事になってんだよ。
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:20:12.72ID:gMbjFadw0
>>88
サカ豚 おまえが貧乏から抜け出せない理由がそれなんだよ、バカwww
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:22:15.30ID:lbCHhDhp0
>>126
そんなのDAZNに言えよw
つーかサッカー人気ないから野球に頼るんだw
2025/04/14(月) 20:23:47.91ID:EAkisSM10
Xを追い出された左翼キュレーションが今の社長だからなw
2025/04/14(月) 20:24:58.56ID:akzvflT/0
>>126
その時はNPB12球団が揃うか高校野球中継が解禁される時だろうね。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:25:31.52ID:eElqTljz0
>>130
IDコロコロして泣いてるのカワイイなw
違法視聴焼き豚w
2025/04/14(月) 20:25:38.32ID:MQDwau3j0
せめて、野球とサッカーは細分化したら?
野球はほぼ日本独自のコンテンツだろ?
お互いのファンも割引で観られてウィンウィンじゃん
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:26:12.49ID:oB32XERY0
独占配信なんだから強気に値上げするって馬鹿でもわかるのに
DAZN利用者はなんの為に独占禁止法が出来たのか知らないのか
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:28:14.10ID:oB32XERY0
>>135
野球プランは年間契約だから実質割高だぞ
半年DAZNに加入した方が安く済む
2025/04/14(月) 20:30:19.83ID:lN2nQ/2H0
>>126
独占じゃないし野球ファンは値上げされたら他に行くだけなんだから上げるわけねえだろ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:31:41.31ID:SaibXFId0
視聴母数が少ないと一契約あたりの額引き上げないと赤字になるんだよ
2025/04/14(月) 20:32:33.09ID:UFyiY/rT0
独占を大喜びしていたサカ豚
大笑いだ
2025/04/14(月) 20:40:40.14ID:XZBhzJuG0
>>140は外国人か?
2025/04/14(月) 20:41:25.93ID:HOKssCDw0
当時勝ち誇ってたサカ豚に嗤う
だからサカ豚なんだろな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:45:08.64ID:9cdqoFUm0
他人の成功で気持ちよくなってる底辺が払える額じゃなくなってきてるのが面白いな
2025/04/14(月) 20:47:15.92ID:0gl5xOUd0
焼豚は低所得者が多くてタダ見ばかりしてるからな
2025/04/14(月) 20:48:09.38ID:UFyiY/rT0
>>144
いつまで夢見てんのよ?
2025/04/14(月) 20:49:23.40ID:T6LLJqXr0
>>144
毎日のように3時間以上野球見れるのなんて年金生活の老人ぐらいだから
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:49:43.81ID:SrLM9JWO0
>>145
お前に刺さってて草
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:50:47.76ID:nfS8dugt0
サッカーは労働階級のスポーツだからお金出せないよね(´・ω・`)
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:50:56.63ID:8eugpQS00
>>9
そうそう
独占契約でリーグに大金が舞い込むとか喜んでたわ
実際は独占契約で映像使用料が高くなり地上波でのダイジェスト番組も無くなったというw
2025/04/14(月) 20:52:04.79ID:vFCo5b4J0
>>149
馬鹿言うな
今は金払ってミニ番組流してもらってるんだよ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:52:38.68ID:yZ8RcTKf0
DAZN「嫌なら見るな」
2025/04/14(月) 20:53:06.12ID:ZGchIN0t0
>>18
というかDAZNと独占契約結んだときあれほど野球に対して勝ち誇っていたサカ豚が馬鹿にされているだけでは
2025/04/14(月) 20:54:59.69ID:47QrufGp0
>>151
嫌なら見るなはそれでええけど
だったら退会処理にAIチャットボットとのやり取り強制すんなよ。
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:55:19.65ID:8eugpQS00
独占契約なんか結んだから今までいた固定ファンしか見なくて新規ファンは入ってこないというね
これ当初から指摘されてたけどね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:55:29.34ID:SLec6suX0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 NEW!!

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物に ここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/14(月) 20:56:29.28ID:EVsDY7Ku0
Jリーグファンっていうのがレアだからなぁ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:56:48.19ID:yZ8RcTKf0
>>153
DAZN「退会は許さん」
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 20:57:23.14ID:BZ2UXTF40
YouTubeのハイライトだけで十分
優秀なんだよなダゾーン、u-nextとWOWOWは遅いわ
2025/04/14(月) 20:58:39.20ID:ZGchIN0t0
>>154
それに対して「焼き豚の嫉妬wwwwwww」と言ってた模様
160 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/14(月) 21:01:54.34ID:ssVytoCN0
やっぱりサッカーてやっても見るだけでもバカになるんだな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:01:58.02ID:s860MSyI0
サッカーって上手くても「で?手を使えよ」ってしか思えないんだよな
2025/04/14(月) 21:02:09.06ID:/BP/NbnQ0
>>149
挙句の果てに国民が貧乏になったとか。
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:03:29.17ID:10RD2RtN0
ダゾーンに放映権売りつけたJリーグの人は凄いと思う
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:03:54.63ID:7Le/pTok0
>>159
焼き豚がなんでDAZNスレにおるん?
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:04:43.37ID:8eugpQS00
>>163
先の先まで読めない頭が悪いという意味で?
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:05:21.69ID:0B6rrM2J0
>>79
正解だしサッカー協会もちょいおかしい
土日に一気に試合すんだから
試合開始時間を3〜4パターン分けて平行に行う試合を減らさないとね
正午から20時くらいまでサッカー漬けにさせなきゃマニアは増えんぞ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:05:33.75ID:bOEMOkQc0
焼き豚って未だに地上波でしか棒振りの試合見ないらしいなw
2025/04/14(月) 21:06:18.95ID:ObFQ4eta0
野球見てる人の方が多そうw
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:06:49.87ID:yZ8RcTKf0
DAZN「バッカが見るぅ〜♪」
2025/04/14(月) 21:08:00.80ID:/BP/NbnQ0
さっかあて本当に世界で人気あるの?
2025/04/14(月) 21:08:19.72ID:LTLcV4xb0
jリーグだけで安いプランとか言ってるやつは他のスポーツ視聴者に助けてもらって4400円で見られていることが分からないのかね
jリーグだけならもっと高くなるだろ
迷惑かけやがって
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:09:06.79ID:7Le/pTok0
>>171
なんで焼き豚がDAZNスレにおるん?
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:09:40.91ID:NkeR19FJ0
カープファンだからDAZNとかそもそも検討範囲外
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:10:19.62ID:7Le/pTok0
>>173
なんでスレ開いたの
しかも書き込みまで
2025/04/14(月) 21:10:38.83ID:QnYArI230
>>170
サッカーの世界的人気は本物だぞ。

日本の税金玉蹴りが異常なだけだ😭
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:11:20.77ID:7uyq6UJf0
玉蹴りバラエティJAPリーグ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:11:49.38ID:NMAnNds/0
どうしたら加入者増えるか?考えたらNPB完全中継が一番手っ取り早いでしょ
2025/04/14(月) 21:13:33.27ID:qiH1qZJN0
>>10
ドコモ加入者だと1000円切ってた気がする
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:13:39.30ID:s860MSyI0
サッカー以外のスポーツファンからしたらサッカーのせいで高いんでしょ?
サッカーだけ分けて値段設定してほしいな
2025/04/14(月) 21:14:14.14ID:CbaJ3ysH0
最大のスポンサーに喧嘩売るとか気が狂ってんなサカオタ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:16:43.30ID:my5wuI9/0
土人にも出来るから普及した競技
友達のイギリス人はやらんよ
高校からラグビーなので
2025/04/14(月) 21:19:18.15ID:BtaOOn3N0
自治体にスタジアム作らせて、外資に200億払わせる

凄くね?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:09.95ID:vBrEUe2X0
サカ豚はアホのくせに地上波をバカにしてるからw
まぁその報いだろうねw
税リーグなんて世間一般には完全に忘れられてるw
サカ豚涙のDAZNダンスw
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:22:14.11ID:7Le/pTok0
>>182
なぜ焼き豚がDAZNスレに何時間もいすわってんの



これだけで焼き豚黙るから面白いw
2025/04/14(月) 21:24:39.78ID:4FQKc7z+0
>>10
5年後には1万円超えてそうw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:27:30.24ID:7Le/pTok0
>>185
DAZN前はスカパーにそんくらい払ってたが
2025/04/14(月) 21:34:38.76ID:Cd8GlOub0
>>170
やる競技や見るだけなら人気は間違いなくある
ただそこらが金落とすかは別問題なだけ
2025/04/14(月) 21:38:23.94ID:EPmM1fPN0
>>37
プロ野球コンテンツ取った当初から言ってる
やっぱり日本は野球の国なんだなと実感したと
2025/04/14(月) 21:53:13.93ID:JAZ6qfx90
アマプラの値上げだけでもビビったのにDAZNなんて無理
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:56:01.72ID:e6oBim8P0
>>188
未だにプロ野球目当ての会員数を発表したことないけどな
なんでも値上げの時代に貧乏やきうプラン作ったくらいだから期待の1/10も集客できてないよ
2025/04/14(月) 21:58:38.95ID:EPmM1fPN0
>>190
うおおおなんて頭の良いものの見方だ
Jリーグは大人気だから高い視聴者も多い
高いだなんて文句つけているのはいなかった
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 21:58:44.13ID:I5TXAwFx0
リア・ダゾーン「ポイしないで」
2025/04/14(月) 21:59:25.41ID:vTFr+7IO0
>>190
野球1本プランって一見安く見えるけど
1年縛り契約だからオフシーズンに退会とか1ヶ月だけ加入とかできないぞ。
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:00:28.74ID:WObTp3GI0
DAZNのスレはサカ豚がどうしても受け入れ難い現実を見なきゃいけないスレだから辛い
Jリーグに需要がないというw
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:02:19.52ID:UfYoEAci0
>>11
サッカーの試合時にCMを流しても効果がないことが判明したのが大きいとやってたな


広告コスパが悪いからサッカーが地上波から消えていった事実は痛いね
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:03:35.32ID:e6oBim8P0
>>193
サッカーファンも年間プラン入ってるけどね
Jしか見ていなくても
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:16.76ID:eCCsg0jJ0
サッカーて本当に嫌われるようになったよね
2025/04/14(月) 22:04:28.76ID:BUCAroR+0
なんか時間に縛られるの嫌だからドコモ辞めるのと同時に解約したわ
試合なまで見れない時とかハイライトで十分なのに気がついた
サポ始めた頃はアウェイなんて見れないのが当たり前だったしその頃に戻ったと思えばなんとも思わん
クラブ調子良くなったらまた入るかもだけどこのまま甘やかすと舐められるしみんな解約したほうがいいと思うよ
2025/04/14(月) 22:05:41.29ID:EPmM1fPN0
事ある毎に優良コンテンツとしてプロ野球を挙げるのは
プロ野球が人気がないからなんだな
さすが世界のサッカーファンは頭がいいなあ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:10:21.04ID:SflRaKct0
週に一度しかないのに4000円以上
しかも引き分けとか糞試合も多いしコスパが悪すぎるコンテンツ
2025/04/14(月) 22:15:25.58ID:xWghApmH0
パ・リーグしか見れないけど、ベースボールLIVEは月々の料金が660円で助かる。
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:18:46.88ID:jIl909P/0
やっぱ独占はアカンよ独占は
2025/04/14(月) 22:25:23.04ID:qYd3DP5h0
>>96
euはしょっちゅう独占禁止がどうこう言ってるイメージがあるけどこれはOKなん
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:26:14.61ID:/F1NeTmk0
どうして大谷はこんなに嫌われるようになったの?

【MLB】大谷翔平、最後の打者で5タコ敗戦→15分で即帰宅 カブス3連戦12打数1安打と沈黙。打率・273 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744609168/
2025/04/14(月) 22:28:09.80ID:EPmM1fPN0
>>203
独占ではないんじゃね
フランスはDAZNにもう一社付いてたし
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:30:49.07ID:vBrEUe2X0
>>204
スレチだろw
そんな事するからサカ豚はバカにされるw
低脳な引きこもりは無職で社会に出てないからわからないのかな。。
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:32:38.87ID:AdJcYUAg0
ここ数年のサカ豚やん
2025/04/14(月) 22:32:44.14ID:RyXTGjOd0
放映権半分になれば半額にしてもらえるだろうけど
お前らにとってはどっちがいいのよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:33:48.77ID:/F1NeTmk0
>>206
バカにされてるのは焼き豚だぞ
値下げしないと入ってくれないんだからw
2025/04/14(月) 22:34:42.35ID:O1+N19gQ0
>>6
価格の高さに関しては予想できた事とはいえ
逆説的にはサッカーファンが見ない(もしくは増えなかった)から高くなったとも言えるけどね。

目標の契約数に遠く及んでないらしいからね。日本版DAZN。
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:36:29.45ID:BECU8GDU0
虎テレええで
おすすめ
2025/04/14(月) 22:38:53.58ID:O1+N19gQ0
>>178
ドコモのは最初は980だったね。
当時は加入させるためにすげぇ価格で攻めてきたなぁと思ったもんだわ。
他種目あるとはいえ、スポーツだけでそんな価格でやれるわけねぇもんよ。
2025/04/14(月) 22:39:28.48ID:AYDsJCoZ0
ここから何が起きるか予想してみよう
米5キロ並みの価格で月々サービス提供していたらどうなるか?
まず家計を楽にやりくりするために捨てる可能性が高い
そうなると子供はサッカーを観なくなる
サッカーに関心がなくなればプレイヤも減る
結果的にサッカー人口が10年スパンで減る
まあこんなところじゃね?
2025/04/14(月) 22:41:37.63ID:R1KLUlbr0
サッカー観戦かコメかと言われたらそりゃコメ取るわな
2025/04/14(月) 22:43:05.73ID:ZGchIN0t0
DAZNも見る目なかったな。Jリーグがここまで人気ないとは思わなかったんだろ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:47:16.66ID:K40+8iq10
野球プラン出来たのは月4200円だとスカパーのプロ野球セットと勝負出来ないからでしょ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:49:50.40ID:j6D6B7b90
サッカーファンは就職しようぜ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 22:52:30.09ID:vBrEUe2X0
>>209
へ?何言ってんの?もしかして本物のバカ?
野球はDAZNなんか以外にNHKやBS、地上波、地上波スポーツコーナー、スカパー色々あるw
逆に言えば値下げしてでも入って欲しいって事w
値上げしないとPAY出来ないのはサッカーだろw
DAZNにバカにされてるのはサカ豚なんだよwww
2025/04/14(月) 22:56:31.03ID:fFCCioii0
>>3
つまりサッカー協会は多額の金を得るためにサッカーファンのJリーグ見る楽しみを奪ったと
要するに 「イヤならサッカー見るな!」 と?
アレ これどっかのテレビ局の有名な方針だったような そのテレビ局今どうなったんだっけ?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:02:49.47ID:e6oBim8P0
>>218
やきう全部死んでるじゃんw
2025/04/14(月) 23:03:41.92ID:+vJWPs640
広島がDAZNに参加していないから、全試合を追いかけるにはスカパー一択になるのよね。
2025/04/14(月) 23:04:02.60ID:DCwkR00h0
DAZNに加入することは永遠に無いな
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:04:20.90ID:vBrEUe2X0
>>220
税リーグ全部死んでるじゃんw
2025/04/14(月) 23:06:40.23ID:ZGchIN0t0
>>220
現実見れてないサカ豚
2025/04/14(月) 23:07:39.90ID:5YY8GO+l0
>>10
安すぎたんダゾーン
2025/04/14(月) 23:10:16.00ID:5YY8GO+l0
>>49
王位編思ったほど悪くないでしょ?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:10:19.12ID:e6oBim8P0
>>223
やきうって地上波でも視聴率でないくらい死んでるけどw
2025/04/14(月) 23:11:04.48ID:BtaOOn3N0
日本のサッカー人気を甘く見すぎていたな
2025/04/14(月) 23:11:56.57ID:5YY8GO+l0
真面目な話4:3放送にして両端に常時広告バナーを
表示しっぱなしって出来ないもんなんかね?
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:14:07.29ID:vBrEUe2X0
>>227
税リーグと間違ってるんじゃねーのw
ソース出せよw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:19:48.05ID:e6oBim8P0
>>230
地上波で放送したやきうの視聴率がビデオリサーチにも出てないから見てこいよw
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:23:22.23ID:vBrEUe2X0
>>231
それを出せよバカw
2025/04/14(月) 23:23:42.27ID:ICCw2x4g0
高すぎワロタ
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:24:56.34ID:e6oBim8P0
>>232
怖くて調べられないのかよ爺w
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:27:12.99ID:vBrEUe2X0
>>234
なんでそんなものが怖いんだよw
単に面倒なんだよアホw
お前なんかの言う事聞く必要もねーだろw
サカ豚すごいなぁw
2025/04/14(月) 23:27:43.64ID:xOk2xPL80
>>229
おそらく広告主の同意が得られなかったのでは
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:29:14.82ID:e6oBim8P0
>>235
早くこの隠蔽してる視聴率教えろよw
3/29 DRAMATIC BASEBALL「巨人×ヤクルト」 NTV *隠蔽
3/30 DRAMATIC BASEBALL「巨人×ヤクルト」 NTV *隠蔽
3/30 S☆1 BASEBALL DeNA×中日 TBS *隠蔽
4/6 プロ野球2025「日本ハム」対「オリックス」NHK *隠蔽
2025/04/14(月) 23:29:58.42ID:JD0LDA2E0
だずーん
239名無しさん恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:31:24.21ID:18Q3Z54C0
サカ豚は養分
永遠に搾取される
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:31:47.90ID:vBrEUe2X0
>>237
そんなの知らねーよw
勝手に自由にお前が調べろよw
サカ豚頭沸いてんなw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:40.97ID:e6oBim8P0
>>240
ビデオリサーチ見てこいよ
早くもこの4試合の視聴率を隠蔽してるから😂
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:32:55.52ID:OmeO/t9p0
DAZN高いと言ってるやつらは
自分たちが金を払って盛り上げるという気概がなさすぎる
2025/04/14(月) 23:38:00.37ID:ObFQ4eta0
日本人ってサッカー自体には興味無いからな
W杯みたいなイベントにしか興味無い
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:39:59.67ID:vBrEUe2X0
>>241
だからそれ出せよw
本当にアホなんだなw
隠蔽に文句あるならビデオリサーチに言えよw
バカ過ぎて面白いな🤣
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:42:15.78ID:gMbjFadw0
>>136
いやバカ以下のサカ豚のヘディング脳にはわからんのよ
たしかに独占配信だと強気に値上げされる可能性強いのに
サカ豚は独占配信だと日本のサッカーファンが何百万人こぞって契約するので当然安くなるって言ってたんだから
2025/04/14(月) 23:43:11.12ID:jJ93HSIW0
金払って吉本芸人見せられるだけでもイカれてるのに
CMまで見せられるのか
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:44:36.05ID:e6oBim8P0
>>244
やきうが早くも今年4試合の視聴率を隠蔽してることを認識できてよかったな😂
ざまあwww
2025/04/14(月) 23:44:52.43ID:BtaOOn3N0
金払ってるのにcm入るのおもしろいな
4200円も払ってるのにな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:28.18ID:1Nwj+gBx0
さすがに試合中は流れないだろ?
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:47:40.86ID:gMbjFadw0
>>164
あれほど野球に対して勝ち誇っていたサカ豚が無惨にも敗れ悔しさで脱糞していると聞いて見に来ました
2025/04/14(月) 23:47:52.99ID:XCj6wr7b0
あれ?サカ豚昔は神みたいに崇めてたよな??w
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:48:51.20ID:vBrEUe2X0
>>247
ソース出せないクセに勝った気でいるのか怖いまら
境界知能だねw
ざまあってのも面白い🤣
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:49:45.67ID:e6oBim8P0
>>252
ソース出すのお前だよ😂
この視聴率でてるんだろ?(笑)
早く視聴率教えろよwwwwww

3/29 DRAMATIC BASEBALL「巨人×ヤクルト」 NTV *隠蔽
3/30 DRAMATIC BASEBALL「巨人×ヤクルト」 NTV *隠蔽
3/30 S☆1 BASEBALL DeNA×中日 TBS *隠蔽
4/6 プロ野球2025「日本ハム」対「オリックス」NHK *隠蔽
2025/04/14(月) 23:50:21.97ID:MCjD5uWW0
>>74
docomo今3000円なのかあれだけ視れて3000ならまだ全然いけるな
2025/04/14(月) 23:50:41.03ID:d5leJNxD0
Jリーグとかガチで誰も興味無いもんな
普通に生きてても学校や会社でまず話題にならないw
2025/04/14(月) 23:51:07.66ID:alexDXAd0
実際ダゾーンの国内売上はいくらなんだよ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:53:28.39ID:vBrEUe2X0
>>253
そんなにコーフンすんなよw
自分でビデオリサーチに聞けばいいじゃんw
なんだ隠蔽って言葉にコーフンしてんのかw
陰謀論とか好きそうw
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:55:31.98ID:e6oBim8P0
>>257
ビデオリサーチの週報に載ってないから視聴率が出てないと言ってるんだけど😂
やきうに限って視聴率隠蔽なかったんじゃないの?(笑)

逃げ惑ってて草
2025/04/14(月) 23:55:37.29ID:36Q/4lxc0
サッカーおもんないもん
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 23:59:31.42ID:vBrEUe2X0
>>258
ビデオリサーチの週報なんて知らねーよw
やきうに限って視聴率隠蔽なかったなんて全く言ってねーしw
サカ豚顔真っ赤にしてなにコーフンしてんだよw
仕事早く見つかるといいねw
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:00:40.69ID:exyppwAD0
>>260
そっか
やきうが早くも今年4試合の視聴率を隠蔽してることを認識できてよかったな😂

ざまあ(笑)
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:03:38.40ID:nh754fUl0
>>126
これ以上上げたらスカパーは地上波にちっちまうだろ w
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:04:39.88ID:iDXhlbUx0
DAZNはDMMとのセットに加入すれば月額3480円でJリーグ、海外サッカー、その他スポーツにプラスして映画、アニメ、ドラマ、アダルトetc沢山見れるようになるぞ
スカパー時代にサッカー目的で毎月5千円以上払ってた身からしたらDAZNの方が遥かに視聴環境は良いと思う
2025/04/15(火) 00:09:36.10ID:k4fzHb5c0
代表もアウェイは見れなくなって盛り上がらなくなったな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:10:38.28ID:bUDoNM9u0
jリーグよりジェラール・ピケがやってるキングスリーグの方が面白い
鈴木優磨とか稲垣祥とか出てくれないかな
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:18:12.02ID:c+/w9bU60
>>265
笹川スポーツ財団の調査で加藤純一が好きなスポーツ選手でサッカー選手で遠藤航と同じ順位で入っていて笑えた
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:18:42.81ID:tyryyHKk0
>>7
なるほど100万が真実だった事の答え合わせだな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:19:14.27ID:c+/w9bU60
2024年好きなスポーツ選手のアンケート

遠藤航(サッカー) 2.0%
加藤純一(サッカー) 2.0%
2025/04/15(火) 00:20:14.96ID:0C+C0R0W0
プロ野球みてる人って高齢者だから
DAZN の野球コンテンツやすいね
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:22:01.95ID:bUDoNM9u0
>>266
ワロタww
PK成功率メッシより上だから当然かw
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:40:00.31ID:QeGv7f/U0
未だにサッカー専用作れとか言うやつは
ほんとにヘディング脳疑ったほうがいい
2025/04/15(火) 00:40:47.00ID:cqoQkrGH0
スカパー時代も高かったから
まぁ最初の頃が異常すぎた
CLとプレミアまで見れたからな

今は野球も観れるし、F1も観れるから
Jリーグ中心だけどまだ許せるけどな

ただ広告だけは許せねえ
当初広告は絶対出さない言ってたのに
2025/04/15(火) 00:41:00.82ID:jDSCznaV0
結局商売にならないってことだからな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:45:50.51ID:TASjQNUR0
みんなで解約すればいいんだよ
退会者続出なら安くなるよ
2025/04/15(火) 00:49:01.69ID:IXAPJ/+x0
撤退するだけだろそんなもんw
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:49:27.01ID:apNV/XnV0
そもそも野球プランが詐欺みたいなもんだからな
4200円×シーズン6~7ヶ月=25200~29400円の所を野球プランは初月無料込みで年間強制契約25300円。
キャンプやオープン戦見たい層以外は野球プランは損まであるからな。野球しか見れんし。
2025/04/15(火) 00:51:21.25ID:FnM0YnYO0
>>276
広島主催試合が見れないから全試合って訳でもなし
でも野球プラン作った時は加入数かますごく伸びたとDaznが言ってるんだよなぁ
2025/04/15(火) 00:51:40.30ID:MNUlZqMp0
規定の金額で特に野球以外見る気がないなら
スカパー行ったほうがマシと
他社誘導になりかねないからね
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:52:24.23ID:oV5SX+J90
そろそろmotogpやってくれないかな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:53:43.90ID:LnapD9Gz0
>>277
お前は入ってない🤣
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:54:07.79ID:ekjaIcOj0
信仰心が試されている。それぐらい払いなさい
2025/04/15(火) 00:54:46.91ID:L64v3lD60
>>271
つかクラブ通じて買ってる年パスが実質のサッカープランだと思うんだがね、月約3000円で見放題なんだし
2025/04/15(火) 00:56:14.25ID:MNUlZqMp0
>>282
それを新規に向けて
知らないお前が悪いで済ますならいいんじゃね
門戸が狭くなっているって点を問題視しないなら
2025/04/15(火) 00:57:35.22ID:h9+5uXql0
入ってるけどサッカーだけ外してほしい
画面がサッカーだらけ
サッカーハラスメント
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 00:57:37.71ID:apNV/XnV0
>>277
月2300円でいつでもやめられると思ってるか思考停止してる奴が多いんだと思うわ
Jリーグの年間3万円のがよほど優遇されてるのに、サッカープラン作れって言ってる奴も野球プランがクソなのわかってないし
2025/04/15(火) 01:02:25.89ID:XikykLuc0
最初から加入してないからどうでもいいわ
DOCOMO980円の頃にこの未来が見えてないのはどうなの?
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:07:04.64ID:KKsBIR9y0
た たり 足りない ¥4.200じゃ足りない
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:12:56.02ID:ncgRqBjs0
Jリーグへの放映権料を1/5ぐらいに下げて、その分月額料金を下げてもらうようにリーグ側から交渉したら?
ファン層の拡大に繋がるしファンの満足度も高まるからリーグとしても嬉しいだろ

まー、死んでもやらんやろうけど
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:20:38.54ID:dKbKvwuZ0
やきうに放送権料なし
ただ券乱舞
2025/04/15(火) 01:36:09.06ID:TkYZVvSs0
あらー
盲目レベルのサカヲタから料金不満言われだしたらヤバいね

サカヲタ程の熱量は持てないF1ヲタクだけど、DAZNの金額払う気なんて全く持てない…
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 01:43:07.31ID:aECzCkbE0
有料配信こそイヤなら見るなじゃないのか?
2025/04/15(火) 01:56:13.80ID:UJB2FrTF0
サッカーの推しチームの試合だけ月額500円なら課金するのにな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:01:11.43ID:BtoEFDZ20
高いのは日本ユーザーが全く観ていない海外コンテンツの調達費も上乗せされてるから
ストリーミングなんて昔ほど技術的にもコスト的にも難しくないから今の契約が切れたら自前配信にでも移行した方がいい
2025/04/15(火) 02:10:14.76ID:2rAqkzUM0
今時税リーグとか見てるやついるの?
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:11:36.29ID:XkQ14SsW0
>>12
無料枠なんて1クラブ平均2800枚余りだぞ
年間観客数から見れば誤差でしかない
2025/04/15(火) 02:13:31.56ID:hUs7pln40
放映権200億がどれぐらい貢献してるのかさっぱりわからん
選手の年俸はショボいし独占やめて放映権下がったら何が変わるの?
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:13:52.08ID:ZgVb6wy20
>>293
撮影から編集まで全てJリーグプロダクションとJリーグデジタルアセットハブってJリーグの映像制作マルチメディア事業部がNTTグループの協力でやっている
DAZNはJリーグデジタルアセットハブから受け取った動画を流すだけ

スカパー時代はスカパーが撮影編集して放送だったけどDAZNに乗り換えた時点で撮影編集も全部Jリーグ内でやっているよ

Jリーグの自前配信だと放映権料が入らないからDAZNに独占でJリーグが撮影したのを流す契約をしてる
放映権料のためだけにDAZNで流してる
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:20:16.86ID:ZgVb6wy20
>>296
2025年クラブ配分金
均等配分金 74億円(J1 2.5億円 合計50億円 J2 1億円 合計20億円 J3 0.2億円 合計4億円) 
理念強化配分金 21.6億円
合計95.6億円
2025年クラブ配分金予算 126.1億円

映像事業費用に6.27億円
映像制作部門も維持して民放への露出を増やすための施策の放送局対応費19億4100万円
これだけで151.7億円使ってるから200億円のDAZNからの放映権料がないと151億円をどこかから調達しないとJリーグは破綻

プレミア・リーグもブンデスリーガもラ・リーガもリーグ・アンも放映権料の配分がないとクラブが破産しまくるよ
リーグ・アンは国内放映権をDAZNに買って貰わないと8クラブが破産だった
サッカーは入場料収入の割合が少なすぎて全くやっていけない
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:21:57.39ID:ncgRqBjs0
そこまで自分達でやってるんならAmazon、Abema、楽天とかにチャンネル売って稼げばいいと思うんだけどそれは無理なのか
2025/04/15(火) 02:33:51.96ID:hUs7pln40
>>298
200億貰えないなら破綻ならダゾーン叩いてる側がおかしいなそれ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:37:35.48ID:LF5Ic8mt0
JAPリーグは弱男コンテンツ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:40:48.41ID:F8VrOz4X0
世間一般では「DAZN中継」という認識が強いが、Jリーグプロダクションが撮影した映像をNTTコムがDAZNなどのコンテンツ配信業者に伝送し、放映権を持つDAZNが自社アプリケーション(応用ソフト)などを通じて視聴者の端末に配信する。

2016年3月からスカパー!、ソフトバンクとの3社入札で水面下でのプレゼンテーションなどを行った結果、破格の条件を提示したPerformが放送権を獲得した。
これによってテレビ放送が中心だったJリーグ中継が、来年以降はインターネット配信主体に変わっていく。

これからの新たな視聴スタイルについて村井チェアマンは「いつでも、どこでも、何度でも、非常に手軽に安価で見ることができる。サッカーがお茶の間から街に出て行くサービスに転換した」と表現する。
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:43:52.35ID:a5jztgFB0
>>298
サッカーって貧乏人が見るスポーツなのね スタジアムでもTVでも
2025/04/15(火) 02:45:25.63ID:CO2nn1D60
サッカーファンは金がかかって大変やな
野球はほとんどの人が見たがる試合はだいたい無料なのに
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:54:57.77ID:JJBELvl80
サカ豚「テレビはオワコン!オールドメディア!」

一方サッカー関係者

田嶋幸三「日本代表の試合は、どなたでも見られる環境にあるべきだ」「(DAZN独占では)残念なのは子供たちが見られない」

宮本恒靖「危機感がある。たくさんの人に見てもらいたいし、見せられる環境は大事」

森保一「サッカーの放送がテレビ放映されることはすごく大きな意義があると思うので、すべての試合をテレビ放映していただけるとありがたい。」

久保建英「僕のゴールを見てほしいというより、代表の試合は当たり前に地上波でやってほしい思いはありますね」

闘莉王「日本代表の試合はどんな親善試合でも必ず一般的なテレビで放送しなきゃいけないというルールを作ってほしい」

前園真聖「現実的に見ると、少しサッカーに関心がない部分はあるのかなと思います。地上波で放送されないと試合のことを知らないし、情報さえ入らないという人もいます」
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 02:55:22.82ID:JJBELvl80
城彰二「(Jリーグの人気低下に)民放での放送が無くなったのがキツイ」

金田喜稔「サッカーの人気低下を危惧。W杯アジア最終予選で地上波放送なしは悲しすぎるというのが偽らざる本音」

鹿島・小林文明社長「民放でサッカー番組の打ち切りが連発してる事にはリーグとして対応していかないと本当に危ない」「テレビなんて今は見ないみたいな事言う人も多いんですが、ネット企業が沢山テレビCMやってるように、今でもテレビは多くの人に見られてるメディアなので、僕はリーグで枠を買って番組提供する必要あると思ってます」

長友佑都「もっとこう、メディアに取り上げてもらえないですかね? 僕も日本に帰ってきて、テレビとかニュースで、Jリーグが出てこないですよ。結局、野球だったり、ほかのスポーツだったりというところで。Jリーグが出てこないと、これじゃ選手も知られないし、そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って、すごい危機感というか…」

加藤浩次「めっちゃ日本強いんだよ! めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」

槙野智章「地上波で放送して下さい!本当」
2025/04/15(火) 02:55:58.64ID:4+1cAVIc0
>>299
盲目的にヨーロッパに追従してるからな
税タカリみたいに日本独自のモデルでやればいいのにな
2025/04/15(火) 03:02:03.98ID:CO2nn1D60
プロチーム多すぎてサッカーファンが分散してるのがダメな原因な気がするな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 03:06:35.81ID:gfYVcZBu0
広告はいいけど、右側にスタッツとか試合展開出すなよ
見逃しだと見る前にネタバレする
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 03:13:49.85ID:XkQ14SsW0
>>297
独占放送権を設定しなくても有料配信でサポーターから直接売上を集めればいい
シーズン契約価格3万円以下でも加入者100万人集めれば実入り7割で運営できるので各クラブに今と同等の分配金を払える
現実的には年間2万円とか1万円のプランも用意するとかリアルのチケットやグッズ等とセット売りしたり販売手法の工夫で契約者2~300万人くらいは集められる
あと地上波で無料放送した試合分の料金はクーポンで返すとか他所の会社が絡むと難しいサービス展開も出来る
2025/04/15(火) 03:15:48.58ID:HxDOClov0
アマプラ、広告は冒頭だけかと思ってたら映画の間にも流してやがった
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 03:19:45.53ID:Mj3tc6Z90
米MLSも有料配信サービスに囲い込まれた結果ファン数激減したらしいな
配信サービス側も儲けにならないし誰も得してない
2025/04/15(火) 03:20:11.80ID:HxDOClov0
>>210
サッカーファンとJリーグファンは別物だからな

DAZNは以前のWCでの渋谷での盛り上がりを見て日本はサッカー大好き=Jリーグ大好き
等と勘違いをしてしまったのだろう
その結果、Jリーグの放映権を独占し料金を低く設定したものの
契約者は伸びず
年々値上げせざるを得なくなった

渋谷で騒いでる連中は騒ぐネタは何でもいいんだけなのに馬鹿なDAZN
2025/04/15(火) 03:22:04.86ID:2ZkBdLf60
契約も解約も個人の自由だから納得できる契約だけしなよとしか言えないな
2025/04/15(火) 03:22:29.30ID:HxDOClov0
>>195
試合前とハーフタイム、終了後しか流せない

どのタイミングで流しても見てもらえないのは確実だからなぁ
2025/04/15(火) 03:28:17.45ID:k4fzHb5c0
サッカー人気は年々下がるだろ
日本だけじゃなく世界的に下がるよ
今の時代にほんと合わない
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:12:47.08ID:XkQ14SsW0
>>313
DAZNのマーケティング能力が壊滅的なのは間違いないが
さすがにそんなニュースを見た程度の不確かな情報で日本進出計画を立てる程バカな企業はないよ
2025/04/15(火) 04:23:55.13ID:ivtHHZB90
始めに1~2本流れたらあとは終了まで無かったような気もするけど俺が視てるのはおまえらと違うdaznなのか
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:46:50.13ID:KdalLW6Q0
JとF1と野球が観れて月2600円だから大満足何だがまともに4200円払ってるやつとかいるのか?
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:51:02.28ID:doanYLs60
年間プラン30000円/12ヶ月だから2500円/月でしょ
たったの2500円でサッカーも野球も
その他のスポーツも見放題で何が高いのかわからない。
現地で観戦したら何だかんだで10000円/試合くらいいくし
5000円くらいまでなら良いと思うが。
321@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:56:11.37ID:1ExqJE8o0
.//./../././././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
322@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:56:22.92ID:1ExqJE8o0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い.(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)/下./〇./生./物./だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
323@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/04/15(火) 04:56:44.56ID:1ExqJE8o0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 04:56:55.00ID:1ExqJE8o0
其脊五香井比四宇
2025/04/15(火) 04:58:13.94ID:9pFcLwD10
>>1
20年前、4700円も払えば
Jにブンデス、エールディビジにプレミアとセリエが見放題だったもんじゃった_:(´ω`」∠):_
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:03:33.72ID:kyi0coHx0
一番観たいCL/ELシレッと切ったから退会した
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:04:48.12ID:n2/smFxs0
>>313
渋谷で騒ぐサッカーファンも
いつの間にか見なくなったね
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:11:09.17ID:Q+rmv9HD0
推計契約者数200万人強
@5万円×200万人=年商1000億円

収入は月額定価ベース
各種割引サービスや販売委託先へのマージン等を引いたら800億円くらいか

そこから営業費用や広告・人件費・データセンターやカスタマーセンター運営等のコストは普通に計算して年100億円以内に収まる
年間700億円ほどはコンテンツ調達費に回せる計算

そしてJリーグ放映権料は11年間2300億円なので以前の契約同様に年々引き上げる契約なら現在は年間200億円弱と推定

これで赤字だとするとその他のコンテンツには500億円以上ぶっ込んでる計算なんだが

つまり日本では人気のない海外コンテンツの放送権料を日本法人に多く負担させて所得移転してるのは確実なので国税頑張れ
2025/04/15(火) 05:14:30.19ID:ZR0HlvPK0
そりゃ大赤字なんだから仕方ないだろ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:23:31.91ID:E1ABBZFQ0
>>328
簡単に言うと欧米人がF1とかを安く観るために日本を割り勘負けさせて巻き上げた金は税金払わずに国外に持ち出してると
331 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/15(火) 05:35:13.65ID:qdx0dNRD0
やっぱりサッカーってバカしかいない
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:50:32.69ID:5cqDDlu00
東京MXさんがFC東京→バスケとラグビーになっちゃって寂しいよ
あと前からのサブチャンネルで野球のホークス(ソフトバンクさん提供?)
2025/04/15(火) 05:50:56.83ID:oetesOZU0
球場満員でも金出してまで見ようとは思わん阪神でもそう
やる方優先するからな
田舎ですんなよ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:53:30.19ID:lxrTiYuK0
契約しなければいいだけじゃん
バカらしい
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 05:53:30.57ID:5cqDDlu00
MIXIさんの自転車アニメよかったんで、とりあえずそこからかな次のサッカー番組は
よろしくお願いします
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:08:19.93ID:o9UzPxSc0
>>327
史上最速W杯出場だったのに誰も騒いでなかったの笑った
若い人でサッカーに冷めちゃった人めちゃくちゃ増えてるのよく聞くようになったわ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:15:00.42ID:tH3bXFkp0
>>336
まだ予選だぞお爺ちゃん
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:23:32.51ID:nh754fUl0
>>289
リーグ公式自ら大量にばらまいているのにそれ言っちゃうの?脳ミソに中身は入ってる?ボールの空気入っとるのかな?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:25:53.99ID:nh754fUl0
>>297
パ・リーグの場合には自前で流して収益黒字化してさらにスカパーやダゾーン他にも流して利益出している
よほど見ないんだろうな 普通は自前でやるもの
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:26:39.64ID:71EEFWWf0
>>338
パーソルさん怒りのパリーグだけで48万タダ券バラ撒き
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:35:20.08ID:A311w8rn0
信仰心試されてるだけだぞ
DAZNへの課金がJリーグや代表の強化に繋がってるんだから
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:35:58.35ID:vTmXVWh70
2016年 1980円 
2022年 3000円
2024年 4200円

来年は5800円ぐらいに値上げかなあ そういう時代で仕方ないね
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:37:01.58ID:AxNAwTmf0
>>341
焼き豚は何故か他人事でワロタ
やきうも中継してくれてる上に単独契約も可能なのに
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:41:51.04ID:vTmXVWh70
>>343
サポーターが「野球もJみたいにDAZNと単独契約可能なのに」
と独占契約をいいことみたいにアピールってところに 
サポーターのDAZNへの信仰心を感じる
2025/04/15(火) 06:42:06.06ID:dLLvIpgY0
値上げブームを巻き起こす迷惑な存在だわDAZNって
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:43:17.22ID:AxNAwTmf0
>>344
日本語でおk
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:44:25.79ID:18JlXKMQ0
>>113
解釈おかしいよ
普通に読んだら「その中で」というのは「ベースボールパックの中で」という意味でしょう
あとJ3はもう中継されてないから40クラブだし事実誤認多すぎ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:47:45.47ID:AxNAwTmf0
>>347
>あとJ3はもう中継されてないから

昔どっかで聞きかじった記事覚えてるとこんな悲惨な目に合うんだなw
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:49:09.86ID:nh754fUl0
>>343
独占契約なんて渡したら他のメディアでの放送がなくなって新規獲得がなくなるわ 税リーグがやっているのは未来のための投資を諦めて自分の腸食っているようなもの 地方チームから瓦解し始めるぞ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:50:24.13ID:AxNAwTmf0
>>349
さっきのやつもそうだけど独占契約ってなに?
単独契約ってやきう単独のDAZN視聴契約のことやでwww
351 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 06:50:48.58ID:qdx0dNRD0
>>343
単純に別に無くても困らんからな
2025/04/15(火) 06:52:03.80ID:6vnn8Xqk0
>>347
J3放送継続されてるけど
他人を事実誤認と指摘する前に自分の信じている事実が誤認じゃないか疑ってみたら?
2025/04/15(火) 06:52:12.07ID:IaK402gg0
まあ恨むならDAZNじゃなくてJリーグを恨めってことだな
企業なんて言わば合法転売ヤーみたいなもの、独占契約で自分からしか買えないとなったら消費者のケツの毛まで搾り取ろうと考えるのが当然のこと
それが資本主義の犬欧米の企業なら当然の結果
まずそんな転売ヤーに独占契約した側にキレろよ

まあ、独占契約にでもしないと他に買ってくれる所無かったとかだったら同情ぐらいはするけど
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:52:22.66ID:AxNAwTmf0
>>351
なくても困らんからせっかくやきう中継してくれるのに叩くのか
やっぱりやきうってバカしかいない
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:52:48.93ID:18JlXKMQ0
>>330
Jリーグパックないもんな
やったらスタンダードの半額でもJ単体は成り立つけどスタンダードが売れなくなって潰れるのが目に見えてるから抱き合わせ販売するしかない
2025/04/15(火) 06:53:05.69ID:FNfsDdU30
>>343
セ・リーグの1球団が参加していないから、実はCS放送の方が追いやすかったりする。
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:54:49.57ID:AxNAwTmf0
>>356
いまだにテレビに釘付け視聴形態なのか
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 06:59:53.44ID:nh754fUl0
>>351
そんなもんよりも自分でやったほうが利益出るからな バカバカしいから中抜なんか認めんよ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:01:32.25ID:AxNAwTmf0
>>349
>地方チームから瓦解し始めるぞ

岡山「なんか言ったか?」
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:04:06.32ID:nh754fUl0
>>356
中日もカードでなかったり阪神はディレイ放送だからなあ ダゾーンも頭下げて巨人と長期契約するぐらいだからいかにJリーグが利益ならないかわかったんだろうな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:05:40.91ID:18JlXKMQ0
>>348,352
それはすまんかった
さっきJリーグの放送権料確認するためにググって見た22年か23年の記事でJ3止める方向って感じだったから勘違いしてた
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:05:59.17ID:vTmXVWh70
>>346
「やきうも中継してくれてる上に単独契約も可能なのに」
とJのDAZN独占契約ありがたがる割に日本語苦手なのね
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:07:08.78ID:AxNAwTmf0
>>361
ええんやで
むしろ律儀に勘違いを認められるのは偉い
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:07:38.65ID:nh754fUl0
>>359
たった一つだけか w
他のJ2や3は自治体の援助なしに耐えられるのかね? 北見市とかこれから人口減少と広域合併で地方都市からプロスポーツに金なんか払えなくなるぞ 市場調査もせずにポコポコ増やしたからしゃーないけど
2025/04/15(火) 07:07:38.73ID:IaK402gg0
>>357
無料とか格安ならそっちで見るものだろ
Jリーグだって例えば日テレとかで巨人戦みたいに全試合生中継するとなったらDAZN入らずそっちで見るのも増えるだろ
選択肢があるってのはそういうこと
だからDAZNは他と差別化するために野球パックで格安販売とかして利益出そうと必死なのよ

そんな頑張らなくても何千円でもCM付でも金出してくれる信者が付いてくるコンテンツを独占的に配信できるなら、俺ならギリギリラインまで値上げするわなw
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:08:04.28ID:AxNAwTmf0
>>362
ちょっと何言ってるかわかんない
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:09:21.64ID:oQUmc6Wf0
>>20
ダゾーンの売上500億円か
サッカーファンが支えてるね
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:09:42.19ID:nh754fUl0
>>365
とにかく新規には優しくw
既存のJ視聴者には釣った魚にエサはやらない 最もダゾーンはその釣った魚に毒があり食えないものだとは気が付かなかったようだ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:10:33.29ID:AxNAwTmf0
>>365
金のことじゃなくて、視聴形態のこと
いまだにテレビの前に鎮座するスタイルなの?
スマホやタブレットで移動や買い物しながら情報得たくない?
2025/04/15(火) 07:13:28.48ID:g179EHaG0
焼豚は貧乏人しかいないから未だに地上波しか見てないジジイばっか
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:15:11.22ID:oQUmc6Wf0
>>370
値上げのたびに高い高いと書き込んでいたのは焼き豚だからなw
2025/04/15(火) 07:15:33.56ID:IaK402gg0
>>369
DAZN以外にもネット配信してる会社あるだろ
パ・リーグとか専用配信サイトあるし、セ・リーグは各チームが配信サイトと契約してるし
配信だけでも選択肢が幾つもあるし、家でテレビでって選択肢もある
独占契約じゃないってのはそういう多様性も包括できるってことなんだよ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:16:35.77ID:AxNAwTmf0
>>372
お前が有料契約してるのは何?
2025/04/15(火) 07:17:13.88ID:IaK402gg0
>>373
俺野球見ないw
2025/04/15(火) 07:17:26.49ID:Pscsk3i40
契約者数は100万人だけどJの視聴者は40万人と暴露されてなかったか DAZNは総合スポーツチャンネルだから別にJ専用コンテンツって訳じゃないぞ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:17:38.39ID:AxNAwTmf0
>>374
お、おう、、、
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:20:46.86ID:zL0jQOEl0
Jリーグパックが作れない現実にサカ豚やっぱイライラしてんの笑う
需要がない上にサカ豚は中年貧民ばからりだから作っても採算が取れないw
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:23:07.20ID:AxNAwTmf0
>>377
ん?貧民ばからりなら重要あるのでは?
一行のなかで矛盾させてくるのはさすがにデッドボール脳だな
2025/04/15(火) 07:23:43.60ID:sLV9Qwjc0
年間五万円程度で騒ぐような貧乏人ばかりなんだな
その金がリーグに還元されてチーム強くなるんだから10万円でも払えよ
2025/04/15(火) 07:25:06.68ID:Pscsk3i40
Jは2週間に一度ホームだからホーム観戦コンプリートも別に珍しくない 月一の観戦の為に契約と考えるとDAZNの割高感が余計に増すばかりだな
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:25:07.33ID:g+mLV28M0
>>337
ちょっと前は予選でも大盛り上がりだったのにね…
時代は変わっちゃったね
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:25:49.63ID:oQUmc6Wf0
>>377
焼き豚が貧乏だから貧乏やきうパックという辱めをうけてるんだぞw
2025/04/15(火) 07:27:04.95ID:iXjJc/OK0
>>379
客単価激安リーグのサポーターにそんなこと言っても
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:27:41.95ID:AxNAwTmf0
>>381
ちょっと前って4年前か?
出場決めたアウェイオーストラリア戦は地上波ないよ
焼き豚は何十年前で時間止まってんだ
2025/04/15(火) 07:28:03.86ID:bG/lqMop0
サッカーパック需要あるらしいから1万円くらいに値上げしろよ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:28:15.05ID:E2aDPI6I0
>>382
Jリーグパックは一向に作られないね
なぜなら需要なさすぎて赤字確定だからww
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:29:03.30ID:9LImP37C0
独占の時点で餌やりは必要ないしなあ
そこを検討するなら他の試作するわな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:29:34.17ID:AxNAwTmf0
>>386
ばからりって何だったんだ?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:30:24.20ID:E2aDPI6I0
DAZNスレはサカ豚が貧乏すぎて値上げに泣いてる現実にJリーグが需要ないというDAZNすらも認める現実が重なりすぎて発狂する流れにしかならないの草
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:30:43.13ID:Ibe4NCRL0
朝からサカ豚が発狂してる
2025/04/15(火) 07:32:04.82ID:ALDU9D1m0
DAZNが巨人に支払っている放映権料は15億~20億と言われている
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:33:30.43ID:bfXdfvRp0
冷静サッカーファンはJリーグ単体じゃ大赤字確定だから無理だって分かってるよ
実際Xでそう指摘されてたし
芸スポで発狂してるような限界ヘディング脳だけがJリーグ専用パック作れば需要があって儲かると本気で思ってるw
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:33:50.43ID:AxNAwTmf0
>>389
DAZNもWOWOWもUNEXTも契約してるわぁ
ほんま貧乏でごめん
焼き豚では到底たどり着けない生活しててごめん
2025/04/15(火) 07:35:00.63ID:jDSCznaV0
朝から大暴れしてる基地外サカ豚いるな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:35:40.25ID:PtscXppy0
契約者でJリーグ観てるの40万人だっけ
そりゃ値上げせざるを得ないわw
2025/04/15(火) 07:35:44.87ID:X37DzuEv0
地上波しか見れない貧乏焼き豚爺さんが偉そうにサッカーファンに説教するスレw
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:35:45.97ID:AxNAwTmf0
>>392
ばからり焼き豚が需要ないって言ってたぞ
要するに貧乏じゃないから抱き合わせの現状で満足してるってことだな
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:37:25.48ID:DCkVl6Ta0
不人気すぎてJリーグパックを作れないという現実に氷河期サカ豚が朝からブチギレてんのウケる
2025/04/15(火) 07:39:03.25ID:IaK402gg0
>>386
別に赤字だから作らない訳じゃないぞ
Jリーグが独占配信契約って形でサポーターってカモをDAZNに差し出しただけの事だ
本当に赤字なら翌年度以降独占契約はしないだろ、利益にならんものに金出すのは税金って他人の金を使える自治体ぐらいだ
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:39:30.02ID:HFVmIQJy0
サカ豚が値上げに悲鳴あげてる記事毎年出てるなw
金使わないからなあ~こいつら
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:40:01.06ID:AxNAwTmf0
それにしてもDAZNのやきう専用パックをここにいる焼き豚の一匹も契約してないのは草
どんだけ極貧なのよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:40:03.10ID:oQUmc6Wf0
>>386
焼き豚が貧乏だから
貧乏やきうパック作られたんだよ🤣
2025/04/15(火) 07:41:08.85ID:jDSCznaV0
>>402
悔しそう
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:41:15.09ID:oQUmc6Wf0
>>400
毎度高い高い払えないと書き込んでるのは焼き豚なw
サッカーファンはちゃんと金払ってるからDAZNの売上も500億円あるしスポーツ配信ナンバーワンなんだよw>>20
2025/04/15(火) 07:41:51.32ID:IaK402gg0
>>400
入場料ってチームへの直接のお布施を払わない信者ばかりだから、DAZNって守銭奴からお金貰う事になったんだろ
2025/04/15(火) 07:42:03.34ID:6vnn8Xqk0
>>361
煽られたのに素直に謝る奴初めて見た
煽ったワイが恥ずかしくなるから5ch辞めてくれ今すぐ
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:42:21.68ID:DJsqeZtO0
>>402
Jリーグ専用パックどうして作られないの?😢
独占契約なのに需要がないってこと…?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:43:16.34ID:AxNAwTmf0
>>407
抱き合わせ価格で満足だから
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:43:28.17ID:oQUmc6Wf0
>>407
サッカーファンは貧乏じゃないから作らないんだろ
焼き豚は貧乏だから貧乏パックがお似合いw
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:45:53.99ID:AxNAwTmf0
やきうが邪魔だからやきう非表示にできるインターフェイスにはしてほしいな

おれを見ろ!ってすごく主張してくるからうざい
見ねえってw
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:47:03.60ID:DJsqeZtO0
Jリーグ専用パックなくて満足なのに不満で泣いてるサカ豚がなんでこんなに多いの…?😢
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:48:46.10ID:AxNAwTmf0
いま一番おもしろいランスの残留争いとリーズの昇格争い
これもDAZNなんだよなあ
F1はついに角田がレッドブル昇格だし
2025/04/15(火) 07:50:36.02ID:YrcQtdtw0
有料で広告でるの?
ゴミコンテンツやな。
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:51:52.82ID:mCHxFtwe0
DAZNが思いきってJ1~J3を独占で買った結果思ったより観る人間がマジでいなかったから赤字になりJ3を切ったという事実
まあ完全な見込み違いだったのは動きからして明らかなんだよな
Jリーグは思っている以上に需要がなかった
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:53:23.93ID:AxNAwTmf0
>>414
>J3を切ったという事実

そんな事実ないです
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:55:56.23ID:9s+JRv0d0
通常抱き合わせって単体だと利益が出ないから抱き合わせなんだぞw
JリーグはDAZNだとそういう立ち位置なんだろうね残念ながら
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 07:59:21.21ID:AxNAwTmf0
>>416
スポーツ専門サブスクってDAZNぐらいしかないのに通常ってなんだよw
通常のサービスどれよw
DAZNが通常だろアホwww
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:01:26.17ID:KdalLW6Q0
なんで年契約すると月2600円で全コンテンツ見放題の事実をおまえらは無視するんだい??
結局ただ面白おかしくサッカーを煽りたいだけなんだろ??
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:03:01.81ID:9s+JRv0d0
この発狂サカ豚マジで妄想で生きてて草
DAZNの一時赤字の理由はJリーグが思っている以上に伸びなかったって誰でも知ってるぞw
値上げの原因はまさにそれだし
それをF1やら野球で補ってるのが現在の状況
2025/04/15(火) 08:05:35.65ID:awZmXYBH0
値段とかはとりあえずおいておいて
ユーザーからの要望にどれだけ応えてきたん?
録画、シークバー関連の使い勝手の悪さ
そのへんどうなってんの
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:05:43.55ID:AxNAwTmf0
>>419
で、お前の言う通常ってどのサービスのことかな?
2025/04/15(火) 08:07:47.24ID:IXAPJ/+x0
>>418
自称黒船がこのザマなんだから笑われて当然だろwww
2025/04/15(火) 08:09:26.68ID:CO5H8zai0
むしろJリーグの抱き合わせが要らないという利用者のほうが多かったりしてなw
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:09:31.22ID:ewrlDjSA0
>>419
芸スポのサカ豚って脳内の焼豚に勝つことが最優先で認知が歪んでるからな
Jリーグを独占して980円で投売りしてもろくに加入してくれるサカ豚がいなかったから広告まみれで値上げしまくりの今の惨状があるのに
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:09:51.98ID:ukYzu1L80
>>275
それ言い出してそろそろ10年だぞ焼き豚w
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:10:39.06ID:ukYzu1L80
焼き豚は貧乏
外資もびっくりで格安隔離プラン爆誕🤣
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:11:19.13ID:NRdSFt5w0
好きならそのくらい払えよ
2025/04/15(火) 08:13:01.47ID:AiuTxpbg0
>>418
オフシーズンまで契約したくないってことなんやろうけど有料チャンネル契約してまでJリーグ見たい層なら
オフでもなにかと見るものあるんちゃうんかなとは思う
DAZNでどんなことやってるかは知らんけど
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:15:47.56ID:im8dNJWf0
サカ豚もう現実逃避するしかなくて草
プロ野球によって支えてもらう独占契約税リーグw
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:17:38.11ID:6ttu75990
>>418
スカパー時代よりまだ高くないからな
これ以上上がるとさすがにキツい
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:18:24.58ID:PQeqL03R0
>>384
W杯予選の地上波放送が無いのはDAZNにAFCの放映権取られたからであってさ
だけど、せっかくDAZNが大枚はたいて買ったAFCの放映権もDAZNの視聴者を増やすことはできなかった

代表の人気が無いと言うより、年に数試合しかやらない代表とサブスクの相性が悪いってことだと思うけどね
DAZNがAFCの放映権買ったことで、代表もDAZNも損をした
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:18:27.57ID:GfZHgcH90
金とってCM流すとか詐欺だな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:19:12.27ID:ukYzu1L80
>>432
プライムビデオ「ほんまそれ」
2025/04/15(火) 08:19:23.10ID:wvL3+WEc0
>>426
現実を見てその現実に沿った対応が出来てないから税リーグになるwww
万博見ろ あれがお前らの姿だ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:20:03.93ID:bG5SmkGW0
代表のために4000円払うのはまあ高いわな
そもそも試合が無い月のほうが多いし
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:20:20.18ID:AxNAwTmf0
>>431
急に嘘をべらべらと語りだしてるけどどういう感情?
2025/04/15(火) 08:20:34.76ID:75wc8s5n0
ネトフリとプライムビデオのCMは今のとこ許せる範囲だな
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:21:17.59ID:AxNAwTmf0
>>433
やめたれ

焼き豚は貧乏なので有料サービスの実情を知らない
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:21:53.86ID:cBbsGkmE0
>>434
老人だらけでまるでヤキウだなw
2025/04/15(火) 08:22:37.33ID:RKYO67sN0
>>431
アウェーについてはTV朝日が数億払って視聴率わずかだと採算合わないから切ったそれをDAZNが拾っただけや
なのでホームは普通に地上波でも放送しとるやろ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:23:02.49ID:cBbsGkmE0
>>433
焼き豚は無知なんよw
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:24:20.38ID:kbHscVD70
>>43
これがアスペです
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:24:32.95ID:ILawRohT0
>>20
市場が衰退してるのにJリーグが貢献してると思い込む豚マジで草
一方で巨人戦などが伸びている現実を語るDAZNの人w
2025/04/15(火) 08:24:40.37ID:3igqJSPP0
会員が少ないから会費を上げる→会員が減る→減った分だけ更に会費を上げる→更に会員が減る
→これ以上会費を上げられないから運営費を削る→サーバー激重、不具合続発→サービス終了

この流れまであと何年持つか
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:30:40.64ID:48QeUD6J0
DAZNの悲惨さを語ると辛いから急にU-nextの話をするしかなくなったの笑える
Jリーグは結局高い放映権料にまるで見合わなかったな…
446
垢版 |
2025/04/15(火) 08:32:11.47ID:K13CCWUk0
DAZNが騙された被害者だろw
2025/04/15(火) 08:33:22.18ID:ygEqG5qr0
>>61
これのことかww


>>1

【サッカー】<DAZN>Jリーグに「放映権料10年2100億円」の価値はあるか?日本のサッカー界に好循環をもたらす可能性

63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 01:48:51.95 ID:gBrkKIcm0
北海道は野球よりも先にサッカーがちゃんと文化を築いてきた今でこそサッカーが醸成してきたスポーツ文化に後乗りしてきた日ハムに人気を奪われてるが、近いうちに逆転するはずてかそうならないとおかしい

689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:19:27.75 ID:gBrkKIcm0
この投資によってついにサッカーは野球を越える
日本もようやく「普通の国」になれるんだよ
これをきっかけに日本全体がサッカーを推す雰囲気になるだろうし、テレビでももっとサッカー関連の報道が増える
野球は終わりだよ

693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:22:35.99 ID:gBrkKIcm0
視聴率のとれなくなった野球は結局のところ観客とネット民というコア層に逃げた
サッカーは放映権ビジネスで気軽に一般人がサッカーに触れる機会を創出しようとしている
この意識の差はでかいよ
現地のバカなファンと陰湿なネット民が主力の野球に対して、スマホやタブレットを使いこなす一般の若者が主力になるサッカー
どっちが勝つかは明白でしょう

696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:23:56.49 ID:gBrkKIcm0
Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/07/26(火) 16:38:57.61 ID:gBrkKIcm0
スカパーのゴミ契約と違ってJが著作権を保有するから映像を自由に使ってもらいやすくなる
誰も興味ない野球ニュースが多すぎて、サッカーニュースは本来の需要のわりに少なかったのが今までの現状
それが是正されて本来報道されるべき量のサッカーニュースが報道される

://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469488781/
://hissi.org/read.php/mnewsplus/20160726/Z0Jya0tJY20w.html
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:34:22.91ID:ChLy2sVf0
>>445
売上500億あってもダゾーン悲惨なの?
まあ焼き豚が金払わないから値下げするしかないよな
ネトフリだってアマプラだって値上げする時代にw
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:35:05.14ID:sx5QNJmR0
DAZNラシュトンCEO
私はOTTのプラットフォームにおいて、ファンとスポーツの間に広告という存在があるべきではないと
考えています。番組の途中にCMを挟んだり、画面上にバナー広告を出したりすることはありません。

池田
この先も広告ビジネスに手を広げることはないんですね。

ラシュトン
絶対にないと言い切れます。私たちは素晴らしいビジネスモデルを日本の利用者に提供したい。
それには定額ですべてのコンテンツを視聴できること、そしていつでもキャンセル(解約)できる
ことが絶対条件です。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:38:55.99ID:48QeUD6J0
>>447
>Jだけじゃなく海外サッカーも見放題のチャンネルなら契約者数は1000万人行くんじゃないかマジで

クソワロタ
芸スポサカ豚の脳内って国民のほとんどがサッカーファンだと信じてるんかなw
10年後まさか若者にもそっぽ向かれてる現実に憤死してそう
2025/04/15(火) 08:39:08.56ID:vynawsFk0
>>447
そいつら視豚で今はNPB板の隔離スレで24時間洗脳し合ってるよ
あそこはエコーチェンバーの研究に最適なスレッドだ
2025/04/15(火) 08:39:16.62ID:RKYO67sN0
年間4200×12 おおよそ5万円 それを40万人だと 200億円 だいたい計算的には一致してるんよな
経費はJリーグ側もちだしな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:41:34.48ID:48QeUD6J0
>>451
しかも明らかに高齢なオッサンばかりなのウケる
予想してた現実と違いすぎてヒステリー起こしてるっぽい奴が多い
2025/04/15(火) 08:46:48.11ID:Tmrg8SRY0
>>451
みーつけたw
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:47:53.06ID:luQ1OnWl0
サッカーは底辺のスポーツだからな(´・ω・`)
2025/04/15(火) 08:53:33.74ID:ew5kwmPl0
>>447
この693wwwww
全く逆になってて草
2025/04/15(火) 08:56:25.51ID:DJ6cTtzK0
視豚系サカ豚は頭アルミホイルみたいなのマジで多い
タダ券はJリーグ入場者数に含まれていないとか本気で信じてる奴がマジで複数いるw
2025/04/15(火) 08:57:49.60ID:egZ01aKr0
税リーグを40万人しか見てないのがバラされてりどんな気分だろうなw
こいつら頭悪すぎだろ
そもそもDAZN前のスカパーでJリーグパックの契約者20万しかいなかったのに
クソ馬鹿としか思わなかったわw
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 08:59:46.58ID:excP79iU0
>>447
これ独占契約だと分かってなかったんかな?
気軽Jリーグを観る一般人などいないw
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:02:49.04ID:A1EEGd970
>>261
隠蔽か何かしらんがそんなん痛くも痒くもねえわ
好きなスポーツを観に行くもよし
家でテレビで観るもよし
おまえDAZNに大満足してんならそれでいいじゃんw
サカ豚は何の不自由もなく独占で見られるんだろ?w
2025/04/15(火) 09:05:13.43ID:7bvB/3Z00
去年で年パス買うの辞めた
応援してるチームの試合しか見ないのに高いわ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:07:44.10ID:B8RKyz6w0
サカ豚「今のDAZNにみんな満足してる!」

s://x.com/Kronosuke10/status/1906269704831848706
↑DAZNに文句タラタラのサッカーファンの例
引用では冷静にサッカーパックだけだと赤字になると突っ込まれているが、
「Jリーグだけのパックを作って広告減らせ!」と現実をまるで見れていない馬鹿サポーターも多しw
2025/04/15(火) 09:10:51.28ID:egZ01aKr0
ドメサカのらスレだってDAZN撤退しろ
U-NEXTかアベマが税リーグ買ってくればっかだよ
アホしかいないサカ豚
2025/04/15(火) 09:19:58.30ID:Mk5+mvEj0
>>447
岡山なんてコイツらの言う「巨大居酒屋擬き」の(後追いで)売り上げ自慢しながら専用スタジアム自治体に古事記しているというオチつき
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:22:02.43ID:ZuXC8ae50
なぜかDAZN見てない焼き豚が発狂してんだけど乞食には縁がないだろ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:22:29.75ID:Pmqh7peR0
>>429
ダゾーンのベースボールパックは安いからそんなに利益が出ないんじゃないか?
独占放送じゃないから今後も値上げも難しいだろうし
むしろ「遅延があるけどスカパーの約半額ですよ」みたいな売り方なんだと思う
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:27:42.04ID:HcMrZH7U0
いまの小学生はJリーグは物心ついたときからダゾーン独占だったからダゾーン契約してる家庭の子しかJリーグに触れる機会が無かったんだよな

男子の話題は野球メインらしい
野球って言っても大谷だけどな

いまメインの4,50代が退場しはじめる20年後にいまの小学生がJリーグを支えられるとは思えない

独占させずに安くても地上波かせいぜいBSに放流すべき
2025/04/15(火) 09:30:18.88ID:bYWDdC/g0
まあスカパーの時とそんなに変わんなくね!?
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:31:52.54ID:RlO3YOH70
地上波をバカにしていた報いだね。
DAZNでJリーグ見てる奴なんてごく少数。
先細り間違いないね。
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:32:23.12ID:H8Z90RIx0
>>447
これみると、日本ハムが札幌に移ってきたときと被るな
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:32:47.26ID:YUyuGBY10
>>20
レ点営業の水増し分かな
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:33:34.90ID:Lb5Vpjqa0
>>467
>男子の話題は野球メインらしい
>野球って言っても大谷だけどな

子供もいないくせに何妄想で語ってるんだよw
都内の小学生に通ってるうちの小学生に聞いたら大谷のオも話題が出てこないってよw

それにサッカーの競技人口増えていて、ヤキウが減りまくってる現実知らないの?(笑)
2025/04/15(火) 09:35:43.36ID:RKYO67sN0
>>469
Jリーグの何が一番失敗しているかってSNSやネット媒体だわな
まだ地上波とかの方が扱いが良いという
2025/04/15(火) 09:38:11.17ID:+W+6e17E0
スタジアムにて:値段のくそ安いゴール裏のシーズン券でイキる
動画配信にて:月額4200円は高いとわめきDAZNに文句言う

Jリーグのサポーターって全然売上げに貢献してない
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:38:55.38ID:Lb5Vpjqa0
シーズン券でイキるとは?
どの書き込み?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:39:00.42ID:RlO3YOH70
>>472
絶対に子供いないだろ。
都内の小学校ってわざわざ書くのも面白い。
そんなにアツくなるなよ。
2025/04/15(火) 09:40:45.40ID:djdp7WyI0
スカパー!からDAZNに移行したタイミングでJリーグ見るのやめてグリーンチャンネル入ったよ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:41:20.57ID:HcMrZH7U0
>>472
独占させてると新しいサッカーファンが供給されにくいって話だよ
日本中で40万契約しかないんだぞ
40万の家庭の子しかコンスタントにJリーグに触れてないんだよ

野球は地上波とBSでほとんどの試合が見られる日とかあるだろ

目先の金で先細りする戦略を選択しちゃってるんじゃないか
2025/04/15(火) 09:42:39.18ID:6oJWkHg20
さすがに30秒広告にはスキップいれてほしいわ。
あとなんで倍速機能ないのよ。あるだけで結構離脱防げると思うよ。
2025/04/15(火) 09:45:20.88ID:QWrJmDaR0
野球がネットとの相性が良すぎるんだよな こればっかりは
2025/04/15(火) 09:45:38.57ID:vmMsMxAC0
>>447
アホ丸出しだよな。
サッカー関係者は本当に「テレビ局にコンテンツとして保有してもらうこと」の意味を理解してない。
外資のネット配信事業者が保有するコンテンツをライバルたるテレビ局が積極的に取り上げるわけない。
NHKニュースがなぜ大相撲をあんなにニュースで取り上げるのか、そこに全ての答えがある。
かつて、福岡ダイエーホークスは、売れなかったテレビ放映権を深夜録画でいいからといってタダで地元テレビ局に卸した。
ファイターズも移転当初に似たようなことをやっていた。
深夜なんか誰も見ないだろ、ではない。テレビ局にコンテンツとして保有させることに意味がある。
サッカー関係者はこのことをちゃんと本気で考えた方がいい。
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:47:05.57ID:sx5QNJmR0
>>468
スカパーJリーグMAX2980円→4200円だぞ、しかも
カップ戦見れない画質悪いラグあり止まる録画できない広告出る
この質低下じゃ物価高でも1500円がぐらいが相場じゃないの
まあ放映権料下げれば安くなるよ
DAZNに批判は間違い、Jに放映権料下げろって言いな、当時DAZNに歓喜してた自分達に文句言いなよ
2025/04/15(火) 09:50:06.80ID:M+m8nHyf0
スタジアムの客単価1000円切るような奴らがDAZNに入るわけないんだよな
2025/04/15(火) 09:55:26.80ID:xUdM1Z1x0
解約すればいいやん
逃げ遅れると更に値上げをしてくるぞ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:58:05.12ID:Lb5Vpjqa0
>>478
Jリーグがサッカーの入り口とは限らないし40万が契約者数とは説明されてないからいいんじゃない?
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 09:58:41.99ID:Lb5Vpjqa0
>>476
子供いるぞ
巨人が必死にやきう帽配ってるの知ってるか?笑
2025/04/15(火) 09:58:47.33ID:go8GOz7r0
>>447
この程度の境界知能のやつが未だに
「Jだけにして格安にしろ!」
とか頭のイカれたの丸出しなこと言ってんだろうなww
2025/04/15(火) 10:03:39.63ID:gbd71hEx0
>>328
二百万もいないだろうし、結構な人数は年3万円コースなんでは?

DAZNを視聴してクラブをサポート!2025DAZN年間視聴パス販売のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/16527
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:04:23.67ID:7oxMkn8t0
このスレに今年1試合でもじぇいりーぐの試合見た奴いる?
いるわけねーかw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:05:09.16ID:ciriMkc/0
>>447
すげぇwまんま真逆じゃん


サッカーを野球に入れ替えたら成り立つからセーフ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:06:33.85ID:9LImP37C0
J側が何億も掛けて中継動画を作るのも草
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:15:49.12ID:YEOru4sH0
ダゾーンってみんなを不幸にする会社だよ
私も観てたもんがダゾーンに独占されて観れなくなった
代表戦も観れなくなったしな
フランスでもいろいろあってるみたいだし
高く買うなってw
適正な価格で買って適正な価格で売りなさい
うまい棒を100円で買って独占して売るみたいなもんだからなw
介入しなきゃ安く買えるもんをw
2025/04/15(火) 10:19:06.10ID:gbd71hEx0
>>447
黒船参入当時はCMなんて入れねえぞと息巻いていたんだよなあw
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 10:21:13.91ID:DR01L4E60
税リーグの試合を見たい人なんか絶滅危惧種の超マイノリティーなんだからコンテンツを支える為の負担がエグい事になるのは当たり前の話なんだよ
日本人の大半が応援してて視聴率も高い代表戦の試合を除いて言えばサッカーの観戦をする層なんて殆ど居ないんだから仕方ない
2025/04/15(火) 10:29:54.93ID:go8GOz7r0
>>447
年単位の渾身のボケ
しかも永久に笑いが取れるというww
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:01:54.55ID:RlO3YOH70
地上波でやらないとサッカーに対して特別に強い興味や関心が無い一般の人たちがサッカーや試合の情報に接する機会は明らかに減ってしまう。
こんなの当然だろ。
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:04:24.97ID:cDKankFw0
>>472
『都内の小学生に通ってるうちの小学生に聞いたら...』

サカ豚ヘディング脳過ぎwww
おまえは周りにわざわざ子供が都内の小学校に通っているなんて言うのか?アホ
自分の子供をうちの小学生なんて紹介すんのか?バカw
そんなに無理して東京都民の設定にしたいのか?乞食がw
498 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 11:08:23.22ID:qdx0dNRD0
サッカーはバカばっかだから言っても理解する脳みそはないから言うだけ無駄だと思うが別にDAZNを叩いてないぞただ単に特にパリーグファンには必要ないだけ
>>354なんか状況が分かってない脳クソバカで救いようのないレベル
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:09:54.35ID:Lb5Vpjqa0
>>497
田舎に住んでる焼き豚に田舎の話だと誤認されないように書いたんだけどw
でおまえは結婚も就職もしてないんだろ?
どこに住んでるの?笑
2025/04/15(火) 11:12:25.65ID:4ejVutG50
DAZNはもはややきゅうの配信サービスやろ
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:13:56.42ID:7yHVZcPK0
>>392
ヘディング脳は数字が読めない
文字を理解できない
文脈もわからない
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:15:49.86ID:ciKLi1fB0
もう結構前に解約したわ
ドコモとセットで数百円のときに契約してた
2025/04/15(火) 11:16:03.06ID:zxUPXzx90
独占契約だと競争相手もいなくて市場原理が働かなくなるから、値上げされようが抱き合わせ契約になろうがDAZNの言う通りに契約するしか無い
始めからこうなる事は予想できたでしょ
2025/04/15(火) 11:17:23.07ID:uImL/paJ0
>>357
ひとつのチームを追いかけるにも、プロ野球の場合はDAZNの他にJ SPORTSに加入しないといけないからね。

>>360
ヤクルトの主催試合はフジテレビONEの映像をそのままOAしているから、横浜の試合もTBSチャンネル1のそれだろうと軽く察せられる。
中日戦も全て観られる訳ではないと聞いて意外。
2025/04/15(火) 11:18:01.20ID:F5yJrOQN0
さっかあ豚が少ないから仕方ない
2025/04/15(火) 11:18:03.36ID:e8CLCasS0
殺到というのがあたかも大前提かのように書かれているがそこからして疑うべき
ごちゃん、X、ヤフコメユーザーの大半は底辺層なのだから分母を正しく把握しないとダメ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:26:30.98ID:V/BjXSTp0
世界的な人気が高くなるほど、地上波から消えて行くのは皮肉な話だわな
サッカーも、F-1も、ボクシングも地上波から消え、更にメジャーゴルフやメジャーテニスも消えようとしてる

残るのは、幸か不幸か世界的な人気が低く、放映権が低い野球や相撲だけか
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:10.87ID:KkyWhd8t0
>>507
いやJリーグのどこに世界的人気があるんだよ
DAZNがJリーグの国内人気を読み違えて想定のはるか下の視聴者数(40万)しか獲得できなかったからこの惨状なのに
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:37:59.43ID:i4rhiTUR0
有料チャンネルで広告とかほんまわからん
なら、タダにしろよ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:38:58.14ID:CiF8BmkA0
MLBの放映権料は日本向けの海外サッカーより高いよ
でも需要あるから放送されるわけで
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:39:36.59ID:4SkKR1zo0
>>451
ガチのホラーやんけwww
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:43:12.60ID:VtWyBts70
>>509
今の利用料じゃペイ出来ないから広告入れて収入を増やしてんでしょ
広告抜きにしたらもっと高くなるよ
アマプラやネトフリだって広告無しにするともうちょい高くなるし
2025/04/15(火) 11:46:09.35ID:hw/6/HAz0
>>508
DAZNじゃなくてJリーグと直接契約してる海外の放送局が多いんじゃなかったっけ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:47:02.19ID:YEOru4sH0
うまい棒って15円らしい
ある業者が上手い棒を50円で買って買い占める
売る方も50円だったら売ってしまう
で、そのうまい棒を60円や80円で売る
15円で買えてたもんが、業者が独占したせいで60円とか払わなきゃ買えない
60円も払えないんで買わないか、無理して60円払う
誰も幸せになれないw
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:49:22.40ID:0sZjhGhp0
>>402
ベースボールパックは
1年契約だから半年のシーズン見るだけなら微妙に割高なんよ
だから定額でシーズンだけ見たほうがちょい安い
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:53:20.15ID:DXaUwvBq0
解約しろよバカ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:55:00.10ID:i1bM9P/U0
Jリーグに払った金額を今のままでは稼げないんだから仕方ないw
ダゾーン側の見通しが甘すぎたのとサカ豚が乞食すぎただけw
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 11:57:35.96ID:YEOru4sH0
適正な価格で適正な買って売りなさい
そりゃそうだろ、うまい棒って15円が適正価格なのに
それ以上の額で買って買い占めればそうするしかないからな
うまい棒にはうまい棒の適正価格があるからな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:00:28.52ID:4SkKR1zo0
DAZN「200億円損したよ。貧乏サカ豚うぜぇぇえ!!」
2025/04/15(火) 12:01:23.10ID:NiLzFu7Z0
>>469
ヤキウの逆が正解とやってきたせいで
Jリーグに巨人は要らないとか意味不明なことするから
メディアだってどこ中心に報道すべきか絞れない
プロ野球6試合でもカードによって報道格差あるのに
大体海外リーグだってそんな事やってない
2025/04/15(火) 12:02:59.31ID:F5yJrOQN0
>>447
泣けるなw
自分はあの時反対したで
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:03:21.42ID:yCEzYLwa0
>>88
野球パックリリース前から売上げ落としてるぞ
サブスクの市場が拡大するなか大幅な値上げ敢行してこれだから大手の中でほとんど一人負けだよ
https://i.imgur.com/6KS6kbb.jpeg
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:04:15.40ID:TwJT+ezm0
>>509
鉄道・バスやタクシーにも映画館やゴルフ場にも新聞・雑誌やCSにも広告はある

逆に無料媒体(テレビやSNS・ネット記事・無料動画サイト)は単にお金を使わず暇潰ししたい人の為のもの
広告主にとっては自社商品を買って貰える可能性が低いネガティブな媒体なので基本的にジリ貧になっていく

その分が有料媒体の広告枠に流れるので有料媒体は広告まみれになる運命
2025/04/15(火) 12:04:54.61ID:sYIhqaWg0
アマプラ7ヶ月見れるな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:05:05.74ID:YEOru4sH0
>>521
うまい棒にはうまい棒の適正価格があるのになw
うまい棒を高額で買って買い占める
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:06:58.76ID:RvDaA5AB0
サッカーはそもそも貧乏人がやるスポーツだからね
サッカーが国技みたいな国なら薄利多売で稼げるが
日本は他のプロ競技もあるから、ファンが少なくて儲からないんだろうな
2025/04/15(火) 12:07:10.12ID:K13CCWUk0
ここはおれたちサポーターがDAZNに月1.5万払うからクオリティ上げろって直訴するほかないだろ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:14:24.42ID:5qYKtS130
>>522
スポーツ専門配信ではダントツのトップなんだな
パ・リーグTVとかミジンコで見えないw
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:15:57.54ID:ILR4sVcT0
>>527
サッカーに対する怨念だけで生きてるやつ降臨
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20250412/TThaY3Rvbmow.html
2025/04/15(火) 12:16:01.49ID:uImL/paJ0
>>528
プロ野球はスカパーで追う、これが抜け漏れなく楽しむ方法。
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:17:14.81ID:btrmVucu0
>>447
草生えるわ

税サポ面白すぎだろ
2025/04/15(火) 12:29:31.48ID:IaK402gg0
そもそもでサポーターって今のJリーグの放映権を協会で一括管理してる状況ってどう思ってるんだろ?
プロ野球だと各チームが放映権を持ってて、チームで配信サイト運営するとかしてるでしょ
だから阪神ファンは阪神専用配信サイトに加入して憎き巨人になぞ金はやらんってやれる訳でしょ
Jリーグだって贔屓チームだけ見たいから贔屓チーム専門サイトとかで試合流して欲しいとか無いのかね?

今って結局DAZNに払った金が全てJリーグの放映権料になる訳じゃなく、下手すりゃバスケとかF1とかマイナースポーツとかの放映権料買う金になってる可能性だってある訳じゃん、敵チームどころか見ないスポーツにまでお前の金吸われてるのにそれについて怒ったり疑問に思ったりはしないのかね?
2025/04/15(火) 12:30:26.76ID:q2BT/3vW0
>>61
こいつのせいでww
責任取れよ、恨まれてるぞww
2025/04/15(火) 12:33:50.49ID:ym4v4M210
>>61
からの
>>447
は効くやろなw

凄まじいブーメランで草ァ!!
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:37:01.65ID:mzkxD0620
>>499
顔真っ赤w
とりあえず涙拭けよw
自分の住んでいる所に誇りを持ちなさいw
2025/04/15(火) 12:38:13.99ID:0PpbwQwi0
>>305
>>306
自分はかつてJリーグの人気を全国的にするには人気チームは地上波そうでない地元のチームは地方局で放送して盛り上げる 放映権料にはできるだけ頼らないで経営する

こういう考えだった しかし今 まったく逆の方針をとったのがサッカー協会
かつて鹿島の小笠原が入院中に自分のチームの試合を見ようとして見れないことにショックを受けたようだけど
サッカー協会はまずスカパーで有料化にした それでもスカパーは頑張ってネット配信もしてくれたけど
応援してくれていたNHKそしてスカパーまでぶった切ってDAZNに移行した
放映権料だけどかつてはドル箱だった代表チームの放映権だけど今民放はそれほど無理して欲しいと想ってないのでは?
なんせ無料放送がないからサッカーファンの裾野が広がらない それに今は大谷の試合さえ無料で見れる時代
あれ見て子供達は野球選手に憧れることだろう

上のサッカー関係者の話なんて20年前に協会の方で考えるべきだった
2025/04/15(火) 12:39:26.01ID:NiLzFu7Z0
>>532
そもそもJリーグだけで利益生み出せるなら
スカパー時代から一括じゃなきゃ売らないなんてやってない
仮定でいいから今以上に放映権料取れる商売の仕方提示してみれば
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:41:25.77ID:7SaWVz3a0
>>534
「どうせ3年と持たずに撤退する」

これどうすんの
当時焼き豚が必死にDAZN潰れるって熱弁してたの覚えてるわ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:43:00.07ID:Lb5Vpjqa0
>>535
ID変えて逃げるしかない田舎焼き豚w
2025/04/15(火) 12:45:02.15ID:IaK402gg0
>>537
とりあえず各チームに放映権を任せるべきじゃね?とは思う
そうすればチーム毎に資金繰りに放映権料ってのが含まれるようになる訳だし、多くの場合は地方局でも地元サッカーチームの試合とか放送したがるものだと思うし
例えばレッズサポーターとかテレ玉で毎試合中継あったらうれしくないのかね?と
テレ玉が買えるか分からないけど、サポーターもテレ玉にならDAZNよりお願いしやすいだろ

今のサッカー協会で貰ってる放映権料って本当に各チームに平等に分配されてるの?
なんか中抜きされてそうな感じがする
2025/04/15(火) 12:47:50.24ID:/4wUPYbK0
>>538
撤退しなかったことで税リーグは生き恥晒し続けてるけどな
2025/04/15(火) 12:49:13.32ID:gbd71hEx0
>>538
当時10年契約した以上簡単に撤退は無理でしょ
2025/04/15(火) 12:51:01.69ID:IaK402gg0
>>542
10年はサポーターはDAZNにボッタクられまくるってことか
マジでサッカー専用プランが月額2万円ぐらいで出てきそう
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:51:22.84ID:7SaWVz3a0
>>542
なんで10年契約に対して、3年と持たずに撤退するなんて間抜けなこと抜かしてしまったんだろうな
2025/04/15(火) 12:52:40.98ID:Ye5Lb8Cc0
>>535
ダッサw
2025/04/15(火) 12:53:40.12ID:IaK402gg0
>>544
むしろ3年ぐらいでサポーターの金銭的負担がキツくなってるから値上げ続きのDAZNとは契約解消するぐらい言って貰った方が良いんじゃね?
2025/04/15(火) 12:54:19.32ID:bzgz8ZyU0
>>276
あれ酷いよな
月契約と見せかけて年間契約強制だからな
初月無料で騙されて契約したけど即気がづいてボットに文句言いまくって解約したわ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:55:30.19ID:7SaWVz3a0
>>546
スカパーのJリーグ単体だけで3000ちょっとだったからきつくないだろ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:56:58.48ID:YEOru4sH0
サッカーって週に1試合しか試合しないからな
ホームと敵地でやるなら2週間に1回で月なら2試合しかないんだもんな
連休の稼ぎ時でも試合できないしな
野球とか連休やゴールデンウイークで試合できるし
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 12:57:17.48ID:7SaWVz3a0
>>549
明日あるぞ
2025/04/15(火) 12:57:21.45ID:gbd71hEx0
>>540
配分ルールは出てるからそこは公平にやってるしょ
なお、ここの約122億円には放映権料だけじゃなくて広告宣伝料も含まれた上での分配総額

https://www.jleague.jp/img/news/2025/03/30592_1.jpg


スペインラ・リーガとの収益構造比較がこれだけど、全然違うなw
https://faportal.deloitte.jp/times/images/933a9681bd443170ffb492eaa46f02eb028591e7.jpg
2025/04/15(火) 12:59:55.35ID:0WP2yJgR0
まぁ自分らで既存のテレビ局なんかイラネって方向に振れたんだから受け入れないとね
2025/04/15(火) 13:01:26.89ID:gbd71hEx0
>>544
2020年に大赤字出して親会社から出資受けて赤字埋めてたんだから割と妥当な予測だったんじゃないかと思うけど?w
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:01:51.94ID:7yHVZcPK0
>>478
しかも地方都市多いから年配者ドンドン減るしな
住民性が減るからサッカーなんかに援助するなんて無理になる
さすがに夕張にはなりたくないからな
2025/04/15(火) 13:02:45.86ID:k4fzHb5c0
サカ豚のせいで新規のサッカーファンが生まれなくなったらしいね
サカ豚の閉鎖性がサッカーを潰している
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:03:14.04ID:7SaWVz3a0
>>553
焼き豚が絶対潰れるって吠えてたときもこの会社は母体が資金潤沢でどうにでもなるんじゃねって言われてたがまさにその通りになったな
2025/04/15(火) 13:05:30.11ID:KOjayVIz0
Jリーガーもちょっと話題になると直ぐ海外行くし代表戦もアウェイ独占で
わざわざそれだけで加入しようとは思わないし自らサッカー人気落としてるもんな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:05:48.33ID:7yHVZcPK0
>>483
おい事実陳列罪だぞ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:06:47.87ID:7SaWVz3a0
あの焼き豚は案外いまこのスレいるんじゃないか
だとしたら胸熱だわ
一生懸命ネットの決算報告見て吠えたたんだよなあ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:07:55.04ID:7yHVZcPK0
>>492
ダゾーンではなくて税リーグだろ
すぐに人のせいにするんだから w
客が来ないのもテレビに放送されないのも視聴率が下がるのも全部自分たちのせいだから
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:10:36.89ID:i1bM9P/U0
セカイガーと唱えるだけでスタジアムも放送局も
タダで用意してくれると思ってたマヌケばっかりだっただけw
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:11:34.14ID:7SaWVz3a0
そもそもDAZN撤退したらべつのところに変わるだけ、のスタンスだったしなw
レミノ、アマプラ、アベマ、ユーネクと今ならいくらでもできるところがある
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:12:47.09ID:goIfemxS0
「サッカー日本代表人気停滞の原因は?」元監督トルシエが記者の質問にズバリ「W杯でドイツとスペインに勝ったが…Jリーグと世界に違いはない」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8edf4eaebe83e98e2fcede6edf18758877c4a768
2025/04/15(火) 13:13:42.35ID:k4fzHb5c0
daznとの契約はいつまで?
更新ないと思うんだよな
2025/04/15(火) 13:18:15.16ID:k4fzHb5c0
2033年まで契約してるのか
凄い未来が待ってそうだね
2025/04/15(火) 13:20:25.80ID:0WP2yJgR0
>>562
「できるところがある」と「同じ契約を引き継いでくれる」とは同義じゃないからなぁ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 13:23:34.60ID:7SaWVz3a0
>>566
視聴者にとってはそれどうでもいいな
見られればいい

スポティービーなんていう迷惑な韓国企業が一瞬いたけど消えたな
2025/04/15(火) 13:34:08.58ID:Fw6dfhzU0
どうもとんこつ臭いと思ったら焼豚か
2025/04/15(火) 13:52:15.81ID:0WP2yJgR0
>>567
視聴条件に直結するんだからどうでもよくはないだろ
2025/04/15(火) 15:10:10.92ID:rG7kXIz20
>>566
ポテンシャルがバレてしまったからなあ
お試し視聴料的な月980円で底が見えたって事実はデカすぎる
2025/04/15(火) 15:10:55.87ID:xwTzMRsh0
>>447
このコピペも10周年が近づいてて笑う あの頃は良かったw
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:44:33.40ID:Eet0G8UM0
>>540
各クラブに放映権を任せるのは欧州4大リーグでもやっていないからな
ビッグクラブの知名度で1部にいるけど人気も知名度もないクラブを養うためにまとめ売りがサッカーの放映権ビジネス
昇格と降格でリーグのメンバーが替わるから、優勝や上位を独占するクラブが客寄せパンダになって雑魚クラブを養う
Jリーグも欧州スタンダードをマネた放映権ビジネスにしてるだけ

NHK地方局でのJ1中継放送で全く視聴率が取れていない現実がある
民放地上波からCMも入れられない視聴率も取れないJリーグ中継はいらないと言われたからスカパーとDAZNになった
欧州でも地上波で見られるのはラ・リーガくらいだね、そもそも欧州が地上波よりも衛星放送とCATVが中心だからテレビを見るのに金を払うもので無料じゃない
欧州だとBBCやZDF、FTVのような受信料を取る公共放送以外のCMに頼る地上波民放局が殆どない
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 15:59:08.41ID:rfQaAnAj0
サカ豚は文句ばかり
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:05:26.94ID:aegmvKH10
値上げのたびに高いと文句言ってたのは焼き豚なw
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:06:17.38ID:eEoxntNo0
>>447のID:gBrkKIcm0の恥ずかしいレスは半永久的に晒されるのかなw
それにしても、見事なまでにレスした内容と真逆の事が起こるってことは、ID:gBrkKIcm0のモノを見る目は節穴ってことがよくわかるなw
2025/04/15(火) 16:06:35.11ID:2fn0YbfK0
>>567
迷惑に思ってるやんw
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:10:46.95ID:mzkxD0620
>>539
お前みたいな無職と違って働いてんだよw
妄想家族と田舎で仲良く暮らしてねw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:14:34.34ID:JCJyg95c0
アマプラも広告つけだしたな
しね
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:17:10.53ID:cuBcFkrh0
広告業や配信業とサッカーってめちゃくちゃ相性悪いよな
45分ハーフでハーフタイムはトイレタイムだから誰も広告見ないし
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:20:44.52ID:mzkxD0620
>>545
効いちゃったんだねw
ダッサw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:21:53.52ID:ltE0zua40
見ないのが一番
観なければ放映権料を下げるか、潰れるしかない
2025/04/15(火) 16:40:44.81ID:bCkxXBl40
Jリーグなんてつまらんもん放送してもらえるだけでも喜ばなアカンで
競技場問題にしろサッカーファンは文句異言い過ぎ依存しすぎ
少しはBリーグ見習えってのw
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:42:58.56ID:mzkxD0620
サッカーなんてパチンコと同じ。
コアでマニアな可哀想な少数が毎回通ってる。
普通の人は興味ないからやらない。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:46:40.86ID:v3WhUUP40
とりあえずサッカーってのは
推しのチームを応援するか、
サッカー界の上澄みの綺麗なサッカーを楽しむか、
トーナメント形式で興奮するか
これしかない

Jに決定的に欠けているポイントが
上澄みをいかに作り、コンテンツとするか?

これはどの国でもやってることで
この過程を経ずに人気取ろうとか考えが甘すぎんだよ
2025/04/15(火) 16:49:06.45ID:NwgKZr4l0
まさに駄損なんだよな
あとファンゾーンとか言うキモい機能も廃止で
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:51:30.00ID:A1EEGd970
>>61
おまえみたいなサカ豚が大喜びしてたんじゃん
思い出してごらん

「DAZNという黒船が日本を変える」

「観たいサッカー全てがDAZNにある」

「脱テレビ スポーツ視聴が変わる」

「新時代の幕開けはDAZNサッカーから」
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:52:19.25ID:Eet0G8UM0
>>582
JリーグがDAZNマネーから19億円を使って金を払って民放に番組を作って試合やJリーグ特集を流して貰ってるんだからな
民放地方局でやっているキックオフ!○○とか都道府県サッカー協会とJリーグのプロパガンダ番組を金を払って放送させてる

Jリーグが金を出さないと流す価値すらない
DAZN独占化で露出が減ったからDAZNマネーからプロパガンダ番組を金を払って放送させて貰ってるJリーグという本末転倒
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:52:39.65ID:Zx5O/hB10
>>580
田舎低知能焼豚効いてて草
ダッサw
2025/04/15(火) 16:53:04.70ID:J0SvF98Y0
サカ豚涙のカズダンス
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:54:28.65ID:v3WhUUP40
>>589
キングカスと仲良しの大ダニハラスメントさん
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:54:59.97ID:5wgG0UU70
>>577
都内で働いてるよ(笑)
子供もいないし田舎住まいの焼き豚悔しいのうw
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 16:59:35.32ID:On/g6CDU0
>>584
やきうは何が面白いんだ?
いつも同じチームとやって勝っても負けてもまた同じこと繰り返して
2025/04/15(火) 17:06:33.46ID:k4fzHb5c0
>>592
サッカーとは比べ物にならんレベルで人気あるのに
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:07:45.48ID:On/g6CDU0
>>593
何が面白いのか聞かれて答えられないのがすべてだな
2025/04/15(火) 17:08:12.76ID:qVMGiWDC0
>>467
当事者が代表戦テレビ放送の少なさに危機感はあると言ってるくらいだしな

https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/general/20240417-OYT1T50073/
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:14:46.37ID:mzkxD0620
>>591
ID変えて逃げるしかない田舎サカ豚w
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:19:04.95ID:5wgG0UU70
>>596
移動中にID変わったみたいでごめんね😂
で子供もいないし結婚する可能性もゼロの田舎焼き豚なんだろ?(笑)
2025/04/15(火) 17:21:38.26ID:F5yJrOQN0
daznなんか止めとけばよかったんだよ
2025/04/15(火) 17:24:42.27ID:zaECsMPF0
dアニ550円最強
2025/04/15(火) 17:30:21.52ID:NiLzFu7Z0
>>592
いつも違うクラブとサッカーは戦うんだw
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:40:18.62ID:iTiSz2560
>>536
ワールドカップなんかよりもWBCのほうが優勝の確率は無限大
視聴率は上で倍の時間放送可能、スポンサー入れまくり
日本代表はカッコよく勝つから〇〇が放送したから負けたとクレーマーも無い、再放送も再々放送も美味しい しかもワールドカップよりも放送料は遥かに安い まぁワールドカップなんて高い金払ってクレームまで受けて放送なんか俺ならしないな
2025/04/15(火) 17:40:31.74ID:SKrICS6x0
次はイギリス人に代表戦を売りつけよう
それが「成長」する唯一の道だろ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:42:00.70ID:iTiSz2560
>>547
ドコモの年寄り契約のクレームの一番手がダゾーンだろ w
しかも解約がなかなかできないと来た
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:42:43.17ID:FvgtE7zA0
円高にすればいいだけ
2025/04/15(火) 17:44:15.71ID:2Q8cVzMC0
>>592
今後2度とない対戦かも知れない下位カテゴリクラブがJ1クラブとやるカップ戦なんかガラガラだけどなw
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:44:59.12ID:8ILIeUC70
>>592
これはそうなのよね
あーだこーだ言いながら見てるが野球含めてスポーツなんてのは見ても本質的には面白い物では無い
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:47:22.96ID:On/g6CDU0
>>606
中でもループ率が高いやきうは洒落にならないほどつまらないと思うけどどうなんだろう実際
2025/04/15(火) 17:47:29.72ID:NiLzFu7Z0
>>540
J1の最低保証の放映権料が三億な
これだけの金額支払っても放送したいって地方局あるの
そもそも個々に持ってるなら
基本アウェイ戦は放送できないし
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 17:48:15.05ID:iTiSz2560
>>565
八年間新規客が来ないということだからな
だからチケばらまいているんだけど現地に行くというのは結構なハードルなんだわ しかも知ってる奴が誰もいない まだ高校野球の有名校同士のほうが盛り上がる わかんないからボケーと見てみたら応援しろ立てとか言われるし腹が減ってもキッチンカーがいればラッキーレベル
これで0-0なら俺はこの時間なにしに来たんだろ?と思いながら帰宅
翌日には忘れてしまう 地元だから応援すると言うほど簡単なもんじゃないわ
610 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/04/15(火) 18:48:32.17ID:Fy5fwz1p0
>>447
日ハムが北海道に来た時から相変わらず成長しないバカだな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:02:19.56ID:8ILIeUC70
>>607
野球もチームによっては眠たくなる試合多いよ
サッカーも試合止まるの多いと辛いでしょ
プレミアでもブンデスでもリーガでも中位以上のチーム見たあとにJリーグ見ると止まり過ぎてつまらんし
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:08:53.89ID:v3WhUUP40
>>592
やき豚と間違えてることからも
こういう奴がJの人気を落としてるのが分かる
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:09:56.40ID:v3WhUUP40
JにはJを盛り上げよう、という気概が足りない、いやない
2025/04/15(火) 19:10:46.64ID:/+b0Khfr0
>>3
マク…ユニ…

おっとこんな時間に誰か来たようだ…
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:11:44.72ID:v3WhUUP40
しなやかじゃないといけないんだよ

けど日本人の多くはしなやかさを履き違えてる
特に青少年世代のサッカー指導者
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:12:53.87ID:v3WhUUP40
どう考えてもチーム数が多すぎる
昇降格は1チームにして8チームのJプレミア作るしかないわ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:13:19.96ID:K7DfyXjg0
サカ豚は働け
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:14:42.06ID:v3WhUUP40
日本人は盲目的だからドーピングメッシ真似るとか不毛なことを繰り返してる

あんな奴の走り方真似たところで、上手くならん
ナチュラルな奴から盗めよ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:14:58.13ID:v3WhUUP40
>>617
てめえが働けクソ豚
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:15:45.91ID:9TXLZqeE0
>>538
撤退しないよう潰れないように
値上げしてCM入れて野球に手を出して頑張ってる
値上げと野球は想定内だったがCMは想定外だった
想定を超えて頑張ってるDAZNを誉めるべき
赤字予想を的中させた焼豚を責めるのは筋違い
2025/04/15(火) 19:20:38.91ID:RM1qNFFq0
まだまだ搾り取れると思ってるだろ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:21:40.73ID:v3WhUUP40
代表見る→代表選手のいるJを見る

この流れがなくなってるから、Jへの新規参入ファンは限りなく少ないはずだ
かといって、彼らは同じリーグにいるわけでなく海外の各リーグに分散されている

代表強化とJを盛り上げること
ジレンマになっている状態だが、
普通の監督はそこまで考えて、Jから何人かは選ぶんだよ

J不人気を増長してるのは間違いなく森保
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:25:20.24ID:LWXQmXPY0
>>622
レベルの低いリーグから選手選んで敗北したら責任とるのは彼だねw
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:26:15.80ID:v3WhUUP40
>>623
レベルの低いリーグから選んだ時と同じ結果しか残してない分剤でよう言うやん
2025/04/15(火) 19:26:36.79ID:uImL/paJ0
>>607
息詰まる投手戦と止まらない打撃戦は楽しめる。
1番つまらない展開はワンサイドゲームだね。
2025/04/15(火) 19:27:10.66ID:7FPRQXb+0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:28:51.66ID:Eu+f6TYQ0
せめて1500円で頼む
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:39:27.60ID:On/g6CDU0
>>611
それはないな
カテゴリの違う試合はそれに応じた面白さがある
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:40:26.64ID:A1EEGd970
>>592
天皇杯とか見たことない対戦とかプレミアムカードとか言ってガッラガラじゃん
観る価値ないんだろうけど観に行かないサカ豚は薄情だよな
まあサカ豚が貧乏なのは仕方ないけどさ
乞食サカ豚はタダ券で行けや、バカ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:41:51.17ID:On/g6CDU0
>>625
なるほど

同じ相手と何度もやらなければならない辛さはない?
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:43:08.93ID:LWXQmXPY0
>>624
もっとひどい結果になるだろw
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:44:36.88ID:On/g6CDU0
>>629
まあ落ち着け
一レスでいろんなことを伝えようとしてスタックしてるぞ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:45:08.17ID:5SH+jVu60
DAZNと契約したときに喜んでた連中ってほんと頭悪かったな
2025/04/15(火) 19:45:45.01ID:7g0dCAKd0
>>632
同じ相手がー
同じようなクラブしか優勝しない世界のサッカーは面白いよな
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:45:46.36ID:v3WhUUP40
>>631
森保ならなw
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:46:40.15ID:v3WhUUP40
>>628
カテゴリってかお前分別つかんやんw
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:48:56.19ID:HcMrZH7U0
野球はずっと見てなくていいのよ
飯食いながらとかビール飲みながら好きな投手とか打者のときだけ見るっていうやり方でもいい
サッカーから見るとぬるいけどそういうニーズがあるから週末3試合で毎週10万人動員してるのよ

どっちがいいとかじゃないけど全チームが浦和並みに動員できないと動員の話は互角に語れないわな
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:49:07.68ID:A1EEGd970
>>628
このてのサカ豚って税リーグが絶対正義で隷属的だから全てが面白いとしか言わないつまらない奴
DAZNにも不平不満なしの飼い犬
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:49:15.30ID:On/g6CDU0
>>636
サッカーの各国リーグ見ることが分別?
国語苦手なのかな?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:50:22.06ID:On/g6CDU0
>>638
考察が甘いな
俺はなでしこも見るし、欧州の女子リーグも見る
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:52:03.37ID:FBBxG2my0
プロ野球ファンはどうやって見てんの?
スカパー?
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:52:58.92ID:HcMrZH7U0
代表戦は予選がもっとも盛り上がってたのに本戦の出場枠が増えて
当然勝ち抜くでしょみたいに見られちゃってるのが痛いよな

放映権料が上がって日本のテレビ局が買えなくなった以前に
2025/04/15(火) 19:53:13.18ID:LEFM7x3k0
俺、F1好きだからDAZNやめられないんだよなあ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:55:16.64ID:IryxeI/l0
>>630
敵を知ってる面白さがある
ゲームでも敵のキャラクターを知ってるからこそ面白いだろ
2025/04/15(火) 19:56:40.11ID:+m8jYVUr0
さっかあ人気無いから仕方ない
2025/04/15(火) 19:57:18.81ID:gbd71hEx0
>>556
事業として成立してなかったっていう事を認められないんだねw

>>637
浦和並みに動員してもスタジアム維持費まで賄えないってのがね
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:57:20.62ID:On/g6CDU0
>>644
なるほど
これは理解できる
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:58:11.81ID:A1EEGd970
>>640
だから全部面白いんだろw
言ってるとおり
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:00:27.65ID:HcMrZH7U0
>>641
パリーグはパリーグtvっていうパリーグのチームがみんなで金出し合ってる配信サイトがある
通常月1500円だけどチームのファンクラブに入ってたら1000円 月単位で解約自由

セリーグもそういうの作ればいいのに反対してるチームがあってそれぞれだな
中日と広島がJスポーツだったかな

地上波でもBSでもやってるしな

Jリーグは辛いわ
俺はドコモの980円時代から契約してるけどさすがにダゾーンが好き勝手に値上げすることに我慢できなくなってきてる
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:00:45.48ID:On/g6CDU0
>>648
Jリーグ絶対正義で隷属的では全くない
的外れ
むしろJよりも欧州偏重
2025/04/15(火) 20:03:06.15ID:+m8jYVUr0
>>10
Jリーグの放映権が無駄に高いからな
2025/04/15(火) 20:05:42.96ID:ieroot4B0
そもそもスポーツ中継見るために月4200円とかありえん
2025/04/15(火) 20:10:16.97ID:gbd71hEx0
>>649
中日は知らんが、カープは苦しい時代に支えてくれた地元テレビ局への義理があってやってるからなあ
地元のケーブルテレビではBSが配信のカープ戦観れなかったりする

広島東洋カープ主催試合がJ SPORTS 1でご視聴いただけないケースについて
https://www.icv-izumo.ne.jp/support/information/detail/9086/
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:10:29.12ID:MZ1tcftd0
税リーグはほぼDAZNでしか見れないのに
DAZNでサッカー見てるサカ豚は40万人しかいないから
それでDAZNは毎年数千億円の赤字
サカ豚が契約しないのなら契約済のサカ豚から巻き上げるしかない
2025/04/15(火) 20:11:44.72ID:uImL/paJ0
>>630
条件が変わるから様相が変わる。
スタジアムや投手はゲーム毎に変わるし、打順や守備陣も入れ替える事があるし。
何より選手も首脳陣も人間。
その時々でコンディションも戦略も変わる……だからこそ楽しくもある。
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:14:03.42ID:Eet0G8UM0
>>634
1993-94 バイエルン・ミュンヘン
1995-96 バイエルン・ミュンヘン
1998-99 バイエルン・ミュンヘン
1999-00 バイエルン・ミュンヘン
2000-01 バイエルン・ミュンヘン
2004-05 バイエルン・ミュンヘン
2005-06 バイエルン・ミュンヘン
2007-08 バイエルン・ミュンヘン
2009-10 バイエルン・ミュンヘン
2012-13 バイエルン・ミュンヘン
2013-14 バイエルン・ミュンヘン
2014-15 バイエルン・ミュンヘン
2015-16 バイエルン・ミュンヘン
2016-17 バイエルン・ミュンヘン
2017-18 バイエルン・ミュンヘン
2018-19 バイエルン・ミュンヘン
2019-20 バイエルン・ミュンヘン
2020-21 バイエルン・ミュンヘン
2021-22 バイエルン・ミュンヘン
2022-23 バイエルン・ミュンヘンが11シーズン連続優勝、通算33回目の優勝達成

バイエルン・ミュンヘンが通算33回の優勝、2位10回
たまにボルシア・ドルトムントが勝つブンデスリーガ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:18:00.45ID:Eet0G8UM0
2連覇のヴィッセル神戸ですら空気なのに、バイエルン・ミュンヘンみたいに11連覇とかしたらJリーグはどうなるんだろうね

ラ・リーガもレアル・マドリードとバルセロナがほぼ独占

ブンデスリーガはバイエルン・ミュンヘンが優勝、ラ・リーガはレアル・マドリードとバルセロナが優勝する前提のリーグ

どこかのだれかさんがいるレアル・ソシエダなんて44年も優勝から遠ざかってるチャンスゼロのクラブ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:18:42.88ID:On/g6CDU0
>>655
>>644もそうだけどまあ理解はできるんだが、
例えばスーパーリーグ構想でビッグクラブだけが集結し毎度同じ相手だけとやってもやはりモチベーション保てないと思うんだよね
クラシコも基本年2回だから面白い
オールドファームは年に何回もあるからイマイチ、のような感じ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:24:15.72ID:Eet0G8UM0
プレミア・リーグもマンチェスター・シティが4連覇だったからな
リヴァプールがたまに優勝する

三笘がいるブライトンなんて優勝経験なし、1桁順位になれば上手くいったレベルのクラブ

サカ豚さんはこういうのが好きなんだろうね
雑魚は永遠に雑魚のままの金満リーグ

でも町田ゼルビアを金満クラブとか誹謗中傷するんだよね
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:25:22.19ID:On/g6CDU0
>>657
優勝以外にCL圏内、EL圏内をかけての戦いもあるのよ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:26:33.17ID:9+E2VClv0
Jの昇降格だって20クラブ中2クラブぐらいしか変わらないだろ入れ替えあるとは言ってもガラッと面子変わるわけでもない
bが全て正しいとは思わんが長期戦略もって地に足つけた経営できないのはJではあるよな
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:26:57.24ID:Eet0G8UM0
サカ豚「同じ相手と対戦してばかりではつまらない!」

欧州4大リーグは同じクラブばかり優勝する、上位と中位と下位の差が激しい、降格したことのないクラブ同士は毎年ホームアンドアウェーで対戦します
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:27:29.04ID:On/g6CDU0
>>659
やっぱりノッティンガムフォレスト、ニューカッスルの躍進を知らないか
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:27:30.98ID:HcMrZH7U0
>>656
こういうナショナルクラブを作ると代表も強くなるんだろうけど万人が納得するクラブは生まれなかったよな

浦和も嫌われ過ぎだし川崎も神戸も横浜も違うよね
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:31:28.39ID:M6B5vJIy0
>>1
現在
日本テレビ
今季東京ドーム初決戦「巨人×DeNA」

Tvalの視聴率4.6%でキー局で最下位
今年も日テレのゴールデン帯の最低視聴率は早くもプロ野球で決定だよなぁ
毎年毎年日テレゴールデン最低視聴率がプロ野球wwwwww
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:32:06.17ID:Eet0G8UM0
>>660
国内リーグがチャンピオンズリーグの予選リーグだからね

放映権料が稼げてクラブへ分配の多いチャンピオンズリーグだけでいいじゃんとなればスーパーリーグ構想になる
各国の出来レースみたいなリーグ戦をして、チャンピオンズリーグもやって、EUROとかFIFAのW杯代表戦とかもやって酷使とか言われるんだからな

各国リーグいらないじゃんってレアル・マドリードのペレス会長とかナポリのラウレンティス会長が古臭いフォーマットを一新してビッグクラブ固定のスーパーリーグを導入しろ言うよね
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:36:53.16ID:Eet0G8UM0
>>663
今年今のところ3位と4位ってだけで優勝経験ないじゃん
ノッティンガム・フォレストなんて万年EFLチャンピオンシップの2部クラブだったし

ジェフユナイテッド千葉が久しぶりにJ1上がって上位に食い込めば似たようにジェフの躍進とか言うの?
2025/04/15(火) 20:37:34.93ID:uImL/paJ0
>>658
これが飽きない。
モチベーションを保つ事は勿論、投手によって攻略法も変わるから、常に様相の異なる試合が観られる。
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:39:24.85ID:On/g6CDU0
>>667
めっちゃサッカー語ってて草
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:40:18.97ID:On/g6CDU0
>>668
でもぶっちゃけ今の倍のチームだと1年がもっと楽しくなると思わない?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:44:09.62ID:Eet0G8UM0
>>664
AFCだとバイエルン・ミュンヘンみたいに優勝独占するクラブができてもACLが全く盛り上がらないからね

欧州はチャンピオンズリーグが本番みたいな感じだから良いけど、アジアでACLが本番、J1は予選って考えがない
中東や東南アジアまで行ってACLEに出たいとかACLEのアウェーに見に行くとかもほぼないでしょ
ACLEのホームの客入りも悪いし、Jリーグ観客層がACLよりもJ1リーグ優勝か昇格狙いだし

遠征も大変だし、ワンチャンクラブワールドカップって今のクラブランキングでもイマイチのJリーグクラブじゃ厳しい
2025/04/15(火) 20:47:56.13ID:Wc0iU2RO0
>>670
ただ薄めるだけじゃ面白さにはつながらんでしょ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:48:22.52ID:YWLeuylG0
よし!値上げだ!!
2025/04/15(火) 20:50:12.79ID:uImL/paJ0
>>670
寧ろ今のチーム数と試合数の方が楽しめる。
交流戦もあるし。
2025/04/15(火) 20:50:38.59ID:B4uowLIZ0
チーム増やして税金に集ってりゃ意味無い
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:52:21.59ID:OJVACbsA0
野球が支えてるDAZN
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:53:01.70ID:On/g6CDU0
>>674
そっか
それはもう体に染み付いた習慣みたいなものだろうな
お互い
2025/04/15(火) 20:55:06.90ID:uImL/paJ0
>>677
楽しみ方も違うしね。
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 20:55:59.25ID:ncgRqBjs0
DAZNに文句言うのも何か違う気がするけどな

結局のところ、サカオタの主張と違って日本のサッカー市場が小さ過ぎるのと、オタがサッカーに金掛けるだけの熱量を持ってない事だろ
2025/04/15(火) 20:56:03.56ID:ap5b90Pb0
>>571
永久に笑いの種に使えるからなこれ
なぜなら税リーグが好転する方などないから
スタジアムがどうとか、少子高齢化で負担押し付け先の自治体は消滅
負けターンのまま終わるのですww
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:14.75ID:YWLeuylG0
いやなら解約すればいいだろ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:05:41.15ID:Eet0G8UM0
結局世界のサッカー言ってもAFC所属のアジアのリーグという時点で無理なんだな
いくらJリーグの価値を上げる言ってもUEFA傘下にはなれないからUEFAチャンピオンズリーグも出られないしEUROも出られない

アジアのクラブ同士でバチバチにやりあうって言うのもないし
フィリピンやインドネシアのクラブとやっても誰も興味がない

結局サッカーがヨーロッパ中心主義だから成立しているだけ
2025/04/15(火) 21:20:05.93ID:q+Ou4WlM0
daznは日本にサッカー文化なんてないって知らなかったんだろな
ヨーロッパじゃないんだよ日本は
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:21:56.70ID:FBBxG2my0
そもそもdaznはサッカーファンから信用されてないというのがな
CL始めたと思ったらシーズン途中でやめちゃうし
昨年は突然アカだだ漏れして他人のアカでログインしてしまう始末
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:32:23.73ID:eb3poXvo0
>>656
読売ジャイアンツよりヒデ〜

面白いのかこのリーグ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 21:54:02.43ID:A1EEGd970
>>667
税リーグとサカ豚大っ嫌いだけど
欧州リーグは面白いってタイプ?
2025/04/15(火) 21:58:24.77ID:0GDiw1+90
収益構造が違うから比較自体がナンセンスだけどプロ野球は楽天の放映権料が15億円は下らないのにJリーグは優勝クラブが5億超える程度じゃん
プロ野球のチーム数にケチつけるんならチーム増やしてみんなが潤うビジネスモデルになってからにしてくれ
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:02:07.79ID:8ILIeUC70
>>687
不人気低迷チームとは言え試合数7倍あるからなぁ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:05:20.89ID:v3WhUUP40
>>639
あぁ
悲しい脳みそやなぁwww
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:06:09.24ID:v3WhUUP40
>>686
やき豚にかけてきた税金をお前が丸々支払ってから同じこと言ってみ?
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:06:55.23ID:v3WhUUP40
やき豚がピロリやきうの話ねじ込んできて糞生えるねww
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:08:51.48ID:v3WhUUP40
>>639
国籍透視すら失敗ww
2025/04/15(火) 22:10:13.35ID:hW1hJdwn0
サッカーには中田ヒデとカズがいるだろ
何の問題も無い
2025/04/15(火) 22:12:26.63ID:41g3Fau40
>>656
鼻水出たwww
2025/04/15(火) 22:14:24.31ID:tGDADLSe0
>>688
サッカーも登録人数増やして試合数3倍くらい増やせばいいのに
野球だって全試合出場する選手の方が珍しいし
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 22:34:01.36ID:Eet0G8UM0
>>685
V9時代の巨人よりも酷いけどそれが欧州サッカーのクラブ間の階級社会だから
格下のクラブはたまにこういうビッグクラブにジャイアントキリングして喜ぶくらいしかないのよ

クラブにも格があって格上と格下が明確に決められてるのがサッカー
Jリーグみたいに戦国でどこが勝つのかわからないリーグは欧州サッカーから見ればおかしい
オリジナル10の老舗クラブがほぼJ1上位を毎年独占して、J2やJ3当たりは延々とその場所で身分を弁えてJ1に選手を育てて売る経営をするものだよ
2025/04/15(火) 22:37:24.53ID:7g0dCAKd0
>>696
面白いかどうか聞かれてるのに
なに関係ないこと語ってるの?
2025/04/15(火) 22:44:11.75ID:6b+pNpLT0
サッカーのせいでDAZNが赤字なんだぞ
たがらCM入れないといけない
野球に感謝しろ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:48.02ID:v3WhUUP40
>>698
やきドブ豚にかかってきた税金そっくりそのまま返済してから同じこと言ってみろ?
な?
2025/04/15(火) 23:16:23.23ID:7g0dCAKd0
>>699
Jリーグにかかってきた税金返してから言えば?
なんのリターンもなく
経済効果とか言い出す前にさ
2025/04/15(火) 23:25:53.63ID:VO3oblux0
DAZNはハイライトでサービスしすぎやろ
あれもっと短くした方が良いぞ
そうしないと金出したくない乞食サカ豚がハイライトだけで満足して加入しない
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 23:44:39.17ID:SUaF4/5Q0
貧乏サカ豚w
2025/04/16(水) 00:02:36.07ID:aYF1kCIM0
最初の頃のDAZN
٠1回のランチの値段であらゆるスポーツが見放題
٠CMは入れない、会員の加入料だけで賄う
٠サッカー賭博スポーツ賭博事業には一切関わらない

全て反故にしとる
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:08:16.46ID:TYolQ4050
>>700
全て川淵三郎と日本サッカー協会の幹部の懐の中です
返せません
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:22:00.17ID:YtFImmIA0
>>704
川淵って既得権益手放さないサッカー界の天皇みたいな存在かと思ってたんだがコロナ禍の時かな?インタビュー記事見てこの人がもっと強肩震えていたら財務面はもっとマトモな組織になっていたと思ったわ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:25:38.97ID:h/aAP6xU0
>>700
野球に関係する企業が払わなかった法人税を払ってからだろ
2025/04/16(水) 00:27:57.80ID:7HGL0wwM0
>>706
ならJリーグも同じ条件で払って来なかった分全額払えよ
勿論プロ野球がー言い出すんだからまずJリーグで払ってから言ってくれるんだよな
2025/04/16(水) 00:37:56.01ID:V8dIyzJK0
声はデカいが金にはならんポリコレと一緒や
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:42:36.56ID:ixxklkNh0
Jリーグパック作ると多分こうなるけどええんか?

基本プラン(野球F1などJリーグ以外全部入り) 2500円
Jリーグパック(Jリーグのみ) 10000円
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 00:43:42.89ID:suwPMG3C0
最初はDAZN for docomoの九百八十円の出血大サービス価格で契約者伸ばそうしたけと契約者伸びずに大赤字
今は四千二百円まで値上げしても大赤字
サッカーが不人気とはいえサカ豚の自業自得やな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 01:49:49.91ID:4YEaI/kv0
>>10
高えよw
2025/04/16(水) 02:34:20.66ID:XzFC63Ec0
40万人をバラした富山のなんと罪深いことよwww
2025/04/16(水) 03:45:27.08ID:5EgGPkob0
>>695
端からビジネスとして諦めて開き直ってるカスがいて呆れたことあるわ
「運動量がちがうんだ!こっちは試合数が少ないんだぞ、比べるな」とかな
何も言い訳にならんしw
2025/04/16(水) 04:42:10.83ID:g02e+gbx0
運動量云々言い始めたら陸上の短距離走とかもスポーツでは無いよな
ピッチを使わせてもらってる立場なのに税金で新スタをーって言ってるサカ豚にとっては陸上は憎むべき相手なんだろうけどww
2025/04/16(水) 05:11:42.62ID:Wg+u7pTo0
>>714
マラソンが王者っすなあ

サカ豚「たまにしか走ってねえだろうが」
高橋尚子「ぷっ」

高橋尚子さん、50歳の現在も毎日20キロランニング 「収録前にも走ってきました」
https://www.sanspo.com/article/20230214-ZDJL44AJ6BEN3F5IQWGUTAGIXA/?outputType=amp
2025/04/16(水) 06:04:16.12ID:lHy0YQSz0
>>715
サッカー選手の方が遊んでるわな
試合のない日はアリバイ程度に練習してすぐ遊びに行くから練習場が都会にないとブー垂れるほど怠惰なクズ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 06:27:25.26ID:1KlDhUhh0
>>710
プロ野球も同じだけどな
2025/04/16(水) 06:47:11.68ID:3hod8P780
>>717
プロ野球はDAZN入らなくても見る方法幾らでもあるからな
金ある奴は球場内の豪華なデラックスシートとかあるし、金無い奴はテレビとかAbemaTVとか色々と安く見る方法もある

Jリーグを唯一見ることの出来るDAZNの経営を支えてるのは我々だぞとサポーターの皆さんは誇りを持って言ってたら良いんじゃないですかね
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:32:42.19ID:xQa451/K0
>>7
DAZNがイラネしたJ3をまた放送するってのも消されてるんだよな
嘘や間違いだから消したんじゃなく、本当で公表しちゃいけい事だから消したってこと
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 07:53:47.48ID:twffkKj90
税リーグに結構な放映権料を払ってるDAZNですが
税リーグの味方、DAZNは俺たちが支えるんだ
という気概がサカ豚に感じられないのが寂しい
2025/04/16(水) 07:56:47.50ID:cuHbPjFv0
よく考えたらスポンサー金取ってる癖に更に視聴者からも金を取るスポーツ界隈
オールドメディア笑のTVでもそこまで守銭奴ではない
722 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/16(水) 08:01:00.00ID:7B9MCJD10
結局サッカーが金にならんから色々やってんじゃんバカバカしい
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 09:17:48.14ID:vGQHNWIa0
>>701
広告見せて稼ぐんでしょ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 09:24:17.54ID:DFzb37VT0
>>715
渡辺康幸も少し見習え
体質もあるんだろうが
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 09:27:13.98ID:DFzb37VT0
DAZNも決断すべき
現状の収支分岐点程度まで値上げし解約者多いなら撤退すればいい
チマチマ値上げしたところで収支改善見込めないだろ?
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 09:45:26.97ID:0xMiRiym0
>>10
馬鹿正直に毎月払うから高いんやん、一年契約にしたら月額2600円で観られるやん
F1を観たいが為だけに2600円払うのも痛いけど…サッカーのおかげで迷惑してるわほんと
2025/04/16(水) 10:05:06.92ID:3hod8P780
もう嫌ならDAZN脱会して見るの止めるって手もありますよ、サポーターさん達
嫌なら見るなってのです、月額料金って収入減ったらDAZNも見直ししてくれるかもしれませんよ

まあ稼げないならイラネで放映権手放されて、次に放映してくれるメディアをJリーグが探さないといけない可能性もありますけど
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 10:31:37.59ID:XQyzBPTN0
パリーグtvって契約者数126万人もいるんだな
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:08:08.33ID:IIpCkwIx0
4200円は草
2025/04/16(水) 11:15:13.92ID:5EgGPkob0
xて「サッカー単独で安くしろ」とか言うバカだらけの地獄だった気がするが今もそうなのかね
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:20:52.48ID:Y4s51FNa0
巨人ファンは無料でほとんどの試合が観れるらしいな
ホームはBS日テレであるし
ビジターもNHKやTBSとか朝日のBSでやるし
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:22:38.44ID:Y4s51FNa0
週に1試合しかないからな
野球みたいに月曜以外試合があればいいが
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:35:47.64ID:8aLPrZH70
>>700
ドブ豚がなんか言い返してきてくっさw
2025/04/16(水) 11:56:54.95ID:7Kv2PZxE0
>>731
それでもDAZNは今年巨人との放映権契約を10年延長したんだよ
きっちり稼いでくれるんだろうね
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 13:00:47.00ID:cM/QjT/20
税リーグに参入して大失敗w
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 14:02:16.54ID:Xsj7nHtY0
DAZN上陸時のサカ豚の狂喜乱舞っぷりは今なお語り草w
外資に独占はヤバくね?っていう当然の懸念をやき豚の嫉妬だって鼻で笑ってタコ踊り。

ケーキを3等分できない不良たち
3手先が見えないサカ豚たち
2025/04/16(水) 14:04:28.16ID:aH0cpt/H0
>>731
最近は定時に中継を切り上げる局も結構あるから、CS放送や配信で観るファンも居る。
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 14:16:06.04ID:WGU5DBp/0
嫌なら見るな!!!
2025/04/16(水) 14:20:01.83ID:H+OMAc430
>>737
逆で、大手民放BSは全局サブチャンネルが導入されているから、対戦カードに関わらず、試合終了までがデフォになった。
途中で切れる(22時まで)のはBS12くらい。
2025/04/16(水) 14:22:37.01ID:x7RsVBNB0
サカ豚「やきうが~やきうだって~」
いい加減興行として比べ物にならない現実を見よう
2025/04/16(水) 14:32:25.82ID:tlhnHOWp0
>>736
>>447これかw
2025/04/16(水) 15:37:38.29ID:7+XeVYHv0
>>736
おんなじ豚でも藁の家とレンガの家を作るくらい差があるからな
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 15:50:18.22ID:XZw570Di0
どんどん値上げのDAZN「戦略転換」でサッカーファンを納得させる「専用プラン」
https://www.asagei.com/338087
2025/04/16(水) 15:53:51.71ID:icjI3AdI0
まだオンカジのCMばっか流れてるの?
2025/04/16(水) 15:54:45.60ID:aH0cpt/H0
>>739
地上波の民放は情け容赦なく17時半か21時で終了と言うケースが殆どだよ。
だから、大阪ではサンテレビの存在が有り難がられていたりする。
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 15:57:57.01ID:PoRLO4350
>>656
マジ?これ このチームのファンですらつまらないと思わないのかね?
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:03:56.10ID:PoRLO4350
>>670
無理だな せいぜい増やしてあと4球団
税金で赤字を合わせてくれれば何とかなると思う
最も新設された都市のJチームはほぼ壊滅的な被害を受けて
残ったサポーターはコンサドーレのように死に損ないの地縛霊になるだけ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:21:42.55ID:aO2xVS6V0
>>738
見られてない定期
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 16:25:42.18ID:sU23NV4S0
常にイライラしているサッカーファン
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:03:33.60ID:PoRLO4350
>>706
税リーグなんて親会社が払いまくってるじゃん
スタジアムも自治体が負担しまくっているし
あ!これが夢のようなシステムで運営されているというやつか?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:10:45.59ID:udYdlTUj0
なんか焼き豚が苛ついてると思ったら大谷越えのイケメン韓国人焼き豚が出現してチームもそっちが上位なのね
そりゃサッカーに八つ当たりするしかないよね
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:27:40.18ID:Da+0JJUz0
>>743
>『Jリーグパック』のようなプランが登場する可能性はあるでしょうね。
>その場合、サブスク料金を値下げする代わりに、視聴できる試合を一部に限定する。
>全ての試合を視聴するためには、別途『アドオン』を購入するような形がとられるかもしれません。

単なる願望じゃんw
DAZNにはサッカーだけ試合数限定して安くするメリットがない。野球プランが安いのは競合サービスがあることと
シーズンオフに退会する野球ファンが多かったからでしょ。サッカーを安く売る可能性なんかねーよ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:46:01.27ID:k8R/quW30
>>751
ソン・フンミン(孫興民)を超えるアジアナンバーワンサッカー選手が日本からいまだに出てこないサカ豚さんがイライラMAX

プレミアリーグ得点王・FAカップ得点王・PFA年間ベストイレブン・FIFAプスカシュ賞
ベスト・フットボーラー・イン・アジア9回
AFCアジア年間国際最優秀選手4回

日本人選手でベスト・フットボーラー・イン・アジアを受賞したのが2013年本田圭佑と2016年岡崎慎司だけ
サカ豚が誇る三笘も久保も賞にカスリもしない得票すらない悲しき現実
世界のサッカーで日本人選手は評価されないのでサカ豚さんがイライラ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 17:55:11.12ID:k8R/quW30
日本人からプレミアリーグ・ゴールデンブーツ賞、ラ・リーガ ピチーチ賞、ブンデスリーガ・トルイェーガーカノーネ賞を受賞できる選手がいつか出るといいね
サカ豚さんはこの3つの賞を取れる日本人選手が最低でも出てきてからイキってね
バロンドールを日本人が受賞しろなんて言わないから
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 18:02:11.38ID:Ih5aVQ000
向こう100年は現れないと思われたオータニサーン、韓国人にあっさり抜かれて存在感失くす
マジかよ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 18:03:02.91ID:kOrnYoSz0
>>734
大正義巨人軍の臣民は太い客が多いってことだよな
2025/04/16(水) 18:31:01.30ID:N7hbm1nz0
>>755
どんだけググっても韓国メディアが騒いでる記事しか見つけられんかったわ
イ・ジョンとか言う韓国のイチロー?であってるか?
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 18:58:37.11ID:k8R/quW30
>>757
星野監督時代の中日ドラゴンズにいた李鍾範の息子?
この頃の李鍾範も韓国のイチローとメディアで呼ばれてたけど

韓国のスポーツメディアを読んでる人じゃないとわからんよね

韓国のサッカーKリーグが超不人気でKBOに人気を取られて客席がガラガラだから韓国も野球のニュースになるのは仕方ないけどね
2025/04/16(水) 19:27:38.55ID:YUN5C/Ip0
>>747
4球団増やせれば、5-5-6の3地区制で日本シリーズは地区優勝球団3+ワイルドカード1で今のCS制の歪みは是正出来て結構いいかもなと思うけど、まあ結構厳しいわな
2025/04/16(水) 19:42:48.88ID:H+OMAc430
>>745
BSの話をしてるのに、地上波の話をされても困る
2025/04/16(水) 19:49:41.01ID:aH0cpt/H0
>>760
BSはサブチャンネルの切り替えがまどろっこしいと言う視聴者も結構居るのでは?
それに、放送するチームの試合が偏るから。特に親会社や株主の力関係もあって、セ・リーグは巨人・横浜・ヤクルト主催試合になりがち。
2025/04/16(水) 20:36:50.54ID:r1epFKPC0
なんかスレがキムチ臭くなってきた
2025/04/16(水) 20:41:10.25ID:4HU8c1100
>>712
あれ即座に消されたってのがまたなw
2025/04/16(水) 20:43:57.69ID:4HU8c1100
>>762
サカ豚が大谷腐すために無理矢理韓国の選手を持ち上げてるからなw
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:10:57.01ID:lD4KR8mN0
速攻で消されてもねぇ
年間パスで税リーグ見に来てる奴とルヴァンになったら減る数考えたら
サッカーを見に行ってる人って100万人いないだろうね
年間パスで平均で10試合以上見るんだったよなww
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:23:00.05ID:EcsDzIxw0
ヘディング脳の鎮静代
要するにお薬出しておきますね
2025/04/16(水) 21:35:35.28ID:7Ech8eG/0
>>706
どういう事?
脱税してるの?
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 21:45:09.68ID:8aLPrZH70
>>765
やき豚にかけてきた税金丸々返済てから同じこと言ってみ?
2025/04/16(水) 21:51:54.29ID:Mj8tZ4lr0
>>768
意味不明
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:00:37.15ID:k8R/quW30
カターレ富山「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」

Jリーグ公式Youtubeチャンネル登録者数 83.3万人

無料のYoutubeですら公式が100万人いかないJリーグでDAZN年間視聴者数100万人って無理ゲー
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:03:28.25ID:lD4KR8mN0
>>769
最近街の賑わい作りとか経済効果とかポジティブな話題でサッカー語れないから野球ガーに変わっただけだよ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:03:57.46ID:k8R/quW30
Jリーグ公式Youtubeの登録者数が83.3万人でDAZNが約40万人なら、Jリーグ公式Youtubeの登録者数が200万人くらいいかないとDAZNの目標達成は無理だよね

オールドメディアは偏向報道だからネットメディアがメインになればJリーグが人気になると言っていたサカ豚はどこへ?

ネットでもJリーグは不人気だけど
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:04:51.21ID:XZw570Di0
【サッカー】リーグ・アンと『DAZN』の放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744806337/
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:07:05.24ID:k8R/quW30
無料のJリーグ公式Youtubeでも100万人は無理

Jリーグはネットで数値が可視化されたら負けていたのがバレるからオールドメディアがーを永遠に言わないといけない
2025/04/16(水) 22:20:06.22ID:8RCVQIN/0
まぁ、高いかね出してJリーグだのプレミアだのラリーガだの見る気しないわな
タダ観できるルヴァンとブンデスリーガで充分
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:24:21.96ID:KMKK3rRI0
サカ豚イライラ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:36:11.51ID:H2hZXbCy0
アマプラもCM入れてきやがったな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 22:38:02.96ID:k8R/quW30
悲報 Jリーグ公式、トクサンTVにYoutube登録者数で負けていた
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 23:31:53.82ID:lD4KR8mN0
江頭の半分以下の方が分かりやすい
2025/04/17(木) 00:01:25.86ID:1GKbAgcH0
>>777
月600円で送料無料、雑誌読み放題、アマプラミュージックにアマプラやってたのがおかしいから
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 00:17:40.27ID:C0qyxRZA0
リーグアンは、かつては主力コンテンツだったが、現在ではその価値は下がっている。2020年にはメディアプロ(スペイン)が多額の権利料で放送権を確保したが、立ち行かずに放送権を放棄し、代わりの事業者を見つけるのに苦労したという経緯もある。

リーグ・アンと『DAZN』の放映権料問題、交渉が決裂し多くのクラブが財政危機に

フランスの多くのクラブは現時点でも赤字に陥っており、放映権料も分配されないとなれば、クラブの財政に大きなダメージとなる状況。多くの有望な選手や若手の逸材もいるリーグだが、選手の売却を含めたコストカットに動かなければいけなくなるかもしれない。
2025/04/17(木) 00:29:04.99ID:6V+tCcYA0
サッカーのあの暴力的な応援は今の若者らにはしんどい
40以上70以下ぐらいにウケてるけど
783 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/04/17(木) 01:01:49.05ID:Gxtpfjid0
独占契約だからな競合相手がいないからやりたい放題よな
文句は目先の金に目がくらんだJリーグにどうぞ
2025/04/17(木) 01:05:08.66ID:bw8RI79S0
DAZNはボクシングに専念すればいいんだよ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:06:03.63ID:y6H0RAWE0
タマケリあかんかぁ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 01:38:37.31ID:oSTypLHQ0
高いからな
2025/04/17(木) 01:50:40.59ID:ulGovxOp0
スポーツ観戦てゲーム配信見てるよな感じで見る気せんわ
スポーツは自らやるもんやろ
2025/04/17(木) 02:21:15.36ID:WmO2D+lM0
税リーグよりバスケのほうが未来は明るい
2025/04/17(木) 05:38:08.96ID:Jw/XDMy80
>>770
まあ見込みが半分以下だから料金倍にして元を取る、営利企業なら当たり前の話だわな
それにしても予想を倍も外すとかDAZN側の経営判断能力とかどうなの?とは思うな
それとも売り込む側が外資営業って猛者の目をくらませるほどの粉飾大本営発表でもしてたのかね
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:35:06.07ID:9uCe1Y+C0
>>789
甲子園大会、春と夏を合わせて120万~130万人の動員があることを日本に来るまで知らなかった企業
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 06:52:31.64ID:5r+xWBNk0
見ようと思ったらずっとCM流れてるよな
詐欺だよ
2025/04/17(木) 07:02:09.38ID:Jw/XDMy80
>>790
マジで見積もり下手な方なのかよw
まあだからこそ地上波やCSが手を引き出したJリーグに手を付けたとも言えるが

まあ放映権誰も買ってくれないので見られませんって嘆くより良かったんじゃね?
サポーターの皆さんはそんな救世主DAZNにたっぷりお布施しないとな

もういっそのことパ・リーグみたいに公式配信サイトとか作った方がいいんじゃね?期間満了で更新してくれるか分からないぞ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:39:51.16ID:29bToPpl0
まぁFC東京プレゼンツの地上波放送が0.8%だからな
サカオタが色々言い訳してるけどFC東京が金出してテレビ枠買ったのに一切リサーチしないで放送した
って断言するんだもんw
色々とサカオタの無理矢理擁護には笑わせてくれるよな
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 07:42:24.97ID:29bToPpl0
こう言う言い訳が鹿島が16億と言うサッカー界では超異常な高額で転売された理由だね
2025/04/17(木) 08:20:14.75ID:z7/DmQKS0
バイエルンミュンヘンスポンサー アウディグループ

2023年 独アウディ、23年決算は13・1%増収 中国で現地化強化へ
www.afpbb.com/articles/-/3511609

2024年8月 アウディサマーツアー
キム・ミンジェ擁するバイエルンが今夏に韓国ツアー 「クラブにとっても特別な旅」
https://sportsbull.jp/p/1767621/
ニュージーンズ、ソン・フンミン&キム・ミンジェとの記念ショットも
www.thefirsttimes.jp/news/0000463840/

2024年11月
どうしてこんなことに・・・。直近でのアウディの利益がなんと「91%減」。販売減少、競争の激化、サプライチェーン問題に加え工場閉鎖も重なってパーフェクトストーム状態に
アウディ単体ではすべての数値が「悪化」
https://intensive911.com/german-car-brand/audi/316847/
2025/04/17(木) 15:03:12.54ID:lNXrZu2p0
サカ豚が大谷は知られてないと喜ぶ裏で
イギリス人が日本で野球が人気があることを知らずにやってきて
Jリーグと変な契約をしてしまい値上げせざるを得なくなったってことか
2025/04/17(木) 15:14:09.51ID:wTFfU+ao0
>>796
何言ってんの
参入してきた時は潜在的Jサポは1000万人居るから十分商売になる!って強調してたやん
2025/04/17(木) 15:20:56.44ID:bIof4wj20
>>797
3000万人だよw
2025/04/17(木) 16:01:47.77ID:1GKbAgcH0
>>798
それは日本代表ファンでJサポ1000万人、野球ファン2000万人って言ってる
2025/04/17(木) 16:55:00.08ID:503M3bOf0
>>799
1000万www
それで唯一全試合見れる媒体のDAZNにたった40万契約はおかしくね?
幸福の科学が自称1100万人と言ってるのと同じ
2025/04/17(木) 16:58:51.66ID:Jw/XDMy80
>>799
1000万人も居たら4割くらいは月に4200円くらい余裕って奴は居るだろ

その10分の1?
サポーターってのは月に4200円が払えない貧乏人しか居ないのか!?
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 17:08:58.97ID:iOKbCslD0
>>801
街の誇りを背負って生命を賭けて推しクラブを応援してる筈のサッカーファンなんだぞ!!
年間パスが使えないで別途数千円必要ないルヴァンや天皇杯なんか見に行く訳ないだろ!!
風が強かったり寒かったら風邪引くから見に行く訳ないだろ!!

サポーターは街の誇りのために生命賭けてクラブを応援してるんだよ!!

あ、ルヴァン寒いし別途お金かかるからパスね
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 17:22:08.05ID:O5Hz508Y0
>>801
高いじゃんw
2025/04/17(木) 18:30:45.06ID:veLBwtpv0
jリーグファンだけど、NHKとかでやってる時しか見ない
後はニュースダイジェストでいいかな
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:37:44.98ID:WoUqNQm+0
自称セレブなのに、端金にブー🐽ブー🐽なのですか
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:45:11.04ID:O2AL3pV30
>>769
何が意味不明なのか意味不明
2025/04/17(木) 18:45:31.74ID:ACjzIed20
目先の利益に目が眩んでダゾーンと独占契約した協会に文句言え
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:45:52.33ID:O2AL3pV30
>>771
妄想癖に磨きがかかってるなドブ男w
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 18:46:46.93ID:O2AL3pV30
>>805
また猿真似したなw

いい加減にしろ猿やき豚
2025/04/17(木) 18:47:22.68ID:9AIp3YFW0
とにかく見づらい
シンプルでいいのに、山程コンテンツがあるように見せたいのか
サムネイルだらけ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 22:48:03.81ID:IwnkzVW60
サカ豚はイライラすんな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/17(木) 23:04:01.66ID:cvUWxv6A0
>>811
サカ豚は男の更年期障害だから常にイライラ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 09:57:03.82ID:mSOnZMLZ0
>>809
効いてて草
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 11:38:23.04ID:VgFQtk//0
小柳ルミ子は神
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 12:45:31.42ID:GB8eXtAA0
しゃあない
月額7980円案のむわ
そのかわり2年間値上げすんな
2025/04/18(金) 12:47:19.63ID:7B/slQ+x0
>>815
DAZN「中途半端なので月額1万円で1年は変えません」
2025/04/18(金) 14:42:42.28ID:sHgvWFhY0
>>808-809
悔しそう
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 14:46:43.83ID:jrN0FTE10
サカ豚はまだええやん試合山ほどあってF1来年で契約切って欲しいわちょうど切れるしjパス2年分
2025/04/18(金) 15:58:22.44ID:Kt5uleju0
なんか擁護している豚がいるがさっかあ人気安泰だったら別にいいじゃんw
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:19:00.62ID:RpJXi7rn0
>>817
やき豚であることが悔しい…
821 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/04/18(金) 16:37:01.44ID:HNVbGMBp0
とりあえずヘディング脳は金使えばいいよ
鹿児島とかヤバいよ
バスケとバレーが好調で単価もサッカーより高いからサッカースタジアムよりアリーナが先ってなったらサッカーいらんってなりかねん
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:37:34.52ID:jCM6Y/v60
サカ豚は仕事して稼いでくれ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:38:34.48ID:680F36Rg0
>>1
サカ豚は貧乏人と乞食しかいないからな(笑)



貧乏人ばかりだからスタジアムへは行けずにガラガラなんだろう
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:39:51.14ID:yYKt8wKw0
そうか



球蹴りやると貧乏人になるのか



やっぱり子供には野球をやらせるか
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:44:05.76ID:O0UyCLVG0
フンコロジジイ、イライラでDAZN支払いw
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:54:37.85ID:89j+mf040
サカ豚ってスタジアム案件でもチケットでもDAZNでも
そしてもちろん実生活でも
乞食が身に付いてる
サカ豚って乞食そのものwwwwwww
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 16:55:36.47ID:89j+mf040
しゃあない
月額10000円案のむわ
そのかわり2年間値上げすんな
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 17:30:30.99ID:HLiAveO/0
>>821
秋田もなw
そもそも秋春以降で冬休み二ヶ月あるとはいえ北国でのサッカー諦めろと税リーグ側が暗に言ってるのにねw
2025/04/18(金) 17:46:50.58ID:P2Af2Dx90
とうとう追い出されたのかな?


4/18(金)14:00
J3 第10節

和歌山県立紀三井寺公園陸上競技場
観客数 374人
2025/04/18(金) 17:47:33.97ID:dx9g26YP0
>>827
「わかりました。2年後は20000円です」
と言われて納得するか?
やつら銭ゲバだぞ?
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:09:23.58ID:BtpIKrzx0
Jリーグ杯 1stラウンド 2回戦
4/16(水)19:00
ソユースタジアム

ブラウブリッツ秋田 1-2 東京ヴェルディ

観客数 1519人
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/18(金) 18:13:36.72ID:BtpIKrzx0
>>829
4/18(金)は花園近鉄ライナーズのホームでの試合がナイトゲームであるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況