X



【訃報】『ランボー』、『バーニーズ あぶない!? ウィークエンド』の監督テッド・コッチェフ氏、94歳で死去 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/04/13(日) 17:08:18.50ID:xVf+Mavu9
ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月12日
https://hollywoodreporter.jp/news/104510/
https://hollywoodreporter.jp/wp-content/uploads/2025/04/gettyimages-153487976-h_2017-768x433.jpg

カナダ出身の著名映画監督テッド・コッチェフ氏が94歳で逝去した。コチェフ氏は2024年4月11日(木曜日)に亡くなったと、『グローブ・アンド・メール』紙が報じた。

■多彩なジャンルで成功を収めた経歴

コッチェフ監督は60年以上にわたる映画キャリアで、ジャンル横断的に優れた作品を手掛けた。特に『The Apprenticeship of Duddy Kravitz』(1974年)はカナダ映画史上最高の作品の1つとされ、『荒野の千鳥足』(1971年)はオーストラリア映画の傑作として高く評価されている。

ハリウッドでの代表作には、シルベスター・スタローン主演の『ランボー』(1982年)がある。約1,600万ドルの予算で制作され、世界で1億2,500万ドル以上の興行収入を記録し、スタローンにロッキー以来のヒット作をもたらした。

コッチェフ氏はコメディ『バーニーズ あぶない!? ウィークエンド』(1989年)も監督したが、続編の監督は辞退している。そのほかの作品には『おかしな泥棒 ディック&ジェーン』(1977年)、『ノース・ダラス40』(1979年)などがある。

■テレビでの功績

後年はディック・ウルフ製作の人気ドラマ『LAW & ORDER: 性犯罪特捜班』の製作総指揮として13シーズン、280エピソード以上を担当した。この作品では、クリストファー・メローニとマリスカ・ハージティをキャスティングし、成功に導いた。

■波乱の人生

1931年4月7日、トロントの大恐慌時代にブルガリア系マケドニア人の両親のもとに生まれる。トロント大学で英文学の学位を取得後、1952年にカナダ放送協会でキャリアをスタートさせた。

1953年、ニューヨーク訪問後に共産主義者と疑われ、一時的に米国入国を禁止された。その後ロンドンに渡り、テレビと舞台の監督として10年以上活躍した。

コッチェフ氏の妻シルビア・ケイは2019年1月に82歳で亡くなっている。彼の生涯を描いたドキュメンタリー「The Apprenticeship of Ted Kotcheff」が制作中である。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:10:41.38ID:zrIaFxa20
コマンドー>>>>>>>>>>ランボー

はい論破
2025/04/13(日) 17:11:22.94ID:dS7gClYd0
原作だと最後ランボーは死ぬんだけどね
2025/04/13(日) 17:12:03.52ID:w0ipAqan0
何も終わっちゃいねえ!
2025/04/13(日) 17:12:25.42ID:wvZNuPlY0
荒野の千鳥足ってカルト映画だよね
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:17:18.71ID:HOXPGk2d0
この頃から2000年代くらいのハリウッドが一番面白かったな
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:18:56.24ID:m+a5YGSI0
ランボーは1がいい
2以降はスタローンの筋肉と火薬の独壇場になりすぎ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:50.76ID:zpoMUOxk0
アノーラっぽい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:19:54.29ID:SllBvU5M0
バーニーズずっと見たいんだけどレンタルも配信も解禁されないんだよね
荒野の千鳥足は面白かったわ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:22:16.50ID:a4F7E3Ly0
狂ったアメリカ社会をよく描いていたな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:23:47.08ID:Aq81YS/n0
荒野の千鳥足はおもろい
2025/04/13(日) 17:27:24.14ID:Nu1WsDJG0
ランボーは傑作ですね
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:28:34.23ID:zcvMzuEz0
ランボー1のラストは最後大佐に射殺されて終わるエンディングだったが試写会であまりにも不評だったから逮捕されて終わるエンディングに作り変えたんだよな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:34:38.87ID:dtWOZzfz0
YouTubeにある「ランボー怒りのアーモンドチョコ」クソワロタwwwwwwwwwww
2025/04/13(日) 17:39:22.84ID:a/SEZT/z0
まさに原点
2025/04/13(日) 17:40:32.77ID:fEHv8UCc0
ランボー者が好きだなあ
17donguri¡
垢版 |
2025/04/13(日) 17:42:29.87ID:RC4/Itz50
>>13
映画も原作と同じエンディングのがあったのか
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:46:46.49ID:/YjEGrAE0
『コマンドー』って『野生の証明』のパクリだよね
父(高倉健)が戦闘で娘(薬師丸ひろ子)を守るという。
個人的にはコマンドーより野生の証明の方が面白かった
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 17:50:45.98ID:isb6c0y+0
>>13
射殺バージョンがユーチューブに流出してるな
ランボー 別エンディング
と検索すれば出てくるけど
2025/04/13(日) 17:55:49.82ID:uAI0MrLn0
ランボーは1より2のほうがヒットしたな
2025/04/13(日) 17:55:58.34ID:+HfgTsOr0
地獄の七人が好きだったな
ランボー 怒りの脱出に内容が似てるけど、出来はこっちの方が上だと思う
2025/04/13(日) 18:27:02.75ID:gA03RHyq0
ランボー最後の魂の叫びは渡辺謙の吹き替えが好きです
2025/04/13(日) 18:36:02.34ID:FKoNXXok0
トラウトマンは?
トラウトマン大佐は生きてるの?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 18:41:31.60ID:v/UYmAgJ0
1のキャッチフレーズが1対1000人なんだがどう見ても1000人どころか100人もいない誇大広告
2025/04/13(日) 18:54:51.29ID:l4YOfX2/0
>>9
バーニーズ俺も見たいんだけど
何か方法ないんだろうか
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 19:01:04.86ID:Qyu+3xeA0
昔、バーニーズ1,2をテレビで放送してたけど、おもしろかったな

主人公達がバカンスを楽しみたいがために、突然死した上司を生きてるかのように扱う
全編死体をおもちゃにしててひどい作品
その続編でも上司は死んだままおもちゃにされる
2025/04/13(日) 19:06:57.41ID:UVD7rMTq0
>>23
とっくに死んだ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 19:07:09.55ID:lpl7wfIl0
ヘリコプターのキチガイを殺して
警官「よくも俺の幼馴染を殺したな!」
「俺は誰も殺していない!」は笑った
現行犯で殺してるじゃねーか
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 19:19:58.32ID:SllBvU5M0
>>25
映画オタ御用達のU-NEXTに頑張ってもらうしかないね
2025/04/13(日) 19:52:53.09ID:0ea2gUVG0
>>28
そこはわざと微妙にしてあるよ。実際は威嚇で石投げたらガラスに当たりパイロットが驚いてバランス崩したら落ちた、て風に
原題がfirst blood(どちらが先に手を出したか)で戦争の発端みたいなところを戯画化して描いてるんだわ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 20:11:09.45ID:y2LYJWF/0
ランボーって70年代の雰囲気あるが82年か
アメリカ社会も病んでたな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 20:15:17.61ID:bfX9x88m0
ランボーは米軍のプロパガンダ映画としては最高によく出来てた
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 20:24:35.45ID:hg9K4jNb0
>>19

しぬバージョンyoutubeで観たけどこれなら不評だなそりゃw
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 20:32:45.12ID:3yXxABR/0
荒野の千鳥足とかいうの前にU-NEXTのこれもおすすめってのでよく出てきたけど結局一度も見ないまま配信終わってた
2025/04/13(日) 20:43:56.95ID:RCCKkOEX0
「隊長より大カラスへ 応答せよ。点呼する。ランボー、メスナー、オルテガ、コレタ、ジョーゲンセン、ダンフォース、ベリー、クラッカワー いるか?」
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 21:16:31.11ID:C9u8juAJ0
ランボーエンディング曲のイッツ・ア・ロング・ロードは名曲
37「」 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/04/13(日) 21:20:00.26ID:Ote74+h70
大佐も署長も旅立ったしな
警察署のシーンで若かりし頃のホレイショ出てるんだよな
2025/04/13(日) 21:21:17.62ID:PoVNFjXV0
ランボー以外これといった大ヒットがないじゃん・・・(´・ω・`)
2025/04/13(日) 21:32:39.83ID:d/lMYbLX0
test
2025/04/13(日) 21:33:01.87ID:RbLbXK8k0
老衰かな
2025/04/13(日) 21:33:25.47ID:d/lMYbLX0
続・猿の惑星

かと思ったらテッド・ポストだった
2025/04/13(日) 21:34:24.51ID:AF2/orhW0
ランボーの次に置く代表作がそんな聞いたこともない謎映画なのかよ
むしろ書いてやるなよ
2025/04/13(日) 23:09:18.04ID:dMRWHLSe0
Rambo, don't do It.
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/13(日) 23:48:15.07ID:APe+f2Xe0
スタローンの最高傑作は暗殺者だわな
2025/04/13(日) 23:56:52.91ID:C1PStGVN0
【訃報】『ランボー』  ← の部分が、訃報ドラゴンボール、に見えてあせった
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 00:43:55.06ID:2g41/vYL0
ノースダラス40はダラス・カウボーイズモデルやね
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 00:54:59.61ID:pioBfoxv0
>>9
バーニーズ泣くほど面白いシーンあったよ
もう一度見たい
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 00:58:19.67ID:mAYGvQYE0
「隊長より"カラス"へ、応答せよ」
2025/04/14(月) 02:32:23.64ID:HEH0ml350
誰?
2025/04/14(月) 10:03:32.05ID:L2TxTKTE0
>>49
ランボーの監督
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/14(月) 17:30:01.83ID:jT8T2skU0
そもそも原題はランボーじゃねえだろ
2025/04/14(月) 22:00:11.56ID:83ZgMR7I0
コマンドーはジャグラーニューヨーク25時のパクリです
2025/04/14(月) 22:01:39.57ID:Wfk77iYh0
荒野の千鳥足って英語タイトルも同じなの?ちょっとふざけてる?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:25:09.71ID:1YwKkW0P0
テレッテー♪
2025/04/15(火) 19:26:34.07ID:sbcCwp8O0
>>3
映画でも死ぬシーンの撮影はやってたが採用しなかったな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/15(火) 19:36:07.66ID:MFVpoGk20
ランボー怒りの花粉症は大爆笑した
ニコ動の嘘字幕のやつ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 11:23:29.29ID:P7YqSwad0
ランボーが宇宙人と戦うという映画の話があったけどボツになったな
見たかったわ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/16(水) 13:30:55.84ID:ArKn0tZz0
なれたら映画監督って理想の職業だな
死んでも自分の作ったものが愛される
2025/04/16(水) 13:35:28.08ID:N7PfQuRs0
乱暴者
2025/04/16(水) 14:34:33.22ID:l0yuwqDL0
怒りのアフガン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況