X

マツコ、採用面接官だったら「私だったら絶対に採らない」学生のNG行動「一番ダメよね、そんなヤツ」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
垢版 |
2025/04/07(月) 18:55:25.01ID:1qayHGnS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d50a8a719ea8a354549cc045d7f1528474d9f9
4/7(月) 17:52

タレントのマツコ・デラックス(52)が7日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に月曜コメンテーターとして生出演。採用面接での学生側のNG行動について言及した。

番組では採用面接時の意図が不明な質問を特集。「無人島にたった1つ何を持っていきますか?」「あなたは運が強いですか?」などの質問が紹介された。

マツコは「意味は分からないけど、意味が分からないのをどう答えるかを見てるんじゃないの?」と投げかけた。

飲食系以外の面接で出たという「人生で一番最初につくった卵料理はなんですか?」の問いについては「目玉焼きです、だったら、普通に素直な人だな…って思ってくれるんじゃない?」とした上で「でも、「“質問の意図をうかがってもいいでしょうか?”ってのは一番ダメよね。そんなことしたら、私が面接官だったら、絶対採らないわ、そんなヤツ」と語った。

質問に対しては「エッジ利かし過ぎもダメなんじゃない? 『無人島に何持って行くか』ってよくあるじゃない。そこで、楽しそうに話をできるやつが高評価なんじゃない。変に何かいいところ見せてやろうってやるよりはさ」と語った。
2025/04/07(月) 18:56:57.81ID:2+cH6Art0
マツコよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/07(月) 18:57:50.09ID:pUNn1IiU0
まあ質問に素直に答えないヤツはその時点でアウトだよな
2025/04/07(月) 18:58:16.42ID:3x5xkg3z0
さすがに質問がバカすぎるわな
2025/04/07(月) 18:58:30.38ID:ThVLQEdi0
面倒くさい質問してくる時点でモームリ
2025/04/07(月) 18:58:51.45ID:cJCTk0Iz0
面接ではともかく、業務上では尋ねておいたほうがいい
2025/04/07(月) 18:59:19.57ID:U0qKSEZG0
萩本欽一「はい、考えちゃだめ、はい、質問しちゃだめ 」
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 18:59:22.84ID:vZz5TzMo0
で、無人島にたった一つだけ持っていくのは何が正解なの?
2025/04/07(月) 18:59:38.32ID:uAnCVKOm0
プリンじゃ駄目なのか
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 18:59:54.78ID:FcHYUFjp0
回答だけを見てるわけでもなくて
雰囲気見てるわけだからな
打てば響く感性、顔の表情など
あまり賢すぎてもウザいからな
一緒に働きたいかどうかだよ
2025/04/07(月) 19:00:20.70ID:6VYlWmi80
ゆで卵
2025/04/07(月) 19:00:30.31ID:p2CeR7Ue0
話のできない人はいらないから積極的にやるべきだな
まともに返ってこなかったら不採用
2025/04/07(月) 19:00:52.13ID:M9V6M1CC0
>>1
異常に太ってるやつ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:01:30.60ID:NxyvVS9F0
まず豚が人事なんてあり得ない
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:01:41.77ID:E75DxZip0
>>8
聞いちゃだめ
2025/04/07(月) 19:02:10.15ID:rHotV6D70
俺なら、気持ち悪いオカマは採らないかな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:02:12.31ID:xr8QKxvN0
運が強いかどうかは
意図が不明な質問ではなく
ガチで聞いてるんだと思う

あれだ
松下政経塾からの伝統だろ
結局は運が強いやつが生き残るという
2025/04/07(月) 19:02:33.95ID:DMOxQwnh0
世間話して話し方とか表情とか雰囲気を見てるだけだよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:02:38.20ID:jMtLOuAt0
>>8
そうやって聞いちゃうやつがだめって話している
2025/04/07(月) 19:02:40.07ID:uAnCVKOm0
>>8
AIだとこうだった


これは、あなたの価値観、サバイバル能力、問題解決能力などを測るための質問です。
明確な正解はありませんが、面接官に良い印象を与えるための答え方のポイントはいくつかあります。
回答のポイント
* なぜそれを選ぶのか明確な理由を述べる: 単に物の名前を挙げるだけでなく、それを選ぶ理由を具体的に説明することが重要です。無人島という状況を考慮し、(略)


* 例1:ナイフ
* 理由: 生きるために最も基本的な道具の一つです。食料の確保(狩猟、魚釣り)、
火を起こすための準備、身を守るための武器など、多岐にわたる用途があります。
これ一つあれば、他の必要なものを徐々に作り出すことができる可能性があります。
* アピールポイント: 実用性、サバイバル能力、問題解決能力
* 例2:火を起こすための道具(ライター、ファイヤースターターなど)
* 理由: 火は暖を取る、調理する、危険な
2025/04/07(月) 19:02:59.66ID:d5/SIk3v0
そもそも無人島に何を持っていくかなんて聞かないw
どんな面接してんだ面接官をクビにしろよ
2025/04/07(月) 19:03:13.84ID:MZTCOoGV0
ちょっとセクシーポーズとってみてください
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:03:25.75ID:Iov1Bpt/0
>>18
これはガチ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:03:40.54ID:FcHYUFjp0
役立たずそうなのは弾くってだけ
モジモジしてたり
鈍臭そうなの
まず却下
妙にこなれてて鼻に付くやつ
頭でっかちで妙に偉そうなやつ
これも却下な
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:03:53.90ID:rdC6+Kju0
>人生で一番最初につくった卵料理はなんですか?

一番最初ってなんだよ。
一番は余計だろ。
アホか。
2025/04/07(月) 19:04:07.07ID:j6aoL8OY0
部屋入ってマツコみたいなのが座ってたらそのまま失礼しましたって帰るけどね
2025/04/07(月) 19:04:30.33ID:w6G3gqZK0
5時って事は本当ついさっきの事を
コタツ記者はマジで1日中テレビ見てんだな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:04:32.79ID:SljL2Bb20
ゆで卵だろうな
2025/04/07(月) 19:06:30.20ID:hd+qEKO10
>>18
そんなもんだろうな
あと、多少なりとも人を惹きつける話ができるかどうか
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:07:37.04ID:E75DxZip0
>>21
この質問が面接官のスタンドプレーと思ってるバカは落ちるよ
2025/04/07(月) 19:07:47.16ID:usedrMkQ0
人事は無能の墓場です
2025/04/07(月) 19:08:47.31ID:fZZmUPLQ0
>>8
おまえみたいなのを炙り出して弾くための質問だよ
2025/04/07(月) 19:09:46.93ID:P7AGBmdm0
安住紳一郎がTBSの三次面接の音声公開してたの聞いたら
軽快でユーモアがあって面接官達から笑いを取ってて見事だったな
2025/04/07(月) 19:09:58.88ID:PTNNuD9H0
無人島に持っていくなら船か人だな
船があれば戻ってこれるし人がいれば国を作れる
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:10:10.97ID:tZkOF8NP0
>私が面接官だったら
巨デブのオカマのおっさんが採用面接担当の会社とかこっちからお断りだわ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:10:14.06ID:lDjkfkpW0
>>1
スレ立ての理由ならしょっちゅう考える。
2025/04/07(月) 19:11:00.66ID:ZFBur5KP0
>>8


太陽光を反射させてSOSを発し続ける
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:11:15.25ID:FP+TvH5S0
>>3
でも大所帯になるとそういう人間も必要だったりする
2025/04/07(月) 19:11:50.44ID:PJZHTHgK0
>>1
対応能力を見るってことは分からないでもないけど、人生で最初に作った卵料理聞かれたら普通に意図を聞くわ。
で、SNSで
「○✕社の面接行ったら面接官に「初めて作ったら卵料理」聞かれてワロタwww」ってバカにするわ。
2025/04/07(月) 19:12:02.22ID:uH86zxei0
発達をあぶり出すにはこういう質問必要なんだよね
学歴良くても発達なんてゴロゴロいるからね
そんな奴をとっちまったら面倒だよ
2025/04/07(月) 19:13:01.55ID:nqEauk650
>>34
アナタ操船出来るの?自分が奴隷か食料にされるとは思わないの?
2025/04/07(月) 19:13:02.20ID:PJZHTHgK0
>>40
そんなの聞く側が発達っぽいけど。
2025/04/07(月) 19:13:46.26ID:7aSNYAX70
大喜利じゃないんだから
質問の意図がわからないまま適当に答えるなんかビジネスではご法度だろ
44 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:13:47.00ID:xmT65npr0
植物図鑑
2025/04/07(月) 19:13:48.48ID:lMnJN8sF0
正解は無人島には行きませんだろうな
2025/04/07(月) 19:14:41.64ID:pPmT5prl0
醤油持ってく
醤油あればそこそこなんでも食べられそうだから
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:14:43.42ID:13oe9rcn0
>>38
いらねぇって
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:17.04ID:bjmeQMUk0
悠仁さんや愛子さんなら
合格だから
家柄には勝てんよ
2025/04/07(月) 19:15:24.33ID:dimTq8tX0
ラーメンハゲ「歩きスマホ」
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:29.67ID:xGykxnKG0
今人手不足だし日本語分からない外人でも受かるんだから
時代遅れだよw

流石オワコンテレビww
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:30.45ID:n5L6/HJN0
>>1
無人島に持っていく物はダッチワイフです
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:15:53.41ID:4XKT4dzs0
>>24
全部お前の感覚じゃん さすが無能無職
2025/04/07(月) 19:15:57.39ID:kNWWRvjh0
アメリカだとデブは自己管理能力がないと判断されて管理職になれないんだって
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:16:13.58ID:13oe9rcn0
>>43
こういうの弾けるのほんと便利な質問だなw
2025/04/07(月) 19:16:27.76ID:PTNNuD9H0
>>41
任せとけ!
2025/04/07(月) 19:17:07.70ID:M7gg31060
こういう質問って発達のあぶり出しなんじゃないのか
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:16.33ID:hWFDEFcM0
高卒のが何言ってんだよ
俺が人事なら高卒の豚オカマなんて面接やるまでもなく取らねえわ
2025/04/07(月) 19:17:23.26ID:2XI8BW4J0
女装する野郎は間違っても取らないな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:23.42ID:LTpL1zmR0
面接が10なの?能力関係ないじゃない会社潰れそう
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:35.44ID:has44PWD0
マジレスするとなんの意味もないよ。不意打ちな質問をして予め用意してきたであろうその他の質問に対する模範回答を忘れさせるためのものだよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:42.76ID:XtHmHa2K0
>>52
どうした高卒
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:46.82ID:xTwD9Gi00
こーゆう質問に疑問を抱いちゃう人はそもそも会社員向いてないと思うからフリーランスとか起業した方がいいと思うわ

入社したら振られる仕事一つ一つに理由を求めてそう
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:17:56.89ID:13oe9rcn0
>>56
たった50レスでも既にちらほら炙り出されててウケるよな
64 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:02.43ID:SlJL63Tg0
今の時代ならネット環境か
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:05.87ID:KotVIPaO0
意外とこういう変な質問されたことないんだよな
割と真っ向から聞いてくると思うんだが
2025/04/07(月) 19:18:07.28ID:KZTTz1hH0
マツコが面接官だったら

いるだけで圧迫面接
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:11.09ID:wG4tTSsw0
俺が面接官なら高卒の太ったオカマなんて取らない
68 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:28.12ID:1Emk++HJ0
そういう企業は逆に選ばれなくなる時代になったことにいい加減きづけ
馬鹿じゃねえのか
2025/04/07(月) 19:18:37.21ID:1y1bzFKE0
え?見た目で採用するって証明されてたやん?何言ってんの
2025/04/07(月) 19:18:40.27ID:PJZHTHgK0
>>65
聞く方も時間のムダだし。
2025/04/07(月) 19:18:42.25ID:jsqBl+lJ0
小学校2年生の調理実習で作ったゆで卵かな
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:18:48.36ID:ysD4K+jS0
>>43
お前だけは取らんなあ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:08.68ID:G6ehA75W0
>>8
テンガ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:25.69ID:Z2nS+Yln0
>>43
海外出張行って英語得意じゃないもん同士必死でコミュニケーション取るとかよくあるけど、そんな中に気の利いたジョーク交えて面白い回答したやつ凄い、とか絶対ならんわ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:25.76ID:WrMiGy3D0
山岡鉄舟「「朝敵徳川慶喜家来、山岡鉄太郎まかり通る」」
痺れるよなあ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:27.71ID:EKIjpMJu0
自分が平成2年新卒で入った会社の
試験は一杯のかけそばを読んでの
感想だったよ
親として失格とか書いた記憶
2025/04/07(月) 19:19:35.83ID:kXWbR5oR0
誰と行くかで持ち物なんて違うだろ
くだらねえ質問すんじゃねぇーよ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:19:41.45ID:yvO1nfxJ0
面接する学生も録音しとけ
しょーもない圧迫面接してきそう
2025/04/07(月) 19:20:09.44ID:/HpqqzBt0
まーた批判かよこいつ
2025/04/07(月) 19:20:16.64ID:OoZRIIRV0
面接でなぜ仕事が9時に始まって18時におわると思いますか?って質問されたわ
2025/04/07(月) 19:20:26.16ID:7oRwcpfC0
>>5
本日のほんとこれ
2025/04/07(月) 19:20:32.27ID:O4heLmxd0
>質問の意図をうかがってもいいでしょうか?
そこを自分で考えてください。と答えればいい。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:20:37.91ID:S+giad1D0
どういう背景で無人島に行くのかは知りたい
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:20:59.53ID:ejchstZ30
クルーザーかな
帰るために
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:21:14.69ID:gvZ9VS2V0
マツコ叩いてる底辺やばい お前らよりは勝ち組だから嫉妬すんな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:21:33.50ID:/A2u9gFs0
>>76
それ人事は誰のも読んでないだろうな
学歴フィルターで落とすためのカモフラージュ試験
バブル入社ならなおさら
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:22:19.41ID:DqjoyWve0
>>80
面接って実質大喜利大会だよな(´・ω・`)
2025/04/07(月) 19:22:25.65ID:gx/Cojsi0
>>8
ライターだよ
何と突っ込まれても、あっそうですねで片付けられるんで便利いいよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:22:45.79ID:vwgJ0+jb0
こいつ高卒だろ?
俺の会社ならその時点ではねられるわ
2025/04/07(月) 19:23:03.68ID:MYHvo4KJ0
マツコみたいな奴は面接官にならねえだろ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:09.43ID:/A2u9gFs0
めんどくさい質問って言ってるやつはコンサルとか受けたことないのかな?
全国に電柱はいくつありますか?とかフェルミ推定させる質問とかいくらでもあるよ
2025/04/07(月) 19:23:24.74ID:WewICR870
無人島には行きません。
私の幸運は誰かに差し上げていると思います。
2025/04/07(月) 19:23:29.28ID:jsqBl+lJ0
ペーパークリップの使い道を10通り答えてください
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:36.91ID:/QAGW0Q00
こんなのは言葉のキャッチボールが出来るかのコミュニケーション能力みてんだろ
2025/04/07(月) 19:23:50.53ID:u79Egybx0
無人島に持ってくなら弾が一発だけ入った銃
パイレーツオブカリビアンで見た
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:53.11ID:HsoBY7t70
わかんないから質問してるのに、
その質問の心は?って言ってくる上位会社のアホ。
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:53.07ID:DqjoyWve0
むしろマツコみたいな奴を採る面接官は居るのか?(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:23:54.11ID:yJtzfvOh0
なんというカマホモ面接官
2025/04/07(月) 19:23:55.28ID:DlC/ALUS0
質問を質問で返す奴は取らないからうちでは

まぁ採用する側も権利があるしほかで頑張ってよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:24:21.47ID:WrMiGy3D0
そんでトイレで社長が清掃員のフリして掃除してるんだろ?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:24:24.65ID:nByfBrxa0
高卒独身デブオカマ「私だったら絶対に採らない」


これ笑う所か?
2025/04/07(月) 19:24:51.60ID:RRWH4MIB0
こすって火花でる棒
あれ凄いよな?無限に使えるよな?
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:24:57.10ID:iJ4LoWW70
いや意図を聞くよ
迂闊に回答したことが独り歩きして後のトラブルになるなんて結構あるからな
あと、意図を聞いておけば補足資料なども用意できる
上司にはきちんと意図を聞いて間違いの無い漏れのない回答をするようにする
当たり前だろうに
2025/04/07(月) 19:25:12.81ID:WPPQNyIL0
こんなしょーもない質問してくる企業にはいかんよまず
2025/04/07(月) 19:25:21.71ID:8nEthznG0
そんな事聞くような会社辞めろよ
もっと何かあるだろうに
2025/04/07(月) 19:25:31.03ID:u79Egybx0
>>102
雨で湿気たらオシマイ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:25:49.50ID:bjmeQMUk0
>>97
うちの会社はデブな女が品質管理してた
さすがにマツコほどではないが
誰がどう見てもデブ
2025/04/07(月) 19:26:10.17ID:lHh5wtud0
無人島に持ってくなら発電所と変電所だな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:26:16.45ID:hkVi2vsf0
ただでさえ人材不足なのにこんな意味不明な質問してたら優秀な人材に切られるだろ
2025/04/07(月) 19:26:24.24ID:SMjH7rr50
こんな傲慢クソデブがいる会社に入りたくない
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:26:29.85ID:DqjoyWve0
質問を質問で返すな って言う奴は身勝手だと思う
基本的に対話と言うのは質問する側が優位なのだから
自分が一方的に質問する側、つまり優位な側に立とうと言う驕りがそこにはある

とは言え面接の場ではそもそも面接官の方が圧倒的に優位な立場だから
そう言われたら従うしかないかな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:26:50.08ID:/A2u9gFs0
>>107
品質管理ってどこの会社でも使えない奴の終着駅の部署だからな
2025/04/07(月) 19:27:01.01ID:wC3q1GQ/0
僕…ですかね
じゃダメなのか
2025/04/07(月) 19:27:24.69ID:EYO4AZme0
無人島に何か一つを持っていくは何もかも失った状態でも心の支えになるものを挙げてたんだけど、面接のそれはサバイバル状態でどう生き残れるかを訊ねてるようなものだな
その会社サバイバル研修やってるのか会社内がサバイバル状態なのかと捉えちゃう
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:27:25.46ID:WrMiGy3D0
「無人だと思ってたらもう一人いたんです、どんな人だと思います?」
と掟破りの逆質問
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:27:32.02ID:M+uIB9Ij0
誰だよ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:27:40.69ID:CSg2cXt80
ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:09.29ID:y3yiKbCP0
>>8
首吊り用のロープ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:19.44ID:z+F3Mri40
「無人島にたった1つ何を持っていきますか?」

「どこでもドアですね。直ぐ帰れますし」

この場合の評価は?
ユーモアのある奴だなあっぱれ
こいつやべえ奴だわ
2025/04/07(月) 19:28:21.32ID:+RWOwhlC0
>>5
企業側もそう思っているからwinwinだね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:28:31.99ID:IPb2NW/+0
>>8
ズッキーニかなぁ…
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:30:21.83ID:DqjoyWve0
そもそも、学生に自分にとって何が適職でどんな業務が向いてるかなんてわかる訳がないし
その業界の中でもあえてその会社が良いと言う理由なんてもっと分かる訳がない
そんな事は普通業務をこなしていく中で気付いて行くもんだろ?
でもそれを素直に分かりませんなんて言ったら一発不合格ですから
みんなもっともらしい理由を考えるよなあ。するともっともらしい嘘が上手い奴から受かっていくよな
面接ってのは嘘付き大会みたいなもんじゃないか?

昨日まで授業サボって合コンとか行ってた奴がいきなり社会的意義がどうとか
語っちゃうんだぜ。滑稽なイベントだろ?
2025/04/07(月) 19:30:29.67ID:bhxe4MF80
>>8
橋本環奈
2025/04/07(月) 19:30:34.75ID:ewIv+ABl0
偏見かもしれないけど採用に関わる周辺にクソデブ置いてる企業は碌なもんじゃない
2025/04/07(月) 19:31:03.70ID:gx/Cojsi0
種明かしするとこの手の質問は
加点を取ろうとするほど失点する構造になってるから
いかに失点せずサクッと次の話題に移れるかを考えればいい
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:31:24.61ID:/A2u9gFs0
面接受ける人たちにアドバイスするとしたら体力自慢とストレス耐性あるってアピールは絶対にしないこと
いくらホワイト企業に入れてもブラック部署にぶち込まれて一貫の終わり
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:31:48.13ID:E75DxZip0
>>77
はい落ちた
2025/04/07(月) 19:31:48.98ID:ZXZQOvP30
「新卒じゃないとダメ」「意味不明な面接質問」
こんなアホな採用を何十年も続けてきた結果日本企業は世界から置き去り
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:31:54.23ID:DqjoyWve0
>>8
マジレスするなら十得ナイフ辺りになるんだろうけど
そんな面白みのない答えは求められてないんだろうな

任天堂switch。あ、電力がねえか(´・ω・`)
130 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:06.64ID:aVTpg8x50
どこでもドア
2025/04/07(月) 19:32:24.88ID:7GuVHjMs0
>>8
現実的に考えたらナイフだろうな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:53.13ID:G5YPi1B40
池袋だな
風俗も飯屋もあるし
全てが揃っている
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:56.57ID:XsQTXe210
「それはどんな勤務地になっても甘んじて受け入れろって事ですか?」
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:33:43.92ID:OwxTftEo0
理系就職はこんなバカな質問されない
2025/04/07(月) 19:34:05.48ID:UbmTVwt40
就活をマッチングだと考えるとフィーリングが合うのが一番なので、どうでもいい質問でハマらなかったらそれはそれでスルーしていいと思うよ
2025/04/07(月) 19:34:43.44ID:A7cFHG9y0
無人島に一つだけ
一つじゃどうにもならんやろ
2025/04/07(月) 19:35:03.40ID:9EThxsl+0
>>1
単につまらん話題でも雑談できるかをみてるのは分かる
どう答えようが自由よ
2025/04/07(月) 19:36:31.42ID:cDbWT+T+0
>>8
ドラえもんです。
非現実的?その質問は現実的なんですか?
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:36:54.42ID:5cFGc1Ku0
面接で質問の意図を聞くとか質問されたら攻撃されたって思う奴の初期症状だな
同じチームにいたら面倒でしかないわ
2025/04/07(月) 19:36:56.97ID:axO/HCal0
潤滑油です
2025/04/07(月) 19:37:37.36ID:P5hUl8Yd0
質問に質問で返したらそりゃアウトだろ
2025/04/07(月) 19:37:45.43ID:tUh9xKUU0
そんな質問を面接で偉そうにしてても没落してる企業ってなんなんwww
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:39:10.15ID:wMCzklBS0
こんなことやっててのこのテイタラク
労働者を奴隷にして保ってきた経済ももう終わりつつある
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:39:10.86ID:S+giad1D0
この会社の経営権ってのはダメなの
2025/04/07(月) 19:39:29.21ID:NxoYiVYA0
答える方もマニュアルあるだろうから本性はわからん
面接官もたとえ何十年というベテランだろうと、しょせん個人の経験と偏見でたかが知れてる

AIにやらせたほうがよくね
2025/04/07(月) 19:39:44.44ID:9EThxsl+0
>>134
理系かゴリゴリの資格職なら無いなw
そもそも皆就活マナー講師に毒されすぎなんだよ(・ω・`)
147お墨付き
垢版 |
2025/04/07(月) 19:39:44.94ID:THOU/jgD0
あ◯「意味のない質問だよ!」
2025/04/07(月) 19:39:45.64ID:wOW6KtRh0
どこがこんなの始めたんだろう
2025/04/07(月) 19:40:27.46ID:epS/ktFc0
とりあえず大谷翔平って言っとけば間違いない
2025/04/07(月) 19:40:32.45ID:t0BUeFSY0
面接官もただ何となく
良さそうだからで
選んでるだけやからなw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:40:58.51ID:GAKV2Bv30
ここはバレーボールだろ
2025/04/07(月) 19:41:10.07ID:PiUelLj60
「羽生さん」
2025/04/07(月) 19:41:24.59ID:MZTCOoGV0
しっかり面接官見据えてあなたとなら何も要らないって言ったらどうなるか
2025/04/07(月) 19:41:32.23ID:aR0SviEk0
>>24
そして誰もいなくなった
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:41:56.20ID:S+giad1D0
やづやダンスっての見たいんだけど
どこにもない誰か持ってないかな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:41:58.18ID:PcpxNlbU0
お前デブ過ぎて
誰も採用しないけどなww
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:42:05.67ID:/A2u9gFs0
>>146
ゴリゴリの士業だけど買い手市場のときは受付で挨拶できなかったやつは即落としてたよ
みんな油断してる説明会の段階でもうバツ印つけてた
2025/04/07(月) 19:42:31.70ID:5eb84/fQ0
>>20
ナイフだと暫くもつけどライターって完全に消耗品なんだよな
結局ナイフになるんでね?
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:42:43.47ID:dQg+xtBD0
笑顔振りまいてテキトーに返して内定貰ったら蹴る、が正解
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:43:23.32ID:otwIZFi30
どうなんでしょうね
ありきたりな質問してもみんな模範解答事前に用意してそうで差別化でなさそうだし
履歴と行動や話し方でだいたい良い悪い決まりそうだし
もう一押しのなにか印象残るの期待して変な質問するのかな
2025/04/07(月) 19:43:33.92ID:3lLHgaIY0
はいマツコくん不採用
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:43:41.47ID:sucyevXV0
>>8
爪切り

爪が伸びたら切れるから
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:44:37.51ID:pnw1eEm/0
潤滑油です!!!!!!!!!!!!
2025/04/07(月) 19:44:40.54ID:AWmHB+Lm0
無人島にたった1つだけ持っていく物が卵で良いと言うことかね
165 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/04/07(月) 19:44:48.49ID:uQVpKP3D0
>>5
そんなことでモームリとか思う学生は必要ないってことなんじゃね?
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:45:25.08ID:pVetppjj0
黙ってろクソブタ
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:45:35.61ID:6KDpQ6ch0
デブも採用されない
2025/04/07(月) 19:45:39.44ID:TiseFlJ00
ジャニーズで無人島に持っていきたいもの聞かれて土屋太鳳って答えてた人いたな
その場にいたわけでもないし気持ち悪かった
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:46:19.92ID:z+uOYDWh0
面接なんて意味ない
2025/04/07(月) 19:46:23.88ID:26A20Pdj0
>>8
スマホかな?
2025/04/07(月) 19:46:59.03ID:v3/w6w990
自己管理できない人間が面接官ならそんな会社採用されたくないって思いますw
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:47:08.42ID:S+giad1D0
殺人犯の市橋は無人島で暮らしたらしいな
採用したれよ
2025/04/07(月) 19:47:20.01ID:zZLxAeDU0
質問の意図をとかエッジ効かせすぎとか、まあ厨二病は中学戻ってクラスでハブられてぼっちになる所から始めないと
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:47:46.23ID:ETeW/3yQ0
>>157
あらゆるハラスメントしてそう
2025/04/07(月) 19:47:46.40ID:dZtmJL/C0
「ごめん、そのままだと落とすけどどうする?」
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:47:49.31ID:INoAkbbu0
マツコが来たらお前ら書類通して面接して採用するか?
2025/04/07(月) 19:48:08.95ID:9EThxsl+0
>>157
俺も士業だw
馬鹿な質問こそないが挨拶は必須だからそこは仕方ないか
2025/04/07(月) 19:48:21.36ID:TWSw4ZOD0
>>8
そうならないよう事前に備えを整えておきます
2025/04/07(月) 19:48:46.45ID:3aQQuIhh0
無人島に持っていくものは夢やろな
2025/04/07(月) 19:49:26.01ID:RBq0LwK60
>>8
サバイバルナイフでしょ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:49:37.71ID:gtNwdGxZ0
「無人島になら吉岡里帆連れて行きます
新世界のアダムとイヴになります」
2025/04/07(月) 19:49:44.06ID:k1sFUZu30
一番最初の卵料理はゆで卵じゃないか?
小学校の調理実習で
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:49:49.27ID:ShclgoCi0
今まで1番意味わからん質問してきたのは
NE〇CO 〇日本

「面接官を動物に例えると?またその理由は?」
だった
その時は思わなかったが今はどういう意図かを聞きたい
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:50:29.73ID:otwIZFi30
理論だった正解があるんだったらそれはそれですごいかも
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:51:29.95ID:CF4gI88V0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 
s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1 ★NEW!!★

2台追加!ストーカー車2号の赤い車には25、26くらいの編笠黒縮麺ヘアの
ザイニチルッキズムお兄ちゃんが乗ってたw 
ハザードつけてわざと歩行者の前を遮り横切ってUターンする
草加特技の嫌がらせの瞬間!!
洗濯物干し待ち伏せストーカーができなかった翌日は
帰宅ルートで待ち伏せしての犯行(笑)小学生かw
ぴかぴかくるくるだーい好き(笑)闇バイト代の所得税も払ってませんw

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
先日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

他人と他人の洗濯物にここまで執着する
犯罪逃亡者シャッチョ夫人粘着脱税・毎日毎日ストーカーおばさんw

是非通報・拡散してください
2025/04/07(月) 19:51:43.85ID:WDaPMSq/0
鍋か刃物か悩むわ
その2つが揃っていれば暫くは何とかなりそうだけど1つかあ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:51:46.40ID:S+giad1D0
>>183
そういうクリエイティブな質問しちゃう
俺達に酔ってるんかね
2025/04/07(月) 19:53:00.00ID:go8/g0980
ヤられてもいいって女しか行かんわ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:53:24.21ID:JEKWlrBX0
>「無人島にたった1つ何を持っていきますか?」「あなたは運が強いですか?」

面接官がそんなことをほざく会社は人を舐めてるよ
俺なら絶対に入らない
まあ向こうもお断りだろうけどね
どーせ欲しいのは社畜だろうし
2025/04/07(月) 19:53:47.72ID:pxMATLKE0
>>8
な?こういう奴は会社でも邪魔でしかないないんよ
2025/04/07(月) 19:54:39.64ID:WOzUfJV00
結局回答内容が重要なんじゃなくて
人柄とか見て一緒に働きたい人間だと思えるかが全てなんじゃないの
見た目がマツコデラックスな奴が来て面接官の質問に完璧な回答したとしても採用されるとは思えないし
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:55:45.52ID:l9675ogF0
>>8
自殺用の銃だろ
2025/04/07(月) 19:55:48.45ID:pxMATLKE0
>>43
質問の意図も読めないんなら会社としても要らないよ
2025/04/07(月) 19:56:36.80ID:O83z2AA30
無人島には行きません
2025/04/07(月) 19:56:52.05ID:k1sFUZu30
>>8
ドラゴンボール
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:58:48.56ID:Dpdu/POn0
百貫デブは絶対採らない
2025/04/07(月) 19:59:03.11ID:pxMATLKE0
ここでもバカが炙り出されてて草
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 19:59:24.48ID:xp6G/alI0
会社側で語るやついっぱいいるけどそんなに面接官っている?お前らひきこもりかバイトだろw
2025/04/07(月) 19:59:43.89ID:L+Q82D270
無人島に行くなら?
小型船舶の免許持ってるので20トンの船です。

運が強いですか?
運に頼った事が無いので分かりませんが、今まで生きてるのでかなり幸運な部類だと思います。

人生で初めて作った卵料理
我が家では鍋のしめに雑炊にするのですが、その時に卵を混ぜて流し込んだのが初めての卵料理だったと思います。


これさ、受け答え出来るかどうかの質問なんだよ。
正解なんか無いんだよ。突然ぶっ込まれた状況で冷静に応対できるのか見てる。
コミュニケーション能力テストです。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:00:18.74ID:tXVP3+oQ0
金ですね

乗ってった船の船長を買収すれば帰りも乗せてくれるじゃないですか?
2025/04/07(月) 20:00:41.46ID:Bd73gnr80
どんな状況でも負けない気持ちを持って行きたいと言ってなんとなくやる気は有るよアピールしてみる
2025/04/07(月) 20:00:51.23ID:3cTbCNoE0
>>198
ここは旧帝大卒の年収1000万超えだらけだぞ
2025/04/07(月) 20:01:20.93ID:85Ema+nk0
会話ができないやつには地獄だよな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:01:21.74ID:/A2u9gFs0
>>198
ある程度の年次になれば誰でもやるからな
面接は人事だけがやるもんじゃないんだぞヒキコモリ
2025/04/07(月) 20:03:05.74ID:LQ9uwiOk0
人生で一番最初につくった卵料理を覚えてる奴が本当にいるのか?
2025/04/07(月) 20:03:05.84ID:dxKF+s2X0
こんな質問する会社ろくでもない奴雇ってそう
2025/04/07(月) 20:03:14.48ID:yxBmPqNk0
自民党議員じゃないんだから答えのない問を上手くさばけたって何の価値もない
2025/04/07(月) 20:03:23.29ID:nWtvrjTH0
松下幸之助は運が良いと答えた奴を採用したんだよな
2025/04/07(月) 20:03:24.08ID:QsFb7nPF0
>>191
面接官がリクルーターレベルではなく
かなりの上層部でその層の思うレベルで受け答えが完璧だったら採ると思うわ
そのくらい希少
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:03:24.99ID:Ik6ltEWZ0
マツコはまだどこか世間に対して期待してるところがある素直な人なんだろな
実際のところほとんどが本当に無意味で業績につながらなかった結果の右肩下がり経済なのよw
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:03:33.42ID:Dpdu/POn0
>>203
気の利いた会話までは求めてないが
普通の世間話も出来ない奴はヤバくね?
2025/04/07(月) 20:03:37.52ID:0GSY+WRU0
>>8
どこでもドア
2025/04/07(月) 20:04:27.32ID:nWWsEZ/30
一番尊敬する人物は誰ですか?

男「大谷さんです」

女「X子さんです」
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:04:32.23ID:zL/Cvf5/0
船に決まってんだろ

はい脱出
2025/04/07(月) 20:04:56.85ID:nWWsEZ/30
>>205
そう答えるのが正解らしい
2025/04/07(月) 20:05:33.02ID:QjV1CEJL0
>>8
パンツだろ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:05:40.48ID:gU7ILhbt0
://i.imgur.com/rFh5x3g.png
://i.imgur.com/Ov2Xbn9.png
://i.imgur.com/zECjicq.png

://i.imgur.com/thgyLEO.png
://i.imgur.com/rNHirnK.png
://i.imgur.com/NFMi0gN.png

://i.imgur.com/3XRZIWZ.png
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:05:40.90ID:oefQwXpY0
無人島に持って行くのはどう考えても発煙筒しかないだろ
何を持っていっても何年もしないうちに死ぬだろうから
ワンチャン狙いで早期の救助を求めて発煙筒だな
2025/04/07(月) 20:05:43.18ID:gbOhlGjh0
>>8
2025/04/07(月) 20:06:03.25ID:+fRMDTBS0
デブと喫煙者は不採用
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:06:17.56ID:y3NFueBP0
>>204
自分の経験が全てか やばいやつ ID固定主張老害あるある
2025/04/07(月) 20:06:23.36ID:7oRwcpfC0
アスペルガーホイホイスレになってて草
2025/04/07(月) 20:06:43.93ID:cDbWT+T+0
>>205
卵アレルギーなので何も作ったことはありません
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:07:21.47ID:yupT/OFv0
>>8
巨大豪華客船に決まってんじゃん
2025/04/07(月) 20:07:45.99ID:5+LOILav0
会話のキャッチボールが本当にできない強度のハッショを弾くためのもの
ちなみに弱かったりやグレーだと割と通る
2025/04/07(月) 20:08:09.30ID:QjV1CEJL0
>>205
覚えてるよ
間違いなく卵かけご飯だわ
2025/04/07(月) 20:08:25.40ID:Iw+oZj2u0
>>158
ガチ冒険家の関野吉晴さんは
ナイフの役割は絶対必要なんだけどナイフだと木を切り倒す用途に向かないので
よく切れる小型の斧がよいと言ってた
ナイフを斧がわりにはできないけど斧をナイフがわりにはできるからだそうだそうだ
2025/04/07(月) 20:08:27.93ID:ZrUQYpVQ0
TKGだろ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:08:40.13ID:onze7GqS0
こないだ受けた面接で
面接官が女だって聞かされてなかったから
ドア開けて開口一番思わず「うわ、女だ」って言ってしまった
明らかに相手ムッとしてた
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:08:43.11ID:jEGwcYEg0
面接しに来た人間がマツコだったら絶対採らない。
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:09:02.31ID:S+giad1D0
トンボ鉛筆の佐藤です分かってますよね?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:09:08.48ID:8dForHH70
>>205
覚えてませんでいい。もしくは卵焼きかゆで卵とか無難なやつでいい
こんな質問に大した意味はない
素直さと実直さとか見てるんだろうから覚えてませんでいいんだよ
これで不採用だとしても原因は別だろうし。覚えてませんで落とす様な会社には入らん方がいい
会社に見られてるー!とか言って怒るやつがアホ。こっちが会社を見てんだよ本来は
2025/04/07(月) 20:09:13.11ID:c+hFtkdd0
>>38
新人にそんなの求めてねぇんよ
2025/04/07(月) 20:09:25.16ID:o63G3WX80
>>1
>飲食系以外の面接で出たという「人生で一番最初につくった卵料理はなんですか?」の問いについては「目玉焼きです、だったら、普通に素直な人だな…って思ってくれるんじゃない?」とした上で「でも、「“質問の意図をうかがってもいいでしょうか?”ってのは一番ダメよね。そんなことしたら、私が面接官だったら、絶対採らないわ、そんなヤツ」と語った。

この回答は、覚えていませんが1番良さそう
これが1番素直な人って思われそう
覚えてないよなぁ
多分自分はプリンだと思う
ずっこけ3人組?か何かの本に電子レンジで作るプリンのレシピ載ってて真似した
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:09:38.72ID:fvnEcQ7M0
>>8
面接官の頭
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:10:11.90ID:rnXiustD0
最近の子は敬語が使えないっていうのは感じる
所々でタメ口になる子多いわ
こういう子は印象悪いよ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:10:48.31ID:N8OyCAqI0
>>1
20年前のマツコだったら
確実に質問返ししてると思うけど?
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:11:16.77ID:JEKWlrBX0
>>199
この世の中、かなり前からやたらコミュ力が重視されてると思うけど、俺が見てきた限りだと>>1にあるような無駄なコミュ力が高い輩は頭が悪い
そんなことない~知能が高いからコミュ力も高いんだ~って反論する輩が多いかもしれないけど、そりゃ違うんだ
知能が高い奴は議論ができても馬鹿話はしない
2025/04/07(月) 20:11:31.26ID:3Ggiom1b0
無人島にはマスターキートン持ってく
2025/04/07(月) 20:12:03.49ID:o63G3WX80
>>1
>質問に対しては「エッジ利かし過ぎもダメなんじゃない? 『無人島に何持って行くか』ってよくあるじゃない。そこで、楽しそうに話をできるやつが高評価なんじゃない。変に何かいいところ見せてやろうってやるよりはさ」と語った。

マツコズレてるな
楽しそうにペラペラ話し出したら対策しまくってて信用できない人って見られるのでは
対策できる有能な人って見られるのかね
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:12:13.62ID:rclksZ9K0
>>1
普通はゆで卵じゃね?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:12:17.21ID:JRU93bWv0
>>8
どこでもドア
243 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:12:34.17ID:ud/Ldmj60
>>8
なんでもいいんだよ
予測とか準備とか問題解決のその人的な方法論を知りたいのよ
244 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:12:34.20ID:6XXg2eQf0
>楽しそうに話をできるやつが高評価なんじゃない。変に何かいいところ見せてやろうってやるよりはさ

本当にそう
ネットにある大喜利の回答みたいな
トンチ効いた答えよりずっといいと思う
2025/04/07(月) 20:12:51.86ID:Kp2Qg1Fz0
くだらない質問しないでください
2025/04/07(月) 20:13:11.19ID:44bDZKWK0
>>236
自分らが若い頃もそうだったんだよ
2025/04/07(月) 20:13:53.07ID:csvDQiDi0
>>8
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:14:37.31ID:PlRuyD590
人いない所で
階段登らせてうるさかったり
しばらく立たせて真っ直ぐ立ててないなら取らない方が無難だな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:14:54.78ID:uME6IFv30
自己管理できてないデブは採用しない
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:14:57.11ID:RidYWaps0
>>247
靴すら初期装備に無いってことは裸ってこと?
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:17:00.39ID:UYIhfWj10
私が面接官ならAさんは捕らなかったと思う
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:17:55.09ID:e8ME5jve0
>>8
オナホだろ
2025/04/07(月) 20:18:36.03ID:nYu5GY3B0
>>229
扉開けて「すいません許してください!何でもしますから!」と言えば
「ん?今何でもするって言ったよね?」とワンチャンゲイ
2025/04/07(月) 20:18:47.04ID:3x5xkg3z0
>>8
正解なんかないよw
そもそも正解があることを聞かない質問なんだから
どうやってベストを出すかが大事
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:18:47.93ID:o63G3WX80
無人島はさらっと回答できればオッケーで
楽観的な人が欲しいか真面目な人を取りたいかで変わってきそうだな
答える前に質問してきたらアウトだろうな

答えるなら水だな
設定の詳細がわからないから観光で行くと想定しての水
2025/04/07(月) 20:19:02.16ID:rCHesuqZ0
選ぶ立場にはならんから安心しろデブ
2025/04/07(月) 20:21:46.62ID:3x5xkg3z0
まあ現実的に考えたらマチェットかククリナイフだろうね
不合格だけど
2025/04/07(月) 20:22:19.62ID:sK69pMIh0
ゆで卵目玉焼きのどちらかだと思いますが子供の頃なので覚えてません
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:22:50.10ID:tSujhy2g0
面接で問われてるのなんざ分かり切ってるだろ
想定してない質問に対して答えるときの
態度、考え方、理論、自信、速度、挙動なんだからさ
テンパってないか支離滅裂になってないか自信あるかを見られてる
正解が何かを考えてる時点でもうズレてる
自分がどう思ったかを素直に言語化できるか
答えじゃなく答え方を聞いてるから質問なんかなんでもいい
にも関わらず質問内容がクソとかいう連中はほんと要らない
2025/04/07(月) 20:23:02.44ID:dTZDQRl/0
>>103
オレも意図を聞く。
質問の意図が不明な事に対してテキトーに答えるやつは使えない。
上長が間違ってる事もあるだろうに。
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:23:09.66ID:45Ke3b+z0
>>121
アナルオナニーのお供連れて行こうとするなよ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:23:17.41ID:fBqoZMmR0
>>38
ただバカはそれが理解出来ない
金太郎飴を求める
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:23:26.33ID:JaLw53rP0
俺「ボク卵から産まれました!」マツコ「採用!」
2025/04/07(月) 20:23:39.14ID:C1UeBD960
>>17
ポジティブさをみてるのかも
おんなじ経験してもポジティブな奴は運が悪いと考えないだろう
2025/04/07(月) 20:24:28.09ID:rOpOhsmp0
「ゆで卵が料理に入るのか、定義をうかがっても?」って言ったら落とされるのかな?
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:24:32.15ID:otwIZFi30
意図しない質問にスラスラ答えられる人間は優秀なのか詐欺師みたいな人間なのか判断に迷う
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:24:45.19ID:fBqoZMmR0
>>8
世界を道連れにする
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:24:45.56ID:Q+Mecct+0
千鳥・大悟、合格率99.9%のNSCに落ちた納得の理由!面接官に激イタ暴言

大悟は面接官を務めた吉本の社員から「『何かある?』と言われて、面接官に『さっきからお前ら偉そうにしてるけど、ワシよりおもろいんか?』(と暴言を吐いた)」と説明。
これに面接官から「君、喧嘩売りに来たんなら帰りなさい」と退室を命じられたが、すぐさま「すみませんでした」と陳謝したという。
大悟は「これが一番よくない」「ケンカは売るわ媚びるわで」と苦笑いしていた。
2025/04/07(月) 20:25:24.99ID:zI+yZvyf0
>>8
若い女
性別逆なら若い男

これでだいたい上手くいく
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:26:11.98ID:tSujhy2g0
>>266
営業として雇うと思えば優秀でも詐欺師でもどっちでもいい
自分の陣営を有利にしてくれるスキルあるならそんなの問わない
ハリボテだとしてもいつでも確実に騙せるハリボテなら大歓迎よ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:27:29.73ID:fBqoZMmR0
>>269
じゃあやす子がいいよ
サバイバルも得意そうだし
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:28:20.47ID:4azWsUZZ0
最初に作った卵料理なら、たまごかけご飯だな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:28:45.51ID:fBqoZMmR0
>>266
入れたが最後、横領しそう
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:30:11.99ID:TZoMEdNT0
変な質問とかされた事ないわ
そんなにあるもんなの?
2025/04/07(月) 20:30:32.95ID:Ogd5GMmI0
>>8
サバイバル本かナタかオノラ
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:31:50.02ID:lfskF3aQ0
>>8
歎異抄だろ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:32:07.48ID:os+NXzTy0
ただの世間話すらできない奴はヤバイからな
278 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:32:28.96ID:VMRpYFhC0
今回の面接の良かったところと改善点を教えて下さいってやつ、ほんとウザい
うちは練習台なんかコラ?って気になる
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:32:39.03ID:i4B+kWvC0
>>274
コンサルだと多いよ
それ用の対策本もある
2025/04/07(月) 20:34:33.80ID:xNW7mybd0
>>266
これは確かにwww
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:34:50.15ID:nxB735rp0
俺が学生だったらマツコが面接官やってる会社には絶対就活しないw
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:34:51.56ID:wKOoRHfE0
面接でこんな質問する会社には入りません
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:35:00.74ID:ych9fq+70
>>8
ロキソニンやね、良い薬です!
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:35:18.97ID:i4B+kWvC0
面接官が質問しないでそっちから何でも聞いてきてってスタイルが一番力量分かるよ
ただ面接官が何でも答えられる万能選手じゃないとこの手は使えない
ベンチャーの社長面接とかこのタイプが多い
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:35:32.44ID:aTE3JOnp0
>>5
入社前に退職代行か
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:35:54.10ID:ZhlLy0MG0
まあ質問に答える頭の良さじゃなくて考えてる時に見える人柄を審査してるんだろうな
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:36:10.74ID:os+NXzTy0
>>266 営業職に回されそうだな
2025/04/07(月) 20:36:37.03ID:75erDW4R0
>>279
コンサルが企業に吹き込んで対策本を出すというマッチポンプよ
289 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:36:54.55ID:6RlynZyf0
セブンイレブン
2025/04/07(月) 20:37:14.37ID:vTldWfT10
>>8 浄水器だわ。水が綺麗ならしばらく生きられる
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:37:16.47ID:os+NXzTy0
>>5 面接ならいらんだろw
内定キャンセル代行が出てくるかもしれないけどね
2025/04/07(月) 20:37:55.49ID:buGdiZzx0
こういうアホな質問して何が解るってんだろうな

ほんと面接とか無駄
こんなので分かったら苦労しねぇよ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:38:53.98ID:u2DEJ4cg0
面接官やったことあるけど取りたいやつ・取りたくないやつなんてもう最初の一言二言で決まっちゃう
何なら最初パッと面構えや表情やたたずまい見たたけでほとんど決まってる
2025/04/07(月) 20:39:28.36ID:neUb4WFr0
>>38
面接においての自分の立場を理解できていない
コミュニケーションの基本ができない
自分に何が求められているのか考えようともしない

その一言でこれだけマイナスが付くよ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:39:45.24ID:peTvvUBz0
ビジホのモーニング散々食べたけと卵料理は多い割に目玉焼きが無い理由が知りたい。知ってる人いる?
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:40:03.68ID:/A2u9gFs0
>>288
ホント虚業だよなあ
東大早慶の文系は大半がコンサル就職なんだっていうから世も末だわな
2025/04/07(月) 20:40:04.98ID:wdbBLXGW0
マツコが採用面接官だったらその会社はやめたほうがいい
2025/04/07(月) 20:40:45.56ID:p6a6Mek/0
コミュニケーションを取ろうとしないのが最悪
質問意図を聞き返すのがアウトなのもこれが理由でしょ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:41:33.94ID:rAJHrljR0
>>1
>「意味は分からないけど、意味が分からないのをどう答えるかを見てるんじゃないの?」
>「でも、「“質問の意図をうかがってもいいでしょうか?”ってのは一番ダメよね。そんなことしたら、私が面接官だったら、絶対採らないわ、そんなヤツ」
>『無人島に何持って行くか』ってよくあるじゃない。そこで、楽しそうに話をできるやつが高評価なんじゃない。


まさにこの通りだと思う

わからん、とか言ってる就活学生や求職書は
こういうこと、ほんとにわかってないの?
ネタでなく?ネタであってほしい
2025/04/07(月) 20:41:34.54ID:7F7XRrqt0
最初に作った卵料理なんて覚えてないな
覚えてないと答えたらおもしろくない奴になるのかね
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:41:47.80ID:9e5sBwnt0
>>295
ビュッフェスタイルだと向かないし
大量に調理するのも難しいからだよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:02.41ID:fBqoZMmR0
>>297
好みの男を物色するだけだろうね
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:20.24ID:Mon3eAZE0
質問に疑問を持つのが論外なら
三船敏郎も落とされちゃうな
2025/04/07(月) 20:42:39.10ID:04GBys410
>>8
無人島脱出キット
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:51.02ID:UaVo547Y0
>>298
質問の意図を聞き返すのはコミュニケーションを取ろうとしないことなのか?
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:42:58.00ID:peTvvUBz0
>>295
ビュッフェスタイルだと向かないし
大量に調理するのも難しいからだよ

申し訳ないがなんで?
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:43:19.46ID:9e5sBwnt0
変な質問してるのは
昔と違って判例で
「思想」や「信仰」を理由にして
落とすことができなくなったからだよ
2025/04/07(月) 20:44:30.74ID:mIaQiuvd0
これはマツコもおかしいわ
質問の意図を聞くのは全くおかしくない
むしろ高いコミュニケーション能力がある人なら、うまく意図を聞いてから応える
問題があるとすれば聞き方の方
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:44:35.29ID:tSujhy2g0
>>299
ネタだと思いたいけどガチに受け止めてるのも一定数いるんだろう
だからこそ普通に答えられるやつにはヌルゲーだし当たり前だし
普通じゃないというフィルターで確実に弾ける
つまるところ結果的にいい質問なのではと
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:45:54.05ID:L2KAZlTW0
>>1
フジテレビについて語ってくれ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:45:56.80ID:l+FIDHvy0
退職者が出るので急遽その枠を募集したら30歳女性のバリバリ経験者と22歳女性の未経験者が応募してきて、現場の教育係は人手不足で時間も当然ないから絶対30歳の経験者の方を採りたかったが男上司2人が「若い子と働きたいからw」というスキルではなくピンク採用の理由で22歳の未経験者に決めてしまって、一から教えるのは俺なのにと教育係が嘆いていた話もあったな

ネット社会になって採用する側の暴露とか色々見ていると会社にとって役に立つ能力や人格が優秀な人物かではなく、
本当に採用権限者の好み一択(だから落ちてもまともな人は全く気にする事はない)というのはわかった

日本は採用権限者によるピンク採用が多すぎる国
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:46:00.90ID:u2DEJ4cg0
質問内容なんて何だっていいんだよ
ただ会話のキッカケってだけ

正解なんて全くなくその会話のキャッチボールで人懐こさや思慮深さなんかの自分のキャラを存分に出せればいいだけ
2025/04/07(月) 20:47:08.14ID:h3BljuUp0
面接は会社が社員を選ぶだけではない
社員側も会社を選んでいるのだ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:47:20.51ID:UXYFvGeJ0
先ずお前が一般企業に採用されない
ホモは駄目、目付きの悪い奴も駄目
何より不健康なデブは駄目
女装趣味なんか死罪に値する
315 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/07(月) 20:48:21.37ID:GZFYDmpj0
面接官も幼稚化しているね。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:48:45.36ID:N/nANo+r0
>>5
ブラック臭いもんな
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:48:53.80ID:5W3CeRNF0
圧迫面接に圧迫で反したらどうなるんだろ?
例えばヤンキー上がりって設定でさ
2025/04/07(月) 20:49:43.57ID:iiyF5Qb80
税金で、

そうか
タレント救済番組つくるな

違法
2025/04/07(月) 20:50:05.23ID:nhvz2NgJ0
おまえはただのデブだろ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:51:08.96ID:VjX+Tty80
Q 無人島にたった一つだけ持っていくのは何が正解なの?
A 大型サバイバルナイフ

理由1 木を加工して獲物を捕る為のトラップや銛作れる
理由2 獲物を捌いて調理する事もできる
理由3 野生動物に襲われても戦える
理由4 葉や蔦を加工して服を作れる
理由5 木や蔓を加工して小屋を作れる
理由6 木や蔓を加工してイカダを作って移動もできる
理由7 ナイフが無い場合はまず金属板か石でナイフを作る手間がかかる

参考文献 ソウナンですよ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:51:16.48ID:NtgQ5Odg0
まだそんな質問してるんですねって出ていきたい
2025/04/07(月) 20:51:41.98ID:LG/YVl600
面接で見るのは見た目で清潔感あるかの第一印象
次に喋り方で変な癖や相手を不快にさせない受け答えが出来るか
要するに普通の人間を取りたい
よほど尖った企業でもない限りNo.1よりオンリーワンみたいな人は不要
2025/04/07(月) 20:52:10.94ID:StSOZ3uR0
女装のやつがきたら絶対に採らない
2025/04/07(月) 20:52:42.47ID:XokH2xeg0
聞いちゃ駄目と欽ちゃんも言ってた
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:53:34.46ID:o63G3WX80
>>312
用意周到な対策本に書かれてるような事だけ言う人いるけど
大概落ちるよね
コミニュケーション能力も見られてるよな
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:53:56.22ID:vUM+Zdab0
>>8
歯ブラシ
無人島で虫歯はきつい
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:54:01.43ID:+qAgW11b0
今はいらないやつにその手の質問
察しろってことだよ
正解は無い
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:54:48.78ID:Ms1YQtOM0
フジの中村アナのチンコもんでセクハラしてたお前が言うな
2025/04/07(月) 20:56:01.86ID:blj5KxtZ0
こんなもん正解はないので、なんでもいい
自分なりの意図を説明できる
拙くとも回答に誠意を見せる
思いも寄らないアイデアを出す

面接官はいいところを見つけてくれるよ
意図を聞くなんて愚の骨頂
2025/04/07(月) 20:56:09.05ID:doGqWEib0
>>254
えっ?正解ないの?
変な答えして「こいつ無人島舐めきってるな」って思われたら不正解じゃないの?
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:56:13.45ID:UTn9bJpm0
>>8
ナイフって答えるやつ多いけれど、
個人的にはスコップじゃないかな?と思う
2025/04/07(月) 20:56:24.85ID:yNNXMWnv0
>>8
そんなもんあれに決まってるじゃん
ランボーの持ってたでかいナイフ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:56:33.11ID:OPNZT87X0
>>8
美少女
いろいろ使い道あるしな
2025/04/07(月) 20:57:35.76ID:F31ur8mi0
無人島にTENGAと答えたやつを一人知ってる
2025/04/07(月) 20:58:07.09ID:Cxossl6f0
正直くだらねえ質問だなと思ってしまうわ
新卒学生相手だから、素直に受け答えできる適性でも見てんだろう
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:58:14.70ID:EWhWlhOO0
会社の看板使って遊んでるだけやん
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 20:58:23.04ID:PlRuyD590
人いない所で立たせて真っ直ぐ立っていられないやつと
階段登らせて足音うるさいやつは消しでいいぞ
確実に問題起こす上に業務遂行能力低い
2025/04/07(月) 20:58:37.97ID:doGqWEib0
>>43
適当に答えて「こいつは無人島を舐めきってる奴!サバイバルを甘くみんな!」って思われたら終わりだからな。
2025/04/07(月) 20:58:56.65ID:Spgm5/700
別にこれくらいの質問なら普通の大学生活送ってきた人間だと合コンとか飲み会で盛り上げるためにトークデッキに組み込んでる会話に繋げられる想定内のパターン組んでるだろ
2025/04/07(月) 20:59:36.59ID:cbXJvTyr0
つまらない質問してる方がコミュ力ないんだよなぁ
自分本位ってことだからね
2025/04/07(月) 20:59:46.87ID:EITKad3P0
>>165
コイツと一緒に仕事したくねえなで終わりだよな
342 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 21:00:13.79ID:yIA2qE530
>>8
ホームセンターコーナン
2025/04/07(月) 21:00:48.66ID:EzSG80iu0
電通とかテレビ局とかは
あんまりこういうの聞いたことないな
2025/04/07(月) 21:01:37.02ID:blj5KxtZ0
>>321
こういうの炙り出せるとしたらいい質問だな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:01:59.60ID:CeGYN/La0
>>8
御社のサーバー
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:04:49.10ID:fBqoZMmR0
無人島に持っていくものは?

中居「あの子いいべ」
2025/04/07(月) 21:05:07.80ID:neUb4WFr0
>>305
面接の意図がまるで理解できていない
お前が会社を選んでいるんじゃないんだが
質問に質問で返した時点でお前は終わり
賢ぶった馬鹿は一番要らない
馬鹿を自覚した馬鹿の方が優秀
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:05:11.17ID:O+D/WqFU0
>>344
逆張りしてるようなレスしてる奴みんな弾けると思うと便利だよな
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:06:17.85ID:bSu8Z59C0
>>8
キメラのつばさ
2025/04/07(月) 21:06:23.27ID:LYk7yWfr0
能力ある人が欲しいんじゃなく従順な奴隷が欲しいだけなんだろうな
2025/04/07(月) 21:06:52.07ID:fIO+dRA10
TKG
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:06:52.38ID:Q17ODK180
>>321
そうやってふるい落とすのも企業の狙いのうちなんだろうな
2025/04/07(月) 21:07:00.25ID:mIaQiuvd0
>>312
これはある
適度にキャッチボールしながら相手の真意や感情を汲み取りつつ、なおかつ相手に合わせるだけじゃ無く自分を持ってる奴がいい

逆に、質問されたらここぞと早口で一方的にめっちゃアピールしてくる奴は危険だわ
アスペあるある
2025/04/07(月) 21:07:40.91ID:GTCZikv10
私は気に入った子は膝の上に乗せて判断しますか
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:07:42.67ID:fBqoZMmR0
>>347
バカを自覚してるのはただのバカだぞ
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:08:13.57ID:fBqoZMmR0
>>350
まあそうだね
2025/04/07(月) 21:08:52.07ID:xESrs36s0
>>8
帰りのチケット
2025/04/07(月) 21:10:07.68ID:asOp5rIJ0
どうでも良い質問された時点で地雷認定してこっちからお断りだろ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:10:09.31ID:vpK+e+Xa0
無人島に何を持ってきますか?
「イリジウム電話です。直ぐに助けが呼べます」

初めて作った卵料理は何ですか?
「茹で卵です。両親が共働きだったのでオヤツに作りました」

とか言えば採用なの?
2025/04/07(月) 21:10:55.61ID:FmvapZ/V0
無人島に行ったら何を持っていきますか?

→ファイヤースターターかマチェットの2択やろ(´・ω・`)
2025/04/07(月) 21:11:25.43ID:Jf+MVXnQ0
無人島に行く理由も手段もわからないなら答えようなくね?
一生住めっていう前提で聞いてるんだろうけど
常夏の無人島に一泊二日なら食料やビールとかならね?
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:11:48.24ID:6113+tiX0
ネット面接官がやたら湧いてきて草
ネット軍師と同じでイキるのはネットだけにしとけよw
2025/04/07(月) 21:11:55.10ID:FmvapZ/V0
いや、ファイヤースターター、マチェット、鍋の3択や(´・ω・`)
2025/04/07(月) 21:12:41.78ID:FmvapZ/V0
the naked見た事ないやつは不採用って厳しいな(´・ω・`)
2025/04/07(月) 21:12:49.31ID:ZUN9K4gf0
自分は売り手市場の就活だったけど圧迫面接受けたことあるから就活生で生意気や上からもいるのと同時に変な企業も多いよなぁって思う
しかもそういうバカ企業は離職高いから謎に採用率高い
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:13:20.40ID:fBqoZMmR0
変な質問をすれば変な答えが帰ってくる
ごく当たり前の単純な話
バカはバカ特有の、バカから目線で勘違い
367 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/04/07(月) 21:14:19.60ID:/1cJJWxF0
頭の回転見てるだけなのがわからない時点で無能
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:14:33.01ID:vpK+e+Xa0
お前ら、ファイヤースターターやマチェット持って行っても
まともに使って、焚き火や屋根を作れないじゃん?

魚の焼き方や獣の解体の仕方分かるのか?
屋根のふき方分かるのか?ロープワーク出来るのか?
2025/04/07(月) 21:14:36.42ID:blj5KxtZ0
>>366
こいつのレス、バカしか言ってないの
こういうのは採用してほしくねー
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:15:10.56ID:gSVGCpCd0
船とかヘリコプターとか
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:15:35.47ID:fBqoZMmR0
>>369
雑魚は発狂しないで
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:15:35.94ID:bSYsQOIW0
Xで上司の悪口書いてるアホなど
2025/04/07(月) 21:16:04.46ID:mIaQiuvd0
>>347
明らかに意味や意図が解らないことに対して質問してこない奴の方がヤバいぞ

ポイントを理解しようと質問してくる奴の方がよっぽど伸びるし間違いが無い
2025/04/07(月) 21:16:06.73ID:Yb4okHSz0
野球経験者は嫌われてるよな
2025/04/07(月) 21:16:08.25ID:QF1KEdwW0
エド・スタッフォードを持って行く
2025/04/07(月) 21:16:39.30ID:neUb4WFr0
>>355
そうだよ
その方がマシだって話
ただ自己分析の一歩目ができているかできていないかの差は大きい
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:16:40.36ID:Vi4tVm1k0
こんな質問で人の能力判断するのか
そりゃ日本も沈むわ
2025/04/07(月) 21:16:55.08ID:FmvapZ/V0
>>368
たぶんテキサス女に虐められたり、人間関係にとらわられて揉め事起こしたり
コミュ障が原因でハブられたりするよなwww
2025/04/07(月) 21:17:06.08ID:dzLCEC660
求職者が一般のお客様だと分かってない会社の奴隷候補だと思い込んでる無能面接官が炙り出せるね
2025/04/07(月) 21:17:07.72ID:LwRRWA3l0
無人島に持ってくのは
「スマホ」

はい落ちた
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:17:58.88ID:fBqoZMmR0
>>377
何をしたらいいか、わからなくなってるんだろうな
盲人が盲人の手を引くというやつ
2025/04/07(月) 21:18:26.41ID:eCjQ4o190
マヨネーズを料理と言っていいなら多くの人はマヨネーズだろう
小学生の時に理科の実験か家庭科でやったはず
こんな感じのことを答えたら減点食らうかな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:18:48.46ID:ljhxgllq0
内容にもよるから一概には言えないけどね

しかし何度も質問に質問で返すような奴は命令や指示に素直に従わないよ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:19:32.53ID:j+N7bfwC0
そんな面接、落ちる自信あるわw
2025/04/07(月) 21:19:59.53ID:03Ycq7NZ0
人事担当って上から目線の性格悪いバカ多いから
バカな質問しやがってと思いながらもニコニコ話合わせときゃいいのよ
ちょっとの我慢や
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:21:28.94ID:QtZTBpHZ0
アドリブ審査みたいなもんだろ
正解なしで何を言うか
2025/04/07(月) 21:21:37.51ID:Z/D/6GYX0
>>318
ジャニー喜多川の性加害だけは何故か擁護するジャニヲタおばさん
同性間のレイプは犯罪ではないと被害者を叩くセカンドレイパー
@lovem753
2025/04/07(月) 21:22:12.38ID:neUb4WFr0
>>373
お前はテストの時1問1問意図を教えてもらわなければ答えないのか?
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:22:54.61ID:SdoMJnsE0
火だろうな 火を起こせる道具一択
運は運は実力のうちだから自分は強いと信じたいって返す
2025/04/07(月) 21:24:30.49ID:mIaQiuvd0
>>385
そのつもりでやってても、相手をバカにしてるのは割と簡単にバレるぞ
面接官がバカならその時は騙せるかもしれんが、そういうとこに採用されるのもどうかと
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:24:33.07ID:GYD2EIi00
異性だろ
そしていつかその島は人々で賑わうようになる
と思ったが、男女の子供が産まれたとしてその後はどうすんだよ
2025/04/07(月) 21:24:36.49ID:Y4iztjN90
ランボーじゃあるまいしナイフや火があっても生き残れる気がまったくしない
すぐ下痢して野垂れ死にしそう
2025/04/07(月) 21:26:01.18ID:mIaQiuvd0
>>388
あんたは算数の問題集でも解いてなさい
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:27:16.40ID:9e5sBwnt0
無人島のサイズや水利や植生も分からんのに
ナイフを持って行ってもどうにもならんという

沖ノ鳥島とか具体的な島を出してもらいたいねw
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:27:16.76ID:fBqoZMmR0
今ならスマホと答えるやつ続出
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:27:19.82ID:UaVo547Y0
>>347
質問に質問で返してはいけないっていう謎ルールを何故か信じ込んでる人いるよねーw
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:27:32.19ID:4Y84UOGf0
「ベルギーは悪魔でしたか?」
「質問の意味がわかりません」
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:28:08.75ID:rAJHrljR0
今の大学の就活指導って細やか指導が徹底してるから
数値化されない部分をみるのを目的にした
こういう類いの質疑もありますよと
指導されると思うんだけど
わかってない就活生や求職者がまだ居るとは

・人柄を見る
・コミュ力を見る
・キャッチボールの「会話」ができるか、広げられるか
・機転が利くのか
・相手を不快にさせないか
・一緒に気持ちよく働けそうか
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:28:24.72ID:9e5sBwnt0
>>396
あれは「質問に答える気がないとき」の詭弁に使われるから
避けられてるだけだよな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:29:04.71ID:yhwfN0xY0
>>8
ドクターヘリかな
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:29:11.61ID:4I2IrAKZ0
こういう系統の質問する企業って入社したら大変だよ
その能力がある上で仕事をしていくわけだから
「入社したらハイ安心!」にはならないよ
その能力が不十分だけどその時たまたま良い回答が出来て入社出来ちゃったら大変だよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:30:36.09ID:XASutFqG0
最強はスコップ
2025/04/07(月) 21:30:51.60ID:aa8UKIcv0
>>205
小学生の頃の家庭科で初めて作ったような記憶があるけど
何を作ったのかは覚えてない
2025/04/07(月) 21:31:49.06ID:HAHFCTHW0
https://i.imgur.com/F0n006j.png
https://i.imgur.com/LDcHMbf.jpeg
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:33:32.04ID:rAJHrljR0
>>395
べつに「スマホ」でもいいんだよ

どうしてスマホなのか、
その理由や使い方のアイデア、ヒントになったことなどなどを
どう説明し、面接官と会話するのか
そういう部分を見るための質問だから
おもしろくなくてもいい
真面目に真摯に話すことでその人柄が伝わるならそれで問題ない
この人となら気持ちよく一緒に働ける、と思ってもらえればばいいから
2025/04/07(月) 21:34:24.97ID:PQBrCMej0
無人島に持って行くのは船。
すぐ帰れる。
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:34:43.34ID:6a38x9/Q0
無人島に何を持ってきますか?
その時点でその会社アウト
2025/04/07(月) 21:35:11.59ID:EITKad3P0
>>121
デカくないですか?
2025/04/07(月) 21:35:12.62ID:mIaQiuvd0
>>396
>>399
そうそれ
「質問をはぐらかす為の逆質問」と「ちゃんと応えたいからこその再質問」じゃ意味が全然変わってくるのよな
それはその後のやり取りで必ず解る

「質問返しは絶対にダメ」って奴は、そいつ自身が思考停止してるようなもん
2025/04/07(月) 21:35:28.22ID:lqnFjDrY0
デブオカマが採用面接官の会社なんかお先真っ暗
2025/04/07(月) 21:36:13.30ID:IOxCdYoX0
で、おまえは何を持っていくの?と聞き返すのが正解
2025/04/07(月) 21:36:29.07ID:EITKad3P0
>>195
6個持ってって生涯終えるんだな
頭空っぽの方が夢詰め込める
スパーキング
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:37:28.49ID:fBqoZMmR0
>>409
マニュアル依存系
2025/04/07(月) 21:39:02.89ID:lyJcoyoH0
無人島行ったことないんでわかりませーん
2025/04/07(月) 21:41:06.15ID:doGqWEib0
>>395
「充電はどうするんですか?」
「無人島って電波?」
「」
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:41:31.51ID:z8QzH7CU0
>>8
ファイヤースターター
2025/04/07(月) 21:42:03.81ID:8oxCRaqZ0
>>38
質問の意図がわからないと答える気はないということですか?
2025/04/07(月) 21:43:18.04ID:doGqWEib0
>>395
「充電はどうするんですか?」
「無人島って電波届きませんよね?」
「無人島にWiFiなんてありませんよ?どう使うんですか?」
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:43:54.14ID:3ijF85bR0
そんなしょーもない質問なんてしないわ
2025/04/07(月) 21:44:24.33ID:p7NdniIF0
職種によって意図聞くのが正解だったり楽しそうに話すのが正解だったりするべきだろ
何で就活の答えが一つみたいな風潮で運用されてるんだろ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:44:50.33ID:7TJYEC0M0
モームリ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:46:01.32ID:tjaEGanh0
100点取らせないためだろう。
どこかに落ちた理由があるはず、と思うように
意図不明な質問を一つはすると聞いたことがある。
2025/04/07(月) 21:48:06.42ID:KdVipkjp0
ホモじゃない奴?
2025/04/07(月) 21:48:21.37ID:vznr8TgY0
>>8
たったひとつ、の定義がされてないなは100年生活するのに困らないものパック。
2025/04/07(月) 21:48:31.04ID:sb+FNr6T0
奴隷候補が意思を持ってはいけない
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:48:55.89ID:Lv9hapt60
意味の無い質問ですね(ヽ´ω`)
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:49:06.48ID:MrlABxc+0
無人島に持っていくもの
それは貴方です
私は他人の能力を把握することに優れています。
なので貴方がどれだけサバイバル能力を持っているのか観察したいと思います
私も全くサバイバル能力なんてありませんから、二人がどのように衰弱していくかなど比較して記録したいと思います
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:49:18.50ID:rrL2efBJ0
A.「所管外です」
2025/04/07(月) 21:49:40.63ID:KdVipkjp0
マツコは絶対デブは採用しないだろうな自分に甘えてるし
2025/04/07(月) 21:49:41.22ID:RS3gxW/k0
うちを選んだ理由を教え下さい。も愚問だよな
仕方なくだよアフォかw
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:50:22.68ID:yj+OGVTY0
こういう質問は発達障害を炙り出すためのものだからな
正解なんかないんだよ
模範解答はあったとしても
2025/04/07(月) 21:50:51.60ID:2Tb7DYDQ0
ボートが正解だろうな
何故か永住を考えるやつが多いのはDr.STONE見てるからかね
2025/04/07(月) 21:51:16.76ID:DzuzuMnX0
>>431
脈絡もなくこんな質問してくるほうが発達傷害なんだけどな
2025/04/07(月) 21:51:34.20ID:HOsdQmSr0
>>1
面接官「君は砂漠にいる。砂の上を歩いていて、ふと足下を見下ろすと…足下を見下ろすと、リクガメがいる。
そいつは君の方に這い寄ってくる、君はしゃがんで、そのカメをひっくり返す」
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:52:37.36ID:MrlABxc+0
>>368
別に他人と競ったり比較してるわけじゃないんだから
生活拠点なんてできる範囲でアップグレードしていけばよいだろ
とりあえずは葉のついた枝を重ねるだけで屋根ができる
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:52:44.89ID:yj+OGVTY0
>>433
面接の質問で脈絡w

要するに、お前みたいな奴を弾くための質問なんだよ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:54:00.40ID:/fsyzJjI0
無人島とは何か、その定義は、まずはそこを熟考し……とかネチネチ語ればいいんじゃね
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:54:57.11ID:9FTFqZ4r0
とりあえず
極度の肥満は採用されないよ
そこから認識したほうがいい
2025/04/07(月) 21:55:20.57ID:LYk7yWfr0
>>436
発達障害ってほんとの事言われるとすぐ切れて煽り出すよね
怒るとこじゃないっしょ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:55:26.16ID:XthU6KFF0
>>1
フルーチェ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:55:31.15ID:DQwMi4G80
四次元ポケットを持っていきます!
2025/04/07(月) 21:55:57.46ID:ISORY1su0
こんな自己管理できてないデブが面接来たら
受け答え以前に即バツ付けるけどな
2025/04/07(月) 21:56:21.06ID:7wiMHmIn0
本当にサバイバルするつもりならナイフだな
旅行しに行くんならカメラ(スマホ)
大きさ問わず何でも持っていけるんなら船
2025/04/07(月) 21:56:55.84ID:nDAFfPid0
時代遅れだなって思った
今なんか割と適当な答えしてもよほどひどそうなやつ以外は採用される時代だし、そんなえり好みやしょうもない質問する面接官がいる会社は拡散されて評判落とすだけだろ
マツコの年齢的に氷河期を経験した人間の発言だと考えるとすごくわかるんだが
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:58:26.03ID:yj+OGVTY0
>>439
その怒るとこじゃないってーのは誰に対して言ってんの?
お前みたいな奴は分かりづらくてかなわん
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 21:59:28.01ID:MrlABxc+0
人生で一番最初に作った卵料理
調理実習が最初なら目玉焼きって人が多いだろうな
俺はテレビで見た炒り卵が作りたくて作ったのが最初だった

親の手伝いでゆで卵作って卵サンド作った覚えがあるがそっちは後だと思うんだよなあ

おまえは人生で最初にオカズにしたグラビアアイドルのことを覚えているのか?
2025/04/07(月) 21:59:48.43ID:AQn2Cjy70
>>9
食べ終わった後に「オレのプリンを食ったヤツは誰だ!」って遊べるな
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:01:05.05ID:dR79Qk/C0
>>8
(;´Д`)ノθヴイィィィンン
2025/04/07(月) 22:01:12.68ID:4He7wFEf0
無人島の話
どこでもドアって言ったらアウトか?
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:02:20.94ID:Sds7fcjI0
「ゆで卵は卵料理に入りますか?」
2025/04/07(月) 22:02:52.05ID:6nYyLEeg0
>>449
いいと思うよ 正解なんてない採用担当のオナニー質問なんだからさ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:03:38.38ID:OJuFlGvB0
イミフな質問でも素直に答えてくれる奴隷が欲しいんだから疑問を持つなよ
2025/04/07(月) 22:03:47.12ID:9TgrwvKH0
質問の意図なんて聞く奴おるんか
素直に答えりゃいいのに
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:04:43.97ID:DJ25HyuB0
質問の意図が良くわからないのに喋っても意味がないやん
そこをちゃんと確認するって言うのは堅実な性格でむしろ合格やな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:05:25.93ID:13oe9rcn0
>>445
発達やんけw
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:05:45.16ID:UaVo547Y0
>>409
それね
それで「質問に質問で返してはいけない」という言葉だけが一人歩きしてる
2025/04/07(月) 22:06:44.96ID:2Tb7DYDQ0
>>454
入試とか試験問題の意図は何?
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:07:25.93ID:ZKYWzWAj0
「休日は何してますか?」
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:07:44.34ID:gSVGCpCd0
>>453
無人島はサバイバルなのか観光なのかも分からんし
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:08:04.80ID:aM87YKQn0
>>455
安価つけまくりなのに誰からも安価つけてもらえない寂しい奴
俺が安価つけてやるよ
頑張れよお馬鹿さん
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:08:32.91ID:UaVo547Y0
>>388
ペーパーテストの話だったら内容に関しての質問はできない前提だから的外れ
2025/04/07(月) 22:08:55.71ID:nDAFfPid0
>>456
「質問を質問で返すな」とか「俺に質問するな」って言ってる創作物のキャラを思い浮かべると
大抵理不尽な奴が理不尽な状況に使ってるからなぁw
「質問に質問で返してはいけない」っていうのは本当に独り歩きしてるわ
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:09:48.63ID:NOmxVawA0
芸人は大喜利やりたがるよな
採用側はコミュニケーションの適正を見てるだけなんだけど
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:10:05.48ID:13oe9rcn0
>>460
いや触ってくんなキッショ
2025/04/07(月) 22:10:12.57ID:9TgrwvKH0
>>459
それを聞くのは「質問の意図を聞く」ではない
詳しい設定を聞いている
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:10:15.29ID:URnSicwm0
正直誰でもできるような仕事なら実際に頭が良いか悪いかに関わらず自分のこと賢いと思ってるタイプの人間は切りたいよね
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:10:42.03ID:ROlHWMan0
>>1
こんな探りを入れる会社入りたくねーよ
2025/04/07(月) 22:11:14.22ID:hCQb8nd80
どんなブラック企業だよ
こんな質問してくるの
2025/04/07(月) 22:11:15.98ID:AQn2Cjy70
>>80
普通に答えると「甘い!18時に帰れると思ってんの?」とか言われそう

マジレスすると人間は先祖より長いこと昼間に活動してきたので、日の出てる間を勤務時間に設定したほうがコスパも良いし健康にも良いってことじゃないの?
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:11:17.51ID:aM87YKQn0
>>464
いや、お前の方がきもいよ
マジで
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:12:14.33ID:13oe9rcn0
>>470
そこに唐突に安価つけたお前はちょっとマジで頭がおかしいだろ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:12:36.39ID:swXjcfJh0
こんな変な質問受けたことないけどな
本当にあるのか
2025/04/07(月) 22:12:57.80ID:3L+GKIZb0
腐るほど面接担当してきたならコミュ力や臨機応変さを見るにしても
話の流れにあった質問の仕方ぐらいあるだろ、なんだ無人島って・・・小学生かよ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:14:52.65ID:aM87YKQn0
>>471
だって誰からも相手にされてないんだもん
憐れになるだろ
春なのに、誰も相手にしてくれない
リアルでもそうなんだろ?
たから安価つけてやったんだよ
2025/04/07(月) 22:14:53.16ID:O+EwVGia0
>>8
衛星電話だよ
2025/04/07(月) 22:15:16.87ID:38yEfC370
正解はない
ハズレを引かなければいい
2025/04/07(月) 22:16:33.62ID:hCQb8nd80
>>205
爆発卵だな
掃除めちゃくちゃ大変やった
2025/04/07(月) 22:17:06.10ID:yh43d+Rx0
面接もAIに任せたらいいな
2025/04/07(月) 22:17:21.82ID:4IBXMbj/0
>>8
勇気か希望の二択だよ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:17:46.92ID:gSVGCpCd0
>>472
知り合いは普段着で来てくださいはあったみたい
そいつはTシャツ周りはみんなスーツだったと
2025/04/07(月) 22:18:25.46ID:dHzq0dx/0
>>472
この問題かはわからんけど、外資系に多いとか聞く
入社試験も一風変わったのが出たり
2025/04/07(月) 22:18:28.57ID:nDAFfPid0
こういう質問をする面接官はあまり見たことないけど
やたらマウンティングしようとしたり急に説教してきたりブラック企業自慢にしか見えないこと言ってくる面接官は結構いた
変な質問する奴やそれに答えられない学生よりそっちの方が問題だろうな
マツコ、お前の発言がそうなんだよ…
2025/04/07(月) 22:19:31.37ID:GegMrEhZ0
MCの大島が面接担当した時に
人数多すぎて同じ質問繰り返すのが苦痛で
ちょっと変わった質問して気の利いた返答が返って来ると好印象言うてたし
その程度に捉えればいいんじゃ?
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:21:10.06ID:qVKVGi4Q0
朝9時に先着順で並んだ団塊世代の新卒を全て採用した世代は日本経済を成長させて
一人前の口聞いて若者を選別して一つも好景気にできないお前らはアホなのか?あー親がアホか

何だこの数字
名目GDP
1997年 542兆円
2021年 553兆円

20年以上経ってGDP1.02倍しか増えてないぞ ゴキブリ会社員どもが
2025/04/07(月) 22:22:28.62ID:288DfSzV0
この程度の質問に必死になってどーすんのw
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:22:54.65ID:Fx/+XXTP0
この少子化の新卒採用で、こんな質問を余裕でしていられる会社がどれ程あるのか
2025/04/07(月) 22:26:35.36ID:p6a6Mek/0
>>330
正解不正解と採点は別なんだ
正解して欲しくて質問しているわけじゃない

気の利いた大学なら、面接対策会で教えてくれるよ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:26:58.44ID:fiNqH20o0
>>5
外資系企業のGoogleとか
クソ面倒な試験しかしてこねえけど
(´・_・`)
履歴書要らないタイミー行け
2025/04/07(月) 22:27:20.36ID:buwHBM/j0
>>95
弾か銃かの二者択一やぞ
2025/04/07(月) 22:28:06.83ID:p6a6Mek/0
>>477
この面接の答えとしては良い点がもらえそうw
2025/04/07(月) 22:28:24.56ID:2Tb7DYDQ0
>>488
グーグルやマイクロソフトの試験には正解が存在するからな
フェルミ推定なんかもある程度の正解にたどり着けるようになってる
2025/04/07(月) 22:28:43.95ID:5vkf/PQt0
どっちもくだんない
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:29:22.41ID:yj+OGVTY0
>>486
逆だぞ
新卒だからこそ入社即退職を避けるためにこういう突飛な質問をしたりするんだ
中途採用は確認のための面接
新卒採用医は落とすための面接
2025/04/07(月) 22:29:25.36ID:288DfSzV0
教科書人間マニュアル人間は正解を求めるし
柔軟な知能ないやつはこういう質問を受け入れられない
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:29:35.16ID:iivMyWIs0
>>120
>>165
そういうことだわな
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:29:56.16ID:AuxRb6Gh0
体型を自己管理出来ない人が一番先に落とされる
2025/04/07(月) 22:30:05.25ID:5VHHyB+D0
そんなことより私は潤滑油です
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:31:29.55ID:Io2RK+sQ0
造船術の本とか言ったらマツコに落とされそう
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:31:54.73ID:qVKVGi4Q0
不採用にして良いことなど何一つない 
氷河期世代見ればわかるだろうが
来年は必ず今年より多く採用するのを目標にせんかい 能無しどもが
やる気ないなら公務員でもなっとけ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:37:31.50ID:yc1zVYJN0
>>480
Tシャツで来た奴がアウトなのが、超社畜カルト既得罹患課税没落クソ日本ぽくて良いわ🤪🤪🤪🤪🤪
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:38:13.87ID:fynF5Sfy0
>>1
全く無駄だね
2025/04/07(月) 22:38:54.60ID:R21ABcPv0
こんな質問するのも、初めの頃はしっかり仕事に付いて聞いてたのが、奇を衒い始めたんだろうなw
それがまかり通っちゃって今
圧迫面接もその一つだろう
だから、こんな質問する面接官には「それ仕事とどんな関係があるんですか?」って聞いたらいいよ
絶対に答えられないから、適当な事返してくる
無人島に一人で行く仕事なんてないし、そんな場面を常に想像しての対応力を見たいのかもしれんが、その会社の仕事でそんな切羽詰った場面が来る事もない
2025/04/07(月) 22:39:09.07ID:wzCtaU9p0
今まで転職7回したけどこんな糞みたいな質問されたこと無いけどな
2025/04/07(月) 22:42:27.57ID:LO/ZNCd80
つがいのニワトリ
2025/04/07(月) 22:45:30.60ID:r5tYDdXh0
こんな会社は願い下げとか言ってるやつはもし雇ったら相手先との力関係無視して大変な事になるのが分かる
2025/04/07(月) 22:46:13.54ID:0yoddsdh0
おカマちゃんの言う事を有難がる って日本の伝統だな
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:46:21.34ID:9L15JgVQ0
話がおかしな客やら取引先いるからな
意味不明な事に対して即興でどれだけリアクション出来るかを見るのはアリ
たしかにそこで質問返しは一番あかん
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:52:02.61ID:KQYR+xiI0?2BP(1000)

8割通る面接なら無難に
2割通る面接なら奇をてらう
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 22:53:38.34ID:wfHw0NH+0
自分が面接する方になってわかったのは、漠然とした質問するってことはそもそも採用する気がない
無人島に行くなら何持って行きますか?
山で遭難したらどうしますか?
異性を口説くにはどうしたらいいですか?
こういうの
どんな回答しても理由つけて落とすだけ
2025/04/07(月) 22:57:30.62ID:ix6W1PSM0
仕事では意図がわからないなら確認した方がいいと思うんだけど
どうでもいいことを聞くのも邪魔でしかない
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:01:06.15ID:B15Ir3eJ0
仮定の質問にはお答えできない
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:01:28.84ID:s6TfXPhn0
事前準備されてる答えばかり聞いてもつまらんというのはある
2025/04/07(月) 23:01:55.74ID:x92JrUZG0
あたし、脱いでもすごいんです
2025/04/07(月) 23:03:12.20ID:8PW7KtUK0
面接官やったことあるけど素直に研究内容について議論するのが一番良いと思った
変に捻った質問して何がわかるんだろ
2025/04/07(月) 23:08:47.95ID:YtCvLMmj0
もしもマツコDXが面接に来たら
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:09:03.32ID:JZ8yG3vS0
親子丼て卵料理に入る?
2025/04/07(月) 23:09:27.13ID:2Tb7DYDQ0
>>515
だいぶ痩せたって話だからな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:12:00.23ID:lL6HOb9i0
基本的に質問を質問で返すのはほぼアウト
どうしても聞きたいならまずは相手に質問に答えてからやね
2025/04/07(月) 23:12:09.97ID:8uP6P37Q0
これはこの人は営業マンタイプなのか真面目タイプなのかとか人柄を知りたいのであって
落とすための質問ではないと思うよ
マツコは元々アホだし教養もなく全てが薄っぺらい
2025/04/07(月) 23:13:52.85ID:i6+EdDUr0
挫けない心を持っていきます
2025/04/07(月) 23:17:47.64ID:n4X9ocIT0
運が云々てのは松下の影響だろう
で、その後、無能なポジティブモンスターを採用し続けて松下どうなった?
2025/04/07(月) 23:19:32.94ID:dHzq0dx/0
>>514
面接マニュアルが確立されてるから、想定外の質問した時の反応見たり、どういう理由でその答えなのかの発想力を見たいんだろ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:21:48.78ID:p+qJam3p0
企業が欲しいのは奴隷
その結果業績がよろしくなくてもええんやろ
2025/04/07(月) 23:22:23.43ID:ijbI8GLe0
>>238
本当に知能が高い奴は状況に合わせて馬鹿話「も」できる
2025/04/07(月) 23:27:02.75ID:PKM3AfqO0
用意していない質問がきたときに、どう反応するか
接客とかだと相手(客)がボーダーの可能性もあるからな
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:30:01.05ID:dz/AdQa70
>>1
その通り
企業はその人の人となりを見てる
うまく誤魔化したいから想定外の質問すんなっていう攻略脳なだけ
素直に思ったままを答えれば良い
面接官との相性含めて所詮は縁なのに
面接で変に誤魔化そう繕おうとする奴らはキショいし途方もない馬鹿
一緒に面接受けてる奴ですら嘘くささ感じてるのに
何百以上も面接してる面接官が見抜けない訳ないだろ
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:30:37.47ID:SIXU6B9G0
>>39
そういうことをするから選ばれないんだけどな
2025/04/07(月) 23:33:09.02ID:Lh0Q5wKO0
>>8
正解があると思った時点でアウトだろ
2025/04/07(月) 23:34:08.93ID:9TgrwvKH0
>>502
>無人島に一人で行く仕事なんてないし、そんな場面を常に想像しての対応力を見たいのかもしれんが、その会社の仕事でそんな切羽詰った場面が来る事もない

これ本気で言ってんのか
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:34:41.50ID:8znDOIg30
>>8
妻か母かなあ
行きたくもねえ無人島に行かなきゃなんねえってことはかなり追い込まれているんだろう
行かないって選択肢は無いんだろ?愚問だ
生きて帰られる保証はないからな、家なき子じゃねえけど死ぬ時は一緒だ腹を括らなきゃな
2025/04/07(月) 23:37:32.72ID:VyTva8/V0
こういうくだらん質問をしとるからワイのような超スーパー究極優秀超人が来なくなるんよwww
2025/04/07(月) 23:37:56.72ID:dCO2ObQ00
取り敢えず会話のキャッチボールができるかどうかを見てるんだろ?
別に普通のつまらん答えでもいいのよ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:38:41.98ID:k6B3e5k50
エスカフローネ?
2025/04/07(月) 23:40:45.22ID:0P0Y7ZVX0
面接官とコミュニケーションを取りつつ
試行錯誤して思慮深さアピールしとけばいいだろ
無難な答えを一言で終わらせるという
つまらない奴よりましって思わせれば及第点
2025/04/07(月) 23:41:28.61ID:8uP6P37Q0
お見合いと一緒
学校のテストみたいなこれが答えってのはない
相手は誠実な人を求めてるのかもしれないし面白い人が好みなのかの知れない
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 23:43:45.74ID:Bt9z+Rj50
「無人島に持って行くなら…
そうですね 殺したいほど嫌いなやつの写真ですかね
こいつより先に死ぬもんかと生きる活力が湧いてきます」
2025/04/07(月) 23:49:14.42ID:wzCtaU9p0
ほとんどの人は何答えても大丈夫だよ
アスペとか社会不適合者をふるい落とす為に質問してるから
2025/04/07(月) 23:49:22.88ID:NwXOZKMC0
べっぴんと回答したミスチル
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:00:28.40ID:fc82MURe0
別に何選んでもいいけどその理由が聞きたいんだろ
2025/04/08(火) 00:01:46.40ID:P2a0sxuR0
>>8
テンピュールのマットレスやろ
何日間って言われてないんだから、夜ぐっすり寝て翌日帰ってくればええやん
2025/04/08(火) 00:01:52.27ID:pXffH1AB0
10徳ナイフ
2025/04/08(火) 00:04:52.46ID:Q9OBDss50
こういうの考える面接官ってうちの面接の質問は一味違うぜとか思ってそうだな入社したらかなり面倒くさそうだ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:05:33.34ID:fc82MURe0
あと答え方
まず最初に答え(結論)を言う
んで面接官が何故それを持っていこうと思ったのですか?
と聞かれたらそこで
これこれこういう理由で…と答える

これ逆にするとあまり印象良くない
2025/04/08(火) 00:09:24.52ID:nrqkzwhN0
>>262
とバカが
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:22:50.07ID:RkLeVxPR0
無人島に何しに行くのん?(´・ω・`)
2025/04/08(火) 00:25:50.54ID:KHeFbwJ00
同じ評価の子からどちらか採用ならば
キラキラネームじゃない方を選ぶ
常識的な親がいる子供を選びたいから
2025/04/08(火) 00:26:48.74ID:9puVM0cc0
この人ゲイ雑誌の編集長だっけ?
俺なら絶対応募しない
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:29:29.70ID:YgqLRN090
衛星電話付きのスイスアーミーナイフ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:33:11.21ID:F1FNJEqr0
デブでオカマなんてもっと論外じゃね
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:34:49.17ID:sO1yU7GR0
仕事は大半が下らない作業だから、くだらない質問一つは混ぜるんやで
下らない事への反応、体制見るために
大抵の名の通った企業の面接には
そういうマニュアルがある。それくらいの事、二十歳超えて察せないやつは落としたほうが良いんだわ
2025/04/08(火) 00:52:07.08ID:4QYFZA8+0
>>549
お前より金産んでるのに?
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:56:18.43ID:rlKaJBq60
>>8
ホームセンター
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 00:56:47.28ID:t4ASgBeS0
>>1
ただの糞デブオカマの分際で採用者目線とか勘違いも甚だしいな
コイツいつも謎の上から目線で不快だわ
2025/04/08(火) 00:58:13.96ID:JUzWEJmf0
>>8
青酸カリか
ピストルか
カミソリだな
2025/04/08(火) 00:59:46.93ID:4QYFZA8+0
デブでオカマより稼いでない変なおじさんは死ぬべきってこと?
2025/04/08(火) 01:00:39.95ID:4QYFZA8+0
まぁそう思うけど本人が言っちゃ駄目だよね
周りが困る
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:06:29.47ID:rRcP4TnH0
>>1
そんな無意味なアホな質問したら、人手不足の時代に誰も来てくれないだろうな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:16:31.62ID:Jk7tOT6t0
高卒豚オカマが何言ってん玉湯
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:17:16.74ID:Jk7tOT6t0
>>549
しかも高卒な
2025/04/08(火) 01:22:37.49ID:wFlBDPKm0
>>266
学校でたまたまグループ同じになった発達っぽいのとも上手く会話続けられる子なんかを発掘したいのでは
頭もいいコミュ強の子ってどんなやつともうまく行動出来るし
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:25:34.01ID:M/lxULZ70
日本経済がオワコン化した原因って
無能な面接官にあるのかも
2025/04/08(火) 01:29:40.06ID:rPq18fW50
面接行ってマツコみたいなのが面接官で座ってたらビビっちゃうよ
2025/04/08(火) 01:29:56.17ID:118F537u0
>>120
新卒に限るとガチの人手不足だから選り好みしてられんの
人材的にはモームリ新卒>>>>>人手の壁>>>>>氷河期
だからね
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:43:02.18ID:t1htavOw0
労働側が奴隷だと思っていそう。
2025/04/08(火) 01:45:01.07ID:+5e5zUGP0
>“質問の意図をうかがってもいいでしょうか?”ってのは一番ダメよね。

そんなバカ見たことない
2025/04/08(火) 01:47:29.30ID:LKdF1sDv0
社会に出ると糞つまらん話にも適当に合わせていけるスキルは必要ってことだろ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:51:11.11ID:bmGw6o/H0
>>8
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 01:57:05.16ID:78DLagJG0
>>8
イオン
2025/04/08(火) 01:57:17.76ID:JwhBUfFN0
会社勤めなんてただの奴隷なのにな
2025/04/08(火) 02:03:23.11ID:f5TjY8x20
面接官「無人島にたった一つ何を持っていきますか?

学生「◯◯です

面接官「何でそれを持っていくの?

学生「聞いちゃ駄目~
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 02:15:25.50ID:tbe+ikxQ0
正解のない質問をするのは「何を答えるか」じゃなくて「どう答えるか」を見てるんだよ
話し方や表情やしぐさ
話していて好感が持てるかどうかって言うのはかなり重要
2025/04/08(火) 02:20:12.82ID:f6D1yrVz0
分からん事を分からんまんま流すよりは見込みありそうな気がするけどな
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 02:34:20.13ID:TBOWIjnu0
【正答】

───無人島にたった1つ何を持っていきますか?
愛犬です。犬と二人なら生き延びていけます。犬を甘く見てはいけません。

───人生で一番最初につくった卵料理はなんですか?
はっきり覚えてませんけど卵かけご飯です。
2025/04/08(火) 02:57:17.52ID:uQ3CjSwE0
真冬の無人島か真夏の無人島かで全然違うからな
2025/04/08(火) 03:08:53.60ID:bxUNCeol0
正解が何かでなくどうしてそう考えたかを知りたいだけ
分かってる面接官なら続けてその問いをして本人の思考力思考過程を確認する為の初手に過ぎない
アホな質問返しは人の意図を汲み取る知能と社会性が無いとして不適格とされるだけ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 03:11:09.98ID:wNmdyuAW0
面接官が面接の時間内で、その場しのぎの口だけの瞬間的な対応力で何かを測り比べようとするのがそもそもナンセンスなのでは
対応力やリーダーシップを見たいならゲームタスクやグループワークでやるべき
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 03:14:11.68ID:DWarv3xJ0
挑発上手
2025/04/08(火) 03:18:26.53ID:9NOlOILg0
自分に甘くて食欲の自制も効かないデブを俺なら採らない
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 03:21:11.48ID:wNmdyuAW0
>>578
面接を行う以前の問題
面接官としての資質がゼロ
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 03:35:30.26ID:Z28fLjRB0
>>8
エロ本、だろ(´・ω・`)?
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 03:41:29.15ID:Fm882Pz80
こんな意味不明な質問、面接でされたこと無いんだけど
大企業だとあるのか
2025/04/08(火) 03:53:06.42ID:Qp0V3yfU0
まともな企業なら表面的な会話テクニックよりも品性を見た方がいいと思うが
品性に欠けるのは必ず大事件をやらかす
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:05:46.93ID:A61Qswyw0
ブス澤とかキチゲエ岩手みたいなのしか採用されない笑
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:11:37.95ID:A61Qswyw0
特定ターゲットを害するものなら、戸田川岸あうあうあーパン工のようなマジガイジでも崖上ポニョされます笑
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:13:09.91ID:WS/iPUJM0
>>8
聖書

って答えるのが欧米では無難かつまともな人格者扱いされそうな気がする
どんな極限状態に置かれても神様を信じていれば生きていけます
っていう敬虔者アピールにもなる
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:13:50.94ID:kCTcvSTQ0
>>294
で、イエスマンだらけのダメ会社の出来上がりw
淡々と真実を見極めようとする人間も必要
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:16:42.04ID:A61Qswyw0
カード獲得ゼロの坂戸アスペに最高獲得昇給をさせて、実際に店内で一番獲得していた女性を減給にします。それがリアルです。
2025/04/08(火) 04:19:24.46ID:JutPZdjq0
>>8
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:19:59.35ID:A61Qswyw0
しいて言うなら、「大きなチャンバラ劇」を重視した採用・不採用なのでしょうが、どす黒乳首のメグミをドピンク乳首とか言って賞賛しているあたり、チャンバラ人事自体がかなりどす黒いです笑
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:29:39.32ID:A61Qswyw0
何か都合の悪い情報や出来事に煙幕を張ってごまかそうとするとき、テレビは決まって一斉に「チャンバラ報道」を始めるものです。芸能人の下半身スキャンダル、政界の派閥抗争、やきうやきう更にやきう——視聴者の関心をそちらに逸らし、牧畜に勝手な動きをさせないための「リーダー(牧羊犬)」として機能しているのかもしれませんね笑。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:29:54.71ID:8Gt4XiNn0
フジテレビのも会社としては最初から風営法の許可を取り、学歴は関係なくとにかく容姿のいい若い女がいいのだから最初にきちんと正直にアナウンサー募集要項に「性接待あり」「容姿端麗」と明記し世間と本人に事前に周知し、
最初から性接待部署として銀座のキャバ嬢をスカウトして接待役のアナウンサーにしたり風俗嬢を募集して昼間はヌードの風俗嬢にミニスカスーツだけ着せてニュース読ませれば問題にならなかった

嘘をついて募集するのが良くない
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:35:25.99ID:A61Qswyw0
何の台本もない、自然発生的なパワハラやセクハラが事件として取り上げられることは、ぜーーーーーーーったいに、ありません。テレビで大きく報道されるのは、長年かけてキャスティングが決められ、あらかじめ筋書きが用意された「オウムチャンバラ劇」のようなものばかりです笑。
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:38:48.05ID:i1iGRmM50
>>17
松下政経塾は運で考えるのか、塾そのものがくだらなく思えてきた
運なんて自分で切り開くものだろ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:40:30.21ID:A61Qswyw0
この人物がコラムニストとしてご意見番タレントをやっているという事実はまさに、今の時代におけるメインストリームな人事採用と言えそうです笑
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:42:34.94ID:A61Qswyw0
しいて言うなら、「大きなチャンバラ劇」を重視した採用・不採用なのでしょうが、どす黒乳首のメグミをドピンク乳首とか言って賞賛しているあたり、チャンバラ人事自体がかなりどす黒です笑
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:44:05.94ID:A61Qswyw0
必要とあらば、サカキバラやオウム残党とでもタッグを組むのがチャンバラテレビです笑
2025/04/08(火) 04:46:49.49ID:GBix6CGp0
>>8
ウエルシア
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:48:30.63ID:A61Qswyw0
サカキバラやオウムは、我らがチャンバラ劇場における“ラスボス級”の悪役として正規キャスティングされているけれど、オマエは部外者だ、とでも言いたいのかもしれませんね笑。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:49:18.26ID:oIGosVW/0
どこでもドア
2025/04/08(火) 04:50:06.22ID:Mp4wx+CI0
まだこんな無意味な面接してるとこあるの?
無いでしょ?
こんな選び方してたらやべえやつがゴロゴロ入ってくるぞ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:50:10.01ID:A61Qswyw0
ひところ江川何某もオウム残党とベタベタしていて、本当になんだかな、と言った感じでしたね笑。斬られ役の悪役がいてこその、チャンバラヒロインだ、と言ったところなのかもしれませんね笑。
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:51:53.98ID:Sl+VOnrd0
「あなたは無人島に・・・
(来た来た、この質問を待ってたぜ)
僕が何を一つ持って行くと思いますか?」
(質問の意図がわからねえええぇぇぇぇ!)
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:52:23.75ID:A61Qswyw0
部外者と判断してもらえるなら全く問題ないのですが、実際はアタリヤを差し向け、いちいち上だ上だしてくるんですよ。このキチゲエ岩手チャンバラテレビは笑。
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:54:43.13ID:dVgcZDiY0
明太マヨ
っていえば何でも解決だよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:57:36.29ID:Neh915Rx0
糞デブなら絶対採らない
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 04:59:57.35ID:gAS64YvY0
いつからこんなに偉くなったんだろうか
2025/04/08(火) 05:06:12.62ID:1Cy+KuWE0
>>8
制限なしなら
 フル充電された衛星電話
 GPS機能搭載のクルーザー
 どこでもドア
 キメラの翼
 自家用ヘリ
 護衛艦加賀
 など

マジレスで安価で存在する物であれば、
 浄水機能つき水筒

です。
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:06:35.67ID:A61Qswyw0
大きなチャンバラ劇の正義されれと思われれば、どす黒乳首のメグミのようなどす黒乳首でも最恵国待遇を受けます笑
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:07:48.39ID:Y+61s4X40
んな質問する会社学生側からお断りやろ
2025/04/08(火) 05:07:56.47ID:1Cy+KuWE0
あなたは運が強いですか?

強い日もあれば弱い日もあります。
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:09:47.99ID:FeWbNR9w0
ナイフ一本以外あえて何も持っていかずに全部現地調達で極限のサバイバルを楽しむぜ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:10:13.97ID:ndF3AeLi0
>>18
意味のないことしてて草
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:11:26.30ID:sZFsF/3F0
ようするに面接官をきもちよくしろってことだろ?
んな将来潰れる企業いらねーんだわ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:12:25.89ID:exQOrT9a0
地雷企業認定されるだけじゃね
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:13:28.09ID:itgd1eBD0
>>5
マツコなんて普通に働いた事ないでしょ?
庶民の感覚なんて知らんでしょ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:16:47.44ID:A61Qswyw0
「チャンバラに倣え」をしている狂った会社のほうが、何だかんだで生き残っているのでしょう笑。
2025/04/08(火) 05:17:23.61ID:1Cy+KuWE0
次の質問は理由だから理由を答えやすいのをいっておけ。
 浄水機能つき水筒 サバイバルで一番優先的に確保するべきは飲料水だから。

ゲーム会社への応募なら キメラの翼
アニメ会社への応募なら どこでもドア
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:18:28.78ID:FGVrBmD10
俺なら
卵料理をいくら食べたらそんなデブになれるんですか?
と聞き返す
2025/04/08(火) 05:22:29.09ID:a0R9UyMN0
俺ならエロ漫画を持ってくねw
これで安心かつ問題なし
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:28:03.93ID:yE9H9Q1m0
中途採用なら具体的なスキルだったりを聞いてくるがそもそも新卒の面接なんてのは表情だったり話し方だったりその人なりのモノの考え方を見てる
なので何らおかしくもない
2025/04/08(火) 05:38:59.93ID:Mp4wx+CI0
>>620
考え方が小学生の心理テストからまったく成長しとらんw
2025/04/08(火) 05:46:33.00ID:i5zFvx7x0
>>233
だから日本が沈没しようとしてるんだよ
マツコみたいにハイハイ返事する犬しか取らないから
そんなことより能力が高い奴を取るべきなのに、能力より協調性を優先して日本は没落した
尖った優秀な奴らはみんな海外に流れて今の有様だよ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:46:44.94ID:Js2VGIxn0
面接で人生で一番最初につくった卵料理はなんですか?なんて聞いてくる低レベルの会社には就職したくないのでこのまま無職ライフをエンジョイしますと言って席を立つ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:49:14.24ID:mep+/caa0
出演タレントにセクハラしまくってたマツコデラックスをまだ使ってるテレビ局の危機感の無さ
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:51:03.07ID:yE9H9Q1m0
>>621
そんなもんやで
受けた事ない奴には知らんかもやけど
逆に具体的な事聞いてもしょうがない
学生の中には無理して知識ぶって語ろうとする奴もおるけど
2025/04/08(火) 05:52:04.28ID:i5zFvx7x0
日本はクリエイティブな仕事をしようとしても若いからとか生意気だって潰しちゃうからね
だからGoogleやマイクロソフトみたいな巨大なIT企業が日本には誕生しなかった
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 05:56:43.62ID:fl8qLyEn0
わからないことは聞く素直さ
2025/04/08(火) 06:03:24.80ID:Mp4wx+CI0
>>626
昔のアメリカの大手はこういうテストで有名
やったけど無意味だったからやめた
2025/04/08(火) 06:07:44.62ID:qFcNr+s90
そんな質問してくる様な会社に入らなくて良いよ
2025/04/08(火) 06:30:03.65ID:gEm7Llx/0
>>100
面接行く途中で気分悪くなってるおばあちゃんにも気をつけろ!
2025/04/08(火) 06:32:49.14ID:gEm7Llx/0
>>113
「お前が」「何を」持って行くかって話してるんだから「お前は除外」に決まってるだろって言われるな
2025/04/08(火) 06:33:45.88ID:gEm7Llx/0
>>115
「何言ってんだ?不採用」
2025/04/08(火) 06:36:56.23ID:3g+Mf3/D0
こういうコミュニケーション能力テストを「無意味」「低レベルな質問」とか言い出すアホは取らないだろうな。
会話が出来るかどうかの質問なのにな。あと、ひろゆきタイプの面倒な人を落とすのには丁度良いだろ。
2025/04/08(火) 06:38:42.42ID:gEm7Llx/0
>>153
採用!アッー
2025/04/08(火) 06:39:40.05ID:Mp4wx+CI0
アメリカで実際に実験した会社よりも面接に詳しい人が出てくるごちゃんねらーの人材は凄い
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:41:03.14ID:1aTvgyeH0
バカがバレた会社
バカは喋るなという見本のような会社
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:42:10.69ID:ETuNzSd30
ゴールドマンサックスに入って幹部まで上り詰めた人は面接が54回あったと言ってたな入社するまでに
部署ごとに雇うが部署の全員の同意がないと入社出来ない
だから全員から面接受けたと
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:48:13.08ID:ETuNzSd30
>>633
それより「地頭の良さ」を面接ではかるんだよ
学校の成績なんか勉強したかどうかだから
もちろんこれはトップの企業は
バカな企業ほど「コミュニケーション能力」やらを見たがる
営業とかならともかく仕事が出来るかどうかに全く必要ない分野も少なくないし
2025/04/08(火) 06:49:31.41ID:gEm7Llx/0
>>183
質問の意図は知らんが、オレだったら「まず人を動物には例えるようなことは基本的にしない、ということはさておき、敢えて例えるとしたら…」
いややっぱりムリだわ
「森の賢者」と言われるオランウータンでも「人を猿に例えるのか!」とか言うヤツもいるし

「森の賢者」で検索するとフクロウって答えも良いみたいだが、その知識を持ってないと答えられない
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:52:23.50ID:A61Qswyw0
なんだかんだで学歴では笑。「コミュ力」なんてものは、結局のところコネのある者をうまく取り込むための口実にすぎず、決して身の程知らずで図々しい貧困出自高卒のための救済枠なんかではないでしょう笑。
2025/04/08(火) 06:53:13.08ID:gEm7Llx/0
>>200
オレが面接官だったら落とすな
特にカネを取り扱う部署には置けない
2025/04/08(火) 06:56:28.48ID:s8nVeQXi0
俺は面接の時に苦手な事とか、学生時代嫌だった事を聞く
そこで良く見せようとしてくる奴は落とす
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:58:19.61ID:X2/dAgaI0
>>642
そんなクソ会社に入らなくて正解
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 06:59:28.93ID:ETuNzSd30
医学部の面接でもあるよ

あなたの母親と子供が事故にあった
どちらも瀕死の状態
でも病院の設備的には1人しか助けられない
どうしますか?
2025/04/08(火) 07:00:16.59ID:gEm7Llx/0
>>205
「お前は今までに食べたパンの数を覚えてるのか?URYYY!」
2025/04/08(火) 07:01:56.74ID:jwFCVYJ10
聞かれる前に理由までつけて論理的に話してやれ
2025/04/08(火) 07:03:26.62ID:xgxKAw6g0
>>8
葉っぱ1枚あればいい
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:04:18.52ID:A61Qswyw0
結局、どんな性質の人間を入れても、たいていは強きに倣えの軍隊行進するだけでしょう笑。「自分は嘘が大嫌い。ありのままスッピンの正直者です」なんて言うタイプのほうが、よっぽど嘘くさく感じます。それだったら、必死に取り繕おうとしている人のほうが、好感持てますね。自称正直者は、「一夜漬けさえしなかったジアタマいい自分」みたいなものをアピりたがりますね笑。クソみたいです
2025/04/08(火) 07:04:48.09ID:gEm7Llx/0
>>215
「おばあちゃん(お母さん)に教えてもらってフライパンで卵焼き作ったのが初めてです。焦がしてしまったけど、家族で笑いながら食べました。おばあちゃんはその焦げた目玉焼きを凄く美味しいって食べてくれました」とか言ったらいいんだろうな
2025/04/08(火) 07:05:57.79ID:gEm7Llx/0
>>226
「卵かけごはんを料理って言うのかね?」とか言われそう
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:07:13.53ID:A61Qswyw0
まあ、能力なんてなくてもいい現場だったら、付き合いやすそうな人の一択でしょう笑。しかし、多少は能力を要する作業がある場合は、やはり「あたしは正直者。一夜漬けさえしないだけでジアタマいいの」なんて女より、普通に点数高い方をとるでしょう笑。
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:11:06.48ID:4zTWWPsi0
>>3
まじかよ
フジテレビ最低だな
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:12:05.97ID:4zTWWPsi0
身内に甘い芸能人が他人を批評ってギャグかよ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:12:08.78ID:A61Qswyw0
店員とかそういうのは、ある意味誰でもいいですからね笑。営業成績なんてものも、あってないようなものでしょう笑。店長のエロひいきで、クレームいっぱいくるようなのが最高給貰っていたりする笑。しかし、多少なりとも能力を要する仕事ならば、やはり読み書きそろばんできる順がいいに決まってるでしょう笑。
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:18:52.32ID:A61Qswyw0
子どものころに話さない方がいい相手の典型が「自分は一夜漬けさえしていないけど、ジアタマがいい」みたいにいう人ですね笑。ガツガツ努力する子をよく見ておいた方がいいのと反対です笑。
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:19:24.99ID:ETuNzSd30
高レベルの面接は凄いよ
面接官も頭が良くて受ける方も頭が良いと
擬似面接動画いろいろあるが
京大から外銀入った人がサイバーエージェントの擬似面接受ける動画あるがこんなのほとんどの人は受け応え出来ない
お互い即答でバチバチにやり合ってるが
考えた事を論理的にわかりやすく即答で言語化出来る能力がずば抜けてないとトップ企業は厳しい
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:27:59.20ID:E+iFg5vV0
>>5
なら自宅から外に出るな!
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:33:20.07ID:5RugikgN0
無人島に1つだけ持っていくもの、それは勇気。
2025/04/08(火) 07:37:14.97ID:V9uEpLhM0
>>8
答えは無い
次の質問は「なぜそれを選びましたか?」だから
2025/04/08(火) 07:37:15.43ID:3ZMR32mF0
面接なんてしたってどうせ面接官がたいしたことないやつなんだからもうやめにしろよ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:38:14.57ID:maiOu6XF0
>>8
青酸カリ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 07:55:33.17ID:f35qmH/h0
飲食店の面接で卵料理の質問は理解できるけど無人島の質問は意味不明だな
663 警備員[Lv.63]
垢版 |
2025/04/08(火) 07:56:11.25ID:e3qC+aP50
何を持っていくって満タンにしたメガヨットだろ
2025/04/08(火) 07:59:13.99ID:teSTMkE10
ライターだな
暑いのは耐えられるけど寒いのだけは無理
駄目なら虫眼鏡
2025/04/08(火) 08:00:23.61ID:CV8NeZkN0
「無人島に持っていくなら何を持っていきますか?」
「それは自由に何でも選べるのでしょうか?」
「はい、自由に選べます」
「そういうことでしたら考える時間を下さい」

以降、どんな質問があっても考え続ける

思慮深さをアピールして合格できる
2025/04/08(火) 08:01:18.70ID:1mWJ5iJV0
意図を知りたいって評価できると思うがなあ
2025/04/08(火) 08:02:10.26ID:FQgNcBuM0
無人島に持っていくのがナイフしか思いつかない俺は不採用だろうな
2025/04/08(火) 08:03:51.03ID:Y7MaQAuo0
俺なら
ポケットに少しの小銭っす
2025/04/08(火) 08:07:39.49ID:ujPhNu1+0
答えの中身はなんでもいいんだよ。答え方でコミュニケーション能力や性格を観てるだけ
ただ「運がいいと思うか」の答えは「運がいい方だと思います」って答えておく方がいい
運の悪さをぐちぐち言ってもマイナスでしかないから
2025/04/08(火) 08:08:06.37ID:+SoWM5AZ0
初めて作った卵料理って男にも聞いてると思う?
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:08:15.58ID:OmGsMYWC0
無人島に何を持ってくか質問でほとんどの人が想像する無人島
都合の良く暖かい島を想像しがち
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:08:26.55ID:greqv+3Y0
曖昧な質問に対して確認取るのは実務では大事だけどね
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:08:40.56ID:4zTWWPsi0
面接官が採用した奴ほんま使えない
面接官は無能
2025/04/08(火) 08:10:10.84ID:1mWJ5iJV0
従順でやる気と根性があればあとは現場でなんとかする
2025/04/08(火) 08:10:52.61ID:+SoWM5AZ0
質問に質問で返すのは確認では無いからな
2025/04/08(火) 08:11:12.50ID:XuqDhyPU0
こんな不摂生のかたまりみたいな化け物にあれこれ言われたくないわ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:11:18.84ID:jS9IuciU0
>>650
料理であることを否定する材料が1つも無いね
2025/04/08(火) 08:11:59.55ID:FNLtZRLn0
>>34
人を何人でも良いなら大量に食べ物持って行けるな
2025/04/08(火) 08:14:29.38ID:+SoWM5AZ0
確認と言うならせめて
ラジオを持っていきたいのですがラジオの電池は不可ですか?
とか条件に対する疑問でなければな
2025/04/08(火) 08:16:39.55ID:ROzLABMB0
>>8
海水を聖水に変える造水器だろ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:16:41.44ID:SlX2Xhuj0
とりあえず白米かな
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:18:33.34ID:35qjDLXW0
>>670
小学校でやったけどな
今はやらんのかな
2025/04/08(火) 08:19:05.58ID:aIuw63Xa0
こいつが面接官やってる企業があるとしたらむしろお断りだ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:22:06.19ID:OR27Xogn0
就活してたけど無人島とか変な質問してくる企業はなかったわ
されたら答えるけど企業選びの選択肢としてはランクを下げるね
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:22:45.62ID:KYJ9JSMD0
ドア開けてデブのオカマが座ってたらそのまま帰るわ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:22:57.76ID:Ayomgxkb0
質問の意図を問うのは常識的やと思うけどな
なんでそんなアホなこと訊いてくんの?馬鹿なの?ってことで
たいてい馬鹿だろ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:23:02.97ID:zyFqx2gd0
>>408
正解じゃない
2025/04/08(火) 08:25:10.02ID:WQaj8HnT0
>>644
自分は医者になる気もないから別に落ちてもいいが、子供を助けると答えるよ
自分の母親は普段から病気や事故で動けなくなったら延命は望まないと話してるし
孫を差し置いて自分を助けろなんて言う人じゃないって答える。事実そう
2025/04/08(火) 08:28:00.09ID:+SoWM5AZ0
>>682
男に聞いてもたいして意味が無いと思うから男にも聞くの?って思ったんだよ
2025/04/08(火) 08:29:29.14ID:WQaj8HnT0
>>688
追記。別の病院に送れるなら母親を移送するけど、そういう条件はダメなんだろうな
なんにしろ母親と子供なら絶対子供を優先する
ただし兄弟ならどちらかとか究極の選択とかなら答え出ないかも
2025/04/08(火) 08:30:25.05ID:7HAHh3Sk0
>>5
面接というのは自分をジャッジされるだけでなく、面接を受けにきた人が会社をジャッジする機会でもある
面接の質問が変(恋人はいますかと聞く等)だったり、会社についても質問した事への返答が変だったりした場合は面接の時点で辞退するのが良い
2025/04/08(火) 08:33:03.13ID:Wbf3HGD20
体重管理もできないオカマがなんでこんな偉そうなん?
2025/04/08(火) 08:36:12.19ID:nILcWjod0
>>8
猫かなぁ
居たらなんとか頑張ろうとするかも
2025/04/08(火) 08:36:18.09ID:CRU34PcP0
案外落ちてもいいやくらいに素直にありのまま答えた方が受かったりする
変に理屈臭くない方がいいかも。理屈くさい性格がありのままならしゃーないけどw
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:39:33.84ID:7D1Dsmyz0
疑問に思うことについては質問してもよいと思うがね
こちらには質問してくるなって何様かと
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:39:56.72ID:ynKkNpwx0
>>688
設定は医者なんでしょ
諦めず両方助けるよう全力を尽くすというのが王道なんじゃないか
2025/04/08(火) 08:40:48.32ID:+SoWM5AZ0
>>644
母ちゃん一択だろ
2025/04/08(火) 08:42:36.98ID:jClqAaCi0
価値観が古いな
会社が人を選ぶように人も会社を選んでるんやで
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:43:32.01ID:W5aXqrua0
まあマツコが面接官に居た時点でその場で速攻で辞退するけどね
日本は資本主義国だから学生にも企業を選ぶ権利があるんだよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:45:52.22ID:p8wOcwyT0
俺なら犬を連れて行くな
放し飼いにして満喫する
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:46:03.58ID:3ps+rM200
くだらん質問して学生を採用している割には
ポンコツしか採用しねぇよな? 人事部w
おまえらの採用基準を面接で聞きたいわ
2025/04/08(火) 08:46:15.11ID:ncg5puPn0
>>8
冷蔵庫と電子レンジ
2025/04/08(火) 08:46:57.09ID:sc622EeO0
こんなんで新卒の世間も何も知らないやつを一括採用して終身雇用みたいな関係なんだから日本企業が沈んでいくのも当然w
高度成長期の社畜上等時代でもあるまいし
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:50:49.67ID:fhNHpEPt0
どこでもドアだな
くだらない質問だし問題ない
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 08:56:13.24ID:3x+S+XpQ0
俺が面接官ならこういうクソみたいな記事に長文書いてるガイジ
絶対にとらない
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:03:01.88ID:LZ0BxAd80
俺ならボートかな
島で座して死を待つより海に打って出る
2025/04/08(火) 09:11:59.53ID:OEH0QnbR0
正解・不正解じゃなくて、どういう話をしてくれるのか興味があるんだよ。
知識を問うているのではなく、どういう人物なのかを知りたいの。
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:30:47.19ID:k3ZXszbz0
>>706
これが正解かもしれない
すぐ隣に大都会があるかもしれないしww
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:31:02.77ID:41yp7t2W0
>>705
クソみたいな質問だからお似合いだよ
2025/04/08(火) 09:31:04.11ID:5EvRUaFV0
貴方は運が強いですか?

こんな面接受けてる時点で運の尽きだと思います
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:32:21.68ID:k3ZXszbz0
ぼくはここまで運だけで生きてきましたっていうw
2025/04/08(火) 09:32:36.73ID:sc622EeO0
>>708
ビル火災のとき一か八か飛び降りるってことだぞw
2025/04/08(火) 09:34:56.44ID:sc622EeO0
運がいい悪いは主観だからな
オレは運が良かった
自業自得以外は
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:36:15.14ID:tJwMeQ+r0
前髪降ろしてワックスで必死に房作り込んでる奴は落としとけ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 09:37:45.13ID:joIkQYaA0
バカみたいな質問でコミュニケーション能力見てるんだよな
別に普通の事言ってもいいし、うまく返してもいい
2025/04/08(火) 09:38:36.30ID:Bpmg7B4N0
>>706
かっけーす(´・ω・`)
2025/04/08(火) 09:55:28.57ID:o4OgnPQ+0
無人島に行ったことないから何が最適解か分かるわけない
火起こしとかサバイバルナイフとか在り来りな返答になるよ
考える時間も与えられない面接で聞かれたら
あ~
無人島とは僻地への転勤を想定した解答を求めてるのかな
2025/04/08(火) 09:58:15.35ID:bSdSA0ZE0
正解なんてその場次第で変わるから
正直に意図聞いた方がいい場合もある
2025/04/08(火) 10:04:19.80ID:o4OgnPQ+0
こんな質問する前に面接官の性格知らないからどう答えたらいいとか分かるわけが無い
真面目な人なのか無駄なコミユニケーションを必要と考えてる人なのか
無難な返答しかないよ
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:05:07.09ID:nYTbuzqD0
そういうアホな質問してくる会社には入りたくない
Googleのマネするなんて身の程知らず
2025/04/08(火) 10:09:11.86ID:o4OgnPQ+0
面接官が変わり者だと実際の職場は変わり者だらけということになるからね
変わり者だらけの中で毎日を過ごしてるうちに自分の変わった所さえ普通と感じるようになる
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:12:40.22ID:rSTD8eh80
ヘリコプターかな
2025/04/08(火) 10:16:45.55ID:ZAL0ykRv0
そもそもこの国の面接自体が欠陥制度
上っ面だけ理想とか目的とか語ったところで入社後に実現できる奴なんかほんの一握りいるかどうかじゃん
だったら生活費のためとか遊ぶ金欲しさとか、プリミティブな動機を語った方が裏表なくて信用できる人物だと思わないか?
面接のせいで1ヶ月で辞めるような無能な饒舌が受かって、会社の軸になりえる有能なコミュ障が泣きを見る
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:19:11.76ID:lE78X0OR0
>>722
運転できるの?
2025/04/08(火) 10:22:12.78ID:o4OgnPQ+0
最初は生活のためでしかない
仕事分かってきて初めて自分の出来ることを新しく開拓出来るわけで
選別が必要な会社って実際はあまり無いよ
やってれば誰でも出来るようになる仕事が殆どだし
726 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/08(火) 10:29:51.63ID:xMFxxqId0
>>8
答え自体に正解は無い。
この質問をされた時の表情や仕草やどう話して表現するかを見ている。
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:34:19.81ID:qioVJM+v0
寿司屋バイトいったら寿司好きか聞かれたな
聞く意味わかんないし自分が食うわけじゃないとしても嫌いなら受けねーだろ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:43:01.92ID:zGFKz9sc0
てかマツコみたいなのが面接に来たら即落とすだろw
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:43:33.87ID:Sl+VOnrd0
ジャンガラベッペ
面接官「無人島にたった1つ何を持っていきますか?」
学生側「そうですね・・・ジャンガラベッペですかね?」
面接官「ジャンガラ?何ですかそれは?」
学生側「え?揶揄わないで下さいよ、ジャンガラベッペですよ?」
面接官「いやそのジャンガラなんとかは、どういう物なのかな?」
学生側「やだなぁ、ジャンガラベッペと言えばジャンガラベッペじゃないですか w」
面接官「んー(面白いとか思ってるのかね、ダメだコイツ)あ、部長!」
部 長「どうだね?」
面接官「先ほど無人島に何を持って行くかって質問したんですが、ジャンガラ何とかって w」
部 長「ジャンガラ?え?」
学生側「ジャンガラベッペ、ですよね?」
部 長「君はジャンガラベッペを知っているのか・・・ふむふむ、さすが〇〇〇大だな、大正解だよ無人島に持って行くならジャンガラベッペしかあるまい、やれパソコンだの、本だのナイフを一本持って行きます!何も理解してない」
学生側「ですよね!」
面接官「あぁ!あのジャンガラベッペですか!なるほど!」(なんだジャンガラベッペ?)
部長「・・・」(あーぁ、引っ掛かりやがんのダメだコイツ)
学生側「ありがとうございます」(引っ掛かって頂いて)
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:45:47.38ID:uKieKPTB0
>>1
質問の意図とかを聞いてくるとか笑
業務中にこれは何の意味があるんだろう?とかこんなやり方じゃない方が良いのにとかいちいち頭おかしい事考えてそうだからね笑そういう気配を感じたら採用しないのがお互いの為にもベスト笑
2025/04/08(火) 10:47:04.28ID:DTuKIyB+0
一部の才能ある奴を除いて、一緒に働いても良いかなと思う奴をとるわけで、そのための面接
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:47:54.47ID:QqYzbZsZ0
くだらねえ質問ばっかしてんな日本は
海外では学業や職歴で何を成し遂げたのかが問われてるのに(´・ω・`)
2025/04/08(火) 10:48:03.71ID:2Lh8wQpK0
卵かけご飯
2025/04/08(火) 10:48:16.77ID:7CBGc1xg0
>>726
面接官風情が調子こきすぎワロタ

俺がそんな質問されたら、無言で立ち上がって面接官の髪掴んで窓ガラスに顔面突っ込んで血まみれにしてそこが二階ならそのまま投げ落とす。
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:48:29.85ID:n3q99QEM0
喋れないやつが有能なコミュ障とか笑
2025/04/08(火) 10:49:06.79ID:Ps2WJf830
>>728
それな 俺はお前みたいなのが来たら落すわって言ってやりてぇ
2025/04/08(火) 10:50:45.12ID:HqxMRayv0
意識高い系気取って馬鹿みたいな質問してくる面接官は基本無能だから受ける側もアホだなこいつと思いながら答えればいい
2025/04/08(火) 10:51:01.62ID:DTuKIyB+0
>>732
ろくな経歴や資格もない連中相手だからこういう面接で人選してんだろ
海外だって同じだよ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:51:53.93ID:sNIE50AG0
無人島に持って行くのは衛星携帯電話かドラえもんの二択だろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:52:21.17ID:S0RvnW610
無人島にたった1つ何を持っていきますか?

ブリテン・ノーマン BN-2 アイランダー
離島の小型機で400m程度の短い滑走路でも離陸可能
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:54:36.49ID:N85w6ugE0
任意で無人島に好きな物を持って行けるという事は遭難ではなく行き帰りが出来る状態と見るべきですね
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:55:15.90ID:n3q99QEM0
下層労働者は、オオダニを称賛していればいい。ただそれだけの話。特殊養護学級から中高へんさち60なんて、軍隊行進以外にやることはない笑。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:56:16.71ID:zGFKz9sc0
無人島にたった一つ何を持っていきますか?

女子校生です
2025/04/08(火) 10:57:48.18ID:ZHs8XFIR0
「御社の社長です!」
「理由は?」
「極めて有能な方だからです」
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 10:58:58.93ID:/8vmJ+hR0
「くじけぬ心」です
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:00:34.69ID:n3q99QEM0
何事においても、既得権益者が強い。末っ子や少数派が、筋の通った言葉で理不尽を訴えても、最後には気に食わないなら出ていけば?と突き放されるだけの猿惑星ですね笑。
2025/04/08(火) 11:00:49.59ID:DTuKIyB+0
この質問の要点は面白い、興味深いこと言えるかだよな
なんのひねりもない普通の答えはまずい
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:01:44.76ID:bV9PCmkR0
変な質問は大喜利バトルなのか
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:02:01.89ID:n3q99QEM0
どんな筋の通った言語よりも、サル語は強いサル惑星です笑
2025/04/08(火) 11:02:04.16ID:JPeW0fIR0
>>743
まぁそ冗談はさておき
俺わりと何持っていってもアウトだと思うからオナホでいいんじゃねーかって本気で思ってる
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:03:07.19ID:4fBtcDXi0
>>1
その質問自体がバカだろ
2025/04/08(火) 11:03:15.62ID:Ny1st3ua0
オカマに品定めされたくないだろ
2025/04/08(火) 11:04:06.67ID:YZnhpMNo0
人事はいい加減法規制した方が良い
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:05:53.94ID:n3q99QEM0
結局、学ぶべきはサル語なんですよ笑。サル語が出来る人は、とりあえず家庭くらいは持てますね笑。英語とか中国語とか、コミュ障が口先だけで出来たところで、イキバなしです笑
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:06:47.26ID:S0RvnW610
大型特殊免許と車両系建設機械の資格があるから油圧ショベルというのも思いついたが

そもそもその無人島が
岩だけなのか
植物も生えているのか
動物もいるのか
今は無人島だが昔は基地があって滑走路も残っているのか
こういう条件によっても変わってくる
2025/04/08(火) 11:06:50.56ID:ygM07GeG0
話し相手かな
能力が高いやつならなおいい
2025/04/08(火) 11:07:55.25ID:iQSLHHjI0
そんな会話で不採用とかかわいそう過ぎるなw
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:08:20.21ID:tQGVXCyx0
エロ本1択
2025/04/08(火) 11:08:34.89ID:o4OgnPQ+0
表情や仕草とか見てるの分かるから
微動だにしない
経験からいうと大企業はこれには手を挙げるなとかマニュアルがある
中小なら面接に1時間近く掛かったなら採用確率は90%くらい
不採用通知きても採用した人間がすぐ辞めたのか採用したいと後日連絡あった会社もあり
2番手には入ってる
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:09:07.24ID:n3q99QEM0
ただ…、サルの家庭がほしいかと言われると笑
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:09:24.38ID:uHVjL8pH0
俺ならマツコなんか取らねーよw
とか書いてる奴、言われてるのはお前のことだぞ(笑)
2025/04/08(火) 11:09:40.06ID:iQSLHHjI0
もっとトータルでみてやれよ、学生時代の努力経験など一切見ないスタンスw
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:10:13.40ID:Fly+Nr4m0
>>1
こんなデブが面接官だったら、学生がお断りするやろ
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:10:17.72ID:Sl+VOnrd0
昔、面接官やった事あるけど、相手は歳上の中途採用
「なぜウチの会社を選んだんですか?同じ業種の会社で募集かけてるところもいっぱいありますが?」
「えっ?いや、そのなんて言えばいいのかな w」
「いや、お目が高いと思って」
「え?」
「うちに面接来て頂いて正解ですよ、うちなら即採用仕事もきちんと指導しますよ、わからない事は何度でも聞いて下さい何度でもお教えしますよ」
「え?いや本当に採用してもらえるんですか?いや実は他にも面接予約してるんです」
「あぁ、あなたを他に取られるわけにはいかないですw」
(´:ω:`)いま、そのおっさん会長の側近やぞ
2025/04/08(火) 11:10:50.84ID:YZnhpMNo0
オレは新卒や中途で何回か面接受けたけど、変な質問されたことがない
変な質問してくるのって訳わからない中小企業なんじゃないのか
2025/04/08(火) 11:12:01.60ID:iQSLHHjI0
芸人になりたいわけじゃないしこんなんしてたら口下手な人、研究開発や技術者がいなくなるわw
2025/04/08(火) 11:13:46.49ID:o4OgnPQ+0
緊張しないことだね
相手はそこらのおっさんくらいに思えばいい
親戚でちょっとした良い会社に勤めてるピシッとした人くらい居るでしょ
そういう人と話してるくらいの感覚で挑めばさほど緊張はしない
緊張するのが1番もったいない
2025/04/08(火) 11:21:00.15ID:vgUQ7D0u0
無人島に行くのがフィクションレベルの話だから、フィクションの産物も答えて良いのかな?
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:21:08.72ID:S0RvnW610
ここまで来る途中に聴いていたラジオや音楽はと聴かれて

ファイルーズ レバノン出身の女性歌手
ウンム・クルスーム エジプトの女性歌手

このどちらかを答えて落とされた経験がある

神棚が応接間にあったので神道信者で外国を敵視するような思想を持った右翼系の会社だったのだろう
2025/04/08(火) 11:21:38.26ID:k4Ts/WwS0
この面接大喜利って誰が最初にやり始めたの?
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:22:06.20ID:UxffUStO0
>「意味は分からないけど、意味が分からないのをどう答えるかを見てるんじゃないの?」
意味が分からないのを自分で適当に解釈するのは仕事上でやっちゃダメだろ
2025/04/08(火) 11:24:29.75ID:lSQLNYmY0
>>4
人間って咄嗟の時に本性が出るからね
外面いいと言われてる日本人の4割程度いる人達も、アクシデントあったりすると豹変するからねw
2025/04/08(火) 11:25:29.58ID:lSQLNYmY0
>>5
君みたいなの振り落とすのに最適な質問考えた結果でしょw
この世で一番いい質問だと思うよw
2025/04/08(火) 11:26:14.61ID:o4OgnPQ+0
テストで分からないとこに適当な答え書いてしまう人間はダメ
こういう人間は分からないのに自分で分からないままやってしまう
分からないとこは書かない白紙にしておくべき
分からないとこは触らない聞いてから間違いなくやることが大事
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:26:32.29ID:547SET2p0
松下幸之助が運の良い社員を採用したという逸話も
あれは基本的にポジティブ思考を持った若手を採用したというのが根本にあるわけだしなぁ
「今日はメザシの尾頭付きにありつけたので運が良いです」
「今日は箸が立つほどのお粥を食べられたので運が良いです」
こういう人は採用して逆にそこそこ恵まれている生活を送っているのに
俺は運が悪いと言っている奴は採用しない
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:27:40.61ID:XihLrQZC0
高卒じゃんおまえ
2025/04/08(火) 11:30:41.36ID:lSQLNYmY0
>>39
だからそういつのをあぶり出すためってなんでわからないのかな?w
たとえその場でまともに答えても、こいつバカにしてるなってのはわかるもんだよw
2025/04/08(火) 11:31:41.75ID:o4OgnPQ+0
マツコの場合はもうお笑い芸人を採用する面接みたいな解答
アドリブで面白い解答を求める
これ一般企業には必要ない
2025/04/08(火) 11:32:19.48ID:Jv9vFC9Q0
>>138
いいね
2025/04/08(火) 11:32:33.71ID:YZnhpMNo0
変わった質問するような会社には行かない方が良い
労働環境も変だから
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:39:11.02ID:QyWYaQHo0
正解が面接官の感性に左右される質問だから面接官の好きそうな答えを勘で答える
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:44:47.07ID:p8wOcwyT0
これを無意味な雑談と捉える人は
考えが浅い。
多忙の中時間を割いて面接してる訳で
1分1秒が惜しいのは面接官側だからな。

敬意を持って回答しない奴は会社に要らん
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 11:45:57.22ID:K6nXRQPm0
50代高卒独身デブオカマなんてコンビニバイトも受からないだろ
2025/04/08(火) 11:47:18.99ID:aLeuv00V
>>20
何でも答えてくれるAIを持っていくべきだな💡
2025/04/08(火) 11:50:02.79ID:YZnhpMNo0
>>782
人事が多忙w
2025/04/08(火) 11:50:14.51ID:99XxxGD60
無人島にマツコ・デラックスを持っていくのは緊急時の食料及び
それまでの小間使いとしてかなりイイ線いってるんじゃないのか、まあ殺られる危険もあるが
2025/04/08(火) 11:50:20.33ID:iQSLHHjI0
社長「その面接官を外しとけもう使うな」
2025/04/08(火) 11:59:04.16ID:H17YoXtK0
面接官が正しいなら日本企業は苦境に立たされてないと思う
2025/04/08(火) 12:03:27.94ID:o4OgnPQ+0
無人島に都市を移転します
全てが叶います
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:05:21.56ID:3GU/LIrN0
無人島に1つだけ何か持って連れて行かれるのと船が難破して手持ちの道具だけで無人島にたどり着いた時とじゃ話が違う
2025/04/08(火) 12:06:13.33ID:k4Ts/WwS0
>>778
まあでもこういうのでフリーズしちゃう奴は仕事出来なそうとは思っちゃう
回答の内容よりそっち見てんじゃないかな?知らんけど
2025/04/08(火) 12:08:17.59ID:o4OgnPQ+0
無人島に何を持っていくだけなら何の縛りもないわけで
そもそもが仮定の話だから
都市移転でも構わないしその無人島をドバイのパーム・アイランド化するでも構わない
2025/04/08(火) 12:08:41.68ID:Z6pwj5GW0
>>8
無人島には外のものは極力持ち込まないのが生態系維持には必要なこと

それでも敢えていえば消毒液
微生物を持ち込ませないために

これならユネスコに採用されるかも(`・ω・´)
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:13:07.94ID:LYY/kVja0
面接で好印象作れて、いざ入れてみたらやらかしまくるやつをちゃんと間引ける眼があるから一応は面接官に起用されてるわけだよね?
地雷入れたら内部から崩壊するから大変やで
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:13:57.76ID:HjklUH0U0
面白い解答なんか期待してない
どうでもいいくだりをどれだけ無難に捌けるかって話
尖った人材を自認してるなら勝手に起業しろ
2025/04/08(火) 12:15:32.89ID:4NED08yi0
無人島に持って行くならナイフが鉄板だけど
ここはひとつ携帯型ラジオを
未知の世界で何が入るか知りたいじゃないですか
後のことはその時考える
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:16:21.44ID:LYY/kVja0
シャアみたいな人間をジオン軍に入れたら筆頭一族のザビ家を滅ぼされるまでの事態に
2025/04/08(火) 12:21:17.30ID:o4OgnPQ+0
企業はお金儲け出来ることが基本
まずはそこにラインを置く
環境保護の観点はプロジェクトが立ち上がり法に照らし合わせ考慮すればいい
無人島→これを如何にお金儲けに変える視点があるか→会社に富とお金をもたらす可能性があるか
ここを探ってる
こんなこと中卒で生活保護の自分にも分かること
サバイバルナイフや火起こし道具は自分が生き残ることが最優先としている
1人生き残った先は1人
お金儲けには繋がらない
2025/04/08(火) 12:21:28.92ID:ljQshidY0
社会人として不適格すぎるマツコに言われてもなあ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:23:00.62ID:9u09O0Dw0
>>792
>都市移転でも構わないしその無人島をドバイのパーム・アイランド化するでも構わない

それじゃ駄目、論外w
たぶん落とされると思う
2025/04/08(火) 12:23:30.87ID:EzNUq7tP0
ひとつだけ持ってなんて状態で無人島なんて行きません
2025/04/08(火) 12:26:38.40ID:o4OgnPQ+0
過疎地への転勤ありますよと遠回しに言ってるだけ
骨つぼ持って骨を埋める覚悟でそこに行きます。と答えれば完璧
2025/04/08(火) 12:26:43.23ID:k0cf5DrY0
普通に大喜利だろ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:28:06.72ID:i/gcF2QY0
エア面接官のニートが採用語ってて草
働けよ
2025/04/08(火) 12:28:24.38ID:UPHrRuQ90
無人島に一つだけ持っていけるなら日本かな
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:29:36.55ID:m8y86GDJ0
無人島といっても人が住んでる陸地に近い無人島もあるしね
なんにせよ何を聞きたいのかさっぱりですわ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:31:50.45ID:lFpzSUTT0
私だったらあの中から選ばない、絶対に。
この部屋の中の採用希望者は全部オスだ!
2025/04/08(火) 12:32:19.45ID:o4OgnPQ+0
ドラえもんの四次元ポケットしか勝たん
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:34:16.82ID:qLoDRlzU0
寧ろ無人島の質問とかしてくる会社はこちらからお断りじゃね?
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:34:21.96ID:zAgRGU1V0
無人島に一個だけだったら間髪入れずギターと答えるわ
下手すると無人島に流れ着いたら自分でギター作るまであると思う
ギターを超えるものはないだろ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:36:47.20ID:rwzUS7NC0
俺は亡くなった親の位牌と答えるわ
それが自分を守ってくれそうだから
勇気百倍や!
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:37:31.31ID:LYY/kVja0
ナイフじゃなくてビクトリノックスのがいいよ
2025/04/08(火) 12:38:13.38ID:9UNbxaOB0
無人島に持っていくのは面接官あなたです
面接官ポッ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:38:41.83ID:lbjVxhIs0
俺の答「ナイフ持ってけと佐藤がゆってた」
2025/04/08(火) 12:39:50.67ID:lFX/k9nq0
ディスカバリーチャンネルのエドの奴でもナイフの代用になるようなもんが都合よく落ちてるし
本当にナイフだけは必須ってのがよく分かる
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 12:40:13.68ID:6hoGqa9v0
>>809
少子化だし、
そのうち入社したい側が選ぶようになるだろうな

面接官に質問するパターンが当たり前になりそう
2025/04/08(火) 12:41:01.84ID:lFX/k9nq0
だけどナイフは回答数として一番多いからそこから面白おかしく広げないと点数低いだろうな
必須な物としての知識は持ってる程度の評価で終わる
2025/04/08(火) 12:42:05.27ID:y7jPchxm0
セクシーポーズしてください
819 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/08(火) 12:42:39.55ID:+AzKeI2E0
1つって衣服はどうなるんですか?メガネは1つに入りますか?
2025/04/08(火) 12:42:59.33ID:xQ9SLe3K0
家族と3連プリン持って行け
2025/04/08(火) 12:43:10.92ID:y7jPchxm0
>>8
イリジウム携帯
2025/04/08(火) 12:50:04.51ID:lbIQU3ji0
一番最初に作った卵料理は目玉焼きを作ろうとして失敗した結果出来上がったスクランブルエッグです
小学生の家庭科実習だったと記憶しています

この答えだと面接官的にどうなんだろ
2025/04/08(火) 12:50:53.24ID:oIfkgp740
今は学生のほうが立場上なんだからそんな変な質問してくる企業はもう結構ですって拒否られるんじゃないかw
2025/04/08(火) 12:54:09.47ID:MVyXEpP40
>>790
エドとベアで悩むな
2025/04/08(火) 12:54:13.17ID:MVyXEpP40
>>790
エドとベアで悩むな
2025/04/08(火) 12:54:55.69ID:Dj9RXSau0
魔法のランプって言ったら落とされますか
2025/04/08(火) 12:59:08.33ID:I2CeXNYe0
>>822
凡人
2025/04/08(火) 13:08:41.90ID:i5zFvx7x0
>>644
俺なら助かる確率が高い方を助けると言うな
もしどちらも同じ確率なら、母親が若くてまだ子供を産める可能性があるなら母親を優先する
父親にとって子供が亡くなるより妻が亡くなる方が辛いからな
2025/04/08(火) 13:11:03.38ID:kN4BUKps0
当たり障りなく会話できる能力を見てるのかな
面接だというのに言い負かさないと気が済まないとか面白くないと顔に出るとか使いもんにならないという企業もあるでしょ
>>823
それはそれで企業側もいいんじゃないの
2025/04/08(火) 13:13:35.28ID:iQSLHHjI0
口が上手くベラベラよくしゃべる奴を不快に感じる人も多いよw
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:17:49.02ID:O3XqoCgj0
今の俺なら即答ですが、こういうのは自分が疑問に思ったら
質問の意図をうかがうのが普通だろ?w

俺は自分の才能を疑って、薄気味悪いクイズみたいな事をして
変に試すような奴は逆にお断わりですね、私の噂を知って疑ってた連中も
これから”共犯者”として対応しますからね。

何でろくに人を見る目もない連中のど三流の茶番劇に付きあわなきゃいけないのか、
俺が面接官だったらもっと建設的な質問しますね。

こういう奇抜な質問をする奴って大体ひねくれていて
自分の能力をごまかしてるから
そういうのが沢山いる会社だと思って辞退する方がいい。

ああ、御免御免、今の朝鮮芸能界ってそんな”ひねくれた芸人モドキ”ばっかりでしたね、
俺も話が通じない人に意見はしない事にしてます。
2025/04/08(火) 13:23:59.70ID:I2CeXNYe0
>>831
質問の意図は「雑談の中から本人が考えた言葉を聞き出して個人の性格を知りたい」ないし「社会人の日常にありがちなマニュアルにない、答えのない質問された場合にこの人物は上手く対処できるか」

「なぜ当社を希望されたのですか?」という決まり切った質問だけじゃネットで調べたマニュアル通りの暗記セリフが返ってくるだけだ
俺が面接官なら楽しむ意味も含めこういう質問しまくるぞ
当然この面接だけをもって合否決めるものじゃないしな
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:28:01.42ID:O3XqoCgj0
ちなみに無人島の質問をされたら私は即答しますよ。
「日本までの燃料と食料が十分に備えられた素人でも運転できるマニュアル付きの
 クルーズ船」を持っていくとね。

何で無人島で暮らすのが前提なのか、
無人島に行くのはあくまで趣味やホビーであり
そりゃすぐに帰ってくるのが常識ある人間です。

「僕は無人島でなんか暮らす気は更々ありませーん!」と言わないとね。

>>832
雑談するのなら普通に雑談すりゃいいじゃない、”雑談タイム”を設けて。
「ああ、あなたサッカーが趣味なんですか、ポジションはどこが得意?」とかね。

当社を希望した理由を聞くのは当然として、
面接官自体にコミュニケーション能力がないと面接官もマニュアル対応でお終いだろw
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:32:41.38ID:I2CeXNYe0
>>1
一生ペーパーテストだけをやってきたオタク(ASD)は数学のように「答えが決まっている」問いかけにしか答えられない
で、会社はそんなところではない。対人の仕事だ
こういう自分が予期せぬ質問を極端に嫌がるのはASDの特徴
答えがないことには答えられない
何も持ち合わせてないから押し黙るかパニックになる

そういった奴らを簡単にあぶり出せるリトマス紙た
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:33:19.06ID:I2CeXNYe0
>>833
アスペ発見!
2025/04/08(火) 13:33:34.15ID:iQSLHHjI0
面接官のオナニー見せられても困惑するなw
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:36:25.43ID:9u09O0Dw0
>>833
はい不採用w
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:36:40.75ID:I2CeXNYe0
コミュ障達が嫌がるのがこの手の「答えが決まってないオープンクエスチョン」

無人島から最短で脱出する回答を求めてるわけではないんだよなあw
絶対こいつ童貞
2025/04/08(火) 13:39:31.54ID:SJS4/ymL0
北斗晶はプロレスの新人に
「ここに白いカップがあるだろ。でもこれを先輩が黒いと言ったら黒なんだ。いいな。」
って言ったらしいけど
この質問も根は同じよな
2025/04/08(火) 13:40:01.47ID:HqxMRayv0
>>782
受ける側だって時間を割いて来ている、敬意を持つのはお互い様だ
このように一方的に上から目線でそれが当たり前のジジイが淘汰されてきている世の中になってきていて喜ばしいことだ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:40:58.58ID:O3XqoCgj0
「その質問の意図がわからないのでお聞きしてもよろしいですか?」と
聞き返してくるような学生がいたら、その他の質問にもよるけど
俺は大喜びで採用しますけどね、逆に。

それはなぜか? その学生は、自分が疑問に思う事があったら
聞くような文化で育ってるからです。
そういう人じゃないと沢山の人が集まって共同作業をする難しい業務はこなせないの。

薄気味悪い儒教文化で育った学生はとにかく対話をしないからね、
そういうのを雇うと後が大変なんですよ、指示待ち人間にしかならないから。
そして、そういう連中は表では”いいこちゃん”してるけど、
裏では陰口をたたくような文化をもたらすんです。

俺はそういう組織もこの国で嫌って程経験してますが、
富士通を筆頭に、そういう会社が成長する事はありませんから。
俺もそういう会社では意見なんか一言も言いませんでしたが、
そういう「優秀な人材に意見を言わせない儒教文化」の会社は絶対に伸びません。
福澤諭吉先生の書物にも目を通してない”偽義塾”卒の人間にはわからないのかもしれませんが。
2025/04/08(火) 13:41:29.35ID:HqxMRayv0
>>834
何がリトマス紙だ臨床心理士か何かかお前は
専門的な教育受けてきたわけでもあるまいに
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:41:49.66ID:I2CeXNYe0
>>839
全然違う笑
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:43:58.99ID:I2CeXNYe0
>>841
お前としては意図は何だと思う?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:44:57.11ID:+5KR+OXE0
採用面接は面接官と被面接者の真剣勝負

こんな糞質問するような会社に行ってもろくなことがないので2秒で席を立って正解
2025/04/08(火) 13:45:58.40ID:iQSLHHjI0
そもそも正解がないなw バカバカしい話
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:46:32.97ID:SYIuLvPd0
卵アレルギーです
2025/04/08(火) 13:48:20.12ID:SJS4/ymL0
職場ってのは労働力の販売の場でしかないので
人間性がどうのとかいう深堀はする必要無いんだよ
まだ終身雇用の感覚が抜けない連中の物の考え
2025/04/08(火) 13:49:17.00ID:bBk0sXhH0
>>845
ホントはこれが正解。
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:51:02.54ID:O3XqoCgj0
相手の言ってる事や相手の行動が理解できない時は
それを正直に打ち明けてもう一度説明してもらうようお願いする、
その当たり前の事が出来ない人間が学生レベルには一杯いるんですよ。

そして、それが組織活動においては一番怖いんです。
自分が理解してないのになあなあで仕事をするから当然のごとく失敗する、
私はそういう人も無数に見てきました。

日本企業がおかしくなった理由の一つって、
そういう文化を助長するような儒教文化の連中が一杯いるからでしょ?
だから不正の話もそういう不正をするような屑ども同様に長年ずっと表に出てこなかったのです。
そして、その屑が全く罰されないのですから呆れるよね、この国。

それを「口答えするな!」で終わらせる体育会系も軍隊のような活動が必要な
部署だったら大事な文化ですが、知的活動をする組織では逆にタブーです。

理想は軍隊みたいなグループも、知的活動のグループも
どっちのグループも経験してる人ですが、そんな人滅多にいません。
いるとすれば大体は部活関係者で部活やって大学受験も頑張った人ね。
2025/04/08(火) 13:51:21.52ID:kG+j5PbW0
四次元ポケットって言ったらしらけられるんかな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:51:24.71ID:I2CeXNYe0
マジレスしちゃうとわざと予測できないオープンクエスチョンを課すことにより

1.コミュニケーションスキルの評価が可能
2.問題解決能力を見極めることができる
3.自己分析や自己理解が促進される

答えがない質問だと事前勉強出来ないからね
無人島とかありきたりなものは人生で何度か聞いたことあるから準備してきている
それ以外の質問で被面接者の上記の部分がわかる
2025/04/08(火) 13:51:42.11ID:ZfRjdlMb0
>>777
バカな質問なんだからバカにされてもしょうがないような。
イマドキは面接する面接官や企業の社会側も“面接”されてるんだよ。
2025/04/08(火) 13:52:57.34ID:LfqwYezE0
無人島で生き抜くことを考える奴と
無人島から脱出することを考える奴と
無人島で好きなことをして死ぬまでの暇潰しをしようとする奴

目的に応じて持っていきたいものは変わる

どれが一番高評価なんだろうね
2025/04/08(火) 13:53:13.93ID:bBk0sXhH0
面接官が対象者をからかっている質問。
マトモな会社が優秀な応募者にはしない。
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:54:00.01ID:LYY/kVja0
真剣勝負かつ化かし合い
2025/04/08(火) 13:54:52.16ID:VWj/KzHX0
マツコが面接受けに来たら見た目の時点でどこでも不採用だろ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:56:39.51ID:I2CeXNYe0
>>853
なんでバカな質問だと思った?
裏にある意図とか考えもせず本当にお前の卵料理を面接官が知りたいとでも思った?笑
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 13:58:00.38ID:I2CeXNYe0
>>855
お前はテンプレみたいな会社からの質問以外受け付けないの?
トラブル起きたら頭抱えて逃げ出すような対応能力ないやつ会社には要らないんだよ
2025/04/08(火) 13:59:01.54ID:SJS4/ymL0
昔復興大臣が東北の知事を訪問する際にサッカーボール蹴って寄こしたことあったけど
コミュニケーション主義て詰まるところここまで行くのよな
なんか小奇麗なもん妄想してる奴いるけどそれは甘いぞ
2025/04/08(火) 13:59:17.31ID:+5KR+OXE0
>>858
こういうの
2025/04/08(火) 13:59:35.32ID:kN4BUKps0
>>854
何か好きなものを持っていけるんだから、サバイバル前提の話ではなくて期間限定で過ごす話だと思うんだけどね
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:01:33.04ID:w9ny8qz/0
無人島のやつは前提がヌルヌルすぎて分からんわ
これで質問するなでは回答しようがない
2025/04/08(火) 14:02:07.26ID:G8ZVhY/g0
心当たりのある面接官様が顔真っ赤にしてて草
誰とは言わんけど
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:02:17.62ID:I2CeXNYe0
>>861
真剣勝負だからネットで調べたらいくらでも書いてあるようなテンプレ回答避けるためにこういう「自分の言葉」で話すしかない質問するんだぜ
コミュ障は人生ハードだな
2025/04/08(火) 14:03:41.99ID:+5KR+OXE0
>>865
頭悪すぎw
2025/04/08(火) 14:03:58.97ID:XV3tZjeT0
>>39
確かにこんな捻くれた自己評価無駄に高いのはいらんわw
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:04:14.44ID:g2ycA0nL0
無人島の詳しい設定を聞こうとすると面倒臭い奴と思われて不合格になるだろうなw
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:04:24.32ID:TC5iH95P0
「逆にあなたは何を持って行くんですか?」という質問返ししてみたい
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:04:26.27ID:6Jd5El3e0
面接官気取りのニートw
2025/04/08(火) 14:04:42.62ID:I2CeXNYe0
こういう質問を極端に嫌がる人は電車が好きな人多そう
アスペは想定外のことを怖れるからそれ見てるんだよ面接官は
アスペが会社に入ってきたらマジでその部署破壊される
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:05:11.85ID:wWdcUjwM0
吉良吉影かよw
2025/04/08(火) 14:05:42.50ID:XV3tZjeT0
>>845
さっさと帰ってくれたらあっちも楽なんだよ分かんないんだろうけどw
2025/04/08(火) 14:06:47.51ID:JXQT74tv0
学生のときに打ち込んだものはなんですかって質問のが嫌だわ
2025/04/08(火) 14:07:04.33ID:I2CeXNYe0
>>873
だな
だからこの手の質問は大いにやるべき
大手の採用なんて面談一つで決まらないのでガンガンやれ。人間の一面がよく見える
2025/04/08(火) 14:07:09.45ID:QxSi2SjD0
聞いてきた面接官に向かってあなたを連れていきたいですって言うだろ
2025/04/08(火) 14:07:54.60ID:JXQT74tv0
>>876
それいいなw
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:09:19.41ID:D6p3OrHj0
やっぱナイフ一択だろ


絶望的になったらこれで自殺出来るし
2025/04/08(火) 14:09:23.22ID:I2CeXNYe0
>>876
20代の男が50代の面接官の男に向かって?
「その意図は?」と追加で聞かれるだけだろ
2025/04/08(火) 14:11:02.46ID:QxSi2SjD0
>>879
現場だったら余裕でそこも返せるけど今ここで文章にするのはダルイな
2025/04/08(火) 14:12:52.61ID:I2CeXNYe0
>>880
「あなた様のサバイバルスキルを参考にさせていただきますw」とかちょっとヨイショしたり?
まあ和ませられるならいいかもな
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:13:45.31ID:4IzPNKTJ0
「無人島にたった1つ何を持っていきますか?」なんてありきたりの質問、答えはとっくにでてる

あと「マンホールの蓋が丸いのはなぜか」なんていう質問も答えはとっくに出てるのに何度も質問される
(ただ、この質問の答えは間違った答えが蔓延しているから、再度質問する価値はある)
2025/04/08(火) 14:14:00.22ID:XV3tZjeT0
>>833
なんかこれはこれでつまんないやつだなーって思いながら採用しそう
前提崩してるやんけ…とか思いながら書類に丸てつける
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:14:16.47ID:W6wA5G0J0
発達障害、コミュ障を掴まないための正解のない会話質問
この手の質問にキレてる奴らも実際、あちこちでお断りされた底辺だろ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:14:57.75ID:g2ycA0nL0
クルーザーを持って行ってすぐに帰る
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:15:35.86ID:pTHsMZJi0
ニート
「待遇も仕事内容も成長性も魅力的な会社だけど面接官が変な質問してきたからこんな会社やめる」
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:16:32.96ID:lw/6TdF20
答える時の対応を見るってのは分かったけどこういう面接は和やかなの?
圧迫面接みたいなのだったら何も答えられないやw
2025/04/08(火) 14:17:36.33ID:XV3tZjeT0
無人島に何を持って行くかと聞かれた時に思い浮かべる設定で答えが皆変わってくるね

自分なら食べ物も何にもない状態でポンと無人島に捨てられることをイメージして考えるけど、きっちり準備してから無人島にバカンスレベルで行くつもりの人、とか
2025/04/08(火) 14:18:35.05ID:I2CeXNYe0
>>884
>>886
だな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:19:00.00ID:FhOkRjde0
冒険心ですかねキリッ
2025/04/08(火) 14:19:00.26ID:LfqwYezE0
>>879
「先輩は経験豊富で状況判断力に優れ、必ずや私に生存および脱出までの知恵を授け、正しい道へお導きくださるとお見受けしたからです。
また『一介の新入社員といえども決して見捨てず家族のように慈しむ』これこそが創業以来の御社の社風であると伺っております。よもや先輩が私をお見捨てになることはございませんでしょう。そのように考えたからです」
2025/04/08(火) 14:22:21.71ID:I2CeXNYe0
>>891
そのセリフが淀みなく現場で出たんだとしたら満点だ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:25:04.90ID:y2xxu8+L0
無人島なんか行きませんが!
料理はお前が作れ!俺は食う係だ!

これが正解
2025/04/08(火) 14:25:07.47ID:Fv6kxJKk0
>>891
すぐ辞めそう
2025/04/08(火) 14:25:49.39ID:iQSLHHjI0
採用する気がないからこういう質問や雑談して時間つぶすんだよ、アキラメロン
2025/04/08(火) 14:27:06.52ID:I2CeXNYe0
「逆アナタハンの状況」
2025/04/08(火) 14:33:22.90ID:51MoEmGL0
人柄見たいなら面接じゃなくてご飯行ったほうが分かるだろって思う
2025/04/08(火) 14:35:39.58ID:USGgB+vN0
>>8
頬を赤らめながら おまえだよ が正解
2025/04/08(火) 14:38:17.64ID:bZ0WkY1h0
>>8
熱中症予防で飲み物くらいだろ
無人島に住むなんて言ってないんだから
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:44:57.07ID:W6wA5G0J0
>>897
それ今やったらアウトだろ
昭和なら取引先担当者とゴルフや麻雀でお互いに人柄見てたんだろうな
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:53:28.30ID:pTHsMZJi0
答えなんて何でも良く
簡潔に「〇〇です」の一言が正解
したら次に必ず面接官がその理由を聞いてくるから
そこで何故選んだのかを話せばおk
聞いてもない事を装飾してグダグダ話すのも逆効果
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:57:19.25ID:O3XqoCgj0
というか、この人、ただの芸人でアドバイスで成功した訳でも
組織作りで成功した訳でもないんでしょ?w

何でこんな偉そうなの?w ここの工作員と一緒じゃない。
私だったら採用しないって、そういう事を経験した事あるの?w

こういう人が日本をおかしくしてんだよね、自分の偏見を押し付けて。
2025/04/08(火) 15:03:03.86ID:EnbqQ84B0
というか、マツコみたいなデブが来たら自己管理が出来ない人間として絶対採用しないわ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:16:49.98ID:fVptY2F50
え?、オレ無人島支店に配属ですか?
やったぁ~ラッキー!✌
2025/04/08(火) 15:17:31.71ID:o4XORXxY0
ID:O3XqoCgj0
こいつは不採用だなぁ
2025/04/08(火) 15:26:05.28ID:Fv6kxJKk0
そもそも今は会社が選ばれる側だけどね。
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:27:39.72ID:9Gx1YRB00
もう空気でどうにかする時代でもないしな
聞き方にもよるが意図を聞くのもありだろ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:29:52.65ID:A18eq4MD0
無人島の質問は設定を詳しく聞かないとダメだろ
確認する方がまともだと思うわ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:29:55.93ID:n+T73i6l0
>>822
それを作るに当たってどうしたか?
とかを答えるとより良い
初めて出来上がったものの出来はどうだったか
その後も自宅でよく作るようになったとか
砂糖や塩の加減で好きな味を探したとか
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:32:07.07ID:5/+cbxcY0
素直なやつとか
従順なやつなんて
いま求められているの?

上司のイエスマンなんて自分の意志がないじゃない
世間話ができなくても有能な若者はたくさんいるんだよ

営業職だけ採るわけじゃないから
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:35:55.85ID:U+b1b3SZ0
聞き返さない、疑問を持たない者を選ぶのは
搾取する気満々のブラック企業
番組に乗じて公然と若い男の体触りまくる誰かさんらしいな
2025/04/08(火) 15:39:46.61ID:T59/WoSF0
今のフジTVにもそれ言える?
中嶋みたいな上司、取引相手にジャニーズや中居みたいなゴミだよ?
2025/04/08(火) 15:41:05.47ID:3AeffGr90
>>1
わたくしが上陸した時点で有人島と認定されるので
正確にはかつて無人島だった島にあなたが定住すると仮定した場合
持っていくものは何ですか
ただし持っていけるのはひとつだけです
と質問し直してください 
2025/04/08(火) 15:45:38.26ID:XIHK0cQj0
カップヌードルです
2025/04/08(火) 16:00:46.62ID:ZAL0ykRv0
発射台がある前提なら核ミサイル
自分はノーダメで本土の人間大量殺戮できるとか楽しすぎないか
あくまで「もしも」の話として
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 16:01:55.28ID:O3XqoCgj0
世の中にはいろいろな組織があるのです、
上官の命令は絶対で団結して組織的に動かないと成り立たない、
朝5時に起床して夜10時に消灯を守るような組織もあれば、
大企業の研究開発部門のように自由な発想力と対話力、
ある程度の自由が認められる知性ある共同活動が必要な組織もあります。

ですからどんな人材が望ましいというのはその組織のニーズによって異なるのです。

この自称ご意見番の人は、そういう事をまず理解してないから
自称ご意見番なのであって、この人の”ご意見”を参考にしてる人はいないでしょう。
つまり、詐欺師の類ですね、この人も。この業界こんなのばっかりだからなw
2025/04/08(火) 16:17:45.57ID:qdeEmP8X0
>>908
質問に対して質問で返すのはNG
そもそも正解はないし面接官もマジレスを求めているわけではない
もし質問に納得できないのであればこんな会社に入りたくないと席を立って去るべし
それがお互いのため
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 16:20:18.18ID:4Yc+0J5d0
まあ質問の意味がわからんのに質問に質問するなって言う理不尽な会社ならお断りだね
従順なブラック戦士を求めているのだろう
2025/04/08(火) 16:27:09.67ID:3RUx7t+W0
こんな面接官に当たってしまったのはご縁がない証左だからサクっと捨てることやろな
2025/04/08(火) 16:27:28.25ID:W8XwgrbB0
>>918
企業が型にはまらない即戦力のある人材を新卒に求めてる時点でね
この手の質問も採用担当者向けのセミナーや本で教わった型にはまった質問
2025/04/08(火) 16:28:29.46ID:K1JbuuD70
次いってみよう、長さんの名言を思い出して次の会社にGO
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 16:30:36.30ID:V8PE9H6d0
母校の評判もあるから真面目に答えるけど無人島みたいな質問する会社は避けた方が良いね
ブラックの匂いがする
2025/04/08(火) 16:31:18.50ID:6L8joOmC0
>>8
まぁナイフだろうなぁ

面接なら最初の結論ナイフと理由話す

その後にもし複数人だったらと過程の話を作り
誰か一人はナイフ持ってると思うので「フルート」持っていってみんなを和ませるって言ってみる
無人島はストレスパないからと…

組織に例え自分の特技でどう貢献するかでアピールする
機械設計詳しいなら家を建てたり釣り竿作りますとかね
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 16:35:25.26ID:pTHsMZJi0
どうしてもその質問に疑問を感じたなら面接官の方から「何か質問ありますか?」と必ず問われるのでその時に聞けば良い
相手の質問に答えずにその場で質問で返すのは自分の興味ある事にしか関心が持てない自己中、及びコミュ障認定される
2025/04/08(火) 16:35:52.35ID:4f2XpPZk0
そんな質問うけたことないが
無人島なら水
運は強くないと
答えるかな

うまい返答なんてできないし
2025/04/08(火) 16:57:36.70ID:LctQhyrQ0
オレならレディオを持っていく
ラジオじゃなくて、あくまでもレディオな
2025/04/08(火) 17:00:21.75ID:bBk0sXhH0
「それって、採用とどう関係しますか?」
と聞けばよい。
まあこんな対象者をからかうようなことを聞いてくる面接官の会社はやめた方がいいけどな。
2025/04/08(火) 17:02:04.24ID:hWqjeNUh0
>>927
面接なんだから関係あるだろ
特にお前みたいな発達障害やコミュ障を間違っても掴まないために
2025/04/08(火) 17:08:05.91ID:u+vMZIEK0
>>330
正解不正解っていうかどういうタイプの人間か見てるんだと思うよ
ナイフって現実的な答えと論理的な理由を並べてもいいし宝の地図とか言って想像を膨らませて人を楽しませようとしてもいいし
結局正解不正解より会社にその人が欲しいかどうかだから
面接受ける方も答え方で自分がどんな人間か伝えるチャンスだと思って答えればいい

不正解があるなら何も答えられなくてモニョモニョしてる人とか、何が正解なんですかどういう意図ですかって食って掛かる人とか、そんな質問は業務に関係ないですって断言して想像力を働かせられない人じゃないかな
2025/04/08(火) 17:08:49.70ID:TPNYEh4w0
質問に質問で返すなとか意図を聞くなとか飲み会のノリだわな
2025/04/08(火) 17:13:13.07ID:Xjutzqm80
>>5
私にこのボールペンを投げてみて下さい
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 17:18:42.99ID:F5f4Tn1I0
質問に質問で返すなってのも勝手な言い分だしな
質問内容が不明瞭なら聞くのがまともな社会人
吉良吉影かお前は
2025/04/08(火) 17:22:05.22ID:o4OgnPQ+0
こんな質問よりサバイバルナイフとかハサミとか渡して返して貰うとかあるでしょ
刃先をこっちに向けて返す人は常識無いとか椅子の戻し方が荒いとか
2025/04/08(火) 17:38:06.16ID:hWqjeNUh0
>>933
そんな答えが決まりきったものはダメ
対策できる
2025/04/08(火) 17:43:27.57ID:o4OgnPQ+0
>>934
いやそんな常識も無い人は中小レベルだとたくさんいるから
さすがに大企業の面接いく人らは居ないと思いたいけど
2025/04/08(火) 17:44:27.98ID:hWqjeNUh0
>>935
面接でマナー見抜きたいわけじゃない
2025/04/08(火) 17:54:22.37ID:o4OgnPQ+0
その結果入ったら輩みたいなのばかりとか見てきたからね中小
人事自体もなんか面接で口悪いの居るけど大丈夫?とか聞いてきたし
口悪いの居る言われても配属になるまで半信半疑だから
25人採用して3年後には7人しか残ってなかったね
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 17:54:22.54ID:p2fT+u7N0
某チェーン店
店でワンオペをやってたら異物が混入してました
どうしたらいいですか?w
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 18:16:32.02ID:lbjVxhIs0
佐藤「ナイフだーー」
2025/04/08(火) 18:30:39.28ID:hWqjeNUh0
「あえて」解答がない質問するって話なのに意図の読めない奴がいるようだ
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 18:37:31.20ID:rxmuNYsU0
禅問答かよ
2025/04/08(火) 18:50:51.74ID:hWqjeNUh0
>>941
禅問答を上手く出来たらそりゃ頭の回転早いから企業は欲しがるよね
2025/04/08(火) 19:22:25.74ID:On+24byx0
新卒の新人なんてロボットしか求められてない、本当に優秀なやつはヘッドハンティングされてくる
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 19:48:57.20ID:lbjVxhIs0
>>933
置いて返す
2025/04/08(火) 21:34:10.47ID:8EESsxse0
質問に質問で返すのが一番悪手だと
2025/04/08(火) 22:17:47.12ID:5oH6/8im0
疑問に思ったことやわからないことをちゃんと質問できない人はむしろ駄目だよ
相手の意図もわからないのにその場の思い付きで切り抜けようとするのは正直お勧めしない
正直どう答えようが正解は相手が後からでもいくらでも変えられるわけで、主導権を握られたくないならそういう後出しじゃんけんをさせないためにはっきりさせるのもあり
ぶっちゃけ相手の意図がわからん以上質問するのが正解の可能性すらあるし
それで落とされるなら価値観が合わなかったんだなって切り替えていけばいい
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 23:23:21.37ID:cp4Nh3NT0
>>946
主導権握れたくないとか一体何と戦ってんの?w
別に引き抜かれた訳でもなく自らの意志でその会社で働きたくて応募して面接しに来るんだろ
自分にとってちょっとでも不可解?な質問来たらその会社は価値観合わないとかアホかよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 23:48:15.52ID:pTHsMZJi0
主導権握られたくないは草
いかにも5chばっかやってるニートっぽい発言
面接をレスバと同じ感覚でいるんだろう
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 23:55:06.75ID:SXuWlDdE0
雑談モードの質問だからライターでもカップ麺でも適当に返してええターンやで
変に気を回して小賢しかったり面倒くさかったりするとマイナスつくだけ
2025/04/08(火) 23:57:04.98ID:I2CeXNYe0
>>946
だから正解はないんだって
あんた根本的に勘違いしてるよ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 00:22:05.30ID:eX2THLvh0
面接官として数百人以上相手した経験からすると
業務に直結する資質をなんとか見極めようとするだけで、油断してるとあっという間に1時間なんか過ぎる
こんなふわっとした質問に時間浪費するアホ企業はやめたほうが吉
2025/04/09(水) 00:24:02.99ID:bTNRWXX20
>>951
会社の規模と面接官の数による
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 00:26:44.80ID:pXrs8N4z0
>>951
それは中途採用の場合
学生はまた別
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 00:29:31.64ID:eX2THLvh0
>>952
学生人気ランキングでトップ10だいたいキープしてる大企業でも
社員数百人の外資ITコンサルでも
新卒と中途のリクルートの担当させられたが
何も変わらんぞ
2025/04/09(水) 00:31:45.54ID:rb+L5P8V0
>>947
アホだなぁ
面接官を客や取引先相手に置き換えればわかるだろ
適当に答えるだけでまともな交渉ができない奴とかいらねえよ
学生相手にそこまで求めるのは酷だが
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 00:38:41.85ID:N/yM03Yg0
>>955
あのな、そもそもの面接受けた目的ってその会社で働く事だろ?内定貰う事だよな
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 00:40:53.46ID:N/yM03Yg0
あと何故客や取引先と置き換える?
立場も何も面接官とそれとは全く別モノや
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 01:01:11.28ID:FFwxxOba0
島に永住する覚悟か海に出る勇気か
俺は海に出る勇気を選ぶかな
無謀の先に希望があると信じて
2025/04/09(水) 02:16:03.52ID:bTNRWXX20
>>954
スーパー面接官様だな笑
どんな質問したか10個書いてみな
2025/04/09(水) 04:27:20.30ID:uEzZatXB0
こんなバカな質問してくる会社
即日モームリ行きだろ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 05:39:03.00ID:GcYQqBzE0
無人島に一つだけ何を持って行く?という質問で
無人島に置き去りにされる設定で考える人と
無人島に一時的に行くって設定で考える人の違いって?
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 06:29:09.27ID:GPrYL5EW0
ナイフがベストアンサーと思いきや
野菜の種だったりする
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 06:31:36.75ID:1W8aTPit0
圧迫面接とかセクハラ面接とか侮辱的なことはいけないが、
ちょっと変な質問くらいならぐちゃぐちゃ言わないで素直に答えとけよってこった
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 06:35:49.04ID:nFPCjTam0
質問に質問で返すな!
をまるで正しい事のように言うやつなんなんだろ
漫画か映画のセリフかな
質問の内容が曖昧なら確認すべき
無人島の質問は確認しないと答えようがない
まあそんなアホな質問してくるのはマトモな会社じゃなかろう
2025/04/09(水) 06:37:16.56ID:rkGxUvnv0
衛星携帯電話1択
2025/04/09(水) 06:41:52.91ID:E2C9aI8m0
>>5
あそこも
「貴社の言うことが本当かわからないので代理人の方でお願いします」
って言えばいい
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 06:44:08.83ID:xiKN6Qnd0
なんか上から目線というか「ほらこの会社入りたいんだろ?文句言わずに答えろ」みたいな意見の奴がいるが学生も会社を選んでるだけだぞ
あまりアホな質問してると学生側から切られるわ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 06:45:01.16ID:EHL7bhEg0
運が強いなんて言ったやつには今すぐ飛び降りてって言うなw
2025/04/09(水) 07:05:44.56ID:Glg+3zzx0
>>961
置いてったやつに悪意があるかどうかじゃないか?
2025/04/09(水) 07:14:02.84ID:DGvrXV0N0
パン祭りの皿

丈夫なので!
2025/04/09(水) 07:32:36.98ID:MUUHwkvK0
>>828
質問はあなたの母親な
おまえは自分の母親に種付けすんのか
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 07:39:31.60ID:E33vscBh0
>>967
そんなんで切るならどうぞご自由にだろ
まず採用するかどうかは会社側が決める事なので
2025/04/09(水) 07:52:36.41ID:DD/TY3Iu0
俺はストライクゾーンに投げた球しか捕れないような奴よりは評価するけとね
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 07:53:35.25ID:zNcR06aE0
>>964
そんなの社会人として当たり前なんだが
結論から話すってのもな
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 07:56:25.28ID:zNcR06aE0
>>967
会社説明会じゃないんやで
面接まで来てる段階

なんかガチで就職活動した事ない奴多すぎて
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 08:01:00.34ID:D/8Cu6dx0
>>975
いやいや
面接まで来ても面接の内容が変だったり面接官の態度がクソならお断りだわ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 08:08:43.78ID:zNcR06aE0
>>976
へぇ〜そんなんで会社評価するのか?
事業内容や給料含む待遇面その他諸々よりも人事課の対応でこの会社お断りとか
2025/04/09(水) 08:10:35.56ID:q24eE2460
一番最初に作った卵ネタはトマトをトメィトゥって言う人はタメィゴゥって言うのか?ってヤツかな
2025/04/09(水) 08:22:36.86ID:UuQaRx8+0
禅問答はやめとけ
まともな人は逃げてくし
一休さんはたぶん仕事に使えるやつじゃない
2025/04/09(水) 08:58:26.96ID:D5vvBtUh0
これってそんな珍しい質問かね
素直に答えられる範囲内
別にセクハラ紛いの質問やプライバシー深く関わる質問でも口座の暗証番号聞いてる訳でもない
2025/04/09(水) 09:08:31.89ID:OMKGYBUE0
ここ見た感じだとここで文句垂れてる奴はまず採用されないからイラン心配せんでいいw
面接以前にまず書類で落とされるから
ドンマイ
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 09:22:17.31ID:nBck29X80
と面接官きどりのニートに言われてもな
2025/04/09(水) 09:26:58.94ID:qr82JEpb0
面接って人の揚げ足取るのが目的だからアスペの俺には突破できません(´・ω・`)
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 09:28:25.47ID:eY/vqPgt0
>>946
面接官相手にマウント取りたいのか
主導権は誰がどう考えたって会社側でしょ
面接受ける側が握ってどうすんのっていう
そんな事して1ミリ足りともメリットない
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:03:36.79ID:oNS1MPlB0
>>980
こういう変化球の対処法マニュアルなんて何十年も前からあるし今時こんな質問あるのかなって感じ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:07:18.89ID:5XfwUDiu0
面接官もまた面接されているのだ
会社と志願者は対等
採用する側の驕り昂りはトンボ佐藤を産む
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:12:08.07ID:suPHyGUe0
>>986
そう思ってるのニートだけやで
落とされて終わり
はい次の方
って感じ
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:14:56.40ID:tPTeg1R70
馬鹿は頭が固い
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:17:13.27ID:tPTeg1R70
あのな どういう表情を見せるか 面接官はそれを見てんの

楽しそうに想像を巡らせる奴か 想像を閉じる奴か


もう 論外やろ
2025/04/09(水) 10:34:08.71ID:6P+8GkG90
>>8
防災袋
色々入っているから
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 10:37:13.58ID:98mMGi0f0
>>987
お互いお断りだからWIN WINだな
そういう意味ではよい質問かもね
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 13:49:50.38ID:bTNRWXX20
>>991
アスペ検知質問なんだよなあ笑
こういう質問嫌いなやつは自覚あるのか
2025/04/09(水) 14:23:14.39ID:k0+s4L940
>>964
>無人島の質問は確認しないと答えようがない
良く言えば真面目だけど悪く言えば頭が固くて融通が利かない
面接官がこのような質問をする裏にはどんな意図があるのか考えてごらん
2025/04/09(水) 14:33:32.22ID:89dpIUeW0
>>993
当然、柔らか頭かどうか試している。
2025/04/09(水) 15:05:16.36ID:5pSfqFcv0
シムシティ以外にありえないな
2025/04/09(水) 15:10:28.00ID:M0AJpOX10
>>33
だから不祥事だらけなのかTBS
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 16:32:39.90ID:bTNRWXX20
アドリブ力を見てるんだよ
2025/04/09(水) 17:21:43.02ID:8rFGZrb70
//video.twimg.com/amplify_video/1908615209209782272/vid/avc1/720x824/8qP3uZhYTDGppLRg.mp4

テレビで流す話じゃねえな
こういうとこがもうね
ズレてんだよ
テレビ局の連中全員がさ
腐ってる自覚がない悪質な集団
2025/04/09(水) 17:36:03.92ID:O69PSALW0
>>997
仕事ってアドリブでやってるの?
違うよね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 17:47:35.40ID:7DAsZVCf0
>>999
アドリブ要らなかったら全自動でスクリプトやAIが処理するよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 52分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況