X

【アニメ】『ワンピース』フランキーの新たな声公開 矢尾一樹→木村昴に声優交代 第一声は「ロビンのケガは、どうなんだ?」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/04/06(日) 09:21:00.83ID:2rcu82RP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90e9998083b7a2dc2d5a8b21d41bacafe3090d5

『ワンピース』フランキーの新たな声公開 矢尾一樹→木村昴に声優交代で第一声は「ロビンのケガは、どうなんだ?」


 テレビアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の第1123話が5日、フジテレビで放送された。フランキー役が声優・矢尾一樹から木村昴へ交代となり、木村が演じるフランキーの新たな声が初お披露目された。木村が演じるフランキーの第一声は「ロビンのケガは、どうなんだ?」となった。

 フランキー役は矢尾一樹が2005年5月のアニメ初登場時から19年半務めていたが、2024年12月に同役を降板することを発表。

 「俺の理想としてるフランキーとの間に溝が出来てしまった」と理想像の役作りに溝ができたことから降板し、後任として木村が今年4月の放送回から新たにフランキー役を務めることになっていた。

 『ONE PIECE』は、1997年7月22日より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした同名漫画が原作で、伝説の海賊王・ゴール・D・ロジャーが残した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”をめぐる海洋冒険ロマン。

 悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べゴム人間となり、体がゴムのように伸びる特殊な能力を持った主人公の少年モンキー・D・ルフィが、仲間を集め海賊「麦わらの一味」を結成し、海賊王を目指す壮大なストーリー。

 コミックスの全世界累計発行部数は5億1000万部を突破している人気作で、テレビアニメが1999年より放送中。2022年に公開された劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』は国内興行収入203.4億円を突破し社会現象化した。

 テレビアニメは、あす4月6日から毎週日曜午後11時15分より新エピソードの放送が再開。放送枠の変更は約18年半ぶりで、初の深夜帯放送となる。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:22:14.05ID:Bn6KbKBI0
こいつ嫌い
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:24:24.08ID:op9lyuqY0
おもちゃの国みたいなのでもう読むの辛くなってやめた
まだ続いていたのか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:25:09.32ID:D+Z3vKsD0
ダミ声は全部木村昴にやらせる気かよ
2025/04/06(日) 09:25:24.48ID:xKTkqPHi0
>>2
なんで?声優でも芸能人としてもかなり優秀だと思うけど
司会出来る、ガヤ出来る、歌うまいって相当やが
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:26:11.49ID:To27LUd30
切り抜き
https://x.com/MKsuke39_seiyu/status/1908529560079249634/video/1
2025/04/06(日) 09:27:02.32ID:JS7O3dhu0
時間変わったんや(^^;
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:27:26.49ID:Gk8ty1XT0
>>5
だから嫌いなんじゃないの?
2025/04/06(日) 09:27:39.34ID:2K9j2ROM0
>>4
高木渉の系譜か
2025/04/06(日) 09:27:40.19ID:xKTkqPHi0
>>3
おれ空島でリタイアだったわ
なんか和風なステージ行ってからやたらアニメは凄いクオリティなってたから時間変わる今日を気にアニメは見ようと思っている
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:28:18.75ID:GE/HKWiN0
テレビタレントの木村昴←好感度高い、好き
声優ヲタ向けWeb番組の木村昴←イキり傾向で好きじゃない
声優の木村昴←上手いと思えない
2025/04/06(日) 09:29:16.35ID:wCxUuEGP0
ボン・クレーの声優なら完コピ出来るのに何故やらせななかったんだ?
2025/04/06(日) 09:31:46.98ID:zOXQXdKs0
改造人間なんだし声が変わってもなんとも思わん
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:32:32.31ID:GT+CRQtR0
イベントやテレビの時に便利って理由以外で木村使う理由ある?
2025/04/06(日) 09:33:41.37ID:JL4GQrqa0
>>10
オレはワノクニだわ
その前から惰性でジャンプで読んでたけどムリだった
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:34:14.03ID:C91agBl50
東南アジア系の顔で声が気持ち悪い
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:34:27.58ID:N7TnyCPh0
声優なんか誰がやってもいいだろ別に
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:34:29.60ID:nW/kF2040
ジュドーの代役になったKENNじゃダメだったのか?
昔の矢尾さんの声に近くてかなり好評だったのに
2025/04/06(日) 09:35:09.40ID:hZX2/BDR0
ゴムゴムの実ではなくなんか凄い実だったとは聞いた
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:37:10.16ID:J6wZXRjm0
>>14
全てには理由があるが、お前が知る必要はない
2025/04/06(日) 09:37:14.81ID:N8tBH0Ng0
>>12
その時はまだ交代する気が矢尾になかったんじゃないの
たまにしか出て来ないキャラだし
2025/04/06(日) 09:37:32.88ID:yZYdECbo0
こっちのほうがよくね?
なれたからなんも思わなくなったけど元のフランキーの声ってあんま合ってる感じしなかったし
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:38:54.11ID:XqYDj8bO0
エッグヘッド編に続いてエルバフ編が今のところ超絶糞みたいな出来だから
アニメ打ち切りでも良かったのに
2025/04/06(日) 09:41:11.63ID:sK+NLHOX0
そもそも原作じゃゾロサンジナミロビン以外殆ど出番無し
くだらないギャグシーンくらいでしか登場しない
ブルックなんかルフィと絡むの殆ど見ない
だから味方モブの声優なんてそん時暇な奴がやる程度でいい
2025/04/06(日) 09:41:53.73ID:+QB+OZAD0
>>18
現場慣れかな?
レギュラー声優がベテランで作品も長期放映となると、若手が現場のプレッシャーに潰れがちという話。
そういう意味では、年齢の割にキャリアが長く、ベテランとも交流がある木村昴が適任だったのかな?とも。
2025/04/06(日) 09:41:55.57ID:FWAoMZZa0
すぐに慣れるよ
27 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 09:43:41.02ID:5ZIA+iEM0
>>5
俺も嫌い
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:45:05.36ID:rHeKUCKV0
ワンピース詳しくないけどロビンって怪我するんだ?
2025/04/06(日) 09:45:09.80ID:v1oFAvtz0
木星じいさんは隠居しな
2025/04/06(日) 09:45:35.01ID:ccb7643V0
アニメの作画がんばってるんだから原作もっと頑張れ
2025/04/06(日) 09:46:31.55ID:YSIoRZZL0
>>27
完全な陽キャだから陰キャは嫌いそうだねーw
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:46:41.03ID:qi9A08S50
>>5
アンチも人気の証拠
全員が称賛してたら怖いわ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:47:02.05ID:/qIBYJvX0
居てもいなくても一緒やろこのキャラ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:48:19.50ID:PVh5dOQ+0
その声優さんに思い入れの差はあれど
代わったら代わったで大体合ってるもんだからな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 09:48:41.76ID:qWSlCDDo0
モノマネする必要ある?
2025/04/06(日) 09:51:32.04ID:XaVY8yWm0
シンプルに声優としては声が汚くて嫌いだから
バラエティタレントとして生きていって欲しい
ワンピースは見ないから別にいいけど
2025/04/06(日) 09:52:35.49ID:75+bi02S0
仕方ないだろ
レジェンド声優はどいつもこいつも老人過ぎる
2025/04/06(日) 09:56:01.40ID:3/ROmsf30
>>22
俺もそう思う
あっちはなんかスネ夫声つうか
重そうな感じなくてな
2025/04/06(日) 09:56:49.97ID:q48Mev7Z0
ロビンまでは良かったが後のメンバーは居ても居なくても同じ
チョッパーすらただの後出し設定解説役になってる
2025/04/06(日) 09:57:04.26ID:my4I1Ise0
>>17
(合ってたら)誰がやってもいい
2025/04/06(日) 10:00:36.45ID:fVnii6za0
やってやるぜ!
2025/04/06(日) 10:02:48.01ID:pUx9rTS50
木村昴ってなんの印象にも残らないけど売れっ子だなぁ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:03:48.51ID:bXSdR7Pz0
誰がやってるか知らないけど
コビーも相当ヤバいだろ
何言ってるか全然聞き取れなかった
2025/04/06(日) 10:07:55.35ID:gIHg7voM0
クソスレにもほどがある
2025/04/06(日) 10:08:11.73ID:my4I1Ise0
コビーの人は旧るろ剣で恵やってたけど、当時から乱暴な言い方だけどおばさん臭くて合ってねえと思ってたな
そこから30年近く経っても若い男の役やってるんだから合うわけないわな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:08:14.36ID:aoybFdPG0
ワンピース枠で今やってた「TO BE HERO X」が意外と面白かった
2025/04/06(日) 10:08:50.98ID:gXntJ0zQ0
アニメ見ないから声優としての木村昴はよく知らないけどタレントとしては好き
48 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/06(日) 10:08:58.46ID:5ZIA+iEM0
>>31
こんなとこで人をバカにする奴が陽キャって
陽キャってバカなゴミクズって意味かな
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:14:16.73ID:bn2e3PrD0
綺麗なジャイアンはどっち
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:15:46.41ID:JLEt97au0
ジャイアン
2025/04/06(日) 10:17:51.70ID:WkFfO0a10
呪術のなんか名前忘れたけど(中性的な名前だったような)ブラザーとか言って場所入れ換えるやつ
最初大塚明夫かと思ってビックリした
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:19:57.89ID:XG2TBjp40
いい年してワンピ見続ける弱者おじオタク達
2025/04/06(日) 10:21:57.63ID:tRIztWy70
ジャイアン?
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:24:25.07ID:mnvbTmXj0
散々煽った魚人島ワノクニそして今のエルバフ全部スベってる
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 10:26:38.72ID:4usZ2CEB0
>>18
そうすると矢尾の役を全部ケンヌがならなきゃみたいな空気出来ちゃうだろ
アレとアレは引き継いで違和感なかったのに、この役は別の声優が引き継いだから違和感すごいわ
みたいに

だからこういう多くの役持ってる人の代役は声質が似てる声優いても色んなやつに分散させるのが基本
2025/04/06(日) 10:32:20.12ID:35qgz81C0
芸能人としてはかなり優秀だけど、声優としてはかなり下手だよな
最近の若い子てかなり上手いが昴くんは全然やぞ
2025/04/06(日) 10:39:34.30ID:my4I1Ise0
>>51
似てたよな
頑張れば大塚明夫の後継者になれそう
2025/04/06(日) 10:48:18.09ID:Gujxi71F0
>>52
読者がいい年になるまで完結させてない原作者が悪い
2025/04/06(日) 10:55:17.15ID:ZJySQmKV0
ナミの声も完全にオバサン化したから変えてくれや
2025/04/06(日) 10:56:43.28ID:W9B1w7HT0
また木村かよ
こいつ売れっ子だな
2025/04/06(日) 11:08:14.72ID:nW/kF2040
>>55
既存の役の引き継ぎってむしろそっちの方が主流だぞ
矢尾さんの場合は存命だから完全に成り代わるような人選はNGってならわかるが全部やらなきゃダメな空気ができちゃうからみたいなのはまじで何を言ってんのかわからん
2025/04/06(日) 11:15:58.13ID:Ueu/yqu10
>>48
横からだが木村が完全に陽キャって言ってるわけで31は自分がどうとか言ってないのでは
ネットなんかしてないでもっと本を読んで読解力身に着けろよ
2025/04/06(日) 11:16:48.32ID:ICi9pKF60
孵卵器は呂律が回ってないから降板も已む無しだわな
2025/04/06(日) 11:23:06.00ID:lhA19n9a0
木村昴、出過ぎw

声だけじゃなく、バラエティ、ドラマ・・・と

沢城みゆき、山寺宏一、関智一・・・とかも
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 11:28:09.63ID:+2AUDTt50
ジャイアンはコネが凄いからな
2025/04/06(日) 11:29:12.45ID:pToA8qUC0
何で売れてるか分からん声優の一人だな~
2025/04/06(日) 11:37:29.23ID:V+EXJ8c50
>>59
ロビンがキツイ
声がもうお婆ちゃん
2025/04/06(日) 11:46:54.15ID:aGn2PjTA0
いつの間にアニメもワノ国終わってたんだよ。ニカの登場見たかったのに
2025/04/06(日) 11:49:55.53ID:NxxugRGO0
全くイメージ違ったな
これでええんか
2025/04/06(日) 11:51:20.42ID:eETzrwcq0
けしからん、なんだかわかんが、けしからん
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 11:52:05.85ID:9LUtqRGh0
フランキー、お前は船降りろ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 11:52:24.50ID:9LUtqRGh0
フランキー、お前は船降りろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 11:56:24.06ID:lLG9bEA+0
大谷育江だけはいつまでも変わらないな
2025/04/06(日) 11:59:43.41ID:BfIQPUop0
フランキーと骸骨はそもそも必要ないよな
2025/04/06(日) 12:01:58.11ID:my4I1Ise0
>>68
そりゃたまにでもチェックしてなかったお前が悪いだろw
YouTubeでエンドレス配信もしてたっつーのに
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:16:22.53ID:i6dVKOhM0
矢尾一樹、ジュドーだが

昔から声しゃがれて少年じゃねーよ、、、って感じだった
2025/04/06(日) 12:17:24.09ID:WBmhqeZX0
静かなシーンは普通にやって、騒ぐシーンで一気にモノマネ感出す作戦と予想
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:18:55.82ID:16t/0b060
そろそろ終わりは見えて来てるのかな?
2025/04/06(日) 12:19:26.36ID:qN4R6/Yw0
ドラえもんの声は専属っていう契約
これ豆な
2025/04/06(日) 12:24:27.74ID:jBo0IkBw0
やってやるぜ!
2025/04/06(日) 12:25:24.65ID:ty7tUyZk0
>>59
ナミの人は元からおばちゃんぽいよ
紅の豚のフィオでも若さは感じなかった
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:34:17.79ID:4usZ2CEB0
>>61
いや、駄目なんだって普通に
2個3個とかの役しかないならまだしも
ガンダムとかダンクーガとかゲームや何やらで今も出演する事が多い役を抱えてる声優の代役を一本化すると
引き受けた声優の仕事バランス取れなくなるし、丸儲けにもなる
ただでさえ飽和状態の声優の仕事を一人が全取りするのは印象も良くないし演技の幅も狭まる

前述してることをと重複するが
矢尾の役をKENNが複数引き受けた場合
引き受けなかった役を違う声優がやったとき「こいつじゃだめ」みたいに不当な評価で声優と作品が貶められたりするリスクもあるから

林原めぐみのラジオで何年か前に話してたし俺の通ってる声優の専門学校でも講師が同じこと言ってた
考えてみれば当たり前の話だね。
2025/04/06(日) 12:36:27.76ID:53sOE9hP0
矢尾一樹はグレイストークできそうなの?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 12:37:12.99ID:i6dVKOhM0
声優の専門学校通うやつの話とかww
85名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/04/06(日) 12:37:25.93ID:LVeV2mMQ0
タレントとしては良いけど
声優としては全然上手くならんという印象
2025/04/06(日) 12:39:12.84ID:53sOE9hP0
まあ良いでしょ。問題はジュドーよ。
2025/04/06(日) 12:40:32.96ID:WAmPWlOg0
仮面ライダーバイスでうるさすぎて嫌いになった
2025/04/06(日) 12:40:56.64ID:c6szyZGY0
もう全とっかえした方がええやろ
ジジイとババアの声しか聞こえんぞ
2025/04/06(日) 12:41:01.29ID:d0efrjLx0
s://i.imgur.com/Nuzqd68.jpeg
素の自分でいると調子にのって何かやらかして仕事を失っちゃう恐れがあるから気をつけて自制してるって何かで言ってて
きむすばいいじゃんって思った
s://i.imgur.com/oZHGxRe.jpeg
ドラマは子役の子良かったな
2025/04/06(日) 12:44:52.59ID:XeD2ylVV0
>>48
バカで隠キャってゴミクズだな
2025/04/06(日) 12:45:17.17ID:ty7tUyZk0
>>89
木村と宮野はおクスリで捕まりそうで心配
2025/04/06(日) 12:51:30.05ID:nW/kF2040
>>82
実例を見てみろよって言っても理解できないんだろうな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:01:08.19ID:1+Ob9Zzo0
「引き継ぐの大変なんだー」って言われるほどいまだにそんな多忙なのかってwikiを見てきたけどワンピとアンパンマン以外はたまにゲームの収録がある程度でしかないな
スパロボなんかずっと止まっててようやく新作発表だし
2025/04/06(日) 13:13:47.27ID:VU9lq66z0
>>14
ワンピースの声優イベントって我の強いベテランたちが自由すぎてまじで老人会状態だから正直木村昴は半分イベントでのMC要因で選ばれたと思ってる
2025/04/06(日) 13:26:03.25ID:OouC5e450
違和感あった?
2025/04/06(日) 13:31:38.05ID:my4I1Ise0
上にリンクあるから聞いてみればいい
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 13:44:50.80ID:VopXcyYj0
>>94
オーディションなかったみたい
イベントでも木村が練習してないのがバレバレ。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 14:14:11.31ID:G13nCwRI0
昔、スーパーロボット大戦にハマっていた時期があって毎日毎日何時間もやっていた。その戦闘シーンのボイスを聞いているうちにジュドーアーシタや藤原忍の声真似が出来るようになった。ワンピースほとんど見たことないけど多分これも出来るかも
2025/04/06(日) 15:08:41.05ID:aGn2PjTA0
>>75
いやさすがにニカ出すんなら宣伝くらいしても良かったと思うけどね。5ちゃんでもその手のスレ見かけなかったから残念
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 15:09:25.17ID:lip0AAWt0
>>31
2025/04/06(日) 15:09:40.02ID:iXW2a03R0
今回からは1クール制にするのか?
今迄みたいに連続放送だとまたすぐ追いつくぞ
2025/04/06(日) 15:11:40.79ID:yA7msyPF0
>>94
まあドラえもんで散々ベテランとやってるから
臆さないって意味じゃ適任なんだろうな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 15:24:08.65ID:6O+eP9Ri0
ださいだー
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 15:38:41.86ID:sbPTM8gP0
木村ってハーフの嫌な所を煮詰めた感じのキャラが苦手だわ
声優なのに出しゃばり過ぎ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 15:42:39.57ID:rqCXQnT20
>>63
漢字使うなよ
一瞬誰か解らなかっ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/06(日) 15:44:11.05ID:rqCXQnT20
>>63
漢字使うなよ
一瞬誰か解らなかった
2025/04/06(日) 15:45:12.08ID:SQCEejKN0
太った羽賀研二
2025/04/06(日) 15:47:55.01ID:jJ9W1SnE0
>>6
フランキーって今こんな見た目なのか
ハゲてるしネジ刺さってるし何だこれ

ワンピースの食玩とかフィギュアとかたまにコンビニやスーパーで見るけど
ウソップとフランキーはいつも売れ残ってるよな
もう少しカッコよくデザインしてやればいいのに
2025/04/06(日) 16:06:08.54ID:xd8xtBm40
>>104
声優も顔を出して一般認知されないと駄目な時代だからしゃーない

顔が売れてないと、トイ・ストーリーの山寺宏一みたいに
芸能人や俳優に本業を奪われちゃうからな…
2025/04/06(日) 16:07:46.68ID:my4I1Ise0
バラエティに出た以上はでしゃばらないとダメだわな
2025/04/06(日) 16:18:10.90ID:xd8xtBm40
>>92
アニメじゃないが、エディー・マーフィーの吹き替えが分かりやすいな

元々、下條アトムが結構やってたけど、山寺宏一がやるようになってからは
過去の下條アトムがやってたのも、配信では山寺宏一で撮り直したりとか

とは言え、これって昔と今で認識違うのかもね
昔は放映権の問題もあって映画も劇場版、テレビ放映版、ソフト版で
声優が全部バラバラだったりしてたけど、今は視聴者側が
そういうのを受けれられないから統一してるのかもなあ

ターミネータ2とか、アマプラで吹き替えを見ると、ジョン・コナーが
クリリン(劇場版仕様)で、
それぞれの媒体で違うと知らなかった人だと、特別版・フジテレビ放送版の
浪川だと思って
観た人はびっくりするらしいしw
2025/04/06(日) 17:38:55.89ID:qRMiNPy50
>>97
2代目フランキーはオーディションだったとラジオで話してたぞ
大々的な募集ではなくて、制作側が選んだ候補一人一人に直接オーディションを受けるかどうかの声が掛かってその1人が木村昴でオーディションして受かったらしい
2025/04/06(日) 18:08:30.21ID:zF653YJP0
ポリコレ枠で使われてるだけで声優としては万年ヘタクソ
2025/04/06(日) 23:43:53.44ID:88PNR8yO0
もうちょっとベテランの人にして欲しかった
2025/04/07(月) 01:20:08.14ID:+40CUare0
キャラの活かし方下手くそよな
上手く扱えないんだったらドラゴボみたいにほぼほぼ退場でいいけどな
2025/04/07(月) 01:27:08.46ID:nj+1NxEA0
ああ尾田の文句か
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 02:58:30.58ID:YODwrUjs0
フランキーの変態性、深さ渋みが全く再現できてないなぁ
ただのメカニックなあんちゃんみたいな声だ
複数人の中にいると、ん?誰が喋ってるってなった
2025/04/07(月) 04:20:51.69ID:VH+Z/7EV0
>>109
木村昴が師匠と慕う関智一もメディアに出たりMCの仕事してる方だからな
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/07(月) 09:44:04.65ID:PM6Dq6K70
>>64
声は良いと思うけど俳優でもお笑い芸人でもないのに
いろいろ出てるのは疑問
2025/04/07(月) 10:24:27.66ID:aJfdv3p+0
木村さんの声は悪くないけど矢尾さんの声があまりにもフランキーの声イメージに合ってた
2025/04/07(月) 10:27:45.26ID:aJfdv3p+0
フランキーの声は候補浮かばないけどしいてあげればこの人かなあ
mgs3の若き日のオセロットの声優さん
何となく合いそうな予感
あとボンちゃんも
2025/04/07(月) 15:52:15.86ID:d+vETVpb0
>>119
しかたねえんだよ
TVアニメはまだしも、映画の話題作は話題性ってことで、芸人・芸能人吹き替えのケースが多いから

山寺宏一がメディアに積極的に出るようになったのは、トイ・ストーリーで
収録まで終わっていたのに、偉い人の
「無名の声優なんかより、話題の俳優を使え」の一声で降板させられ(唐沢寿明に変わり)、
それがショックで以降、おはスタに出たり、三谷幸喜のドラマに出たり、
とにかく、アニメを見ないような一般人にも顔と名前を知られるように
活動するようになったと言われてるしな

声優のライバルは声優だけじゃなくて芸人や俳優もだから、そいつらレベルに
出しゃばって顔を認知されるようにならないと駄目な時代なんよ
2025/04/07(月) 18:28:35.83ID:MiuiapLT0
ジュドーの代役がジャイアンとは、エライ時代になったもんだ
2025/04/07(月) 22:05:12.26ID:f0o1st2t0
木村昴ってタレントみたいなことやってるから声優ってイメージ薄い
似たような山寺宏一や宮野真守は声優って感じはするのにな
2025/04/07(月) 22:27:04.90ID:3NBLt/Zw0
ネラーって木村昴嫌いだよな
2025/04/07(月) 22:39:33.54ID:xE/OFOe30
見た目はアレだけど昴は良い奴だよ
2025/04/07(月) 23:25:41.50ID:Ykst0P1Y0
フランキーさが完全に消えてしまったか
2025/04/08(火) 14:37:57.84ID:ruuRCzmT0
>>119
声優が表にでないと
俳優が吹き替えとかやることになるからね
2025/04/08(火) 14:38:42.59ID:ruuRCzmT0
>>124
でも代表作ドラえもんは強カードだわ、
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 14:57:28.02ID:Lyj8zv7Y0
まあ妥当か
てかいわゆるイケボばかりすぎんか声優
大塚明夫や山寺世代引退したら誰が中年やるの
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:01:10.58ID:ta4yw1T50
外人の間では、木村昴がフランキーと同じく、というかフランキーよりコーラフリークだったから期待されてたんだよ

でも今不評の嵐
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:01:19.66ID:Lyj8zv7Y0
>>128
逆にタレント声優が地味な吹き替え声優駆逐する
マインクラフトのジャックブラック何で山寺なんだよ高木渉専属なのに
2025/04/08(火) 15:01:34.90ID:LBGKqss50
もうちょっと似た感じの声を出せる人にすればよかったのに
2025/04/08(火) 15:05:20.39ID:ruuRCzmT0
>>133
スネ夫は前任のモノマネできるけど
わざと変えてるっていってたな
絵柄かわったから
2025/04/08(火) 15:05:37.65ID:gIu8reN50
高木渉が地味?
この人も俳優化してるじゃをや
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:13:41.91ID:CpWrHdlq0
最終回ネタバレ

ルヒー「俺達の冒険への情熱や仲間同士の絆こそがワンピースだったんだ(ドンッ!!)」

ナミ「ルフィ...」
ゾロ「へっ」
サンジ「ちげぇねえ」
ウソップ「ったく、おめぇってやつはよぉ...」
チョッパー「俺もそう思うぞ!」
ロビン「ふふ、素敵ね」
ブルック「同感です」
フランキー「悪かねぇな」
ジンベエ「それでこそ船長じゃ」

ルヒー「よぉしお前ら、出航だあああ!!」
一同「おう、船長!」

(ありったけの〜 夢をかき集め〜♪)



〜Fin〜
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:19:35.35ID:FhOkRjde0
矢尾は酷い時はマジで放送事故レベルでヤバかったからな
次元の末期なんてものじゃなかった
交代はしょうがない
2025/04/08(火) 15:23:25.28ID:Wg+97+qY0
平凡すぎ 特徴なさすぎ
もっとアクのある声の人を使えよって思った
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:24:13.74ID:+RR2+UKF0
正直ごり押し枠で入ったんじゃないかと思っちゃうよな
全く声も変わったし何なら演技も変わって人格が変わったんじゃないかフランキー
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:25:04.89ID:NaXUChF60
>>130
小西克之
2025/04/08(火) 15:28:30.62ID:Poy7GN0l0
酒焼け感が足りない
2025/04/08(火) 15:29:28.13ID:ilor1EIr0
木村昴ってずっと大根なのに重宝されるな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:32:34.54ID:NaXUChF60
木村昴だと芸能人枠みたいに感じてしまうな
オーディションやれよ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:41:13.16ID:RasFdD5/0
八尾はあんなに大事にしてきたジュドー役も降りたし余程体調が悪いんだろな
2025/04/08(火) 15:46:38.14ID:pL2vPCG20
声違うのは仕方ないけど話し方のイメージ違う
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 15:47:17.12ID:NaXUChF60
30年前生の矢尾ちゃん見た事あるけどその当時でも大分痩せてるんだなって思った
2025/04/08(火) 15:58:51.61ID:M9HhrWzu0
>>125
大泉洋嫌いな奴らと被る
2025/04/08(火) 16:01:03.53ID:ZnY7Pc600
なんかトラウマを抉るんだろうな
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/08(火) 16:08:50.76ID:5/+cbxcY0
本名はスバル・サミュエル・バーチュ
ドイツ育ち
テレビのない家で育ったという
7歳で来日した時に日本語はできなかった
ミュージカルのタップダンサーとして芸能人のキャリアをスタートする

ドラえもんのジャイアン役
ぐらいしか知らない声優
2025/04/08(火) 20:09:47.84ID:gIu8reN50
>>125
逆にハゲキモオタ声優の杉田智和はネラー人気高いしな
杉田も陰キャとは違う気がするが
2025/04/09(水) 07:53:43.93ID:IAqOPMCM0
木村昴には陰キャ要素をを感じないから嫌うんだろうな
陰キャ営業もないし
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/09(水) 09:05:36.00ID:lNmtff4P0
木村昴と大泉洋・佐藤二朗・ムロツヨシは全然違うだろ
木村に抱きついてくんなよ
2025/04/09(水) 11:33:20.97ID:xdtVJTi10
>>135
大河(真田丸)に役付で出たもんな
2025/04/10(木) 09:17:34.82ID:IyZenKz10
そのうちアニメの声はすべてAIに切り替わるから

声優は過去の自分の声のAIのライセンス料で食っていけるようになる。
新規の声優の出番はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況