X



【将棋】日本将棋連盟、羽生善治会長が辞任表明「自分ができることはやりきったと感じている」 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あずささん ★
垢版 |
2025/04/01(火) 19:15:00.59ID:kWlWcfRS9
日本将棋連盟の羽生善治会長(54)は1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた記者会定例会で辞任を表明した。次の理事選挙には立候補しない。理由について羽生会長は「昨年、将棋連盟100周年の事業が終わり、自分ができることはやりきったと感じている」と述べた。2023年に棋界のレジェンドが連盟トップに就任したが、わずか1期(任期2年)で退くことになった。

会長には佐藤康光九段(55)の後任として就任。24年は東西の老朽化した将棋会館を新たに建設したほか、連盟100周年事業にも尽力した。6月の棋士総会で後任の次期会長に引き継ぐ。

ソース/サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20250401-GQ2TTLKNKRP4XH7KKIJGWBVF5Q/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:15:50.70ID:HopESwsQ0
元祖天才
2025/04/01(火) 19:18:13.32ID:a92Y8ZA30
建て替えのお金集めは羽生会長じゃないとスポンサー集まらなかっただろうしな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:18:29.28ID:5WiIokzx0
こういうのも辞任って言うのか
2025/04/01(火) 19:19:39.99ID:im0ZdSzw0
おつかれ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:19:48.68ID:R/tdpxXh0
ぶっちゃけ面倒くさくなったんだわw(´・ω・`)
2025/04/01(火) 19:20:09.05ID:RCfg14w10
次は藤井くんでいいんじゃね
2025/04/01(火) 19:20:18.74ID:qyn1c9670
移転までの役割だったわけね
次は森内会長が見たい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:21:13.19ID:s+cPrJ2O0
何か最近、燃え尽き症候群っぽいんだよな
父が亡くなったりして、バタバタが続いたのもあると思うけど。
リーグも下に落ちたし。
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:21:27.65ID:nR8AoVuH0
退任
2025/04/01(火) 19:21:39.66ID:y15EmqZk0
競技に専念してなんとかあと1期どうにかならんものか
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:21:47.66ID:eqnk7Zry0
まぁA級からも落ちちゃったしな
会長になってから成績がた落ちだし辞めて正解だわ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:22:28.45ID:e3PGeu+f0
次会長できる人いるのか
14
垢版 |
2025/04/01(火) 19:22:42.40ID:CEZinCml0
プライベートでお疲れなんやろ
少しゆっくりして充実させないと倒れちゃうぞ
2025/04/01(火) 19:23:30.84ID:SusG5Im50
木村はげきあたりでいいやん
2025/04/01(火) 19:23:36.02ID:OEDCluM90
さすがにB級2組まで降級してしまったら会長やってる暇はないという事だろうな
空いた時間も将棋に注ぎ込んで意地でもB級1組そしてA級に返り咲きたいと
2025/04/01(火) 19:23:46.95ID:PKQTz9l40
次はおにぎり屋リベンジで
2025/04/01(火) 19:24:24.13ID:Csb4WCtl0
渡辺明「俺の時代が来たな」
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:24:41.47ID:ch8OFFQE0
令和の名門・井上慶太会長クルー
2025/04/01(火) 19:24:50.41ID:0Hyo6ISi0
本気で藤井七冠に勝つためとか
藤井負かして100期ならかっこよすぎる
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:25:14.86ID:PyzaEFsA0
また、復活来そう?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:26:27.01ID:ahVjgMSY0
天彦に会長やってもらおう
2025/04/01(火) 19:27:10.51ID:wm3nmHfC0
深浦か?
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:27:10.51ID:pzobzMJU0
もう会長藤井でいいだろ
2025/04/01(火) 19:27:31.87ID:71CkxMS10
うそだろ!羽生さん!
2025/04/01(火) 19:27:54.55ID:dHRIw4HZ0
向き不向きかねえ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:28:31.18ID:usJ6CUnx0
次 大介
2025/04/01(火) 19:28:34.71ID:jf9oHV0N0
棋士としてもうひと踏ん張りしてみたいって事ならいいんだけどな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:28:49.31ID:W3hF62e40
B2転落で危機感出たんだろうな
2025/04/01(火) 19:29:05.09ID:1h+EQv3w0
次が読めないな
2025/04/01(火) 19:29:06.02ID:A8HnFmt00
>>4
任期までやるんだから辞任は変だよね
退任とかの方が良いと思う
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:29:32.98ID:RWKVATQX0
>>16
A級返り咲きなんて可能なのか?
普通に考えて無理だろ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:29:40.42ID:pBTAjeYD0
降級しちゃったし会長の対外的な雑務から解放して最後は棋士として専念したいんかな
2025/04/01(火) 19:30:18.38ID:sJ8MWO4g0
次は林葉直子さんにお願いしよう
2025/04/01(火) 19:30:18.30ID:D41L9jAS0
100期獲ってくれー
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:30:24.37ID:Yg/GMaH60
お疲れ様でした
2025/04/01(火) 19:30:53.03ID:WobfsruD0
これで復活できなかったら低迷は会長職のせいでないことになる
ある意味退路を断っている
2025/04/01(火) 19:31:25.39ID:L1WZeOnO0
>>20
それだ!映画化決定もんだ!
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:31:29.73ID:Wsd5VHl10
全盛期の羽生さんと藤井くんてどっちが強いん?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:31:39.70ID:7RufUmBz0
藤井も研究されるとこうなるの?
2025/04/01(火) 19:32:07.57ID:E0eB72bA0
会長しながらやと今の研究スピードについていけないもんな。藤井が名人取ったタイミングだからダブルレジェンドで激務も激務やったろう
2025/04/01(火) 19:32:44.06ID:A+OovW8O0
将棋会館建設をできればよかったんだろうな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:33:05.89ID:ch8OFFQE0
あと将棋界でやってないことって、タイトル戦の立会人と、弟子を取ることくらいか
2025/04/01(火) 19:33:16.12ID:AXqPCi4w0
引退かな?(´・ω・`)
45令和7年(2025年)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:34:57.14ID:FmlBgn3Q0
相当大変なんだろうな
会長職なんて本来は現役退いたじいさんがやるもんだしな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:34:58.01ID:4coK3aKU0
渡辺か
2025/04/01(火) 19:35:34.47ID:xMtNCyjW0
今の将棋界って40代棋士存在感なくね?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:35:53.20ID:ZIvUPwei0
ゆっくり子作りに励んでくれ
2025/04/01(火) 19:36:05.18ID:Sfh0A7lo0
免状取っといて正解だった
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:37:05.54ID:zEA/aF3l0
喋りが達者な人でスポンサー受けが良い人となると
木村一基ぐらいかな
または佐藤康光会長返り咲きぐらいしか適任者が居ない気がする
2025/04/01(火) 19:37:12.62ID:7EFQ48w70
>>32
やる前から諦めるやつがいるかよ
2025/04/01(火) 19:37:52.46ID:9WxTQ2U00
羽生はあまり政治や権力に向いた性格ではないのだろうな。
どこまでも、ここまでも、羽生マジックを見せてなんぼの方
2025/04/01(火) 19:38:42.46ID:p2Rq0j6u0
さすがにC級に落ちるわけにはいかないってことか
やっぱり会長職は多忙なんだな
2025/04/01(火) 19:38:54.23ID:+kmdeT/T0
おっ、
100期目を狙うか
2025/04/01(火) 19:39:37.51ID:WobfsruD0
>>35
誰から何を取るのか
1日制のスピード勝負ではあっという間に丸め込まれるし2日制の体力勝負ではヘロヘロになる
2025/04/01(火) 19:39:41.65ID:p2Rq0j6u0
しかし次の会長は誰よ
森内?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:39:48.89ID:uAKYhrsH0
アマ彦会長くるー
2025/04/01(火) 19:39:53.33ID:7EFQ48w70
>>50
むしろ今こそ森内がなるべきだろw
本来は羽生の前にやっててもおかしくなかったのに
2025/04/01(火) 19:40:35.07ID:7iUCEzjX0
ついに引退かな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:40:35.06ID:JJi8rbY40
藤井(猛)会長やな
2025/04/01(火) 19:41:00.10ID:orKO1LTd0
お疲れ様でした。
でも辞任というか任期満了だよね。なんか言い方に違和感
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:41:05.27ID:zEA/aF3l0
モテ光会長やらないとしたら
福崎文吾、井上慶太、中村修あたりかな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:41:21.10ID:wPy+zYUk0
>>50
会長なら名人か竜王あたりのタイトル欲しい気もするがその辺どうなんだろうか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:41:34.25ID:LccT7f880
もう1回谷川浩司か佐藤康光でええやろ
2025/04/01(火) 19:42:38.75ID:GXtfKxK80
早くない?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:43:16.17ID:zEA/aF3l0
>>64
谷川はだめだと思う
以前安倍関連に近づいてた記憶があって権力にへつらうところがある感じがするので
例の三浦の件のときの対応もクソだったし
2025/04/01(火) 19:43:22.02ID:cx0ATe3M0
 

将棋マンガの最高傑作
堂上まさ志「燃えろ!一歩(いちふ)」


母一人子一人の主人公・一歩少年は小学校低学年で奨励会に入り、
絶対に勝てる究極の戦法「完全将棋」を生み出す。
ライバルや先人を次々に破り名人戦を迎えるが、母親が危篤に。
ところが周囲はそれを隠したため一歩少年は知るよしもなく名人戦に臨む。
勝利し喜び勇んで古郷に戻るが、母は息をひきとった直後だった。
看取れなかった悔恨から、一歩少年は2度と将棋駒を手にしなくなった…

という、悲しい最後で終わる。
なのに母の墓前で手を合わせるラストシーンでは、
学生服姿に成長した一歩青年が将棋への感謝と良き思い出を語るかのように清々しい笑顔をしていて、「大いなる肯定論」で締めくくられる。
それは、「完全将棋」が存在すると競技が成り立たなくなるので引退し封印した、「ソクラテスの態度」から来るものなのか?

母の死と将棋の死を背負ってしまった一歩青年から、ズシリと重くて深い読後感が残る名作!

 
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:44:06.93ID:7Y+uYVUK0
>>35
八大タイトル、会長職合わせて100期
2025/04/01(火) 19:44:13.09ID:6kg03S0D0
早くね?
2025/04/01(火) 19:44:19.04ID:kkkaLLll0
>>60
「だいたい詰み」って解説で言う奴に怪鳥なんか務まるかw
2025/04/01(火) 19:44:28.46ID:7EFQ48w70
>>63
羽生の師匠が名人竜王なしで会長やってなかったか?
2025/04/01(火) 19:45:01.68ID:nNRRDibf0
羽生は何年会長やってたのよ
2025/04/01(火) 19:45:51.07ID:USV9OJ790
森内俊之会長爆誕
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:46:05.49ID:OG2HnDKM0
>>16
とすると、怪鳥ってやっぱりすごかったな
2025/04/01(火) 19:46:09.02ID:USV9OJ790
藤井システムが会長でもいい
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:47:05.56ID:62zUznBl0
エイプリルフールではないのか?
2025/04/01(火) 19:47:47.11ID:dHRIw4HZ0
藤井ファンタジスタ会長だと
いろいろ藤井だらけになるな
2025/04/01(火) 19:48:50.18ID:/7WpUJpM0
>>18
ほんまやで
椅子に座れる仕事やろうぞ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:48:58.89ID:3C6/5lkU0
豊島強いよね。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:49:19.10ID:12OIa9mm0
>>9
更年期かもしれん
2025/04/01(火) 19:49:19.60ID:wjheQJW60
◎K太 藤井聡太に全勝
○036
▲大介
△A5
2025/04/01(火) 19:49:47.68ID:7EFQ48w70
そういやB2落ちして「進退は年度末までに考える」言うてた気がするけど
会長を退任するのが本当なら「まだまだよっしゃるは辞めへんでー」ということかね
2025/04/01(火) 19:50:14.30ID:N3st2isD0
>>37
もう54歳だぜ
どっちにしろ衰えるわ
2025/04/01(火) 19:50:37.72ID:9xl7apoE0
次はウティか
2025/04/01(火) 19:51:20.79ID:wYEcTH6r0
森内会長か
がんばってね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:51:54.39ID:6rVkqdHJ0
辞めるの早っ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:52:53.13ID:Wl0ggPRS0
羽生さんが将棋界は次の若い世代の人たちに委ねたいって言ってたし佐藤紳哉にしよ
将棋界が低迷してた時期をある意味支えた1人やし
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:54:03.15ID:UEuT42PA0
100期に本腰っところかね。次は順番的に森内くんか。
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:54:32.22ID:gMTttPLl0
退任だろ
大丈夫か日本はこのままで
メディアおかしいだろ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:54:46.33ID:W3hF62e40
羽生も100期の明確な目標あるから諦めてないだろ
将棋に専念して5〜6年が勝負と読んで居そう
2025/04/01(火) 19:54:46.86ID:UdZKpLbc0
https://www.youtube.com/watch?v=5mwHa2qBkHM
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:55:08.79ID:ch8OFFQE0
清水会長でいいよ
2025/04/01(火) 19:55:10.92ID:TY30Oe/40
フリーかな?
2025/04/01(火) 19:55:31.48ID:mhzAtzWu0
羽生会長&藤井竜王名人の直筆サイン入りの免状(段位認定証)ももう入手不可能か…
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:55:39.25ID:W3hF62e40
次期会長は島朗と予想
2025/04/01(火) 19:55:43.66ID:pense4rq0
最近えげつない連盟のボッタクリ企画にうんざりしたんじゃね
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:55:44.35ID:/MTQO5HO0
会長職やって色々と忙しくて、リーグ級を落としちゃったからなぁ
そりゃ勝負に集中したくなるよな
2025/04/01(火) 19:56:08.03ID:t9HPI1GH0
ナベは明らかにむいてなさそうだし、山ちゃんあたりか
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:56:20.03ID:P6G8hcvh0
羽生さんデビュー当初はもっと活躍すると思ったけれど残念だな。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:56:29.52ID:KT3bmYIk0
鬼畜眼鏡復活の狼煙
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:56:51.57ID:6rVkqdHJ0
屋敷深浦郷田とかそのへんやろ
2025/04/01(火) 19:57:15.08ID:9xl7apoE0
そりゃ会長が自分で十九世名人を名乗りますって言いにくいだろ
2025/04/01(火) 19:57:18.61ID:84rn3ZSM0
>>82
また、羽生会長は注目が集まっていた順位戦のB級2組への参加も表明。「今期も指しますので、よろしくお願いします」と笑顔で語った。
「まだ50代ですので、棋士として頑張っていきたいという意欲は持っている」と新年度への意気込みを語った。
https://times.abema.tv/articles/-/10171509?page=1


来期も順位戦指すよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:57:27.92ID:/MTQO5HO0
>>32
勉強の時間が無くて級を落としてるから
時間が取れればワリと実現可能な範囲内だと思うぞ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:57:36.96ID:mITZF/BK0
羽生さんがこのまま衰えて引退しても文句言われる筋合いないやろ
今までどれだけ活躍して貢献してきたか
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:57:48.63ID:/9YqZ6eB0
まあ引き受けただけ偉いよ
やってなかったら100行ったと思う
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:57:51.33ID:yoEGsf1r0
羽生おまえもか🥹
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:58:01.89ID:O7Hof1iu0
じゃあ俺も自慰を表明
2025/04/01(火) 19:58:44.04ID:7EFQ48w70
>>103
おお、これはいいニュース
2025/04/01(火) 19:58:45.75ID:9E7Qpwld0
野茂はウスノロ
羽生は根暗
イチローはイケすかないマイペース野郎
2025/04/01(火) 19:58:52.03ID:9az3xkdy0
ナベ会長?
2025/04/01(火) 19:59:03.73ID:hwbjeGAV0
ウティがやるしかないだろう
次はてんてーで
2025/04/01(火) 19:59:20.07ID:aa0nYxB00
自分の進退をかけた挑戦みたいなもんじゃないの?これで駄目なら諦めもつくってものでは
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:00:11.65ID:/MTQO5HO0
羽生叡王が見たい
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:00:51.95ID:a9rSsRyS0
>>3
あーなる
2025/04/01(火) 20:03:28.10ID:CV/CoxbL0
叡王一本に絞って、生涯全冠&100期を。
2025/04/01(火) 20:04:06.74ID:Fk9dFqmJ0
藤井聡太と言う棋界の大スターが居るんだから将棋連盟の会長は羽生さんしか務まらんだろう。

藤井が「日本将棋連盟から独立して新たなプロ棋士団体を組織する!」などと言い出したらドーするんだよ?
若い今の藤井は連盟の方針に素直に従っているけど自我が目覚めいずれはそんな事を言い出しかねない。

藤井の暴走を抑えられるのは華々しい実績を持つ羽生会長くらいなもんだぞ。
60歳定年制を取ってる連盟は無駄に人件費を使ってる。
プロなんだから棋力が低下した棋士には引退してもらうべきだ。
2025/04/01(火) 20:04:31.97ID:+9TujFXS0
他棋士もユーチューブやる隙あるなら仕事しろ
2025/04/01(火) 20:05:48.70ID:NkwoL4FT0
自分の成績を横において、移転の資金集めに奔走して、100周年の事業も務めた
もう十分やったでしょ。羽生先生。
2025/04/01(火) 20:08:40.56ID:IlF1rll40
地球代表か郷田さん辺りで
2025/04/01(火) 20:09:14.52ID:6lH/6y0X0
えっ、この前なったばかりなのに
やっぱ羽生はこういうの嫌ってるだろうから辞めるんだろな
2025/04/01(火) 20:09:30.74ID:84rn3ZSM0
>会長就任後、会長と名人、竜王が連署する正式免状には羽生会長と藤井聡太名人の名前が並び、スター棋士の競演として爆発的な人気を呼んだ。
>免状収入は就任前の22年度の9500万円から、23年度は2億5000万円と3倍近くに跳ね上がった。
https://mainichi.jp/articles/20250401/k00/00m/040/232000c

羽生・藤井免状も6月の任期満了までになるから駆け込み需要で売上伸びそうではある
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:09:52.23ID:PO0QlhYo0
>>32
羽生が順位戦で不振なのは棋力よりも体力の低下が大きい。
順位戦以外の棋戦では普通に上位に食い込むし全体的なレーティングも上位。
会長職の激務から解放されれば順位戦での巻き返しは不可能ではない。
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:10:10.13ID:9ifpUpg+0
>>18
要らん
125 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 20:10:36.55ID:LEsqehsX0
ナベ天彦糸谷太地はまだまだ早いし誰がやるんじゃ?
深浦か木村、もしくは郷田藤井あたりか?
2025/04/01(火) 20:10:37.80ID:6882CsZj0
ある程度年取って上に行けなくて
マージャンとかギターとかYouTubeやりだす奴にやらしとけ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:11:36.98ID:9ifpUpg+0
>>3
それ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:11:37.27ID:+O0+JGS60
次の会長はスマホカンニング対策を徹底的にしてくれるカンニングを絶対に許されない会長が良いな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:12:21.25ID:9ifpUpg+0
>>128
勘でクロとか言い出すヤバい奴じゃないといいな
2025/04/01(火) 20:13:01.79ID:OuWvauXR0
羽生さんやめるのは別にいいけど
将棋界はちょっと将来の変化に備えた方がよさそう
AIが浸透して、みんなが同じようなレベルに到達するようになって突出した人が出にくくなったらどうするのか
新聞業界に支えてもらう構図の限界が来たらどうするのか
ゲームの多様化で将棋を理解する人が減ったときどうするのか
藤井聡太もいずれ結婚して女性ファンも減る
そうなったときにスポンサーも大幅減になりそうだけどどう備えるか
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:13:52.51ID:94kliX2f0
>>13
藤井猛がいいなぁ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:14:03.97ID:AWk0Genm0
たかつきDAYS(広報たかつき)令和7年4月号
ps://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/takatsukidays/147394.html
  ↑
これの表紙を飾ったのに..
2025/04/01(火) 20:14:47.11ID:bFwAoA0A0
>>8
順番的にはそれが自然だな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:07.84ID:+O0+JGS60
>>129
またそういうことを言い出す奴が出てきたらダメだから
カンニング対策を徹底的にしてくれる厳しい会長が良い
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:12.68ID:5WiIokzx0
現役の棋士が会長やるのは、もうやめた方がいいと思うんだけどね
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:12.92ID:9Gyh6nFT0
足アレだし次ナベでいいだろ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:21.48ID:dSAYHDX+0
会長就任してから負け続きだからな。羽生がB2落ちとか
佐藤前会長は羽生世代なのに会長続けながら順位戦もA級維持し続けた
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:15:33.86ID:SpnDtmHi0
森下辺りでも良いかも
2025/04/01(火) 20:16:44.48ID:UxImrpx80
A級もどれるからはさておきB1で昇級争い程度には戻れるだろまだ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:17:01.74ID:mhQCVcDl0
ナベが会長に向いてると思う
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:17:07.00ID:y/1X2Mqd0
長期にわたる将棋の広告塔としてのメディアへの露出、羽生善治は若くして頭角を現してからずっとこれをこなしてきた
7冠獲った全盛期の時なんて対局だけでも異常に多くてそれをこなすだけでも命削れるのにその間もずっと将棋界の為に尽力され続けてきた、ほんま神
2025/04/01(火) 20:17:27.14ID:nCHuk/Qi0
次は羽生結弦?
2025/04/01(火) 20:19:00.41ID:qlMYoYjv0
会長を退任して棋士として最後のひと花を咲かせるのを期待してる
タイトル100期あるで!
2025/04/01(火) 20:19:02.04ID:J1O3FDxq0
>>3
関係ねぇよw
完成したのが2024年だぞ
2023年にハブがなってからの計画なわけ無いだろう。

ビル立てるようなものなのに
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:20:30.65ID:x94lL0KV0
>>135
まじでそれ
現役の棋士の場合、頑張っただけ損になる
2025/04/01(火) 20:20:59.96ID:8GTQoFiJ0
え?もう?
短かっ
羽生~うさぎも泣いてるぞ~
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:21:00.25ID:F1kZYlvF0
運営は棋士以外に任せて単なる神輿でなく自分たち棋士で運営するというのだから大変なのは当然
短期間での押し付け合いになるんだろうな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:21:38.86ID:sed7uMf10
連盟内に絶対俺がやりたいって奴がいない限り、佐藤康光にもう一回やってもらうのが一番安定しそう
2025/04/01(火) 20:24:17.05ID:iIUKAO8S0
藤井猛会長を望む
将棋界を藤井で支配するのだ
2025/04/01(火) 20:24:18.44ID:pQ1BIk6O0
棋士としての実績が無いとダメではないよな
言う事聞かないとかあるのかな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:24:22.14ID:wiBpfBhU0
ありゃりゃ
「羽生善治会長 藤井聡太竜王名人」の署名が入った将棋の免状が手に入るのは
あとわずかか
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:24:24.16ID:KT3bmYIk0
>>144
会長になるずっと前から羽生さんは将棋界の顔でありスポンサーを呼び寄せる名声の持ち主です。
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:25:17.25ID:wiBpfBhU0
>>136
渡辺は無理じゃね
例の事件でイメージ悪すぎる
2025/04/01(火) 20:25:24.64ID:MgQXOIIw0
もう役員なんか外部委託したら。現役がやるもんでもないやろ
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:25:41.77ID:g3WBa3oo0
ほとぼり冷めた頃だしもう一回谷川でいいだろ
2025/04/01(火) 20:25:57.09ID:12ZV6qva0
>>144
クラファン大車輪の活躍だったで
2025/04/01(火) 20:26:44.81ID:xVxAS4qo0
はやっ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:26:49.64ID:g3WBa3oo0
>>150
囲碁だと将棋で言う万年C2みたいな最底辺棋士が会長やってる
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:27:24.11ID:F1kZYlvF0
三浦冤罪事件の時に棋士は基本的に将棋だけやっとけとなればよかったのにね
自分たちは将棋のプレイヤーとして以外はただの人ですと分かっただろうに
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:28:17.53ID:3bh3l+eG0
大変だろうけ康光さんに託したい
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:28:57.73ID:sy5Ry7Ki0
>>1
ん?任期全うする予定なら辞任と言わないだろ?再出馬無しってだけじゃん。日本語苦手かよw
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:31:04.00ID:Oie+EL+60
免状の売上2.77倍とか免状貰っとけってこの辺の将棋マニアは抜かりがないなw
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:32:10.15ID:5zdyDkM10
>>32
A級からB2まで落ちたがA級に復帰した例はある
2025/04/01(火) 20:32:19.23ID:7p4h37Om0
これから本気で将棋に専念して藤井ボコして羽生八冠になるのか
2025/04/01(火) 20:34:12.17ID:r6B+duLa0
つなぎは、理事経験ある森下は?
無くてもいいなら木村九段、更に下なら山ちゃんやナベになるか?
2025/04/01(火) 20:34:28.88ID:Fk9dFqmJ0
優待券で暮らしてる桐谷広人会長ってのはドーを?
引退してるし、そこそこ有名人だしw
2025/04/01(火) 20:35:13.22ID:CNFP1mPu0
会長になる前から将棋会館建て替えを訴えてきたから悲願を成し遂げて満足なんだろう
本当はもっと前に建て替えになっていただろうが裏切りみたいな真似されて潰されたからな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:35:41.50ID:94kliX2f0
>>165
ちょいワル会長も見たい
2025/04/01(火) 20:38:10.95ID:Va+PgEy00
>>1
羽生はマジでクソだな。
100周年事業をやり遂げたとか自分の手柄みたいに言ってるけど、将棋会館の建設も資金集めも全部佐藤康光前会長の功績だろ。
佐藤前会長のお膳立てした100周年の時に、たまたま会長になってただけで何もしてないだろう。
叡王戦からドワンゴが撤退してタイトル戦維持が危ぶまれた時に不二家を引っ張ってきたのも佐藤前会長。
ヒューリックとか新しい スポンサーを開拓したのも佐藤前会長。女流棋戦を増やしたのも佐藤前会長。

羽生は何やったんだって。
王将戦から主催新聞社が撤退して、次の主催社が未定なのにそれほったらかしたまま。
本来なら必死になって次の主催社探すのが羽生の役目だろ。
何が若い世代に任せたいだよ。
ただ単に面倒なことやりたくないだけだろ。

自分は会長やめて将棋に専念したいって言ってるくせに、自分より若い世代に会長しろとか何言っとるねん。
会長はスポンサー企業のトップと話す立場なわけだし、それなりの年齢の人がなるべきで50代とか60代が適任だろ。
2025/04/01(火) 20:40:14.42ID:CZzM5wMD0
あ、頑張ります
2025/04/01(火) 20:42:06.41ID:pense4rq0
>>169
本音と建前って分かるか小僧
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:44:23.35ID:wiBpfBhU0
>>169
クソってお前みたいな犬の糞の事を言うんだよ
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:44:30.29ID:B48n0GED0
>>125
もう、世代をこえて、イドダニとか太一でいいよ
大卒だからそれなりの運営能力ありそうじゃん
康光もA級にいながら会長やってたから若い奴も出来るはず
2025/04/01(火) 20:44:58.11ID:ghgz5UBt0
早いでしょ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:46:41.78ID:GuhGr5AM0
ハッシー会長にしろよ
大胆な改革にはあいつが必要だ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:47:34.02ID:ca4ph/GA0
谷川、康光、羽生ときたら、それなりに年齢行ってて格考えたらウティしかいなくね?
2025/04/01(火) 20:50:52.02ID:GZAIol/K0
会長空位でどうだろう。あるいはAI-Vtuberとかさ、いけそうな気がするんだが。
2025/04/01(火) 20:53:19.78ID:44vhoo6c0
>>7
はえーなw
2025/04/01(火) 20:54:16.54ID:ORjY8Awg0
若い世代にとか言ってるけど組織を牽引しなければならないのは本来お前らの世代だろう
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:56:57.54ID:g3WBa3oo0
羽生はそろそろ弟子育てないと
2025/04/01(火) 20:57:51.09ID:mb9ZW+jF0
ついにウティが会長か
2025/04/01(火) 20:58:55.53ID:+9hMZ7Rq0
これをきっかけにA級復活して、タイトル争いに加わってほしい
2025/04/01(火) 20:59:00.78ID:XT+se9XW0
クラス落としたから?

何十年後かは藤井くんも成るのだろうか
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:59:45.07ID:J+4kMX210
A級落ちたとは言え第一線で戦ってる棋士が
会長職やるのは無理があるよな
任期中は落ちない規定にしてC級まで落ちて
そろそろ引退という人が担った方がいいのでは
2025/04/01(火) 21:00:58.99ID:XT+se9XW0
>>182
これでA級復帰かタイトルに挑戦したら
ドリームだな
2025/04/01(火) 21:02:03.26ID:RudGhKH80
去り際も美しい
これぞスターだよ

新井や金本の醜かったこと。。。
2025/04/01(火) 21:02:50.54ID:Ln8bkGYy0
99期で生涯を終えそう

藤井がいる限り100期はもう無理だろう
2025/04/01(火) 21:03:28.51ID:tZCWZML10
100期だな
老いても負けず嫌いは変わってないだろう
2025/04/01(火) 21:03:42.58ID:ruYUA8o+0
叡王狙って全冠100期でよろしいのでは
2025/04/01(火) 21:04:00.40ID:nA/ed6uT0
>>20
棋界のキンシャサの奇跡だな
2025/04/01(火) 21:05:18.84ID:UOr8bkGf0
A級復帰を目指すか
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:07:18.57ID:GjCB8wh30
自分第一主義を隠していやいや引き受けた結果です
2025/04/01(火) 21:12:34.72ID:1h+EQv3w0
今期は本気の羽生さんが見れるのか
こりゃ七冠震えなきゃいかんな
2025/04/01(火) 21:13:13.35ID:XVnGSYLE0
羽生が若い世代に譲りたいと言ってるのに森内では道理に合わない。俺は片上大輔を推す。東大卒で実務者向き
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:16:07.17ID:g3WBa3oo0
>>194
そんな実績皆無の無名棋士にさせるぐらいならもう外部からで良くないか?
2025/04/01(火) 21:19:22.56ID:8GTQoFiJ0
面白いからフカーラでもいいな
2025/04/01(火) 21:22:23.83ID:WobfsruD0
本当だったら森内が先にやってから今の羽生が会長になるのがよかったんだよ
会長やったから落ちましたじゃかっこつかない
かつて天下を取って衰えてただのおじさんになってしまう人に与える名誉職が会長という上がりポジション
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:25:53.85ID:LitGFQan0
お疲れ様でした
次は誰がやるんだろう
2025/04/01(火) 21:27:11.63ID:gvLkXyFR0
新しい会長は丸山先生が良いんじゃないかと思う
名人になった事のある実力者で人間的にも信用できる
魔太郎とその一派が仕掛けた冤罪事件の時に一番まともな対応をしていたのは丸山先生だった
2025/04/01(火) 21:31:27.62ID:9xl7apoE0
>>194
例の件のとき棋士総会で理事引きずり降ろされた人じゃなかったっけ?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:31:35.58ID:Eu3jK0tu0
>>87
本来喋りとか得意なタイプでは無さそうなのに、めちゃ頑張ってたよな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:33:46.42ID:5LIX8vWJ0
いい加減誰か藤井に対抗できる若手を育てんかい
V9時代野球人気下がったの知らんのか
2025/04/01(火) 21:35:24.27ID:EbaKRozd0
100期を目指すモチベはあるのか
2025/04/01(火) 21:37:00.73ID:pQ1BIk6O0
>>202
この前の詰将棋選手権の結果から
当分は藤井無双が確定した
次元が違うとしか
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:37:50.83ID:mpZGEG7q0
羽生に代われる顔なんて藤井聡太しかおらんが当然無理
他はどうしても10枚ぐらい格が下がる
どうすんのかね
ヨイヨイの中原を呼び戻すぐらいしか格落ちを避けられる顔はいないが
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:44:08.62ID:F1kZYlvF0
現役の棋士がやる事に無理があるのだから制度を変えればいいのに変えないのだからプレーヤーとして悪影響が出ても棋士たちの自業自得
押し付けられて自分がなるのは嫌だとなって組織もガタガタになると
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:49:29.89ID:g3WBa3oo0
>>206
将棋はかなり長くできるから引退時はもうお爺ちゃん
桐山 タナトラ 青野とかになるが もう完全な老人やろ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:49:31.08ID:oQYTOUU80
木村一基会長
2025/04/01(火) 21:53:09.54ID:qlMYoYjv0
ある程度華のある棋士じゃないとスポンサーにおねだり出来んしな
あとタイトル無しの棋士なんかが会長になると他の棋士が言うことを聞かないから
2025/04/01(火) 21:55:23.47ID:scxf/YOR0
おにぎり屋やれよ
2025/04/01(火) 21:55:58.36ID:L8n1veqC0
記念行事続く間の御輿の役目をやりとげたか
お疲れ様でしたやで
2025/04/01(火) 21:59:26.76ID:g3sOVQIH0
福崎「ワシが会長やる時がきたようだな」
2025/04/01(火) 22:01:30.88ID:bdpAgrdg0
良くやったのではないかと、お疲れ様でした

>>186
新井は最後まで十分頑張っただろ
金本はアレだが
2025/04/01(火) 22:01:54.53ID:6gpVPoZH0
>>3
この言い方だと、そういうことなのね…
元々やりたくないでござる系の人なのかもしれないけど、儀式的に経験したということなのかな。
2025/04/01(火) 22:06:43.23ID:+5d6ZwKV0
アイドルと結婚とか、やりたいことは
やりきっただろうな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:07:01.26ID:Ii3CicOu0
次はナベなんだろう
嫌すぎるストレスで膝が治らない模様
2025/04/01(火) 22:10:13.77ID:9xl7apoE0
CoCo壱番屋杯カレーの王将戦あるで
2025/04/01(火) 22:15:00.06ID:pQ1BIk6O0
>>217
流石にそれには
餃子の王将が待ったをかけると思う
サントリー伊右衛門杯王位戦が有り得ないように
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:18:21.70ID:4krG/lvV0
羽生さんと藤井が殺し合いをしたら羽生さんが勝つと思う
勝負師だよ、羽生さんは
藤井はAI相手のシコシコが得意なだけ
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:18:43.66ID:u6wHXRYl0
そもそも、ただのマスコットやんけ
普通に仕事できる人がなるんじゃね
2025/04/01(火) 22:21:01.24ID:FVLQsZkF0
>>1
一期か二期で交代する方が変な利権が発生しなくて良いと思うのだが
2025/04/01(火) 22:26:40.02ID:9xl7apoE0
>>219
拳にThreadripper仕込めば、いい勝負になるだろ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:26:44.27ID:aefsyA2g0
森内がやるのかな?
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:29:09.91ID:HphEapOM0
恐怖の赤ヘル少年
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:31:30.35ID:7Mh+n+A00
>>194
将棋村事件関係者なんか二度とねーだろw
2025/04/01(火) 22:33:04.51ID:YHESYUDy0
羽生会長の免状が高騰しそう
2025/04/01(火) 22:41:57.47ID:6FOk79by0
次はおじでいいじゃん
2025/04/01(火) 22:43:25.41ID:8GTQoFiJ0
おじは解説面白いから解説専門で!
2025/04/01(火) 22:43:40.58ID:ChlNn/3/0
渡辺はまだ40だし5年後以降だろうな
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:44:35.54ID:68yRkx0a0
渡辺は棋士としてはもう再起不能だから実務で頑張ってもらおう
2025/04/01(火) 22:48:37.84ID:pQ1BIk6O0
ナベはあの事件で世間からどう思われたか
エゴサはしているだろうから
流石に声がかかっても固辞だろうよ
中村太地なんか良さそう
学歴もあるし解説みても普通に話せる
タイトルも取ってるし
見た目もイケメンの部類だろ
2025/04/01(火) 22:49:06.15ID:1T0BqnVa0
郷田さんがいい
2025/04/01(火) 22:50:09.84ID:PWuJ8TQx0
10年ぐらいは会長するべきでしょう?
2025/04/01(火) 22:50:51.57ID:C/ElCa1M0
タイトルあと1つ取って100期を見てみたいが、挑戦権が取れそうなタイトルって何だ?
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:51:30.21ID:F1kZYlvF0
冤罪事件を見るに渡辺は実務能力も無いわけで
自分の都合の良い資料を作り上げるような奴だから
本当はだからこそその方面で血のにじむような努力をしてそこから貢献して信頼回復したほうが良いんだがな
2025/04/01(火) 22:53:03.54ID:PWuJ8TQx0
70歳か75歳ぐらいまでは現役でバリバリ会長をやって欲しかった。
2025/04/01(火) 22:54:39.87ID:AOFKqHtV0
三浦事件は告発側が正義だしなあ
2025/04/01(火) 22:56:03.08ID:HnKLWY1w0
>>80
あぁ、その可能性もあるかも
いつも出来てたことが出来なくなる
いつもしてた仕事なのに物凄い不安に駆られるとか、暑くもないのに汗ダラダラとか、続くようなら医者に相談なのね
2025/04/01(火) 22:56:52.31ID:cStio+tC0
>>235
自分の好きな様な資料って、あのエコチェン達の「PDFガー」とかって奴でしょ。あんなのリアルに何も影響与えないよw
2025/04/01(火) 22:56:56.44ID:AHNzeKL60
米長さんって色々問題ある人だったけど会長としては評判良かったの?
2025/04/01(火) 22:59:11.38ID:cStio+tC0
>>240
よくも悪くも独善的で実行力はあった。ヒトラー米村とゲッベルス西村で多くの政敵を葬って安定政権を築いた
2025/04/01(火) 22:59:27.86ID:cStio+tC0
>>241
米村じゃない米長w
2025/04/01(火) 23:00:17.53ID:k/BsdxMY0
永世PDF
永世休場
永世ハゲ

こいつを挙げるキチガイ
2025/04/01(火) 23:01:51.49ID:KroBte5m0
>>237
自殺しろよ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:07:40.66ID:1OVMHYuo0
森内以外ないなあ
ナベは反発ありそうだし
まだしばらく無理だろ
2025/04/01(火) 23:09:07.31ID:nvt/gkS+0
思ったよりきつかったんかな(´・ω・`)
2025/04/01(火) 23:10:44.06ID:9az3xkdy0
羽生功績、会館絡み以外は達人戦とかナベの紫綬褒章推薦(アンチ発狂)とかね。無難に一期だけ会長ノルマを果たした感じじゃ無いかな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:13:02.33ID:k/BsdxMY0
https://i.imgur.com/q8mAohL.jpg

https://i.imgur.com/ZUsUGpx.mp4

imgur.com/aJBUGN4.jpg

imgur.com/Nochcil.jpeg
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:16:27.85ID:09Sva8oS0
>>213
むしろ阪神で落ち目になってからが本番の「主人公」キャラだよな。

羽生や藤井、野球ならイチローや大谷のようなタイプではなく、
加藤一二三とか米長とかみたいなタイプ。
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:19:18.54ID:F1kZYlvF0
>>239
それで散々馬鹿にされただろ
あれが有能なんて考える奴はいないだろ
2025/04/01(火) 23:23:04.12ID:FiKpItc40
若手で将棋会館建て替えに尽力した人なら良さそうだが
太地かダニーになるのか?
2025/04/01(火) 23:24:24.16ID:cStio+tC0
>>250
いやそれエコチェンの世界の中だけの話だからw 現実の渡辺はあらゆるメディアで引っ張りだこの末、最年少紫綬褒章。今回は怪我だが遠からず会長職は確定。現実と向き合おう
253 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/04/01(火) 23:26:35.99ID:4KELJYfs0
ハブイズオーバー
悲しいけれど終わりにしよう
切りが無いから
2025/04/01(火) 23:32:55.34ID:ZD+4wrO30
対外的な棋士の顔の役もしなきゃならんのだから雑魚では務まらないだろ
2025/04/01(火) 23:35:24.23ID:k/BsdxMY0
最上あいと渡辺明、どちらがより自業自得?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741983071/
2025/04/01(火) 23:35:57.63ID:inKZz0hI0
>>4
辞任、更迭、降番
別に悪い意味の言葉じゃない
脳内お花畑の連中は退任とか卒業と言いたいようだが
2025/04/01(火) 23:36:39.99ID:0SdCvaTb0
よしブーバーよ、まず竜王を奪還しようぜ
2025/04/01(火) 23:37:08.79ID:A8HnFmt00
>>232
寝坊で不戦敗になるような奴は問題外
2025/04/01(火) 23:41:46.23ID:acl85L8R0
連盟の仕事より棋士として将棋に集中したいってこと?
2025/04/01(火) 23:52:19.64ID:rOLblI150
>>259
さらに級を落としたら
恥ずかしくて会長してられないよ
2025/04/01(火) 23:57:29.15ID:fc9RiTt/0
会長よりは怪鳥に専念したほうが将棋界には良かろう 
後任は森内会長で
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:08:27.75ID:4k8d8en70
>>212
前人未到空前絶後の連続19連覇を達成した名誉前王座の称号をあげますのでおとなしくしていて下さい
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:12:04.85ID:p/dH5P5Z0
森内がやるしかないかな
あとはタイトル経験者だと
郷田か藤井猛くらいか出来そうなのは
2025/04/02(水) 00:18:06.39ID:5jaa0dvi0
藤井の師匠でいいんじゃない
もう棋士としては終わりだし
265!dongri
垢版 |
2025/04/02(水) 00:19:06.41ID:YlroqO8j0
永世称号資格のある棋士に会長職を継いで貰いたい。
森内かナベ。
2025/04/02(水) 00:45:17.20ID:dZAK8AK50
はぶさぁん!
2025/04/02(水) 00:49:44.49ID:BmovAjAQ0
はにゅかす
2025/04/02(水) 00:55:58.91ID:uIB6lAed0
ナベは無理かなぁ
最初の言い出しっぺのハッシーはともかく、最終的に竜王が不正だ言い出したから当時の連盟が第三者委員会まで使って三浦を吊し上げて調べる騒動になって、

結局会長の谷川が引責辞任したし
ちょっとダーティな記憶になってる
2025/04/02(水) 01:06:43.79ID:i1dVNZvZ0
渡辺を会長にしたら正座対局廃止で、イスとか寝ころんで指すのもありにするんじゃね?
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:09:05.44ID:DxAiwbdu0
>>55
イトタクから叡王奪取
2025/04/02(水) 01:10:16.87ID:kBlW2fjc0
こっからもう一花咲かせてくれると信じてる
2025/04/02(水) 01:11:16.76ID:kBlW2fjc0
鰻屋でいんじゃね?次の会長
2025/04/02(水) 01:12:56.34ID:kBlW2fjc0
鰻屋でいんじゃね?次の会長
2025/04/02(水) 01:15:03.43ID:yMhNlN4Y0
誰も次期会長として先崎の名前を挙げないんだね……
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:16:32.39ID:mb6tztAe0
役員は大卒がやらないとだめだよ
よって片上大輔会長爆誕
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:17:57.84ID:mb6tztAe0
>>269
ぶっちゃけそれでいい
羽生がある時期一気にガタンと棋力が落ちたのも脚を悪くして正座が辛くなったからだし
2025/04/02(水) 01:23:09.32ID:sASO5RHH0
>>144
会長になる以前に新会館の実行委員長ですよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:28:51.37ID:mb6tztAe0
羽生の力で新会館が建てたかどうかは知らんが
"新会館が建った時の会長は羽生善治だった"って名目が欲しかったのは間違いない
歴史に名が残るからな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:30:05.79ID:DhCd2qdp0
尚、後任は林葉直子が務めます
2025/04/02(水) 01:30:48.31ID:vW/SQNpQ0
>>278
立ててないよ
ヒューリックビルから借りてるだけ
ヒューリックのいいなりだし
傘下に入るのも時間の問題?てくらい
2025/04/02(水) 01:31:45.55ID:vW/SQNpQ0
>>263
森内さん前回の理事やっただけで鬱になって痩せたから無理だよ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:33:31.06ID:FVQpnuKB0
新聞社に媚び売れる会長じゃないとやせ細りは止まらんね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:34:31.85ID:FVQpnuKB0
とて金集めても藤井がほとんど持ってくわけでどうしようもないか
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:36:49.29ID:OsKRDX0C0
辞任というかクビだろ?
B級がどのツラ下げて会長なんかやれるんだよという話
歴代でもそんなゴミ会長ひとりもいない
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:37:31.12ID:8Ls0V5Gj0
ガチで弱くなってきたから焦ったか
2025/04/02(水) 01:38:17.88ID:IOjFE3z50
藤井やれよ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 01:51:46.35ID:wjX6Zcl80
我らが羽生さん復活!
藤井ごとき瞬殺して夏頃には八冠だ
ゴーゴー!
2025/04/02(水) 01:53:56.76ID:uIB6lAed0
まぁ54歳だからねぇ
2025/04/02(水) 02:01:08.93ID:vTOHYgk70
>>142
あっちもスケート業界の立て直しの顔役として呼ばれる可能性有りそう
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 02:38:43.94ID:9hbbPBp00
>>204
久しぶりの参加で不安です
とはなんだったのか
でも嫌味に感じないのが人徳だなぁ
2025/04/02(水) 02:44:25.91ID:cNn8VjzL0
>>9
うさぎも亡くなったんだよね
2025/04/02(水) 02:57:22.14ID:BJFkh5BU0
脳みそを酷使して使いすぎたんだろう
2025/04/02(水) 03:18:29.64ID:upkLkN+V0
普通に将棋うちたいんだよ察しろ
2025/04/02(水) 04:27:16.77ID:3BgDIxjC0
なんかもう54歳で会長って聞いたら若っ!て思ってしまったわ
今やもう70や80の老害そのものの会長絡みの事件ばっかり起きてるし
辞めたかったんやろな
羽生ってマトモな人間だったんだな
2025/04/02(水) 04:48:36.16ID:d3O9I0gT0
タイトル経験者が良いね
木村一基か藤井隆で
2025/04/02(水) 05:46:06.58ID:e6fODj410
会長感ないけど屋敷あたりがなるのがいいんじゃないか
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 05:50:08.04ID:Vkw++fDx0
渡辺明は三浦事件でミソがついたしな
2025/04/02(水) 06:05:54.80ID:8cPbrH530
弟子はいるのかな
2025/04/02(水) 06:15:01.88ID:ppU4ALcw0
レジェンド羽生さんはフリークラス宣言して
会長職に専念してほしかった
それが逆に会長職を放り出して順位戦は指すだと?
歴代最強の将棋指しとしての自覚がないのか
ふざけんな
本社にガソリンを撒いて火をつけてやるぞ
京都アニメーションみたいになりたいのか
将棋ファンは、羽生さんの無自覚を許していません
2025/04/02(水) 06:39:36.10ID:tLXPPIaY0
はい人生終わったー
2025/04/02(水) 06:59:51.87ID:smNVD3hF0
次の怪鳥は誰なの
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 07:09:17.84ID:z5Gtkky/0
ppU4ALcw0
2025/04/02(水) 07:10:14.03ID:4aqHovOl0
次は森内か郷田か
2025/04/02(水) 07:18:54.19ID:BDQpqAIk0
郷田さんがいいなぁ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 07:26:01.21ID:HQwBhiKB0
現役棋士が連盟会長につくという慣習はやめるべきだよ

棋士会会長があるんだから、現役棋士の纏め役は棋士会会長なのよ
連盟会長は、引退棋士、フリークラス宣言した棋士、連盟職員のトップか、あるいは外部から経営のプロをつれてくるかという形にすべきよ
2025/04/02(水) 07:27:19.42ID:HJPd8Be40
新会長は藤井猛でいいよ
2025/04/02(水) 07:38:41.21ID:ljgZSrsb0
会長羽生、名人藤井、竜王藤井と直筆で書かれた段位認定書が貰えるのは今だけか…殺到しそうだな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 07:55:05.01ID:9hbbPBp00
>>299
本社って何?w
2025/04/02(水) 08:28:09.56ID:poIMILPN0
順番的には渡辺だけど流石に会長は早くても40代後半(谷川、康光)、彼はまだ40でA級バリバリだから3期くらいは誰かがやらないといけない。一番安定しそうなのは康光再登板だが
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 08:42:00.84ID:WeGYDN6O0
金髪豚野郎が辞めてなければ…
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 08:57:39.14ID:DUZW5BEa0
渡辺はあまりに評判悪いから無理だろ内輪に
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 08:58:50.51ID:HKF8PB450
>>12
B1からも…
2025/04/02(水) 09:02:32.05ID:dv033q9R0
>>205
中居騒動の渦中に中原騒動は
2025/04/02(水) 09:02:47.85ID:NFn8K4/s0
>>309
森内は?
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:04:01.56ID:DUZW5BEa0
普通に専務理事の昇格だろ
2025/04/02(水) 09:05:47.29ID:sSin/w3r0
お疲れ様やね
順位戦でまた昇級も目指せる
2025/04/02(水) 09:09:28.15ID:czrSepHn0
次は深浦とか渡辺明とかか?
2025/04/02(水) 09:17:20.03ID:6psD6NE30
将棋するために棋士になったのに事務仕事させられたんじゃな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:28:36.91ID:jLRFyOHP0
谷川→佐藤→羽生と来て森内はやる気ないみたいだから
次は実績的に渡辺じゃないの
2025/04/02(水) 09:32:24.46ID:kquJhjyx0
タイトル100期目取る準備かな
2025/04/02(水) 09:33:42.03ID:A/HWhVTD0
>>314
本来なら森内がベストだけど、理事の時の超コミュ障からの辞任ぶりがあるからな
2025/04/02(水) 09:42:07.72ID:cBMnAhLK0
100周年って目立つとこだけいいとこだけ取ったわけだ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:43:18.11ID:nZ4kMEq10
清水女流で
2025/04/02(水) 09:48:34.40ID:CiiRWTE20
さよならハニュウ
2025/04/02(水) 09:50:48.89ID:1jhbjyrN0
>>305
引退棋士はまともに仕事できない老人ばかりでしょ
外部起用は棋士がついていかないよ
囲碁がそれやってゴタゴタ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:51:01.14ID:6b7INV0E0
渡辺に票入れる奴なんているの?
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 10:24:33.75ID:NUK/o8lL0
研究に時間費やしたいんだろうな
まだ枯れてない
2025/04/02(水) 10:25:51.05ID:e/nIC2j+0
タイトル100期に本気だしてきたか
2025/04/02(水) 10:42:17.56ID:rCLk/B5l0
フリークラス宣言したらどうしようと心配してたけど
B2に籍を置いて頑張ると知り安心した
2025/04/02(水) 10:45:47.25ID:kquJhjyx0
だいたい忙しい棋士じゃなくて対局少なめの棋士にできないのか
フリークラスの棋士とか
2025/04/02(水) 10:58:42.35ID:Zo10oDTA0
森内かナベしかおりゃん格的に
2025/04/02(水) 11:16:18.71ID:DmlcUznN0
基本的に名人獲得者だから森内か丸山かな。
A級在位者は対局に集中のほうがよいだろう。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 11:55:56.00ID:Vkw++fDx0
丸山でええかもな
三浦の時も対応良かった
2025/04/02(水) 11:58:07.33ID:2bG8Ck3Z0
こう見ると会長やりながら「怪鳥」言われるぐらい
将棋でも華あり続けた前会長もすごかったんだな
2025/04/02(水) 12:02:26.91ID:duR9Hbzc0
よっぽどやりたくないんだなw
2025/04/02(水) 12:02:39.90ID:ml/b0zN+0
将棋もプロレスみたいなノリなんだな
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 12:03:32.88ID:DUZW5BEa0
専務理事の脇さんらしいで
2025/04/02(水) 12:03:56.48ID:e/nIC2j+0
丸山なんて連盟の仕事ほとんどしてこなかったのに無理だろ
2025/04/02(水) 12:04:28.38ID:UU28OqeT0
藤井まで良く保った
後は好きなことやらせてあげろ
2025/04/02(水) 12:40:14.92ID:J4X8ktRB0
郷田さんはダメなのか?
2025/04/02(水) 12:58:37.35ID:i4rd+4FH0
後釜は木村さん一択
2025/04/02(水) 13:12:06.56ID:nEiXeD/N0
渡辺じゃあ会長として毛不足
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 14:46:12.10ID:AfUlHl8O0
>>16
とすると、怪鳥ってやっぱりすごかったな
2025/04/02(水) 15:08:14.76ID:/DW0ZCI70
今ハゲってゆったか?
2025/04/02(水) 15:10:55.96ID:/DW0ZCI70
好きなことと言っても将棋だろうが
A級落ちして、かつてのA級仲間に会って根回しするのもつらかろう
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 15:15:38.82ID:oO9CGbxC0
>>169
ほぼ同意

記念式典で会長面するだけで、将棋界からすれば、今も昔も吸血鬼
2025/04/02(水) 15:19:43.78ID:i6pT8GvC0
突撃してみる?
2025/04/02(水) 15:22:12.45ID:jdrvyccA0
他にやってくれる人がいないから受けてみたけど、やっぱ向いてませんでしたってだけよね
2025/04/02(水) 15:25:17.97ID:28ugWZIJ0
次の会長は誰が務めるんだろうか
森内さんとか?
2025/04/02(水) 15:33:27.80ID:e/nIC2j+0
ナベは性格的にスポンサー探しとか得意そうだけど、今は膝のせいで弱ってるからな
2025/04/02(水) 15:57:37.02ID:lMZ/QTz10
100周年とか新会館とか藤井竜王名人とかでそういうタイミングでならざるを得ない感じになったんやろな
2025/04/02(水) 16:19:30.70ID:efq00NJC0
夏頃には決めてたって話だから王将戦スポンサー撤退が決まったあたりかね。逃げた感は拭えない
2025/04/02(水) 16:34:50.11ID:xHn772it0
技術部門で7部署の総括任されるくらい天才のレジェンドが役職トップの管理職やらされて2年くらいで撤退するのを掃除のおっちゃんおばさんらが文句言ってる感じか
2025/04/02(水) 17:13:22.28ID:IsZR8zRJ0
糸谷さんなら
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 17:45:24.10ID:dEpk+Ie30
阿久津会長誕生
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 17:53:04.02ID:xdDldOIP0
100期が
見たいです!
2025/04/02(水) 18:01:06.52ID:vIk3rJme0
実は脇専務VS井上常務の争いが起こっていたら面白かったんだが…
それは冗談で、長く関西をまとめてきた功労で井上先生に1年くらいやらせてもいいと思うのだが
358 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 18:18:27.56ID:PDYh+n9f0
郷田藤井深浦木村の誰かだろう
本命は深浦か?
2025/04/02(水) 18:37:10.65ID:6yM2N01r0
2025年度はB2級だっけ

棋士って稼げないもんだね、、、
2025/04/02(水) 18:41:29.43ID:24XQAztW0
佐藤森内が拒否してるから
下の世代発言なんだろな
下の世代はまだ将棋打ちたいしな
佐藤に継がせるのが早すぎたんじゃ
なんか疑惑で揉めて上の世代が辞めたし
2025/04/02(水) 19:03:40.39ID:M1ELOSf80
真ん中に座るか(他人のタイトル戦の立会人)、一番上に立つか(連盟会長)の二択を迫られて会長を選んだのかな
谷川も森内も真ん中座る姿がお馴染みになってるんだからプライド捨てて立会人やればいいのに
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 19:06:37.11ID:JbPyiJEL0
藤井システムのあいつでいいだろ
素人は強い方の藤井と勘違いしてくれるかもで二度美味しい
2025/04/02(水) 19:10:13.17ID:l20CesK80
羽生はたった一年でやめるのか佐藤康光会長に戻してよ
2025/04/02(水) 19:17:48.38ID:pw3MYyBL0
立派な会館作ったし顔として頑張ったな
2025/04/02(水) 19:52:00.67ID:6yM2N01r0
会社もそうだが
強いプレイヤー個人より
人を育てるのが上手い人の方が組織トップに向いてるんよね

天才より、努力した秀才
2025/04/02(水) 20:00:13.40ID:EyV2yRo60
大阪大学の糸谷は?
2025/04/02(水) 20:19:11.79ID:eRs3hAu60
>>290
(全問正解は当然として)
時間がどのくらいで終わるかが不安だったのだろう
2025/04/02(水) 20:31:32.89ID:e+JZQ4990
騎士として最後に勝負の世界で本懐を遂げたい気持ちはわかる
iPS細胞の山中教授も最後は所長ではなく研究者に戻りたいと言っていた
お前らの中にもマネージャーではなくプレイヤーに戻りたい向きも多かろう
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 20:36:14.12ID:azfpsHpX0
自分の頭の中には何のビジョンもアイディアも無く、ただ回りの提案をひたすら受け入れ続けただけの小渕恵三タイプのリーダーだったな
しかし次が森内とかだったらマジ最悪だわ
2025/04/02(水) 20:46:02.00ID:pWEJnvHW0
1年でやりきったなんてあり得るの?
2025/04/02(水) 20:46:48.70ID:pWEJnvHW0
実際は使えなさすぎて辞めさせられたんかね?
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 21:34:47.04ID:azfpsHpX0
>>371
全国のチー牛の希望の星なのになw
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 00:45:58.68ID:H75j/F5X0
>>171
>>172
こういう善人ぶった糞どもが一番腹立つわ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 00:50:18.76ID:9lzqmdt30
>>354無理だよ
2025/04/03(木) 05:56:42.26ID:IgtckQjK0
>>373
大変だったね、少し休もうね
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 07:40:46.17ID:lqWihNQd0
優秀なご友人の面白い学習法を見るのも面白そうですしな
梅ースイーツ持って冒険に出るのも良し
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 07:43:46.89ID:JZsv9Z780
藤井とかいう若造を倒してタイトル100期目指して欲しい
2025/04/03(木) 07:47:45.09ID:9EXCqKls0
次の会長は桐谷さんやろ
昨日唐突に8段に昇格したみたいだし
いま藤井くんより人気あるんちゃう
客寄せパンダにはもってこい
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 07:56:05.88ID:m7EeN+Er0
次は森内?てんてー?
一気に若返りでダニーなんて線はあるんだろうか
2025/04/03(木) 09:13:45.79ID:k9pM61U80
嫁が悪いの?
2025/04/03(木) 10:13:39.32ID:ZNic3SS00
現役で頑張ってる人は将棋に使える時間削られるから役職なんて欲しくないだろうし
2025/04/03(木) 15:47:41.19ID:088SU5m10
桐谷さんで良いでしょ
2025/04/03(木) 18:09:57.16ID:jtN+Ma5+0
>>370
「自分ができることはやりきった」
務めを十分果たせたかどうかより
自分はこれ以上(両立しては)できません、が本音でしょ
まだプレイヤーとしても諦めてないようだし、いまの上位プロの大変さは昔の比じゃないと思う
2025/04/03(木) 21:32:05.46ID:29n+bG2Z0
竹俣紅
2025/04/03(木) 21:55:51.54ID:H/R/aQG10
>>384
フジで喜び組頑張って
2025/04/04(金) 03:31:49.48ID:cHe3XP480
>>9
飼ってるうさぎさんも父親と同時に亡くなった
2025/04/04(金) 04:22:15.55ID:cHe3XP480
>>169
福本伸行『羽生は根暗』
これが真実よ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 05:03:40.61ID:43JliOkS0
渡辺は分が悪い三浦に冤罪を着せてタイトル戦から排除したっていう
前代未聞の悪事を働いたからな
本来なら永久追放だけど、渡辺は口がうまくて政治力もありスポンサーのウケもいいからな
悪党だろうと何だろうと結局そういう要領の良いやつは生き残る
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 13:03:47.94ID:l6hxCofH0
組織のリーダーとしては糞無能なお飾りだったのは師匠の二上と瓜二つだなw
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 13:34:14.38ID:H38rEm4E0
次の会長は藤井聡太
2025/04/04(金) 13:40:36.86ID:G/s0ZxeP0
タニー会長の時が1番厄介で大変だったのをみると何事もなく無事役割を果たして退任でよかった
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 13:57:48.96ID:P1CgjORz0
>>235
確かに実務能力はないな、渡辺
でもコミュ力はある
でもこれも気に入った相手やお偉いさんだけに発揮されるからな
組織のトップに立つ器ではないけど、やっぱり渡辺にも将来的には会長職回ってくるんだろうな
2025/04/04(金) 14:01:52.68ID:NPrV5LPV0
現在の任期は全うするんだから
辞任じゃなくて退任だろ
2025/04/04(金) 14:07:06.31ID:aXSsxPqA0
>>1
おつかれさま
はっきり言って罰ゲームだよなB2に落とされるわ
自分の時間が取れないというもどかしさがあったと思う
フリクラの森内とかが適任かと
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 14:13:17.14ID:ZcdydI560
将棋に専念せい
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 14:18:04.85ID:S9/mbRfQ0
あ、新会長です
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 14:19:17.62ID:PaxI8Nrb0
三浦がやればいいじゃん
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 14:21:04.48ID:S9/mbRfQ0
>>361
????
両名ともタイトル戦の立会人何度もやってるぞ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 15:44:16.46ID:cVV19WTr0
屋敷とかにやってもらいなよ、何か永世称号持ってないとダメなのかな会長職
2025/04/04(金) 16:10:13.32ID:wUcAK/pf0
会長に実務能力なんていらんでしょ。有名棋士で知名度があって他ジャンルとも交流があってコミュ力があって。
そう考えると「渡辺は別格」で確実に会長になる立場。まだ現役だし今回じゃ無い。
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 17:08:51.00ID:fswsymEz0
日本将棋連盟役員予備選の立候補が締め切られ、定数と同じ7人が届け出ました(届け出順。★は現理事)。 立候補のなかった羽生善治九段、西尾明七段、井上慶太九段は6月退任です。

■関東 千葉幸生七段 ★森下卓九段 瀬川晶司六段 ★片上大輔七段 ★清水市代女流七段
■関西 糸谷哲郎八段 ★脇謙二九段


この中から次の会長が
2025/04/04(金) 17:12:47.43ID:4kJ0Pe4t0
>>401
羽生さんが次の世代に、と降りたのだから
糸谷しかないな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 17:21:01.45ID:ltdkwgcp0
>>402
会長は免状に署名しないといけないわけだから
そういう意味でも元竜王で免状に署名経験のある糸谷の気がするな
2025/04/04(金) 17:57:22.29ID:m4VfnKwp0
>>401
この面子だと糸谷っぽいな
森下って可能性も無くはないが
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 19:53:04.57ID:ttKBzYsN0
クラファンが成功したのも、羽生の力がでかかったな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 19:54:21.10ID:qfC8Niu70
>>401
清水女流で
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 22:06:50.46ID:H38rEm4E0
>>404
大阪大学だしな
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 22:33:59.71ID:ltdkwgcp0
>>407
将棋連盟の会長に学歴は関係ないとは思う
長年ずっと会長やってた米長は「兄は馬鹿だから東大に行った」って言っちゃうアレだし
>>401の立候補者がショボすぎて糸谷くらいしかタイトル経験者いないよな
市代は女流タイトルだからまた違うしな
でも市代を女性初の会長にする気なのかもしれない…
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 22:39:55.16ID:3RX4WDkP0
過去の遺恨だった会館の移転だけはやりたくて会長になったんだろうな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 22:41:42.13ID:H3vSKjuj0
糸谷はどうかな
2025/04/04(金) 22:41:54.77ID:JdF0+rmU0
A級目指してがんがぇ~
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 23:31:28.45ID:P69dmiex0
糸谷でいいよ
羽生のひとまわり下の世代だろ
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 23:37:37.29ID:oEp9axM00
次はハッシー?
2025/04/05(土) 00:40:36.60ID:6408PYeh0
糸谷が一線級で手を挙げたのはえらいな、他の男じゃ連盟の顔にはなれんだろ
顔なのに酷使されるのがここの問題なんだけど
森下なら一族のコネが使えるのかなあとか下衆の勘繰りしつつ
なんだかんだで市代になるんじゃないか
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/05(土) 03:15:26.34ID:XiHV4g1H0
市代が一番いいでしょう
テレビ慣れしてるし
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/05(土) 03:19:20.89ID:o4METm4V0
井上慶太でよかったのに
弟子の数で一大勢力だろう
2025/04/05(土) 06:41:28.82ID:FIwFjaRl0
将棋会館クラファン結果(各期目標1億円)

第01期2113人14526000円 達成
第02期1647人86485000円 未達
第03期1268人49764000円 未達
第04期2728人85278000円 未達 終了寸前に羽生会長就任
第05期9844人300526000円 目標3倍達成で1期残し目標クリア
第06期11319人277617000円

合計8億1419万6000円
(うち羽生会長05−06期5億7814万3000円)

恐るべし羽生巨大神輿
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/05(土) 06:56:56.29ID:LUh5TsGI0
>>413
そいつは執行猶予中
2025/04/05(土) 07:37:45.24ID:SW255Mn/0
次の会長は大変だな
誰がなっても羽生より地味に見えてしまう
2025/04/05(土) 08:01:53.65ID:hbuNUsGm0
>>414
自分の対局を全て椅子にするつもりだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況