X



【スクエニ】 『FF9』新たな動き 25周年特設ページ公開 早いタイミングに「大きな発表」期待の声 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/04/01(火) 06:47:33.35ID:Q1voS6+k9
『FF9』新たな動き 25周年特設ページ公開 早いタイミングに「大きな発表」期待の声
2025.03.31 マグミクス編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d25a24d9110277ef3c70415bd436b2c91dbe3ea


『ファイナルファンタジーIXえほん ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に』作:青木和彦/絵:板鼻利幸(スクウェア・エニックス)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/03/250331-ff9-01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/03/250331-ff9-02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/03/250331-ff9-03.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2025/03/250331-ff9-15.jpg


 スクウェア・エニックスは2025年3月31日、今年で発売25周年を迎えるRPG『ファイナルファンタジーIX』の特設WEBページを公開しました。25周年を記念したグッズやコラボレーションなど、様々な企画が準備されているといいます。

 同作は2000年7月7日にPlayStation用ソフトとして発売され、以後、各種プラットフォームに移植されました。タイトルロゴのクリスタルや、低頭身のキャラクター、ファンタジー要素の大きい世界観など「原点回帰」を掲げたタイトルです。

 特設ページには早速、フィギュアやネックレス、ぬいぐるみといったアイテムや、メガネブランドZOFFとのコラボ、発売25周年記念くじの発売情報などが発表されています。

 SNS上でもすでに大きな話題です。注目されていたアイテムのひとつは、当時のオリジナル音源と新規録音を含むLPレコード『FINAL FANTASY IX 25th Anniversary Vinyl ? Timeless Tales -』でしょうか。ジャケットは板鼻利幸氏が新規に描き起こした25周年記念イラストで、植松伸夫氏のライナーノーツを掲載するといいます。(※中略)

 さらに、同作の人気キャラクター「ビビ」が主人公の絵本が発売されます。『ファイナルファンタジーIX えほん ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に』(作:青木和彦/絵:板鼻利幸/スクウェア・エニックス)は、食の道「食即是空」を究めようとする「クワン」おじいちゃんと、空から落ちてきた少年ビビの、やがて訪れるビビの旅立ちまでを描く前日譚といい、発売は2025年7月2日、価格は1320円(税込)です。

 そうしたなか、記念日である7月7日にはまだ少し早いこの時期のサイトオープンに、(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


『ファイナルファンタジーIX』25周年記念特設ページ
https://jp.finalfantasy.com/ffix25th
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:48:47.17ID:ZxCd3/lf0
ペプシマンと記念コラボは?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:49:26.81ID:2mYJ+2yE0
はよFF7Rつくれよ
2025/04/01(火) 06:49:28.64ID:XbK33sVr0
>>1
ついにくるか?リメイク
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:49:59.66ID:2Bi9P60D0
>>2
ペットボトルキャップが貰えるらしい
2025/04/01(火) 06:50:05.12ID:H7dWZuUn0
こちらは等身大リマスターでよろ(´・ω・`)
2025/04/01(火) 06:50:28.82ID:7WYiE+j+0
アニメ作ってなかったっけ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:50:47.37ID:f2wyRCGX0
またか
2025/04/01(火) 06:51:45.39ID:1R8bli+P0
>>1
リノアとハグハグさせろよ
10 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/01(火) 06:51:47.66ID:vNlxjZxU0
結構前にアニメ化つってたが
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:51:56.85ID:VV1Hbkds0
もう

いらねーよ
2025/04/01(火) 06:51:57.00ID:XbK33sVr0
>>5
集めてたわw
2025/04/01(火) 06:52:46.01ID:r1dVd5yx0
FF8の特に叩かれることない存在感の無さ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:54:10.66ID:ZMLtGEUe0
もうええて
2025/04/01(火) 06:54:22.05ID:x0J0M9W+0
>>13
あれは信者とアンチの差が一番デカいやろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:55:40.18ID:fAaXNBbI0
FF7みたいなリアル等身にせずこのままでリメイクしてくれ
2025/04/01(火) 06:56:01.76ID:gKPF3T4C0
リメイク作りすぎじゃね?
そうでもないんか?
ゲームよくかうひとにとっては
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:56:06.80ID:83S9yarP0
カバ夫君とかけっこしたのしか覚えてねえ
2025/04/01(火) 06:56:07.43ID:rfGOOxPT0
9は唯一号泣に至ったFFナンバリング
この等身でガーネットに惹かれるとは思わなかった
2025/04/01(火) 06:57:26.14ID:T8UEf1Au0
すっかり過去のIPをリメイクするだけの乞食になったな
2025/04/01(火) 06:58:17.42ID:ycT/cHTE0
10はリメイクしたら大失敗しそうな気配濃厚なのでしなくていいな
さすがにPS2だからそこそこ絵も見れるし
2025/04/01(火) 06:58:23.83ID:mpx/4JCt0
9やってなかったからリメイク出るなら買いたい
2025/04/01(火) 06:58:26.59ID:8FX7YJGF0
吉田直樹氏をプロデューサーに…
2025/04/01(火) 06:59:27.37ID:6YpszmA30
>>17
新作作っても売れないし
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:59:37.95ID:5GyodJr90
9はあれで完成してないか?
強いて言うなら初代プレステの描画能力の低さでグラがガビガビだったのとクソ長いロード時間を改善すべきだが
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 06:59:38.01ID:cAF9ekGW0
実写的にしたら一番気持ち悪くなるぞ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:00:19.39ID:cAF9ekGW0
VIIIは無視されるのか(`・ω・´)
2025/04/01(火) 07:01:33.07ID:yXJrn5dA0
リメイクならキャラデザ弄って台無しにしそう
八頭身のビビとか見たくない
2025/04/01(火) 07:01:40.43ID:dh9E0hRk0
8は歌の権利関係がクソめんどいんだとか聞いたな
2025/04/01(火) 07:03:41.15ID:eSL3dws70
もう25年も経つのか…
2025/04/01(火) 07:03:52.22ID:XbK33sVr0
>>13
透きだけどな8

ま、ありゃ人を選ぶわな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:04:19.85ID:guh6CBH60
>>3
うむ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:04:37.11ID:Z/5UELHy0
フィギュアはイラストの良いところ消えて残念
2025/04/01(火) 07:04:43.92ID:kZYNcJjn0
8のせいで売れなかった不遇の作品
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:04:58.14ID:09oRYwFz0
>>29
フェイ・ウォンか
2025/04/01(火) 07:05:49.67ID:9zld5MfX0
>>21
絵よりUIとかのがキツイ
ムービーゲーなのにムービースキップできないのキツすぎ
37 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/04/01(火) 07:06:00.85ID:vNlxjZxU0
8って何だかんだ言われてるけど
無茶苦茶売れたんじゃなかったっけ?
2025/04/01(火) 07:06:15.85ID:ycT/cHTE0
アイズオンミーまだ英語歌詞フルで覚えてるわ
懐かしいなあ
2025/04/01(火) 07:06:25.01ID:g7IUEfiX0
オープニングとエンディングの流れに関しては全てのゲームの中で過去最高作だと思ってる
2025/04/01(火) 07:06:52.87ID:S2HVRf8n0
白鳥英美子の歌は後世に残る
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:06:53.70ID:wBi8j29E0
FFの歌モノはFF9のmelodies of lifeが一番好き
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:08:06.63ID:75W2Ugj30
ビビのぬいぐるみが未だに売れてるのはすごいな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:08:09.23ID:Xr38omtt0
クイナとかいう化け物を入れた謎
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:08:35.66ID:8UVm6fPF0
リメイクが出るとしたら7のコスプレ外人みたいになる確率高そう
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:08:54.11ID:D3FiBEQo0
エイプリル・フールですね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:09:02.64ID:c2mAuj7w0
ビビの村行って号泣したのだけは覚えてる
2025/04/01(火) 07:09:09.42ID:LTcIfHsY0
6と8好き10も ただ過去のゲーム今更やっても面白くはない スクエニはそこがわかってない
48 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/04/01(火) 07:09:14.02ID:ofBJOfol0
あの曲めっちゃ良いよな
2025/04/01(火) 07:09:22.11ID:7WYiE+j+0
リアルに寄せずむしろもっとアニメ調にしてくれてええわリメイク
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:10:22.22ID:kkepZPfP0
9はリメイクはしないだろう
そもそも7しか力入れてない
2025/04/01(火) 07:11:52.16ID:tNRVO35l0
ロード長いからリメイクでもしないともう誰もやらんやろ
2025/04/01(火) 07:11:53.24ID:spsJ8ulM0
コカコーラのボトルキャップだったのに
ペプシマンがいた記憶しか思い出せない
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:12:18.87ID:y3p+UofE0
途中で取り返しのつかないイベント取り漏れたのわかってからやってない
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:13:23.97ID:4H3atKkh0
>>37
7からの勢いでかなり売れたけど満足度が低くて9がイマイチ売れなかった戦犯扱いされとるな
ワイは8大好きやけど
2025/04/01(火) 07:14:51.11ID:6YpszmA30
大好きだけど最初からやり直すといつも途中で飽きてしまう
2025/04/01(火) 07:16:23.51ID:1R8bli+P0
クリアは絶対してるけど内容 覚えてないという。ビビの人形は家にあるw
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:16:24.11ID:yP2ptytK0
明日のニンダイでリメイク発表ありそう
2025/04/01(火) 07:16:37.64ID:eSL3dws70
主人公に尻尾生えてなかったっけ?
2025/04/01(火) 07:16:53.32ID:Dod6icFZ0
PSは目がチカチカしてキツイわ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:17:11.31ID:6LExer0f0
戦闘のテンポが悪いのが最善されたら名作になる
2025/04/01(火) 07:18:21.68ID:pOll4f1p0
>>25
それでもFF7よりはポリゴンキャラがだいぶ進化してたな

https://i.imgur.com/L1OJH2g.jpeg
https://i.imgur.com/6GVS8Tq.jpeg
2025/04/01(火) 07:18:22.24ID:SWywTOBJ0
ベアトリクスで新作作ればいいのに
2025/04/01(火) 07:18:38.89ID:RsoqNPMf0
>>54
9は地味だし売れなくて当然だわ
PS2の10と同時発表で期待もそっちだったし
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:19:57.10ID:1cUUJMZM0
最後にやった13がつまらんくてな
初代プレステのタイトルは全部優秀
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:20:42.66ID:/OjYfaWz0
クロノトリガーリメイクを頼む
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:20:45.63ID:UBkao+O50
頭身が変に低かったから今リメイクしたら違和感凄そう
2025/04/01(火) 07:20:48.89ID:mxKKvxE10
9と言えば攻略本禁止

なんだったのか
2025/04/01(火) 07:21:32.04ID:aFD4U39g0
FFシリーズでは一番好きかな
エクスガリバー2手に入れた思い出

スイッチでリメイク出してくれ
2025/04/01(火) 07:22:22.13ID:XbK33sVr0
>>35
中学の給食時間にやたら流れてた思い出
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:22:29.86ID:nJPlzt9K0
弄るなら8にしろ
2025/04/01(火) 07:22:52.93ID:23ILW3lh0
別にリメイク出してもいいと思うけどまず7を終わらせないとなあ
2025/04/01(火) 07:22:54.31ID:WdVVaS8v0
エクスカリバー2は真偽不明のネタ扱いされてたな当時
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:23:05.28ID:5Di/Xeb+0
>>1
『ファイナルファンタジーIX』890万本も売れていた。令和になってから約300万本も上積み - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-ix-ff9-20250331-333466/
【朗報】FF9、890万本も売れていた!!!!!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743455545/

水面下で売れまくってたFF9
シリーズ上位の売上に
もうアンチも売上面を叩けない
2025/04/01(火) 07:23:12.35ID:o/KHVLNV0
懐かしいわ
真夜中に集まってチョコボの穴堀選手権やったわ
負けた奴が朝方吉牛に全員分買い出しw
2025/04/01(火) 07:23:35.92ID:7ViyNPYC0
結局オズマ倒せなかったわ
2025/04/01(火) 07:23:51.65ID:yEzyKLzd0
9は名作
2025/04/01(火) 07:23:59.93ID:g7IUEfiX0
>>66
聖剣3とかロマサガ2とか成功してるしその路線でいけば大丈夫
チャラ男みたいなプロデューサーにやらせなきゃいいだけ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:24:00.44ID:WQHrcYuQ0
フライヤがジャンプしたまま落ちてこないまま戦闘終了
2025/04/01(火) 07:24:05.10ID:5Di/Xeb+0
■再評価されるFF9

全ファイナルファンタジー大投票 NHK
www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
総投票数:468,654票
〇作品
1位 ファイナルファンタジー10
2位 ファイナルファンタジー7
3位 ファイナルファンタジー6
4位 ファイナルファンタジー9   ←←←←←
5位 ファイナルファンタジー14
6位 ファイナルファンタジー5
7位 ファイナルファンタジー8
8位 ファイナルファンタジー4
9位 ファイナルファンタジー11
10位 ファイナルファンタジー15
12位 ファイナルファンタジー3
14位 ファイナルファンタジー13
15位 ファイナルファンタジー12
18位 ファイナルファンタジー2
24位 ファイナルファンタジー

〇キャラ
1位 クラウド(FF7)
2位 ユウナ (FF10)
3位 エアリス(FF7)
4位 ビビ(FF9)  ←←←←← 主人公・ヒロイン以外では1位
5位 ジタン(FF9) ←←←←← 主人公ではクラウドに次ぐ人気
6位 エメトセルク(FF14)
7位 ティーダ(FF10)
8位 ライトニング(FF13)
9位 ティファ(FF7)
10位 ザックス(FF7)


“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』!
ランキングをゲーム画面とともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
3位:ファイナルファンタジーVII
9位:ファイナルファンタジーX
33位:ファイナルファンタジーVI
34位:ファイナルファンタジーV
37位:ファイナルファンタジーIX   ←←←←←
47位:ファイナルファンタジーXIV
51位:ファイナルファンタジーIV
63位:ファイナルファンタジーIII
84位:ファイナルファンタジーXI
90位:ファイナルファンタジーVIII
圏外:FF1 FF2 FF12 FF13 FF15
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:24:06.65ID:TrmfE0yu0
遂に9リメイクか?

ロマサガ2リメイク作った所が作ってくれんかなあ?
2025/04/01(火) 07:24:21.38ID:5Di/Xeb+0
●売上が890万本に激増
『ファイナルファンタジーIX』890万本も売れていた。令和になってから約300万本も上積み - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-ix-ff9-20250331-333466/


●スタッフの証言
板鼻利幸
「『FFIX』が日本国内でも欧米でのアンケートでも高い評価を受けていると発売20周年の機会に聞くことが多くなりました。」
(jp.finalfantasy.com/topics/200)


●Steamの売上もFF9>FF8
Steam:FINAL FANTASY IX
store.steampowered.com/app/377840/FINAL_FANTASY_IX/
非常に好評 (9,890件のレビュー)

Steam:FINAL FANTASY VIII - REMASTERED
store.steampowered.com/app/1026680/FINAL_FANTASY_VIII__REMASTERED/?l=japanese
やや好評 (3,774件のレビュー)


●FF生みの親に愛されるFF9
坂口博信
「『ファイナルファンタジーVI』、『ファイナルファンタジーIX』
 あたりで描いてきたものが、たぶんいちばん“自分が素直に好きな路線”」
(www.famitsu.com/news/202103/09215626.html)

坂口博信 FF9×FF14ツイートまとめ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1656593981/48-55
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:24:43.38ID:4zW5vVoF0
>>71
3年以内には終わるんじゃね
次も7関連だろうけど
2025/04/01(火) 07:24:54.82ID:Pje73LvT0
9リメイクの噂だけはかなり前からあった気がする
9って評価高いけど個人的には印象薄い
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:25:50.60ID:GjPOLKQJ0
https://music.youtube.com/watch?v=Y8vCIGf8EgQ&si=18LCEUFmOOIsWb0Z
2025/04/01(火) 07:26:18.84ID:QA/OA3hb0
手に入れた幻獣がことごとく毒電波にやられて最後は毒電波船に載って戦う構造はどうにかならんかったのか
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:27:31.07ID:5GyodJr90
カードゲームは8のほうがわかりやすかった気がする
8と同じだと思ってやり始めたらコテンパンにされた
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:28:02.48ID:j7bx8jtP0
ビビをホスト化か、胸熱だな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:30:20.06ID:ykv/wWT00
何年も待つのダルいし完成してから発表してくれ
2025/04/01(火) 07:30:33.33ID:ZXDVEVwJ0
敵の中でメルティジェミニだけ異様にキモグロかったのが印象に残ってる
2025/04/01(火) 07:30:38.69ID:VGaeDYRP0
>>81
令和になってから約300万本も上積み

意外だな。当時としては最先端グラフィックでも2019年以降からすればローポリも良いとこなのにそんなに売れてるんだ
どの層に売れてるんだろ?当時を知らない今の10代20代?それとも昔を知ってる30代40代?
2025/04/01(火) 07:30:59.99ID:qnIIboO00
発売がps2本体発売後の2000年
同時期にドラクエ7が発売

この2つの要因で影が薄い
2025/04/01(火) 07:32:28.81ID:NI1MSKdX0
>>91
SFCのテイルズオブファンタジアはドラクエ6の6日後に発売
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:33:48.05ID:WAVKu7lZ0
>>91
個人的にはペルソナ2罪で忙しかったわ
FF9は買ったけどDQ7はスルーした
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:35:24.43ID:/D6PR3U/0
おいおいおい。9リメイクする前に1つ抜かしていませんかね?
あのエセ学園カードゲームをよォ
2025/04/01(火) 07:35:55.48ID:6BUysKoL0
新しいもん作っても売れねえからリメイク屋さん極めていこう
2025/04/01(火) 07:36:43.07ID:mxKKvxE10
PS2のグラみたあとに
あんな汚いPS1のゲームやる気にならない
当時あんなに売れたと感心する
PS2のソフト不足だったとはいえ
2025/04/01(火) 07:37:56.21ID:A/eKrU4X0
>>91
つーかFF9って8までみたいなプロモーションやってないんだよ
攻略本とかも飛ぶように売れる時代なのにあえて作らなかったし
もちろん宣伝はやってたんだけど
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:38:08.51ID:/D6PR3U/0
スクウェア系のリマスターは3倍速だのパラメータMAXだの公式チートすぐ使えるようにしてるからやる気なくなるんだよな
使うなよって話だがあるモンは使ってしまう
しっかりとしたリメイクで出してくれ!
あの温もりのある瓦とかちゃんと再現してくれよ。リマスターじゃ良いとこ消えてたぞ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:38:28.45ID:TrmfE0yu0
ドラクエ7がPS1初期か? って思える程度のグラフィックと
悪夢のようなムービーなのに対して
FF9はPS2級と言っても過言じゃないくらいに奇麗だったので
本当に同じ時期のゲームか? って感じだった

しかし売上はドラクエの方が良かった
2025/04/01(火) 07:39:12.19ID:H9ilyLMd0
>>17
ゲームしてる年齢層がこの世代が一番多いんじゃね
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:40:31.23ID:/D6PR3U/0
>>99
コカコーラとコラボしてやってたCGが印象的だった
ディズニーっぽくてワクワクした
逆にDQ7のCGムービーは何で付けたん?て感想しかなく絶望だったけどゲームとして記憶に残ってんのやっぱドラクエの方だな
2025/04/01(火) 07:41:15.96ID:mxKKvxE10
>>99
ドラクエ7のムービーは酷かった
2025/04/01(火) 07:41:55.99ID:4SZkPhsP0
スタイナーとベアトリクスのシーンで泣けた
2025/04/01(火) 07:42:42.01ID:ICV27wrA0
FF9アニメって完全になかったことになったよな
2025/04/01(火) 07:42:49.14ID:A/eKrU4X0
やるならFF7並のリメイクを頼む
ドット世代のピクセルリマスターとかムービー載っけただけのリメイクとかはもういい
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:42:55.14ID:/D6PR3U/0
デジキューブで予約したら貰えたビビの人形、未だ飾ってます
FF8のピッチの塗装剥がされるストラップも持ってました
2025/04/01(火) 07:43:04.47ID:mxKKvxE10
FF9はエンカウント→戦闘開始まで長すぎ
ドラクエ7はロードクソ早い
2025/04/01(火) 07:44:49.87ID:FO5fuCru0
もうリメイクばっかりの過去の遺産で食ってるようになってしまったか
2025/04/01(火) 07:46:20.66ID:OaRiVCNJ0
Switch2発表のタイミングに合わせてるんだろうな
2025/04/01(火) 07:46:43.67ID:FXLfCQGn0
>>37
確かオリジナルの本数だけならナンバリングでは一番売れた
まあ、7のおかげなのは間違いないw
2025/04/01(火) 07:47:06.44ID:QA/OA3hb0
>>103
バトル開始でトランスするシーンは大好き
2025/04/01(火) 07:47:11.02ID:32gubqu70
DEI
2025/04/01(火) 07:47:17.58ID:nETBwOor0
8の歌って別に話と切っても切り離せないもんでもないから要らんやろ
2025/04/01(火) 07:48:15.79ID:dBy6cg0g0
どいつがビビなの?
2025/04/01(火) 07:48:37.64ID:ohYW/0NE0
ループ&平行世界でビビ生存が期待されるが運命の番人が正史に戻そうとするんだろ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:49:53.92ID:5Vl/lf/t0
>>114
クロマティ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:49:57.57ID:Pq8yKwTU0
ちびセフィロス倒したあとの誰これペプシマン
2025/04/01(火) 07:50:14.08ID:DkhdqZpZ0
スクエニってリメイクばかり作っているけどFFとドラクエ以外売るものあるの?
2025/04/01(火) 07:50:53.26ID:Pje73LvT0
>>113
え~8の印象って個人的に8割くらいアイズオンミーなんだが
2025/04/01(火) 07:51:37.39ID:DYfd6Lz80
明日Switch2の発売日発表だからそれに合わすよ
2025/04/01(火) 07:54:32.38ID:im0ZdSzw0
盗むしか記憶にない
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:54:52.26ID:zf1LT60F0
そういえば、7、8とやって9飛ばして10をプレイしたわ
なんか等身が嫌で避けた
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:55:11.75ID:kZi1RnL+0
ちゃんと中世ファンタジーだった最後の作品
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:55:23.61ID:MTHAs+7b0
当日遊んだ8と9がつまらなかったからリメイクとか勘弁
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:56:05.66ID:9qf6cMVS0
俺的には8が好きだったから
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:57:03.91ID:Ln5RmIJW0
リマスターですか?リメイクですか?
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:57:35.01ID:DhnMqAE20
9って結局ビビしか印象に残らない駄作
2025/04/01(火) 07:57:38.44ID:bhv14Hsw0
ロード無しでサクサク遊べるようにするだけでいい
129 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 07:57:55.39ID:Xpra866g0
>>25
PS2くらいの記憶やったんやが、初代やったんやな
130!dongri
垢版 |
2025/04/01(火) 07:58:09.50ID:IAXqTJIm0
8はつまらんけど9は意外とファン多いよな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:00:16.47ID:1XPxQ/cl0
なんかラスボスが唐突に出てきた感しか覚えてない
2025/04/01(火) 08:00:20.34ID:NI1MSKdX0
>>99
開発が長引きグラフィックが時代遅れになったのはSFCの5も同じ
2025/04/01(火) 08:00:59.08ID:NI1MSKdX0
>>131
FF3よりポッと出
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:01:12.43ID:RZblQgQc0
>>127
それはない
駄作は同意
2025/04/01(火) 08:01:24.64ID:A/eKrU4X0
>>54
ジャンクションとかとっつきにくいけど慣れると面白いんだよな
まあサイファーが可哀想でリノアが嫌われたのは大きかったかもしれん
三大悪女は言い過ぎだと思うけど
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:01:25.28ID:GfWPzbX80
話自体は嫌いじゃ無かったが
ロード長過ぎて辟易
結局クリア後2度と触らんかったな
2025/04/01(火) 08:01:27.35ID:pcxYIdlX0
突然ダガーを名乗りはじめて頭が混乱した思い出
2025/04/01(火) 08:01:28.60ID:NI1MSKdX0
>>130
FF8はカードバトルゲームだろ?
2025/04/01(火) 08:01:30.34ID:+navIZMn0
等身可愛いし聖剣3リメイクくらいなら
作れそうだな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:02:51.11ID:VV1Hbkds0
スクエニ

リメイクの新しい可能性


無能無脳集団
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:03:31.98ID:TrmfE0yu0
>>132
ドラクエ7って開発期間5年くらいかけてたもんな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:04:27.09ID:GfWPzbX80
むしろリメイクしてシステム改善しないと遊べない
2025/04/01(火) 08:05:03.02ID:Gh+qkmpP0
FF8好きなのにすっ飛ばすの悲しい
2025/04/01(火) 08:05:20.69ID:rHgkkylJ0
7でFFに21歳で初体験して8、スーファミの6とクリアしたが
町田ヨドバシで発売当日並んで買った9は中盤で投げ出してしまった
6を前オーナーのセーブデータでラクラク進めたバチで楽を覚えたのと7・8のビジュアル人形ごっこを求めた自分がいて、だめだった
2025/04/01(火) 08:06:41.70ID:SrIYH5aM0
>>19
悪く言うつもりはないけど、号泣するような話だったっけ?
2025/04/01(火) 08:06:56.43ID:UpFUQeJ10
9の雰囲気は好き
2025/04/01(火) 08:07:52.45ID:RrkZIUvv0
9は面倒臭いんだよな
主人公が盗賊だからかBOSが盗むでしか取れないレアアイテム持ってて
倒すだけじゃなく盗めるまでそっちに気を回さなきゃならん
リメイク程度じゃまたやりたいとはまったく思えんわ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:09:02.89ID:6831wX3d0
家庭用じゃなくてPC用の開発がPS5向けに出すとこんな感じ
://i.imgur.com/MxXJROY.png
://i.imgur.com/44NU1Bi.png
://i.imgur.com/Ub3aTcG.png

://i.imgur.com/QfFgENf.png
://i.imgur.com/RAdX4y6.png
://i.imgur.com/mUfKcsE.png

://i.imgur.com/wtSGsPy.png
149144
垢版 |
2025/04/01(火) 08:09:25.47ID:rHgkkylJ0
あとグランディアに嵌った自分が世界観は違えど何処か似た9に新鮮味を感じられなかったのもある
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:11:11.64ID:SPspI89L0
>>15
キモオタはすぐそのアンチと言う敵対組織を表す言葉を使うけど普通におかしいとこ多いからな
高校生にヒゲ生やしたキャラをおっさんということにしたり恋愛召喚モノだったし
2025/04/01(火) 08:11:27.94ID:eiZ4XU9a0
//video.twimg.com/ext_tw_video/1906845674379124736/pu/vid/avc1/576x1024/E0RasSQUmk-Okg9Y.mp4?tag=12
2025/04/01(火) 08:11:32.99ID:YNYAN/ER0
9はあの頭身だからいいんじゃないかなぁ
8頭身のイケメンジタンとかファンは求めてないと思うぞ
おとぎ話みたいな世界観からかけ離れちゃうし
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:11:53.39ID:6a3wWIPs0
>>18
それと縄跳びが難易度高いよな
154 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 08:13:01.88ID:eVKBEztl0
グラフィックのあの感じ再現出来ないならリマスター程度に留めといて欲しい
2025/04/01(火) 08:13:15.88ID:GL9a4Z4U0
>>129
PS2本体発売後にPS1で出たからな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:13:17.83ID:n1Rmx3ow0
>>145
童話みたいな雰囲気にした恋愛モノだから精神年齢低い奴は感動しそうだな
顔銭形のよくいるアメリカのアニメキャラは必要だったのかとかいろいろ思う
普通のFFの3D化なのは良いことだけど
2025/04/01(火) 08:13:23.17ID:ekyLHNiH0
>>91
単にFF9が微妙な出来だっただけだよ
ゲームとしては別に面白くないし雰囲気は良いけどストーリーそのものはそんなにだし
FFっぽいチャレンジ精神も無く65点ぐらいの記憶に残らんRPGだったから
2025/04/01(火) 08:13:25.21ID:0YwXBxEJ0
アニメかリメイクの詳細だろうな
アニメの方は随分前から公式でも伝えてたし
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:14:11.65ID:OknYSbaq0
エミュで倍速でやってチョコボのやつ極めたけどダルかったイメージしかない
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:14:21.16ID:YD7BLbuJ0
ルパン三世カリオストロの城みたいなキャラクターとストーリー
2025/04/01(火) 08:14:31.52ID:MmQegBDH0
FF9クリアしたけどストーリー全く覚えてない
黒魔ビビで感動させようとしてたみたいな記憶があるけど何も刺さらなかった
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:14:40.61ID:Cd9nCghh0
リマスター版をやるならプレステはロード時間が改善されてる、switchはそのまんま
2025/04/01(火) 08:14:52.46ID:gY2QZl0x0
コーラのボトルキャップは今でも持っている
ティファと数個
2025/04/01(火) 08:15:27.28ID:nETBwOor0
>>119
見栄張って有名な人と組むから面倒臭いことになるんだよな
爆死した映画にも通じる話だけど
まあ大事なとこで流れるアレだから無くすわけにもいかんのか
2025/04/01(火) 08:15:36.01ID:gY2QZl0x0
ラジメニアにリクエストしてかけてもらったED曲
2025/04/01(火) 08:16:10.74ID:eXGPr0Bg0
9は序盤から楽しくプレイしたな
8の後でなければもっと売れただろう
2025/04/01(火) 08:16:14.04ID:RVzS2J760
久々のファンタジーで期待したけどストーリーが微妙だったな…
2025/04/01(火) 08:16:15.04ID:rHgkkylJ0
リマスターかリメイクか知らないがsteamも出すだろうけど何もかもswitch1向けだな
2025/04/01(火) 08:16:19.09ID:+7Lph2go0
リマスター買って78はクリアしたけど9は放置してた
これを機にやろう
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:16:39.08ID:DuZ/+HiQ0
>>156
命がテーマだと制作者も言ってるし
恋愛ものだと感じたことはないな
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:17:25.19ID:IETilAYZ0
9は攻略本出るのが相当あとだったから自力でクリアできた達成感はあった
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:17:30.13ID:Dc+JVq9X0
エーコにほんとの男ってのを教えてあげたい
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:17:43.07ID:1cejAqfr0
>>79
ファンならこれが偏ってることわかるはずなのにオタクの盲目さは異常
他のレスも見るに一日中ゲーム記事見てるタイプの奴か
最近メーカーがウソついたりするのも気付いてなさそう
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:18:02.48ID:rkyUoZ610
8でファンが離れて空気になってたよな
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:18:04.55ID:46K1n5ln0
もうスクエニは手抜きのリメイクしか作れない企業になってしまったね
2025/04/01(火) 08:18:04.86ID:+7Lph2go0
>>162
リマスター3倍機能は流石にスイッチも付いてんのかな
あれあるおかげで快適だった
この時代のゲームはバトル中のムービーも長いしテンポ悪いから
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:18:43.60ID:gE3/rWHV0
主題歌が最高に良かった
内容はレベル5デス?で簡単にレベル上げ出来ちゃって簡単にクリアできて単調だった
雰囲気とかファンタジー要素はあると思うけど
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:02.43ID:OW4B9KVY0
遥か昔に1周やって何も覚えてないがクリアできたってことはそこそこ面白かったんだろうな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:03.43ID:7Bl839140
ローズオブメイが神曲でそれが流れ続けるアレキサンドリア防衛戦がめちゃくちゃ良いんだけど
リメイクするとあの演出は変わりそうだな
そもそも戦闘があのシステムのままってのも薄そうだし
2025/04/01(火) 08:19:15.29ID:ureqGJyw0
8が先やろがい!
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:20.67ID:HHcfAkdg0
>>170
恋愛要素入れてるし製作者の言い分信じるオタクはやばいな
あー恋愛経験なしか
2025/04/01(火) 08:19:35.56ID:nQMDf27C0
8がクソすぎて売れなかった可哀想な名作
2025/04/01(火) 08:19:48.09ID:eXGPr0Bg0
>>174
8は発売日にコンビニに行列ができるほど期待されてたのにアレだもんな
一部に刺さるものを作るタイトルじゃないのに
2025/04/01(火) 08:19:53.30ID:dbEEwolD0
8はリメイクされない
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:19:57.52ID:q3mGlqe70
>>170
キレイに言うのは当たり前なのに世間知らずのアホw
2025/04/01(火) 08:19:58.05ID:nQMDf27C0
>>180
宇宙にゴミ捨てられるようにしてくれ
2025/04/01(火) 08:20:02.98ID:nETBwOor0
9は好きじゃないんだよな
ピクサーみたいな絵面も変態フンドシ男も萎える
7も8も10もそれぞれ時代の最先端を行こうとしたのがわかるけど9は後ろ向きで妥協の産物としか思えない
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:21:04.29ID:Cd9nCghh0
外人が勝手に作ってるリメイク
youtu.be/BaMiPb6KiWo?si=T19XETqhMZqSv3cw
2025/04/01(火) 08:21:18.70ID:nQMDf27C0
>>184
8はまずボス来たら満タンまで延々ドロー20分だから
ゲームとして本当に終わってたんだよね
ラスボス食えるし
2025/04/01(火) 08:21:44.20ID:RVzS2J760
>>187
78と順調に進化してきたのに9でいきなり懐古趣味に走ったからな…
自分もあまり合わなかった
2025/04/01(火) 08:21:54.44ID:rHgkkylJ0
リマスター 現在は元ソースの画素を濃くしたり16:9化したりとHD化すること
リメイク シナリオはそのままにゼロから最新ハードに合わせビルド、作り直すこと
2025/04/01(火) 08:22:59.52ID:LF1hiLgP0
ダガーを変えられる様にしろ
2025/04/01(火) 08:24:05.49ID:RrkZIUvv0
あーそれにひたすら盗むしとかなきゃ主人公の最終奥義のダメージが上がらないクソ使用
一応BOSのレアアイテム頑張って全部盗んできたのに結局7000台しか自分はダメージいかんかったわ
他のキャラは余裕で9999ダメージの奥義覚えれたのにアホらし
2025/04/01(火) 08:24:22.70ID:eXGPr0Bg0
名前は決まってたら変えずにプレイするけどダガーだけは迷った
ダガーって
2025/04/01(火) 08:24:35.15ID:E8kB6Eb30
7Rを完結することに注力しろよ
2025/04/01(火) 08:25:36.46ID:ngeax0pq0
あのわけわからんラスボスはリメイクするんなら変えてくれ
あと当然だろうけどキャラクターの名前も固定で
2025/04/01(火) 08:28:12.21ID:/aEkwM9z0
世界が霧に包まれて何じゃこりゃとなった
PSのスペック足りなくてああなったのか?
2025/04/01(火) 08:28:18.23ID:GL9a4Z4U0
FF9は発売日に攻略本出なかったんだよな
坂口の意向で
2025/04/01(火) 08:28:58.47ID:BxC/Pwly0
>>84
なんか涙出た…
2025/04/01(火) 08:29:26.76ID:UpFUQeJ10
リメイクして声が入ったらダガーは変えられないかねw
2025/04/01(火) 08:33:41.73ID:AJMu8Pfn0
>>3
2027年、発売30周年に完結作出すんじゃね
2025/04/01(火) 08:33:55.00ID:a92Y8ZA30
リメイクしかできない会社になっちまったな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:34:14.60ID:r5z5JTvR0
>>13
発売当初知らないのか?当時は8がFFシリーズの中で最低評価で叩かれてた。俺は好きだったけど異端扱い
評価持ち直してやっと現状やぞ
2025/04/01(火) 08:34:30.66ID:aFD4U39g0
>>84
そうそうこの曲
いいなあ、懐かしい
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:35:06.89ID:dGIzfP3m0
>>200
AI舐めるな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:37:58.17ID:r5z5JTvR0
>>198
そういえば一時期9の攻略本だけプレミア価格近くなったの何が理由なんだっけ?
2025/04/01(火) 08:38:03.60ID:c3RAKomg0
>>196
セイブ・ザ・クイーンがどうなるのか気になるわ
2025/04/01(火) 08:39:34.41ID:9c/OKLt20
>>118
他にもリマスターや最近ではサガフロ2出したり聖剣などリメイク出してるし巨額の超大作のフォースポークン出したり
海外作品の販売もよくしてる最近ではアサシンクリードシャドウズもスクエニ販売
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:39:47.18ID:2mJIZIMg0
>>61
これプレステ1のFF7か?
プレステ4のリマスター版じゃね?
こんなにキレイじゃなかったような
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:41:04.27ID:2mJIZIMg0
>>156
FFⅨはもともと別ゲーで企画してたのを、後から無理やりFFナンバリングした感が強いんだよなあ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:41:24.65ID:s7Iev3Kn0
リメイク+ソシャゲだけで食ってる会社
2025/04/01(火) 08:43:28.85ID:XoY0rncU0
>>13
あれは名曲
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:45:45.45ID:3ZbpZeEd0
ここほれチョコボのお宝ポイントを全部刷新しろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:48:19.90ID:x2WmNr+v0
FF8をさしおいてFF9とか許しがたいことするなよ?
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:51:09.52ID:FDFFftQW0
switch2発表に合わせてきやがったな
2025/04/01(火) 08:51:42.07ID:eXGPr0Bg0
8はリマスター出たしPC版もある
熱心なオタがいまだに縛りプレイしてるからもういいだろ
2025/04/01(火) 08:52:05.09ID:ekaVJrAV0
リメイクやるなら5にしろよ
2025/04/01(火) 08:52:55.31ID:nETBwOor0
ダガーは無いよな
名古屋弁かよ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:54:14.94ID:nFGpS5ZB0
一度クリアしてソッコーで売った
2025/04/01(火) 08:54:37.18ID:Xctmn1+H0
ノムリッシュ要素がないから別角度で人気があるし
比較的ローポリゴンでリメイク出来るから予算も安く済む
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 08:55:42.58ID:lr+meIPJ0
FF8もやってくれー
あの複雑な話をもっと解体してエピソード追加してリメイクしてほしい
2025/04/01(火) 08:56:44.05ID:ZDScOCkx0
クイナが一番好きだったアル
2025/04/01(火) 08:56:55.59ID:iDh8ZSz90
>>188
こりゃ可愛い
2025/04/01(火) 08:56:57.54ID:J4VSBa/k0
過去の遺産を食い潰すだけの会社
2025/04/01(火) 08:58:59.50ID:Xctmn1+H0
>>188
有名な動画だけどコレに触発された可能性はあるよな
2025/04/01(火) 09:00:02.99ID:RrkZIUvv0
>>221
あれも強い魔法は持ってる敵からひたすら個数奪わなきゃいけない仕様だったろ確か
そんなにまたあれやりたいの?
2025/04/01(火) 09:02:22.99ID:M9GkdioV0
9のED感動したなあ
でもダガーとジタンがいつ恋愛感情を抱くに至ったかよくわからんかった
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:03:18.72ID:oPIet+7K0
>>181
全く記憶にないわ
恋愛要素ってジタンとガーネットであったのか?
ビビが主役のイメージなんだよな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:05:35.98ID:sJ8MWO4g0
そこそこ面白いな~と思ってプレイして中盤ぐらいだと思っていたら急に謎のペプシマンが出てきてエンディングだった
一体このゲームは何だったのか未だに不明 一生プレイすることはない
2025/04/01(火) 09:05:58.45ID:D41L9jAS0
面白いんだけど途中からダレる浦沢直樹感
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:07:36.89ID:/OjYfaWz0
8リマスターは面白かったよ
9ならリメイクで頼む
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:10:46.55ID:qHsMCfg/0
リマスターはもうやってる
ロマサガ2みたいにそれなりの作りで出るのかな
あまりにしょぼいとアレだけど
2025/04/01(火) 09:12:17.74ID:Xctmn1+H0
自前でキャラデザ出来なかったからサンライズの人に外注なんよな
2025/04/01(火) 09:12:56.49ID:pOll4f1p0
恋愛が軸ではまったくなかったね
最後にくっついたら恋愛物だ!って脳みそなのか知らんが
2025/04/01(火) 09:14:04.43ID:mKgl68vI0
実写映画化ですか?もしかして
2025/04/01(火) 09:16:16.61ID:M9GkdioV0
ビビが物語のテーマで主人公なんだよね
2025/04/01(火) 09:16:45.09ID:ABongPjP0
>>219
すぐ売った人多かったよ

FF9発売日
2000年7月7日
ドラクエ7
2000年8月26日
2025/04/01(火) 09:18:32.82ID:caIa3atM0
ここほれチョコボとカードゲームが怠かった
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:21:07.47ID:zpCi0BXe0
この時代に回顧喜んでたおっさんとか下手したら死んでるだろ
学生だったがまわりでは不評だったよ
2025/04/01(火) 09:21:32.14ID:L7F9ogXz0
縄跳びとか盗むとかめんどくさいイメージしかない
2025/04/01(火) 09:24:32.41ID:2NdU9WfP0
>>239
FF9は原点回帰をアピールした割に回帰してなかったからな
2025/04/01(火) 09:25:54.44ID:rHgkkylJ0
リマスターはどの作品でもいいけど手間も予算も膨大なリメイクなら6でお願い
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:25:58.94ID:qHsMCfg/0
ドラクエの影に隠れて空気だったなというのと
ロード長すぎてやってられんという記憶
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:27:50.12ID:0K9UgQ3x0
ゲームは好きだがペプシマン倒せなかったのが今でも悔しくてトラウマ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:30:04.52ID:1CO8rWGu0
売れる新作作れないから昔のやつ引っ張り出してくる商法やめれ
2025/04/01(火) 09:30:19.28ID:C9iVRy0x0
FF9はバトルが壊滅的に面白くないからな
これも分割商法なら笑う
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:31:02.54ID:II+xhiDz0
>>230
でもエンディングと主題歌が良かったからな
浦沢の方が回収が下手で有名
2025/04/01(火) 09:31:07.42ID:mM8G4x/I0
あれ分割したら誰も買わんだろうなw
2025/04/01(火) 09:31:54.26ID:T+oR1HjB0
9S出さないニーアオートマタの新作作れよ
2025/04/01(火) 09:31:54.56ID:Xctmn1+H0
回帰するタイミングが早かった
作り手は40歳でも、プレイする学生は厨二感こそ正義
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:33:11.71ID:74EQ6V+t0
サラマンダーかサラマンダーの相棒の女か選べるようにしよう
2025/04/01(火) 09:33:42.37ID:+QusZy6E0
FF9リマスターは倍速付いてテンポの悪さは解決してる
FF12もインターナショナルで倍速付くまで遊べたもんじゃ無かった
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:34:33.59ID:qHsMCfg/0
FF7みたいなリメイクはもうやらんだろ
その予算で新作3本作れる
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:35:56.41ID:3kVN+Hq90
続編が16みたいな1本道うんこしか作れないならリメイク頑張るしかないよね
15叩いてたゴミどものせい
2025/04/01(火) 09:38:26.37ID:GBLNSQuJ0
Switch2で何かあるんだろうか
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:41:05.97ID:gtZkza5P0
まあ9と6のリメイクなら買うわ
PS4でダウンロードで買った9は途中で放ってるけどw
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:41:19.72ID:3kVN+Hq90
7で思ったけど古いシリーズの世界観そのまま3Dマップにすると世界の狭さが強調されちゃうね
23区よりも狭い大陸でこれが世界って言われちゃうと笑っちゃう
1小大陸に過ぎないから16みたいに外大陸って概念入れないと違和感ぱねえ
2025/04/01(火) 09:41:19.98ID:8a/vixcY0
クリアしたけどラスト付近がとんでもなく怠かった覚えがある
ラスボスどんなだっけか
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:44:46.80ID:3kVN+Hq90
不人気の9なんかリメイクしても誰もやらないのスクエニもわかってるとおもうんだがなあ
17を原点回帰させるフリじゃないの?
16とかもう何のゲームの続編かわからんようなアクションだったしそこに対する不満はあったと思う
2025/04/01(火) 09:46:56.56ID:qs2XbwHb0
まさかFF92来るのか?
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:47:56.95ID:gtZkza5P0
曲が良いのは知ってるんで値段にもよるが13・13−2をダウンロードで出したら買うんだが
頑なに出さねえな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:49:45.14ID:KWB7Jac+0
>>156
恋愛モノと言っておきながら、スタイナーとベアトリクス全否定かい?
2025/04/01(火) 09:49:58.51ID:x/nYFttE0
8と9はどっちも面白いだろ
10が一番人気なのがまじで謎
2025/04/01(火) 09:50:44.36ID:JfFx2lEp0
>>237
FFドラクエが落ちぶれた年だったな
これでだいぶゲーム離れが増えたと思う
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:51:19.26ID:aKPznGy10
13は時間制限なしのリターンズやりたいわ
せっかくいろんなマップあるのに時間制約のせいでのんびり回れないの残念過ぎた
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:53:50.69ID:StPN+6m90
9は外人人気あるんだろアニメ化とかの話もあったし
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:54:11.86ID:ZiLgSOsQ0
中古で買ってPARでサクッと楽しんだ
入院中の退屈しのぎにはなった
魔法のエフェクトが奇麗だったかな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:54:21.53ID:qHsMCfg/0
落ちぶれたってのもゲーム離れしたってのもその人の世代の感覚の話で
入る人もいれば去る人もいて業界は未だ続いてるわけだからな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:54:43.48ID:aKPznGy10
10でまんこに媚びれば売れるんだと誤解してできちゃったゴミ設定が15
15が失敗しのは半分10のせい
2025/04/01(火) 09:55:14.67ID:q5Rnqhoa0
>>13
あれこそリメイクするべきなのだが
いかんせんどこをどうすればあの問題児を更生できるのかが分からない
2025/04/01(火) 09:55:28.90ID:NDQp/aqR0
>>230
リチャード・ウーの他の作品から考えて、戦犯は浦沢直樹なのは間違いないんだよな
2025/04/01(火) 09:55:51.77ID:Xctmn1+H0
>>237
2000年位はエンタメがネタ尽きて飽和した感があった
まだ2世代リメイクだの何だの食い繋いでるから凄い
2025/04/01(火) 09:55:59.55ID:priAq/w60
7,8,9,10をたっぷり遊んで
その時期のテイルズとペルソナもたっぷり遊んで
ゲームは卒業したオレら世代が1番の勝ち組だな
2025/04/01(火) 09:57:42.21ID:NDQp/aqR0
吉田直樹でリメイクという悪夢を味あわせてくれるのを期待
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:58:04.94ID:aKPznGy10
リメイクするならストーリーも現代に合わせて変えて欲しい
7は結局エアリス死んでがっかりや
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 09:58:27.28ID:pmD8xUSP0
ダガーの名前変える奴だけは許せない
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:00:01.57ID:aKPznGy10
吉田直樹はオンラインゲームの中でじっとしていてくれ
2025/04/01(火) 10:04:15.33ID:FX49TTL40
9って結局昔の名前と音楽ちょっと使うだけで当時そんなに人気なかった気がするが今はあるのか
2025/04/01(火) 10:04:55.60ID:2NdU9WfP0
>>276
「え?これ最後までずっとダガーなの?一時的な偽名じゃなく?」というクソダサ感は否めない
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:05:11.52ID:aKPznGy10
最新の16も魔法のエフェクト綺麗だけど主人公がラ系ガ系の魔法使えんから
魔法のエフェクトを期待してやると後悔しそう
2025/04/01(火) 10:05:41.18ID:MPQLUd6c0
まーたおじさん向けリメイクかよ
若者向けに新作作ってやれよ
若者が可哀想だろ
そもそも衰退国日本でおじさんが遊んでる暇あるんか?
いい年してゲーム(笑)してないで、
勉強や労働に労力割いて年収上げたり、
結婚して子ども作れよ(笑)
2025/04/01(火) 10:05:53.99ID:CmqchvkH0
昔の作品を擦ってるだけだな
2025/04/01(火) 10:07:55.24ID:IsJUSYAg0
ホントにスクエニ新作何もないな過去の遺物にこんな固執してる会社他にないな
2025/04/01(火) 10:08:27.41ID:MPQLUd6c0
子どもの頃から今まで遊び続けてる情けない子どもおじさん(笑)
そろそろ現実見ようぜ
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:08:55.97ID:aKPznGy10
16が大コケしたから新作作らないのはしゃーない
15をやらずに批判したアホどもの頭が可哀想だ
冒険するのが怖くなって結果的に1本道うんこに回帰してしまった
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:11:20.55ID:aKPznGy10
スクエニが強かったシンプルなJRPG()って今の時代だれもやらんからな
新作作るに作れないんだろう
でもラーメン屋が主人公のソウルライクのやつ面白かったで
スクエニが作ったわけじゃないけど()
2025/04/01(火) 10:11:27.49ID:GvIuvAWl0
>>270
戦闘システム丸ごと入れ替えないとダメだろうな
肝だけどw
SEEDシステムはクエストクリア型お使いRPGとは相性良いし
2025/04/01(火) 10:14:03.50ID:dIU/9Djp0
FF8はあの珍妙奇天烈なシステムに熱狂的信者が一部いるだけでリメイク向きじゃ無いからな
飛ばされるのもしゃーない
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:16:02.30ID:mvXNCnK00
お得意のリマスターじゃねーの
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:16:13.91ID:aKPznGy10
8はストーリーわかりきってるリメイクより完全続編やりたいところだが
未来の魔女からの攻撃を防ぐ以上にやることあるんだろうか?
いっそ16みたいに世界から魔法という概念を消すか?
2025/04/01(火) 10:17:45.99ID:zu/32MvM0
7リメイクの最中だろ
ゼノギアスはまだか
2025/04/01(火) 10:20:27.08ID:be32RvzX0
全くジャンル違うけどFF8は逆転裁判4と同じ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:20:31.96ID:aKPznGy10
7リユニオンはリバースがクソ過ぎてもう期待してるやついないんじゃないのか
リメイクなら別の展開がって思ってたやつエアリス死なせて全員絶望したし
owぽくしたけどミニゲーム地獄は相変わらず苦行だったし
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:20:52.37ID:pmD8xUSP0
>>279
ちゃんとストーリー理解出来ない馬鹿
2025/04/01(火) 10:21:23.04ID:z2q02VmS0
>>291
売れないマイナーゲーだから永久にやらんよ
2025/04/01(火) 10:22:59.99ID:LCdyZI0n0
ダガーがオバサンになってんじゃん
2025/04/01(火) 10:25:37.01ID:zu/32MvM0
>>295
90万本売れてれば十分だろ
2025/04/01(火) 10:26:49.61ID:1ri1EIWB0
>>13
存在感ないのは9の方だと思ってたが
2025/04/01(火) 10:27:22.88ID:GvIuvAWl0
>>294
ダサいのは事実だし
ネミングウェイのカードで変えられるとは言え
変わらないことへの不満は多かったんやで
2025/04/01(火) 10:38:06.64ID:57PWNbS70
ついにリメイクきたかああ
2025/04/01(火) 10:46:34.91ID:ejNfP5kg0
カエル捕りまくったなぁ
2025/04/01(火) 10:47:53.66ID:c3RAKomg0
7 ナナキ、リーブ
9 ガーネット
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:50:08.83ID:PKqU3MiW0
8は存在感がないというより7と10のインパクトが強過ぎて埋没してるだけ
9と12はもっと埋没してる
13はクソゲーだけのライトニングが人気すぎてよく話題に上がる
伝説的なクソゲーという意味でも話題に上がるがそれでもリターンズは神ゲー
2025/04/01(火) 10:52:03.81ID:vI2E/9+u0
ベイグラントストーリーとトバル2のリマスター出してほしい
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:52:17.51ID:QmWVY2rI0
7は圧倒的にキリエだな
原作にいないキャラだからサブクエでしか関わってこないの残念すぎる
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:52:24.60ID:pmD8xUSP0
>>299
ダサいも何もそういう身分で旅するって理解出来無いのがアホ
2025/04/01(火) 10:52:43.78ID:e9yrvXnv0
8は正式にリノアルとしてストーリーちょろっと組み替えて魔法を個数制にしないだけで十分面白いと思うんだけどな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:53:59.43ID:rRqljpUo0
>>306
外野から見たら圧倒的にお前の方がアホに見えるで
設定がださいって話してんだからストーリーだからもクソもないだろ頭弱過ぎじゃね
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 10:56:40.78ID:VjYhOAG+0
7が結局思わせぶりだったフィーラーがただのセフィロスの手下エアリスは死ぬって話にした以上
リメイクでストーリー上大きな冒険する期待はできない
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:04:54.10ID:VjYhOAG+0
16はクライブとジルが裸で抱き合うくらい踏み込むのに7リメイクはそういうエロ描画一切なかったな
おてて繋いでデートが関の山てw
8がリメイクされたとしても恋愛部分が強化されるとは期待できそうにない
2025/04/01(火) 11:06:32.80ID:SQuGuR8d0
FFはもうリメイクいらんのでは
7ですら売れないのに
2025/04/01(火) 11:08:14.26ID:doY52Hzh0
ベアトリクスを仲間にさせてくれー
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:08:22.07ID:VjYhOAG+0
いらんかどうかはお前みたいな部外者の阿呆が決めることではない
売れるものを作らなきゃ会社が潰れるってだけ
リメイクが気に入らないならやらなければいい
わざわざ文句をつける必要はない
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:10:40.06ID:VjYhOAG+0
16がでてからもう二年くらい経つけど17の噂すら聞かんな
もう正当続編は作る気ないんだろうか
17とか数字的にもなんかはんぱだしな
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:12:04.37ID:SUIUraq+0
一度、全作2Dでリメイクしてみては?
2025/04/01(火) 11:12:57.06ID:Nlx1QgT70
原点回帰というキャッチコピーだったけどムービーゲームやったやん
アビリティ覚えるまでアクセサリ外せないとか育成も面倒だった
2025/04/01(火) 11:13:53.49ID:vBVF9VYB0
8の戦闘はちょっと複雑になったけど9でシンプルに戻ったのは良かった
ただロードがあったりと別の問題もあるけど
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:14:14.09ID:n8m3E0pb0
PS5でリメイク
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:15:09.93ID:n5mik1Fa0
なんだろうな
それほど面白くないしつまんないと切り捨てるほどの駄作ではない
2025/04/01(火) 11:15:44.79ID:vBVF9VYB0
>>315
PSで出た聖剣伝説LOMみたいな絵にしたら意外と合うかも
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:16:24.45ID:zVaYbS5e0
FF9より戦闘をアクションにしたFF11オフライン版を作ってほしい
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:18:23.81ID:VjYhOAG+0
スクエニのオフライン化能力はドラ10オフやって確認して絶望してこい
俺は好きだけどなあれw
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:24:44.56ID:zyeLKNdp0
FF9って海外でアニメ化企画進んでたとかあったよな
一端とん挫したとか言われてたけどそれの進捗発表とかだったり
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:28:09.33ID:VjYhOAG+0
7の三部作商法って実は成功してるんだよね
懐古おっさんは脳みそ腐ってるから買っても脳足らんからやらんけどストーリーだけは把握してるから2も3も普通に買う
ある一定の売り上げが見込めるっていうのはものを売る上ではでかい
9もリメイクするなら無駄に三部作にしてくるだろうなw
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:30:37.16ID:VjYhOAG+0
9のゲーム性が受けるような外人はBDやオクトパで満足してるだろうからロスは起こしてないんだよね
そうなると9リメイクしたところで買うかどうかは微妙
2025/04/01(火) 11:32:55.81ID:beNdPqNR0
コカコーラにフィギュア付くコラボやってたよな
CMのCGアクションが良くて録画して何度も見てたわ
14がちょうど9モチーフの話を展開してるけどタイミング合わせたのかね
2025/04/01(火) 11:34:05.19ID:8biUIoB40
それより難解で奥深い8のリメイクやれよ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:37:58.65ID:pmD8xUSP0
>>308
ストーリー理解出来ないでプレイするのが馬鹿だって言ってんだが
ダサいから名前変えるとか駄々こねる幼稚園児かお前
2025/04/01(火) 11:41:20.81ID:WziIqtYS0
7リバースは決算で社長自ら目標未達って明言してるから失敗だよ
3部作の最後は金掛けれない
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:41:54.65ID:VjYhOAG+0
>>308
いや違うんや
「ID:GvIuvAWl0がストーリーを理解してないから文句言ってる」と勘違いしてるお前が絶望的に阿呆なんや
2025/04/01(火) 11:44:13.32ID:GBLNSQuJ0
>>261
その2作だけをセットで買うのはおすすめしない
13-2のラストでたぶんコントローラーを投げ捨てることになる
2025/04/01(火) 11:44:36.47ID:bBxBvLoR0
>>34
DQ7が控えてたのもあると思う
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:44:45.69ID:VjYhOAG+0
でも16よりリバースのほうが売れたんだから普通に成功だろ
目標が高過ぎただけや
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:46:29.56ID:VjYhOAG+0
リターンズって132のラストガン無視のストーリーなのに
セラだけはしっかり死んだままなの草生えたわあれ
2025/04/01(火) 11:48:13.50ID:ycT/cHTE0
>>324
どうせ3部作全部出た後に一本にまとまったやつが出るんだろ、って思ってる人は想像以上に多い
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:49:41.10ID:VjYhOAG+0
>>335
いや1本あたりのコンテンツ量が多いからそういうのはないよ物理的に無理
3本セット抱き抱え商法なんかはいくらでもやるだろうが
2025/04/01(火) 11:50:56.76ID:53Qkukcw0
>>334
あれは生きてもいないし死んでもいないような中途半端な世界だったろ
まぁ結局全員死ぬんだけどな
オチはJOJO6部のメイド・イン・ヘブン後の世界
2025/04/01(火) 11:53:18.02ID:KqTMtx/W0
ラスボスはコカ・コーラに変えとけよ
2025/04/01(火) 11:54:21.23ID:2NdU9WfP0
>>336
どうして多ディスク期のゲームでの不満を蒸し返すようなことをするのか…
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 11:56:02.92ID:VjYhOAG+0
>>337
いやリターンズがセラの魂を新世界に引き継いで復活させようって話だからセラだけは明確に死んでる
多分リターンズでセラっぽいキャラをセラと誤認させるためにその都合で2で殺したんじゃないかと俺は思ってる
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:02:03.87ID:pxqlxpFM0
2のラストでセラ死んだふりしただけだろと思ってリターンズはじめたら普通に死んでてスノウがセラがいないことで豹変して主人公と戦ってるところからはじまるのクソ草生えたわ
今思い出しても笑う
2025/04/01(火) 12:03:18.68ID:53Qkukcw0
>>340
ルミナのことか
ライトが行動するための動機がなくなるからセラを人質にとった説濃厚かと
今でも2の終わり方は納得してないw
まじでクソだったな
2025/04/01(火) 12:03:39.98ID:dbEEwolD0
ゼロムス←変な塊
ネオエクスデス←変な塊
コカコーラ←変な塊
2025/04/01(火) 12:04:40.79ID:UPKn0uo20
最初の森を抜け初めてのフィールドで流れるあの丘をこえてが良いんだよな
2025/04/01(火) 12:05:38.33ID:rhTUZaBT0
トワエモアが良かったのは覚えてる
2025/04/01(火) 12:05:50.69ID:vI2E/9+u0
神曲
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:10:47.38ID:pxqlxpFM0
>>342
あれセラの魂ってルミナが持ってたんだっけ?
そういうストーリーだったかも知らんな
まあセラがラストまで会話不可能状態だったのは間違いないわそこだけは覚えてる
つーか何がクソかって死に方やな
突然思い出したかのように死ぬ
カッスレ見るたびにセラのこと思い出して俺だけ毎回余計に吹いてるわ
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:13:29.72ID:vBzJl9r90
>>343
ゼロムスはミジンコという分かりやすいアダ名があるやろがい!
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:14:36.45ID:pxqlxpFM0
7の戦闘曲のじゃかじゃかクソリメイクを考えたら9もリメイクしたらBGMいろいろ台無しにされそうだなw
2025/04/01(火) 12:16:03.32ID:MJatl95Y0
スクエニとっとと新作作れよ
ドラクエFFも開発期間長すぎ
2025/04/01(火) 12:16:26.94ID:8S/TJFMH0
PS放送でもXbox放送でもswitch放送でも出なかったから
switch2ダイレクト向けじゃね
2025/04/01(火) 12:17:10.17ID:ehBPkwWi0
7はクッソハマって8もハマったけど9は途中で飽きちゃったな頑張って最後までやったけど
それがあったから10以降は食わず嫌いしてる
2025/04/01(火) 12:18:19.36ID:MJatl95Y0
9はあれでクリスタルの復活は詐欺だろと中学生ボーイのオレは思ったね
めっちゃ宣伝文句でそう言ってたのに
2025/04/01(火) 12:19:48.97ID:XG9VU+Sw0
PS6独占です
2025/04/01(火) 12:20:46.29ID:/MHdooS10
>>347
そうそうルミナが持ってた
ライトがセラの魂をどこかで落としたって設定だったかと
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:21:08.80ID:pxqlxpFM0
16で主人公がクリスタル全部破壊して回ったの見た後に「クリスタルが大事」とか言われても微妙な気持ちになるな
やっぱり17はもうないんじゃないか?
それとも17もクリスタル全部破壊するか?
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:21:14.03ID:nj9OO0MG0
ストーリーは良かったけど
ロード長くて一回の戦闘に何分もかかるのがダメだった
ストーリー途中で忘れちゃう
2025/04/01(火) 12:21:24.82ID:A/eKrU4X0
>>311
Steam解禁して売れたやん
やっぱPS5独占が悪い
2025/04/01(火) 12:21:29.01ID:53Qkukcw0
>>347
あれは笑うしかなかったw
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:22:42.88ID:/behGHwW0
FF9からFFはやってないまじうんざりした
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:23:22.58ID:HGC2d1WT0
フリーターがお姫様助けるという
ファンタジーの典型だったな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:25:11.21ID:pxqlxpFM0
12もフリーターが姫を助ける話なんだよなあw
なおこっちは同僚にNTRるもよう
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:30:52.56ID:pxqlxpFM0
7Rのミニゲームって誰が得してんだろう
売り上げ低かったというなら犯人はまちがいなくこいつだろ
初回のリメイクはまだしもリバースまでミニゲームゴミまみれにした理由がまじでわからない
2025/04/01(火) 12:30:54.40ID:yBJyNrNO0
>>19
どうせFF11やってないんだろ
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:31:42.46ID:2IPri3IH0
もう新しいもの作れない会社
2025/04/01(火) 12:31:57.96ID:Gf9xIXxV0
2029.09.09
comingsoon
2025/04/01(火) 12:32:18.35ID:DlMX1d240
主題歌もビビのことだったな
2025/04/01(火) 12:32:35.31ID:TTgo6P3X0
9のストーリーはリアルタイム10代後半くらいじゃないと楽しめないと思うわ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:35:56.15ID:WoTKEW+s0
おれ確かFF9までやったんだ
主人公が盗賊だったはず
ちがったっけ?
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:38:28.57ID:pxqlxpFM0
アサクリもムービーの量って実は大差ないんだけど
それでもこのシリーズの方が圧倒的にムービーばっかでゲーム性ないイメージがある
新しいものを作る以前にムービーゲーから脱却する必要があると思う
まあ1億年くらい前から散々言われてることだけど
2025/04/01(火) 12:38:45.54ID:d4DB2ZZ40
誰かを助けるのに理由がいるかい?
のところ
あえて顔を写さずサラッとやる演出
おしゃれだなと子供心に思ったわ
2025/04/01(火) 12:39:25.29ID:lmFGevwH0
ルパンみたいなやつと銭形みたいなやつが居る作品
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:40:39.33ID:dlmfZMnN0
ビビが可愛い

エーコがトット先生に書かせたジタンあってのラブレターがまさかの展開になって
スタイナーとベアトリクスが恋に落ちた瞬間は吹き出した
このラブレターどんだけ効果あるんだよと

印象に残ってるいるのはこの二つ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:41:17.14ID:pxqlxpFM0
8の影響か知らんが9の発売日にムービー見せてよって言ってくる女子おったな
冗談だと思って断ったのが今思うと惜しい
2025/04/01(火) 12:41:36.64ID:y5sdCcrE0
FF史上最も影が薄い作品。ストーリーも音楽も記憶にない。いやボス戦BGMが単調でクソ過ぎだったのだけはなんとなく覚えてる
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:43:25.16ID:pxqlxpFM0
>>375
いや何も覚えてないでそれ
9のラスボス曲もいい曲や
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:44:46.47ID:7cQk67QT0
>>353
中途半端に原点回帰したせいで7&8信から票は得られず、中途半端なせいで懐古厨からも見向きされない.FFの敗北者
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:46:19.41ID:pxqlxpFM0
1番見向きもされてないのは12だからセーフ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:47:51.76ID:zIBJ+Irx0
雰囲気だけいいクソゲー
2025/04/01(火) 12:48:02.89ID:+ot/VDsH0
正直ストーリーが何も思い出せない
FFじゃなければ途中で止めてたかもな
2025/04/01(火) 12:49:20.28ID:TTgo6P3X0
>>378
ガンビット好きなんだけどな
2025/04/01(火) 12:49:36.75ID:ycT/cHTE0
>>377
まじでそれ
ほんとに原点回帰っていうならもう、4までくらい路線の騎士や戦士の王道ファンタジーやらんといけなかった
2025/04/01(火) 12:49:51.22ID:J1O3FDxq0
FF8はスルーしたのに9は祝うんだな
クソゲーだったからなw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:50:54.88ID:pxqlxpFM0
雰囲気って結構重要でしょ
16が叩かれてる理由の1つが最後まで延々暗いことだし
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:50:57.13ID:zn3GS4FR0
8をリメイクしてくれよ
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:53:01.61ID:Ep31HFIu0
8も9もリメイク欲しいとはおもわないが出たらやるだろうなw
俺的には7よりも青春の思い出だからな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:54:24.56ID:wFCPozH70
当時FFだからってんで一応買ったけど覚えてないが何かが耐えられなかったんだろうクリアする前に売っちゃった記憶
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:57:17.34ID:Ep31HFIu0
ラスボス手前ならラスボス前症候群ってやつだな
16もオリジンがもしダンジョンだったら多分投げてたわ
世界から魔法がなくなるってオチは予想してなかったけどな
2025/04/01(火) 12:58:06.98ID:R1vJT8l30
>>25
ATBが大渋滞するアホみたいな設計してるゲームのどこが完成してるというのか
2025/04/01(火) 12:58:37.62ID:ZDScOCkx0
クイナが一番刺さったけどフライヤが一番好きなのじゃ
2025/04/01(火) 12:58:50.09ID:ANKrzvEd0
リメイクだったら買おうかな
内容だいぶ忘れてるし
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:59:16.48ID:zIBJ+Irx0
8は装備がないのが致命的
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 12:59:31.97ID:dlmfZMnN0
もう一つ思い出した
フィールドで呼べるセーブモーグリを用がないのに何度も呼んで
「いい加減にしろクポ」怒られるのも楽しかったな
2025/04/01(火) 13:00:27.57ID:ZDScOCkx0
サガフロ2が現行機でできるだけで期待してしまう奴隷です
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:01:15.88ID:vC8K6KQT0
もう過去の遺産を食い潰すしかできないな
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:01:37.22ID:Ep31HFIu0
>>389
まあそのアホさはゲーム性維持する上でどうしようもないだろ
演出中にATB止めたらゲーム変わるし
2025/04/01(火) 13:04:17.66ID:R1vJT8l30
>>396
あんなになるならFF3までのターン制に戻すとか対処はあったでしょ。9の渋滞っぷりはもう酷いを通り越して完全にゲームとして破綻してるもん
2025/04/01(火) 13:05:03.27ID:TTgo6P3X0
5と8と12は気に入っている
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:10:22.67ID:P1JvpOdu0
こうしたらよかっただろって何年前のゲームだよこれw
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:11:35.00ID:Z+Y57rVY0
そもそもただのターン制にしたらそこらのターン制ゲームと変わらなくなるということが理解できてない時点で脳が足らんのやろ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:14:35.68ID:e0a9ALZx0
オチは尻尾生えた元気はつらつ系主人公が量産型の宇宙人なのよね
キャラクターを初見の時点でまるでどこかの鳥山明やんと思ったけど、オチまでそっくりすぎるやろと子供ながら思ったわ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:14:38.49ID:e0a9ALZx0
オチは尻尾生えた元気はつらつ系主人公が量産型の宇宙人なのよね
キャラクターを初見の時点でまるでどこかの鳥山明やんと思ったけど、オチまでそっくりすぎるやろと子供ながら思ったわ
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:16:02.83ID:Z+Y57rVY0
まあ12はどっちかというと主人公が金魚の糞というストーリーのクソさのほうが叩かれ要素でしょ
15のリヴァイアサン戦以降がくそほど叩かれてるけど俺的にはあれ以下
2025/04/01(火) 13:17:32.15ID:Xctmn1+H0
FF9ってバトル画面を当日まで一切公開しなかったよな?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:21:34.95ID:rZV6j0J20
もうFFもドラクエも終わったんだよ
過去の作品のリメイクでしか金稼ぎできない
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:21:53.23ID:zcuwKFDX0
なんか発売日前倒しとかやってなかったけ?
それだけ覚えてるわ
2025/04/01(火) 13:22:11.64ID:doY52Hzh0
globeの話題は出てないな
2025/04/01(火) 13:25:05.36ID:tGJ5CwN90
そんなことよりSwitchでいただきストリート出してくれない?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:25:27.21ID:zcuwKFDX0
終わったというか時代遅れなんだよ
16とかこれ映画でいいじゃんって思ったもん
ラスボスのアルテマすらなんかジョシュアの知らんパワーで勝手に勝ってたし
まずゲームの外で勝手に戦うのやめろ
2025/04/01(火) 13:27:07.85ID:A/3oAh3A0
FF9だったらHD2Dと相性良いからリメイクでもFF7みたいに金かけずにイケるぞ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:29:04.81ID:NSrMy3iH0
ムービィ
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:30:37.46ID:zcuwKFDX0
9ってオクトパにストーリーで勝つほど良かったっけ?
ドラクエ3の時も思ったけどHD2Dならオクトパの続編でいいと思った
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:30:47.76ID:LO3Icp8V0
主題歌ふくめて最高
2025/04/01(火) 13:31:48.13ID:S7zMY0f60
12のリメイクずっと待ってるよ
2025/04/01(火) 13:32:48.69ID:PKfIbV0w0
スタイナーとベアトリクスのイベント久し振りに見たいなと思ったけど
変な実況が入ってるのしか見つけられない…
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:34:55.00ID:4iY1cnbX0
>>79
10ってなんで過大評価なの
2025/04/01(火) 13:35:23.15ID:Xctmn1+H0
FF9は雰囲気ゲー

マザーとかICO/ワンダとかそっち系
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:35:42.41ID:zcuwKFDX0
まんこに受けたから
同じまんこ受けを狙った15はやりすぎて滑った
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:37:57.10ID:4JGPVeG10
ジタン 「ガキは黙ってろ」←自分もチビ猿じゃねぇか
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:38:48.89ID:zcuwKFDX0
チビ猿ジャップの中にもガキはいるんだから別に問題ない
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:39:47.35ID:4JGPVeG10
オズマだかゾズマだか倒すまでやる程好きだったしビビンバ今見ても泣ける
2025/04/01(火) 13:40:25.16ID:9QfoJ3HH0
FFって人気シリーズだったのに6作目以来動きがないな
ホストゲームは最初から7とか名乗ってて奇妙だが
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:41:28.91ID:zcuwKFDX0
7はクラウドの出自とかリメイクであらためて取り上げられるポイント多いけど
89は掘り下げるようなポイントあんまりないのもリメイクしにくい理由だろうな
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:42:51.12ID:4JGPVeG10
>>420
今調べたらジタン (16)ビビ(9)(実際は1歳にも達してない)だからまあガキかぁ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:43:10.23ID:0yY5LPLD0
>>99
ドラクエ7はロード速かったのは良かった
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:45:33.69ID:4JGPVeG10
リメイクしたら媚びたグラに声も付くんだろうなぁ
きつそう
2025/04/01(火) 13:48:34.32ID:E5xAIC/L0
>>77
あのゴミは取締役から外されたんだっけか
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:50:35.02ID:4JGPVeG10
>>79
10ってキャラクターがきつすぎて最後までやれない…
8低すぎじゃない?
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:52:07.08ID:nWTAkdCf0
9はやろうと思えば派生作品作れそうな世界観だし広がる余地はあるけど
なんにせよ興味ないわ
2025/04/01(火) 13:56:59.64ID:ejNfP5kg0
>>423
テラやジェノム関連は掘り下げられるだろう
クジャ、ジタン、ミコトの三兄弟のその後とか
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:00:36.96ID:LUfR23Ie0
リメイク制作をコーエーに丸投げしてカオスになったラーメン屋が9の世界で暴れ回るゲームとかあったらやりたい
あれが失敗した1番の理由は1とか誰も知らんゲームのIP使ったからだろうから9使えたら今度はいけるで!
2025/04/01(火) 14:02:21.46ID:8/ZXJjTu0
主役はエーコ?
2025/04/01(火) 14:06:30.89ID:JZVRpCOE0
仲間の一人が石になったとこで俺の冒険はおわった
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:07:54.93ID:4JGPVeG10
>>433
それブランクさんのことか?
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:08:13.22ID:j+SLwChb0
なんか最後急に後付けのボスが出てきたイメージしかない
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:08:54.00ID:FLdMkC8q0
主役はA子
中ボスはナカジB
ラスボスは中居C
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:08:54.74ID:q5Bv5eaE0
9リメも良いが、先に7終わらせたら?
2025/04/01(火) 14:10:58.80ID:UoO/h3u10
名曲のEDはそのままか?それか変更か?まあ変更されるだろうなリメイクソングの起用をした歴史が無いスクエニだし
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:13:33.87ID:FLdMkC8q0
7の最後はザックスみたいに異世界から代わりのエアリスがやってきてエアリス復活だってやる未来しか見えない
飛ばしてもええんちゃうか?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:19:02.38ID:YD7BLbuJ0
A子、テラホーミングを唱えるクポ!
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:23:47.52ID:XKTJqSjj0
フジテレビ「うおおお!」
無事テラフォーミングされそうなもよう
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:27:42.00ID:OCGfk7mm0
???「この角が生えた子かわいいべ」
2025/04/01(火) 14:29:34.26ID:kDpOsrFK0
リメイクしたらED曲は変わるのかしらね
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:30:12.72ID:OCGfk7mm0
まじかよペプシマン最低だな
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:33:28.19ID:2REugyVV0
今は原作に忠実じゃないと炎上して作り手もビビってるからな
歌手が現役ならリテイク版にでもなるんじゃないの
2025/04/01(火) 14:36:44.07ID:+9q4Hoo00
ダガーなんて呼び方気に入らんからずっとガーネットにしてたわ
2025/04/01(火) 14:36:46.59ID:z1Czd1+E0
何年かにいっぺんやりたくなるぐらいには好きだけどSwitchでリマスターあるしリメイクは別にいいや
2025/04/01(火) 14:37:07.95ID:CgHl6MHj0
サガフロンティア2リメイクは良いの?
ロマサガ2が最高だったから気になる
2025/04/01(火) 14:38:48.06ID:Pje73LvT0
>>448
サガフロ2はリメイクじゃなくてリマスター
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:42:53.63ID:zyeLKNdp0
>>446
なんでヒロインの名前変更イベントなんて入れたんだろうな
プレイヤーに対するヒロインの思い入れ重要視するなら
女性らしい名前から変えるとか悪手でしかないのに
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:43:42.37ID:8AYgYRXk0
今の子供たちをデジタルネイティブなんて呼んでるけど
俺ら世代は家庭用ゲームで育った世代なんだよな
結局死ぬまでユーザー側の人間なんだよ
ゲームクリエイターなんてものはもう俺らには存在しないんだろうね
2025/04/01(火) 14:49:37.41ID:70wSNm9N0
>>5
フィギュア集めてたよぉ
2025/04/01(火) 14:51:06.59ID:70wSNm9N0
>>13
異常に叩かれてなかった?
当時中学生だったけどめちゃめちゃハマったわ
学園ものってのが凄い良かった
2025/04/01(火) 14:52:48.97ID:Onjj5rEI0
昔はスクエアとエニックスが合併するなんてねーよwwwと思ってた
2025/04/01(火) 15:20:50.91ID:miIH4aXf0
>>454
毎年のようにクロノトリガー級の神ゲーが連発される夢のような時代が到来すると思ったのに結果は…
2025/04/01(火) 15:26:38.43ID:E79Ovl5/0
昭和55年前後生まれくらいが一番ゲームの恩恵を得られてた世代だと思われる
2025/04/01(火) 15:27:55.19ID:+gx2m9fY0
やってる感出すのだけは得意だよな
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 15:48:03.95ID:M2QFVrnE0
単純にジャップ向け家庭ゲーム機だけならシェアが落ちてるけどデジタル販路が確立してローカライズも容易になってる今はむしろゲームを売りやすい環境ではある
とはいえ短絡的なガチャ猿回しアプリにシェアを横取りされていることを考えたらそれでもシェアは下がってると言っていいかもしれんし俺にはなにもわからない
2025/04/01(火) 15:54:46.25ID:Dg95alTr0
ナワトビは地獄過ぎた
2025/04/01(火) 15:55:01.76ID:lVAWQioT0
9はキャラがみなエネルギッシュですき
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 15:55:46.27ID:hGkxXM1u0
ようは古い体制で古いゲームしか作れない会社は潰れて行く
それだけの話
スクエニがそういう会社でしかないなら
さっさと潰れてくれとしか思わんな
でもちゃんと淘汰が起こればいいけどね
無能政府が無駄に援助とかしそう
2025/04/01(火) 16:18:04.49ID:U0B45W3m0
ストーリー・世界観・絵のタッチは結構好きだな。
463 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/01(火) 16:41:02.97ID:TrmfE0yu0
>>425
逆にFF9はロード辛かったよね
ある意味対称的だったな
464 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 16:42:13.80ID:Xpra866g0
>>155
ソレでか
PS2でやった記憶があるのは
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 16:49:25.54ID:j4UFkL6f0
リメイクばっかりだな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 16:52:51.21ID:uGeioTTi0
詳細発表前にコカ・コーラのフィギュアでキャラの先出しされてた記憶がある
いまいち盛り上がらなかったのは発売当時ゲーム誌とかでの攻略規制してたのもある気がするなあ
2025/04/01(火) 16:54:59.51ID:8/ZXJjTu0
なのにラスボスがペプシマンって言うw
468 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/01(火) 16:55:10.22ID:TrmfE0yu0
>>464
FF9もDQ7もPS2発売後に出たため
この辺がやりたくてPS2買った人も結構居ただろう
良い感じでキラーソフトになってくれたと言う訳だ

ちなみにPS2でPS1ソフトを遊ぶ時は、ポリゴン補完機能で少々奇麗になり
高速ロード機能でロードも若干速くなると言うお得感も有った
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 16:55:55.31ID:j4UFkL6f0
ベイグラントストーリーをリメイクしろ
操作性そのままで
2025/04/01(火) 16:57:20.32ID:Q9to0bMP0
よく分からんまま現れたラスボスと
よく分からんまま戦った覚え
2025/04/01(火) 17:06:11.71ID:mHCQnM8i0
9はファンタジーしてて良かったと思うが、ラスボスがポッと出のペプシマンってとこが評価下げてそうw
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:11:28.71ID:roWnZTcE0
最近20年振りくらいにホロライブで見たけどガチの名作だったわやっぱり
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:13:28.70ID:9CCpDcIf0
いやラスボスが作品の評価に影響することはまずないで
ラスボス倒す前にはその人間の中の作品の評価は固まってるし
まあ「ラスボスがペプシマンだ!」って聞いただけのエアプが批判することはあるかもな
そういうアホに過剰に叩かれてたのが15
2025/04/01(火) 17:15:55.96ID:AwblQp+N0
9.12.15は評判ほど悪い印象はなくむしろ好きな作品だな
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:23:04.19ID:Uj0vhVjW0
9は結構推す人多いよな
ドラクエの影に隠れて報われなかったからなのか
2025/04/01(火) 17:24:28.04ID:jrgGZgfA0
>>473
ケフカが余りにも弱すぎる6は
2025/04/01(火) 17:24:52.87ID:jrgGZgfA0
>>475
8が余りにもクソだったからだよ
2025/04/01(火) 17:30:51.12ID:/MHdooS10
>>476
ドリル装備という最大チートがあるから全員にアルテマ覚えさせずとも余裕で勝ててしまう
まぁ滅茶苦茶やり込んだけどケフカは弱すぎたな
FF6はSFCの最高到達点に近い
絵はドンキーコングの次くらいだけど
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:34:31.03ID:xMHK1Q7J0
>>476
ケフカが弱いから6はクソゲーなんて言ってる奴いたらそれこそただの知恵遅れやん
何が言いたいのかわからん
2025/04/01(火) 17:36:03.43ID:rhTUZaBT0
これはビビの物語だと思った記憶があるけど内容はまったく思い出せない
あととにかく◯ボタン押してた
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:38:17.06ID:xMHK1Q7J0
このスレの9のクリア率と16のクリア率に天と地ほどの差があるな
まあ単純に発売されてからの期間のせいでもあるけど当時デジタルの娯楽がゲーム機くらいしかなかったことも影響大きそう
2025/04/01(火) 17:41:33.51ID:OJO260Lh0
FFのストーリーってあんま覚えてんのないな
2025/04/01(火) 17:45:26.25ID:hENgFrWX0
>>478
そもそもロックの二刀流乱れ打ち一発で終わりだ
2025/04/01(火) 17:47:39.88ID:J2fNrt0G0
FF8がキモくてもう無理だったな
そこからやってない
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:50:36.73ID:2tQhVgMg0
>>482
突然お前が痴呆なの自慢されても困る
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:52:59.08ID:tjXVLQ/C0
知的障害者「強い武器使ったらケフカは弱い!難易度低すぎ!」
健常者俺「なら強い武器使わなければ適度な難易度になるのでは?」
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:59:57.50ID:gVPDBrUN0
初期のMMORPGのキャラと背景の3D2Dの関係が真逆なのおもろいよな
オフゲは背景の違いの方が大事だから背景を書き込む
オンゲはキャラの違いの方が大事だからキャラを書き込む
そういう関係の違いが見て取れる
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:03:29.14ID:cA72pn4c0
システムがクソ
低レベル攻略が正解だったり
盗むしまくらなきゃいけなかったり
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:04:41.92ID:j96ceC7h0
>>96
いや全てじゃないよ
味の素を冠したラーメン屋がないことからは「味の素を冠したラーメンでは客が呼べない」という事実はわかるものの「味の素を入れたらおいしいか」の事実は何もわからない
俺も味の素が体に悪いとはまったく思わないが味の素を冠したラーメンなんか大金払って食いたくない
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:06:13.65ID:LJ+Af45i0
>>488
いやそんな正解ないけど
普通に攻略してクリアできるからお前が変なことにこだわるガイジなだけ
2025/04/01(火) 18:07:32.30ID:/01KXe/r0
>>145
ダガー「ジタンは?」
ジタン「ん?」
ダガー「どうして一緒に来てくれたの?」
ジタン「そいつは……イプセンの言ったセリフだ」
ダガー「イプセン……?」
ジタン「イプセンってのは本当にいた冒険家でさ、その冒険の話を元に書いた芝居だったと思うんだけど……
    こんな話なんだ……

 イプセンとコリンというふたりの友人がいた ふたりはトレノの館で働いていた
 ある日、イプセンのもとに、手紙が届く
 けれどその手紙は雨にぬれたか何かでほとんど読めなかった
 かろうじて読めたのは“家に戻れ”ということ
 今でこそ、飛空艇があるから移動は楽だけど そんなの、なかった頃の話さ
 なぜだかわからないまま イプセンはひまをもらい旅のしたくをして、旅立った
 川を越え山を越え、“霧”を越える旅
 モンスターに襲われることがあっても コリンとふたりなら、なんとかなった
 こうして幾日かすぎたある日、ふとイプセンが気付いてコリンに聞いたんだ
 『おまえ、どうして来たんだ?』

ダガー「……コリンはなんて答えたの?」
 
ジタン「 『おまえが行くって言ったからさ』 」

おじさんになってから久しぶりにやってみてここで泣いたわ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:12:08.95ID:PzJHalpL0
>>87
FF1だとスネ夫ヘアーのイケメソだぞ黒魔
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:16:15.52ID:Y8igDo2p0
>>106
いや外食にする時点で人件費とか追加で取らなきゃいけないんだからコンビニ弁当とかよりは安くできないよ
だからといって馬鹿正直にコンビニ弁当と同じもの割高で出してるよwなんて言ってる阿呆の飲食店なんか即潰れるで
2025/04/01(火) 18:22:35.11ID:UyOna5y/0
はやくswitchでいたスト出せよ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:28:12.43ID:s8LU4SDW0
9リメイクは100パーないけど
17を9みたいな「原点回帰」にしようという考えはあるかもしれない
そろそろリアル路線マンネリ化してきたしな
でもそれだとBDと差別化できるのか?という疑問はある
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:29:05.03ID:CX86i7Z20
>>99
あのムービーほんとなんなんだろ
2025/04/01(火) 18:32:25.51ID:d5w+qdZh0
ストーリーは8が珠玉だけど
理解できない人も多そう。逆に10は解りやすい。システムも8と12が好きだった。プレイ時間は11がダントツに多いw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 18:46:38.37ID:Zz1mog5B0
9レベルだとリメイクは必要ないしリマスターは出てるし何も無いだろ
2025/04/01(火) 18:56:10.99ID:c3RAKomg0
>>486
健常者は俺みたいに縛りプレイとかRTAなんてしねぇんだ…
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:11:52.90ID:YXujjHkc0
>>499
そういう自分で楽しもうって姿勢の方が健常だと思うけどね
縛りとは言わなくても使っててバランスが崩れそうなアイテムは使わなければいいだけの話
確かにケフカは弱かったけどラスボスの風格はちゃんとあったから俺は6やった当初ラスボスとして不満があるとは特に思わなかったな
ともかく難易度だけでゲームのよしあし語ってるのは例外なくあほ
2025/04/01(火) 19:14:15.03ID:jVrlVbhj0
9のムービーは神
髪切るシーンもEDもすばら
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 19:21:29.99ID:YXujjHkc0
ケフカが弱すぎてクソって言ってるガイジは13のラスボス戦で嬉ションでもしてたんだろうか
俺はただただ苦行だったわあれ
2025/04/01(火) 19:36:46.90ID:4dNuosGr0
Xeenがリメイクしたら買う
(瑞ケ剣3リメロマサガ2リメP3R作ったところ)
2025/04/01(火) 19:37:37.37ID:xvcOt/420
ケフカ 小物臭が強すぎてラスボス感がない
オーファン ラスボス感はあるけど何言ってるのかよくわからない
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:01:33.71ID:1WwOPSwC0
ケフカの小物臭は否定しない
そういう意味でラスボスして不適切というならそれは健常
でも俺はそれがケフカの敵としての魅力だと思ってる
何の躊躇もなくぶっ殺せるという意味で
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:06:13.55ID:1WwOPSwC0
オーファンって13のラスボスか?
13のラスボスは主人公に自分を倒させて神を誕生させようとかいう話だったような
んで主人公が生まれた神も倒しちゃったからコクーンがそのまま滅亡するって話だったような
それでコクーンが崩れるのを食い止めようとしてバニラともう一人が支えるみたいな話だったような
13すら20年くらい前だからそんくらいしか覚えてねえw
13は色々なところで無駄に難解だったな
13と比べたら8なんか児童文学や
2025/04/01(火) 20:12:40.36ID:TBuQQ3B40
リメイクしてもブリ虫だけは高解像度化しないでほしい
2025/04/01(火) 20:19:37.31ID:ZfjzQxWx0
9の前に8やろがい!
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:23:42.34ID:fj7hmRgz0
FF7以降で唯一坂口氏がシナリオ作成という形で制作に関わったのが9なんだよな
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:28:42.05ID:lqoFnRNX0
8はリメイクするよりSEED隊員になって戦争するオンラインゲームとか作ったら面白そうやけど7のバトロワがすっこけた時点でオンゲは期待しない方がいいだろうな
15のモンハン面白かったんだけどあれもすっこけたな
511 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/01(火) 20:32:26.52ID:TrmfE0yu0
>>496
会社上層部「PSで出すんだろ?だったらムービーとか当然入れるでしょ?」
みたいな鶴の声でもあったのかなあ?
2025/04/01(火) 20:35:00.52ID:S9SufZE90
9は言うほど面白くない
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:38:43.61ID:lqoFnRNX0
個人的に最近の主人公だけ操作してればいい戦闘の方がすきだから戦闘の「原点回帰」はやめてほしいところ
リバースのいちいち操作キャラ変わるのガチ苦行だった
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:41:26.89ID:lqoFnRNX0
16の戦闘がつまらんのはスキルのCT中ぺちぺち殴るしかないせいだから主人公オンリー操作だからつまらんと思われてると誤解されたら困るな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:43:46.48ID:lqoFnRNX0
16や17のことなんか誰も興味ないよなw
まあ9みたいな原点回帰は嫌だなって話をしたいだけや
2025/04/01(火) 20:45:40.80ID:eYMGdHra0
>>509
坂口が初期段階からガッツリ関わってるのは確か9が最後のはず
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:48:50.58ID:Lyhco+JZ0
やっぱ8はクソゲーすぎてリメイク無しか
まあ仕方ないな
2025/04/01(火) 20:49:33.47ID:NegprZ+l0
名作8が先だろ
2025/04/01(火) 20:49:57.04ID:h4nPDnEy0
ドラクエの天空シリーズ完全リメイクやってよ
もうエフエフは期待してもゴミが出てくるだけ
2025/04/01(火) 20:51:32.86ID:E8BDHyJu0
>>517
8はドローでなんとかなるからな 後 ジエンドとデュエルのぶっ壊れ性能
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:57:49.54ID:9ADgG+bd0
そういやデュエルがチートだったな
さっきから8の話もしてたけどそこだけ今思い出したわwなつかし
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:00:50.29ID:wf4qS1yV0
パカパカしてジエンド出すやつ当時は必死すぎてバカだなあって思ってたもんだけど
今思うとそれもゲームの楽しみ方なんだなって思える
ガキもおらんから今は家ゲー一緒に楽しめるやつおらんのかなC
ガチで結婚考えるか
2025/04/01(火) 21:02:29.05ID:1srqmJnx0
FFは9が一番好き次が6だな
524 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 21:05:59.58ID:uS+9nIOV0
>>8
しがむねー
2025/04/01(火) 21:08:04.52ID:58w6UwI50
スタイナーはなんとなく銭形のとっつぁんみたいで好きだ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:18:37.60ID:/uS4HplL0
9は原点回帰と言いつつあんまそんな感じしないのがなぁ
なんか期待外れだった
2025/04/01(火) 21:20:27.23ID:wVVvASIH0
>>1
また7みたいなゴミリメイク作るんかよwww
2025/04/01(火) 21:26:54.45ID:3KPHn9MV0
>>13
えー、あの宇宙でのアレのあとリノアを無抵抗であっさり連れてかれる意味不明さに萎えて最悪だった覚えしかないんだが
2025/04/01(火) 21:32:05.16ID:KRs4xfW50
ED曲は日本ゲーム史に残る名曲
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:35:29.89ID:U+/065pn0
FF9って戦闘にスピード感ないんだよな
2025/04/01(火) 21:36:56.96ID:NI1MSKdX0
>>52
ペプシマンが敵だから合ってる
2025/04/01(火) 21:37:35.83ID:Pje73LvT0
リメイクならグラはリベサガくらいでいいから一本に納めて
まあ三部作なんて気合入ったリメイクやったのは7だからこそだろうけど完結まで長過ぎる
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:45:24.97ID:0v1Ykh6Q0
いや別に気合い入ってるわけじゃなくて三回分信者からお布施回収しないと割にあわないだけだろう
リバースやればわかるけどミニゲームやその他のゴミで底上げしてるだけで中身スカスカ
あんなゴミがGOTYになれるわけない
ノミネートされただけでも奇跡
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 21:52:57.69ID:UxIHB9EA0
グラフィックはPSにしては綺麗だという印象があった
でも原点回帰とやらのシステムは熱中する要素が乏しくシナリオはセンチメンタルな甘さがただただ不快だった
悪行三昧だったクジャまで助命した時は怒りの余りコントローラー投げつけちゃったよw
操作可能なパーティキャラも無条件で感情移入できる奴が1人もいないというwクセつよばかりだったし
リメイクされようがスルー一択だな
2025/04/01(火) 22:29:50.90ID:QZxyKA1T0
EDは歌詞はスカスカやが曲が良かった印象
2025/04/01(火) 22:33:05.29ID:Pje73LvT0
>>533
すまん自分は好きなんで
2025/04/01(火) 23:27:33.33ID:ZZZu+Bvc0
>>1
9、10はあれで完成されてるしなぁ
フルリメイクなら6、8の方が良いだろうに
8はストーリーの難解さとジャンクションのせいで必要以上に叩かれ過ぎ
主にネットで
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:38:58.89ID:2f9T7nzO0
「9」のリメイクの前に何か忘れてる番号がありませんか?
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:40:44.24ID:9TF9HdcK0
で、リメイクは?
2025/04/01(火) 23:48:32.41ID:q3TXc7NK0
「外は危険クポ」言われて外に出たらドラゴンが出てきて瞬殺されたのは覚えてる
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:59:26.73ID:uGeioTTi0
8はアルティミシア説が本当だったらなあ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:03:03.68ID:K5a+FOiI0
女性配信者のFF8飛ばしも顕著
まあ9と10やって号泣しとけばなんとでもなるからな
2025/04/02(水) 00:16:03.87ID:nByJLhWy0
9は下手にリメイクしないでほしい
2025/04/02(水) 00:16:35.69ID:l6D8wNPD0
>>542
スコールイケメンなのに
リノアはまあ嫌われヒロインだろうけど8って女人気ある方だと思ってたわ主にスコールのビジュアルで
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:36:13.58ID:K5a+FOiI0
女性人気はティーダ一択だな
今見てた配信者はクラウドにもジタンにも手厳しいw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:45:06.66ID:ZqhJa/ls0
9は個人的にも思い入れあるからリベサガみたく正統進化であんま手は加えてほしくは無いな
アクション化したらこれじゃない感半端なさそう
FFで所謂RPGは無くなって久しいんだしちゃんとロープレで作って欲しい

あ、なわとびは無くて良いです
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 00:47:03.21ID:ZqhJa/ls0
>>540
あそこで頑張ればレベル上げ出来なかったっけ?
システム的に9は低レベル進行の方が強く出来て楽しいんだけど
2025/04/02(水) 01:00:23.75ID:dwJUZEN30
>>542
召喚の演出はダントツだと思う>8
ディアボロ、グラシャラ、バハムート系、エデン
今のスクエニが作れると思えん
2025/04/02(水) 01:06:19.20ID:jKvEhCEX0
ドラクエ3とロマサガ2を見る限りスクエニ自体というよりドラクエチームとロマサガチームの違い
即ちFFチームがどれだけ作品愛を持ってやるか次第だな
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 02:20:49.83ID:UvJAqFxB0
バトルは12派
2025/04/02(水) 02:34:02.25ID:TuL2tyLv0
俺のFFプレイ史でトドメをさした作品だわ
召喚のアレクサンダーと1のボスを使い回ししてたのと最後唐突にペプシマンが現れてやたらペラペラと冗長に喋ってたくらいしか記憶しか残ってない
2025/04/02(水) 02:35:50.44ID:TuL2tyLv0
>>13
1から9までしかプレイしてないが8が一番苦痛だったわ
8でFFに失望し9で見限った
2025/04/02(水) 02:39:16.22ID:OfrCquWk0
最初の街が丁寧に作られていた
あの丁寧さでフィールドも含めて全てを作っていれば最高だった
今なら実現できる
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 05:12:37.01ID:UYT4ZQ7t0
8は発売当時ファミ通のコラムで伊集院1人がボロクソ貶してただけで概ね好評の声ばかりだったよ 
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 05:31:33.19ID:jE6SWlBj0
DQ9とFF9ならどっちがいいん?
2025/04/02(水) 05:42:31.31ID:AD3w3YE00
ここほれチョコボくそほどやったなあ
2025/04/02(水) 06:33:38.17ID:Ccn7sRxL0
9が一番好きだわ
エンディング見たくて何周もした
時点でCCだな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 07:24:37.32ID:FtRakqnD0
ゲーム内容はともかく胸熱エンディングといえばディシディアNT、ゲーム内容はともかく
youtu.be/TDcMzfFyceU?si=9FE7aE3e416ciCCA
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 07:31:01.46ID:2XAO9TJ30
>>226
そこはテコ入れしてもろて
FFで学園ものって当時目新しかったから好きなんだよね
PSPのは肌に合わんかったけど

魔女設定が複雑でようわからんかったから
あそこらへんを掘り下げてほしい
2025/04/02(水) 09:29:48.02ID:nGSzMM4k0
FF8はEyes On Meが権利関係で使えなくてリメイクできないんじゃなかったかな
別の曲に差し替えれば良いんだけどストーリーと曲を合わせすぎてるからキツそう
2025/04/02(水) 09:45:07.67ID:aeFJHu+U0
7すらリメイクしきれてないのに9でなにかできるはずもなく
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:53:22.13ID:FtRakqnD0
とりあえずエーコ6歳設定はいくらなんでも無理があるんでなんとかしてほしい
2025/04/02(水) 09:55:17.25ID:ll/XAdxJ0
ガーネットの偽名は普通にコーネリアとかにしとけばストーリー的にもEDの納まりも良いのになとは思ったがそんな事よりテラ周りだよ
カオス討伐なんかに尺を割くよりテラに割けや
あとペプシマンの匂わせとかも必要だったろ
2025/04/02(水) 10:49:54.28ID:eRoOP/3n0
駄作の8の後だから売れなかったとか言われてるけど普通につまんなかったし後の10は売れてるからな。種死とUCに挟まれた00みたいなダサい立ち位置
2025/04/02(水) 10:56:26.84ID:b9qfIm1c0
>>546
Steamで高解像テクスチャ版プレイして、縄跳びでやめた記憶がある
2025/04/02(水) 11:43:12.83ID:OlaYKq4M0
話が冗長で多方面に伸びすぎたり無駄なキャラが多かったせいでせっかくのビビというウケ狙いキャラが全く生きなかったし印象に残らずスッカリ忘れてしまった人多数
2025/04/02(水) 11:54:48.40ID:q8AJxr4r0
>>564
あとの10売れてるなら9が良かったってことだ
2025/04/02(水) 12:54:03.66ID:QfTMkKOx0
万人に支持されたのは7までで、8以降は何のかんのアンチや曰く付くようになった
10はバランスとれてたけど次作の開発難航と映画失敗の穴埋めで蛇足出しちゃったからな
2025/04/02(水) 14:35:28.94ID:8CR0kwJs0
>>416
過大評価だって思ってるお前の感覚が世間とズレてるって事に気づけよ
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 15:59:44.94ID:EW4tveRn0
8最高☆
2025/04/02(水) 16:29:06.98ID:r2jKxLT00
8はクソ9そこそこ
主題歌はどっちも◯
2025/04/02(水) 16:45:30.17ID:paDrRGWE0
8はディスク4に行くとほとんどの場所に行けなくなるのがマイナス
他はシステム含めて結構面白かった
ゼルのコンボ気持ち良すぎだろ
2025/04/02(水) 19:57:01.00ID:S0t30Tqz0
ff9はブリングアーツってシリーズでメインキャラのフィギュア集めたわ
ベアトリクスが特に好き
でもゲーム自体は序盤までしかやった事ないw
2025/04/02(水) 20:15:54.32ID:Rw5Xebus0
>>466
DQ7と発売時期が被ったというのもありそう
当時DQと平行して進めてたけど、FF9のが面白かったがなあ
2025/04/02(水) 20:47:26.27ID:jO4oiFkB0
結構好きだったのに
ビビの事以外あまり覚えてないんだよな
サラマンダーとか全く覚えてない
2025/04/02(水) 21:22:22.48ID:O77Iyeys0
サラマンダーってあれだろ
ビュウが乗ってる奴
2025/04/03(木) 07:07:39.75ID:R25FfHNy0
Ⅷもはよリメイク
578 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/04/03(木) 07:09:03.70ID:M1F6egVa0
先に8をリメイクしろや
主題歌は差し替えたらええねん
2025/04/03(木) 08:31:07.83ID:knb3XIRe0
>>578
8はシステムが最高につまらないし
何よりヒロインがな
宇宙の藻屑にできるならエエけど
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 08:52:17.29ID:x1ADIZ8d0
>>534
スキル取得楽しくて当時要素が乏しいとは思わなかったなあ
まあシリーズ通して人を殺すって描画は意図的に避けてるね
16で悪役が主人公に助けられる前に勝手に自殺するのはもはやイミフだった
そういう時は逆に「なんでクジャタにトドメを刺す展開にしなかったのか?」とか考えてみるのも面白いよ
アナベラが自殺する展開にした理由について俺もよく考えるわ
大人の事情も含めて何かあったんだろうなと思う
2025/04/03(木) 09:56:25.89ID:n8hd4tDq0
内容全く知らずにいたが10年くらい前にレオタードの女兵がいっぱい出ると知って興味が出た
ff6のセリスみたいな格好の女兵が大量でいいね😊
2025/04/03(木) 11:14:23.98ID:guKKdcbI0
NHKでやってた総選挙で10,7,6に続く人気やからな。売り上げ本数考えたらプレイした人に高確率で刺さる
2025/04/03(木) 13:07:42.70ID:COfosoXf0
>>578
主題歌に問題あるとは思わんのだけど何かあるんか
ディシディアでもアレンジしたBGM流しまくってるし
2025/04/03(木) 13:14:26.68ID:A5X1hNsW0
>>583
音楽は著作権利関係だから権利者がだめ言ったらだめなんじゃない?
詳しくは知らんけど
2025/04/03(木) 13:38:33.40ID:oiu1Zosh0
>>584
それだったらインストゥルメンタルは大丈夫なのかって話で
詳しくは知らんけど
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 18:00:42.97ID:iiTrWM4B0
8は当時CM見てムービーすげぇ
何か歌がついててすげぇって思ってたな
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 18:06:46.23ID:FA3Mfm/k0
9はストーリー重視過ぎて序盤のヒーラー不在になる期間があまりにつらい
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 18:12:39.28ID:QihmtFcZ0
アイズオンミーだっけ?良かったなあれ
FF8の中国人か何かのラブソングも悪くないけど
2025/04/03(木) 18:29:07.79ID:YngV2PMz0
>>588
アイズオンミーが8だよ
2025/04/03(木) 19:16:33.11ID:2UnKfM7L0
スイッチで出ないかな
591 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/03(木) 20:00:36.62ID:jb12G8Lu0
ニンテンドーダイレクトで白いフード被ってる女の子が出た時は
「お?ガーネットか?FF9リメイク来たか?」と思ったが
ブレイブリーデフォルトだったでござる(´・ω・`)
2025/04/03(木) 20:10:51.87ID:VmuB1EPh0
問題だらけなFF8

●ジャンクションシステム
・分かりにくく取っつきづらい
・魔法は消耗品かつ装備品の為使いづらい
・ドローする作業が面倒

●防具を廃止
・装備を買ったりダンジョンで入手するRPGの醍醐味がない

●武器は改造制
・種類が少ない
・買ったりダンジョンで入手するRPGの醍醐味がない

●敵味方レベル連動
・レベルを上げても敵も強くなるので成長のカタルシスが得られにくい
・堀井雄二はこのような仕様を批判。「世界は変わるべきじゃない」
 (news.denfaminicogamer.jp/interview/180418/2)

●給料制
・戦闘でお金を入手するRPGの醍醐味がない

●FF9の売上に悪影響を及ぼす
・後年FF9は人気アンケートで度々上位にランクインし、
 売上も890万本に伸ばし再評価される。当時売上が低かったのは8が原因説が強まる

●FF9のバトルシステムが簡素になった原因に
・伊藤裕之氏は8の分かりづらいシステムが不評だったことを反省して9では簡素なシステムにする
2025/04/03(木) 20:13:19.14ID:7xuUQH6L0
黒魔道士みたいなやつの人形未開封のまままだ持ってるわ
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 20:20:14.39ID:UeooGz+60
面白かったけど戦闘に入るまでのロード時間が長すぎてヤバかった
595 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/04/04(金) 07:06:27.33ID:+FnErVkK0
>>593
初回予約特典だったね。自分もまだ持ってるわ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 08:42:13.57ID:ap9yVBZS0
特に25周年を祝ってもらえなかったFF8が可哀想です
2025/04/04(金) 08:47:04.74ID:MMrYh1XK0
>>592
ヒロインがクソ

ストーリー、皆わすれんぼ

も追加で
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 09:26:21.87ID:3YR8ERqZ0
>>592
装備してる強い魔法を使えばステータスが
どんどん落ちるのはマジで糞だったよな。
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 09:29:45.09ID:3YR8ERqZ0
>>552
俺は8で失望して、9で戻ったが、
10の途中で完全にやめた。
以後FFは1〜6のリメイクしかやっていない。
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 09:55:17.44ID:E5LvGLg60
リメイクしか売れない企業に用はない
2025/04/04(金) 10:33:08.44ID:gcblI8Eo0
>>88
分割で次何年後とか機種も変わったりするのタルいわな
2025/04/04(金) 10:33:53.55ID:gcblI8Eo0
>>425
ロードはあんまりなかったけどフリーズ頻発したのがね
2025/04/04(金) 11:50:13.94ID:S5XzQ1KG0
>>592
魔法はドローで集める物ではなく(基本1:1以上のレートで)精製する物
と知れば一部を除いて消耗するのもそう惜しくは無いし面倒でも無いしカード集めも楽しいんだけど主人公達は錬金術師でもないしドローを推しだしたシステムだしで仕方ないわな
2025/04/04(金) 13:39:06.15ID:LJafBp310
>>592
全然覚えてないけどそんなつまらないシステムだったっけかカードゲームばっかやってたわけだ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 21:47:07.05ID:cL25Ad6W0
>>435
それはFFいつものことやんけ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 21:47:50.07ID:cL25Ad6W0
>>535
わーたしが、死のうとも
って歌詞はちょっと拙いよな
メロディとも今ひとつ合ってない
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 21:50:25.65ID:cL25Ad6W0
>>552
7,8、9は惰性でプレイしたなゲームとしての面白さがスーファミ時代から格段に落ちてしまった
グラフィックもリアルかもしれないが、とにかく汚らしくなった
とにかくFFの売りだったデザインセンスが皆無になった
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 23:29:15.51ID:CmGgj7FU0
PS5でフルリメイクか?
いつ発表?
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/05(土) 00:44:34.70ID:mzeV15yU0
9はエンカウントから戦闘開始までがクソテンポ悪かった
そこが解消されるならやりたいな
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/05(土) 00:47:26.12ID:h6dYe+WV0
>>609
ロードの改善はプレステ版のリマスターで充分
Switch版はそのまま
2025/04/05(土) 01:27:12.50ID:ize9hqEx0
日本のゲームの見下され方は異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況