X



国立競技場、民間運営を開始 ドコモやJリーグ、収益性向上へ [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2025/03/31(月) 20:53:37.42ID:ZQveeJQv9
 国立競技場が4月1日から民営化され、NTTドコモなどのグループによる運営が始まる。VIPルームの大幅拡充や命名権販売などにより収益性を高める計画だが、
当面は9月に開かれる陸上の世界選手権に向けた仮設工事が中心となる。「稼げるスタジアム」に生まれ変わるための本格的な改修は、2026年度以降になる見通しだ。

【写真】国立競技場、ドコモ陣営と契約 30年間運営を担う
 東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして建て替えられた国立競技場は、これまで日本スポーツ振興センター(JSC)が運営してきた。
民営化事業はNTTドコモとJリーグ、前田建設工業、SMFLみらいパートナーズの4者による新会社が担う。

 当初は赤字も見込まれ、国が年間約10億円を上限に負担可能とする方針を示していたが、同陣営は30年の運営権対価としてJSCに528億円を支払うことを提示し、契約を勝ち取った。
次世代の高速通信技術「IOWN(アイオン)」や独自に開発する遮音技術により、収益性の高いコンサートを増やす構想が目玉。関係者によると命名権も100億円超での売却をにらむ。

https://nordot.app/1279317007012659280
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 20:57:42.31ID:Fj/QSVO80
ナショナルオリンピックスタジアムの命名権売るのか?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:00:15.95ID:I611HMpb0
陸連が責任取って陸上やっとけw
2025/03/31(月) 21:00:18.46ID:7P01972s0
野球場に改修しよう
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:01:29.92ID:aLpVEi+V0
ザハ案で良かったのにな
屋根付きで各種イベントに使えるし、災害時には避難所にできたのに

奇抜なデザインだったから
シドニーのオペラハウスみたいな観光名所にもなったろ
2025/03/31(月) 21:01:47.11ID:3tf8JYUz0
ドコモがロゴをえんじ色に変えてからまともにやれた実績って無いよね
2025/03/31(月) 21:03:28.33ID:J529eoSU0
>>4
野球しか使用用途ないのにムダ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:05:03.12ID:Fj/QSVO80
>>7
全天候型で陸上トラック付きで野球場にも転換可能ってなって横国みたいにLIVEにも転用可能とかとんでもない利益でそう
2025/03/31(月) 21:05:23.80ID:mnKqMkq30
>>5
そもそもサイズで建てられないもの
どうやって建てるんだ?
2025/03/31(月) 21:06:59.56ID:evR/JhCd0
国立ドコモ競技場
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:07:41.66ID:pv/+PFut0
>>5
あんな奇抜なデザインだと建築に無理がでて安全性が確保できないらいしじゃん
いまごろシンガポールかどっかの奇抜なホテルみたいに建てたのはいいけど危険物件とさわがれてただろう
2025/03/31(月) 21:07:42.14ID:2yjihcA30
>>1
全国の不要な野球場潰して再開発しましょう
2025/03/31(月) 21:08:08.00ID:p1LrHR6u0
コンサートメインなのか
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:08:44.22ID:33oeNfW40
隈研吾さん


隈研吾さん


・・・・・
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:09:51.54ID:AxH6+/or0
隈研吾さんザハ案反対署名に参加してちゃっかり仕事ゲットし便器を立てる
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:10:28.17ID:d7FMRXph0
巨大なアリーナにしてしまえばいいのに。
2025/03/31(月) 21:11:07.83ID:ppkDBkON0
専スタに改修しろ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:11:16.72ID:m6lcuksm0
潔く壊せ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:12:26.16ID:lC9ODNNN0
陸上トラックなくせよ
2025/03/31(月) 21:14:16.98ID:gmpA4d2R0
陸上ごときにあんなデカい箱いらんだろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:16:37.61ID:QSDo0pRg0
>>5
開閉屋根が必要だったとしてもあんなものはいらん
シンプルに6万人入るスタンドと開閉屋根が左右に動くだけでいい
もちろん座席は快適な広さで、外周通路も広く、トイレ多めで
外のデザインなんて鉄骨丸出しでかまわない。快適な観戦環境があればいいんだよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:21:28.66ID:cu6/KvY10
>>11
木製だけど?
2025/03/31(月) 21:22:14.01ID:mnKqMkq30
>>19
無くすとなにか得があるの?
2025/03/31(月) 21:23:48.52ID:S/gvkbMl0
ローマ帝国コロッセオが如何に凄いかよな
民営化せずとも二千年もってる
2025/03/31(月) 21:24:09.45ID:NbYLP+ZO0
>>23
さいたまで代表戦をしなくていい
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:24:40.33ID:AxH6+/or0
ドコモがイベントで使えるからって理由で528億円払うのにレーンなくすとか金の無駄すぎるだろ
2025/03/31(月) 21:24:42.57ID:k+h5zYmE0
1600憶の隈作品とか馬鹿
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:25:29.61ID:d7FMRXph0
サッカーとラグビーで稼いでいるなら球技場にすべきだな。
陸上競技で稼ぐなら陸上競技場にすべき。
2025/03/31(月) 21:26:32.22ID:mnKqMkq30
>>25
意味不明なんだがそれのどこがスタジアムのメリットなんだ?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:26:49.34ID:Lr82+Ecx0
みあ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:26:49.64ID:ftXx254g0
>>25
これほんと辛い
なんで日本代表の試合で埼玉くんだりまで行かなければならないのか
2025/03/31(月) 21:27:53.08ID:+Oqac6Zt0
ん?税リーグの試合するならライブ出来ないんじゃないの?
2025/03/31(月) 21:29:27.96ID:FkfvgYnh0
JOCの会長が田嶋になるという話と併せて、新国立は専用化だろうな
2025/03/31(月) 21:29:45.27ID:AxH6+/or0
>>32
張替え年2回にして対応するんだとか
でも年20コンサートやるとなるとボロボロになると思う
2025/03/31(月) 21:30:53.75ID:wtrr6YdP0
Jリーグはオマケだろ?金出せるのかw
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:31:04.33ID:obQJf4Ru0
今後の新国立のイベントに隈研吾の公開糾弾会を追加して
2025/03/31(月) 21:31:32.37ID:+Oqac6Zt0
>>34
黒字経営出来るのかねえ・・・
2025/03/31(月) 21:32:52.30ID:X0hErHNY0
>>31
JFAじゃなく税リーグだっつうのw
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:33:11.55ID:ZHzaVVXV0
ドコモはゴミに出資するなよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:34:20.34ID:RoegkoMD0
>>13
そうだよ、年間20位予定してる
サッカーなんかでは利益なんて微々たるもんだから
儲からないサッカーなんかよりドコモはライブ中心に考えてる。
ただ前田建設工業との防音があまり上手くはいってないっぽいんだよな。
2025/03/31(月) 21:34:50.98ID:k+h5zYmE0
バックスタンド上部を潰して超大型ビジョンとかサッカーにも向いてないぞ
2025/03/31(月) 21:35:19.46ID:JcQPTeRU0
Jリーグで収益改善出来るのか
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:36:56.92ID:XGkKPaQq0
>>25
北区のスタジアムあるだろ
味の素トレーニングセンターがw
十分だろそこでw
その近くにも北区運動場も観客席あるサッカースタジアムだw
要らないからそこ使えよwww
共に東京だから
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:38:08.84ID:ftXx254g0
>>38
会話になってないな
死ね
2025/03/31(月) 21:38:46.98ID:OtLTpKru0
>>4
となりに神宮あるやろ
2025/03/31(月) 21:40:28.72ID:1FOk9YYn0
最初から球技専用スタジアムで良かったんだよ
2025/03/31(月) 21:41:34.52ID:AxH6+/or0
>>46
五輪スタジアムなのに
2025/03/31(月) 21:42:33.52ID:ftCaDSaK0
このニュース見て国立の専スタ化に期待してるサッカーファンいたけどサッカーファンって頭悪いの?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:44:15.07ID:iPXpi7vA0
逆にドコモが不採算で潰れるんちゃう??
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:45:33.61ID:RiXne/Sy0
>>49
ドコモはこういうの必ず失敗するんだよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:46:19.66ID:RiXne/Sy0
まあでも倒産はしないだろうけど
iモードのアメリカ進出で1兆円位損失出してるし
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:47:28.96ID:q+wY1E060
>>48
頭悪いからサッカーファンになるんだぞ
2025/03/31(月) 21:48:01.46ID:QezBsU9p0
サッカー専用にすると、Jリーグが芝ガー芝ガー言い出して
芝が潰されてしまうコンサートでの使用を一切認めなくなるぞ
2025/03/31(月) 21:48:06.95ID:4QlgwZo40
>>47
リオの時は開会式閉会式はマラカナンスタジアムでやって陸上はこじんまりとしたところでやった
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:50:16.39ID:TsIPBGKo0
>同陣営は30年の運営権対価としてJSCに528億円を支払うことを提示し、契約を勝ち取った。


すご
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:51:37.48ID:q+wY1E060
【スポーツ振興の中立的な拠点】
構成員にJリーグを運営する団体が含まれているが、他の主催者に配慮し、公共性及び公益性を十分に留意すること
ps://www.jpnsport.go.jp/corp/Portals/0/kokuritsu/chotatu/senteikekka.pdf

Jリーグを運営する団体名指しなんて特別扱いだなー
2025/03/31(月) 21:53:14.05ID:M9FK3w+z0
天然芝なんかやめて人工芝に張り替えた方がいいと思う
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 21:54:36.30ID:U9ko80Fd0
>>21
Rマドリー(完全屋根付き&天然芝の出し入れ可で絶賛コンサートやりまくり)のホームスタジアムの改修費用は
新国立競技場の約半分だった
2025/03/31(月) 21:56:46.69ID:hog1s2eI0
>>57
税リーグの試合やるには天然芝じゃないと駄目なんすよ
2025/03/31(月) 21:58:42.38ID:AxH6+/or0
>>58
The cost of renovating the Santiago Bernabeu now stands at ?1.76billion ($1.91bn, £1.51bn),
Real Madrid's interim accounts for the 2023-24 season have shown. The stadium is expected to be paid off by 2053,
representing an average annual cost of ?66million ($71.5m, £56.6m).

17億6000万ユーロ × 150円 = 約2640億円

普通に高いやんレアルのが
2025/03/31(月) 22:00:05.73ID:M9FK3w+z0
>>59
国立競技場だから税リーグなんか追い出しても痛くも痒くもないと思う
むしろ天然芝の養生をしなくていい分稼働率が上がって収益力向上が期待できるね
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:07:24.89ID:XlImwoH00
国立に無関係の焼き豚がなんでここにいるんだ
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:14:54.04ID:WFDMCdo80
>>62
共産党員のアホ焼き豚だよw
2025/03/31(月) 22:16:28.91ID:N3sEubqC0
運営が変わっても立てたのは国だから国立のままでOK?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:17:45.09ID:TYfhi/Q60
税金チューチューリーグでも使うんかい。
2025/03/31(月) 22:18:20.85ID:UPdqLNhQ0
>>57
東京と横浜に人工芝の8万人サッカー専用スタジアムを建てるのがベストなんだよね
J1~3の8クラブ位で使い回せば、2000億かかろうが元が取れる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:19:14.37ID:z/wz/wV60
サッカーはめちゃめちゃ貢献してるな
あの奇形レジャーは全然だな
2025/03/31(月) 22:20:33.13ID:Mp81i0ky0
球技の観戦するにはホントクソ
立地だけは素晴らしいわ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:25:48.15ID:+HlYa22J0
実際国立埋められたのサッカーと矢沢とAdoくらいしかねーじゃん
あとたまのラグビー
2025/03/31(月) 22:28:26.82ID:vE26LJhu0
サッカーって陸上トラックがあったらすべて台無し
どんなに豪華な設備で斬新なデザインだろうと、陸上トラックがあれば無意味
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:28:33.17ID:r/b/GO/k0
>>68
立地のみでも東京ドームには勝てない
>>69
サッカーはタダ券バラ撒いてるからな
タダ券無いと国立でも入らない
三苫なんて凱旋試合でガラガラw
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:29:43.35ID:86qf4Lv30
>>70
河川敷にはトラックないからお好きにどうぞ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:31:07.67ID:z/wz/wV60
奇形焼き豚今宵もブヒブヒか
74 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/03/31(月) 22:31:12.48ID:2ebPnz9i0
大谷呼んで野球を毎月やればいいんじゃね?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:34:07.41ID:Q9xYgs5M0
コンサートやライブイベントをどれだけ開催できるかが重要
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:34:49.77ID:X9revvVf0
>>74
ドコモはそれを狙ってるな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:38:10.71ID:6XU3MKYG0
ドコモはお抱えの井上尚弥の試合をここでやりたいんだろ
引退試合よりも中谷との試合を独占放映できるし、ドームでやるより観客も多く入る
恐らくは中谷との試合はレミノだけじゃなくPPVで購入させるからとんでもない収益になるし、世紀の一戦になる
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:38:50.85ID:Fj/QSVO80
>>75
オープンエアだからどこまで音質改善出来るんだろうか?
住居あるからあまりデカい音出せないって言うし
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:41:37.58ID:ABo8k5tJ0
国立ってまじで上の方だと試合はわかるけど
背番号が見えないから誰が誰か全くわからない
唯一羨ましいのはエスカレーターがある事と駅が近いくらい
2025/03/31(月) 22:42:15.63ID:UUMr4GOV0
アクセスは正義だと証明し続けているクソスタ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:43:41.47ID:d7FMRXph0
>>77
雨降ったら中止だから無理よw
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:45:52.04ID:6XU3MKYG0
>>81
別にボクシングの試合で屋外なんていくらでもあるし、雨でもやってる
そんなこと言ったらライブなんて尚更無理になるだろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:46:11.10ID:f+Zbf0+30
2月に国立行ったけど3階席の最後列で強風が吹き込んでくるから低体温症に陥ったw
しかも鳥の糞の臭いがキツいし試合はつまんないしで前半戦でギブアップして帰宅したわ
国立内の売店で買って食べた唐揚げに当たって家族3人共に下痢ピー
ニンニク臭いだけの冷たい唐揚げとか売店レベルも最低
トイレが充実してるだけのスタジアムだね
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:50:19.89ID:fQX67Sv20
>>83
一度そんな失敗をして人は冬観戦の装備を学ぶ
2025/03/31(月) 22:51:58.41ID:5dtbGRMm0
陸連に買い取らせろ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 22:55:05.48ID:6XU3MKYG0
ライブなんかで利益出すしかないんだよ
問題は防音だけ
それさえクリアしてくれれば
但し周りにはタワマン多いから音がダダ漏れ状態だからなんとかせんと
特にザ・コート神宮外苑とか客五月蠅そう。小金持ちやうさん臭い奴、風俗なんかの奴の溜まり場
2025/03/31(月) 22:58:37.36ID:FI7Z8LLi0
早くトラック潰せよ
2025/03/31(月) 22:58:57.47ID:/iz3hsFE0
サッカー専用かと思いきやいきなり陸上スタジアムに改修www
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 23:08:02.73ID:CTxHK9w70
>>5
神宮外苑では実現不可
2025/03/31(月) 23:20:14.36ID:r3q1xACC0
>>70
だからそう言うのが欲しければJクラブとかが自分等の資金で建てろって
お前等W杯スタジアムもほぼ全部陸上競技場wとかケチつけるだけやん
2025/03/31(月) 23:47:20.42ID:qOWkq32e0
ahamoやめたくなってきた
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 23:52:04.47ID:1Ktf06dp0
もう安く借りれなくなっちゃったねえw
100%払えよ税
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 23:57:33.58ID:ufHiTEpF0
税リーグが責任取ることは良いことだわ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 00:03:06.52ID:v6L96Oqc0
月一でADO様にコンサートをやってもらえよ

絶対行かないけど
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 00:19:44.77ID:UpIxXKIg0
>>88
ドコモとしては陸上トラックある方がいいに決まってる
そこに重量物置けるから
サッカーのがドコモにとっては邪魔
だからコメントでもライブの事ばかりだろ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 01:11:37.48ID:4vDBCy0Y0
サッカースタにして長崎みたいにすればクソ儲かるだろ
陸スタとか税金無駄使いだわ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 01:21:28.09ID:n1uTXeO/0
環八沿いのM2ビル見たら隈研吾の設計なんてどんなセンスかわかるってもんだろ
2025/04/01(火) 01:23:55.88ID:Hp7TQzt20
サブトラックがないから陸上で使うにも不向きっていう何考えて作ったのか分からないスタジアム
2025/04/01(火) 01:37:57.49ID:slp/rOX10
世界陸上終わったらサッカー専用が既定路線
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 01:42:35.75ID:yfFjcTsz0
地面掘り起こして陸上トラック無くしたらサッカー専用可能でしょ?客席も増えるし。フランス・マルセイユのヴェロドームを見習えばいいのに。
2025/04/01(火) 01:48:46.23ID:Hp7TQzt20
>>90
税金で6000以上無駄に建ててるやきうに先にケチつけてw
過疎過疎球場はtotoからも金もってくし
2025/04/01(火) 01:52:06.61ID:Hp7TQzt20
>>66
人工芝にしたら誰も使わないよw
人工芝移行は無駄だったってのはオランダが立証済み
2025/04/01(火) 01:56:12.56ID:Hp7TQzt20
>>71
集客
高校サッカー決勝>>日本のやきうの全ての試合

wwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 02:01:25.02ID:lSlfrTi60
>>103
サカ豚ってこういう特異点で勝ち誇るの大好きだよな
ほんと頭悪い
2025/04/01(火) 02:11:47.30ID:Hp7TQzt20
>>104
なんでやきう90年以上有り得ないくらいな優遇されてたのに5万収容できる球場ないの?


あっ、東京ドームは毎試合55000人入ってた時期あったんだっけw
2025/04/01(火) 02:25:00.22ID:VTQLlwyE0
>>105
無駄だからに決まってるだろ
維持費を考慮に入れないサッカーって頭おかしいの
だから税リーグ言われんだよ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 02:29:52.30ID:bDGojX/x0
>>47
今は陸上も陸上専用競技場でやる時代
2025/04/01(火) 02:35:51.05ID:Hp7TQzt20
>>106
維持費考慮に入れないで全国に6000以上税金で無駄に建ててるやきうがなんだって?
ぴろやきう年1試合か2試合のために席数万人規模の球場を税金作るってイカれてるよなw
改修はtoto助成金に頼るしどうしようもないよやきうの乞食は
2025/04/01(火) 06:32:10.86ID:lz93blp/0
>>108
サカスタも野球場もいらないんなら反対運動なりなんなりして潰せば良いだけの話だが?
豚ってのは税金税金うるさいけど結局どっちも自治体が建設するならそこにとって必要なだけ
その後使われなくて過疎化した設備なんて冬季五輪の施設くらいじゃね?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:01:35.37ID:EJCJbPka0
>>28
ライブで稼いでいく方針です
2025/04/01(火) 07:03:15.97ID:myeNS4kU0
>>106
福岡ドームは6万人入ったことあったよ
球団が発表したことだから間違いない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 07:03:46.48ID:dDAgy83o0
>>1
収益上げるって黒字にするってことだろ?
天然芝でそんな利益出せないだろ
トラックありも含めて天然芝で黒字なのってどこよ?
2025/04/01(火) 07:35:15.12ID:yeJdyuYS0
>>9
ザハ事務所という世界最大手と日本の大手の日建設計が幹事で入ってた
そういう世界でもトップクラスの組織が設計したものを街の建築家が作れないって批判して、それにマスコミが乗っかってそれをまだ信じてるとは
2025/04/01(火) 07:43:40.13ID:n8Uc27HQ0
>>66
8万なんてJリーグで埋まるわけないだろ
人工芝なら尚更コンサートとか別のイベントやれよ
2025/04/01(火) 08:08:00.93ID:VTQLlwyE0
>>113
え?
そもそも場所の大きさすら選考条件に入ってない設計案で
どうやって建てるのか書いてみたら
2025/04/01(火) 08:31:01.97ID:xMvh10Uj0
収容人数減らしていいから座席の間隔広げて移動しやすくした方が良い。
今の状態だと一度座ると移動する際、周りの人も立たせることになる。
2025/04/01(火) 08:48:08.73ID:dFfjU1480
ヒント:隈研吾の設計
2025/04/01(火) 09:03:32.91ID:4z51k/KQ0
24/06/03
国立競技場の民営化事業、ドコモが運営へ [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717377944/991
6/4
【社会】国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1717438167/
2025/04/01(火) 09:09:38.76ID:4z51k/KQ0
24/11/6
【サッカー】大宮アルディージャ、新エンブレム発表 リス→雄牛へ 原博実本部長「さらに強くなっていきそうな印象」 [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730861104/518,971
25/1/16
【サッカー】レッドブル効果は早速!?RB大宮のユニフォームが大人気でほぼ完売状態「例年を大幅に上回る数」 22日から三次先行予約販売 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737033798/59
2025/04/01(火) 09:10:38.78ID:4z51k/KQ0
>>118
24/9/4
【栃木】隈研吾さん設計の馬頭広重美術館を大規模改修 腐食など深刻化で那珂川町 ふるさと納税で資金集め [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725410790/
9/30
【社会】隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」「建築家の仕事とは思えない」 全国でトラブルの予兆 [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727674412/
11/15
隈研吾が設計の富岡市役所、6年で腐り始める…東大研究所や伊丹市役所も懸念 [おっさん友の会★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731647977/
11/18
【群馬】隈研吾さん設計の富岡市庁舎でも劣化 ひさし裏側が腐食か 全国で老朽化が問題に [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731906221/
2/20
隈研吾氏設計の市庁舎に鉄さび 修繕費用は設計事務所など負担の方向 [群馬県] [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740007128/
2/25
【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円 [七波羅探題★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740472721/
3/10
【浜茶屋】海の家だと思ったら那珂川町馬頭広重美術館たった。青カビ腐食だらけの隈研吾。改修に3億円 [866556825]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741574438/

2/9
【文春】「木材も経年劣化する。一部分だけ切り取れば炎上要素」隈研吾が成田悠輔に語った“建築家の宿命” [少考さん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739064184/
2/12
「木造を大規模な建築で使うようになってまだ20年ほどですからいわば実験段階なんです」隈研吾が成田悠輔に語った“建築家の宿命” [おっさん友の会★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739345444/

3/31
【建築】劣化する隈研吾式「木造」と奈良・法隆寺を比べてみた (伊東 乾氏) [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743392993/
2025/04/01(火) 09:44:03.09ID:kj/2qhEf0
>>44
サカ豚さん…w
2025/04/01(火) 09:45:19.28ID:5kR7GOnv0
>>46
国立の最多動員記録見てみw
2025/04/01(火) 09:51:19.38ID:5kR7GOnv0
>>62
陸上ファンアイドルファンの存在に考えが至らないところがサカ豚知能の限界か…
2025/04/01(火) 10:33:50.20ID:m2Wtx5Cc0
>>123
で、お前は焼き豚じゃん
2025/04/01(火) 10:41:53.26ID:m2Wtx5Cc0
>>122
球技専用スタってラグビーも使えるんだけど?w
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:01:36.59ID:t97nkWcH0
Jリーグに甘えるな。
サッカーで使って欲しかったら球技専用スタジアムに建て替えてJFAに頭を下げろ。
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:08:56.04ID:nBs7vYDh0
>>103
集客なら圧倒的に高校野球のがおおいからなw
高校野球ってのは一しあいだけじゃねんだよwww
地方予選も含めて高校野球なんだよw

ついでにパ・リーグ>>>>>税リーグ60チーム
これが動員数だからw
2025/04/01(火) 13:17:34.51ID:XMIuby870
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:35:43.16ID:UqHmls5E0
>>42
コンサート・ライブが収益の柱でサッカーはそのおこぼれを頂く構図
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 13:53:06.08ID:UHqqheLh0
テスト
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:01:01.19ID:UHqqheLh0
焼豚「税金ガー」

TOTOの助成金一番使っているの棒振でしたー
全国にアホみたいにある野球場税金で建ててます

税吸うボール
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:03:10.26ID:UHqqheLh0
焼豚老害「税金ガー」

正体は、学生運動やってた、ナマポ共産党員老害でしたー
2025/04/01(火) 14:08:26.65ID:00Uz/+5k0
糞スタの正当化に手を貸してやる義理は無いぞ野々村よ
一刻も早く小汚いトラックをつぶせ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:19:06.67ID:nBs7vYDh0
>>131
それ全く流行らないね、尺アジ=坂井輝久w
造語症酷くなってないか?統合失調症進んでるな爺さんw
135 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/01(火) 14:19:31.49ID:68Aa+5Vr0
世界陸上迷惑だな


日本スポーツ振興センター(JSC)は27日、4月に始まる国立競技場の民営化事業に関し、NTTドコモなどのグループとの契約期間を30年から31年に変更し、2056年3月末までになると発表した。
9月に開催される陸上の世界選手権に伴う仮設工事や撤去作業が想定より長期間となり、計画していた事業や改修への本格的な着手が26年度にずれ込む見通しとなったため。

民営化事業は、NTTドコモとJリーグ、前田建設工業、SMFLみらいパートナーズの陣営が担う。
運営権対価として528億円が支払われる契約金額に変更はなく、懸念された公費による赤字補塡は回避できる見込み。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:30:41.17ID:0qM9hRLj0
サッカー抜きが一番儲かる
これですかw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:32:11.48ID:yKyhR69h0
ランニングコストが一番問題だったからドコモが払ってくれたことでなんとか良かったわな
2025/04/01(火) 14:34:57.93ID:84A/+GyH0
スタジアム単体で利益出る例が出たら普通に凄い事だな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 14:44:32.77ID:B2OoLhHs0
>>138
今のところ出ないんだよ
ドコモがどこまでライブ増やせるかに掛かってる
サッカーは論外
2025/04/01(火) 14:53:57.16ID:J1O3FDxq0
屋根つければいいだろ

屋根があれば便利。
というか、木造みたいにしやがって絶対ぼったくりだろ1200億だか知らんが

屋根付きでもっとマシな設計者ので1500奥のほうがマシだよ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 15:08:19.53ID:Upw74SOV0
>>140
維持費は?
建設費も税金なんだけど

どういう経緯でこれになったかんからんだろ
2025/04/01(火) 15:46:11.33ID:60AxuXr30
ラグビーW杯に間に合うように普通に球技用スタ作ればよかっただけだよな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 16:03:22.27ID:kF5BScw10
>>142
建設費は?維持費は?
2025/04/01(火) 16:11:20.61ID:60AxuXr30
>>143
???
2025/04/01(火) 16:14:49.12ID:60AxuXr30
営利目的で作ってないのに建設費ガー維持費ガーとか言ってもな
全国に6000とか7000ある税金で無駄に作られた野球場と一緒だよw
146 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/01(火) 16:19:46.64ID:O5EG7Yx60
陸連が頑張ってくれるんだろう。
何回、東京マラソンやれば元がとれるかな?
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 17:23:25.97ID:Jkf68e9i0
>>142
秩父宮があるから特に必要ないかな
ラグビー界はスタジアムをうるさく要求したりしないよね
2025/04/01(火) 19:41:38.19ID:VTQLlwyE0
>>142
なんで球技場なら今より良かったと思ってるの?
2025/04/01(火) 19:53:52.17ID:HUU/ndim0
>>148
じゃ去年陸上競技で最高どれぐらい入った?
2025/04/01(火) 20:00:40.05ID:VTQLlwyE0
>>149
陸上競技で入ってないから球技場の意味がわからないんだけど
球技場ならコストを抑えられるならまだしも
2025/04/01(火) 20:06:06.72ID:kj/2qhEf0
>>124
よっサカ豚知能www
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:19:00.05ID:EJCJbPka0
>>149
陸上でもサッカーでも収益が上がらず維持費も出ないんですよ
目糞鼻糞
だから収益性の高いコンサートやイベントを開催してなんとかしようって話で
2025/04/01(火) 20:22:52.48ID:BJdzRfdC0
>>150
陸上のトラックを潰してピッチの近くまでスタンドを増設できる
そういう方がサッカーは客入るし国立ってことは大きな試合が多いから観客数も増やせる
2025/04/01(火) 20:28:00.86ID:VTQLlwyE0
>>153
球技場化してもコストは変わらない
って試算が出たんですが
それでなにが変わるの?
JFAが一定の負担負うことを確約してくれるなら球技場貸しますよって条件蹴っ飛ばしといて
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 20:34:57.09ID:EJCJbPka0
>>153みたいな子供の素朴で幼稚な意見は貴重だと思うよ
そこから現実を学んでちゃんとした大人になっていく
2025/04/01(火) 20:59:34.18ID:HUU/ndim0
>>154
で陸上競技場での動員は?現実を見ろよ
サッカー選手も監督も埼玉スタジアムの方が良いって
思うのも当然だ、陸上競技場で試合したくないって
普通の感情
2025/04/01(火) 21:01:56.55ID:VTQLlwyE0
>>156
だから動員が維持費の軽減につながるならまだしも
変わらないって試算が出てるのに
動員がーになんの意味があるの?
JFAが負担ある程度持つと明言すればいいじゃん
2025/04/01(火) 22:05:30.29ID:PPHs64gV0
【悲報】サカ豚、民設民営の意味もわからない
613 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 15:47:43.86 ID:YtZmwTZi0
全国に何千もある開店休業状態中の豚双六場も民設民営で頼むぞ

617 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 15:57:11.21 ID:YtZmwTZi0
民設民営の中には整備費もはいってるんだか
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 22:27:28.87ID:RzNwBEJU0
>>149
営利目的じゃないんだろw
それなら関係ないだろ
サッカースタジアムで税金補填しないで黒字はいくつあるんだ?
2025/04/01(火) 22:30:37.39ID:Xw4O37M40
この競技場は隈がかかわったやつでしょ
30年も持たないでしょ
黒ずんで腐って10年くらいが限界じゃないのww
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:13:03.22ID:4thR+/1G0
>>152
サッカーと組んでるから528億
これだけ出せるんだぜ
他のグループは36億
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:24:49.22ID:vi/DrO7q0
壺チョン森古墳
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/01(火) 23:28:48.25ID:AWNvss9O0
>>1
何年で木材が腐り始めるのか
2025/04/02(水) 02:54:57.51ID:/BYdUEbD0
世界陸上後の改修楽しみだねえ
邪魔で無駄なトラックを無くして外の木材も全部外して
あの影が見辛いクソみたいな屋根もちゃんと穴を塞ぐ頼んだぞ
2025/04/02(水) 03:23:33.13ID:YowRindm0
トラック排除かなw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 04:45:09.59ID:4cZ1wxqb0
>>161
誰がどのように出すかわかるか?
お前何にも理解してないだろw
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 04:46:51.07ID:4cZ1wxqb0
>>154
これよな、JFAはコスト負担したくないから逃げたwww
情けないわ
サッカースタジアムにして買い取ればいいだけなのにw
マジ情けないわ
2025/04/02(水) 04:51:56.66ID:/j0nDExL0
あそこは座席の狭さと動線どうにかしないとトラック無くしてもサッカーは使わないよ 現に代表戦は埼スタ限定になってる
2025/04/02(水) 05:08:33.09ID:lJIQNi6F0
サッカー選手も、すぐ近くでサポーターが応援してくれる方がプレーも良くなるよ
選手にしても観客にしても専用スタジアムの方が断然盛り上がる
2025/04/02(水) 05:13:32.87ID:/BYdUEbD0
エンタメに使うなら全てを覆う屋根は必須だからな
レアルマドリーのホームみたいに作り替えるのがベスト
芝は普段は地下に格納して育成して試合の時は出て来る
それ以外の時は様々なイベントに活用天候の心配も無し
とにかく今の国立はクソ過ぎるから世界陸上終わったらもう見たくない
2025/04/02(水) 05:40:02.39ID:YowRindm0
現状でも高校サッカーの試合で58000人集めてやきうの全ての試合より集客できるからなあw
2025/04/02(水) 06:00:26.25ID:p+0ZP4mK0
>>171
へーJリーグは平均五万以上観客がつくようになったんだ
それとも高校サッカーが平均五万超えたのかな
2025/04/02(水) 06:06:37.51ID:d5vSR0HK0
箱根駅伝の観客数は去年98万いたらしいけど
これを以て駅伝はサッカー日本代表より強いコンテンツとか言い出す奴いたらバカ扱いされるだろ
2025/04/02(水) 06:13:54.62ID:YowRindm0
焼き豚さんw
2025/04/02(水) 06:16:31.22ID:YowRindm0
>>172
日本のやきうって5万入る試合あるの?www
2025/04/02(水) 07:09:48.56ID:smNVD3hF0
札幌ドームに
2025/04/02(水) 07:10:33.99ID:yOoxXgbH0
>>175
入った試合を提示しても
水増しやきうの発表なんて信用できるかw
しか言わないくせになに言ってるんだが…
2025/04/02(水) 07:37:30.69ID:YowRindm0
>>177
提示すればいいじゃんw
まさか東京ドーム55000人とか信じちゃうタイプ?w
2025/04/02(水) 08:45:40.69ID:vq+DVRll0
このためにアルディージャ売り飛ばしたんだしな
2025/04/02(水) 08:46:11.52ID:ZYNKxQQj0
>>157
そんなことが出来るくらいなら自社ビル売っぱらってない
2025/04/02(水) 08:48:47.68ID:LfWSA5uk0
>>164
大規模改修はできないのですが…
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 08:54:22.09ID:IQ1kmgAp0
つか、尺アジ=坂井輝久は本気でトラック無くなると思ってる知恵遅れ?
募集要項にトラックそのままが条件だったんだけどwww
幸せマンセー回路ぶっ壊して悪いなw
新国立は今後もトラックそのままwww
ドコモもそっちのが都合いいのよw
ライブするなら人工芝と重量物置けるトラック必須
天然芝グランドに何トンもの音響機材、客入れていいならドコモは突撃するわw
2025/04/02(水) 09:08:01.81ID:RExUhRUX0
トラックなくしてサッカー専用スタに改修してください。
2025/04/02(水) 09:08:20.32ID:RExUhRUX0
>>181
なんで?
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:11:23.54ID:IQ1kmgAp0
尺アジ=坂井輝久の希望を打ち砕く契約事項w
トラックそのまま
トラック使ってライブするんだとさw
2025/04/02(水) 09:14:18.36ID:3BqsQ04/0
焼き豚が悔しそうだからいいニュースなんだなw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:15:44.49ID:6myE7Koo0
>>184
JSCが募集要項内でトラック維持しろと明言しそれに同意して契約結んでるから
仮設スタンドは建てれるがその度に撤去必要
それにコンサートで稼ぐなら路盤しっかりしてるトラックあった方が便利なので作る必要性が薄い
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:25:35.41ID:TujQHnb/0
そもそもトラック無くす前提ならドコモは参加しないwww
つまりタマケリレジャーなんてドコモにとってはどうでもいいことw
ライブやイベントのが遥かに金になる
その為にトラックが必要なんだよw
てか人工芝に変更のが現実的に検討されるぞ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:30:10.05ID:ZoLM/TZ40
やきうって国立の競技場ないの?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:32:14.82ID:TujQHnb/0
>>189
トラックそのままだからw
尺アジ=坂井輝久残念だなwww
サッカーの試合やってるときに陸上トラックでも競技すりゃ一石二鳥だなw
三苫の凱旋試合これで増えるぞwww
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:33:20.67ID:v0b7lP8s0
>>189
コクリツはない
クニタチなら河川敷にある
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:36:38.16ID:VFHOdRtE0
>命名権販売

結局こういうゼネコン利権の公共事業は

維持費もかかり負の遺産なんじゃねーか

だからこんな事をしなきゃなんだろw
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 09:40:56.86ID:TujQHnb/0
遮音壁壁だかの技術がイマイチなんだよなこれ
だからかなり難しい道のり
2025/04/02(水) 12:08:05.66ID:uDJsZCtG0
>>178
高校野球とか毎年最大5万人以上の観客数出してるけど水増しって言うだけなんだろうな
195 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 14:25:53.45ID:qlloUk+w0
>>188
そもそも実質の所有クラブを外資に札幌ドームの暗幕より安い金額で売却してるレベルだし
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 14:26:52.39ID:CZzpSDit0
隈さんの木材は大丈夫?
197 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 14:27:36.95ID:qlloUk+w0
>>193
てかなんかの資料にあったけど、ドコモはオープンエアーでのノイズキャンセリング的な遮音技術のテストを国立使って研究と実用化をしたがってるるだろ?
それが成功したら箱じゃなくてもライブイベントや都心部でのフェスもできるようになるからと
2025/04/02(水) 14:29:03.21ID:k9W1P0rK0
トラック残せと決まった後にゴネて球技場化を白紙に戻した陸連は何してるの?

あいつ等に赤字分を払わせろよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/02(水) 14:31:38.78ID:GAvZfsGz0
今も先進国を自称するなら都心に国立陸上競技場があるのが当然
むしろたま蹴り場としての機能がいらない
2025/04/02(水) 14:50:25.84ID:VmaHnBQ+0
>>198
陸連がゴネて白紙化?
なんでサカ豚って陸連にそんな権力があると思ってるの?
2025/04/02(水) 17:16:54.37ID:93hNrIV90
サカ豚は呪文のようにずっと唱えてるけど
後何十年経てば世代交代してサカ豚世代が世の中を支配する世代になるのか聞いてみたい
202 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/02(水) 23:23:41.73ID:npZiIqG40
>>200
陸連に力あるの知らないの情弱すぎるだろ
それで批判は情けない
2025/04/02(水) 23:27:31.85ID:N1DQbQrD0
>>202
陸連のなにがあって権力があるのか語ってみれば?
情弱がーではなく
204 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/03(木) 01:26:08.65ID:jt6E4Oy40
>>166
東京ドームが入ったグループは36億円しか出せないってさ
一方Jリーグと組んだNTTドコモは528億円
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 01:33:14.73ID:DHnOtSDY0
>>204
談合がなくてよかったね
おかげでドコモからぼったくれたじゃん
2025/04/03(木) 01:34:22.72ID:tkk/duyw0
設計デザインがクソすぎて民間は敬遠するだろう
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 01:39:37.48ID:1Iaqnzzw0
今各地で腐食が目立って来てくまけんボコボコに叩かれてるみたいだから
大改修待ったナシだなとりあえず外の木材は腐る前に全部撤去しなきゃ
大改修楽しみだな本当酷いスタジアムが建ったおかげで二度手間だよ
2025/04/03(木) 01:40:23.37ID:btfbUzoe0
ぶっ壊してなんか別の物作るのが一番いい
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 01:43:06.39ID:jt6E4Oy40
>>205
サッカースタジアムはこれからも増えるからな
国立に投資して経験積めば
他のスタで活かせる
2025/04/03(木) 02:41:52.06ID:FivhbbIR0
トラック誰が必要としてるの?
新宿区民綱引き大会のため?
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 03:53:53.03ID:srQamR5/0
サッカースタジアムハラスメントを国立で実施するとはたまげたなぁ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 04:15:34.85ID:+hF3oHhs0
この粗大ゴミを建てた時点でどうやって赤字を減らすかしかないもんな
結局サッカーに頼りまくるしかないなら最初から球技スタにしとけ馬鹿って感じしかせんわな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 08:32:26.31ID:q2t/qHh70
>>204
ドコモはいくら?前田建設や税リーグはいくら?
それを聞いてるのにすっとぼけるw
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 08:34:00.09ID:q2t/qHh70
>>212
サッカー専用でも大赤字確定な
ならマンションにして売り払うのがいいわ
サッカースタジアムなんて単独黒字どんだけある?
2025/04/03(木) 08:35:24.28ID:dcFe2Puz0
500億って30年分の権利でしょ?そこまで大きい金額か?
2025/04/03(木) 08:43:08.90ID:f3sUkGCi0
>>184
>>182
2025/04/03(木) 08:45:16.00ID:efU5AOYW0
>>189
悔しそうでなによりw
2025/04/03(木) 08:47:23.23ID:f3sUkGCi0
>>193
防音対策の音響効果としての実証実験じゃないの?
2025/04/03(木) 08:50:13.22ID:f3sUkGCi0
>>198
国が決めたことw国会議事堂の前で拡声器でも使って叫んでこいよwww
2025/04/03(木) 10:43:01.05ID:eouMzyx/0
単純にトラック上だけ出し入れするような稼働席くらい作れなかったのか?
2025/04/03(木) 12:16:02.41ID:LEktrozL0
最初はサッカーとかやる時にトラック上にせり出すタイプの可動席にする予定だったけど
それやると現状の整備費+可動席の整備費で幾らになるかわからんかったから常設タイプにした
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 16:58:53.28ID:q2t/qHh70
トラックそのままでドコモが好き勝手にやればいいんだよ
サッカーできなくなっても無問題
2025/04/03(木) 21:32:22.72ID:f3sUkGCi0
そのつもりだろ?500億投資するんだぞ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 21:39:44.52ID:q2t/qHh70
サッカーを多少でも使えなくなるようにはするかもなドコモは
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/03(木) 21:43:41.61ID:LtS+9jXs0
JSCからはJリーグ入ってるけど他の主催者に配慮して公共性と公平性を十分留意しろよと釘刺されてんだよなー
2025/04/04(金) 06:49:07.68ID:GZBbu03L0
1日貸切使用料8000万→1.5億とかにしそう
2025/04/04(金) 09:27:37.67ID:feHfvhCK0
ソフトバンクやauが繋がらないとか、
キャッシュレスはidとd払いだけとか。
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 09:28:31.03ID:9Rg6kZer0
>>227
それだと最悪だな
2025/04/04(金) 09:36:46.16ID:bkW7d3ME0
トラックは誰が必要としてるのか?
2025/04/04(金) 10:15:15.87ID:IuLM3Lkm0
競技場にトラック不要とか気違いの沙汰
2025/04/04(金) 10:21:28.44ID:gJjeVOx10
>>229
ドコモが一番必要としてる
何かイベントする時に天然芝の上に設営するとボロボロになるからな
天然芝しかないフィールドだと実質何もできない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 11:00:08.91ID:9Rg6kZer0
>>229
ドコモに文句あるの?
ならドコモ抜かして金払えよw
トラックはどっちにしろそのまま
募集要項に書いてあるわw
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 11:04:52.42ID:l/k5ag5C0
焼き豚朝から大暴れ
2025/04/04(金) 11:08:59.20ID:Z1VqkdrK0
陸上とか付けるからだよな
あれ要らないがつけないとお金が
出ないんだろうな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/04/04(金) 12:10:13.86ID:9Rg6kZer0
>>233
アイコロしながら尺アジ=坂井輝久お疲れ
毎日暴れる無職の鏡
2025/04/04(金) 12:47:58.40ID:2Ri0B5jW0
>>11
騙された被害者がここにも
2025/04/04(金) 17:08:45.53ID:x3Lfg3Z60
日産スタジアムの勝ちか
2025/04/04(金) 18:52:09.12ID:hErxjtjb0
>>236
なに騙されてたか言ってみなよ
2025/04/04(金) 19:47:36.85ID:bkW7d3ME0
ドコモが必要としてる?
ソースは?
2025/04/04(金) 19:50:03.35ID:bkW7d3ME0
ウェンブリーではコンサートやってる。
ベルナベウやトッテナムスタジアムは収納ピッチ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況