https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/30/news088.html
2025年03月30日 07時14分 [サダタロー]
ディズニーの実写映画「白雪姫」が3月20日に公開されました。あまりに不評なのでボクも見に行ってきたのですが、平日の昼間とはいえ、観客がボクを含めて7人しかいなかったことに驚きました。
【以下、ネタバレありです。ご注意ください】
(中略)
今作の白雪姫は、白馬の王子様をただ待つだけではない、強く独立した女性として描かれています。一方の女王はアニメ版と同じく自分の外面の美に執着しているので、白雪姫の命を狙う理由が「内面の美しさ」を怖れてという、なんとも納得しにくいもの。他にもアニメ版から変えた部分とそのままの部分がとにかくかみ合わずにチグハグ、そのせいでキャラの言動もブレブレで、かなりお粗末なストーリーになっています。
強い白雪姫の他にも、白馬の王子様は出さない、代わりに多様性にあふれた山賊集団が登場するなど、思想的なメッセージが全編を通してかなりノイズになっているのも気になりました。その強い白雪姫の表現も、ゼグラーさんの仕草や表情も相まって、個人的には気品や内面の美しさを感じられませんでした。詳しくはマンガをご覧ください。
古典作品を時代に合わせてアップデートすること自体は個人的には重要だと思います。しかし大前提として、原作の魅力をしっかり伝えることは忘れてはいけないとも思います。今回の白雪姫ではゼグラーさんの発言をはじめ、劇中で白馬の王子様を否定するような言動を繰り返すなど、アニメ版へのリスペクトが感じられないことも不評の要因だと思います。
今回、久しぶりにディズニー映画を見たのですが、ここまで思想的な部分を強くアピールするようになっていたのかと、正直かなり驚きました。リメイクできる名作はまだまだあると思いますが、今後は原作ファンも納得できるリメイクを作ってほしいと思います。とりあえずは6月公開の「リロ&スティッチ」には期待したいです。
全文はソースをご覧ください
探検
実写版「白雪姫」見に行ったら客が自分入れて7人…マンガ家が不評の要因語る「かなりお粗末…思想的なメッセージがノイズに」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2025/03/30(日) 15:37:23.12ID:1BmxOLUz92名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:38:06.57ID:vfAUzqra0 グロ雪姫
2025/03/30(日) 15:42:04.73ID:VgQrKkt50
バカサヨは世界中で馬鹿にされて嫌われてる(笑)
ポリコレの断絶魔
止めるべきと宣言したけど、まあ、この後もポリコレ勢力は残り続けるから
どうなんのかね
止めるべきと宣言したけど、まあ、この後もポリコレ勢力は残り続けるから
どうなんのかね
5名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:44:12.69ID:LdfJ/i6b0 白雪姫と七人の小入
2025/03/30(日) 15:44:22.75ID:WLhLFAn90
内面の美しさを怖れてwwwwwwww
2025/03/30(日) 15:44:24.02ID:ithr3I6v0
クロンボなんでしょ?
2025/03/30(日) 15:44:49.63ID:pcZFOnHw0
9名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:45:16.60ID:2a12lfaT0 これはマジその通り
子ども向けなのに変な思想押し付けてくるからまともな親は見に行かせないほうがいい
子ども向けなのに変な思想押し付けてくるからまともな親は見に行かせないほうがいい
2025/03/30(日) 15:45:23.59ID:DbcaMbvl0
小人と山賊集団って別に存在するんか
キャラ多すぎだな
キャラ多すぎだな
2025/03/30(日) 15:45:45.74ID:b+w1uYN70
>>7
黒雪なんや
黒雪なんや
2025/03/30(日) 15:47:07.93ID:4HMNvpyM0
ディズニーは株主総会でポリコレDEI推進が可決されたから当分この路線よ
>>1
こんな誰も知らない自称漫画家にすらコケにされるなんて…
こんな誰も知らない自称漫画家にすらコケにされるなんて…
2025/03/30(日) 15:48:28.76ID:zUHjWIyr0
リトル・マーメイドのアリエル以降、ディズニープリンセスはみんな強くなったよね
ただ幸せにしてくれる王子さまを待つだけじゃなく自分から行動する
けど最近はやり過ぎだと感じる
ただ幸せにしてくれる王子さまを待つだけじゃなく自分から行動する
けど最近はやり過ぎだと感じる
15名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:48:48.33ID:xe4E+OQl0 ショッピングモールのシネコンが増えて
客も分散するから平日10人満たないのもよくあること
客も分散するから平日10人満たないのもよくあること
>>14
アナ雪から王子イラネ路線でしょ
アナ雪から王子イラネ路線でしょ
2025/03/30(日) 15:51:44.32ID:3kSWh/4F0
じゃあもうプリキュアでいいな
>>7
ラテン系だが
ラテン系だが
2025/03/30(日) 15:52:22.51ID:yczUlTBu0
2025/03/30(日) 15:52:33.16ID:07eSuyLn0
山賊引き連れて戦うの?
21名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:52:41.76ID:iH2QfoPG0 >>1
酷いな カズマさんのほうがマシに見える
酷いな カズマさんのほうがマシに見える
2025/03/30(日) 15:52:54.54ID:4yFHJUDm0
なんでこの材料を使おうとするんだよ
いちから作れバカタレが
いちから作れバカタレが
2025/03/30(日) 15:53:38.58ID:127vC43F0
いうほど男に助けられる女の話を求めている訳では無い。
ただポリコレ叩きたいから男に助けられる女の話を見せろと言いたいだけ。
ただポリコレ叩きたいから男に助けられる女の話を見せろと言いたいだけ。
2025/03/30(日) 15:54:50.66ID:VykjSjkp0
漫画家を名乗ってるくせに名前も代表作も明かさないこいつは何なんだよ?
名乗る度胸もないくせに人様の作品を偉そうに酷評するってダサいやつだよね。
名乗る度胸もないくせに人様の作品を偉そうに酷評するってダサいやつだよね。
2025/03/30(日) 15:56:14.27ID:k+0ZyThx0
これ実写白雪姫ってしたからこんなに不評なんじゃないの
白雪姫オマージュというか現代版 実写白雪姫 ぐらいにしとけばそれはそれで評価されそう
魔法にかけられてとか、現実世界にディズニープリンセスが!とか普通におもしろかったし
白雪姫オマージュというか現代版 実写白雪姫 ぐらいにしとけばそれはそれで評価されそう
魔法にかけられてとか、現実世界にディズニープリンセスが!とか普通におもしろかったし
2025/03/30(日) 15:56:48.71ID:g/6wlgDK0
>>24
最後に経歴載ってたが、
最後に経歴載ってたが、
27名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:57:13.96ID:RPSHVZNT02025/03/30(日) 15:57:17.72ID:iHNJm09E0
>>19
それオリジナルで突き抜けたほうが人気出ただろ
それオリジナルで突き抜けたほうが人気出ただろ
29名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:57:20.66ID:FwOHcMum0 確かに雪のように白い肌を持った白雪姫に女王が嫉妬したって話やのに内面の美しさを恐れたとか意味不明だな
その時点で心が汚れとるやんけ
その時点で心が汚れとるやんけ
30名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:58:05.75ID:mJyaTbDr0 白雪姫「パンがないなら国民全員にアップルパイを配ればいいのに」
↑
何このマリー・アントワネットと山本太郎のキメラは?
↑
何このマリー・アントワネットと山本太郎のキメラは?
31名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 15:59:35.02ID:Ei1m8UZJ0 シンデレラと比べると元々おもしろい話ではないよ
桃太郎と金太郎やゴジラとガメラみたいに存在だけは知られてるけど話はつまらないタイプが白雪姫
桃太郎と金太郎やゴジラとガメラみたいに存在だけは知られてるけど話はつまらないタイプが白雪姫
2025/03/30(日) 16:00:12.79ID:BPHYOMFZ0
7人のバイクに乗った白雪姫が悪を裁くぐらいしないと
2025/03/30(日) 16:01:14.31ID:zUHjWIyr0
34名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:01:55.54ID:luhs5Gdj0 ディズニー工作員が漫画家批判、映画擁護しだしたな
ほんと毎回わかりやすすぎるんだよw
ほんと毎回わかりやすすぎるんだよw
35 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/30(日) 16:02:15.44ID:PPLEiRcN0 王子様が白雪姫にキスをする
↓
その後に白雪姫の方からも王子様にキスをする
これで同意があった事を表現している。
こんなんばっかり
↓
その後に白雪姫の方からも王子様にキスをする
これで同意があった事を表現している。
こんなんばっかり
2025/03/30(日) 16:02:53.74ID:hGAsbJZo0
映画業界はトランプが軌道修正してくれる事を祈るしかないのか
37名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:04:08.54ID:0lbTUWL/0 >>36
ディズニーは株主からポリコレしろって命令されてるから
ディズニーは株主からポリコレしろって命令されてるから
38名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:04:46.63ID:7GPuCrE00 邦題 アマゾネスやで?
2025/03/30(日) 16:05:29.09ID:Tx8kaycz0
思想を出すのもポリコレもいいけど古典を改悪せずにオリジナルでやりゃいい
2025/03/30(日) 16:06:01.47ID:DbcaMbvl0
>>35
AEDでの蘇生に変えれば良いね!
AEDでの蘇生に変えれば良いね!
2025/03/30(日) 16:06:46.34ID:bZywXbdm0
ラスト
「北○鮮は地上の楽園2だ」
「北○鮮は地上の楽園2だ」
2025/03/30(日) 16:07:13.53ID:pLwDqBm30
主演がYouTuberって聞いてなるほどってかんじ
44名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:08:22.00ID:uhdNdu9f0 しかも小人だったという
2025/03/30(日) 16:08:34.60ID:M7ruRt7d0
トレイラーみたいなのちらっと見たが
鏡の精「外見が1番美しいのは女王様!でも白雪姫の内面のふつくしさには敵わない!」
外見で世界に圧勝してる女王のほうが普通に凄いよと思った
鏡の精「外見が1番美しいのは女王様!でも白雪姫の内面のふつくしさには敵わない!」
外見で世界に圧勝してる女王のほうが普通に凄いよと思った
2025/03/30(日) 16:08:59.67ID:V5fXuKi20
もう修羅雪姫見てればよくね?
2025/03/30(日) 16:09:02.41ID:Tx8kaycz0
白馬の王子様に見初められることに憧れを抱く女児は現代にも大勢いるのに
その手の思想を悪と言わんばかりの強い女路線はちょっとね
その手の思想を悪と言わんばかりの強い女路線はちょっとね
2025/03/30(日) 16:10:33.43ID:DboxY+ER0
白馬の王子様が
黒王号の覇王様に
黒王号の覇王様に
49名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:12:39.22ID:LVw0hrzO050名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:12:47.24ID:xTip87x40 小人の1人が視聴者自身って話かと
2025/03/30(日) 16:14:13.92ID:RylNdBza0
そのうちikkoが白雪姫の役するようになるのが多様性カルチャー
52名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:14:31.32ID:VS0tO8zu0 くだらない欠陥脳ノ大人の思想入れまくった作品だからなこれ
ディズニーの黒歴史として語られるだろうな
ディズニーの黒歴史として語られるだろうな
53名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:15:04.00ID:igas5qaz0 アバター2もバービーも日本でこけたからな
安易なポリコレハリウッドは金払ってまで見に行く人は多くはない
安易なポリコレハリウッドは金払ってまで見に行く人は多くはない
54名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:17:10.94ID:/Eh4oO9W0 なんで昔の作品を変えるんだろね
オリジナルで新しい物語をつくればいいじゃん
ディズニーはこれで失敗ばかりしてるな
オリジナルで新しい物語をつくればいいじゃん
ディズニーはこれで失敗ばかりしてるな
2025/03/30(日) 16:17:11.09ID:nrG0I7y90
ネズミーは今アメリカ国内で少数ばかり過剰に優遇してる企業と問題にされてる位
ポリコレの権化だからなあ
ポリコレの権化だからなあ
2025/03/30(日) 16:17:43.12ID:o69uJTX+0
思想を否定するつもりはないが
思想を入れたければ、過去の名作に乗っかるのではなく
ゼロから作ればいいのに
思想を入れたければ、過去の名作に乗っかるのではなく
ゼロから作ればいいのに
57名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:18:01.37ID:GH0U2ZlG0 女王が鏡よ鏡世界で最も強い女は誰って聞いて鏡がそれは白雪姫ですって答える展開にすれば極寒の猛吹雪の中を生き延びて白雪姫と名付けられたエピソードも生かせて強い女性を表現出来たんじゃないか
58名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:18:22.81ID:WOX+VxpQ0 >>12
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した
2025/03/30(日) 16:18:37.03ID:RylNdBza0
>>56
只の塗り替えてアレと似てる
只の塗り替えてアレと似てる
2025/03/30(日) 16:19:14.85ID:xPt3vBig0
左思想でも傲慢さはトランプと同じムジナという
61名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:20:01.34ID:ved9MVJ70 ドジャースのインタビューワーを黒人女性ばかりなんだが
こっちもいろいろあるのか?
こっちもいろいろあるのか?
2025/03/30(日) 16:20:51.02ID:g271Y5HD0
ディズニーのポリコレ馬鹿に磨きがかかってるのか
63名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:21:02.67ID:9w9iTrh+0 アナ雪やラプンツェルみたいなプリンセスを好きになるのはよくて
プリンスを好きになるのは悪ってどんな思想
プリンスを好きになるのは悪ってどんな思想
64名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:21:57.94ID:HDIFG10s0 これさあ。白雪姫を現代風に修正しろってオーダーがきた脚本家の話にすりゃよかったのに
65名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:22:28.85ID:GjWJPdwA0 500日のサマーのマークウェブ監督の良作ですよ
騙されないで
ライオンキング、ウィキッド、ウェストサイドストーリーより良い
騙されないで
ライオンキング、ウィキッド、ウェストサイドストーリーより良い
66名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:23:14.61ID:yisYhRs30 王子様とはくっつかない白雪姫www
67名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:23:34.35ID:xuUNoPHF0 ポリコレ喜ぶのはフェミだけ
2025/03/30(日) 16:24:07.47ID:M/3eEZUH0
>>65
やあ社会不適合者
やあ社会不適合者
2025/03/30(日) 16:24:35.72ID:PmqHr4M00
黒雪姫にすればよかったのに
2025/03/30(日) 16:25:09.28ID:5HrNH4uq0
白雪姫よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
71名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:25:42.71ID:EGOUPk5j0 おそらくポリコレ勢としては
過去の名作を否定することで時代が変ったことを主張したいので
一から作れという批判は的外れなんだろうね
過去の名作を否定することで時代が変ったことを主張したいので
一から作れという批判は的外れなんだろうね
72名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:26:18.04ID:mJyaTbDr0 >>61
ホワイトハウスの報道官が黒人から白人に変わったのと同じで当然意味がある
ホワイトハウスの報道官が黒人から白人に変わったのと同じで当然意味がある
2025/03/30(日) 16:27:11.88ID:CQjioSUG0
日本の多様性大好きパヨクは総出で観に行かないと駄目じゃないか!www
2025/03/30(日) 16:27:21.66ID:mJHAxTCA0
トランプが暗殺されずに無事ならこういう映画が作られる事も減るよ
2025/03/30(日) 16:28:20.92ID:Mc736zGL0
ジェンダー姫かポリコレ姫にタイトル変えてやればいいんじゃね
白雪姫だから「違う」ってなってるんでしょ
白雪姫だから「違う」ってなってるんでしょ
77名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:30:09.79ID:uspvEkeg02025/03/30(日) 16:31:09.79ID:esCyiNIx0
2025/03/30(日) 16:31:18.98ID:X3zQyhOa0
80名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:31:44.49ID:ONGTMOcP0 王子様とくっつく白雪姫を山賊とくっつけるのが今風なのか?うけるw
山賊なんて闇バイトやん
山賊なんて闇バイトやん
81名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:32:01.30ID:mYeycex70 金にならないならさすがにやめるよなw
2025/03/30(日) 16:32:37.97ID:n7LJ15Yh0
不評なのに7人も入ったのか。セプテンバー5はいい映画だったけど客は3人だったわ
2025/03/30(日) 16:32:48.92ID:X3zQyhOa0
>>71
時代が変わったことを示すのに古典を利用するしかないなんてショボいな
時代が変わったことを示すのに古典を利用するしかないなんてショボいな
84名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:34:00.28ID:mntpkLFv085名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:39:37.52ID:G8gXBCFf0 漫画家と6人のお客
2025/03/30(日) 16:41:03.09ID:fAbzLi7D0
2025/03/30(日) 16:43:13.73ID:kjPelP0T0
ディズニーがいくらクソ映画量産してもディズニーランドは大盛況なんでしょ
88名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/30(日) 16:43:48.34ID:dNVXVCNy0 誰得クソ映画
2025/03/30(日) 16:44:32.03ID:17pONcPK0
タイトルに○○姫とかにするんだったら、白馬に乗った超美形の金持ち王子様登場させろよ、
それぐらい女の子に夢見させろ
それぐらい女の子に夢見させろ
2025/03/30(日) 16:45:25.05ID:km8wQgZt0
何を見るかは自由
自由の総和が支持
自由の総和が支持
2025/03/30(日) 16:46:11.52ID:7TSMSt6o0
ポリ雪姫
92名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:46:12.62ID:lpWuGrZi0 >>87
この映画ではなくオリジナルの白雪姫のおかげだな
この映画ではなくオリジナルの白雪姫のおかげだな
2025/03/30(日) 16:47:25.19ID:7zAPoS5Y0
94名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:48:02.70ID:Nv3leaaH0 R15指定
95名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:48:42.16ID:V/Gfeo3Q02025/03/30(日) 16:49:49.77ID:50DOUiHc0
>>31
白雪姫に関しては話が面白いとかそういう話では無いんだよ
もうリメイクやるって時点でディズニー終了のお知らせだったんだよ
そもそも白雪姫ってのはディズニーが私財投げ売って作った世界初の長編アニメ映画
それがあるから今のディズニー映画やディズニーランドなどのディズニー王国があるんだよ
だからディズニーファンにとっては聖典であり聖域でありそれを否定するのはディズニーを否定するのと同じなんだよ
加えてこの白雪姫を映画館に何百回も通って見た手塚治虫が国産アニメを作る為に虫プロを作り、そこから数々のクリエイターを生み出し日本の現代漫画アニメの隆盛ともなった、日本アニメにとっても白雪姫ってのは源流であるんだよ
リメイクってのはその聖域にメス入れるって話だからな、聖書やコーランを信者の目の前で燃やすようなものだ、もうその時点で失敗は既定路線だったんだよ
で、蓋を開けてみたらコーラン燃やすどころか破いてケツ拭いてトイレに流すぐらいの事やってると
まあジハード起きたとしても仕方ないよ、これは
白雪姫に関しては話が面白いとかそういう話では無いんだよ
もうリメイクやるって時点でディズニー終了のお知らせだったんだよ
そもそも白雪姫ってのはディズニーが私財投げ売って作った世界初の長編アニメ映画
それがあるから今のディズニー映画やディズニーランドなどのディズニー王国があるんだよ
だからディズニーファンにとっては聖典であり聖域でありそれを否定するのはディズニーを否定するのと同じなんだよ
加えてこの白雪姫を映画館に何百回も通って見た手塚治虫が国産アニメを作る為に虫プロを作り、そこから数々のクリエイターを生み出し日本の現代漫画アニメの隆盛ともなった、日本アニメにとっても白雪姫ってのは源流であるんだよ
リメイクってのはその聖域にメス入れるって話だからな、聖書やコーランを信者の目の前で燃やすようなものだ、もうその時点で失敗は既定路線だったんだよ
で、蓋を開けてみたらコーラン燃やすどころか破いてケツ拭いてトイレに流すぐらいの事やってると
まあジハード起きたとしても仕方ないよ、これは
2025/03/30(日) 16:50:20.96ID:YGaB5X/X0
なんかもう古典アニメをめちゃくちゃにぶっ壊した感じなんだな
解説漫画のおかげで「観に行く価値なし」とはっきりわかりましたわ
解説漫画のおかげで「観に行く価値なし」とはっきりわかりましたわ
2025/03/30(日) 16:50:22.49ID:Gxdwivqb0
7人 公開から時間が経ってなくても東京でも平日の昼間だとこんなものでは
2025/03/30(日) 16:51:11.11ID:V/Gfeo3Q0
100名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:51:45.85ID:RyAhEJU60 今風のストーリーを作りたいなら
完全新作でやった方が良いわな
誘われて例の黒人人魚姫も見に行ったが、やはり変なところ多かった
この記事で指摘されてる改変部とそれ以外の部分とがチグハグだった
そもそもプリンセスとプリンスの物語をそのまま解釈したらダメでしょう
現実には既に存在しない立場なんだから、ある種のメタファーとして解釈すべきだ
ただ待つだけというのは、エピソードの追加で変えてもいいと思うけど
王子様と結ばれるのは希望の結実の象徴でしょう
映画を見た人は自分の生きる現実の中で、自分にとっての王子様やお姫様を見つけるじゃないのかね
完全新作でやった方が良いわな
誘われて例の黒人人魚姫も見に行ったが、やはり変なところ多かった
この記事で指摘されてる改変部とそれ以外の部分とがチグハグだった
そもそもプリンセスとプリンスの物語をそのまま解釈したらダメでしょう
現実には既に存在しない立場なんだから、ある種のメタファーとして解釈すべきだ
ただ待つだけというのは、エピソードの追加で変えてもいいと思うけど
王子様と結ばれるのは希望の結実の象徴でしょう
映画を見た人は自分の生きる現実の中で、自分にとっての王子様やお姫様を見つけるじゃないのかね
101名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:52:11.70ID:Z6idOAFZ0 相手役の王子様と思っていたら、盗賊の吹替だったJO1のファンがかわいそうだった
まさか、盗賊引き連れて白雪姫がクーデター決起する話とは思わないよな
まさか、盗賊引き連れて白雪姫がクーデター決起する話とは思わないよな
102名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:52:25.46ID:ORtIK/Q60 >>98
出銭なら春休みだし家族連れやら女子同士やらいるんだよな
出銭なら春休みだし家族連れやら女子同士やらいるんだよな
103名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:52:45.14ID:jK6JRrU70 ディズニー渾身の超大作がドラえもんの足元にも及ばないのワロスww
104名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:53:11.75ID:unqhrQNd0 (ネズミー)俺の考えた最強の白雪姫カッコいいだろ→(客)私達の白雪姫返して
105名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:54:13.71ID:50DOUiHc0106名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:54:27.87ID:9R1MptsE0 >>103
白雪姫はゴミクソでドラえもんは歴代でも最高傑作という人も多いくらいの作品だったからしゃーない
白雪姫はゴミクソでドラえもんは歴代でも最高傑作という人も多いくらいの作品だったからしゃーない
107名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:55:17.50ID:unqhrQNd0108名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:56:05.23ID:5tjLUIjl0 見に行こうとも思わない
109名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:56:47.64ID:VvoeYPGF0 「ポリコレ反対、ハリウッドは白人が主役の映画だけ作れ」
↑
これを白人が言うのは理解出来るけど、日本人が言うのは滑稽だよね。白人崇拝のアジアが白人から1番馬鹿にされる。
↑
これを白人が言うのは理解出来るけど、日本人が言うのは滑稽だよね。白人崇拝のアジアが白人から1番馬鹿にされる。
110名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:57:02.62ID:50DOUiHc0 >>103
ってかkokiの映画のスレで「白雪姫以下とか大爆死www」ってディスりのネタにされてたな
もう実写版デビルマンとか、実写版ドラゴンボールとかに次ぐネットミーム化され半永久的に語り継がれる駄作は確定になったな
ってかkokiの映画のスレで「白雪姫以下とか大爆死www」ってディスりのネタにされてたな
もう実写版デビルマンとか、実写版ドラゴンボールとかに次ぐネットミーム化され半永久的に語り継がれる駄作は確定になったな
111名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:57:14.41ID:unqhrQNd0 >>61
シロンボのアナウンサーだと苦情くるんね
シロンボのアナウンサーだと苦情くるんね
112名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:57:58.72ID:M7ruRt7d0 「過去の名作全面否定」で素直に笑えたのといえば
アダムス・ファミリー2でサマーキャンプに行った子供達がミュージカル映画観賞させられることになって「やめて、ディズニー観せるなんて残酷すぎる」って真っ青になるシーン
あとあれには感謝祭の劇があったけど「白人が野蛮な先住民を友好的に会食に誘ってあげた、という幻想を否定する」って思想強めなのに普通に笑えた
やっぱり本質は思想の内容じゃなくて映画としてのクオリティ
アダムス・ファミリー2でサマーキャンプに行った子供達がミュージカル映画観賞させられることになって「やめて、ディズニー観せるなんて残酷すぎる」って真っ青になるシーン
あとあれには感謝祭の劇があったけど「白人が野蛮な先住民を友好的に会食に誘ってあげた、という幻想を否定する」って思想強めなのに普通に笑えた
やっぱり本質は思想の内容じゃなくて映画としてのクオリティ
113名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:58:20.95ID:RyAhEJU60 >>109
それ言ってるのは誰なん?
それ言ってるのは誰なん?
114名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:58:39.07ID:x3dUSLCE0 王子は嫌で山賊がいいポリコレ
革命を白雪姫に求めてるやつなんていないだろw
革命を白雪姫に求めてるやつなんていないだろw
115名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:59:33.36ID:DIAEmyrl0 山賊じゃなくてチビハゲデブの三重苦王子様出せよ
何がポリコレだよ
何がポリコレだよ
116名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 16:59:56.23ID:Z9nCpB650 革命をやりたいなら白雪姫じゃなくてジャンヌダルクでやれよ
こんな話は白雪姫じゃない
こんな話は白雪姫じゃない
117名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:00:19.10ID:tc1xoSQI0 前評判で大絶賛されてた気がするが・・・
118名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:00:50.34ID:LVw0hrzO0119名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:01:53.72ID:LxUEamp80 アラジンが最後の成功だったな
120名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:02:13.73ID:VvoeYPGF0 >>113
ネット民。
ネット民。
121名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:02:35.95ID:7Byyuz040 まだJAPには早すぎたようだな…
122名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:03:04.55ID:aZA7KXdZ0123名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:03:20.60ID:RyAhEJU60124名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:03:26.65ID:j20B4QgQ0 主人公になれない劣等シナキムチは一生追いつけないので
125名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:03:50.46ID:50DOUiHc0 >>112
それはパロディであるからでもある
例えばこの白雪姫がディズニー認可のパロディ映画だったとしたら評価はまた変わったかもしれない、政治的に正しいおとぎ話とか昔流行ったし
でもこれを本家が真面目に聖典とも言うべきアニメ映画の実写リメイクですって出したから大炎上なんだよ
ラーメン二郎がリニューアルした二郎ですって山盛りウンコ出して来たら流石のジロリアンだってキレるだろ?ディズニー嫌いのコメディアンがやったらお前らには大ウケかもしれないけど、本家がやったらお前らだってドン引きするだろ?
ディズニーがやったのはそういうもの
それはパロディであるからでもある
例えばこの白雪姫がディズニー認可のパロディ映画だったとしたら評価はまた変わったかもしれない、政治的に正しいおとぎ話とか昔流行ったし
でもこれを本家が真面目に聖典とも言うべきアニメ映画の実写リメイクですって出したから大炎上なんだよ
ラーメン二郎がリニューアルした二郎ですって山盛りウンコ出して来たら流石のジロリアンだってキレるだろ?ディズニー嫌いのコメディアンがやったらお前らには大ウケかもしれないけど、本家がやったらお前らだってドン引きするだろ?
ディズニーがやったのはそういうもの
126名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:04:07.87ID:V/Gfeo3Q0127名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:04:47.43ID:RvRjhZw70 ありのまま白雪姫を認めてこそ多様性やろ
多様性という名のゴリ押し価値観強制やんけ
多様性という名のゴリ押し価値観強制やんけ
128名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:05:24.89ID:V/Gfeo3Q0129名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:05:49.99ID:aZA7KXdZ0 >>127
だから前からポリコレの言う多様性はファシズムと変わらんって言ってたんだよw
だから前からポリコレの言う多様性はファシズムと変わらんって言ってたんだよw
130名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:06:20.44ID:vJe1+4d00 泥棒とくっつくのはラプンツェルだけでいいんだよ
王子様を求めていた白雪姫を改変するな
誰やねん、ジョナサンって
そんな絵本どこにもないだろ?子どもも混乱するわ
王子様を求めていた白雪姫を改変するな
誰やねん、ジョナサンって
そんな絵本どこにもないだろ?子どもも混乱するわ
131名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:07:07.95ID:LVw0hrzO0 この件を肯定するためにそもそも白雪姫は面白くないからアレンジは必須みたいな意見もあるけど
いや面白くないなら今無理にやらなくていいじゃん
古典ってのは存在するだけでいつか時代がピッタリ来るような場合もあるから
そっと置いときゃいいんだよ
いや面白くないなら今無理にやらなくていいじゃん
古典ってのは存在するだけでいつか時代がピッタリ来るような場合もあるから
そっと置いときゃいいんだよ
132名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:07:08.79ID:50DOUiHc0 >>117
それは完全招待制非公開のメディア向け試写会にたっぷりの謝礼金貰って見に行った記者とか評論家の記事ね
まあ欧米では金貰ってもこのクソ映画を褒める事なんて出来ないなんて言われてるし、今後は高評価記事出した連中はその職歴が終わる事になるかもな
それは完全招待制非公開のメディア向け試写会にたっぷりの謝礼金貰って見に行った記者とか評論家の記事ね
まあ欧米では金貰ってもこのクソ映画を褒める事なんて出来ないなんて言われてるし、今後は高評価記事出した連中はその職歴が終わる事になるかもな
133名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:07:28.23ID:87o/cLFs0134名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:07:28.99ID:ybpQ98LE0 >>54
多分おもちゃ類をアップデートして売りたいんじゃなかろか
多分おもちゃ類をアップデートして売りたいんじゃなかろか
135名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:07:50.25ID:z3rP4SuO0136名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:08:23.36ID:87o/cLFs0 ディズニーが実写をやるなら、ディズニーアニメのキャラデザと合わせろと言ってる
137名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:08:37.66ID:aZA7KXdZ0 >>131
いや子供が楽しむおとぎ話としては今の時代でも問題ないと思うけどw
いや子供が楽しむおとぎ話としては今の時代でも問題ないと思うけどw
138名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:08:40.43ID:VZzg7J7U0 むかしモー娘。の映画見に行ったら、連れと自分の二人貸し切りだったわ
139名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:00.92ID:VvoeYPGF0 >>120
さっきネットデビューしたのかwwwww
さっきネットデビューしたのかwwwww
140名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:11.53ID:xPt3vBig0 世直しだから白雪姫というタイトルは必須
で金を取るとか面の皮すげええ
で金を取るとか面の皮すげええ
141名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:23.90ID:VvoeYPGF0 >>113
さっきネットデビューしたのかwwwww
さっきネットデビューしたのかwwwww
142名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:44.86ID:XFYpAr6g0143名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:54.06ID:LVw0hrzO0144名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:09:54.43ID:hhHumvu50 チビクロサンボをやれば問題ない
主役はクロンボだ
主役はクロンボだ
145名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:10:49.62ID:z3rP4SuO0 >>127
結局、自分のなりたい自分になるではなくて
この価値観は悪!ってなるのがなんともね
家で主婦したい人は主婦すればいいし働きたい人は働けばいい
男に守ってもらいたい人もいれば自分だけで生きていける人もいる
そういうのひっくるめて認めることが一番の多様性だと思う
結局、自分のなりたい自分になるではなくて
この価値観は悪!ってなるのがなんともね
家で主婦したい人は主婦すればいいし働きたい人は働けばいい
男に守ってもらいたい人もいれば自分だけで生きていける人もいる
そういうのひっくるめて認めることが一番の多様性だと思う
146名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:12:25.86ID:LH8Ih8II0 普通にオリジナル姫で書けばいいのにわざわざ白雪姫にして改変しまくるのは白雪姫アンチなんかな
白い雪のような肌のきれいなお姫様が王子に助けられる!?ブヒー!許さないブヒ!あちしが書き換えてやるブヒ!みたいな
色黒ブス女が脚本書いたのか?
白い雪のような肌のきれいなお姫様が王子に助けられる!?ブヒー!許さないブヒ!あちしが書き換えてやるブヒ!みたいな
色黒ブス女が脚本書いたのか?
147名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:12:59.93ID:aZA7KXdZ0 普通の子供向けのおとぎ話を改変して潰そうとかナチスも真っ青の
暴挙をやってるのがポリコレだからなあ・・・
そんな事は前々から散々批判されてその結果がトランプや欧州右傾化だしw
暴挙をやってるのがポリコレだからなあ・・・
そんな事は前々から散々批判されてその結果がトランプや欧州右傾化だしw
148名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:14:07.05ID:LH8Ih8II0149名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:14:41.30ID:BjhzhJ5e0 米国では高評価と聞いたが?
150名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:15:01.31ID:ybpQ98LE0 >>143
世界中のディズニーランドで売ってる
世界中のディズニーランドで売ってる
151名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:15:45.24ID:8zPyJiDh0152名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:15:55.69ID:aZA7KXdZ0153名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:16:00.89ID:gYRtSln40 変えたって面白ければいいんだけどね
そもそも映像化されたもので原作に忠実とか史実に忠実なんて少ないし
特にハリウッドとかディズニーの奴なんて昔から変えまくり
今のポリコレ系のはそれで単純に質が悪いものができるだけなのがダメ
そもそも映像化されたもので原作に忠実とか史実に忠実なんて少ないし
特にハリウッドとかディズニーの奴なんて昔から変えまくり
今のポリコレ系のはそれで単純に質が悪いものができるだけなのがダメ
154名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:17:06.02ID:VhB/Nnum0 コーキの女神降臨は何人いるんだろう
155名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:17:10.97ID:ybpQ98LE0 >>138
去年新宿に十一人の賊軍観に行ったら俺1人だった
去年新宿に十一人の賊軍観に行ったら俺1人だった
156名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:17:47.94ID:5uYSNjwl0 山賊とくっつくなら
もうプリンセスから外れろ
白雪姫は山賊の妻や
もうプリンセスから外れろ
白雪姫は山賊の妻や
157名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:17:49.04ID:xrBTgvl20 鏡ですらガルガドットよりもレイチェルゼグラーの方が見た目がキレイって言えなかったのが全てだろ
なんでわざわざブサイクをキャスティングしてんだよって誰もが思ってる政治思想で作ってるのが丸見え
なんでわざわざブサイクをキャスティングしてんだよって誰もが思ってる政治思想で作ってるのが丸見え
158名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:19:19.19ID:qGjfDsCv0159名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:20:52.49ID:50DOUiHc0160名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:21:09.21ID:aZA7KXdZ0 娯楽映画に政治思想持ち込んだら絶対につまらなくなる・・・
そんなの当り前のことでしょうにw
特にディズニーなんておとぎの世界で政治思想なんて無縁の世界なのに
何トチ狂ってんだろうな?
そんなの当り前のことでしょうにw
特にディズニーなんておとぎの世界で政治思想なんて無縁の世界なのに
何トチ狂ってんだろうな?
161名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:21:28.73ID:M7aR1CX+0 外見の優劣を論じちゃ駄目ってなら内面の優劣も駄目じゃねぇの?
多様性謳うなら聖人も屑も同等に価値を認めろよ
無理ならどのジャンルにおいても多様性なんて持ち出すな
多様性謳うなら聖人も屑も同等に価値を認めろよ
無理ならどのジャンルにおいても多様性なんて持ち出すな
162名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:21:50.93ID:5uFtCjiy0 不細工姫じゃあ夢もない
163名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:22:01.54ID:4W48T0+w0 アナ雪2はダム反対派によるプロパガンダだったし
近年のディズニーはポリコレとパヨクに侵されすぎ
近年のディズニーはポリコレとパヨクに侵されすぎ
164名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:22:51.25ID:D8N5jNqs0 >>1
7人の小人だから・・・
7人の小人だから・・・
165名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:22:53.54ID:BjhzhJ5e0 そーなの?ロッテントマトでは70%で
トマトメーターは40%だけど
トマトメーターのほうが批評家の評価だよね?
トマトメーターは40%だけど
トマトメーターのほうが批評家の評価だよね?
166名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:25:07.83ID:aZA7KXdZ0 子供達の為のおとぎの世界を頭おかしい大人が無茶苦茶にして蹂躙してる
ポリコレがやってる事の現実はそんなもんだよw
ポリコレがやってる事の現実はそんなもんだよw
167名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:25:09.49ID:FEQ50a2k0168名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:25:26.78ID:z3rP4SuO0 >>151
だからそういう価値観も認めようよって書いたんだけど?
だからそういう価値観も認めようよって書いたんだけど?
169名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:26:26.96ID:aZA7KXdZ0 >>167
そう言うのは上手い事ボヤかしてハッキリしないようにしてるじゃんw
そう言うのは上手い事ボヤかしてハッキリしないようにしてるじゃんw
170名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:26:55.30ID:piUBD8Xp0 平日昼間に映画行くことまあまああるけどせいぜい10人とかそれ以下が普通だろ
171名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:27:42.00ID:aZA7KXdZ0 とにかくディズニーの原点は子供の為の物だろ?
それを大人が無茶苦茶にしてるってのはどうなのよ?
それを大人が無茶苦茶にしてるってのはどうなのよ?
172名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:31:22.43ID:+rLNlC6D0 シネマスコア社もB+だろ
クソ長い歴史でA-を下回ったことは実写映画で一回もない
多分今後もないだろう
クソ長い歴史でA-を下回ったことは実写映画で一回もない
多分今後もないだろう
173名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:33:27.94ID:PS8FMThh0 浅黒い白雪姫だっけか
174名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:33:46.97ID:RyAhEJU60175名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:34:55.72ID:iLr3e8m50 アニメの白雪姫でどんなだっけと見てみたら今見ても素晴らしい出来で感動した
176名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:35:40.24ID:ApHvzdBY0 >>170
今は子供が春休みなんだ
今は子供が春休みなんだ
177名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:35:48.79ID:jCg7c7NF0 ゼグラーは思想強めで攻撃的だからこの映画の敗因のようにされているがディズニーや監督らがポリコレ作品を意図的に制作したことが主因だ。最終オーディションまで残ったのは2人ともラテン系、次が黒人なんだよ
178名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:36:29.21ID:nnhGoIZ10 >>113
ガイ●共産女と呼ばれてる5ちゃんで一番有名な●●障害者で同時に精神疾患の患者
いつも日本人のふりしてる●イジ女の独自の勝手な主張な、常に自分にとって都合の
良いように嘘で書き換える(塗り替える)人●障害者特有の症状だからそっとしとき
北朝鮮は地上の楽園!とか本気で言い出すバカと全く同じ病気
ガイ●共産女と呼ばれてる5ちゃんで一番有名な●●障害者で同時に精神疾患の患者
いつも日本人のふりしてる●イジ女の独自の勝手な主張な、常に自分にとって都合の
良いように嘘で書き換える(塗り替える)人●障害者特有の症状だからそっとしとき
北朝鮮は地上の楽園!とか本気で言い出すバカと全く同じ病気
179名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:16.58ID:1GXvnS/Z0 オリジナルの白雪姫好きってやついるの?
180名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:21.13ID:syYNxUif0 金払うなら美人が見たい
181名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:33.96ID:jmWe3f5t0 >>6
内面が外見以上に醜いんだよなぁ
内面が外見以上に醜いんだよなぁ
182名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:35.79ID:2PJqGjHP0 これでも3回撮りなおしで赤字800億確定だからなあ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:44.86ID:Yyk5Jgx50 基本忖度の塊だからなアメリカの映画業界
今回はディズニーがほったらかしで好きにやってくれ状態
中途半端に興行収入がいいより失敗した方が都合いいんだろう
今回はディズニーがほったらかしで好きにやってくれ状態
中途半端に興行収入がいいより失敗した方が都合いいんだろう
184名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:38:49.64ID:QkxK9jLE0 なんか作品を作らないといけない
なんか作品を作らないといけないんだよ
なんか作品を作らないといけないんだよ
185名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:39:12.00ID:4pc6HdoC0 政治的なメッセージだろ
186名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:39:23.04ID:5gIKwK9V0 レイチェルゼグラーは活動家でしょ。そんなのに白雪姫させたディズニーがアホ
187名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:39:34.96ID:VvoeYPGF0 >>174
はい逃げた。
はい逃げた。
188名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:40:10.57ID:VvoeYPGF0 >>174
5chが匿名なのを知らんで5chをやってるのかwwwww
5chが匿名なのを知らんで5chをやってるのかwwwww
189名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:42:20.07ID:RyAhEJU60190名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:43:34.54ID:DbcaMbvl0 >>189
それだとプーさんの殺人鬼版とと変わらないね
それだとプーさんの殺人鬼版とと変わらないね
191名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:44:06.15ID:pfbGqYRE0 この映画自分は興味ないんだが、米国(北米)のYouTubeばかり見てると
頻繁にこの映画の批判とか批評の動画がオススメとして大量に出てくる
向こうではもはやネタみたいな扱いになってる感じよな遊び感覚で軽く
オモチャにされて弄ばれてる感じ
映画は見てないがサムネ画像で見た感じだと主演女優はコロンビアとか
ベネズエラみたいな顔立ちやな美人でもないし品(気品)のない顔に見える
頻繁にこの映画の批判とか批評の動画がオススメとして大量に出てくる
向こうではもはやネタみたいな扱いになってる感じよな遊び感覚で軽く
オモチャにされて弄ばれてる感じ
映画は見てないがサムネ画像で見た感じだと主演女優はコロンビアとか
ベネズエラみたいな顔立ちやな美人でもないし品(気品)のない顔に見える
192名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:46:33.54ID:PXGmWwMu0 レイチェルゼグラー
「オリジナルの白雪姫は観てない
「王子はストーカー
「私を主役にキャスティングしたのはスピルバーグの一声
「パレスチナ解放!(魔女役ガルガドットはイスラエル出身
「トランプ支持者には永遠に幸福が訪れないように
製作費は撮り直し(小人実写外してCG化他)含め3億ドルと言われている
そこからPR費を上乗せドーン
興業収入の半分が上映映画館に入るので損益分岐点は3倍程度
「オリジナルの白雪姫は観てない
「王子はストーカー
「私を主役にキャスティングしたのはスピルバーグの一声
「パレスチナ解放!(魔女役ガルガドットはイスラエル出身
「トランプ支持者には永遠に幸福が訪れないように
製作費は撮り直し(小人実写外してCG化他)含め3億ドルと言われている
そこからPR費を上乗せドーン
興業収入の半分が上映映画館に入るので損益分岐点は3倍程度
193名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:47:08.20ID:oTkUDSP40 映画が説教動画化して観る本数凄い減ったわ
194名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:47:18.83ID:6zMwptxD0 キリストは本当は黒人なのに
白人として描かれているのはいいのか?
白人として描かれているのはいいのか?
195名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:47:29.28ID:JqFMANeM0 別に白雪姫がケニア人だろうが、韓国人たろうがどうでもええやん
196名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:48:30.72ID:Y5bSJ/3v0 スティッチ実写はちゃんとハワイアン使ってるのにな
197名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:49:31.48ID:pu4EayJc0 平日の昼なんて、都会じゃなければジークアクスだって貸切とかあるわ、アホ
198名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:51:11.03ID:Kt60AqWZ0 グリム童話自体200年も前の話だし
この物語が伝えたいのは執着心の愚かさ、過去の経験を活かさない愚かさだろう
キスで復活なんてディズニーの余計な後付け
多様性も、戦う女性もいらん
グリム童話の原点に舵を切ればよかった
この物語が伝えたいのは執着心の愚かさ、過去の経験を活かさない愚かさだろう
キスで復活なんてディズニーの余計な後付け
多様性も、戦う女性もいらん
グリム童話の原点に舵を切ればよかった
199名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:51:12.48ID:RyAhEJU60200名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:51:43.81ID:CjLU3kDr0 原作では
毒りんごを食べる→白雪姫仮死状態→王子が現れる→王子、仮死状態の白雪姫に一目惚れ→従事達に白雪姫を運ばせる→以後どこに行くにも白雪姫を同行させる→毎回運ばされる従事達のストレスはMAXに→キレた従事が白雪姫を殴る→殴った拍子に毒りんごが出てきて白雪姫が目を覚ます
毒りんごを食べる→白雪姫仮死状態→王子が現れる→王子、仮死状態の白雪姫に一目惚れ→従事達に白雪姫を運ばせる→以後どこに行くにも白雪姫を同行させる→毎回運ばされる従事達のストレスはMAXに→キレた従事が白雪姫を殴る→殴った拍子に毒りんごが出てきて白雪姫が目を覚ます
201名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:51:49.11ID:F7UIbvW60 今白雪姫はどのショットを見てもニヤッととした感じに見える。
ラテン系ならキュート綺麗な人たくさん要るだろうに。
グッズは色の白い可愛らしい白雪姫の物と今作の物と出てたけどどちらが売れてるんだろう
白雪姫がついてないけっこう大きめの鏡とかのチャーム?はいい感じだった
ラテン系ならキュート綺麗な人たくさん要るだろうに。
グッズは色の白い可愛らしい白雪姫の物と今作の物と出てたけどどちらが売れてるんだろう
白雪姫がついてないけっこう大きめの鏡とかのチャーム?はいい感じだった
202名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:52:01.98ID:m4J/mMuP0 ポリコレ擁護勢見に行ってやれよ
203名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:52:21.69ID:Yyk5Jgx50204名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:52:27.63ID:LVw0hrzO0 もう次はディズニープリンセスへっこき嫁さバージョンでも作りゃいいよ
205名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:52:59.01ID:pu4EayJc0 >>189
それなら中の人はミシェルロドリゲスにしろと
それなら中の人はミシェルロドリゲスにしろと
206名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:53:23.07ID:UrXb46oG0 >>183
ゲーム業界もだいぶ前からそれで叩かれてる、相対的に向こうのゲーマー達から
「日本(東洋)のディペロッパーはちゃんとユーザー目線」だとか褒められてる
ラスアス2とかも当時ボロクソ貶されてて、それと対比する形で日本のゲームの
名前を出して褒める人が多かった、日本人は誰も自画自賛したり褒めてないのに
向こうの人が勝手に日本アゲする形になってる、まあ鬱憤が溜まってる感じよな
ゲーム業界もだいぶ前からそれで叩かれてる、相対的に向こうのゲーマー達から
「日本(東洋)のディペロッパーはちゃんとユーザー目線」だとか褒められてる
ラスアス2とかも当時ボロクソ貶されてて、それと対比する形で日本のゲームの
名前を出して褒める人が多かった、日本人は誰も自画自賛したり褒めてないのに
向こうの人が勝手に日本アゲする形になってる、まあ鬱憤が溜まってる感じよな
207名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:55:38.78 黒雪姫
208名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:55:43.96ID:Zb+RqcCQ0 ポリ雪姫
209名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:57:21.24ID:zHrbackh0 画像しかみてないけどヴィラン役はようやってる
210名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 17:58:04.24ID:CjLU3kDr0 義母への復讐は王子との結婚式で真っ赤に焼けた熱々の鉄の靴を履かせて全身火だるまにさせるんだよな
211名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:03:32.85ID:wBsQsD4Q0 ディズニーはポリコレをやめるのをやめたらしいな。株主総会で否決されて。
株主自ら株価を下げようとするなんて、奇特な株主が多いんだな、ディズニーには。
株主自ら株価を下げようとするなんて、奇特な株主が多いんだな、ディズニーには。
212名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:06:07.49ID:LVw0hrzO0213名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:07:58.86ID:ai8xZMnI0 >>54
かつてハリウッドでは“ホワイトウォッシュ”と呼ばれた、本来は有色人種のキャラクターを白人に変えて白人俳優に演じさせてきたという経緯があった
そういった「悪しき歴史」に対する、ポリコレ信者たちによるある意味“意趣返し”的な意味も含まれてるんじゃないか、
と思う
かつてハリウッドでは“ホワイトウォッシュ”と呼ばれた、本来は有色人種のキャラクターを白人に変えて白人俳優に演じさせてきたという経緯があった
そういった「悪しき歴史」に対する、ポリコレ信者たちによるある意味“意趣返し”的な意味も含まれてるんじゃないか、
と思う
214名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:11:32.99ID:ghP5M7hY0215名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:12:33.87ID:SKiXFPqC0 白雪姫の方が内面美しいで→ほな殺すか!
こんな思考になる時点で内面美しさランキング底辺なので白雪姫一人殺したところでどうしようもないと思う
こんな思考になる時点で内面美しさランキング底辺なので白雪姫一人殺したところでどうしようもないと思う
216名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:13:39.08ID:D8N5jNqs0 >>184
なんかそれテレビ局のドラマ版の口癖っぽく感じる
なんかそれテレビ局のドラマ版の口癖っぽく感じる
217名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:16:06.17ID:NHHWRcBA0 >一方の女王はアニメ版と同じく自分の外面の美に執着しているので、白雪姫の命を狙う理由が「内面の美しさ」を怖れてという、なんとも納得しにくいもの。
なんとなく分かるけど
ミス・ユニバースとかでも内面の美しさ重視って言うけど本気で重視されたら外見の美で勝負しようとしてる人は恐怖だと思うよ
なんとなく分かるけど
ミス・ユニバースとかでも内面の美しさ重視って言うけど本気で重視されたら外見の美で勝負しようとしてる人は恐怖だと思うよ
218名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:19:06.52ID:6zMwptxD0 実際のグリム童話はみんなで首チョンパみたいな陰惨な話が多い
219名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:19:14.57ID:nKY0e40s0 昔の作品を改変までしてやることか
それなら新しい作品としてやればいいだけだろうに
それなら新しい作品としてやればいいだけだろうに
220名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:20:30.86ID:fKLesaDt0 え?見た目だけで王子と結ばれて
底辺から成り上がる映画じゃなくなってるの?
底辺から成り上がる映画じゃなくなってるの?
221名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:24:50.76ID:PXGmWwMu0222名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:25:19.79ID:8UGJNVCl0 変だね変だね
223名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:28:05.82ID:dXlCUMs00 >>1
【映画】【クイズ】実写版『白雪姫』でアニメ版から変更されていない点はどれ? [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743216268/
【映画】【クイズ】実写版『白雪姫』でアニメ版から変更されていない点はどれ? [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743216268/
224名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:28:32.82ID:J/MVfKlH0 ブサイク姫
225名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:29:28.52ID:RyAhEJU60226名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:29:40.30ID:ro9CTH7q0 原作も白雪姫は黒髪だから、白人起用は間違ってる気がするけどな。
227名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:29:54.36ID:J/MVfKlH0 女王「鏡よ鏡よ鏡さん
この世で一番美しいのは誰?」
鏡「それはブサイク姫です」
ポリコレー🤮
この世で一番美しいのは誰?」
鏡「それはブサイク姫です」
ポリコレー🤮
228名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:36:09.54ID:ooMXCuKV0229名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:38:07.80ID:upTUhlk90230名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:38:14.78ID:ooMXCuKV0231名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:38:18.02ID:mPU070Uj0232名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:38:35.99ID:yW3aSg5k0 そもそも原作もそんなに「王子様を待ってるだけのお姫様」でもない気が…
233名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:40:56.14ID:ooMXCuKV0234名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:42:30.56ID:ooMXCuKV0 >>232
本人は待ってたわけではないが助けられてるからな
本人は待ってたわけではないが助けられてるからな
236名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:46:37.16ID:rN/jW54m0 内容がどうであれネガキャン漫画描く奴が一番嫌い
237名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:47:50.24ID:J/MVfKlH0 >>232
原作はキッスじゃなくレイープしてるらしいな
原作はキッスじゃなくレイープしてるらしいな
238名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/30(日) 18:48:43.88ID:K7R3SS5Q0 >>14
日本だと少女革命ウテナとかが遥か前からテーマにしているんだけどなぁ
日本だと少女革命ウテナとかが遥か前からテーマにしているんだけどなぁ
239名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:49:39.23ID:q9tCGRK80 >>235
フォークロアをパクッて元ネタにしたって話では
フォークロアをパクッて元ネタにしたって話では
240名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:50:27.73ID:Ac4IchJe0 内面の美しさをランク付けするって単純なルッキズムより醜いと思うんやが
アメリカどーなっとんねん
アメリカどーなっとんねん
241名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:51:58.00ID:g96LUKiK0 釈由美子の修羅雪姫を観たくなった
242名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:52:10.47ID:pu4EayJc0 >>213
黒人使うなら使うで、美人はたくさんいるやろ
黒人使うなら使うで、美人はたくさんいるやろ
243名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:53:05.26ID:50DOUiHc0244名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:55:25.39ID:tQw/umYO0245名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:56:06.18ID:Pqi1oYw90 >>226
白人に黒髪はいないと思ってるんか
白人に黒髪はいないと思ってるんか
246名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:56:37.37ID:fywHdTjU0247名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:56:53.07ID:pu4EayJc0 戦う白雪姫はそもそもクリステンスチュワート版のスノーホワイトでやってるんだよな
まあ、クリステンは口半開きの下品な感じで、なんなんだこの白雪姫って感じだったが
まあ、クリステンは口半開きの下品な感じで、なんなんだこの白雪姫って感じだったが
248名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:09.57ID:FG3vPJaL0249名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:32.74ID:kPpJCycJ0 白人でも金髪に染めてる人が結構いるからな
250名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:37.62ID:8+V3iCCa0 >>240
そうかな
内面は本人の心の持ち方によって変えられるだろ
外見は生まれながらに違うからそこをランク付けするのはという話だろう
この映画は魔女は外見に拘ってるのに内面の美しさを恐れる矛盾を指摘されてるが
そうかな
内面は本人の心の持ち方によって変えられるだろ
外見は生まれながらに違うからそこをランク付けするのはという話だろう
この映画は魔女は外見に拘ってるのに内面の美しさを恐れる矛盾を指摘されてるが
251名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:45.63ID:nZhe23L80 この手の映画への反発が狂気のトランプ政権を生んだ原動力だろうな
252名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:49.57ID:FvKQiodl0 xvideosで白雪姫って検索したら駄目だぞ
253名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:57:51.52ID:uYGPcU0Y0 泥混じりの雪みたいだけど暖かい地域なのかな
254名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:58:36.50ID:EeivAAgs0 いまさら白雪姫を実写映画化するってすごいな
日本でかぐや姫や鶴の恩返しを実写化するようなもんだろう
日本でかぐや姫や鶴の恩返しを実写化するようなもんだろう
255名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:58:42.56ID:496BdKtO0 萎えるんだから仕方ない見たくないもん作る方が悪い
256名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 18:59:47.68ID:d2/wi9gr0 UBIみたいに中国が乗っ取り企んでそう
ほぼ国策企業だから政府が阻止すると思うけど
ほぼ国策企業だから政府が阻止すると思うけど
257名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:00:40.99ID:MCE9ve0D0 >>254
かぐや姫は沢口靖子で実写化されたしジブリもアニメ映画にしたけどな
かぐや姫は沢口靖子で実写化されたしジブリもアニメ映画にしたけどな
258名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:01:34.99ID:4aeFKNOp0259名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:01:55.97ID:wtHqvsoU0 「カリオストロの城」で例えるとルパン一味がカリオストロに着いた時には
既にクラリスがマシンガンやライフルをぶっぱなして大暴れしてる感じかw
「おい次元、五右衛門帰るぞ・・これじゃ俺の出番なんてねーわな」
既にクラリスがマシンガンやライフルをぶっぱなして大暴れしてる感じかw
「おい次元、五右衛門帰るぞ・・これじゃ俺の出番なんてねーわな」
260名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:02:47.15ID:JwcnuaHI0 ポリコレの集大成みたいな映画か
261名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:03:02.21ID:DrJY80eZ0 べつに、そういう作品が悪いわけじゃないんだけど
原作ぶっ壊してやるってのがいただけないんだよね
原作ぶっ壊してやるってのがいただけないんだよね
263名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:04:35.52ID:ipYvqAs70264名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:05:38.42ID:m6kU9jI40265名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:06:15.29ID:g96LUKiK0 スターウォーズもいまいちだったな
266名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:06:18.52ID:DbcaMbvl0267名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:06:32.85ID:0hMzJMiX0 >>242
黒人+ブサイク+ホモのトリプルコンボでこの10年ぐらいの映画はマジでクソなのが多かったな
黒人+ブサイク+ホモのトリプルコンボでこの10年ぐらいの映画はマジでクソなのが多かったな
268名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:06:50.77ID:g96LUKiK0 >>264
予告編の音楽好きだった
予告編の音楽好きだった
269名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:07:16.56ID:8W4ncxdn0 「自立した女性」とは女を持ち上げ共産主義に煽動するためのプロパガンダ
270名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:07:17.84ID:OVRurNXV0 ディズニーアニメならくまのプーさんとか当時は原作と違うって叩く人が多かったらしい
271名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:07:39.91ID:+qJspq4S0 白雪姫と呼ばれる理由を豪雪の中生き延びたからとかいうわけわからん設定に改変してそれを完成まで誰も文句付けなかったのやばくない?
二次創作レベル
二次創作レベル
272名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:07:52.62ID:wtHqvsoU0 守られるはずの女子が戦うヒット作っていうのは
日本では92年のセーラームーンで既にやってるけどね
アメリカは日本よりも33年ほど遅れてるってことかw
日本では92年のセーラームーンで既にやってるけどね
アメリカは日本よりも33年ほど遅れてるってことかw
273名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:08:35.06ID:DbcaMbvl0274名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:08:46.53ID:kFmKEwW30 7人なら大入り袋出そう
ポリコレゼグラーから
ポリコレゼグラーから
275名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:09:03.68ID:1cAV2kSO0276名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:09:13.62ID:zpCA+YxG0 桃太郎で言うならどんな改悪された感じなの?
277名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:09:18.73ID:TakR0Lc20 白雪姫の王子様はストーカーだから盗賊にしてやったわw
マジであの女優や脚本監督みんなイカれてるわ
マジであの女優や脚本監督みんなイカれてるわ
278名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:10:09.41ID:ZRWlt6Oe0 見なくても駄作だと分かるからな
279名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:10:15.32ID:3bk19Z9h0 こんなもん見るぐらいなら白雪姫と鏡の女王見た方がいい
280おチンポ三等兵
2025/03/30(日) 19:10:25.19ID:WXm+Rnqn0 ネトウヨはきかんしゃトーマスでも見とけ
281名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:10:55.06ID:MHxvNoh40 白雪姫と7人の観客達
282名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:11:26.08ID:TwQLAsWq0283名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:11:40.86ID:Ho16ZzhD0284名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:11:57.71ID:tQw/umYO0 >>254
時代背景的には日本では安土桃山だからいくらでも実写化され続けてるぞ
時代背景的には日本では安土桃山だからいくらでも実写化され続けてるぞ
285名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:12:01.21ID:4aeFKNOp0 >>272
なんなら戦隊ピンクがずっとやってる
なんなら戦隊ピンクがずっとやってる
286名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:12:27.05ID:oCnkpkJc0 芸術の評価に多様性など考慮しないと言ったスティーヴン・キングは圧倒的に正しい
287名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:12:57.63ID:3bk19Z9h0 >>276
生まれてからずっと甘くて可愛い桃が大好きだったから桃太郎と呼ばれるようになったゲイの男の子が主人公
生まれてからずっと甘くて可愛い桃が大好きだったから桃太郎と呼ばれるようになったゲイの男の子が主人公
288名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:13:29.67ID:fvXGbWzM0 ポリコレが騒がれ始めてから明らかにアメリカ映画って変になってきたよな~…そして国外にも影響を…
あの007ですら、最終作は途中おかしなことになってたしなw
あの007ですら、最終作は途中おかしなことになってたしなw
289名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:13:39.58ID:DbcaMbvl0290名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:14:10.94ID:vF9qjkj/0 >>287
おまけに鬼を倒すのは桃太郎のおばあちゃんやね
おまけに鬼を倒すのは桃太郎のおばあちゃんやね
291名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:14:21.07ID:fvXGbWzM0292名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:14:33.18ID:MHxvNoh40 ポリコレ勢『さぁーて、次はどんな古典を原作レイプしようかなぁ……(ニチャア』
293名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:14:45.45ID:4aeFKNOp0 >>276
桃太郎が鬼と結婚
桃太郎が鬼と結婚
294名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:14:51.50ID:m6kU9jI40 原作改変なんか面白けりゃいいんだけどな
セクシー田中のときも思ったけど
「トータル・リコール」なんて原作は火星も反政府組織も出てこない
「お前が見た夢って実は過去の記憶なんだぜwww」
だけで終わっちゃう小ネタの短編
セクシー田中のときも思ったけど
「トータル・リコール」なんて原作は火星も反政府組織も出てこない
「お前が見た夢って実は過去の記憶なんだぜwww」
だけで終わっちゃう小ネタの短編
295名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:15:05.94ID:gZ2afanz0 駄作の前評判さんざん出てるのにむしろよく7名も見てたな
怖いもの見たさってんならわかる
怖いもの見たさってんならわかる
296名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:15:10.51ID:PXGmWwMu0 スターウォーズとかマーベルヒーローとか昔のリメイク
って言う看板がないと作れなくなったディズニー
ジャングル大帝もヨーロッパで映画賞取ってるのに「そんなの知らない、パクリじゃない
モアナだって原案書いた人が持ち込んだ末にボツにされたのにパクって訴訟起こされてる
本場ディズニーランドの装飾品がアマゾンで買ってきたものだったり
3Dプリンタで公開してた像をパクッて販売してたりもうオワコン
って言う看板がないと作れなくなったディズニー
ジャングル大帝もヨーロッパで映画賞取ってるのに「そんなの知らない、パクリじゃない
モアナだって原案書いた人が持ち込んだ末にボツにされたのにパクって訴訟起こされてる
本場ディズニーランドの装飾品がアマゾンで買ってきたものだったり
3Dプリンタで公開してた像をパクッて販売してたりもうオワコン
297名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:15:31.79ID:y0MUyg7T0298名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:16:50.88ID:wtHqvsoU0 擦れた大人が見るなら別にいいけど
もし子供もターゲットにしてるのなら違うよな
現実は厳しいんだけど童話くらいは夢があったほうがいいじゃん
もし子供もターゲットにしてるのなら違うよな
現実は厳しいんだけど童話くらいは夢があったほうがいいじゃん
299名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:17:00.86ID:4aeFKNOp0 >>297
鬼は桃太郎の母ちゃんになんの悪さもしてないよね
鬼は桃太郎の母ちゃんになんの悪さもしてないよね
300名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:18:11.79ID:NSnjgG0Z0 アメリカには適材適所って言葉がないのかな
301名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:19:29.02ID:YTp2cjuD0 フェミvs LGBT反トランプイスラエル
302名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:19:38.95ID:wtHqvsoU0 まあ今の子供はドラえもんのほうを見に行ってるらしいから
それはそれでいいかな
それはそれでいいかな
303名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:19:39.83ID:iyh3uM7q0304名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:23:57.61ID:B24Ssf5b0 >>35
法律上そうなってるわけか
法律上そうなってるわけか
305名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:24:32.18ID:IHl4lOtM0 フェラが上手い男はホモだから気をつけろ!!
306名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:25:15.91ID:sl8NKZXQ0 >>13
漫画アクションがまだあった頃にルパン三世の公式四コマパロディを描いてた人だと思う
ルパン三世のパロディは大抵アニメ設定準拠のやつなのにこの人は原作設定のパロディ描いてて珍しいなと思ったから覚えてる
漫画アクションがまだあった頃にルパン三世の公式四コマパロディを描いてた人だと思う
ルパン三世のパロディは大抵アニメ設定準拠のやつなのにこの人は原作設定のパロディ描いてて珍しいなと思ったから覚えてる
307名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:26:19.70ID:8gm85NF00 ここまでうんこにして配給するってのもすごい
308名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:29:19.58ID:sl8NKZXQ0309名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:29:20.22ID:9WTTSlrI0 アニメは大傑作なんだから
そのままリメイクすりゃ良いのに
なんならリマスターして新シーンを追加しても良いわ
そのままリメイクすりゃ良いのに
なんならリマスターして新シーンを追加しても良いわ
310名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:30:04.73ID:F0jfThR/0 >>276
台湾版実写桃太郎みたいな感じ
台湾版実写桃太郎みたいな感じ
311名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:31:00.79ID:N15OaaPs0 >>226
最初に読んだ白雪姫の絵本は天地真理に似てたな
最初に読んだ白雪姫の絵本は天地真理に似てたな
312名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:31:07.54ID:yZJ/+8Ct0313名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:32:52.20ID:kFmKEwW30 シュレックのファークアード卿が白雪姫になるから失敗した
314名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:32:58.08ID:h+XdrN3o0 日本の童話でも同じことをして問題になったりしてるけど、身勝手な思想的なものにしたいのなら
新しい作品で好きなだけ思う存分やればいいのになんでわざわざ既存の作品に押し込めてその作品
自体を歪めたがるんだろうね?
新しい作品で好きなだけ思う存分やればいいのになんでわざわざ既存の作品に押し込めてその作品
自体を歪めたがるんだろうね?
315名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:33:41.29ID:ia0IpCxr0 毒リンゴで顔色悪くなっただけじゃん
316名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:34:02.02ID:5eKHxq5i0 人魚姫も黒鯛になってたしな
317名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:37:54.90ID:FEQ50a2k0318名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:40:05.44ID:wtHqvsoU0 みんなが知ってる名作を壊すのって話題になるし簡単なんだよね
でもセンスがないと今回のような悲劇になるんだろうな
でもセンスがないと今回のような悲劇になるんだろうな
319名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:40:44.12ID:gN2iBTwR0 「白雪姫」だから肌の白い人が演じないと意味が無い
「赤毛のアン」をプラチナブロンドの人が演じたら変でしょ
「赤毛のアン」をプラチナブロンドの人が演じたら変でしょ
320名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:41:46.05ID:saAbD2fZ0 >>7
南米女だよ
南米女だよ
321名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:43:45.39ID:kFmKEwW30 ポリコレゼグラーは半島人と同じく責任転嫁
322(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.970][UR武+56][UR防+63][森]
2025/03/30(日) 19:44:37.77ID:8AFoBuaH0 もうこれは白雪姫名乗る要素が無いよね?
別の物語で良かったんじゃない?
別の物語で良かったんじゃない?
323名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:47:41.08ID:gN2iBTwR0 褐色の肌のスタイル抜群の女王が、白い肌のぽっちゃり体型の義理の娘のダイエット指導をする「白大福姫」とかなら観てみたいのだが
324名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:50:25.76ID:eI8cEGwK0 ネズミジャパンはベイマックスの時の予告で
バリバリバトル映画をほんわかハートフルお世話ロボットの様に作って観た人に「騙された」って結構言われてたけど
今回も予告上手く編集してるよねw
バリバリバトル映画をほんわかハートフルお世話ロボットの様に作って観た人に「騙された」って結構言われてたけど
今回も予告上手く編集してるよねw
325名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:53:11.53ID:yHR6VNJC0 白雪姫なのに白くないのもワザとか
アホくさ
アホくさ
326名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:55:26.48ID:mib6vwSE0 ゼグラー「アニメ白雪姫?ゴミやろwwwwwww」
DEI鉄壁ガードに驕り高ぶったバカ女の末路
DEI鉄壁ガードに驕り高ぶったバカ女の末路
327名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:55:43.36ID:eI8cEGwK0328名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:57:20.48ID:IFmTzI3N0329名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:58:17.17ID:NhRlpLP60 小麦色肌山賊だろ
330名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:58:39.74ID:NhRlpLP60 >>326
もうこいつが出る映画なんか誰も見ないだろ
もうこいつが出る映画なんか誰も見ないだろ
331名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 19:59:14.09ID:NhRlpLP60 >>328
そのとおり。完全新作で勝手にポリコレやればよかった。原作の白雪姫を汚しただけになった
そのとおり。完全新作で勝手にポリコレやればよかった。原作の白雪姫を汚しただけになった
332名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:01:46.39ID:Ye8qWF3t0 「有色人種の日本人がレイチェル・ゼグラーを非難するなんて」という李ベラルサイドからの批判があるけど、金髪碧眼の白人俳優がキング牧師を演じたら変でしょ
それと同じだよ
それと同じだよ
333名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:01:52.84ID:QeQH7l830334名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:02:38.10ID:YXcnmSyv0 リングみたいに白雪姫がスクリーンから出てきて7人の観客を連れ去りそう
335名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:02:58.63ID:uP99GGfv0 日本でも昔話改竄してるって聞いた
336名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:03:45.19ID:iNbIVdeg0 クロンボ死ねや
337名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:05:16.32ID:IFmTzI3N0338名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:05:26.78ID:kFow+7ix0 桃太郎も改変されてるしなw
339名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:07:07.98ID:YMR4L0uh0 凄いなw
およそ客の入る作風じゃない、アカデミー(とカンヌ)獲ったアノーラですら、それなりに入っていたというのにw
およそ客の入る作風じゃない、アカデミー(とカンヌ)獲ったアノーラですら、それなりに入っていたというのにw
340名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:07:34.06ID:mib6vwSE0 ワカンダの民も王も白人にしようぜ
こいつらのやってることはこれ
誰でも怒る。あれは黒人じゃないとダメだろ?
こいつらのやってることはこれ
誰でも怒る。あれは黒人じゃないとダメだろ?
341名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:07:39.85ID:iFLwO/7k0 トランプが正しい
白雪姫は白人に決まってる
改変するな
白雪姫は白人に決まってる
改変するな
342名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:09:41.86ID:CyhjKdDi0 説教臭くしないと評論家にボロクソ言われるからって思ってたけど、これだけポリコレ忖度してもボロクソ言われるならエンタメに振り切った方がマシじゃね
343名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:10:48.99ID:ZJFPXAuI0 不評なので見に行くって気持ちが理解できない
344名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:11:40.07ID:IMc8CPDw0 なんかこの手のっていつも女性側のルサンチマンが感じられるんだよな
憎悪や復讐みたいな臭いが
少女漫画とかなろう系のがまだ健全に思える
憎悪や復讐みたいな臭いが
少女漫画とかなろう系のがまだ健全に思える
345名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:15:01.70ID:Ye8qWF3t0 >>337
ブロードウェイミュージカルの「ハミルトン」では、アフリカ系俳優がジョージ・ワシントンを演じていて「そりゃないよ」と思った
「黒人奴隷を開放するか否か」を巡って白人の政治家同士で揉める場面も、プエルトリコ系とアフリカ系の俳優で演じていて変だった
ブロードウェイミュージカルの「ハミルトン」では、アフリカ系俳優がジョージ・ワシントンを演じていて「そりゃないよ」と思った
「黒人奴隷を開放するか否か」を巡って白人の政治家同士で揉める場面も、プエルトリコ系とアフリカ系の俳優で演じていて変だった
346名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:23:25.81ID:BdJXE4r+0 作り直し何回もやってたし
またスカイツリーくらい金掛かってたら笑える
またスカイツリーくらい金掛かってたら笑える
347名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:24:11.79ID:wt/9XzWH0 ここまで原作無視するんならオリジナル作品でやれよ
何で白雪姫でやるのか意味不明
何で白雪姫でやるのか意味不明
348名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:24:25.26ID:tQw/umYO0349名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:25:22.06ID:NeNak+8j0 ワイルド・スピードでドミニクの彼女役してそうな女に白雪姫を演じられてもな
350名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:27:15.71ID:NJTCqVtI0 >>109
白人コンプきっしょ
白人コンプきっしょ
351名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:28:28.35ID:dOmuCLmk0 ドブス黒人で予告編で振り返るシーンがが研ナオコって言われてる
352名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:29:02.41ID:nWZ8vNhp0 のび太の絵世界物語見て反省だな
353名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:29:26.38ID:IHYeB+Vn0 永井豪版が読みたくなったなあ
ラストで鏡から現れた全裸の白雪が王妃を殺害するやつ
ラストで鏡から現れた全裸の白雪が王妃を殺害するやつ
354名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:30:33.86ID:yHR6VNJC0 ググったら表情が工藤静香みたいな白雪姫
355名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:31:55.75ID:clQhH9P80356名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:32:37.90ID:wx6HZvvh0 小人は律儀だな
357名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:32:56.77ID:clQhH9P80358名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:33:48.78ID:cElMa6qg0 つまりお前らは観ないでポリコレポリコレって批判してんだな
359名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:34:11.23ID:tQw/umYO0 グリム童話版だと白雪姫が女王に熱した鉄靴を履かせて死ぬまで踊らせるぞ
360名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:34:54.18ID:wx6HZvvh0 筑前 大義であった(`・ω・´)
361名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:34:54.36ID:wevH53J30362名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:34:57.00ID:vGybRb1m0 ふたりの女王だったかな
マーゴット・ロビーがエリザベス一世を演じていたやつ
あれでイングランドの大臣だか女王の側近だかの役を黒人俳優使っていてどん引きしたのが最初だったわ
マーゴット・ロビーがエリザベス一世を演じていたやつ
あれでイングランドの大臣だか女王の側近だかの役を黒人俳優使っていてどん引きしたのが最初だったわ
363名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:36:20.91ID:lEIowxbq0 内面が美しい顔してないぞ
黒い白雪(心が美しい)「子人と山賊たちよ!悪の女王を倒すぞ!革命だ!王子を待つまでもない!!」
こういうことか
脚本家がどういう映画や小説読んで来たのか知りたくなるな
こういうことか
脚本家がどういう映画や小説読んで来たのか知りたくなるな
365名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:40:04.22ID:3/g3FnIH0 >>3
もちろんズランプ&マスクのことだよねw
もちろんズランプ&マスクのことだよねw
366名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:40:18.71ID:QXFtkMqy0 ギャグなら面白いじゃん
367名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:40:34.85ID:LVw0hrzO0 >>285
その戦隊ピンクをヤバい男のサラリーマンのキジにした桃太郎モチーフのドンブラザーズが既にあるしなあ
あれ別にトンチキだとは言われたけど桃太郎としてケシカランって怒ってる人はいなかったねそういえば
その戦隊ピンクをヤバい男のサラリーマンのキジにした桃太郎モチーフのドンブラザーズが既にあるしなあ
あれ別にトンチキだとは言われたけど桃太郎としてケシカランって怒ってる人はいなかったねそういえば
368名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:40:39.51ID:NhRlpLP60 思想を押し出したら良くないよな
ここ最近のアメリカ映画って単純なストーリーにややこしい要素を入れれば複雑で奥深いと思ってんのかな?
オリジナルの話を全く違う目線で作った岸田今日子のいばら姫またはねむり姫は背徳感があって良かったけど
原作の挿絵もいいけど川本喜八郎の人形アニメも良かった
子供向けじゃないけどね
ここ最近のアメリカ映画って単純なストーリーにややこしい要素を入れれば複雑で奥深いと思ってんのかな?
オリジナルの話を全く違う目線で作った岸田今日子のいばら姫またはねむり姫は背徳感があって良かったけど
原作の挿絵もいいけど川本喜八郎の人形アニメも良かった
子供向けじゃないけどね
370 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/30(日) 20:43:33.46ID:7G1Lq9XI0 滅多メタに叩かれて疲れ切ったその時、颯爽と現れるのが白馬に乗った王子様なんだよ。
それを製作者も出演者も分かってない。
待つだけの女なんて嫌だ。
白雪姫がただ待つだけの女性か?
そうじゃないだろう、さまざまな制約の中で出来ることやり立派に生きている。
しかしどうにもならなくなったその時、白馬に乗った王子様が現れるんだよ。
今回の制作者出演者は大赤字になって、弱りきった時に白馬に乗った王子様が来ることを願うだろう。
そう、白雪姫のように。
それを製作者も出演者も分かってない。
待つだけの女なんて嫌だ。
白雪姫がただ待つだけの女性か?
そうじゃないだろう、さまざまな制約の中で出来ることやり立派に生きている。
しかしどうにもならなくなったその時、白馬に乗った王子様が現れるんだよ。
今回の制作者出演者は大赤字になって、弱りきった時に白馬に乗った王子様が来ることを願うだろう。
そう、白雪姫のように。
371名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:43:36.37ID:CDu/tYMN0 米初週
美女と野獣 1億7400万ドル
白雪姫 4300万ドル
向こうでもコケてる
美女と野獣 1億7400万ドル
白雪姫 4300万ドル
向こうでもコケてる
372名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:46:00.34ID:sMbSx0Cu0 > 客が自分入れて7人
これが7人の小人か
これが7人の小人か
373名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:52:00.97ID:eY1wQwmc0 ポリコレの暴走はろくな事にならんよな
374名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:52:50.84ID:nPH/xvVB0 ブスと美人がいたら、みんな美人の方がいいのに
ブスを選びましょう!なんて、そもそもから頭おかしかったんだよ
ブスを選びましょう!なんて、そもそもから頭おかしかったんだよ
375名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:54:38.77ID:pyk4aO3I0 まあ怖いもの見たさならサブスクで十分
376名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:54:42.16ID:ImwWLfiC0 ポリコレやりたいなら、勝手に新規でやればいいのに
過去作のリメイクや名作の続編でやろうとするからおかしくなるんだよ
過去作のリメイクや名作の続編でやろうとするからおかしくなるんだよ
377名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:55:32.36ID:JIX4UQFm0 これがありなら「ひろ雪姫」とかイケる気がする
378名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:56:56.76ID:LVw0hrzO0379名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:57:50.49ID:HWHxv1ev0 白馬の王子が反乱軍のメンバーに変更されたという記事で爆笑した。映画は見ないけど
380名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:58:56.63ID:mHdeyxrF0 『白雪姫』世界中で大ヒットを記録!全世界週末オープニング興行収入NO.1|映画|ディズニ公式
規制でURL貼れなかったけど公式にはいまだに大成功ってことになってる?
規制でURL貼れなかったけど公式にはいまだに大成功ってことになってる?
381名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 20:59:59.07ID:3CgSx0Cd0 スターウォーズが人種や見た目に配慮し出した時点でディズニーは終わりだった
382名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:00:41.10ID:abHVICfr0 これロンドンプレミアが炎上で中止になったやつだよな
興行失敗してんのか
興行失敗してんのか
383名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:01:42.78ID:3CgSx0Cd0 スキンヘッドの黒人女性でワンパン姫を作ればよい
384名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:02:18.18ID:ESxErKov0 >>88
完全に手段が目的になってるよな
完全に手段が目的になってるよな
385名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:02:40.16ID:flZJdTQd0 あほやな。元のが好きやからみるのに多様性に影響されて昔のをないがしろにしてるわ。
386名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:03:58.73ID:RBP/8kVw0387名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:04:48.68ID:N10zS19k0 リトルマーメイドもそうだったけど
ディズニーの主役女優は魚顔流行ってんの?
ディズニーの主役女優は魚顔流行ってんの?
388名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:05:19.06ID:Gcw0rkIX0 ソース元のマンガとかいうのがあまりな出来でひとのこと言える立場か!と思ってしまった
389名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:05:34.16ID:abHVICfr0390名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:06:23.13ID:ZbmRogSj0 ディズニーの新作ならとりあえず見に行くファンもいるんじゃない?
見に行く前からつまらないとか他人の感想じゃ判断できないじゃん
そんなに大勢の人が見る前に評判調べてつまらなそうだから行かないなんて行動とらないと思うけど
見に行く前からつまらないとか他人の感想じゃ判断できないじゃん
そんなに大勢の人が見る前に評判調べてつまらなそうだから行かないなんて行動とらないと思うけど
391名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:07:23.41ID:IGJa05DY0 小人をCGにしたからポリコレとしても終わってしまった
392名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:08:03.69ID:JIX4UQFm0 >>378
友情の美しさ
友情の美しさ
393名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:08:04.48ID:dxXHAJod0 最期黒雪姫がマシンガンで撃つんじゃねーかと思ったわw
394名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:10:58.01ID:xL3Nypqn0 >>390
実際そうなってない
実際そうなってない
395 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/30(日) 21:11:54.83ID:rZBsYpoc0 >>374
ウケのいい顔した女は平均でIQも高いのわかってるからなあ
ウケのいい顔した女は平均でIQも高いのわかってるからなあ
396名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:13:12.33ID:abHVICfr0 沖縄人使ってこれを実写化しろ
https://youtube.com/shorts/V6ZnCIVCNCA?si=aLrSxZgK1-jowKOM
https://youtube.com/shorts/V6ZnCIVCNCA?si=aLrSxZgK1-jowKOM
397名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:13:20.28ID:IFmTzI3N0398名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:15:16.28ID:O8vjebil0 原作者かわいそう
399名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:19:52.07ID:tQw/umYO0400名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:20:31.36ID:3xNi4Ir50 >>393
カ イ カ ン
カ イ カ ン
401名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:25:55.38ID:4xyeHtkq0 インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風おばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして飯を食う
妬ましい人間がいると
スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
妬ましい人間の留守中に勝手に作った合鍵で家に侵入
仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
迷惑メールを送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
妬ましい人間の私生活や個人情報・プライバシーを盗んででも把握したがる粘着執着サイコパス
人を陥れるのが趣味・特技・生きがい
何時に家を出る 何時に帰ってくる どこで働いてる
家のどの部屋に何がある(留守中の家宅侵入で把握)
誰と付き合いがある その他もろもろwww
シャンプーは何使ってるんだよね〜とか言って来るwww
妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w
ぜひ通報、拡散して下さい
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風おばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして飯を食う
妬ましい人間がいると
スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
妬ましい人間の留守中に勝手に作った合鍵で家に侵入
仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
迷惑メールを送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
何故か公園で何匹もリードを外した犬をけしかけて来るwww
愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
妬ましい人間の私生活や個人情報・プライバシーを盗んででも把握したがる粘着執着サイコパス
人を陥れるのが趣味・特技・生きがい
何時に家を出る 何時に帰ってくる どこで働いてる
家のどの部屋に何がある(留守中の家宅侵入で把握)
誰と付き合いがある その他もろもろwww
シャンプーは何使ってるんだよね〜とか言って来るwww
妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w
ぜひ通報、拡散して下さい
402名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:27:10.78ID:KoCBXZ7c0 吉本新喜劇で作り直しらええ、島田珠代とかいう人が白雪姫で
小人達は、池のメダカ、寛平、アホの坂田あたりで素でいける
島田珠代が王子様の股間に指で「チ〜ン」とかやるのもお約束
あまりのバカバカしさにディズニー首脳陣もずっこけるやろ
小人達は、池のメダカ、寛平、アホの坂田あたりで素でいける
島田珠代が王子様の股間に指で「チ〜ン」とかやるのもお約束
あまりのバカバカしさにディズニー首脳陣もずっこけるやろ
403名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:30:41.74ID:xwp714p80 単なる原作レイプだからな。白雪姫を原題として使用しアレンジした別の作品としての黒雪姫、ラテン姫なら評価も変わったろうに
404名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:31:05.76ID:o8cywmia0 客は娯楽を見たくてきてるのであって説教されたいわけじゃないんだよ気づけよ馬鹿
405名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:32:22.22ID:kBMWtk920 自分入れて観客7人なら多い方だな
406名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:33:15.38ID:VH5uzBRX0 マーメイドはリアル魚人顔で良かったけどこれは醜いな内面が
407名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:33:27.66ID:pG7Xk3Gw0 Mrビーン観にいったら俺一人で後ろの上映ブースから
「おにいさん、ビーン?じゃあ始めるよ」って言われて上映が始まった思い出
「おにいさん、ビーン?じゃあ始めるよ」って言われて上映が始まった思い出
408名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:34:58.05ID:FMyJGidD0 原作の初版通りに7歳の白雪姫と実父の近親相姦にすれば良いんじゃないの
実母が娘を救おうとしたら、あろうことか娘は父親と共に母親を見下して蔑む
追い出された白雪姫は7人のドワーフと毎晩相手を変えてお楽しみ
鬱になった実母は白雪姫を殺そうとするホラー展開
そこへやって来たのが死体相手でないと勃たないネクロフィリアの変態王子
本来の白雪姫ってこう言う話でしょ
実母が娘を救おうとしたら、あろうことか娘は父親と共に母親を見下して蔑む
追い出された白雪姫は7人のドワーフと毎晩相手を変えてお楽しみ
鬱になった実母は白雪姫を殺そうとするホラー展開
そこへやって来たのが死体相手でないと勃たないネクロフィリアの変態王子
本来の白雪姫ってこう言う話でしょ
409名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:36:25.90ID:/zscXx4B0 Xで映画美術の基本的なディレクションが杜撰とかの指摘が興味深かったな
西日差す家の前の夕方の風景で光源は夕日と家の窓から漏れる屋内の灯り
次シーンは家の内から始まるけど窓から光が入ってきてて
屋内より屋外の方が明るくみえる
前シーンからだと時間経過的に外は夕暮れ時or夜のはずだから光源設定が不自然
死ぬ程金かけてるはずなのにこんな連続したシーン毎の
初歩的な監修でミスが残ってるとかなんとか
天下のディズニーも後継育成に失敗してんのかね?
西日差す家の前の夕方の風景で光源は夕日と家の窓から漏れる屋内の灯り
次シーンは家の内から始まるけど窓から光が入ってきてて
屋内より屋外の方が明るくみえる
前シーンからだと時間経過的に外は夕暮れ時or夜のはずだから光源設定が不自然
死ぬ程金かけてるはずなのにこんな連続したシーン毎の
初歩的な監修でミスが残ってるとかなんとか
天下のディズニーも後継育成に失敗してんのかね?
410名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:38:09.38ID:I+UWqvgG0 LGBT推しって時代の変遷や進化みたいに見せかけていたけれど
本当は全部権力(アメリカでは民主党)の押しつけだったんだ
本当は全部権力(アメリカでは民主党)の押しつけだったんだ
411名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:38:49.25ID:XYlUTcdF0 子供向けだぞ
412名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:39:49.70ID:s3tNjsRz0 自分で金出して作ればいいのに。
アリババとかシナとかがいくらでも金出してくれるでしょう・
ただしチケット発言はNGよ。
アリババとかシナとかがいくらでも金出してくれるでしょう・
ただしチケット発言はNGよ。
413名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:40:40.51ID:I4tTrxCN0 観客の人数なんてどこの映画館かにもよるよな
414名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:40:55.11ID:QFbNLLlr0 解放を求めて戦うなら修羅雪姫でええやん
415名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:41:45.32ID:y/kS5Rya0 同じ理由でバービーも見てない
416名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:42:42.41ID:WOsHC3Mw0 大枚叩いて自分の宝物ぶっ壊して炎上させて尚ドヤるデズニーしゅごい
417名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:42:52.26ID:ZyLLJ3VM0 スターウォーズのドラマの主演の奴もなんかイキった発言してたよな
そして1シーズンで打ち切りw
脳味噌ねえのかよ
そして1シーズンで打ち切りw
脳味噌ねえのかよ
418名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:43:06.82ID:s3tNjsRz0 スコシージが最後の誘惑の続編を撮るらしいけど
キリストは黒ん坊、ユダはロシア人、マリアは中国人になるのかな?
キリストは黒ん坊、ユダはロシア人、マリアは中国人になるのかな?
419 警備員[Lv.27]
2025/03/30(日) 21:44:52.11ID:xcxEWJ960 自分の他に7人だったらその人たち小人だったろうに
420名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:47:58.44ID:GWRdllrL0 黒いのに白雪姫って作ってておかしいと思わなかったのか?
421名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:48:09.61ID:Se+YWhEG0 黒雪姫なら少しは入ったかも
422名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:48:45.52ID:Se+YWhEG0 >>420
CM「心が白い」
CM「心が白い」
423 警備員[Lv.27]
2025/03/30(日) 21:49:11.31ID:xcxEWJ960 「白雪姫?」とかならワンチャン
424名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:50:01.43ID:9l9O6TiE0 >>408
当時の子供達はそんな童話を読んでいたの?本当?
当時の子供達はそんな童話を読んでいたの?本当?
425名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:51:44.37ID:grED4LlM0 いっそのこと原作完全忠実すればよかった 屍体愛好家の王子に買われて凌辱される
426名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:51:55.92ID:SgrXEg0R0 この光景は田舎の平日朝イチなら人気映画でもままあるんだが
2週目の映画の休みの日なら2週目で終わりの映画かなみたいな感じw
2週目の映画の休みの日なら2週目で終わりの映画かなみたいな感じw
427名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:52:35.24ID:bCVH8nSg0 黒人youtuberが
「アニメを黒人だらけにするのはもうやめてくれ、見てられない」
「俺は黒人だけど、アニメで見たいのは黒人じゃない美女なんだ」
とか言ってたのはワロタ
「アニメを黒人だらけにするのはもうやめてくれ、見てられない」
「俺は黒人だけど、アニメで見たいのは黒人じゃない美女なんだ」
とか言ってたのはワロタ
428名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/30(日) 21:54:53.49ID:ybpQ98LE0 >>424
童話は後からの改変な
童話は後からの改変な
429名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:55:42.50ID:uSYgnUS00 白馬も黒い馬にしとけ
430名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:56:11.21ID:FMyJGidD0 >>424
当然のように批判されて2版から書き直したんだよ
赤ずきんだって原書は狼に家に引きずり込まれて下着姿で狼と一緒に
ベッドに寝ている挿し絵で終わりと言う身も蓋もないラスト
年頃の娘に「男には気を付けろ」と言う童話と言うより教育的な寓話
当然のように批判されて2版から書き直したんだよ
赤ずきんだって原書は狼に家に引きずり込まれて下着姿で狼と一緒に
ベッドに寝ている挿し絵で終わりと言う身も蓋もないラスト
年頃の娘に「男には気を付けろ」と言う童話と言うより教育的な寓話
431名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:57:09.02ID:2I3RQyf90 春休みの平日昼間なんて学生が見に来てたらここまで悲惨なはずがないんだよな
そういう層が居ないってこと
そういう層が居ないってこと
432名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:58:04.69ID:VkU8KPZG0 雪のように白い肌だったので白雪姫
↓
褐色のラテン系女優を起用してしまったので
雪の降る日に生まれたからに改変
主役の女優全然美人じゃなくて王妃役に
完璧負けてるので鏡の回答に疑義発生
↓
「美貌は貴女が一番だが心の美しい者が別にいる」
とお前は何を言ってるんだ的意味不明回答に
↓
褐色のラテン系女優を起用してしまったので
雪の降る日に生まれたからに改変
主役の女優全然美人じゃなくて王妃役に
完璧負けてるので鏡の回答に疑義発生
↓
「美貌は貴女が一番だが心の美しい者が別にいる」
とお前は何を言ってるんだ的意味不明回答に
433名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:58:22.21ID:6GeJ/v2b0 >>407
それってハッテン場の話?
それってハッテン場の話?
434名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:58:38.58ID:PXGmWwMu0 >>427
よく言われがちなのは
「日本のアニメは黒人描写がテンプレ過ぎる!差別と偏見を理解してない!
なんだけど
ダンダダンとか鬼滅なんかの黒人化ファンアート(黒人作)がモロに厚い唇にチリチリヘアなんだよなぁ
んで絶賛してるとかもうむちゃくちゃ
よく言われがちなのは
「日本のアニメは黒人描写がテンプレ過ぎる!差別と偏見を理解してない!
なんだけど
ダンダダンとか鬼滅なんかの黒人化ファンアート(黒人作)がモロに厚い唇にチリチリヘアなんだよなぁ
んで絶賛してるとかもうむちゃくちゃ
435名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 21:59:43.81ID:h1K/W8iB0 >>19
原作いらないやん
原作いらないやん
436名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:01:43.75ID:2xas2+ad0437名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:02:46.38ID:b5Se02g30 いっぺんこのくらい派手に大失敗しないと懲りないだろうし長い目で見れば良かったんじゃない
438名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:04:07.39ID:SgrXEg0R0 日本だと実写版デビルマンって伝説があるけど
少なくとも日本だとそのレベルなぐらい大爆死が見えてる
10億いければいいね位のペースなんだわ
少なくとも日本だとそのレベルなぐらい大爆死が見えてる
10億いければいいね位のペースなんだわ
439 警備員[Lv.12][苗]
2025/03/30(日) 22:05:26.52ID:kkRCQDTb0 これはアメリカでは人気あるの?
見にいこうか迷ってるんだがw やめた方がいいのかな
見にいこうか迷ってるんだがw やめた方がいいのかな
440名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:06:19.79ID:h1K/W8iB0 >>297
それはそれで面白そう
それはそれで面白そう
441名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:06:46.51ID:I4K850Yw0 子供は喜んで見てるみたいじゃない
ディズニーなんて本来子供が見るようなものなんだから
ポリコレガーとか言ってる心の穢れた大人はむしろ見なくていい
ディズニーなんて本来子供が見るようなものなんだから
ポリコレガーとか言ってる心の穢れた大人はむしろ見なくていい
442名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:07:08.69ID:y/kS5Rya0443名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:07:23.98ID:dLw76iH90 >>287
別の層に受けそう
別の層に受けそう
444名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:07:37.12ID:LVw0hrzO0445名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:11:08.06ID:PXGmWwMu0 >>439
アメリカ4500万ドル
全世界4500万ドル
くらいだったハズ
ライバルいない時期に公開ずらしてこれはアカンレベル
製作費だけで3億ドルと言われてるのでチャラにするには9〜10億ドルくらい必要
アメリカ4500万ドル
全世界4500万ドル
くらいだったハズ
ライバルいない時期に公開ずらしてこれはアカンレベル
製作費だけで3億ドルと言われてるのでチャラにするには9〜10億ドルくらい必要
446名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:13:37.28ID:nm0xWu9F0 内面が美しいはずの白雪姫が内面が美しい感じがしないってのは・・・
447!dongri
2025/03/30(日) 22:19:41.76ID:3dyZ2AW70 >>96
長文乙。リトルマーメイドとかウォルトが絡んで無い奴は好きに実写化すりゃいいけど、白雪姫は聖域でこんな実写化してウォルトも天国で泣いてるだろうに。会社の経営陣が頭オカシイわ。
長文乙。リトルマーメイドとかウォルトが絡んで無い奴は好きに実写化すりゃいいけど、白雪姫は聖域でこんな実写化してウォルトも天国で泣いてるだろうに。会社の経営陣が頭オカシイわ。
448名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:20:43.02ID:9l9O6TiE0 >>430
知らんかった。当時はすげえな。
知らんかった。当時はすげえな。
449名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:25:16.99ID:DeyomoBY0 モンティ・パイソンみたいに全方位に喧嘩を売るような作り方をすれば面白いものができたかも知れんのにね。
450 警備員[Lv.9][芽]
2025/03/30(日) 22:26:57.73ID:7G1Lq9XI0451名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:27:45.26ID:gksNCO5V0 平日と言っても春休み中だろ
人気映画なら子ども連れの若いママがそれなりにいるよ
客がスクリーンに自分1人しか居ないって映画あったなぁ
カメラを止めるな!フランス版
コメディタッチだが一応ホラーなのでゾクゾクしたわ
白雪姫はグロテスクな描写あるって話だし
デカいスクリーンで少人数で観たくない部類かもしれない
人気映画なら子ども連れの若いママがそれなりにいるよ
客がスクリーンに自分1人しか居ないって映画あったなぁ
カメラを止めるな!フランス版
コメディタッチだが一応ホラーなのでゾクゾクしたわ
白雪姫はグロテスクな描写あるって話だし
デカいスクリーンで少人数で観たくない部類かもしれない
452名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:31:43.29ID:ZS0Dvdct0 歴代白雪姫の中でめちゃくちゃ綺麗だったのはリリー・コリンズ
映像もめちゃ綺麗だった
映像もめちゃ綺麗だった
453名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:36:33.33ID:Yyo84P4c0454名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:37:11.69ID:O2Z7oN+H0 漫画家の名前ないと思ったらサダタローが漫画家なのか
455名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:37:26.69ID:oo73WhJQ0456名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:48:37.47ID:YdKQTxlb0 >>238
少女漫画で一番売れたと言われる花より男子がそんな感じ
少女漫画で一番売れたと言われる花より男子がそんな感じ
457名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:49:20.75ID:Vj1NAbIF0 >>453
継母に毒殺されそうになった姫が生き返る、それだけの話に民衆とか導くとか、余計な話は要らない。
だって元の1937年のディズニーアニメ白雪姫の実写化だぞ。
元の作品にそんな妙なモンは無いんだよね。
民衆を導く姫の映画を作りたいなら、白雪姫とは全く関係の無い映画を作れば良い、グリム童話の白雪姫をベースにしても良い、ただし「1937年のディズニーアニメとは関係無い」という徹底的な注釈さえあればね。
継母に毒殺されそうになった姫が生き返る、それだけの話に民衆とか導くとか、余計な話は要らない。
だって元の1937年のディズニーアニメ白雪姫の実写化だぞ。
元の作品にそんな妙なモンは無いんだよね。
民衆を導く姫の映画を作りたいなら、白雪姫とは全く関係の無い映画を作れば良い、グリム童話の白雪姫をベースにしても良い、ただし「1937年のディズニーアニメとは関係無い」という徹底的な注釈さえあればね。
458名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:49:41.17ID:F7KBiPmd0 白雪は善良な被害者なんだからもっとかわいらしい感じの人がいいんちゃうかなぁ
肌の色よりそっちが気になった
綺麗な人だとは思うけどね
肌の色よりそっちが気になった
綺麗な人だとは思うけどね
459名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:50:21.94ID:yHR6VNJC0 日本もアメリカも一緒やな
儲けたいはずなのにシンプルに人気のある魅力的な役者を起用しない
儲けたいはずなのにシンプルに人気のある魅力的な役者を起用しない
460名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:50:35.69ID:1Q6YFkuJ0 白雪姫なんてポリコレからしたら破壊しつくすしかないお話じゃん
それを変に原作の要素残す方が悪い
それを変に原作の要素残す方が悪い
461名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:51:01.88ID:YdKQTxlb0 ブレイブハート風白雪姫みたいな感じなんだろうか
462名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:51:57.62ID:q9qHrTUO0 転生したんだろ
463名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:55:19.79ID:kkRCQDTb0 >>445
へー。ぱっと見は面白そうな感じなのに残念だね。
白雪姫の女優はまあ欧米受けする顔だなくらいに思ってたけど、結構クセある人みたいだしなw
それも最近知ったわw
若い頃のナタリーポートマンみたいな子が良かったが。
みんなが求めてない白雪姫を何億かけて作っちゃうのもすごいねと思うがwいろんな意味で自由の国だな。
へー。ぱっと見は面白そうな感じなのに残念だね。
白雪姫の女優はまあ欧米受けする顔だなくらいに思ってたけど、結構クセある人みたいだしなw
それも最近知ったわw
若い頃のナタリーポートマンみたいな子が良かったが。
みんなが求めてない白雪姫を何億かけて作っちゃうのもすごいねと思うがwいろんな意味で自由の国だな。
464名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:56:16.12ID:p15+o4rU0 白雪姫なのに白く無いやろ!って以前に主役の女優が政治的な思想と自己愛アピールが強くて原作をディスったりしてて忌み嫌われてた
アメリカ人ってこの手の自我の強い女が好きなのにこんだけ嫌われてるとかよっぽどやぞ
アメリカ人ってこの手の自我の強い女が好きなのにこんだけ嫌われてるとかよっぽどやぞ
465名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:58:59.33ID:YJ/QOoUx0466名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:59:22.55ID:0649JaEV0 俺となりの山田くん見に行ったら
俺と中年夫婦の3人しかいなかった
中年おばちゃんにはバカ受けしていた
そんな経験はある
俺と中年夫婦の3人しかいなかった
中年おばちゃんにはバカ受けしていた
そんな経験はある
467名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:59:32.87ID:YdKQTxlb0 まあでもイスラエル支持できないのは同意
468名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 22:59:56.09ID:YdKQTxlb0 >>466
あれ何年か前に見たら面白かったわ
あれ何年か前に見たら面白かったわ
469名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:01:06.57ID:6C7vyHUX0 >>7
茶系です
茶系です
470名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:02:36.99ID:0649JaEV0 白雪姫が東北弁で働きたくねー
ニート全開で王子様まっていたり
沖縄方言で歌わないからだよ
ニート全開で王子様まっていたり
沖縄方言で歌わないからだよ
471名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:04:24.24ID:kkRCQDTb0 他の映画で白雪姫が剣持って戦う映画あったような気がする。
王子様を待ってる白雪姫だっていてもいいのに。多様性でしょ。
王子様を待ってる白雪姫だっていてもいいのに。多様性でしょ。
472名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:04:48.23ID:6YIoqbOn0 売上よりも思想押し付けが大事なんだよ
↑
こんなノリで民間企業がやってるからトランプが勝つような民意が出来上がったをんだよ
↑
こんなノリで民間企業がやってるからトランプが勝つような民意が出来上がったをんだよ
473名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:05:21.35ID:QGKVdxY70 ポリコレに最大限配慮した人の感想
白雪姫→主人公の人、歌は上手いよね
リトルマーメイド→主人公の人、歌は上手いよね
ピーターパン→無いわぁ、妖精がスキンヘッドの黒人青塗りとか無いわぁ
ウィキッド→今度は緑塗りかよ、そりゃピッコロも黒人認定されるわ
白雪姫→主人公の人、歌は上手いよね
リトルマーメイド→主人公の人、歌は上手いよね
ピーターパン→無いわぁ、妖精がスキンヘッドの黒人青塗りとか無いわぁ
ウィキッド→今度は緑塗りかよ、そりゃピッコロも黒人認定されるわ
474名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:06:53.77ID:1KJF0Sqv0475名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:08:21.44ID:kkRCQDTb0 もうグリム童話の白雪姫をやったらよかった。振り切ってるって言われたかもしれない。
476名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:09:54.63ID:YdKQTxlb0477名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:10:26.46ID:G9V3OTFZ0 ポリコレにこだわる奴らが増えると、日本のアニメとか漫画に規制が入るようになるからな
絶対阻止しろ日本政府
絶対阻止しろ日本政府
478名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:10:45.29ID:Ap3pk9/10 肌も心も泥まみれ
479名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:12:39.83ID:YdKQTxlb0480名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:12:44.67ID:ZS0Dvdct0481名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:13:14.97ID:kkRCQDTb0 レビュー見たら3.4だった。
面白かったって言ってる人もいるね。別れてる感じ。
面白かったって言ってる人もいるね。別れてる感じ。
482名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:13:26.30ID:Hu10YQxt0 山賊じゃなくて侍ならよかったのに
483名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:13:57.03ID:7GNV8aip0 そもそもおとぎ話系をディズニーが
自分たちのモノのように扱ってるのが意味わからん
お前らのもんじゃねえし
リスペクトなく改悪するならタイトルから全部変えろ
自分たちのモノのように扱ってるのが意味わからん
お前らのもんじゃねえし
リスペクトなく改悪するならタイトルから全部変えろ
484名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:14:35.19ID:YdKQTxlb0 >>483
それはあるw
それはあるw
485名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:15:30.17ID:ykofOPb90 やっぱり一番違和感を感じたのは「この姫は老婆の言うなりに毒リンゴ食べたりしなさそうなのにそこだけは素直に食べた」ってところかなw
486名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:16:17.89ID:YdKQTxlb0 世界の昔話の実写化なら
ジム・ヘンソンのストーリーテラーがおすすめだなあ
あれはドラマか
ジム・ヘンソンのストーリーテラーがおすすめだなあ
あれはドラマか
487名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:16:42.82ID:il+s68Ho0 アサクリといい
488名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:17:35.69ID:FB2SxqRL0 ここまで来ると見たくなってきた
489名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:18:17.97ID:z1pqxYbh0 おれは10年くらいまえから年間に150本ほど映画を観るが、
いまだに観客がおれ1人状態になったことが無い
惜しかったのはおれ含めて2人というのがあった
作品は『ストレイヤーズ・クロニクル』(岡田将生、染谷将太、成海璃子ほか)
いまだに観客がおれ1人状態になったことが無い
惜しかったのはおれ含めて2人というのがあった
作品は『ストレイヤーズ・クロニクル』(岡田将生、染谷将太、成海璃子ほか)
490名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:25:22.37ID:zgjpQEMy0 失敗前提なら中国人でやれよw
491名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:25:24.27ID:hnoc7t6s0 そんなに思想強いのやりたいならオリジナル作でやれって意見はこの手の活動家にとっては的外れな意見だと思う…
既存の作品に乗っかって知名度や大衆アピールしたり、有名なものを自分達の価値観で書き換える事に意味があるんだから
既存の作品に乗っかって知名度や大衆アピールしたり、有名なものを自分達の価値観で書き換える事に意味があるんだから
492名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:26:02.29ID:2cpAVxzO0 日本の昔話も昭和の頃とはだいぶ変わってるみたいだね
世代でおとぎ話の印象が違うんだろね
世代でおとぎ話の印象が違うんだろね
493名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:28:58.84ID:xgS6rqbh0 Youtubeの反応集とかで白雪姫の名前の由来を変えたことに怒ってる人が多いがお前ら本当は白雪姫の名前の由来なんて知らなかったよな?w
ほっぺが雪のように白いからとかそんな設定今回初めて知ったんだろ?w
知ったかすんな!
ほっぺが雪のように白いからとかそんな設定今回初めて知ったんだろ?w
知ったかすんな!
494名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:29:24.79ID:AB3QhZqM0 主役の顏つきに險があるからなんかね
495名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:31:41.07ID:qyQ8f47p0 最近ディズニー映画って爆死繰り返してるが経営は大丈夫なんか?
496名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:32:03.96ID:hnoc7t6s0 日本のおとぎ話はむしろ明治期に国家神道的に都合の良いように書き換えまくった方でしょ
例えば浦島太郎が家業嫌ってた事や竜宮城に数年滞在して遊び呆けたけど姫の求婚断って帰った事、最後は鶴になる所とかはバッサリ改変してる
例えば浦島太郎が家業嫌ってた事や竜宮城に数年滞在して遊び呆けたけど姫の求婚断って帰った事、最後は鶴になる所とかはバッサリ改変してる
497名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:36:02.48ID:zUQVgTYd0 平日ならこんなもんだろ
アホか
アホか
498名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:36:05.86ID:uUcd2O8w0499名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:36:33.40ID:hj5D4WVW0 毒リンゴ食って死んだ白雪姫がブスだったらチェンジでって言いたくなるわな
500名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:38:52.80ID:/S9+2uPK0 50年後くらいにはディズニーはポリコレをちゃんとわかってる素晴らしい会社だと評価されるかもしれないけどね
歴史は時がたってみないとわからないわ
歴史は時がたってみないとわからないわ
501名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:42:02.61ID:ZzGTorXu0 C級映画好きなら行ってみるんだが
502名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:45:12.58ID:qyQ8f47p0 >>497
春休みのディズニー映画やぞ?
春休みのディズニー映画やぞ?
503名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:48:56.39ID:FEdLef6B0 お客様にエンターテイメントよりも特定の思想を届けるという今の映画界を象徴する作品になったか
白雪姫というタイトルじゃなければ叩かれなかったのに
白雪姫というタイトルじゃなければ叩かれなかったのに
504名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:52:15.04ID:Cd8ldGnB0 ラテン系女優って聞いてたけど
どう見てもアフリカ系
どう見てもアフリカ系
506名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:53:22.43ID:+1JGTuE+0 評判だけみて金と時間を失いたくない人は行かない
ただクソすぎると見たくなると言う人も一定数はいるか
ただクソすぎると見たくなると言う人も一定数はいるか
507名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:54:18.75ID:tQw/umYO0 >>476
ウィキッドは児童文学の研究者兼作家のおっさんが原作オズの魔法使いをモチーフにして勝手に書いた前日譚
登場人物のそれぞれにこんな背景があったとしたら面白いよねって感じで
緑色の肌とかの設定は原作をそのまま引き継いている
1995年に出版されミュージカル化され今回映画化された
ウィキッドは児童文学の研究者兼作家のおっさんが原作オズの魔法使いをモチーフにして勝手に書いた前日譚
登場人物のそれぞれにこんな背景があったとしたら面白いよねって感じで
緑色の肌とかの設定は原作をそのまま引き継いている
1995年に出版されミュージカル化され今回映画化された
508令和7年(2025年)
2025/03/30(日) 23:58:14.83ID:wGUQBO070 あの気持ち悪い思想を牽引してる人や団体って誰なんだろうな
例えば日本だと日本会議という団体が政治家に自称保守の思想を伝播してるということがわかってるじゃないですか
ポリコレは誰がやってんの
例えば日本だと日本会議という団体が政治家に自称保守の思想を伝播してるということがわかってるじゃないですか
ポリコレは誰がやってんの
509名無しさん@恐縮です
2025/03/30(日) 23:59:34.25ID:+1JGTuE+0 奴隷貿易とかと無関係な東欧の童話を題材にしているのに
アメリカのポリコレで改編してこうなっちゃったとか
と言うか原作に対するリスペクト皆無すぎやろ
アメリカのポリコレで改編してこうなっちゃったとか
と言うか原作に対するリスペクト皆無すぎやろ
510名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:00:19.24ID:I3XhRc010511名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:01:27.58ID:I3XhRc010 >>508
ジョージ・ソロス
ジョージ・ソロス
512名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:03:16.00ID:j824v1lF0 >>499
ブスだったらただの知らない女の子の死体だから
ブスだったらただの知らない女の子の死体だから
513名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:04:42.42ID:4PzebU+g0 ここにいるやつ1割も観ないで騒いでる
514名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:08:41.11ID:tVYDRe2Z0 別のレポート記事では、ディズニーやアニメの白雪姫に何の思い入れもない人にとっては、それなりに面白かった、と書いてあったな
515名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:15:19.19ID:2IqUIiD20 くまのプーさんの著作権切れてパロディのホラー映画出たじゃん?
最初からああいう映画ですよって明言してもっとポリコレに振った映画にした方がウケたよ
問題はディズニーがバービーレベルで換骨奪胎出来る能力も許せる度量もなかったってとこ
最初からああいう映画ですよって明言してもっとポリコレに振った映画にした方がウケたよ
問題はディズニーがバービーレベルで換骨奪胎出来る能力も許せる度量もなかったってとこ
516名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:17:51.53ID:WQwaQ3Ug0 ポリコレ云々言っても大部分の女性は白馬の王子様を求めてるわけで
今はスパダリって言い換えられてるけどさ
古典では白馬の王子様
ハーレクインでは実業家や石油王
今じゃなろうで不幸なヒロインを救ってくれる金持ちで美形な男からの溺愛物が大人気
女性の求めるシンデレラストーリーって古臭い価値観なんかじゃ全然ないよ
今はスパダリって言い換えられてるけどさ
古典では白馬の王子様
ハーレクインでは実業家や石油王
今じゃなろうで不幸なヒロインを救ってくれる金持ちで美形な男からの溺愛物が大人気
女性の求めるシンデレラストーリーって古臭い価値観なんかじゃ全然ないよ
517名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:19:49.37ID:ZJqrbbSO0 ジャンヌダルク風に小人達を扇動する戦乙女として魔女に突撃かませばよかったんや
518名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:19:59.67ID:GqvJtGDi0519名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:21:10.52ID:c3celhr90520名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:23:11.08ID:2IqUIiD20 >>510
ヒスパニックも人種ではないからな
中米はどこよりも原住民は滅ぼされたので要素としては少なくて
ポルトガルスペイン系に奴隷で連れてこられた黒人が混じったのが大半
やってきた白人にしてもアラブ人が混じりまくってる地域という
ヒスパニックも人種ではないからな
中米はどこよりも原住民は滅ぼされたので要素としては少なくて
ポルトガルスペイン系に奴隷で連れてこられた黒人が混じったのが大半
やってきた白人にしてもアラブ人が混じりまくってる地域という
521名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:23:26.11ID:aNeNms4n0 フェミパヨは観て応援しないのかしら?
522名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:25:02.18ID:X0EEQ0la0 >>516
DEI推進派の奴等はその既存の価値観を書き換えようとしてるんだよ
DEI推進派の奴等はその既存の価値観を書き換えようとしてるんだよ
523名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:34:30.57ID:Sbs1DqbX0524名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:35:54.66ID:t5pYJU040 南米系って美人多そうだけど主役の人はファニーフェイスっていうのか微妙だよな
「鏡よ鏡世界で一番美しいのは誰」って言われてこの白雪姫が映ったら吹き出しそう
ってか性格悪そうな感じで悪役に向いてた
「鏡よ鏡世界で一番美しいのは誰」って言われてこの白雪姫が映ったら吹き出しそう
ってか性格悪そうな感じで悪役に向いてた
525名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:37:44.80ID:EQkL2cwX0 >>473
ウィキッドは醜いと忌避される役によく黒人起用したと思ったわ
小人声優だの車椅子女優だのポリコレまみれだったけど
皆役柄に合ってたし映像綺麗だったから嫌な感じはしなかったな
結局は面白いかどうかよな
ウィキッドは醜いと忌避される役によく黒人起用したと思ったわ
小人声優だの車椅子女優だのポリコレまみれだったけど
皆役柄に合ってたし映像綺麗だったから嫌な感じはしなかったな
結局は面白いかどうかよな
526名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:38:35.21ID:I3XhRc010527名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:39:06.40ID:L238HVyB0 アリエルとどっちが酷い?
529名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:42:17.51ID:fxb9PE140 白くないやんな
せめてタイトルかえなあかん
せめてタイトルかえなあかん
530名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:42:45.84ID:xL3BI7c90 伝えたいメッセージがあるなら何で白雪姫を使ったんだろうな?
オリジナルの脚本を作れば良かったのに。
原作レイプするのが目的なのか?
オリジナルの脚本を作れば良かったのに。
原作レイプするのが目的なのか?
531名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:45:18.97ID:Sbs1DqbX0 タランティーノも大好きだった修羅雪姫
532名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:46:51.47ID:4PzebU+g0 ウィキッドはまじでハチャメチャ。大学なのにオジオバがハリポタ小学生みたいにおどけて地獄
533名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:47:37.05ID:ALdLG6qD0 色白の黄色人種か、人種関係なくアルビノの人を、
白雪姫にすれば「白」のままだろうに
白雪姫にすれば「白」のままだろうに
534名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:48:12.07ID:VuOd5O5P0 7人の小人がいたわけだ
535名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:50:08.74ID:WQwaQ3Ug0 昔は昔、古典は古典でええやんね
今の価値観にそぐわないからとどっかのサブスクで「風と共に去りぬ」が削除されたと聞いて悲しかったわ
女性や黒人が抑圧されたり差別された時代でも強く生きた姿にこそ現代にも通じるメッセージがあるのに
今の価値観にそぐわないからとどっかのサブスクで「風と共に去りぬ」が削除されたと聞いて悲しかったわ
女性や黒人が抑圧されたり差別された時代でも強く生きた姿にこそ現代にも通じるメッセージがあるのに
536名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:51:10.40ID:5PQRo5gE0 登場人物が客より多いって嫌だなぁ
売れないバンドライブみたいの
売れないバンドライブみたいの
537名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:56:38.69ID:RIzgwehl0538名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:59:14.85ID:oX/1OO4+0 そもそも白雪姫って話みんな知ってるし
わざわざ映画で見ようと思わんやろ
わざわざ映画で見ようと思わんやろ
539名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 00:59:21.33ID:RIzgwehl0 >>523
金髪で青い目はゲルマン人の特徴だよ
金髪で青い目はゲルマン人の特徴だよ
540名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:00:29.27ID:uWYNvAba0 ただの背乗りだからなぁ…
541名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:00:32.45ID:OB3UCkZG0542名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:01:10.01ID:bAyRVl650 ディズニーのパレードだとイメージ通りの美人ばかりなのに
何で映画だとそれをぶち壊しちゃうのだろう
何で映画だとそれをぶち壊しちゃうのだろう
543名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:02:13.71ID:Z5VjsZQK0 >>14
というかここまで別物にするならオリジナルやれってだけの話
というかここまで別物にするならオリジナルやれってだけの話
544名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:02:21.81ID:5OwsfyO10 いまのディズニーのヒロイン達がグルグルまわったらバターになりそう
545名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:03:49.07ID:OB3UCkZG0 >>539
金髪って言っても
アメリカの染金みたいのじゃなくて
ローマ人が汚らしい枯れた藁の色って評した
日本人の感覚で言うと明るいブラウンだよ
子供の頃は明るい髪色でも
大人になったらブルネットも普通だしね
金髪って言っても
アメリカの染金みたいのじゃなくて
ローマ人が汚らしい枯れた藁の色って評した
日本人の感覚で言うと明るいブラウンだよ
子供の頃は明るい髪色でも
大人になったらブルネットも普通だしね
546名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:06:04.11ID:KBzgroJU0 アニメ会社なんていつか世間がついてくるぐらいのあたまおかしい集団でいい
世間にあわせて逆転してるから今のディズニーダサい
思想を牽引するセンスない集団が原典変えるとか失笑
世間にあわせて逆転してるから今のディズニーダサい
思想を牽引するセンスない集団が原典変えるとか失笑
547名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:08:19.64ID:YupIs5Is0 今回はドラえもんがガチで凄い
まだ見に行ってない人は、映画館で見るのをオススメする
まだ見に行ってない人は、映画館で見るのをオススメする
548名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:08:28.41ID:5st4Hr8Q0 >>299
桃太郎の母ちゃん「鬼に性的な目で見られた!」
桃太郎の母ちゃん「鬼に性的な目で見られた!」
549名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:09:20.80ID:JLEliF020 あんなにエアドッグのCMで流れたのにねw
550名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:12:02.42ID:Ee5qPM010 >>1
あなたの感想ですよねwww
あなたの感想ですよねwww
551名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:13:57.09ID:xiKHgcma0 桃太郎と言えば主人公を桃子にするマジキチ劇をやるのがフェミパヨ達の間で昔流行ってたな
連中はかぐや姫をかぐや王子にする劇は絶対にやらないがw
連中はかぐや姫をかぐや王子にする劇は絶対にやらないがw
552名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:14:21.01ID:Ee5qPM010 でも、世界では大ヒット
政治的メッセージが強いと感じるということはこの漫画家がいかに遅れているかということの証拠
政治的メッセージが強いと感じるということはこの漫画家がいかに遅れているかということの証拠
553名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:15:47.31ID:Ee5qPM010 自分が男尊女卑で差別主義者って自白してるようなもの
554名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:16:42.13ID:RIzgwehl0 >>552
製作費回収できないって騒いでるのに知らないのか
製作費回収できないって騒いでるのに知らないのか
555名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:17:01.91ID:Vo5zPOXG0 白雪姫の名を冠した別物
556名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:18:51.24ID:2IqUIiD20 最近テレビでもネタにされてたけど
桃太郎の原典では桃割ったら子供が出てくるんじゃなくて
桃食った爺さん婆さんがエッチな気持ちになって結果婆さんが桃太郎を生むのが本当で
明治政府のDEI食らった結果が今広く親しまれてる内容になってるというヲチ
桃太郎の原典では桃割ったら子供が出てくるんじゃなくて
桃食った爺さん婆さんがエッチな気持ちになって結果婆さんが桃太郎を生むのが本当で
明治政府のDEI食らった結果が今広く親しまれてる内容になってるというヲチ
557名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:19:33.55ID:fO7aIBDB0 頭のおかしい奴いるな
558名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:20:37.16ID:Ee5qPM010 ひろゆき氏、ナプキン無料配布に持論 「日本人の多くは若い女性が得するのが嫌いなので」★2 [冬月記者★]
559名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:25:39.39ID:GrxC6p4P0 CMで優しさがどうとか言ってるけど白雪姫に優しい心なんて全く無くて自己中の独善的人物な感じ?
560名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:27:05.51ID:nP0dui0K0 実は最終選考に残ったもう1人の女優も褐色ラテン系
でもその人は活動家でもなければへんな言動も無い普通の人なので少なくとも初動は客入ったと思う
観てみたらクソ脚本で結局ダメだったろうが
でもその人は活動家でもなければへんな言動も無い普通の人なので少なくとも初動は客入ったと思う
観てみたらクソ脚本で結局ダメだったろうが
561名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:28:11.71ID:RKDFeOSW0 ディズニーの話って不遇のカワイイねーちゃんが何だかんだあって最終的に上級の中でも最高峰の白馬のイケメン王子と結ばれてめでたしめでたしってとこが唯一の魅力なんじゃないの?
562名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:29:13.80ID:rbyp6r5m0563名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:34:54.91ID:2IqUIiD20564名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:36:51.17ID:Ee5qPM010 >>554
公開中のディズニー映画『白雪姫』
オープニング4日間の世界興行収入が3月24日までに
8,730万ドル(約130億円)を記録したことがわかった。
『白雪姫』は、3月20日(木・祝)に日本で封切られ、
オープニング4日間(3月20日から23日)で
興行収入3億2,618万円、動員数217,875名を記録。
同時公開された北米をふくむ世界では、
8,730万ドル(約130億円)のオープニング興収でスタート。
一部をのぞく全世界の大部分の市場で
週末興行収入ランキング1位となった
(※1ドル=149円、3月24日現在/Box office mojo参照)。
画像
https://i.imgur.com/uKVp2vN.jpeg
https://spice.eplus.jp/articles/336576
公開中のディズニー映画『白雪姫』
オープニング4日間の世界興行収入が3月24日までに
8,730万ドル(約130億円)を記録したことがわかった。
『白雪姫』は、3月20日(木・祝)に日本で封切られ、
オープニング4日間(3月20日から23日)で
興行収入3億2,618万円、動員数217,875名を記録。
同時公開された北米をふくむ世界では、
8,730万ドル(約130億円)のオープニング興収でスタート。
一部をのぞく全世界の大部分の市場で
週末興行収入ランキング1位となった
(※1ドル=149円、3月24日現在/Box office mojo参照)。
画像
https://i.imgur.com/uKVp2vN.jpeg
https://spice.eplus.jp/articles/336576
565名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:37:28.33ID:bdVOkiwQ0 白雪姫と7人の観客
566名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:38:50.14ID:39Qmv8Q40 どんな理由をこじつけたって、褐色の肌の女の子に「白雪姫(snow white)」と名付けるのって、むしろ悪意がないか?w
567名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:38:55.53ID:nP0dui0K0 >>561
白雪姫に関して言うとたしかにハッピーエンドのオチに王子様と結婚というわかりやすい安定が用意されてはいるけど
そこに行くまでの過程で描かれる姫なのに継母にいじめられても挫けずそこらの鳩と楽しく掃除したり森の動物と戯れたり
働きに出る小人のために家事をやっちゃう白雪姫の前向きな優しさがあればこそってのが肝なんだよなぁ
それが家事一切しないいけすかない小娘になったらそりゃ誰も楽しまんわ
なんか、家事を女の仕事として馬鹿にしてるのおめーらの方だろと制作陣に問いたい
白雪姫に関して言うとたしかにハッピーエンドのオチに王子様と結婚というわかりやすい安定が用意されてはいるけど
そこに行くまでの過程で描かれる姫なのに継母にいじめられても挫けずそこらの鳩と楽しく掃除したり森の動物と戯れたり
働きに出る小人のために家事をやっちゃう白雪姫の前向きな優しさがあればこそってのが肝なんだよなぁ
それが家事一切しないいけすかない小娘になったらそりゃ誰も楽しまんわ
なんか、家事を女の仕事として馬鹿にしてるのおめーらの方だろと制作陣に問いたい
568名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:39:28.55ID:Agka7xMx0 7人の屈強なプリンセスが悪政を強いている隣国の王子を肉弾戦で叩き潰す映画を作ろう
569名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:39:52.33ID:bdVOkiwQ0 ゼグラーだけの責任にしようとしてるのはヤベェなとは思う
勿論、あの活動家の大暴れが寄与した責任は大いにあるけど
そういう思想の企画立ててゼグラー配置したディズニーが悪いだろ
勿論、あの活動家の大暴れが寄与した責任は大いにあるけど
そういう思想の企画立ててゼグラー配置したディズニーが悪いだろ
571名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:41:34.89ID:BN2b9Inq0 自ら幸せを掴みにいってもあんまりうまく行くことないよな これは世の真理
572名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:42:44.69ID:2o2buhUh0 白人版と有色版を作って同時期に公開すりゃいい
結果が全てということで
結果が全てということで
573名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:42:46.12ID:xDnCZN6B0 木の葉の里に暮らす黒人の忍者ヤスケが活躍するSUPER NINJA ADVENTUREを実写化してみれば良いさ
574名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:44:02.66ID:YgKcJeKx0 >>569
しかし最近の制作費って異常やね
しかし最近の制作費って異常やね
575名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:44:05.25ID:nP0dui0K0 ディズニーはだいぶ怒ったらしいが言うこと聞かなかったから
でかい顔してたのはスピルバーグがバックにいるからかな?
でかい顔してたのはスピルバーグがバックにいるからかな?
>>569
制作費に広報費入ってないし3倍が最低のラインだろ
チケット代金の50%入ってくるのはアメリカ国内だけで海外だと分配もっと低いから制作費の倍で済むことはない
12億ドルいってやっとディズニーはトントンじゃないの?
制作費に広報費入ってないし3倍が最低のラインだろ
チケット代金の50%入ってくるのはアメリカ国内だけで海外だと分配もっと低いから制作費の倍で済むことはない
12億ドルいってやっとディズニーはトントンじゃないの?
577名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:48:28.27ID:bdVOkiwQ0 2週目はさらに激減。普通は先週比は4割減か5割減やぞ
『白雪姫』は週末興行収入66%減で急落、『ワーキングマン』は1位を狙う
https://www.forbes.com/sites/timlammers/2025/03/29/snow-white-in-freefall-with-68-drop-at-weekend-box-office-working-man-eyes-no-1/
『白雪姫』は週末興行収入66%減で急落、『ワーキングマン』は1位を狙う
https://www.forbes.com/sites/timlammers/2025/03/29/snow-white-in-freefall-with-68-drop-at-weekend-box-office-working-man-eyes-no-1/
578名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:51:09.05ID:LQPanGLT0 平田梨奈がワールドクラスになったらレイチェル・ゼグラーなんやろなぁ
579名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:52:21.48ID:swf/6vju0 思想的なメッセージがこの映画の屋台骨でしょ
わかったふうな感想って感じ
ノイズとか誤魔化さないでどんなふうに邪魔してたかも明瞭に言語化できない
皆が思いつく悪口レベルを頭悪い人達に向けたらバズるよね
バカ同士で盛り上がれるから
わかったふうな感想って感じ
ノイズとか誤魔化さないでどんなふうに邪魔してたかも明瞭に言語化できない
皆が思いつく悪口レベルを頭悪い人達に向けたらバズるよね
バカ同士で盛り上がれるから
580名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 01:53:46.74ID:PgLWTzvK0 >>579
お前の悪口を聞きたい
お前の悪口を聞きたい
581名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:00:55.49ID:NtEt48YU0 客が7人の小人役って事?w
582名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:02:20.98ID:d0FBY/5r0 原作ファンも納得できるようにとかそんな問題じゃないんだよ。
そんな誰かに阿るような温いことやってたって名作は生まれないだろう。
大分前から日本のドラマはテーマの答えを最初から設定して
その設定どおりの展開でしかなくてくだらねーなと思ってたが
アメリカ映画もそのレベルになってるね。
そんな誰かに阿るような温いことやってたって名作は生まれないだろう。
大分前から日本のドラマはテーマの答えを最初から設定して
その設定どおりの展開でしかなくてくだらねーなと思ってたが
アメリカ映画もそのレベルになってるね。
583名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:04:06.99ID:wrYDyTJJ0 結末ネタバレしてるからなあ
584名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:12:28.46ID:6YHXjAzD0 この落ち方は初動で見た奴が酷評出したからなんで救いようが無い状態だねw
評価が実写デビルマンを突き抜けて伝説になりそうな勢いだからなw
評価が実写デビルマンを突き抜けて伝説になりそうな勢いだからなw
585名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:24:05.98ID:K9nayBUG0 雪の女王をやるべきだったんだよ
586名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:24:35.51ID:rdpQOJ/y0 >>579
>思想的なメッセージがこの映画の屋台骨でしょ
違う、1937年のディズニーアニメ白雪姫の実写化。
アニメを芸術に昇華させた作品の実写化。
アニメで表現した美を、実写化でどれだけ表現するのかがテーマ。
アニメとは根本的にテーマが違うなら、それはアニメの実写化ではない。
1937年白雪姫の実写化ではなく、単にグリム童話からの実写化で良い。
であれば同じ歌を唄う必要は無いし、思想的なメッセージを込めるのも有りだろう(受けるかどうかは知らない)。
>思想的なメッセージがこの映画の屋台骨でしょ
違う、1937年のディズニーアニメ白雪姫の実写化。
アニメを芸術に昇華させた作品の実写化。
アニメで表現した美を、実写化でどれだけ表現するのかがテーマ。
アニメとは根本的にテーマが違うなら、それはアニメの実写化ではない。
1937年白雪姫の実写化ではなく、単にグリム童話からの実写化で良い。
であれば同じ歌を唄う必要は無いし、思想的なメッセージを込めるのも有りだろう(受けるかどうかは知らない)。
587名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:28:16.11ID:p/OWCohF0 グリム童話の雪白姫に登場する白馬の王子様は、ほんの脇役みたいなもんで重要な要素ではない
どちらかというと小人のほうがメインだろう
そして、この童話の主なメッセージは、「あやしげな押し売りは家に入れるな、だまされて殺されるぞ」ということと
悪いお后には激烈な罰を与えても良いということだ
これさえ押さえていれば良い
どちらかというと小人のほうがメインだろう
そして、この童話の主なメッセージは、「あやしげな押し売りは家に入れるな、だまされて殺されるぞ」ということと
悪いお后には激烈な罰を与えても良いということだ
これさえ押さえていれば良い
588名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:39:33.40ID:rdpQOJ/y0 >>575
スピルバーグがゼグラーを推したらしいな。
そんなゼグラーは恩人であるスピルバーグがユダヤ系アメリカ人だと知っているのかどうか。
映画業界にはユダヤ資本が多い。
そんな中でイスラエルを否定する事がどれだけ危険な事か、彼女は自覚のないバカなんだろうけども。
あまりにも無知で無教養過ぎる。
白雪姫の劇中も姿勢が悪すぎたらしいし、アカデミー賞ではドレスでの歩き方すら知らなかった。
スピルバーグがゼグラーを推したらしいな。
そんなゼグラーは恩人であるスピルバーグがユダヤ系アメリカ人だと知っているのかどうか。
映画業界にはユダヤ資本が多い。
そんな中でイスラエルを否定する事がどれだけ危険な事か、彼女は自覚のないバカなんだろうけども。
あまりにも無知で無教養過ぎる。
白雪姫の劇中も姿勢が悪すぎたらしいし、アカデミー賞ではドレスでの歩き方すら知らなかった。
589名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:39:45.57ID:swf/6vju0 >>586
頭悪すぎる
実写化だから実写化なんだしかその無意味に冗長な文で言えてない
ウィキでも読める情報引っ張り出して加えても中身が何もない
何で白雪姫を使ったのかの「何で」に何も答えられてない
理由があるんだよ
思想入れられると日本人って逆上するけど日本人にとって娯楽は現実逃避のツールでしかないけど
アメリカだと今の時代精神を客観化させるものでもあるんだよ
いつまでも女子高生主人公のアニメ見てアウアウしてる国民では
すくい取れない意味や背景がある
お前らは無学な上にいつも切り取りでしか物事を見れない
そもそも圧倒的に知識がない
なのにいっぱしの批評家気取りでいつも滑稽だよ
頭悪すぎる
実写化だから実写化なんだしかその無意味に冗長な文で言えてない
ウィキでも読める情報引っ張り出して加えても中身が何もない
何で白雪姫を使ったのかの「何で」に何も答えられてない
理由があるんだよ
思想入れられると日本人って逆上するけど日本人にとって娯楽は現実逃避のツールでしかないけど
アメリカだと今の時代精神を客観化させるものでもあるんだよ
いつまでも女子高生主人公のアニメ見てアウアウしてる国民では
すくい取れない意味や背景がある
お前らは無学な上にいつも切り取りでしか物事を見れない
そもそも圧倒的に知識がない
なのにいっぱしの批評家気取りでいつも滑稽だよ
590名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:42:51.95ID:t9edTy6T0 思想に関してはまぁ好きにやれよって感じだけどLGBTって基本オラついてて人として感じ悪いんよな
見るだけでイラつく
見るだけでイラつく
591名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:47:58.98ID:cSuPg3vV0 この漫画家さん誰??
592名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:51:02.46ID:SNDKeivE0 どうせクソリメイクにするなら「白雪姫vsプレデター」とかにすればいいのに
593名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:52:59.74ID:LNGL3knl0 白雪姫を何人が演じようがどうでも良いし
王子の存在が無くなってもどうでも良いとは思う
でも七人の小人は消しちゃいかんでしょそこ消したら白雪姫のリメイク意味ないじゃん
まあ最終的には復活したようだが
王子の存在が無くなってもどうでも良いとは思う
でも七人の小人は消しちゃいかんでしょそこ消したら白雪姫のリメイク意味ないじゃん
まあ最終的には復活したようだが
594名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:53:11.55ID:rdpQOJ/y0595名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:56:04.15ID:u8ZvTXoB0 主演の人、知念里奈みたいな顔した女優でキモい
596名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:56:50.03ID:El2mIyVS0 >>591
それなwww
それなwww
597名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 02:59:13.21ID:wK5filep0 それぞれの人種ごとにそれぞれの神話や昔話を持ってるわけで、それを混合しちゃうのはむしろポリコレから逆行してると思うけどねー
598名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:07:13.31ID:/y/6uEUX0599名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:07:34.54ID:33oeNfW40 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50041/
ディズニーのDEI施策を米当局が調査…多様性の積極的な推進で雇 用に「悪質な差別」の可能性
2025/03/29 10:08
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、
米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇 用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
FCCは通信・放送業界の規制などを担う機関で、規制対象の事業者に対し、
人種や宗教、性別などによる雇 用面での差別を禁じている。
28日の発表では、ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、
脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した。
ディズニーのDEI施策を米当局が調査…多様性の積極的な推進で雇 用に「悪質な差別」の可能性
2025/03/29 10:08
米連邦通信委員会(FCC)は28日、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」の取り組みを巡り、
米娯楽大手ウォルト・ディズニーと傘下の米放送局ABCを調査すると発表した。
DEIの推進により、雇 用面に「悪質な差別」が発生している可能性があると指摘している。
FCCは通信・放送業界の規制などを担う機関で、規制対象の事業者に対し、
人種や宗教、性別などによる雇 用面での差別を禁じている。
28日の発表では、ディズニーの経営陣がDEIを積極的に推進し、
脚本家や監督、撮影スタッフなどを少数派のグループから選んでいた可能性があると指摘した。
600名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:11:07.11ID:NfjCX1xh0 >>24
別によくない?観客は誰でも文句いう権利あるし
別によくない?観客は誰でも文句いう権利あるし
601名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:12:15.28ID:p/OWCohF0 主役をアジア人がやったらお前ら発狂するの?
白人がそんなに好きなの?
日本の幼稚園や小学校なんかで白雪姫よくやってそうだが
白人がそんなに好きなの?
日本の幼稚園や小学校なんかで白雪姫よくやってそうだが
602名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:17:51.89ID:u9s/3pjG0 言動以前に主演の女がブスすぎるだろ
ラティーノ使うにしてももっと良い女優がいただろうに
ラティーノ使うにしてももっと良い女優がいただろうに
603名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:21:02.69ID:TUFu1UmN0 女はイケメンの王子に助けられたいんだよ
604名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:23:34.55ID:CqKZaDKG0 金ローでリトマメやらなかったらもうちょっと騙せてたかも
605名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:23:50.14ID:FrW2xxg40606名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:24:20.58ID:PyNKH+R60 白でも雪でもないじゃない
607名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:24:45.75ID:YgKcJeKx0 ゲームで顕著だったけど
男も美女と恋愛がしたいのに用意される相手は何故かゴリラ面
画面の向こう側くらい夢を見させてくれ
男も美女と恋愛がしたいのに用意される相手は何故かゴリラ面
画面の向こう側くらい夢を見させてくれ
608名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:27:00.55ID:TC5EvJoQ0 誰だよサダタローって
609名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:30:40.45ID:T1fz9UVf0 口デカいからか分からんが笑った時の顔が半分口になってて怖い
こんなんでリンゴ詰まりましたわオホホとか言われてもなーんも説得力がない
こんなんでリンゴ詰まりましたわオホホとか言われてもなーんも説得力がない
やくみつる程度の知名度なり実績無いと「漫画家が斬る」みたいなアプローチされてもなぁ…
それこそその自称がノイズだわ
それこそその自称がノイズだわ
611名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:34:42.75ID:nP0dui0K0 ほんとに性根腐ってると思うのはコケた理由をヴィラン女王役の女優のせいにしようとファンネル飛ばしてることだわ
マジでこんな性格悪いヤツなかなかおらん
マジでこんな性格悪いヤツなかなかおらん
612名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:36:18.54ID:lThYRUDS0 >>1
映画館がオワコンでしょ
映画館がオワコンでしょ
613名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:41:33.01ID:swf/6vju0 >>594
あんたヒットでしか物事見れないんだね
何でこんな物ができたのか何で売れなかったのか
制作側と観客との齟齬がどこにあったのか
色々考える余地があるのに売れなかったから駄作
結局人の判断でしかあんたは判断できない人間なだけでしょ
ヒットは良作、売れなきゃ駄作
あんたの言ってることってこれじゃん
そのくせこの手の輩は興収の振るわなかった
古いカルト映画は意味もわからす持ち上げる
全部が誰かの後追いでわざわざネットでもっともらしい感想を吐くだけ
自分の頭での感想はもてない
あんたヒットでしか物事見れないんだね
何でこんな物ができたのか何で売れなかったのか
制作側と観客との齟齬がどこにあったのか
色々考える余地があるのに売れなかったから駄作
結局人の判断でしかあんたは判断できない人間なだけでしょ
ヒットは良作、売れなきゃ駄作
あんたの言ってることってこれじゃん
そのくせこの手の輩は興収の振るわなかった
古いカルト映画は意味もわからす持ち上げる
全部が誰かの後追いでわざわざネットでもっともらしい感想を吐くだけ
自分の頭での感想はもてない
614名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:41:59.18ID:BXOcT12N0 >>31
ガメラ2に謝れ
ガメラ2に謝れ
616名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 03:46:17.95ID:swf/6vju0 >>611
若くして売れたハリウッド俳優はそんなものだよ
そこから成長してく人間も多い
SNSで可視化されやすくなっただけで
お前らが未だに喜ぶハリウッド俳優も
昔SNSがあったらこんなに人気でてなかったよ
若くして売れたハリウッド俳優はそんなものだよ
そこから成長してく人間も多い
SNSで可視化されやすくなっただけで
お前らが未だに喜ぶハリウッド俳優も
昔SNSがあったらこんなに人気でてなかったよ
618名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 04:07:23.11ID:riAUxTpf0 >>41
怖すぎんだろそれw
怖すぎんだろそれw
619名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 04:19:09.03ID:swf/6vju0 >>617
お前ら日本人がやたら持ち上げてる有名俳優だよ
お前みたいなやつに教える義理もないから言わないけど
お前ってお前が思ってる以上にもの知らないんだよ
客観化したらこの俳優のやってることもそんな大したことじゃない
ネットの聞きかじりで頭沸騰させて叩く相手探してるだけ
作品なんてお前関係ないでしょ
差別とマウントと恨む相手がいれば満足なんだから
すっかり韓国人になったよね日本人も
お前ら日本人がやたら持ち上げてる有名俳優だよ
お前みたいなやつに教える義理もないから言わないけど
お前ってお前が思ってる以上にもの知らないんだよ
客観化したらこの俳優のやってることもそんな大したことじゃない
ネットの聞きかじりで頭沸騰させて叩く相手探してるだけ
作品なんてお前関係ないでしょ
差別とマウントと恨む相手がいれば満足なんだから
すっかり韓国人になったよね日本人も
620名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 04:25:59.44ID:JcbVqr6j0 オープニング
白雪姫が毒殺される
捜査線上に針尾組が浮かぶ
大門軍団、街のチンピラに暴行
チンピラ、針尾組の幹部の行方をゲロる
大門軍団、幹部をとりあえず逮捕
大門軍団、取り調べで幹部を暴行
幹部、真犯人をゲロる
女の歌
課長、酒を飲む
大門軍団、真犯人のアジトに急行
車が爆発、銃撃戦に
大門軍団、容赦なく真犯人を撃つ
大門軍団、真犯人を逮捕
課長と係長、酒を飲む
課長が歌う
エンディング
白雪姫が毒殺される
捜査線上に針尾組が浮かぶ
大門軍団、街のチンピラに暴行
チンピラ、針尾組の幹部の行方をゲロる
大門軍団、幹部をとりあえず逮捕
大門軍団、取り調べで幹部を暴行
幹部、真犯人をゲロる
女の歌
課長、酒を飲む
大門軍団、真犯人のアジトに急行
車が爆発、銃撃戦に
大門軍団、容赦なく真犯人を撃つ
大門軍団、真犯人を逮捕
課長と係長、酒を飲む
課長が歌う
エンディング
621名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 04:35:14.45ID:IdwfIvU30 むしろ、悪役が覚醒するストーリーで良かったんでは?
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ・・・
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ・・・
623名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 04:58:41.06ID:/wf/3sf00624idonguri
2025/03/31(月) 05:06:49.45ID:/mz9+bjS0625名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:07:35.79ID:WDe3REd70 そもそも題材的にそそられないだけじゃね
白雪姫なんて誰でも知ってる話じゃん
それにプラスして変な思想を練り込んでさらに致命的になっただけでしょ
白雪姫なんて誰でも知ってる話じゃん
それにプラスして変な思想を練り込んでさらに致命的になっただけでしょ
626名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:11:26.88ID:BozOqpDI0 >>73
断絶魔とか書いてる阿呆が無能がどうのこうの言うなよ笑
断絶魔とか書いてる阿呆が無能がどうのこうの言うなよ笑
627名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:16:40.33ID:Tr68wjLs0628名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:17:41.31ID:C01Q8m8+0 一昨日、テレビでやってたハリウッド映画、ミュージカルみたいの。
黒人のひげヅラおじさんがワンピース着てトランスジェンダー女性なのかな?
多様性は素晴らしいっていうのが主題だったのかな?
多様性を押し付けられてぜんぜん共感できなかったよ
黒人のひげヅラおじさんがワンピース着てトランスジェンダー女性なのかな?
多様性は素晴らしいっていうのが主題だったのかな?
多様性を押し付けられてぜんぜん共感できなかったよ
629名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:19:56.88ID:Csu+kejb0 女優の外見だけでなく内面も問題だってね
これ製作陣に訴訟起こされてもおかしくないだろ
これ製作陣に訴訟起こされてもおかしくないだろ
630名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:20:56.07ID:Sq3673130 気が強くて男をバカにしていてそのくせ貰えるものはなんでも貰うの精神で毒りんご貰って食って
しかも見た目が悪いとか
女さんからも嫌われそうなくらい嫌な女だな
しかも見た目が悪いとか
女さんからも嫌われそうなくらい嫌な女だな
631名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:33:05.79ID:Wu+4Ny9H0 違和感あるよな
続編映画にはもれなく黒人キャラ追加
続編映画にはもれなく黒人キャラ追加
632名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:37:16.52ID:dXvm/sI+0 アクセル・ワールドって名前なら大ヒットしただろ
633名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:37:30.26ID:Q73KZIV10 ポリコレが文化を破壊したってこと
白雪姫の改変アレンジで現代にリニューアルでいいじゃん
白雪姫の改変アレンジで現代にリニューアルでいいじゃん
634名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:45:36.01ID:dXKxEDs90 パヨ雪姫w
635名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 05:46:33.39ID:Q73KZIV10 >>630
むしろ現代の女性らしさ
むしろ現代の女性らしさ
636名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:04:35.68ID:YaocbQY10 >>635
だから「~姫」なんて題名の映画を見に行く層は
見た目良くてキラキラで小動物にも好かれるピュア子でピンチの時はイケメン金持ちの王子が助けに来て面倒臭いBBAが最後征伐されるってのが見たくて行くんだよ
いつの時代でも何歳になってもだ!
映画の中でまで現実突きつけんなってな話だよ
よろしくお願いします
だから「~姫」なんて題名の映画を見に行く層は
見た目良くてキラキラで小動物にも好かれるピュア子でピンチの時はイケメン金持ちの王子が助けに来て面倒臭いBBAが最後征伐されるってのが見たくて行くんだよ
いつの時代でも何歳になってもだ!
映画の中でまで現実突きつけんなってな話だよ
よろしくお願いします
638idonguri
2025/03/31(月) 06:09:57.85ID:/mz9+bjS0 結局なんで白雪姫でこれをやったのかって話だなw
テロは多くの人をおびき寄せてやってこそ意味があるということならその黒幕や動機が不明なのが気持ち悪い
ディズニーも全く得しないはず
テロは多くの人をおびき寄せてやってこそ意味があるということならその黒幕や動機が不明なのが気持ち悪い
ディズニーも全く得しないはず
639名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:12:33.66ID:Ot9sJtkU0 内面の美しさってなんだよw
641名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:13:58.69ID:+RO9vPTM0 ディズニーは昔から差別主義だから仕方ない
これもある種の黒人差別だ
これもある種の黒人差別だ
642名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:23:01.66ID:ptMl0yez0 >>4
国語がんばろう
国語がんばろう
643名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:24:14.13ID:LIlTvPxJ0 ポリコレ的に王子なんていらない山賊で充分ってか
白雪姫は山賊なんかと付き合いたいのかw
白雪姫は山賊なんかと付き合いたいのかw
644名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:24:45.84ID:U5/+/Gb00 わざわざ白雪姫でやる必要皆無 作品への冒涜でしかない もうポリコレとか流行らないんだよ 汚いもの見せるな
645名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:26:08.13ID:IkKe+uLB0 王子にキスされて生き返った途端に「知らない男にキスされた!」って
MetToo運動を始めるんだっけ?
MetToo運動を始めるんだっけ?
647名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:28:35.39ID:+IZkK52Z0 そもそもディズニーの実写化って全部滑ってない?
何故今まで好評を一度も得てないのに企画が続くんだろうな
普通の会社ならありえん事
何故今まで好評を一度も得てないのに企画が続くんだろうな
普通の会社ならありえん事
648名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:28:41.60ID:ptMl0yez0 マッドハイジぐらい振り切れば
それはそれで楽しめたのに
そこはポリコレの限界と言うよりは
ディズニーの限界かな
それはそれで楽しめたのに
そこはポリコレの限界と言うよりは
ディズニーの限界かな
649名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:32:17.81ID:0ZnCagdn0 キチゲエ岩手支援アゲが入ってそれとは、実質ゼロに近いのかも知れませんね。
650名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:35:46.27ID:ucclNmz90 別に史実を描いた作品でも、社会風刺の為のドキュメンタリーでも無い
子供向けなおとぎ話にまでおかしなメッセージを盛り込むなよな
たかだか娯楽映画、白くて雪のようなお姫さんがヒロインな話は素直にそう撮れば良いじゃん
挙句は白人も黒人もラテン系も東洋人も、誰も望まないバカ映画が出来上がる
なんか間違ってるわw
子供向けなおとぎ話にまでおかしなメッセージを盛り込むなよな
たかだか娯楽映画、白くて雪のようなお姫さんがヒロインな話は素直にそう撮れば良いじゃん
挙句は白人も黒人もラテン系も東洋人も、誰も望まないバカ映画が出来上がる
なんか間違ってるわw
651名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:42:58.71ID:0ZnCagdn0 当人やる気も能力もないけどただ東電入内されるというコースを狙ってるのかも知れません笑。
652名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:44:11.00ID:+im0qbT00 実写版でも「世界で一番美しいのは」ってやってるの?
そうなら見た人の大半がホントに?ってなるなw
歌は上手いんだけどねこの人。
そうなら見た人の大半がホントに?ってなるなw
歌は上手いんだけどねこの人。
653名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:47:21.33ID:0ZnCagdn0 先澤はブスハル、後澤は東電R子気取りなのかもしれませんね笑。ぶん殴りたくなるくらいに低成績なのに爆上げされるというブックでは笑
654名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:48:17.37ID:3hoF5JNX0 >>652
世界一美しいのはガルガドットと劇中で
世界一美しいのはガルガドットと劇中で
655名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:49:41.37ID:0ZnCagdn0 宮なんちゃらがギャンブラー化してから、すべてオカシイ。18でも多いとされる流れの中で50とか言ってるし笑。
656名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:49:53.35ID:aYZ0c1Us0 女王様の方が美しかったら殺す動機がねぇー
全くその通りでございます
全くその通りでございます
657名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:51:50.02ID:hRCh+3hE0 >>12
マジか・・・ディズニーつぶれるんやないか?
マジか・・・ディズニーつぶれるんやないか?
658名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:53:01.24ID:BHEYTMPw0 ポリコレ以前にそんな面白くないでしょ白雪姫の話
659名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:53:50.34ID:lLsFkHpC0 >>658
それを余計につまらなく、かつ意味不明なものにしたのがこの実写版
それを余計につまらなく、かつ意味不明なものにしたのがこの実写版
660名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:53:53.16ID:fzYR/Pc+0 せめてシン白雪姫にしろって人もいるけど思えばシンはこれと比べたら全然主役の設定いじってないね
ゴジラはひたすら恐ろしいし仮面ライダーも改造人間だし
白雪姫が1937のままで現代で苦労する話なら白雪姫のキャラのままで行けてまだ客は良かったんじゃない魔法にかけられてでもうやったけどね
でもどうやら白雪姫のまま白雪姫をいじるのがディズニーにとって重要なようだから今後も似たような映画連発するんだろう
客を入れ替えたいと思うしかないな
ゴジラはひたすら恐ろしいし仮面ライダーも改造人間だし
白雪姫が1937のままで現代で苦労する話なら白雪姫のキャラのままで行けてまだ客は良かったんじゃない魔法にかけられてでもうやったけどね
でもどうやら白雪姫のまま白雪姫をいじるのがディズニーにとって重要なようだから今後も似たような映画連発するんだろう
客を入れ替えたいと思うしかないな
661名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 06:59:36.58ID:Y/jgrUmw0 白雪姫が魔女が妬むほど美しくなく魅力的でもない
それに内面美人なんて言い出したらババァでもヒットするやろ
世界で一番じゃなく範囲5km内で13歳以上18歳未満とかの条件下ならわかるが
それに内面美人なんて言い出したらババァでもヒットするやろ
世界で一番じゃなく範囲5km内で13歳以上18歳未満とかの条件下ならわかるが
662名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:00:01.26ID:QpMQbrSW0 顔のデザインもガルガドットの方が気品ある姫顔だし
馬鹿黒人のがよっぽど嫌みな魔女顔だもんなぁ
馬鹿黒人のがよっぽど嫌みな魔女顔だもんなぁ
663名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:00:11.71ID:6evJaaEv0 トランプのおかげでまともなディズニーが帰ってくると思うと胸熱
664名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:00:26.54ID:b/osVtWg0 この作品に対する海外勢の「毒リンゴを応援した」というコメントが秀逸だと思った
665名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:04:39.59ID:Y/jgrUmw0 >>664
草w
草w
666名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:05:08.80ID:xUFgSoQQ0 スターウォーズにも出たアダムドライバー主演の最後の決闘裁判って映画を公開初週の日曜夕方に見に行ったら、観客が自分以外誰もいなかったってのはある
667名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:06:17.80ID:gyq+oxdW0 そもそも小人である必要はあるのか
668名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:06:52.15ID:0ZnCagdn0 この手の「白より白い黒」のような″無理が通れば道理が引っ込む話″は、1999年あたりから目立って増えました。偏差値50より偏差値が高い偏差値36以下はなさきとくはる、身長160cmより長身な身長145cm、体重50キロより痩せている体重100キロ超などなど。数々の捻じ曲げ物語を追い風にして、今のキチゲエ岩手団へんさち40タレントだらけの状況につながっているんですよね笑。
669名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:08:02.77ID:0ZnCagdn0 学院ぐるみでダウン症を上田上田していたこともありますね笑。
670名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:08:04.62ID:6evJaaEv0 >>661
トランスのもと男のデブでハゲの黒人白雪姫じゃなかっただけマシだよね
どちらにしても内面が美しい人ってのは優しくて他人を誹謗中傷しないだろうし
上昇志向がアホほど強くて汚い言動の自分を白雪姫と勘違いしたコスプレアクティブ女だからね
美人の魔女は老いていくのに焦って嫉妬の対象が若けりゃなんでもよかったんだよ
トランスのもと男のデブでハゲの黒人白雪姫じゃなかっただけマシだよね
どちらにしても内面が美しい人ってのは優しくて他人を誹謗中傷しないだろうし
上昇志向がアホほど強くて汚い言動の自分を白雪姫と勘違いしたコスプレアクティブ女だからね
美人の魔女は老いていくのに焦って嫉妬の対象が若けりゃなんでもよかったんだよ
671名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:08:38.28ID:9NEdUhvS0 白雪姫って感じではない
勘違いした小生意気なちょいブス
勘違いした小生意気なちょいブス
672名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:10:08.71ID:0ZnCagdn0 「白より白い黒」は、まさに阿部捏造カルテキチゲエ岩手団の本質部分だと思います笑。群れなして白を黒だといったり、黒を白だといったりして、捻じ曲げる集団です。
673名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:10:45.13ID:qjR22tRV0 >>613
お前は真性の基地か?
幼い子供が可愛い動物のCGが出てきて楽しい、そんな映画に思想だのをぶちこむ意味がどこあるんだ?
挙げ句の果てには、国民は皆同じ色の人民服を来て社会主義と独裁者マンセーで踊って終わる北○鮮だぞ。
これのどこが子供向け映画なんだよ。
お前は真性の基地か?
幼い子供が可愛い動物のCGが出てきて楽しい、そんな映画に思想だのをぶちこむ意味がどこあるんだ?
挙げ句の果てには、国民は皆同じ色の人民服を来て社会主義と独裁者マンセーで踊って終わる北○鮮だぞ。
これのどこが子供向け映画なんだよ。
674名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:12:12.73ID:SYpInzPQ0675名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:13:35.74ID:0ZnCagdn0 口だけではなく、実際それで大富豪になったダウン症も数多く存在します笑。テレビを見ればわかりますね笑。
676名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:13:53.21ID:qjR22tRV0 >>667
小人云々が現代のコンプラ的にヤバイなら、別にアニメ白雪姫を実写化しなければ良いだけだった。
この映画を作らなければ、とりあえずひとつの騒動が丸ごと起こらないわけで、その分確実に平和だった。
小人云々が現代のコンプラ的にヤバイなら、別にアニメ白雪姫を実写化しなければ良いだけだった。
この映画を作らなければ、とりあえずひとつの騒動が丸ごと起こらないわけで、その分確実に平和だった。
677名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:15:26.80ID:lLsFkHpC0 >>674
一応あるよ
ディズニーならストレンジワールドとかw
多様な性癖な連中と、ゲイカップルの間に出来た子供って生物学上ありえないクリーチャーが盛りだくさんのクリーチャーショーなだけで、中身スッカラカンと評されてる映画だけど
一応あるよ
ディズニーならストレンジワールドとかw
多様な性癖な連中と、ゲイカップルの間に出来た子供って生物学上ありえないクリーチャーが盛りだくさんのクリーチャーショーなだけで、中身スッカラカンと評されてる映画だけど
678名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:15:40.27ID:6evJaaEv0 >>601
心が清らかで白馬の王子様の悪口とか言わないで素直に小人さんたちと仲良く暮らすならいいよ
アジア人でと黒人でも原作通りの性格ならブスでもなんでもいい
今作は女優の見た目より白雪姫の心根の汚さと話の改変が糞だった
心が清らかで白馬の王子様の悪口とか言わないで素直に小人さんたちと仲良く暮らすならいいよ
アジア人でと黒人でも原作通りの性格ならブスでもなんでもいい
今作は女優の見た目より白雪姫の心根の汚さと話の改変が糞だった
679名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:17:53.64ID:0ZnCagdn0 ミンチン女史が敵に回したダイヤモンドプリンセスは、黒を白にも、白を黒にもする、市場価値を操作し、風評を自在に操るものでしたね笑。
680名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:20:40.53ID:8LO9+OzB0 原作が名作なものに新たな価値観とか要らねえんだよなあ
681名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:21:25.18ID:0ZnCagdn0 追い風を受けてそれなブス澤とか、実質ゼロなんでは笑
682名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:24:33.12ID:KkgfWE9I0 日本の昔話でも残酷なシーンや今の道徳観念に合わないものは修正されたりするけどな
カチカチ山では明治時代から婆さん殺して婆汁作って爺さんに食わせるシーンはカットされて婆さんは殺されない形に修正されてる
ディズニーは1937年版白雪姫は今の道徳観念に合わないと判断したのかね
カチカチ山では明治時代から婆さん殺して婆汁作って爺さんに食わせるシーンはカットされて婆さんは殺されない形に修正されてる
ディズニーは1937年版白雪姫は今の道徳観念に合わないと判断したのかね
683名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:25:43.38ID:SYpInzPQ0 日本人脚本家「原作改変なら任せろ!」
684名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:26:17.11ID:W1Os9Mte0 海外がポリコレ塗れなのは分かるが
日本も今はそういう教育してんじゃなかったっけ
日本も今はそういう教育してんじゃなかったっけ
685名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:27:21.11ID:PaYdyZoQ0 日本、中国、韓国あたりだと色白な人は割といる
レイチェル・ゼグラーの日本語吹き替えを務めた女優さんは、ゼグラーよりもずっと白雪姫らしいし
自分は、色白のアジア人が白雪姫を演じるなら文句を言わない
レイチェル・ゼグラーの日本語吹き替えを務めた女優さんは、ゼグラーよりもずっと白雪姫らしいし
自分は、色白のアジア人が白雪姫を演じるなら文句を言わない
686名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:27:28.22ID:ZYcz21ho0 >>51
すまんそれはちょっと観たいw
すまんそれはちょっと観たいw
687名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:29:31.16ID:lFw7TObx0 誰?
688名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:31:14.30ID:UMLoERA/0689名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:31:52.57ID:Lj/RT/Al0 映画館ガラガラなんて珍しいことじゃなくね
白雪姫という題材自体が人気無いだけやろ
白雪姫という題材自体が人気無いだけやろ
690名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:33:21.96ID:fzYR/Pc+0 今春休みだってわかってない人いるね
アメリカから書き込んでるんだろう
アメリカから書き込んでるんだろう
691名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:36:25.77ID:6g85jSoG0 なんで2025年にもかかわらず
100年前の原作の、みんな知ってるストーリーの作品を見なきゃいけないねん!
100年前の原作の、みんな知ってるストーリーの作品を見なきゃいけないねん!
692名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:36:42.84ID:mu2YK6Gx0 >>217
内面の美しさを審査できると考える時点でおかしいよね
内面の美しさを審査できると考える時点でおかしいよね
693名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:37:42.98ID:PaYdyZoQ0694名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:39:38.49ID:dlukOkBM0 >>692
そもそも男は好みの外見の女は内面も良く思えてしまうし
そもそも男は好みの外見の女は内面も良く思えてしまうし
695名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:42:33.85ID:IzYOb+1P0 日本人は魔改造大好きだろ
戦闘民族な白雪姫とか受けそうだけど
戦闘民族な白雪姫とか受けそうだけど
696名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:46:18.54ID:Mrn9ef+N0 なんでわざわざ白雪姫をリメイクしたんだろう?
強い女性を描きたいならもっと他にあるだろ
なかったら昔話風のストーリー1から作ればいいし
強い女性を描きたいならもっと他にあるだろ
なかったら昔話風のストーリー1から作ればいいし
697名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:46:58.83ID:dk3ya7960698名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:47:59.00ID:qpZ3rTDq0 >>695
すでにいくつかあるリブートで同じネタやられてるから
すでにいくつかあるリブートで同じネタやられてるから
699名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:49:01.87ID:g+2ds2o80 白雪姫が山賊と戦う話なんか
ちょっと興味出た
ちょっと興味出た
700名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:49:43.79ID:JuCR+Ocj0 子供向け映画を平日に観たら、そりゃ観客おらんだろ
701名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:52:12.91ID:jew3mVoW0 原作をダシにして脚本家が自分のやりたいことだけ押し出すって
日本のTVドラマレベルのことやってんだな
日本のTVドラマレベルのことやってんだな
702 警備員[Lv.19]
2025/03/31(月) 07:53:55.22ID:TVhKqD5y0 >>7
イエローがこれいってんの笑うわ
イエローがこれいってんの笑うわ
703名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:54:03.09ID:Lj/RT/Al0 >>701
むしろ向こうが本場じゃね?
むしろ向こうが本場じゃね?
704名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 07:57:39.42ID:wsRbVVpi0705名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:01:24.73ID:aCSe77Ar0 白雪姫と眠れる森の美女の違いがよく分からない
706名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:06:22.13ID:0ZnCagdn0 ググる口コミを通した★サゲ付きまといがありますね笑。スカイネットそのものがやっているというより、ハンス叔母さんが群れなしてやっているだけかもしれませんが(笑)
707名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:06:31.72ID:lcKAN1Hv0708名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:15:47.24ID:gJvUON/B0 >>705
眠れる森の美女は要はいばら姫
誕生した姫に15歳になったら死ぬ呪いがかけられたが直後にいい魔法使いが死ぬのではなく100年眠って起きると魔法をかけ、姫が15歳の時に魔法が発動して城全体が100年の眠りについていばらに囲まれる話のやつ
眠れる森の美女は要はいばら姫
誕生した姫に15歳になったら死ぬ呪いがかけられたが直後にいい魔法使いが死ぬのではなく100年眠って起きると魔法をかけ、姫が15歳の時に魔法が発動して城全体が100年の眠りについていばらに囲まれる話のやつ
709名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:20:47.23ID:0ZnCagdn0 やっぱり、悪い魔女はハンス叔母さんの方だ笑。
710名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:21:42.83ID:8h5bwiuR0 ポリコレゼグラーはトランプとトランプ支持派に喧嘩売った
何様のつもりだ
たかが映画芸人のくせに
何様のつもりだ
たかが映画芸人のくせに
711名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:22:04.48ID:oSlRXv+H0 実写版とか、リメイクとか言わずに白雪姫モチーフのオリジナルってしとけば良かったんじゃね
712名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:24:58.28ID:jT/O1pxT0 >>507
あの緑肌は原作からだったんだね
あの緑肌は原作からだったんだね
713名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:28:08.79ID:IR3yIH9f0 クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
714名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:30:40.26ID:WSwcC40D0 >>700
春休み忘れてそうw
春休み忘れてそうw
715名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:31:40.91ID:4MhdeNAB0716名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:32:17.72ID:9Qg9kAkQ0 ポリコレ勢が見に行かないからガラガラなんだよな
717名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:34:06.68ID:+iuEy2td0 実際映画見ると肌の色よりも前歯が出ててずっと口半開きな方が気になるよ
718名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:35:22.99ID:8h5bwiuR0 Rシールでお馴染み元クラリオンガールと同じ噛みつき亀🐢
719名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:41:49.27ID:OtqSa/Er0 強い女性描きたおなら
シンデレラでいいんじゃないの?
あの子かなりタフだと思うけどな
シンデレラでいいんじゃないの?
あの子かなりタフだと思うけどな
720名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:44:24.33ID:HtcoL25p0 品がない内面も外面も美しくもない白雪姫と王子が山賊に変わっただけってなんか夢が無さすぎる
童話の世界くらい現実とか忘れたいんじゃ
童話の世界くらい現実とか忘れたいんじゃ
721名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:47:15.75ID:Ye3c87bZ0 >>589
大失敗したのにわかってなくて草
大失敗したのにわかってなくて草
722名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:51:29.70ID:jT/O1pxT0 勇ましい白雪姫ならもらった毒リンゴを床に落としてグシャァと踏み潰してニヤリと笑ってくれるのを期待しちゃうよ
723名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:52:43.54ID:aymHf/XC0 ブラックウォッシュこわ
被差別者が差別主義者でないってことはないんだな
被差別者が差別主義者でないってことはないんだな
724名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:55:20.11ID:P/cf8qvT0 並みやま並み以下の見た目の男女は映画館に行かなくてもそこら辺に普通に当たり前にたくさんいるから映画館に見に行く必要ないじゃん
725名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:57:28.78ID:EVt2q3Iz0 >>19
それジャンヌダルクでよくない?
それジャンヌダルクでよくない?
726名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 08:57:46.90ID:i2CyLnMB0727名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:04:31.29ID:PMN3+RZ90 ゼグラー推すとかスピルバーグてホンマ人を見る目ないんやな
過去にはシャイアラブーフってクズ人間も推してたし
過去にはシャイアラブーフってクズ人間も推してたし
728名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:05:16.01ID:jT/O1pxT0 昔話は子供に語り聞かせられないからって昔のうちに既に改変されてる事が多いね
白雪姫もそう
白雪姫もそう
729名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:05:32.35ID:E3+AAZo80 大昔中世のドイツの森辺りが舞台の物語なのに何で黒人がでてくるんだよ
もともと創作とはいいリアリティが欠如し過ぎで見る気にならんな
もともと創作とはいいリアリティが欠如し過ぎで見る気にならんな
730名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:08:18.02ID:Aww8Y5pn0 強い女性キャラの物語ってディズニーにもいろいろあるけど白雪姫はそういう話ではないからね
無理に実写化しなくてもいいのに
無理に実写化しなくてもいいのに
731名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/31(月) 09:11:31.79ID:mgfjC7qP0 >>24
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
732名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:14:02.41ID:+IZkK52Z0 シンデレラシンドロームと言う言葉があるが、白雪姫も言うまでもなく同系統の話
要するに、今辛い生活をしてる私を白馬に載った王子様が救い上げてくれる。そういうお話である
しかし、ある意味シンデレラより一歩進んだ要素がある。それが七人の小人だ
七人の小人たちは無条件で白雪姫を愛し、親切にしてくれ守ってもくれる
しかし所詮は小人なので恋愛対象ではない。つまり見返りなど一切なくても一方的に愛を与えてくれる相手
つまり1人の王子様と7人の親衛隊。ここに女性のある種の都合が良い願望が混じっている
要するに、今辛い生活をしてる私を白馬に載った王子様が救い上げてくれる。そういうお話である
しかし、ある意味シンデレラより一歩進んだ要素がある。それが七人の小人だ
七人の小人たちは無条件で白雪姫を愛し、親切にしてくれ守ってもくれる
しかし所詮は小人なので恋愛対象ではない。つまり見返りなど一切なくても一方的に愛を与えてくれる相手
つまり1人の王子様と7人の親衛隊。ここに女性のある種の都合が良い願望が混じっている
733 警備員[Lv.12][新]
2025/03/31(月) 09:18:26.87ID:eamu9GAX0 >>1
かと言って原作そのまんまで皆が想像する白雪姫をただ実写化しただけだったら、それはそれでつまらないだろ?
かと言って原作そのまんまで皆が想像する白雪姫をただ実写化しただけだったら、それはそれでつまらないだろ?
734名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:18:46.34ID:+IZkK52Z0 しかし新映画には出てこないんですねえ。王子様が
これはきっと女性は王子様の助けを一方的に待ってるほど弱い存在じゃない
もっと強いのだと言う現代のポリコレ思想を投影してるんだと思うが
それに伴い白雪姫が小人の家で家事をしてるシーンも消える
じゃあそれで逆に白雪姫が主体的に行動する強さを感じるシーンがあるかと言えば
それも特にはない。血なまぐさい事、面倒くさい事は結局山賊や小人任せ
だって私女だからね、そんな事は男がやれば良いよ というダブスタ的な本音が見え隠れする
結果、現代に即して強い白雪姫像を描こうとしてるが、結局それが全然描けてないと言うチグハグ感が出来てる
スーパーマリオムービーのピーチ姫の方がよっぽど強い女性像を描くのに成功してる
これはきっと女性は王子様の助けを一方的に待ってるほど弱い存在じゃない
もっと強いのだと言う現代のポリコレ思想を投影してるんだと思うが
それに伴い白雪姫が小人の家で家事をしてるシーンも消える
じゃあそれで逆に白雪姫が主体的に行動する強さを感じるシーンがあるかと言えば
それも特にはない。血なまぐさい事、面倒くさい事は結局山賊や小人任せ
だって私女だからね、そんな事は男がやれば良いよ というダブスタ的な本音が見え隠れする
結果、現代に即して強い白雪姫像を描こうとしてるが、結局それが全然描けてないと言うチグハグ感が出来てる
スーパーマリオムービーのピーチ姫の方がよっぽど強い女性像を描くのに成功してる
735名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:20:44.76ID:Gb6aAmlj0736名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:21:59.35ID:9Q9fxmG/0 キッズ向けに作るの忘れてるんじゃないのか?
737名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:23:13.95ID:lo5p8s5N0 この間テレビでアリエル見たけど不細工で黒くて絵面が汚すぎてもうね、、
その次に見たグレイテストショーマンのゼンデイヤは綺麗だったのに
白雪姫に至っては話も変えるとかwww
不細工&白い姫なのに黒い&話を改変ってヒットする要素がどこにあるのかと小一時間
その次に見たグレイテストショーマンのゼンデイヤは綺麗だったのに
白雪姫に至っては話も変えるとかwww
不細工&白い姫なのに黒い&話を改変ってヒットする要素がどこにあるのかと小一時間
738名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:24:26.77ID:QpMQbrSW0739名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:26:22.74ID:4E4n93r30740名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:27:20.30ID:O29oMpuD0 ゼグラーちゃんの悪口はヤメロ!
741名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:30:13.91ID:0ZnCagdn0 映画館そのものが、コロナ以降致命的に不人気で誰も寄り付かない施設になっているだけでは笑
742名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:30:46.47ID:mRsL/VQI0 アニメの実写リメイクなんて宣伝しなきゃ古参にまで拒否されなかったのにな
過去のものを上塗りして乗っ取るのがポリコレのやり口だからオリジナルなんて作れないんだな
過去のものを上塗りして乗っ取るのがポリコレのやり口だからオリジナルなんて作れないんだな
743名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:30:58.30ID:+IZkK52Z0 中の人と作品の役は勿論別人である、そんな事は大多数の人は頭では解ってる
しかし、分かってはいてもどうしても役者のイメージは役に引っ張られるし
逆もまた然りとも言える
にもかかわらず主演女優が原作をバカにするような事を言ってしまうのは
印象最悪でしょう。完全に公式ネガキャンになってしまった
しかし、分かってはいてもどうしても役者のイメージは役に引っ張られるし
逆もまた然りとも言える
にもかかわらず主演女優が原作をバカにするような事を言ってしまうのは
印象最悪でしょう。完全に公式ネガキャンになってしまった
744名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:35:36.87ID:E3+AAZo80 次は赤毛のアンを天パのアンでおねしゃす
745名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:40:23.90ID:JVYJkpRs0 ポリコレにしたいなら
超ブスな白雪姫が不細工で腐女子だからと迫害されて追い出される
しかし、持ち前の明るさと能力の高さで、小さな新王国を作って、そこの女王になる
知能の高さを使って、自分を苛めた女王(旧)の王国を攻め滅ぼして、強大な新王国を築き、側室を作ってハンサムなホモ男をいっぱいはべらせた
BLホモ王国の誕生
これならポリコレ的に自立した女でいけそう
超ブスな白雪姫が不細工で腐女子だからと迫害されて追い出される
しかし、持ち前の明るさと能力の高さで、小さな新王国を作って、そこの女王になる
知能の高さを使って、自分を苛めた女王(旧)の王国を攻め滅ぼして、強大な新王国を築き、側室を作ってハンサムなホモ男をいっぱいはべらせた
BLホモ王国の誕生
これならポリコレ的に自立した女でいけそう
746名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:46:19.61ID:1mdP7lI/0 オリジナル作れずに原作に寄生するくせに改変しまくった挙句に原作リスペクトせず上から目線てセクシー田中とか日本の漫画原作脚本思い出してなんか不愉快
747名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:49:17.71ID:E5PYTHVr0 >>737
グレーテストショーマンのゼンデイヤにはフィリップに身分や家族を捨てさせるに至る視覚的説得力があったね
レイチェルゼグラーも綺麗だし歌も上手いのだけど「内面が美しい」と断言されるとそうだったっけ?と首を捻ってしまう
自分は字幕版見たけどそのへん納得させる工夫が脚本演出に足りないんだよね
グレーテストショーマンのゼンデイヤにはフィリップに身分や家族を捨てさせるに至る視覚的説得力があったね
レイチェルゼグラーも綺麗だし歌も上手いのだけど「内面が美しい」と断言されるとそうだったっけ?と首を捻ってしまう
自分は字幕版見たけどそのへん納得させる工夫が脚本演出に足りないんだよね
748名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:49:18.13ID:BGmNdXXb0 アメリカは見えない敵と戦いすぎだろ。トランプもだが。
景気良すぎてバブル末期の日本みたくなってるよ。
景気良すぎてバブル末期の日本みたくなってるよ。
749名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:54:02.26ID:jo3V7d7z0 レイチェルゼグラーはジョーカー2にでるべきだったな
750名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 09:57:31.62ID:BfOVq9R+0 >>732 小人はいいおっさんらだからな、アニメだと
白くて長いヒゲの爺さんが何人かいたようだ
あと腹もパンパンに出てたり
職業は宝石鉱山の労働者
白雪姫は孫みたいな世代だろうて
生まれは姫なのに、城に住めなくなり
自分を助けてくれたと、小人の家事とかをしばらく世話してくれるけど
かりに肉体要求しだしたら、ただのジジイものAVみたいになりそう
白くて長いヒゲの爺さんが何人かいたようだ
あと腹もパンパンに出てたり
職業は宝石鉱山の労働者
白雪姫は孫みたいな世代だろうて
生まれは姫なのに、城に住めなくなり
自分を助けてくれたと、小人の家事とかをしばらく世話してくれるけど
かりに肉体要求しだしたら、ただのジジイものAVみたいになりそう
751名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:00:27.30ID:Aww8Y5pn0 >>750
実写なんだから子供に大人びた演技させるとか小さい子使えばよかったのに
実写なんだから子供に大人びた演技させるとか小さい子使えばよかったのに
752名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:02:44.77ID:GH7Ic17j0 ツイフェミはこれを百回見返せよな
お前に気に入るように作ってんだぞ
お前に気に入るように作ってんだぞ
753名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:03:57.20ID:0ZnCagdn0 そのように、ダイ・プリセーラは、わかりやすく銭ゲバなミンチンよりも、根深く陰険なものですね笑
754名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:06:07.82ID:0ZnCagdn0 チンピラ原島末っ子の親父に勲章を与えたり、ジャイリサを大金持ち(労役者)にしたりして、金や地位で囲い込んではガンガン地固めするので、もうあちらもこちらも何も動きません笑。母も最期は創価ロボでした笑。そのように、ダイ・プリセーラは、わかりやすく銭ゲバなミンチンよりも、根深く陰険なものです笑
755名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:09:06.33ID:a/e+Tayh0 最近のハリウッド作品とか第一次世界大戦直後のイギリス貴族が黒人だったり
とにかく歴史改変してでも黒人の地位向上に躍起だったから
いつかこういう事になると思ってたわwww
とにかく歴史改変してでも黒人の地位向上に躍起だったから
いつかこういう事になると思ってたわwww
756名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:10:23.12ID:PDjbysVJ0 まるで日本の宮崎駿作品みたいだな
原作改悪の常習で、思想的メッセージを前面に押し出し、結局は意味不明なストーリーばかり
原作改悪の常習で、思想的メッセージを前面に押し出し、結局は意味不明なストーリーばかり
757名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:13:05.26ID:DQDSc0iP0758名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:13:15.21ID:3MTRxa0M0 観に行ったけど滅茶苦茶良かったけどね
周りに泣いてる人もいた
叩いてるのは観に行ってないポリコレしか言えない馬鹿かメッセージを解読出来ない頭の残念な持ち主の人でしょ
周りに泣いてる人もいた
叩いてるのは観に行ってないポリコレしか言えない馬鹿かメッセージを解読出来ない頭の残念な持ち主の人でしょ
759名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:14:52.47ID:wcZO7ONL0 日本はアニメでやっているから誤魔化せているだけで、実写でやると客は冷静に論理的に現実的に見ているから、日本のアニメのような幼稚でアホな中二病の偽グレタみたいなことをやると、3流作品だと直ぐにバレるし、薄ら寒い内容になるので客にドン引きされるよ
760名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:17:17.43ID:WgothbCf0 異世界転生モノと何が違うのw
761名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:21:00.33ID:pq4D5W5q0 心優しいけど家事は一切せずに小人任せ
762名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:23:57.56ID:HUDRQS0y0 この人は鬼滅の刃を見たら余りに臭すぎてぶっ倒れるんじゃね?
炭治郎なんて白雪姫を100倍は濃くしたようなスーパーポリコレガイジだぞ?
炭治郎なんて白雪姫を100倍は濃くしたようなスーパーポリコレガイジだぞ?
763名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:26:53.40ID:tX5dyEIg0 白雪姫よりデーヴァラ見ようぜ
764名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:28:57.64ID:owfbi0sU0 日本のアニメほどアホなものは他にないのに、如何に日本がアニメという手法を悪用して観客から論理的思考を奪っているかがよく分かる
日本アニメなんてのは脳死してるアホが見てるだけ
日本アニメなんてのは脳死してるアホが見てるだけ
765名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:29:34.82ID:Wak6P+GC0 質の悪い同人って感じだな
766名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:30:50.25ID:HZFEwgc/0 まるでケンシロウとラオウみたいだな
767名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:35:30.81ID:j2dpkpmy0 愛を捨てたサウザーは強いよ
768名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:36:53.31ID:ybyKNZGS0 くっさwwwwww
日本の真似するなよwwww
実写だと見てるこっちが恥ずかしくなるwww
日本の真似するなよwwww
実写だと見てるこっちが恥ずかしくなるwww
769名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:44:07.93ID:p9iyDtLE0 パヨフェミ思想を入れて大失敗
予想通りだよな
世界中で嫌われてるもんな
予想通りだよな
世界中で嫌われてるもんな
770名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:44:26.51ID:QmVPPHVW0 日本アニメだと、この中二病の白雪姫に、周りの登場人物の全員が感化されて、最終的にはラスボスまでがその生き様に説得されて涙をしながら死ぬってのがパターンだわな
むしろそれ以外は殆どないだろ
むしろそれ以外は殆どないだろ
771名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:46:18.18ID:0ZnCagdn0 白雪姫って誰かが死ぬ要素ありましたっけ?笑。黒人改変以上に変な改変マンガかと笑
772名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:47:41.99ID:0ZnCagdn0 みんなで仲良く魔女の作ったリンゴデザートを食べて死亡とかそういうのですか笑。
773名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:47:50.48ID:h6Z0RZQq0 ナウシカなんて虫ケラをお友達とか言って命を懸けて戦ってるのにな
ディズニーはまだまだポリコレと思想の押し付けが足りんわ
ディズニーはまだまだポリコレと思想の押し付けが足りんわ
774名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:47:53.86ID:HLXiuWcI0 100ワニの映画を思いだす
775名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:48:31.87ID:0ZnCagdn0 魔女は結局、ヒ素カレー真須美みたいな無差別毒殺者だったという話ですかね笑
776名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:50:50.63ID:xCiCVUAT0 >>773
実写だと「風の谷のグレタ」でアホ専用作品だと直ぐにバレる
実写だと「風の谷のグレタ」でアホ専用作品だと直ぐにバレる
777名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:51:14.99ID:OmbEgRc40 黒い白雪姫wwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘイトスピーカーYOUTUBERwwwwwwwwwww
ヘイトスピーカーYOUTUBERwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:53:32.38ID:GPhg1hgZ0 ://image-tm.s2mr.jp/i/original/1743345955888.jpeg
どこが7人の小人やねん
白雪姫をフューチャリングした別映画やろw
どこが7人の小人やねん
白雪姫をフューチャリングした別映画やろw
779名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:53:49.04ID:OmbEgRc40 なんでパヨフェミって世界中で嫌われてしまうん????
多様性を認めろよアホのパヨフェミ
多様性を認めろよアホのパヨフェミ
780名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:53:54.28ID:RKDFeOSW0 “内面の美しさ”って言うんならブスでもちゃんと内面が美しそうな人連れてくればよかったのにな
この人はその内面がドギツくて面倒くさそうだもんな
この人はその内面がドギツくて面倒くさそうだもんな
781名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:54:03.32ID:EJdtwQdw0 白雪姫でネタバレ注意てw
782名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:54:21.27ID:lRv0Ydfu0 七人の小男から搾取して本命のちんちんを掴む!
ババアの毒リンゴなどいらぬ!現代の白雪姫はつよい💪
ババアの毒リンゴなどいらぬ!現代の白雪姫はつよい💪
783名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:54:36.01ID:OmbEgRc40 >>778
グーニーズかよwww
グーニーズかよwww
784名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:55:08.49ID:OmbEgRc40 >>780
ヘイトスピーカーだからな
ヘイトスピーカーだからな
785名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:55:49.36ID:OmbEgRc40 なんでアベンジャーズに日本人がいないのか??
人種差別か?
人種差別か?
786名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:56:14.54ID:MOaBJSVC0 アニメの主人公は最強の特殊能力と幸運の持ち主なので、あらゆる思想のゴリ押しが出来るけど、ただの社会不適合者だよ
787名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:57:11.27ID:fzYR/Pc+0 別に今後もこの路線勝手にすればいいけど
今回も制作費回収出来ないみたいだしいつか金がなくなるよね
界隈から無限に金入ってくんの?
ディズニーストア見たら新旧デザインでグッズ売っててああいう商法で
敢えて古いファン刺激して古い時代のグッズで儲ける作戦なのかね
今回も制作費回収出来ないみたいだしいつか金がなくなるよね
界隈から無限に金入ってくんの?
ディズニーストア見たら新旧デザインでグッズ売っててああいう商法で
敢えて古いファン刺激して古い時代のグッズで儲ける作戦なのかね
788名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:58:35.23ID:AqGr/iZL0789名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 10:59:41.32ID:RoyRUM680 >>787
ガンダムの真似かよ…
ガンダムの真似かよ…
790名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:01:11.84ID:nWePFHly0 「美の基準は多種多様なのに鏡の精ごときがテメエの物差しで世界中の女性の美醜に順位付けして一人の女性である女王の尊厳貶めるとか何様だウラァァ!」って白雪が鏡叩き割る話ならなんとか
ならんか
ならんか
791名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:01:13.25ID:Cn56roLS0 >>787
プラモを売る為のプロモーション映像を繰り返し作ってるだけで作品そのものは全く人気がないガンダムみたいだな
プラモを売る為のプロモーション映像を繰り返し作ってるだけで作品そのものは全く人気がないガンダムみたいだな
792名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:03:16.82ID:zsmpc0IZ0 時代が求めてるのは筋骨隆々の女装白雪姫がジェンダー王子の助けを受けながら自立していく話なんだよな
793名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:03:42.97ID:9NEdUhvS0 昔読んだ白雪姫の翻訳は
肌は雪のように白く髪は黒檀のように黒く唇は血のように赤いって表現だったから
妖怪人間ベラしかイメージできんかった思い出w
肌は雪のように白く髪は黒檀のように黒く唇は血のように赤いって表現だったから
妖怪人間ベラしかイメージできんかった思い出w
794名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:04:16.81ID:JeSZACWc0 多様性じゃなくて少数派の利権獲得の為の多数派否定ってだけなんだよね
796名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:09:30.64ID:1mdP7lI/0 次はトランスジェンダーてことね
797名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:10:15.83ID:NAW344R+0798名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:11:04.68ID:EJQGs45s0 > 今作の白雪姫は、白馬の王子様をただ待つだけではない、強く独立した女性として描かれています
女性優遇を叫ぶ日本の女性はぜひ見てほしいw
女性優遇を叫ぶ日本の女性はぜひ見てほしいw
799名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:11:19.86ID:rbvT+K4x0 物語として成立してなくね?
国で一番の美しい女王が白雪姫を殺そうとする理由を内面が美しいからに変更
こんなくだらない理由で殺害しようとする女王より性格が優しい女なんて沢山いるだろよw
国で一番の美しい女王が白雪姫を殺そうとする理由を内面が美しいからに変更
こんなくだらない理由で殺害しようとする女王より性格が優しい女なんて沢山いるだろよw
800名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:12:11.33ID:oRN4ulEn0 これは差別撤廃条項を国連に提出して、無視されて憤慨して、挙げ句に国連脱退して、戦争までした不細工なイエローの平たい顔族みたいだな
801名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:12:54.77ID:6E4V8O6B0802名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:14:06.37ID:YU32TSz10 >>778
流石に不評すぎてCGで作り直したぞ。
流石に不評すぎてCGで作り直したぞ。
803名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:15:06.61ID:9NEdUhvS0804名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:15:18.59ID:YTI1P17V0 現代日本人のおっさんは、そもそもポリコレで猿から人間になれたのに、与えられた環境に甘え腐って、身の程知らずで自分を忘れてるよな
単純に喉元過ぎれば熱さを忘れるならぬ、自分の安定さえ得られれば己の醜悪な存在を忘れ、傲慢になった悪人そのものだわ
単純に喉元過ぎれば熱さを忘れるならぬ、自分の安定さえ得られれば己の醜悪な存在を忘れ、傲慢になった悪人そのものだわ
805名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:16:26.34ID:WtkvpKn50 まるでチープな思想で世界戦争を起こした大日本帝国だな
猿は黙って猿の立場に居続けるべきだったな
猿は黙って猿の立場に居続けるべきだったな
806名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:17:21.06ID:AqGr/iZL0 >>798
海外の女も日本女とそんなに本質は変わらないだろ
だが日本女が世界一働かない無職でゴミクズが多いのは事実だがね
男性の出来損ないが女だからね
平日昼間から無職女が男性のお金で遊んでるのは日本女だけってよく言われてるし
男性に殺される女は自業自得なんだよ
海外の女も日本女とそんなに本質は変わらないだろ
だが日本女が世界一働かない無職でゴミクズが多いのは事実だがね
男性の出来損ないが女だからね
平日昼間から無職女が男性のお金で遊んでるのは日本女だけってよく言われてるし
男性に殺される女は自業自得なんだよ
807名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:18:02.83ID:AqGr/iZL0808名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:19:28.41ID:9Q9fxmG/0 >>805
主人公になれない特亜猿に見る資格無し
主人公になれない特亜猿に見る資格無し
809名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:20:38.86ID:2y3GODVT0 この映画が邦画の実写版デビルマン並みの出来と書いてるの見てレベルを理解した
まあツタヤの旧作になって50円キャンペーンの時に話の種に借りてもいいかなと思ってるww
まあツタヤの旧作になって50円キャンペーンの時に話の種に借りてもいいかなと思ってるww
810名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:20:45.60ID:hifKgv4A0 少女の夢ぶち壊し映画だな
811名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:20:51.89ID:yppX/gHP0 まぁ日本人はトランプ政権でイエローモンキーはイエローモンキーだと思い知ることになるけど、
またその後に来る多極世界でのキンペーやプーチンなどの視点による「戦犯民族の血脈」に対する差別に耐えられなくなるけどな
またその後に来る多極世界でのキンペーやプーチンなどの視点による「戦犯民族の血脈」に対する差別に耐えられなくなるけどな
812名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:21:33.53ID:1wCUuWCg0 女王より心がきれいな女なんて石を投げたら当たるレベルだろ
813名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:22:25.36ID:WNbM5Mj90 戦犯民族というDNAは変えられない
お前らは自分たちこそが少数派であることを思い知ることになる
お前らは自分たちこそが少数派であることを思い知ることになる
814名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:23:45.84ID:BfOVq9R+0 >>792 ゲイバージョンてこと?
815名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:24:15.23ID:w3KrnoqF0 いっそ作らなきゃいいのにな
今の世相考えて難しそうなら
今の世相考えて難しそうなら
816名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:27:28.84ID:jjurANY+0 中国外務省の報道官は会見で、「侵略の歴史を正しく理解し、扱うことは、日本が国際社会から信頼を得るための重要な前提条件だ」と強調した。
迫りくる多極世界での日本人の戦犯民族の立場を何度も何度も確認している最近の中国様
迫りくる多極世界での日本人の戦犯民族の立場を何度も何度も確認している最近の中国様
817名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:28:03.90ID:WK2FO3NF0 >>798
強く独立してるなら山賊や小人に頼るなw
強く独立してるなら山賊や小人に頼るなw
818名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:28:39.46ID:euu++6p10 一億総貧困化で、エンゲル係数が爆上げしてる時代に、わざわざつまらんデズニーの糞映画に、カネ払う物好きはそんなにおらんだろ
819名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:29:51.49ID:/5Efvmo20 ポリコレやめたんじゃなかったんだ
過去作がどんどん汚れていくな
過去作がどんどん汚れていくな
820名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:29:57.43ID:Ij334cxx0 お前ら、与えられてきただけの環境に甘え続けて、自分が何者かを忘れても、多極世界の住民は永遠に忘れることはないからな
いつまでも調子こいてると、その汚れた血によって自滅するぞ
いつまでも調子こいてると、その汚れた血によって自滅するぞ
821名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:30:45.01ID:3lo/YJmk0 単純にさぁ、人種だ肌の色だという前に、白雪姫の顔が可愛くねーんだよな
プエルトリコ系だっけ?もっと可愛い顔の女優いただろ
プエルトリコ系だっけ?もっと可愛い顔の女優いただろ
822名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:31:56.69ID:udlF3awU0 嫉妬で命を狙うみたいな理不尽なストーリー自体がもう時代に会わないんだろう
それぞれの事情があるもののけ姫みたいな作品が正解
それぞれの事情があるもののけ姫みたいな作品が正解
823名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:32:38.09ID:dC18zvTW0 >>806
今の日本のお母さんたちは子どもが中学生にもなれば、ほぼ全員がパートに出て働いてるけどw
今の日本のお母さんたちは子どもが中学生にもなれば、ほぼ全員がパートに出て働いてるけどw
824名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:34:17.96ID:rZn8f+9U0 こんな糞黒映画を早く打ち切って名もなき池をやれよw
825名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:34:43.41ID:tyQqMEh20 >>821
日本人の美人顔は欧米人にとってはダウン症の欧米人のように見えるらしいからな…
日本人の美人顔は欧米人にとってはダウン症の欧米人のように見えるらしいからな…
826名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:36:28.32ID:PhF/Fsbk0 ポリコレ路線やめるって言ってたけどこれはその前に作られたのかな?
827名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:36:28.41ID:NAW344R+0 >>819
パヨクがアベガーやめられないのと一緒。
パヨクがアベガーやめられないのと一緒。
828名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:37:10.55ID:ibIWPZql0 ポリコレで人間扱いされているだけの前科一犯の猿たちが、今や貴族かのように振る舞ってるのがクソ笑わせるよ
829名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:37:38.64ID:AqGr/iZL0830名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:38:48.54ID:vT+UK8Qz0 無理やり黒人やゲイはウンザリ
831名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:39:09.51ID:ReZzA/es0 七人の山賊と革命起こすとか意味わからん
七人の小人と被るのもよろしくない
七人の小人と被るのもよろしくない
832名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:40:23.83ID:pE+Zf3fR0 平日夜中に見に行くと
客が数人なんて普通にあるよ
客が数人なんて普通にあるよ
833名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:42:07.18ID:VVr87FdI0 >>826
最近ディズニーの株主総会でポリコレ団体との関係を切らないことを議決したぞ
最近ディズニーの株主総会でポリコレ団体との関係を切らないことを議決したぞ
834名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:42:58.85ID:RcoZgyDI0 ポリコレも甘いわ
心が綺麗なババアに嫉妬する10代にしないとw
心が綺麗なババアに嫉妬する10代にしないとw
835名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:43:33.22ID:5PQRo5gE0 白くて雪のよう♪が最低条件
最初から間違い
最初から間違い
836名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:44:26.49ID:hBhF2xs10 >>831
大日本帝国にそっくりやん
小人のアジアンを引き連れて差別撤廃だーとかやっていたもんな
他にも黒人の独立精神に火を着けただとか、絵に書いたような臭い山賊の功績かのような妄想話もあるけど
決定的な違いは日本人が一番の小人だったことかな
大日本帝国にそっくりやん
小人のアジアンを引き連れて差別撤廃だーとかやっていたもんな
他にも黒人の独立精神に火を着けただとか、絵に書いたような臭い山賊の功績かのような妄想話もあるけど
決定的な違いは日本人が一番の小人だったことかな
837名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:47:23.83ID:7VEMJOCT0 日本人って昔は欧米人から見て邪魔な山賊のような存在だったろうけど、今では有色人種にとって邪魔な白人気取りのキチガイだろうな
838名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:49:24.65ID:VwgAqu2P0 歴史も忘れて、自分さえ忘れている、日本人はもはや解離性同一性障害
839名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:53:28.26ID:aaVSkr+W0 >>778
ガチ小人の人はアチコチで出演してる人かな?
ガチ小人の人はアチコチで出演してる人かな?
840名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:53:38.41ID:+2oKrmhI0 猿の惑星は日本人がモデルだし
戦場にかける橋はこうだったら良いのになだし
戦場にかける橋はこうだったら良いのになだし
841名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:54:03.26ID:aJPsCsSm0 日本人は見せ掛けの名誉だけを欲しがるから、其の場しのぎの偽善のみで責任は一切取らない
日本人よ歴史そのものが、サッカースタジアムの掃除という簡単な見せ掛けのごっこ遊びをして、ガイジンに褒められた時だけオナニーしているだけの、精神が未熟な幼稚園児と変わらない
日本人よ歴史そのものが、サッカースタジアムの掃除という簡単な見せ掛けのごっこ遊びをして、ガイジンに褒められた時だけオナニーしているだけの、精神が未熟な幼稚園児と変わらない
842名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:54:23.83ID:XcxiE5PI0 改変やるなら徹底的にやらないと
魔女「世界で一番美しいのは誰?」
鏡「それはコンプライアンス違反ですので答えられません。だいたい顔の美醜で女性の価値を計るとは、非常に差別的な思想です。もう少し視野と教養を高めてまともな質問をしてください」
魔女「……サ、サーセン」
こうして人の肌の色をした有色姫は、7人の大小様々な体型の人型亜人たちと仲良く暮らしました
魔女「世界で一番美しいのは誰?」
鏡「それはコンプライアンス違反ですので答えられません。だいたい顔の美醜で女性の価値を計るとは、非常に差別的な思想です。もう少し視野と教養を高めてまともな質問をしてください」
魔女「……サ、サーセン」
こうして人の肌の色をした有色姫は、7人の大小様々な体型の人型亜人たちと仲良く暮らしました
843名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:55:34.75ID:upSzboZR0 どんなヒット作でも平日昼間なら7人は普通にある
ネガティブな記事で営業妨害するなと怒られろ
ネガティブな記事で営業妨害するなと怒られろ
844名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:57:54.91ID:upSzboZR0 この記事のせいで客入りに影響出たら責任取れんの?
ヒット作ボヘミアンラプソディ観に行っ時5人ぐらいしか客いなかったぞ
ヒット作ボヘミアンラプソディ観に行っ時5人ぐらいしか客いなかったぞ
845名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:58:27.84ID:frxneBi50 スレ中に「モアナ」は数回しか登場していないがいずれもディスではくリスペクト色が強い
ディズニーさんは
過去作のポリコレウォッシュより
新ヒロイン生み出しましょう
もうそんな力は無いのかね?
ディズニーさんは
過去作のポリコレウォッシュより
新ヒロイン生み出しましょう
もうそんな力は無いのかね?
846名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 11:59:47.69ID:WQwaQ3Ug0 シンデレラでは王子様の従者が何故か黒人
アラジンではジャスミンが「私が王権を握る!今までたくさん勉強してきたの!」と主張
ポリコレもまあこれくらいの程度にしとけと
リトル・マーメイドでヒロインのビジュアル破壊してから底が抜けた感じ
アラジンではジャスミンが「私が王権を握る!今までたくさん勉強してきたの!」と主張
ポリコレもまあこれくらいの程度にしとけと
リトル・マーメイドでヒロインのビジュアル破壊してから底が抜けた感じ
847名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:03:23.35ID:37cnBkCm0 >>836
日本人は昔から中二病で、実際に中学生のように屁理屈で親に反抗をするだけで、社会的な責任も一切取らないし取れない、その能力と器がそもそもない
口からデマカセの正論もどきを言うだけで正義マン面してさっさと逃げる田舎のDQNキッズ
日本人は昔から中二病で、実際に中学生のように屁理屈で親に反抗をするだけで、社会的な責任も一切取らないし取れない、その能力と器がそもそもない
口からデマカセの正論もどきを言うだけで正義マン面してさっさと逃げる田舎のDQNキッズ
848名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:04:31.35ID:fzYR/Pc+0 >>842
最近のジャンプで見たなそういうの
小学校の子供の劇で桃太郎やるんだけどまあ今時らしく主演が何人もいる上に
保護者に配慮しておばあさんの説明にキャリアと子供を産まない理由を書き足して長くなっちゃうっていう
最近のジャンプで見たなそういうの
小学校の子供の劇で桃太郎やるんだけどまあ今時らしく主演が何人もいる上に
保護者に配慮しておばあさんの説明にキャリアと子供を産まない理由を書き足して長くなっちゃうっていう
849名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:06:47.92ID:VshTqeLL0850名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:10:07.86ID:zStohSh70 逆に、たぬかな姫とかやれば面白いかも
たぬかな姫「小人?身長が170ないと人権はないの」
小人たちは魔女と協力して毒リンゴをたぬかな姫にむりやり飲ませました。
寝ているたぬかな姫を見て、王子は呆れて帰りました
たぬかな姫「小人?身長が170ないと人権はないの」
小人たちは魔女と協力して毒リンゴをたぬかな姫にむりやり飲ませました。
寝ているたぬかな姫を見て、王子は呆れて帰りました
851名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:10:12.36ID:xAPdsN6P0 >>847
日本は独り善がりの偽善者でトラブル・メーカーでしかないことを素でやっているサイコパス
日本は独り善がりの偽善者でトラブル・メーカーでしかないことを素でやっているサイコパス
852 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/31(月) 12:10:53.92ID:T2T4FU550 >>16
アナ雪は「男女の恋愛だけでなく、家族の愛もまた真実の愛なのじゃ」って
割と普遍的な宗教的なスタンスで世界の人が誰でも納得した。
よしじゃあもう王子様イラネ!ってなるトコが極端なアメリカらしい。
アナ雪は「男女の恋愛だけでなく、家族の愛もまた真実の愛なのじゃ」って
割と普遍的な宗教的なスタンスで世界の人が誰でも納得した。
よしじゃあもう王子様イラネ!ってなるトコが極端なアメリカらしい。
853名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:14:22.88ID:XifUiIGT0 日本人はその責任からは徹底的に逃げるくせに、社会不適合者まるだしの戯言だけは一丁前にほざくよな
854名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:16:33.99ID:Fc25HUpM0855名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:18:22.74ID:WQwaQ3Ug0 >>852
アナ雪2は有色の善良な原住民(インディアン?)達を私達の祖先(悪い白人)が侵略してしまってごめんなさいみたいなだいぶ不穏な事になってた
アナ雪2は有色の善良な原住民(インディアン?)達を私達の祖先(悪い白人)が侵略してしまってごめんなさいみたいなだいぶ不穏な事になってた
856名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:19:12.09ID:jrtZCTYJ0 とりあえず日本人はナウシカの生まれ変わりであるグレタを支援してやれよ
857名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:21:08.18ID:lema1Ymf0 ズートピアみたいにキャラは動物系でやれば良かったんや
ポリコレ臭がだいぶ軽減される
ポリコレ臭がだいぶ軽減される
858名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:21:09.95ID:BdyVb0ZS0 >>778
「アジア人とヒスパニックが入っていない、差別だ!」とデモをやったらディズニーがお金くれそうだな
「アジア人とヒスパニックが入っていない、差別だ!」とデモをやったらディズニーがお金くれそうだな
859名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:26:46.81ID:29FstEXs0 日本アニメのような究極的に臭いポリコレ作品群を消費しても、右から左で掻い摘んで有耶無耶に消化するアホな日本人と外国人たちは違うからな
日本人というのは脳内がカオスのまま四方八方に電波を飛ばすことを「まともな人間」だと信じている生粋のガイジ民族だからな
日本人というのは脳内がカオスのまま四方八方に電波を飛ばすことを「まともな人間」だと信じている生粋のガイジ民族だからな
860名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:27:54.86ID:Ma9rB3070 将軍 シーズン2はどうなるんだろうか
861名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:35:04.44ID:6lDuiy/O0862名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:36:48.32ID:Me6qPxTF0 バカフェミは観に行ってやれよ
864名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:41:57.27ID:/t0mt/ZO0 身の程知らずの平たい顔の猿が
我を忘れてご都合主義の世界を妄想する日々も終わりに近い
我を忘れてご都合主義の世界を妄想する日々も終わりに近い
865名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:46:43.65ID:I8n3OQe/0 パヨクが作ったんだろ
866名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:48:32.94ID:1Y9oZbwc0 炭治郎は弱者の利権が欲しくて鬼にさえも同情して多数派を否定するゴミ虫
867名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:52:58.56ID:j824v1lF0 >>548
鬼たち「会ったことすらないんだが」
鬼たち「会ったことすらないんだが」
868名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:59:07.86ID:G/pWBZYH0 >>574
どんどん映像がきれいになって観客の目も肥え知識も増え、半端なものが作れなくなっていそうだな
どんどん映像がきれいになって観客の目も肥え知識も増え、半端なものが作れなくなっていそうだな
869名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 12:59:52.44ID:j824v1lF0 >>611
ヴィラン役が美人だったせいで鏡のセリフを改変せざる得なくなったのも原因の1つだからな
ヴィラン役が美人だったせいで鏡のセリフを改変せざる得なくなったのも原因の1つだからな
870名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:01:02.97ID:PzSRSPOc0 >>7
クロンボがヒロインなのはシンデレラの方な
クロンボがヒロインなのはシンデレラの方な
871名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:01:56.81ID:qxumAMbh0 実写だと脳が現実的な観点をベースにしたまま、冷静に客観視をしながら論理的思考力を発揮して観られるので、良質なものだけが生き残る
粗悪品でしかない日本アニメの場合は、作品の質も底質だが、それ以上に客側の脳の状態つまり質の次元が尋常ではないほど低いので、さも良質であるかのように錯覚する
なので日本人ではアニメという脳を使わせないインチキ媒体でしか作れない
粗悪品でしかない日本アニメの場合は、作品の質も底質だが、それ以上に客側の脳の状態つまり質の次元が尋常ではないほど低いので、さも良質であるかのように錯覚する
なので日本人ではアニメという脳を使わせないインチキ媒体でしか作れない
872名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:07:29.96ID:LL9J5RB50 実写は大変だよね
風の谷のグレタとかやってみて欲しい
ゴミだってことが一蹴で分かるからね
風の谷のグレタとかやってみて欲しい
ゴミだってことが一蹴で分かるからね
873名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:15:38.20ID:OFtXAPB60 お姫様とフェミニズム混ぜたら核反応起こすのなんて馬鹿な俺でも分かるぞ
874名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:17:22.88ID:F9Zq77Ip0 ディズニーも主人公の年齢を日本アニメのように10才~15才にして悪の大人たちに反抗する正しい価値観を持つキッズにしてみればいいかもな
まぁそれでも実写だと完全にアウト自閉症か何かのキチガイ小僧にしかならないので今より叩かれるとは思うけどな
まぁそれでも実写だと完全にアウト自閉症か何かのキチガイ小僧にしかならないので今より叩かれるとは思うけどな
875名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:20:54.58ID:8h5bwiuR0 ディズニーがポリコレかぶれで
とんでもゼグラーを起用した大間違い
実写女優が原作アニメを酷評
政治的発言連発
固定ディズニーファンの激怒を買う
とんでもゼグラーを起用した大間違い
実写女優が原作アニメを酷評
政治的発言連発
固定ディズニーファンの激怒を買う
白雪姫という名作アニメを実写化でぶっ壊すってウォルト・ディズニーも草葉の陰で泣いてるだろ
お金を生み出してくれるお客さんは反WOKEなのにDEI推進が株主の答え
雨のWDWもDLRも思想にそぐわないアトラクションは撤去してるしな
夢の国というコンセプが残っているのは日本のTDLだけ
お金を生み出してくれるお客さんは反WOKEなのにDEI推進が株主の答え
雨のWDWもDLRも思想にそぐわないアトラクションは撤去してるしな
夢の国というコンセプが残っているのは日本のTDLだけ
877名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:24:09.11ID:1mdP7lI/0878 警備員[Lv.22]
2025/03/31(月) 13:24:11.74ID:2Ywz2qtZ0 >>871
高卒が書いてそうな文章
高卒が書いてそうな文章
879名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:26:54.79ID:gJuNBtAA0 そりゃ日本なんて東大止まりで今や三流の国だからな
880名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:27:07.03ID:b3NzzKcS0 ゼグラーを黒雪姫を推したのはスピルバーグなんだってな
スピルバーグってユダヤ人なのにパレスチナ解放を掲げてるゼクラーを推すとかイミフ杉
スピルバーグってユダヤ人なのにパレスチナ解放を掲げてるゼクラーを推すとかイミフ杉
881名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:27:23.48ID:+yB5jHto0 若くてスリムで見た目良い人が良くて高齢や太っている人や不細工は嫌いなのは男女共通の人間の生物学的本能だからルッキズム云々ではない
施設の重度の知的障害者ですら男女とも何も教えてないのに生物学的本能があるから若くてスリムで見た目いい異性にだけ突進する
近所のロリの知的障害者に娘が通学時つきまとわれて困っていたが、娘が小3になった途端ロリ知的障害者のストライクゾーンを外れたらしく急に興味をなくしていたと語っていた母親もいたな
施設の重度の知的障害者ですら男女とも何も教えてないのに生物学的本能があるから若くてスリムで見た目いい異性にだけ突進する
近所のロリの知的障害者に娘が通学時つきまとわれて困っていたが、娘が小3になった途端ロリ知的障害者のストライクゾーンを外れたらしく急に興味をなくしていたと語っていた母親もいたな
882名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:31:01.26ID:ayDm4b0Y0883名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:34:10.19ID:Pmq3IWoy0 日本猿は基本的には動くカラフルな絵しか見ていない
アニメ絵に夢中になる幼稚園児と大差がない
リアルすぎる発達障害
アニメ絵に夢中になる幼稚園児と大差がない
リアルすぎる発達障害
884名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:39:29.05ID:XmBZxbYy0885名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:39:29.27ID:WfTx5L4m0886名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:43:53.87ID:Q401KJj80 無駄に読点乱用のキチガイや反日キチガイが湧いてるのは何故?
ハリウッドのポリコレ作品が失敗しようが反日キチガイには一切関係無いだろうに
ハリウッドのポリコレ作品が失敗しようが反日キチガイには一切関係無いだろうに
887名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:45:51.97ID:ALdLG6qD0 ポリコレの所為で10年代からおかしなことになったよなあ
日本も
日本も
888名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:49:10.85ID:k4jPKSsC0 そういう話やりたければ新しい物語を作ってやればいいだけなのに
なんで白雪姫を改変してまでやろうとするのかな?
あと人種差別とかではなく、実写化する時はやはり似てる人を使わないと不満は出てくるもんだよ
アニメの実写化とかもそこは避けて通れない
アニメだと視覚的にイメージが既に出来上がってるからね
なんで白雪姫を改変してまでやろうとするのかな?
あと人種差別とかではなく、実写化する時はやはり似てる人を使わないと不満は出てくるもんだよ
アニメの実写化とかもそこは避けて通れない
アニメだと視覚的にイメージが既に出来上がってるからね
889名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:53:42.16ID:bw+ywgP50 日本のパヨ教師が演出したら
希望者全員白雪姫を演じて最後は女王と仲良くなるぞ
ディズニーもまだまだヌルい
希望者全員白雪姫を演じて最後は女王と仲良くなるぞ
ディズニーもまだまだヌルい
890名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:54:00.99ID:/Frs+vGq0 日本のように代謝が止まったらアメリカも終わりだよ
ジジイやおっさんの価値観なんてのは無視すればいい
声がデカいだけのジジイを相手にしても一時的な安定が得られているように見えるだけで実際には停滞するだけ
ジジイやおっさんの価値観なんてのは無視すればいい
声がデカいだけのジジイを相手にしても一時的な安定が得られているように見えるだけで実際には停滞するだけ
891名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 13:57:02.42ID:p1M7iefP0 >>888
教科書と同じで常に教科書の内容は変えていくものだよ
今の子供の教科書が、爺さん達が教わった事とは内容が違うものになってるからと言って、発狂している爺さんが居るなら、その爺さんの頭がおかしいだけだからね
教科書と同じで常に教科書の内容は変えていくものだよ
今の子供の教科書が、爺さん達が教わった事とは内容が違うものになってるからと言って、発狂している爺さんが居るなら、その爺さんの頭がおかしいだけだからね
892名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:00:27.05ID:+yB5jHto0 >>882
そういう人が高齢者やデブや不細工と結婚すればいいじゃん
そういう人が高齢者やデブや不細工と結婚すればいいじゃん
893名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:02:23.00ID:fH/Pt5jy0 あの実写版ドラゴンボールを下回る評価らしいな
894名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:03:02.01ID:El7t/moh0 あらゆる価値観を前時代のままで止めようとするクソジジイども
いつの時代もジジイは社会のお荷物
そもそもジジイどもは身を引く事を知らない、便所にこびり着いた汚物のように我が物で振る舞う
いつの時代もジジイは社会のお荷物
そもそもジジイどもは身を引く事を知らない、便所にこびり着いた汚物のように我が物で振る舞う
895名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:05:00.31ID:YJHTi0e10 半魚人よりマシやろ
896名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:19:07.47ID:Ryu/oyni0 映画部門の業績不振から数年前にポリコレと決別宣言したはずなのにこの有り様
結局社内に取り込んだポリコレに侵食されきっとるんやろなディズニー
トドメに数日前の株主総会の件もあるし、もうトップがいくら変えようとしてもダメなんやろな
結局社内に取り込んだポリコレに侵食されきっとるんやろなディズニー
トドメに数日前の株主総会の件もあるし、もうトップがいくら変えようとしてもダメなんやろな
897名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:22:33.59ID:cWR/ms8C0 そりゃ黒人がイビキかいて鼻チョウチン出してたら
王子もキスためらうだろ
よほど巨乳なら…ちょっと揉んでみるが♪
王子もキスためらうだろ
よほど巨乳なら…ちょっと揉んでみるが♪
898名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:28:42.71ID:Zu52juVS0 ここも、二度目の東京オリンピックの開会式で、腐ったような「日本の伝統」なるものをまた世界に見てもらおうとした団塊のポンコツ脳みたいなのが多いな
未来の子供の為にポケモンでいいのに、自分が幼少期に経験したご自慢の東京オリンピックの再来と、保護しなきゃ淘汰されるような伝統を見せたがる壊れたジジイな
未来の子供の為にポケモンでいいのに、自分が幼少期に経験したご自慢の東京オリンピックの再来と、保護しなきゃ淘汰されるような伝統を見せたがる壊れたジジイな
899名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:36:40.26ID:fZk58hyr0 これ企画がポリコレ隆盛のときに通っちゃってコケても進むしかない感じになっちゃったやつじゃね
スタッフやる気ないからか建物の窓から灯りが見えたり室内に窓から光が差したりめちゃくちゃ
スタッフやる気ないからか建物の窓から灯りが見えたり室内に窓から光が差したりめちゃくちゃ
900名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:50:02.98ID:bZd4ehIa0 反ポリコレ米国vs反ポリコレ中国の末路
世の中はバカどもの口先だけで回るほど甘くないよ
トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743393796/
世の中はバカどもの口先だけで回るほど甘くないよ
トランプ政権・米国防長官「平和を求めるなら戦争の準備を」「有事なら日本は前線に立つ、日米は中国の威圧に結束し立ち向かう」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743393796/
901名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:54:34.24ID:0HHZkccq0 7人て小人だけが観に行ったのか?
902名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:55:40.14ID:9NEdUhvS0903名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 14:57:38.66ID:ndc6F/wv0 多様性を無視する多極世界では其の場しのぎのガキの戯言なんてのは通用しないよ
そもそも中露の「伝統的価値観」とやらの中では日本なんぞは「戦犯国家」でしかないのだから、反ポリコレ日本人はその責任を最後まで背負えよ
現実の前でガキのように屁理屈なんぞを返しても無駄だからな
そもそも中露の「伝統的価値観」とやらの中では日本なんぞは「戦犯国家」でしかないのだから、反ポリコレ日本人はその責任を最後まで背負えよ
現実の前でガキのように屁理屈なんぞを返しても無駄だからな
904名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:05:12.15ID:B4O0EPZG0 小人と別に7人の盗賊がいたってことは当初の流出画像がホンモノで虹色批判されたから小人に修正したんやろなぁ
905名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:05:44.81ID:vzT31bNW0 白雪いうんだから白人がええわ
906名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:06:11.13ID:IH9bzG6P0 白雪姫って美女とかシンデレラとかアリエルとかは金ローでもバンバンやる大衆枠とは一線を画してまったく一度も放送されない程に高いご身分なんだと思ってたけど大切にされてるわけじゃないんだな
907名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:06:37.15ID:ln6QGMAq0 リトルマーメイドも白雪姫もスターウォーズもそうだけど
なんでよりによってブスをキャスティングするんだろうな
肌の色や人種の時点でマイナススタートなんだから「理想とは違うけどこれはこれでアリだな」って思わせる説得力が必要だよ
なんでよりによってブスをキャスティングするんだろうな
肌の色や人種の時点でマイナススタートなんだから「理想とは違うけどこれはこれでアリだな」って思わせる説得力が必要だよ
908名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:09:26.26ID:gbxz1Svu0 クロンボが白い肌になって白雪姫になる話じゃないの?
909名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:09:54.32ID:xbienAig0 主役がブスすぎ
910名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:11:43.48ID:HMxaOxeA0 >>906
白雪姫はウォルトディズニーが大きくなるキッカケとなった作品だから、ディズニーファンにはとても大切にされてる作品
その実写化がこんな事になってるからこそ許せない人が多いんだと思う
他の作品ならまだしも
そんな事書いてる外国人のコメント読んだ
白雪姫はウォルトディズニーが大きくなるキッカケとなった作品だから、ディズニーファンにはとても大切にされてる作品
その実写化がこんな事になってるからこそ許せない人が多いんだと思う
他の作品ならまだしも
そんな事書いてる外国人のコメント読んだ
911名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:12:36.56ID:QcwM/08+0 芸スポのような田舎のスラム街育ちの集落から出ない連中にはウケないだろうな
912名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:12:37.03ID:5n6g1LfR0913名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:13:39.36ID:6wGDKOI30 >>910
つまり敢えて選んで確信犯でやってるてことね
つまり敢えて選んで確信犯でやってるてことね
914名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:14:11.33ID:HSYgelTj0 気持ち悪さというテーマで一貫しているから
好きな人にはたまらない映画かも
好きな人にはたまらない映画かも
915名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:16:19.49ID:zfAACiix0 >>910
其の場しのぎで取って付けたよな言い訳が始まってワロタ
リトル・マーメイドでも他の作品でも叩いてた奴は揃ってキチガイってことで正解は正解だけど
それにしても本当に其の場しのぎで生きてる連中は面白いな
其の場しのぎで取って付けたよな言い訳が始まってワロタ
リトル・マーメイドでも他の作品でも叩いてた奴は揃ってキチガイってことで正解は正解だけど
それにしても本当に其の場しのぎで生きてる連中は面白いな
916名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:20:15.34ID:Xm4RXN920 不気味な仮装行列が観たいならどうぞ
917名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:22:02.21ID:MxDEsVxn0918名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:22:37.65ID:2oF/gcw20 宇多丸は絶賛しそう
ガチャで当たるか知らんが
ガチャで当たるか知らんが
919名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:27:00.13ID:blHHO8HX0920名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:29:03.02ID:uCQ7iRe60 キチガイに刃物
ジジイにネット
ジジイにネット
921名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:29:24.58ID:lema1Ymf0 マーメイドの魚人のひとは別に嫌われてはいなかったんだろう
922名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:30:13.06ID:JAQMhev40 公開初日の祝日でもガラガラやったからね
923名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:35:22.41ID:pvz9KdhD0 俺はビル・マーレイ主演の「知らなすぎた男」で一人だった経験がある
924名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:39:52.72ID:QFUWTE+G0 スターウォーズのレイア姫も死にかけのジジイどもがブスだブスだと言って嫌悪していたな
子供はそんなこと考えもせず楽しむけど、死にかけのジジイはいつの時代でも同じだな
子供はそんなこと考えもせず楽しむけど、死にかけのジジイはいつの時代でも同じだな
925名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 15:41:25.89ID:po5f70q+0 ジジイは存在自体が邪魔
926名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:10:22.07ID:fZk58hyr0 白雪姫を初めて見たときから思ってたがお后様は鏡ぶっ壊せばいいのに
927名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:14:51.16ID:NAW344R+0 トイ・ストーリー4あたりからアメリカやディズニーは完全におかしな道を進み始めたなあ。
928名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:24:52.19ID:MZnmxSSs0 多様性を表現したいなら
性自認が女で女装大好きの王子様を主人公にして
そのあまりの美しさに女としての自信を失った女王が
自身を取り戻すために毒りんごを食べさせる
そこに隣国の性自認が男の男装プリンセスが…
著作権が切れた作品なんだから誰か映画化はよ
性自認が女で女装大好きの王子様を主人公にして
そのあまりの美しさに女としての自信を失った女王が
自身を取り戻すために毒りんごを食べさせる
そこに隣国の性自認が男の男装プリンセスが…
著作権が切れた作品なんだから誰か映画化はよ
929名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:41:41.57ID:lEVVh0cB0 芸術協会池袋演芸場みたいだな
930名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:43:29.61ID:ALdLG6qD0 同性愛者出るの?
931名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:44:31.91ID:rZn8f+9U0 こんなもん金貰っても誰も見ないだろw
キモすぎる
キモすぎる
932名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:55:39.66ID:6YHXjAzD0 リトマメまでは眉間に皺を寄せても見る奴は居たのに
白雪姫は大爆発したなwさすがに"黒い白"は許されるラインを遥かに超えてしまった
白雪姫は大爆発したなwさすがに"黒い白"は許されるラインを遥かに超えてしまった
933名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 16:58:07.71ID:0HHZkccq0934名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 17:07:08.52ID:OxWeErkT0 >>930
それはアナ雪
それはアナ雪
935名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 17:11:44.19ID:fk5VkdiE0 苦し紛れの「内面の美しさ」にしても特に美しくはないというか
どちらかというと醜い寄りだし何もかもが破綻してる
どちらかというと醜い寄りだし何もかもが破綻してる
936名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 17:22:25.14ID:OHCDo8950 白雪姫がドヤ顔で革命起こすとか、マジやばすぎw
937名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 17:27:14.97ID:8CEtu9rN0 主演のゼグラーがあらゆるところでヘイトを振り撒くんでそれを食い止めるためにプロデューサーが飛行機で飛び回ったらしい
まあそんなキチガイ起用したのはディズニーなんだけどな
まあそんなキチガイ起用したのはディズニーなんだけどな
938名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:16:07.82ID:xwmsPX7Y0 革命戦士()
939名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:25:16.21ID:xHVR+UUs0940名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:26:22.61ID:tDN03ddD0 こんなもの
無料でもごめんだわ
無料でもごめんだわ
941名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:30:20.46ID:xJOt1bDG0 この作品は「ウィッシュ」と筋が同じ
似たような作品ばかり作らなくて良いのに
似たような作品ばかり作らなくて良いのに
942名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:32:46.81ID:YU32TSz10943名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 18:59:45.42ID:tfS8a1i90 ラプンツェルだって原作はラプンツェルの母が魔女の畑から野菜を盗み食いしたのが見つかってラプンツェルを奪われたのに
王子を盗賊に改悪したのがマジで許せない
プリンセス笑の母親が盗人なの許せなかった?
王子を盗賊に改悪したのがマジで許せない
プリンセス笑の母親が盗人なの許せなかった?
944名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 19:01:17.14ID:8h5bwiuR0 7人の小人とS◯X三昧のハッピーエンド
945名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 19:15:36.08ID:j824v1lF0 肌が黒い白雪姫っていうのは
声の汚い人魚姫で
健気さのないシンデレラで
髪の短いラプンツェルなんだよ
鼻の黒いルドルフだし
非力な金太郎
声の汚い人魚姫で
健気さのないシンデレラで
髪の短いラプンツェルなんだよ
鼻の黒いルドルフだし
非力な金太郎
946名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 20:20:47.48ID:Jl9tDE+t0 「冗談は顔だけにしろよ」と言った作品はアーノルド坊や
947名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 20:45:16.51ID:FTm35qDK0 >>332
原作は白人なのに映画だと黒人になってたのあったの思い出したw
原作は白人なのに映画だと黒人になってたのあったの思い出したw
948名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 20:46:00.10ID:J1Z7Fsks0 >>945
金髪の女優が「赤毛のアン」を演じたら変だよね
金髪の女優が「赤毛のアン」を演じたら変だよね
949名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 22:13:14.13ID:6vz5tEzV0 >>56
100周年記念の完全オリジナルのウィッシュでも思想が〜と言われ叩かれまくってましたが?
これについて納得のいく説明を
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701279954
↓
244名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 | 大砲
2023/11/30(木) 07:42:33.74
ID:Uhw9pjhz0
べつに黒人を嫌ってるわけじゃないけどブラックウォッシュにはうんざり
娯楽作品に思想的なものが強く感じられたらもう無理
272名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 | 大砲
2023/11/30(木) 07:55:47.31ID:8AQrtPDl0
ディズニー自ら望んだ結果だろ
ポリコレ重視しはじめたときにユーザーから作品内に人権や思想を入れるなってさんざん言われてたのに
810名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 | 大砲
2023/12/01(金) 10:15:59.23
ID:iO7qbnje0
本音では(最近のディズニーは妙な思想にかぶれてて観る気しない)だけど
それ言うとレイシスト扱いされるから「ディズニー+に来るのを待ってる」って言ってるだけなんだよね
それを真に受けて作品には問題ないと思ってそう
思想の教育されるために映画見に行くわけじゃねんだわ
100周年記念の完全オリジナルのウィッシュでも思想が〜と言われ叩かれまくってましたが?
これについて納得のいく説明を
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701279954
↓
244名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 | 大砲
2023/11/30(木) 07:42:33.74
ID:Uhw9pjhz0
べつに黒人を嫌ってるわけじゃないけどブラックウォッシュにはうんざり
娯楽作品に思想的なものが強く感じられたらもう無理
272名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
垢版 | 大砲
2023/11/30(木) 07:55:47.31ID:8AQrtPDl0
ディズニー自ら望んだ結果だろ
ポリコレ重視しはじめたときにユーザーから作品内に人権や思想を入れるなってさんざん言われてたのに
810名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 | 大砲
2023/12/01(金) 10:15:59.23
ID:iO7qbnje0
本音では(最近のディズニーは妙な思想にかぶれてて観る気しない)だけど
それ言うとレイシスト扱いされるから「ディズニー+に来るのを待ってる」って言ってるだけなんだよね
それを真に受けて作品には問題ないと思ってそう
思想の教育されるために映画見に行くわけじゃねんだわ
950名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 22:17:29.16ID:fZk58hyr0951名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 22:30:29.70ID:0ph8WXn30 リトルマーメイドのハリー・ベイリーは周囲の「もう白人プリンセスはいらない!」ムーブには乗らなかったからな
やっぱり人間性の差だな
やっぱり人間性の差だな
952名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 22:43:15.10ID:GonSPkRB0953名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:06:20.02ID:LZD455OO0 ドラゴンボール EVOLUTIONよりも低評価という莫大な予算をかけた奇跡の一作
954名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:25:31.06ID:P6OGPSXf0 昔からあるトップ企業はともかく、GAFAのように近年に誕生している世界的な起業家って、みんな男性なのな
ジェンダーにうるさい時代に育った若者世代でも、優秀な起業家はほぼ男性
ジェンダー平等とやらは、能力の優劣で生き残りが決まる世界では平等をコントロールできない
できることは、役員の女性の割合だの、給与だの、すでに出来上がった社会や組織の中で
後から「おこぼれ」に預かる女を増やせと主張することだけ
DEIだって同じだろ
自分たちに主義や思想があって表現したいなら自分達の力で作品を生み出せば良い
だが連中がやるのは元からあった名作やシリーズ物を
後から自分たちの主張に沿うように改編して受け手に押し付けるだけ
ジェンダーにうるさい時代に育った若者世代でも、優秀な起業家はほぼ男性
ジェンダー平等とやらは、能力の優劣で生き残りが決まる世界では平等をコントロールできない
できることは、役員の女性の割合だの、給与だの、すでに出来上がった社会や組織の中で
後から「おこぼれ」に預かる女を増やせと主張することだけ
DEIだって同じだろ
自分たちに主義や思想があって表現したいなら自分達の力で作品を生み出せば良い
だが連中がやるのは元からあった名作やシリーズ物を
後から自分たちの主張に沿うように改編して受け手に押し付けるだけ
955名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:25:32.50ID:4JR8ODdC0 >>7
ウチのカミサンがね
ウチのカミサンがね
956名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:30:20.54ID:4JR8ODdC0 >>308
ガルガドット観たさにこの映画観ようか迷ってたけど時間をドブに捨てるのはやめた
ガルガドット観たさにこの映画観ようか迷ってたけど時間をドブに捨てるのはやめた
957名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:31:38.80ID:4JR8ODdC0 >>267
エターナルズは最悪
エターナルズは最悪
958名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:43:43.49ID:3HjwBryA0 >>267
「ブサイク!ホモ!もう一度あの白いヤツにポリコレアタックだ!」
「ブサイク!ホモ!もう一度あの白いヤツにポリコレアタックだ!」
959名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:45:35.68ID:fZk58hyr0 >>952
スコットランド系は肌の色が他のコケイジャンとは違うんやで
スコットランド系は肌の色が他のコケイジャンとは違うんやで
960名無しさん@恐縮です
2025/03/31(月) 23:57:42.52ID:z+XjffnT0 >>928
俺は見たいとは思わないけど、それ位やってくれると今のに比べて割り切って見る人増えるかもね
白人役を黒人がやるなら、黒人の役を白人がやるとかも同時にしたらいいのにな
そもそもこの作品にそんなキャラは居ないけど
俺は見たいとは思わないけど、それ位やってくれると今のに比べて割り切って見る人増えるかもね
白人役を黒人がやるなら、黒人の役を白人がやるとかも同時にしたらいいのにな
そもそもこの作品にそんなキャラは居ないけど
961名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 00:06:06.48ID:LXmOMVRx0 白人奴隷を使いこなす黒人美女
962名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 00:51:23.25ID:DDnuPaOT0 小人が白雪姫を女王に突き出せばよかったのに
戦いもしねえし掃除もしねえ
結局何をやるにしても小人か男に助けてもらうだけw
これじゃただのクソキャラだよ
女王の方が筋通ってるやんけ
戦いもしねえし掃除もしねえ
結局何をやるにしても小人か男に助けてもらうだけw
これじゃただのクソキャラだよ
女王の方が筋通ってるやんけ
963名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 01:36:50.14ID:qE3QZMul0 内面の美しさは、外面に比例することが、40年生きててわかったのだわ
964名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 01:43:14.47ID:4pAFcYQz0 平日昼間の上映って採算合うの?
965名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 01:46:52.43ID:x/Jn59Pt0 >>351
「このコ!…はいいべ」
「このコ!…はいいべ」
966名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 01:50:01.20ID:3Bnx6pHh0 いつの日にか
白馬並のイチモツの
王子様が
むかえにきてくれる
白馬並のイチモツの
王子様が
むかえにきてくれる
967名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 02:43:24.04ID:Tk0L/Gd10 >>4
だんまつま、断末魔やで?w
だんまつま、断末魔やで?w
968名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 02:47:33.19ID:2APmZRfT0 山賊ってすごいな
リーダー、メカに強い、射撃が上手い、怪力、色男、メガネ、おとぼけ
あたりのステレオタイプなお供かな?
白馬の王子様なんて幸せなエンディングのメタファーだから変えてもいいけど
小人は変えたらダメなんじゃない?
リーダー、メカに強い、射撃が上手い、怪力、色男、メガネ、おとぼけ
あたりのステレオタイプなお供かな?
白馬の王子様なんて幸せなエンディングのメタファーだから変えてもいいけど
小人は変えたらダメなんじゃない?
969名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 03:16:52.20ID:NPqLYP560 アフリカや南米の民話で映画作れよ
白人の話は白人でやれよ
白人の話は白人でやれよ
970名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 03:59:16.80ID:KoyuoNuO0 自分の主張を入れたいならオリジナルでやれ
原作使うなら変えるな
これはどこの国でも同じだよな
原作使うなら変えるな
これはどこの国でも同じだよな
971名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 05:10:05.07ID:DQoJeKnK0 新キャプテンアメリカはあれで正解なのか?
972名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 06:20:15.66ID:peGXwN7P0 地元の映画館日曜の15時っていう一番いい時間帯で埋まってる席がゼロ
観客がいない真っ白な映画館作り出したのすげーな
観客がいない真っ白な映画館作り出したのすげーな
973名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 07:02:24.34ID:nHXvpIve0 オリジナル作る能力もないなら主張なんてするな
974名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 07:08:23.38ID:UNcHSjZY0 原題も「雪のように白い姫(子)」だからな
まぁ「内面が美しい」とかなんとか用意してるんだろうけど
まぁ「内面が美しい」とかなんとか用意してるんだろうけど
975名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 08:38:08.89ID:ENKA4FNa0 >>19
日本シナリオ作家協会所属のライターでも起用したのか?
日本シナリオ作家協会所属のライターでも起用したのか?
976名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:01:11.03ID:46K1n5ln0 そもそも内容が面白くない上に、政治的思想が投げ込まれて不愉快なイメージが塗り込まれてるからヒットする訳がないよね
現代の感覚にあわせたいなら、白雪姫を上書きするのではなく新規IPとして製作すれば良いだけなのに
この手の活動家は「自分以外の価値観を否定する」のが目的だから、上書きすることにこだわるんだよね
現代の感覚にあわせたいなら、白雪姫を上書きするのではなく新規IPとして製作すれば良いだけなのに
この手の活動家は「自分以外の価値観を否定する」のが目的だから、上書きすることにこだわるんだよね
977名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:07:06.48ID:f2SvorBo0 まあこういう映画があってもいいと思うけど制作費に3億ドル以上も注ぎ込むとか愚かの極み
978名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:08:30.56ID:fTDGfKMw0979名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:13:50.54ID:WMAMr9n80 強い王女と情けない王子は「白雪姫と鏡の女王」で実現済みだもんな
980名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:23:45.01ID:qmwogglr0 当初の公開日は2024年3月
↓
2023年後半、例の7人の盗賊の撮影現場がリークされ、大批判を受ける
なぜかそのタイミングでCG小人登場のアナウンス、公開日も2025年3月に延期される
ストの影響は言い訳だろうね
ストの真っ最中に撮影されてたデッドプール3は問題なく去年公開されてるし
↓
2023年後半、例の7人の盗賊の撮影現場がリークされ、大批判を受ける
なぜかそのタイミングでCG小人登場のアナウンス、公開日も2025年3月に延期される
ストの影響は言い訳だろうね
ストの真っ最中に撮影されてたデッドプール3は問題なく去年公開されてるし
981名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 09:38:06.31ID:fTDGfKMw0982名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 11:58:37.76ID:7mz2kOBP0 女子供相手の商売なんだからヌルいベタな白雪姫でいいのに
983名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 13:43:16.31ID:gUshuLSG0 白雪姫が可愛くない
984名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 16:20:50.64ID:87bumlD20 >>4
トランプに抹殺される
トランプに抹殺される
985名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 19:31:48.12ID:UTfghYYv0 どんなに反ルッキズム洗脳施そうったって無駄だよ
女児は本能で可愛いお姫様が好きなんだよ
大人よりシビアだよ
女児は本能で可愛いお姫様が好きなんだよ
大人よりシビアだよ
986名無しさん@恐縮です
2025/04/01(火) 23:33:48.71ID:GmaBWAfm0 大赤字になってプロデューサー首かw
987名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 00:52:00.75ID:tT2+ZtrO0 タイトル黒シャクレ姫にするべきだったな
988名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 00:54:26.08ID:OPbn61d70 白雪姫じゃなくてオリジナルにしとけよ
989名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 00:57:05.83ID:niS9gBbq0 何処の国にも原作壊すのが楽しくて仕方ないクソがいるんだよなぁ
990名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 01:00:40.44ID:qOtpUt+d0991名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 01:30:02.35ID:5Phhk8KQ0992名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 04:28:41.23ID:qVFsbF780 過去の作品を現在も続けるなら現代的な描写や批評も必要になるんじゃないの?
993 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/02(水) 08:03:59.78ID:LwuR0ts+0 チグハグなのが問題なのね
王子様も山賊に代わっただけみたいだし
王子様も山賊に代わっただけみたいだし
994名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 08:49:23.14ID:/MoIxFbx0 洗脳狙いの気持ち悪さを除いても、普通に面白くないよ
995名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 10:06:57.51ID:trbQXAYr0 訴訟を起こそうとしてるらしいけど
「白雪姫の後始末」ってドキュメンタリー映画制作したらヒットしそう
「白雪姫の後始末」ってドキュメンタリー映画制作したらヒットしそう
996名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 12:32:06.32ID:CSoIw1yB0 東京スカイツリーの建設費(400億)以上の制作費(2億5千万ドル)を投じてこれ
と考えるとすげえなあ。
で、何割くらいDEIの団体に吸われたんだろう。
と考えるとすげえなあ。
で、何割くらいDEIの団体に吸われたんだろう。
997名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 12:33:00.96ID:8D+McIjR0 そもそも多くの人はエンタメにメッセージ性なんて望んでないんだよなあ
998名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 12:40:23.85ID:eCCMRhiR0 最近のハリウッド映画はキモすぎる
現実と乖離しすぎ
現実は人種差別が蔓延ってる人種差別大国なのに
現実と乖離しすぎ
現実は人種差別が蔓延ってる人種差別大国なのに
999 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/02(水) 12:43:30.02ID:LwuR0ts+0 >>996
(´・ω・`)はい??まじ???
(´・ω・`)はい??まじ???
1000名無しさん@恐縮です
2025/04/02(水) 12:45:19.75ID:BFjzVXsu0 人種云々より
もっと美人を起用しろよ
もっと美人を起用しろよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 7分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 7分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- ペットボトルにブチューして飲むやつwww