X



【野球場】千葉県市川市に新球場「国府台スタジアム」 30日オープン式典 工事費は約27億円から約45億円に高騰。 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2025/03/27(木) 21:09:45.79ID:bZpvkAd69
 千葉県市川市が建設していた新野球場「国府台スタジアム」が完成し、30日のオープニングイベントに続き、4月から利用が始まる。全面人工芝でナイター設備があり、プロ野球の公式戦も可能という。工事費は着工時に約27億円とされたが、遺跡保護や建築資材の高騰などで約45億円になった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2025年3月27日 07時41分
東京新聞

https://www.tokyo-np.co.jp/article/394495

※349/697文字 有料記事
2025/03/29(土) 13:14:04.70ID:Wwx05qdD0
市川市はJFLのブリオベッカにもつば付けてるんやで
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=475793

税金税金言ってるとサカスタも造れないよw
2025/03/29(土) 13:15:11.43ID:dHB1+J9j0
>>945
じゃあ
うちの街の河川敷はサッカー場と野球場とゴルフ場あるけど、野球場は少年野球チームが無くなっておっさん草野球チームが場を占領してるわ
サッカー場は地元のスポクラとかアマチュアチームが使ってる
ゴルフ場は大人も子供もやってる、公営だから料金安いからな

野球場は4面あるのに1面しか活用してない状態だからいっそのこと2面潰してもっとカジュアルなパークゴルフ場にして残りをドッグランの場所にした方がいいと思ってる

なんで詳しいかって?休日は犬の散歩にそのあたりまで行くから
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 13:16:00.52ID:cT9uoDBx0
高校野球が他の高校スポーツの
比較にならないほど客がくるからな
2025/03/29(土) 13:19:20.89ID:LwVXpefZ0
>>954
それ言ってもアンチは強制的に参加させられてるんやって発狂するからな
2025/03/29(土) 13:19:40.38ID:5Fx5HANg0
この物価高のご時世に野球専用の球場とか市川市は金ありますなー
貧乏自治体は嫉妬するのみ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 13:27:00.41ID:0BL9aFlo0
サッカーに関しては隣の葛飾区でも問題あって公営のグランドなのに何故かクラブチームが予約優先権持ってるんだよね
野球場は予約システム使って早いもの勝ちなのに
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 13:27:26.87ID:8Z6JGHQ60
>>955
子どもの姿が全く見られない!センバツの不入りは深刻! 甲子園に客足を向けさせる唯一の方策とは?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/66ec10cb56695ca3a7bd54a0e6fd27d430f39eff
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 13:32:13.29ID:waVPD7Xx0
>>949
それに乗せられたのがここに来てる負け犬氷河期の爺さんたちね
コアから外れてるのにコア視聴率がーだっけ?

>>957
そうやってインチキするのかサッカーだよなw
960 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/03/29(土) 13:35:18.59ID:u0uKUTQg0
またやきうが税金を食い物にしてるのか
2025/03/29(土) 13:37:21.87ID:O811TF/80
サッカーはスパイク履いてやった事が
あるが、硬式野球はやった事は無い
まあ経験者は殆どいない

特殊スポーツに公金使うのはおかしいな
せめて興行も出来る施設なら説得力もあるがあの収容数は半端
軟式やるには金かけたな
軟式なら河川敷で良いし

市川市はずれている
2025/03/29(土) 13:38:28.16ID:K8LoY5Zj0
河川敷観察やきう爺さん来てて草
データ無しで喚くだけwww
2025/03/29(土) 13:41:03.46ID:t+X3Vqs70
>>961
まあ学童野球の大会とかで使うならいいだろ
野球に限らず何にでも使えるし
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 13:56:46.01ID:X2CYbHrh0
焼き豚共の首魁、清なんとかさんは華麗にスルーかなw
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 14:03:11.40ID:waVPD7Xx0
>>962
サッカーは人気ないもんなw
氷河期爺さんは外に出ないから分からないよな
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 14:09:06.48ID:nyte1Tus0
甲子園みたいな内野土の貧乏臭い球場じゃなくて安心した
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 14:13:14.93ID:vfOvFi8J0
>>964
税リーグチェアマンも清なんとかさんをスルーだけど
あの税リーグチェアマン逃げてるのか?
2025/03/29(土) 14:22:11.29ID:7bpoGa6Y0
>>966
甲子園内野が土なのは高校野球が原因
1日3試合を連続2週間も試合されたら芝がボロボロで整備のしようがないから
高校野球終了後は外野芝も酷い状態だからな
内野を芝にするには人口芝にするか強い天然芝の開発を待つしかないな
2025/03/29(土) 15:00:14.61ID:eXmt/Ycg0
>>789
作ったんじゃなくて元からあった球場を大規模改修しただけ
2025/03/29(土) 15:03:32.30ID:eXmt/Ycg0
>>893
ただそれなりにちゃんとしたスタンドのある球場でやるのってモチベーション上がるからな
2025/03/29(土) 15:13:02.98ID:7lEC24yW0
先住民にキチガイがいるとプロ野球なんて開催できんよ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 15:51:06.53ID:r8cXJtoN0
ヤキウに予算を使いすぎ
幕張や後楽園に行けばヤキウ見られるのになんで国府台でやりたいの?権力者の満足のため?
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 15:54:00.48ID:r8cXJtoN0
プロ野球の2軍がホームにしてくれるならまだしも
2025/03/29(土) 15:59:06.08ID:eXmt/Ycg0
>>938
だから自分も野球場は扇形はもういい加減やめてアメリカの球場に良くある正方形のセンター切り取ったようなフィールド形状を一般化すべきと思う
エスコンとかペトコパークみたいに右中間左中間のラインが対角のファウルラインに並行になるような形状。
これだけでだいぶ使い勝手も変わってくるかと(一番右の広くしたバージョンはまぁ余裕がある場合に…w)
https://i.imgur.com/ZKWaST1.jpeg
2025/03/29(土) 16:04:08.97ID:LwVXpefZ0
市川市のスポーツ施設予約で予約状況みられるけど
最初の1ヵ月なのもあるけど、1ヵ月の予約かなり埋まってるな
まあこれが本来のアマチュア貸し出しの公共施設なんだろうけど
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 16:21:26.30ID:9qXBQpeF0
>>974
サッカー場は他の競技しようとすると芝生ガーで使えなくて野球場でやってるよなw
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:41:07.13ID:fMMFUoE00
野球人口が激減してるのでもう改修もいりません
大量にある無駄球場は減らして行くべき
2025/03/29(土) 19:07:27.91ID:8Om8HnVn0
地元だからスポセン使いがてら眺めたけど立派な球場だよな
野球アカデミーも開校するみたいだし
ようやっとる
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 19:13:53.13ID:L/il5/hL0
ロッテ二軍球場か
2025/03/29(土) 19:59:46.99ID:eXmt/Ycg0
>>979
マリーンズの二軍は君津に決まったんじゃなかった?
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 20:05:35.90ID:y9/FNMH10
子供に不人気で競技人口も激減してんのにまだ税吸うボール場作るとか頭おかしい
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 20:52:02.42ID:f5t7vZHY0
>>981
サッカーも激減してるからサッカー場とかいらんよね
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 22:44:53.76ID:UVaHdEaZ0
>>982
サッカーは少子化に沿った減り方だけど
野球は本当に終わりだろ

このスタジアムもどうせ年寄りが自己満でやってるんだろうけど
焼き豚はそろそろそういうのは辞めないと
2025/03/29(土) 22:50:44.70ID:pHjetr0o0
超無駄金
まさに税金泥棒
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 00:10:03.26ID:Nf40q18e0
>>983
サッカー場高校までだもんな
それ以外の愛好家いないもんな
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 04:23:17.48ID:gesAvNpp0
草野球やるのに電光掲示板はむしろ使いにくいんじゃない?
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 04:24:12.42ID:BMJlkq/V0
サッカーが哀れw
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 04:37:42.48ID:0b32Hvu10
税吸うボール🔥🐷
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 04:57:02.84ID:2xcVZUgS0
>>60
だから日本企業、メディア総出でドジャースドジャース、大谷大谷、街中もポスターやモニター宣伝で必死に子供の野球人口増やそうとしてるんやー。国策や!
2025/03/30(日) 05:06:36.44ID:vEjjFQRW0
>>976
公営で建てて天然芝要求してJの試合以外では芝生養生でフィールド使うな使用料は試合日以外払いません、とか言う条件じゃウチは無理、ってどっかの市長がいってたな。
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 05:26:25.34ID:93kunN4u0
よよよよよよよんじゅうごおく?????
税吸いに吸いましたな
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 06:36:36.77ID:ACTsPZDE0
税金の無駄使いだよな
2025/03/30(日) 07:19:05.72ID:mIZnfdmN0
競技人口考えれば公共の野球場こそ減らすべきだよな
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 07:31:46.53ID:mebdLugX0
浜松もこんな球場で良いんだよ
2025/03/30(日) 08:32:50.63ID:1Xb1Kk/n0
>>994
要らないよ

まあ浜松がドームは無理はあるが普通の球場で
2025/03/30(日) 09:46:10.64ID:c1PUgRbZ0
浜松ドーム作って13球団目つくらな
2025/03/30(日) 10:01:11.46ID:TwPvQ9100
>>980
ここで二軍戦しないとフィールドシートが無駄にw
千葉県高野連はフィールドシート使用禁止だし
2025/03/30(日) 10:56:13.44ID:w8nS8Fsx0
>>997
まぁマリーンズ二軍のイースタン地方ゲームという形での需要は確実にあるだろうな、これは鎌ヶ谷にも言えるけど
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 11:44:50.84ID:pywUc/qR0
税リーグw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 11:45:20.74ID:pywUc/qR0
税金チューチュー
税リーグですw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 35分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況