X

【野球】ドジャース 日本企業とのスペンサー契約ラッシュ… 『東京エレクトロン』『JTB』と異例の同日2件目発表 米唖然「そしてまた」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/03/27(木) 08:55:04.19ID:cEjd9ugi9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0652e775f46f02c4b35feeceb5afdf9d1fd4760

ド軍、日本企業との提携ラッシュ…異例の同日2件目発表 米唖然「そしてまた」

 ドジャースが26日(日本時間27日)、半導体産業などを展開する日本企業「東京エレクトロン」とスポンサー契約を結ぶと発表した。

 複数年契約となる。日本企業とのスポンサー締結は、この日で2件目のリリースとなった。

 日本の大手旅行会社「JTB」と複数年でのスポンサー契約発表から約30分。ドジャースは「東京エレクトロン」との新たな締結を発表。こちらも複数年契約だという。

 同社はドジャース関係のマーケテイングやドジャースタジアムを含めたロサンゼルスでのプロモーション活動を担当。

 さらに今季は大谷翔平投手をはじめ、選手のボブルヘッドのスポンサーを務めるという。

 ロン・ローゼン副社長兼最高マーケティング責任者は「東京エレクトロンは私たちにとって大変素晴らしいパートナーであり、ドジャーファミリーとして歓迎いたします。東京エレクトロンとの提携が、今後数年間とわたって双方に利益をもたらすことを大いに期待しています」とコメントしている。

 全国紙「USAトゥデイ」のボブ・ナイチンゲール記者が自身のX(旧ツイッター)に「そして、また…(ドジャースは)東京エレクトロン株式会社と複数年契約を締結した。2025年のショウヘイ・オオタニ・ボブルヘッドのスポンサーも務める」と投稿した。

 日本での開幕シリーズを終え、米での開幕も27日(日本時間28日)にひかえるなか、ドジャースが日本企業との“契約ラッシュ”を展開。大谷の移籍2年目もフィーバーは続きそうだ。
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 08:26:57.76ID:X1Zhq4+m0
テンプレがあって企業名だけ変えてる感じw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 08:40:13.96ID:vhhpCGfW0
大谷って稼いだカネどうするんだろ
2025/03/28(金) 08:43:01.13ID:qfNSvhbu0
>>680
グローブを配り続ける
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 08:46:56.53ID:lmmDZFF40
嫁が日本人じゃないから50年以上前でも日本人は肉を毎日食らう食生活じゃなかった
一方で大陸からきた連中チャイナタウンやコリアンタは毎日肉を食らう食生活
体格格差があった大谷夫婦は日本人じゃないぞ
2025/03/28(金) 08:48:00.33ID:jKyvGfL90
スペンサーにつられてスレ開いてしまった、大谷なんてどうでもいいのに
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 09:15:38.44ID:dzJmh/bE0
>>6
アメリカじゃ野球はローカルスポーツだから日本の野球人気に驚いてるだろうね
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 09:43:27.39ID:6yfmpqjd0
>>683
大谷気にし過ぎでワロタ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 09:44:59.62ID:547/RzjC0
>>684
アメリカのローカルスポーツはサッカーwww
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 09:53:45.44ID:Nwu0/2N50
もうジャパンゼルスショーへーズに改名しろよ
2025/03/28(金) 11:07:08.41ID:X0O6YNOY0
>>682
性格が日本人っぽくないよね
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 11:25:57.75ID:KAwzn85R0
スペンサーと言えばフレディー
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 11:31:18.20ID:stqt1B+o0
カイザー・ソゼ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 12:01:39.05ID:DWg8NlhY0
ケニーロバーツ マイケルドゥーハン アレキサンドルクリビーレ ランディマモラ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 13:13:59.70ID:w6KXSjAE0
デーブ・スペンサー
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 13:22:22.74ID:yRRTOnE20
ここに来て今さらドジャースとCM契約結ぶとか、わりと無能じゃね?
初期段階で契約した大企業の陰に埋もれるだけだろ
2025/03/28(金) 14:10:10.55ID:+4SP7FiT0
旅行も出来なくなりつつあるサカ豚w
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 15:28:21.57ID:q+svqtBp0
スペンサー、大リーグボールの刺客として、西本監督が用意したな
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 15:45:34.98ID:J4IiBSo30
こういうのも根底にあるのは白人コンプって考えると
虚しくなる
2025/03/28(金) 17:35:11.52ID:6emAFCa40
案の定のスペンサースレ
2025/03/28(金) 19:42:21.33ID:GEniKbkJ0
大谷のニュースすら見たいくないのにCMで嫌でも見せられるハラスメント
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 20:23:20.86ID:JCdYyshC0
>>103
伊藤園の経営陣って、俺より馬鹿なのか・・・
完成されたブランドなんて必要最低限の広告だけ良いのに
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 20:26:33.92ID:mc+Qa1CI0
広告代理店が必死で気持ち悪い
2025/03/28(金) 20:28:43.29ID:hF1n21m60
景気景気と言うなら日本国内に金を使えよアホ企業ども
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 20:30:58.59ID:s/nIFnea0
初手は信頼を得るターンだろw
そのうち大谷関連のなにかをオマケでつけたお茶が出たらV字回復だろうね
2025/03/28(金) 21:02:37.08ID:zuJtUWmD0
今日の開幕戦ジャイアンツとスワローズのT-VALみたら本当に酷すぎ
オオタニさん一色になるわけだ
2025/03/28(金) 21:17:11.81ID:JCdYyshC0
>>703
4から5%か
ビデオリサーチだとここから2~3%くらい上乗せされるから、6~8%やね
2025/03/28(金) 22:20:09.31ID:sPAhDWrI0
東エレなんかCM打つ必要ねえ業態だろうに
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 02:18:54.42ID:RYwJNP7h0
視聴率はさておき今日投げた国鉄のピッチャーまじで腹たったぜ。高津も同罪で辞任しろバカが。
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 02:44:58.19ID:/RjrFb0e0
CMを打つ必要性がある商品はあるのか
イメージ向上にしても業界での知名度はとっくにあるし
新卒採用にしてもCMでの判断はほぼないだろうし
広告担当部署を養うとかのしょうもない理由でもないだろうし

まさかCM打たないといけないくらい、実は企業として後ろめたいことがあるのか??
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 04:22:57.19ID:C+ZHivRc0
>>707
サカ豚理論だとエンドユーザーが個人でない企業は広告打つ価値ないと?
マァ、ヘディング脳のサカ豚らしいけど
2025/03/29(土) 04:36:37.70ID:9vuYrJ7Y0
これは金の無駄すぎる
効果マジで0やろ
海外には無駄金しかも大金をバーンと出すの何で?
2025/03/29(土) 05:04:26.70ID:p6xHB+vG0
>>699
お前は何のブランドを完成させたわけ?
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:38:02.61ID:NqM8tJhe0
>>709
誰に広告出すかはサカ豚が決める事ではなくて
クライアントが決める事案である
2025/03/29(土) 05:39:17.54ID:J20Y8y8w0
スペンサーて何ですか
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:42:37.83ID:mtaDz0U70
ジャパンマネーでウハウハだなおい
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:44:22.35ID:Vxz/QYge0
これっ結局日本に何が残るの?
大谷も金もアメリカに譲渡して
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:47:11.40ID:gn8WcW3G0
こういうのがМLB離れの一つの原因なんじゃねえの
ロサンゼルス以外なんもおもしろくないだろ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:52:16.70ID:gSl0pHZx0
サッカーはまだ日本代表とか国内リーグのレベルアップのリターンがあるけど、焼豚は何も考えなさそうだもんな
2025/03/29(土) 05:58:38.68ID:PpKdgSQY0
>>508
定型文しか書けないヤツに質問したらアカン
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 06:11:59.45ID:3IjlV8lX0
楽天がグローバル化目指して海外事業テコ入りの為バルサとスポンサー契約したけど
海外事業部は大失敗して毎年大赤字発生
結局全て海外事業の殆どが撤退してバルサとのスポンサー契約も打ち切りだからなぁ
ゴミみたいな物にお金使っても結局はお金の無駄になる
2025/03/29(土) 06:21:26.92ID:2sN1K4MZ0
サッカーのcmが消えた気がする
三笘だけ
2025/03/29(土) 06:22:02.07ID:2sN1K4MZ0
逆にフジみたいにサッカーのスポンサー離れが起きてる
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 07:52:00.65ID:BCPEg06V0
昔はサッカー選手のCMみたけどなぁ
効果が薄いのか?サッカーの人気がなくなったせいか殆どみない
たまに現役引退同然の本田圭佑さんくらいか
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 08:02:02.23ID:5znlc7T40
スポンサーでは飽き足らず
挙げ句の果てにはスペンサーがつく始末
2025/03/29(土) 09:49:44.03ID:wG14shn90
>>715
ロス以外はアメフトバスケだな
アメリカ国内でもローカルスポーツ化してきた
2025/03/29(土) 20:29:59.01ID:d3EQHC1H0
JTBは旧官業だし、東京エレはTBSだから放送業界
結局日本のマスコミのゴリ押しじゃないか

>>714
金だけは持っている日本のマスコミと高齢者から抜き取れるだけ抜きとるだけだろう
2025/03/29(土) 20:31:08.70ID:d3EQHC1H0
>>715
順番が逆、日本が来る前からそのローカル化・ケーブルテレビ依存化が進行していた
2025/03/29(土) 20:34:35.10ID:d3EQHC1H0
国内のみ権力があって態度だけは大きい日本のマスコミから採算度外視で金引き出せるのが野球ってことが米(英語圏)にも浸透してきたかもな
こうなるとプロ野球選手含めてマスコミ関連企業含めて引き抜き・営業が加速していきそう
2025/03/29(土) 21:13:06.14ID:p6xHB+vG0
サカ豚が必死なの笑う
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/31(月) 05:29:32.88ID:m3N3ScIX0
すごい重圧だw
2025/03/31(月) 05:41:35.13ID:0N0xOk2J0
Spencerくんは何をされてる方なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況