X



【映画】「風の谷のナウシカ」、台湾で興行収入約1億6000万円に 特典ポスターが話題 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/03/27(木) 06:20:41.64ID:7oO2ZWTm9
「風の谷のナウシカ」、台湾で興行収入約1億6000万円に 特典ポスターが話題
2025年3月26日 18時3分 中央社フォーカス台湾 (王心、/編集:名切千絵)
https://news.yahoo.co.jp/articles/83671c86963cb3e82efa4c05532ceb011eca6bd2
「風の谷のナウシカ」の台湾劇場上映に合わせて配布される最新ポスター(甲上提供)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/3/83507_1290_4ce9c746_365ed712.jpg
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/800/2025/20250312/709x1024_778214413990.jpg


(台北中央社)台湾で6日に公開された宮崎駿監督の映画「風の谷のナウシカ」の興行収入が25日までに3500万台湾元(約1億6000万円)近くに達した。公開初週に登場した台湾限定版ポスターが話題を呼び、その後に週替わりで配布された来場者特典も好評を得ている。

同作が台湾の映画館で上映されるのは今回が初めて。スタジオジブリ作品は台湾でも高い人気を誇るが、初期の一部作品は台湾で劇場公開されていなかった。台湾の配給会社は2021年から、台湾未公開作品を含むジブリ作品の劇場上映を行っている。

公開初週には台湾の有名グラフィックデザイナー、ジョー・ファン(方序中)さんがデザインした「王蟲」(オーム)のポスターが特典として登場し、インターネット上で大きな話題を呼んだ。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:23:16.64ID:vtxIr2Lu0
ナウシカの部分が無くなるとか
2025/03/27(木) 06:31:18.03ID:OWso7hcK0
今鹿
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:31:36.49ID:MzF80N2E0
台湾のみなさんへ

ナウシカも面白いけど
ラピュタの方が3倍面白いですよ!
2025/03/27(木) 06:31:37.17ID:lbEFUkza0
深いの秘密
いきなりネタバレ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:31:59.54ID:vzoNcDBE0
のナウシカ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:32:29.81ID:YkhWujWM0
風之谷か…
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:32:43.53ID:JuBy3RYG0
風之谷w
台湾人て日本語の「の」が好きだっただろ
「風の谷」でも良かったのでは
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:33:19.56ID:YkhWujWM0
バルスか…
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:33:54.80ID:YkhWujWM0
30秒でしたくしな…
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:34:29.93ID:RWpdImuV0
しょぼい売上ですね
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:35:00.53ID:2fUaQ7eF0
最近ナウシカ見返して思ったけど
時間なかったラピュタトトロ魔女宅に比べると
圧倒的に作画が丁寧で凄い
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:35:53.26ID:YkhWujWM0
なぎはらえ…
2025/03/27(木) 06:42:02.28ID:4qr/xpzW0
鬼滅の400億の後じゃなぁ
1億(笑)
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:42:04.47ID:vpkUK+GN0
台湾は国を支える半導体産業の環境汚染凄まじいらしいから
ナウシカの世界観は刺さるものあるかもな
低成長な日本だと今更な話に感じてしまうが
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:42:19.89ID:HmekwgTG0
字幕かな?
あの風の谷の爺さん達の味わいが伝わるだろうか
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:43:26.83ID:1CZskslB0
日本じゃ絶対無いポスターだな
2025/03/27(木) 06:45:32.75ID:esGU3yRI0
>>12
ナウシカの顔いろんなパターンあるけどいいの?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:45:42.36ID:N57hOrn90
>>14
40年前の映画で1億なら十分
2025/03/27(木) 06:47:04.60ID:j/YzHxoO0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
2025/03/27(木) 06:47:08.59ID:PdQgqzXo0
旅館 風之谷
2025/03/27(木) 06:49:10.58ID:Nojz+CfC0
最近のデジタルで綺麗な絵もいいけどやっぱり昔の絵の方が落ち着く
2025/03/27(木) 06:51:21.77ID:esGU3yRI0
>>22
ないなあデジタルの綺麗さは別格だわ
2025/03/27(木) 06:55:15.20ID:/cv7iB8l0
絵を見せる本来のポスターで良いね
デカい文字に奇抜で余計な文言が無くて、まさに見せる為のポスター
2025/03/27(木) 06:56:00.72ID:5uqXtlnh0
藤の原のカマタリ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:59:57.77ID:OEYY/eCO0
風の谷 台湾
トルメキア 中国
ペジテ 日本
ドルク アメリカ
をイメージしたらしい
因みにナウシカは周庭ちゃん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:00:35.22ID:UZ5kcRYd0
>>2
主役はユパ様だし
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:03:12.69ID:K6NvPPhP0
インテリア濱田 @愛媛砥部町 集団ストーカー 内装業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出しおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者

愛媛県警松山南署に潜伏中の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団ストーカー 土日も絶賛専業中
日本人につきまとい 誹謗中傷監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しい闇バイトならぬ 闇本業
一般警察に紛れた草加警察パトが 一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ(ナオキマンの著書でも有名)
国会でも取り上げられ みんな知ってる 草加集団ストーカー
=犯罪行為)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
「だけ」を付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで 悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
2025/03/27(木) 07:05:00.47ID:dlRhixUX0
かぜのたに~のナウ~シカ♪
2025/03/27(木) 07:05:35.38ID:mH3o0Irt0
またフンザ行きたいな
2025/03/27(木) 07:07:19.29ID:JYHeCtjX0
ポスターいいな
32 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/27(木) 07:08:35.83ID:IBUuA8GT0
ナウシカ続編まだ?
2025/03/27(木) 07:14:51.22ID:/tMXv0eT0
>>32
庵野とカラーが暇になればいいけどジークアクスやるからなぁ。
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:14:59.54ID:s8a8I9Sq0
王蟲のポスター欲しい
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:16:32.41ID:s8a8I9Sq0
>>20
今週もいつものお薬出しておきますね
次の方どうぞ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:20:47.87ID:+d6wKVy90
原作読んでみたい
2025/03/27(木) 07:21:34.41ID:KcMLxn5A0
>>14
鬼滅オタって鬼滅と関係ない話題でも
すぐ鬼滅の話ぶっ込んでドヤるから嫌い
38hage
垢版 |
2025/03/27(木) 07:21:35.15ID:Q9qJZvHd0
英文法ってオブにオブを重ねてインだ🥺賛成の反対の賛成なのだもオブオブなんだ🥺
39 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 07:22:10.12ID:b+Z/R1l70
>>32
映画はあの終わり方だから続編は作りようがないんじゃないか?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:22:59.11ID:IemDYyny0
安田の下手クソな歌に驚いただろなw
日本人ならあの下手さ加減が映画の雰囲気にマッチしてるからいいんだよって優しさあるけどさ
海外の人が聞きたら
もっとちゃんとしたアーティストいないのか?って思うだろうねw
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:23:06.12ID:vGeEYuQr0
最後が不味かったよね
生き返ったら宗教だもの
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:23:26.39ID:UPR7qCEg0
ジブリ何作か見てるが全くハマらなかった
ちなみにディズニーも
2025/03/27(木) 07:26:05.00ID:ZWcwre7H0
ユパ様主人公の外伝をずっと期待してる
2025/03/27(木) 07:27:05.70ID:pVv+SocR0
1枚目腐海酒場で飲んだくれてるみたいだな
2025/03/27(木) 07:27:36.11ID:fe2WNXwO0
>>40
映画では流れないだろボケてんのか
46 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 07:32:54.51ID:b+Z/R1l70
>>22
俺は80年製のVHSビデオデッキで録画したやつで見た。
今見たら画質の悪さにびっくりすると思う。
2025/03/27(木) 07:35:44.11ID:ez3KhztM0
やけ酒してるナウシカ
2025/03/27(木) 07:38:22.22ID:fMmNK6gA0
なんか凄いエアプがちょいちょい居るな
2025/03/27(木) 07:38:40.30ID:esGU3yRI0
>>41
あれ見てマトリックスやんと思う人どれくらいいるんだろ
2025/03/27(木) 07:44:00.64ID:UfZ4cWfD0
ナウシカは何度見てもストーリーが理解できない
2025/03/27(木) 07:49:18.28ID:pA/5VJPo0
>>50
漫画を読めよ
2025/03/27(木) 07:49:49.63ID:/pb8KOTZ0
あと数年で、現実になりそう
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:51:02.99ID:YC1Bj1lW0
>>1
今鹿「あ~飲みすぎた頭痛てぇ~」
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:53:13.36ID:+HlJ173X0
早く庵野でハナっから作り直してくれ
駿が死ねばそれ可能になるん?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:59:41.90ID:SzCvq7HO0
台湾人もやっぱり「ナウシカって履いてないの?」と
思ってテンション上がるんだろうか、いや上がっててほしい!
2025/03/27(木) 08:02:13.26ID:Bjzln1b30
すごいぞ、風の谷は本当にあったんだ!
2025/03/27(木) 08:03:03.77ID:jh/jDAUK0
鶯之谷
2025/03/27(木) 08:10:53.39ID:s9Cw7tRj0
>>44
リアルでこの飲食店出せば流行りそう
2025/03/27(木) 08:11:43.54ID:3l60NYEX0
ポスターえらいアーティスティックやな
日本じゃこんなデザイン絶対採用されんな
2025/03/27(木) 08:16:44.27ID:5eFKJCwS0
「大谷の風なう」ならもっとイケた
2025/03/27(木) 08:18:45.67ID:yvh2ZAuq0
バルスバルスっ!バルス!
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:19:38.39ID:wIBhVu1p0
劇場で見直しも良いかもなあ
忘れちゃったよ
2025/03/27(木) 08:22:55.63ID:FmCJ6rWp0
台湾も特典目当てじゃないと映画行かないのか
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:32:49.39ID:r76ywN2d0
>>1
安田成美の歌が流れるのかね?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:39:01.51ID:cSX6cFgJ0
鸚鵡とかキモイだろ
2025/03/27(木) 08:39:14.67ID:uBDxjQAS0
人口少ないからしょぼいなぁ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:40:36.32ID:GE3gc3Y40
キメツ笑

観たやつが煉獄さん煉獄さんしか言ってねー笑
あと鬼にも理由があってー笑
2025/03/27(木) 08:42:42.72ID:VBsEiNWT0
日本だと、昔のディズニーアニメのピノキオや白雪姫が上映される感じ?
古臭いタッチのアニメ見て台湾人は楽しいのか
2025/03/27(木) 08:46:24.46ID:XpotGNHq0
>>68
良いものは古くても良い
新しくてもカスはカスのまま
2025/03/27(木) 08:47:37.89ID:lKEm4im/0
ラピュタは天空之城かな
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:51:16.73ID:7lIrcxgt0
>>68
そこまで古くはない
84年の作品だから
ETとかブレードランナー辺りだよ
池袋や新宿でリバイバル上映したら今でも客は入ると思う
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:52:26.45ID:n2+A1YYe0
全然 宮崎駿にハマらないんだけど
どういう感じが良いの?
2025/03/27(木) 08:52:50.73ID:cELmjp440
何度目だナウシカ

初めてだ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:53:17.99ID:JVsw7Wa50
ナウシカがジブリ制作だと勘違いしてる人ってなんで多いんや?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:53:48.34ID:l5qZPgSz0
ポスターかっこいいな
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:54:52.56ID:BY9XCXF50
へー 駿本人のデザインにしか見えないな
2025/03/27(木) 08:58:26.64ID:yTBhwmzv0
この後漫画版で選別が進むんだな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:59:02.49ID:qcyCGOTF0
子供の頃
王蟲が気持ち悪くてペヤングの肉(ドッグフードみたいなやつ)一時期食えなくなったw
79 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 09:02:00.76ID:t2NW6A8h0
>>72
どこにハマるかはその人次第
俺は宮崎駿の作家性と表現力が好きだけど
それを評価しない人もいていいと思う

世界中の大半の人がハマらなかったから
これぐらいの知名度だし
ハマった人の中に声の大きい人がいたから
アカデミーとかをとってるんだと思う
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:03:32.29ID:FWH+LsX/0
庵野! 続編を早よw
パヤオも折れそうなんでしょ?w
2025/03/27(木) 09:04:24.43ID:LIu7Hq5E0
アメリカ合衆国のトレンド
4位 Ghibli
https://x.com/search?q=Ghibli

Brendon Marotta  10時間
Soon, you will be able to watch any movie in Ghibli style.
もうすぐ、どんな映画でもジブリスタイルで観ることができるようになる。
https://pbs.twimg.com/media/Gm-NPA0XoAAffTG?format=jpg&name=large
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:15:38.49ID:99cg2hun0
ナウシカの原作マンガは、国と登場人物が多くて関係が複雑で、1回読んだだけでは把握できない
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:16:55.79ID:eely5/eK0
【台湾】 台湾の人気スナック菓子 抗日戦争勝利記念の限定パッケージ発売へ [3/27]
反日なのにナウシカ観に行くとか馬鹿特亜と変わらん
2025/03/27(木) 09:18:39.11ID:JvpxWHyk0
風の谷の~ ハナシカ~

「え~毎度バカバカしい話を一席……」
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:23:49.98ID:dC3/8vKU0
これはまた見事だな
芸術として成立しとる
広告として成立してるかは
わからん
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:25:06.68ID:Q5Bw/lZL0
ナウシカさぁ、あの速さで飛ぶときすっ飛ばないのすごくね?
あれ物理的に可能なの?
あとあれだけ背後から射撃されてメーヴェにも当たらないって
メーヴェって弾弾くの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:30:21.43ID:4aQD0f5M0
この頃はCELLで作ってた頃かな?
ディジタルじゃなくて
2025/03/27(木) 09:36:01.53ID:pFmRtN1m0
台湾だとこの額で成功なのか?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:38:18.75ID:zhSuUlAW0
ユパ様主人公だとゲド戦記になっちゃう
2025/03/27(木) 09:41:31.49ID:4s/rzCgB0
つかディズニーがポリコレでボロボロだからなあ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:43:17.34ID:luVm8YuF0
ナウシカどこいるのかと思えばメインがオームかよw
2025/03/27(木) 09:46:44.99ID:O2E65Wd/0
昔のテープ引っ張り出してきて映画館で流したらそれなりに客が入るんだから笑いが止まらないだろ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:47:29.45ID:i/SjKeV60
今までナウシカは放映されてなかったの?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:48:03.23ID:qHCdwcHk0
ただのエロアニメ
2025/03/27(木) 09:48:22.11ID:XCMomCqI0
また村が一つ死んだ。
行こう、ここもじき腐海に沈む。
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:48:47.48ID:9cdPX3B50
原作のクシャナは善人
2025/03/27(木) 09:49:01.94ID:vc4G6owm0
なんどめだ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:50:17.59ID:9cdPX3B50
腐海が実はキレイな空気の場所で、
ナウシカたち人間が暮らしてる土地が毒に満ちた空間なんだよね。
2025/03/27(木) 09:52:05.86ID:4PC1gym70
>>40
ネタで書いてるのか真正のクルクルパーなのか判断に迷う
多分、後者
2025/03/27(木) 09:52:53.28ID:pvsxNP570
若いときに作った話を人生最後の仕事にしたくないんだろうが、ナウシカ完全映画化は絶対に誰かがやってくれ
映画3部作でいけるだろ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:53:43.32ID:lTCho5m00
この作品で「ガンシップ」って言葉とカテゴリーを知った
2025/03/27(木) 09:55:31.79ID:vXf5JuDn0
結局物につられるのが人間
103 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 09:58:03.68ID:w6nKY5tm0
>>87
cel な
cellは独房
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:58:48.38ID:ZH5261Hn0
最後の方の、金色のなんちゃらの辺りが何か嫌い。
2025/03/27(木) 09:58:51.66ID:YqnZXG1q0
>>20
ヲタキング信奉してそう
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 09:59:39.70ID:Wok9AGH10
クロノトリガーのボスにこんなのいなかったか?
2025/03/27(木) 10:01:25.82ID:Jf/4Zk5F0
こないだ台湾に行った時、道端でナウシカを表紙に描いた同人誌を売ってるオタクがいたな。
そして外観が、小太り、メガネ、デカい一眼レフを首からかけてるなどファッションセンスが日本と共通であることを認識した。
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:03:37.09ID:WX3jRm/D0
墓に入るまでノーパンと信じてる。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:05:16.27ID:z1LjMlpa0
腐ってやがる早すぎたんだ
2025/03/27(木) 10:05:58.06ID:qmFLyhps0
もうすぐ50年経つけど著作権は切れないのかな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:08:19.88ID:7lIrcxgt0
>>86
風の谷にあるガンシップと海岸に放置された宇宙船とメーヴェは
火の7日間より前の、今は失われた技術で造られた世界最高の品
トルメキアの砲も効かない文字通り弾を弾く

人口数百人の風の谷がトルメキアに殲滅されずに済んでいたのはそれらがあったから
アニメのラストでミトが乗っていたガンシップが王蟲に破壊されたから
もう風の谷の自治権は無くなった
あの映画は不穏な未来しかない
2025/03/27(木) 10:13:27.69ID:1ePhKi8p0
>>83
台湾て要は国民党だからな
共産党以上に日本軍が直接戦った相手
朝鮮なんかは戦ってるわけじゃないから訴えてくることが慰安婦とか徴用とかそっち系に留まる
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:14:26.53ID:GerSE8j30
ナウシカのファンアートで
数年前話題になったのあったけど
アレどっかで見れない?
探したけど見つからなかった
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:25:35.26ID:N8Joyz6I0
風の谷のナウシカって漢字的に風俗っぽいよな。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:25:42.30ID:PGzuNlla0
>>43
あいつが手を挙げそうだからやめて🫸
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:29:23.41ID:eJNVU3zH0
>>4
真っ黒クロスケだったっけ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:32:30.52ID:CuHla3IU0
胞子のポスターいいな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:40:01.98ID:upo9oo5K0
ポスターはプレミアものかもしれない。
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 10:41:22.47ID:USaThhDa0
>>116
それはトトロ
2025/03/27(木) 10:44:26.57ID:KN2wid020
>>4
台湾はリアルタイムでラピュタが大ヒットしてる
だから宮崎駿の人気がる
2025/03/27(木) 10:51:54.11ID:lVRT5K9e0
>>12
もののけ姫が凄かった
映画館で観たけどたたり神の描写凄すぎて酔いそうになった
人が多くて席が前の方にしか座れなかったのもあるけど
2025/03/27(木) 10:57:52.23ID:wvRRsYIe0
2020年くらいに「ナウシカ、もののけ、千と千尋、ゲド戦記」が再上映してて、ナウシカだけ子供の頃だったから映画館で観た事なかったから観に行った
ナウシカはテレビで何回も観てたけど、映画館の大音量で久石譲の音楽を聴けたのは凄くよかった
エンドロールの音楽終わるまでみんな席をたたなかったし泣いてる方結構いましたよ
また再上映してくれないかな
2025/03/27(木) 11:07:21.29ID:HugpbuYt0
そういや庵野秀明ってどんな絵を描くんだろうな見たことない
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:11:40.32ID:USaThhDa0
ナウシカの巨人兵は庵野作だよ
2025/03/27(木) 11:12:29.76ID:vi2ozg800
オームのポスター渋いなw
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:19:13.80ID:gQOtU0tq0
>>114
鶯谷好きなのか?
2025/03/27(木) 11:19:23.38ID:Mf2QcVrK0
>>23
へーそれで??
2025/03/27(木) 11:23:17.80ID:CvWKx1b20
ナウシカはジブリじゃない定期
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:24:10.87ID:4NyLcuy20
クシャナちゃんのおぞましきもの見たい
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:25:39.33ID:FYt7/99c0
>>22
やっぱりセルの方がさ、デジタルと違って魂が入ってる感じがするんだよな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:30:26.62ID:99cg2hun0
>>124
巨神兵だろ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:31:45.51ID:q4UFnJf40
>>120
日本では爆死だったのにな。ビーバップハイスクールの方が混んでた。w
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:31:58.81ID:wRUPwHFJ0
金田パース
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:32:39.53ID:efACmwtd0
続編の話はどうなった
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:33:06.64ID:1f0hfe/t0
なんでこの場面をポスターにしたんやろ
日本じゃ絶対にありえないな
2025/03/27(木) 11:35:59.24ID:o8v8CWCS0
インテリアに良さそうな方向のポスター
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:36:06.37ID:5+zphPGZ0
>>26
周庭は香港では?
2025/03/27(木) 11:40:39.02ID:5mWJZHd10
>>1
なぜか前売券の特典がいろいろあった大昔を思い出して懐かしくなった
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 11:41:43.96ID:uHDvGpl90
>>4
大陸の人間がゴミのようだ
2025/03/27(木) 11:45:03.03ID:uXOC6E+P0
これ最近見たけど変にスカート短くして
ズボンをわざと地肌と混同する色にしてるのあざといな
宮崎駿のロ○コンを確信した
2025/03/27(木) 11:51:30.31ID:DQz7NE1G0
前売券の特典

ナウシカ主題歌 歌手募集
https://pbs.twimg.com/media/GIU-OfEbMAADAHx.jpg
2025/03/27(木) 11:52:46.00ID:uRsA7KfY0
>>123
メカや爆発はヤバいくらい凄いけど人物描けない。
エヴァがそれ。
2025/03/27(木) 11:57:18.90ID:DQz7NE1G0
庵野絵

https://pbs.twimg.com/media/C2DHarKVQAAbkDt.jpg:orig
2025/03/27(木) 12:02:06.80ID:HugpbuYt0
>>143

おー初めてみたわありがとう
人物も上手いじゃんねハヤオの要求が高いのかデフォルメ以外だと下手なのか
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 12:06:53.29ID:FYt7/99c0
>>142
え〜十分上手だと思うけど?

https://imgur.com/a/cvR4mm1
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 12:12:51.63ID:D6fhuvtY0
凄いのか凄くないのかわからん
2025/03/27(木) 12:14:38.83ID:ecsxqiAN0
>>120

台湾の言葉でアレはなんて書くんだ
2025/03/27(木) 12:14:42.79ID:r/4vD9lV0
>>141
歌手なのに最終選考の舞台に立つための考査が書類審査…
これが建前(出来レース)というやつか
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 12:22:31.16ID:WXPU+VrZ0
風の谷=台湾
トルメキア=??
2025/03/27(木) 12:23:50.41ID:d8Q+rz0n0
>>141
なんでスリーサイズを書く必要があるんですかねぇ…
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 12:29:35.24ID:IpU7tUrE0
>>42
何がハマるのよ
マッドマックスとか?
152 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 12:30:04.15ID:HsZ1ASm40
ジブリでも二馬力でもないけどね
2025/03/27(木) 12:32:35.53ID:mR5pOJbC0
プロモーションに愛を感じる
2025/03/27(木) 12:33:41.50ID:mR5pOJbC0
>>143
ケムリ3色使うと殺されるのかw
2025/03/27(木) 12:41:59.85ID:bi5Dn+UQ0
>>1
2番目のポスター
ナウシカが飛んでる高さとオームの厚みが合わなく無いか?
ナウシカの影はそこか?
2025/03/27(木) 12:50:01.38ID:pA/5VJPo0
>>155
望遠系ならこんなもんじゃね?
王蟲の甲殻のテカリを見ると、光源はほぼ真上やや右っぽいから影もこんなもんかと
2025/03/27(木) 12:53:26.10ID:jSIY9x9j0
王蟲のポスター、ヒグチユウコだと思ってた
2025/03/27(木) 12:57:30.20ID:W4yW10Sc0
日本の映画館も不定期でいいからジブリ作品再上映してほしいわ
2025/03/27(木) 13:03:50.78ID:pGGMKQFH0
ラン、ランララランランラン ラン、ランラララン
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:04:55.44ID:LB1ZvDMn0
政府「日本人の鬱病が増えすぎ…何が原因だ?」 [673214947]
2025.3.7 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741286213/

>>1
アベ石破菅安住前原玉木ベクレ立花橋下そうか維新トーイツ朝鮮(同和)総務省電通ニッポン背乗り協会NHK民放の松本中居鶴瓶
たけし所そのまんまウンナンさんまタモリ千鳥クリームシチュー極楽とんぼ志村けん池上古市堺正章くだらない気持ち悪いエラそう
糞どうでもいいお笑い番組歌番組巨人相撲国会ニュース政治経済社会フェイクニュース架空アニメ嘘臭いドラマが多過ぎるから
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:08:17.37ID:occNguag0
庵野秀明
「ナウシカの巨神兵は、僕の中では失敗なんですよ。原画と原画の間の動画が、3コマで5枚なんですけど、これは宮さんの指示で、素直に5枚にしたんです。なんで、あのとき抵抗して中7にしなかったのか、今でも悔しい。枚数増えて、大変になるのわかっても、あれは溶けるのが早すぎます」
162 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 13:08:44.36ID:jTspnRsV0
>>1
1枚目のポスターいいね
2025/03/27(木) 13:11:30.97ID:FUh7pWN/0
1枚目出したらダメだろ
2025/03/27(木) 13:16:00.71ID:cagmd1zk0
めっちゃ消化不良のアニメだしな・・。。巨人兵が浄化光線を空に放ったら元に地球に戻るような話だったら
安っぽくてよかったのに。あっそれだとトータル・リコールであったわ。
2025/03/27(木) 13:16:32.29ID:r/4vD9lV0
>>147
音を当てているだけみたい
巴鲁斯balusi最後はシーじゃなくてスーと発音する
2025/03/27(木) 13:18:00.33ID:gzs9sMez0
>>4
ラピュタは本当に面白いよな
初見でなんの予備知識もなく日テレ放送されてるの見た時に目が離せなかったのを今でも覚えてるよ。中学生の頃だったかな。
俺の中の国産劇場アニメ作品トップ10に間違いなく入る。
2025/03/27(木) 13:21:07.42ID:DQz7NE1G0
【風之谷】現地予告
3.6經典降臨

https://youtu.be/3fuRNHCDJbE?si=D3R1fA2HheS9G4dn
2025/03/27(木) 13:25:24.41ID:DOx5XtlN0
デジタル絵をセル風にすればいいだけでわ?
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:35:04.86ID:KYbPBFlA0
>>74
クイズにもなるくらいだしねw
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:36:34.11ID:gIdQg48C0
漫画版のナウシカは自分勝手で腹立つ
面白いけど
2025/03/27(木) 13:37:54.83ID:UGheOfLk0
>>40
在〇パワー  
民族名 鄭成美  
2025/03/27(木) 13:40:25.89ID:DQz7NE1G0
現地ニュース動画
https://i.ytimg.com/vi/t21enyOAw7o/maxresdefault.jpg

《風之谷》王蟲海報吸人潮 《米奇17號》伏蟲玩偶醜萌必入!
TVBS新聞
https://youtu.be/t21enyOAw7o?si=16tEC8kGYSL6Sl-H
2025/03/27(木) 13:41:53.49ID:emZm+yGh0
原作漫画は昔違○DLしたのずっと持ってて完読しなきゃと数年置きに読むけど毎回2~3巻ぐらいでツマンネってなってやめちゃう…
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:50:37.45ID:gIdQg48C0
>>173
あらら通報しました
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 13:58:24.79ID:FYt7/99c0
>>173
正直見にくい絵なので同感
2025/03/27(木) 14:12:39.21ID:4vD7HUU40
安田成美の歌声が台湾に(´・ω・`)
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 14:22:23.64ID:yqHIj5Cg0
>>114
ただ「風」が入ってるだけじゃんバカかよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 14:27:36.03ID:BY9XCXF50
一巻巻末に
自分には漫画の才能が無いことを自分でもわかっているが恥を晒すの承知で連載する
みたいなことが書いてある 見難い絵と言われればまあその通りなのだが
近年の人達はトーンをべちゃべちゃと貼り付けた小奇麗な絵に慣れ過ぎているのもある
ただもっと見難くトーンをほとんど使わない進撃の巨人みたいなものでも
内容さえ伴えばヒットするのでまだまだ捨てたもんじゃないなとも思う
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 14:27:43.93ID:AEd57nAa0
風の谷のナ↑ウシカ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 14:28:57.90ID:yqHIj5Cg0
>>150
> 応募資格 満15歳〜満20歳の独身女性に限ります。

犯す気満々で草
2025/03/27(木) 14:33:38.84ID:DQz7NE1G0
「音楽は、他の作曲家が担当することに100%決まっていたのだ。
ところが(中略)84年の年明け早々に、僕のところに話が回ってきた。
最終的に、高畑さんが防波堤になって、僕に決めてくれたのだ。
後で、その話を聞いて、本当にうれしかった。」

「イメージ・ソング(安田成美さんが歌っていた)を
ラストでエンディング・テーマとして流したいという提案が、徳間の方からあった。
が、作品としては絶対に流さない方がいい。
僕自身が「入れたくない」と言い出すのは、わざわざ他の人を降ろすようで嫌だった。
だから、言わなかった。
徳間としては、どうしてもこの歌を入れたかったらしい。

そこで、作家の精神というものを貫いたのが、プロデューサーの高畑さんだった。
文字どおり、体を張って、強硬に反対した。
その姿には、本当に胸を打たれた」

『I am』より。『かぐや姫の物語』の29年前、高畑勲・久石譲の出会いの頃。

久石譲著『I am 遙かなる音楽の道へ』(92年)
2025/03/27(木) 14:35:59.03ID:DQz7NE1G0
徳間としては、どうしてもこの歌を入れたかった

安田成美
徳間ジャパン(徳間音工)よりアイドルデビュー
2025/03/27(木) 14:36:57.38ID:VGqSlMDJ0
>>143
文章もアニメーターっぽい感想でよい
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 14:37:29.05ID:IbyPrwzU0
蟲粉注意とは…?
2025/03/27(木) 14:42:16.62ID:t2AXM5Lz0
>>178
ルパンがヒットしなくて崖っぷちだったころに連載を始めたんだよね
当時の流行はガンダムとかマクロスとかのメカアニメだし

映像化希望の署名かなんかが集まって映画になったけど最初はそのつもりはなかったってどっかで読んだわ
2025/03/27(木) 14:47:06.92ID:DQz7NE1G0
漫画ナウシカの第1話だけはペン入れ
のち以降は鉛筆作画をコピーしてトーン入れ作画

鉛筆画だから漫画としては見にくい
2025/03/27(木) 14:50:15.71ID:DQz7NE1G0
1984年3月11日
ナウシカ公開

1984年3月11日
同日公開アニメ
「少年ケニヤ」 主題歌:渡辺典子 監督:大林宣彦
https://youtu.be/962qLgj_B9I?si=7HCe1u3IJTGZaKb4

「超人ロック」 主題歌「星のストレンジャー」歌:STR!X
同時上映「未来少年コナン 特別編」
https://youtu.be/cMnmISw17s4?si=0SAWYKBTfPM_ZT0y
2025/03/27(木) 14:52:28.84ID:w/hHA4tp0
胸の谷でイクシカって風俗店があるって
都市伝説だったのかな
2025/03/27(木) 15:00:57.25ID:q9h2gtUM0
>>1
ちゃんと漫画原作全巻映画化完成させてから死ねよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 15:03:53.69ID:N8Joyz6I0
>>177
風と谷、人偏が入れば風俗(´・ω・`)
2025/03/27(木) 15:14:15.08ID:d1f7PGAF0
>>166
起承転結が完璧で導入部から引き込まれたよな、小説のパズーからの手紙をシータが読むシーンをアニメ化して欲しい。
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 15:20:00.94ID:NQN0v4MB0
マンガと映画があると絶対にマンガが原作だと思い込んでる奴らはなんなんだろう
2025/03/27(木) 15:27:47.66ID:1ePhKi8p0
>>192
ナウシカは漫画が原作だぞ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 15:33:46.32ID:RILb2mYo0
エコなはずのソーラーパネル発電での自然破壊が全国で進んでる
福島市・先達山の大規模破壊に驚く
2025/03/27(木) 15:35:08.68ID:4mZ4P5zy0
ポスター欲しいな 売って欲しい
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 15:45:18.93ID:vi55PqHJ0
お前らが知らないトリビア

映画「風の谷のナウシカ」は
スタジオジブリ作品ではない
2025/03/27(木) 15:48:03.69ID:WCq5AZ230
あえてこのシーンか
2025/03/27(木) 15:48:33.13ID:4mZ4P5zy0
>>196
常識以下じゃね?
2025/03/27(木) 15:51:01.36ID:c3ygdVSj0
>>193
正確に言うと、原作の無い作品で映画制作なんか許可できないって言われて
じゃあ原作を書けば良いんだなで書き始めたのが漫画版
なので原作というよりは先行コミカライズと呼ぶべきかもしれない
2025/03/27(木) 15:58:50.16ID:vJiU4SCv0
ズブリは興行収入を伸ばすことに異常にこだわるね君の縄に抜かれてからムキになってる君はどうってタイトルも当てつけっぽいし
2025/03/27(木) 15:59:07.35ID:emZm+yGh0
宮崎駿の映画は千と千尋ぐらいまでは全部好きで何回も見れる
ハウルとポニョは1回だけ
以降はもう見てない
2025/03/27(木) 16:01:24.21ID:1ePhKi8p0
>>199
その定義は違うな
コミカライズって言った場合アニメなりなんなり主体になる物が先にあるべき
漫画ナウシカ開始時点では映画ナウシカは全く実態が無いのだから
漫画ナウシカのストーリーを元に映画ナウシカ作られたで表現的に問題はない
2025/03/27(木) 16:05:45.95ID:s7lEkM8Q0
>>12
絵の動きがすごい
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 16:06:37.76ID:vi55PqHJ0
>>198
どなたか
この返しで「常識以下」の意味合いの説明できる方いらっしゃいますか?
2025/03/27(木) 16:10:34.21ID:MlbODvJV0
ナウシカの原作って映画1作で完結する様なストーリーじゃないよな?
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 16:13:13.72ID:vi55PqHJ0
いまナウシカ原作の映画化は3人の監督が取り合ってるみたいだね

以前から立候補してる 庵野秀明
ゴジラマイナスワンで跳ねた 山崎

そして二人の監督から俺にやろせて言われて、火がついてしまった原作者の宮崎駿

鈴木プロデューサーが言っていた
2025/03/27(木) 16:13:21.55ID:DQz7NE1G0
映画決定時は漫画2巻まで

それでも脚本は3時間を超えてしまった
当初映画ナウシカの脚本担当だった伊藤和典がこれを2時間に入るよう原作を単純化した
2025/03/27(木) 16:19:54.18ID:MoI6Q/qe0
>>206
御大がやるんならそれでイイじゃん
てっきりもののけ姫がナウシカの改編バージョンだと思ってたわ
2025/03/27(木) 16:21:29.14ID:DQz7NE1G0

映画版のクシャナは左手が義手ですが、漫画版が両手とも健在です。
義手のアイディアは当初ナウシカで脚本を務める予定だった伊藤和典さんによるもの
https://pbs.twimg.com/media/C2DfD12VIAAR-je?format=jpg
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 16:32:53.77ID:/rYMZllx0
トルメキア艦隊の脆いこと
211名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/27(木) 16:34:51.55ID:4PC1gym70
ナウシカ公開年のアニオタ人気投票(付属ハガキ投票式)
http s://i.imgur.com/65Z7JQE.jpeg

アニメ映画の当たり年だったらしい
2025/03/27(木) 16:54:05.25ID:KxzrvyAZ0
51になったけど、宮崎アニメはナウシカしか見とらんわ。
アニメは中学で卒業したし
2025/03/27(木) 16:57:46.30ID:4PC1gym70
>>212
5chも卒業しろよ・・・
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 16:58:52.40ID:mZApIngm0
>>74
どっちでもイイからだろう
オタクは細けえんだよ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 17:02:13.53ID:plDpDmWw0
ララランランラン
ララランランラン
ララ ランランランランラーン
2025/03/27(木) 17:03:26.05ID:r/4vD9lV0
>>181
後の世に「紅いアニメ」を正当化したとこ(誰が主犯なのかは知らん&興味ないけど)と同じとはおもえんなあ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 17:24:41.32ID:nKcd2aly0
>>215
長渕剛の曲ですか?
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 17:27:35.81ID:occNguag0
>>196
えっ、違うの
2025/03/27(木) 17:29:31.23ID:MlbODvJV0
ナウシカはあまり思い入れがないが、ラピュタは小学4年生の時の夏休み前に体育館で全校生徒で見たからすごい思い出にある。案の定しばらく校内で「目がー目がー」と「バルス」がブームになってた記憶がw1986年の夏休み前だから、今思うとあれは公開試写会的なやつだったんだわ
2025/03/27(木) 17:34:45.02ID:4mZ4P5zy0
>>206
パヤオやってくれよ~
221 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/27(木) 18:14:39.15ID:FHUS46dv0
何度目だナウシカ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 18:17:38.45ID:Uk/Jnbgu0
Xにジブリ風生成画像?が溢れてるけど何で?
2025/03/27(木) 18:45:44.02ID:pU2SsjOG0
>>222

>>81
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 18:46:52.55ID:bpPNsZyJ0
>>196
常識かと思ってた
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 19:10:28.04ID:P0qx4eby0
>>223
すげーな…
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 19:15:27.00ID:cT0dHW0e0
>>1
こんなに人気なのに
宮崎の後継者は生まれず
ジブリの制作部門は閉鎖された。

ジブリはどうしてディズニーになれなかったのか、

時の流れは残酷だ。
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 19:16:00.17ID:2OvHj7W/0
中国は腐海
再生の無い腐海
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 19:20:45.90ID:aFkKuWR00
中華のクセに台湾は嫌いになれない
2025/03/27(木) 20:24:21.97ID:f5aWB28m0
麻雀版ナウシカ 風牌単騎の泣くしかない
2025/03/27(木) 20:41:23.46ID:oXN6njE30
台湾はグラフィックアートでは日本よりクオリティは上だよなあとポスター一つ取っても思う
2025/03/27(木) 21:43:49.46ID:Z1DnVxLm0
>>143
若手の素直な感想がそのまま書かれてて庵野かわいい
2025/03/27(木) 21:46:44.57ID:xlaVm2mm0
>>172
蟲粉注意ってどういう意味?
なんかキモい
2025/03/27(木) 21:53:48.62ID:XOlz/7nJ0
風の谷でナニした
2025/03/27(木) 21:53:59.79ID:r5LDc0uR0
作画古くないかと思ったけど上映する国変わると印象違うんかな

アニメーターごろしの細かい作画でカリオストロの城とかスクリーンの大画面で見ても見過ごしそうな背景の隅っこすら描き込み凄まじいからね
2025/03/27(木) 22:09:47.78ID:r8+xsMHj0
>>230
ジブリの劇場版ポスターって何故かだいたいダサいというか工夫が無いんだよな
デザイン的にセンス良かったのって、魔女宅のパン屋バージョンと、
謎の女の子とバス停にいるトトロくらいな気がする
2025/03/27(木) 22:12:04.91ID:QYfTbcR80
まあタイワンじゃこんなもんか?
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 22:16:19.38ID:243NODjN0
ナウシカガールの歌が上手くて浮動層のファンが増えただけの一発映画だろ
2025/03/27(木) 22:17:35.44ID:cI8XyVrH0
これじゃあ「飲んだくれのナウシカ」じゃないか
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 22:23:48.06ID:ENeLr2Hk0
>>206
Mr.漫画のコピー監督 佐藤伸介が山崎健斗主演で映画化決定
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 22:25:25.20ID:ENeLr2Hk0
大ヒット記念舞台挨拶で安田成美とゆりやんレッドリバーが訪台
2025/03/27(木) 22:27:01.67ID:N7y/7cyk0
何でポスターここチョイスなんw 行く気にならねえ
2025/03/27(木) 22:54:05.67ID:KJ+9mCEp0
>>188
ナウ歯科ってのもあった
2025/03/27(木) 22:55:42.09ID:8hb0Vdii0
まあええわ。 ジブリの話しよか
となりのトトロ(1988年)にネコバスってゆうのあるやろ
バスが空飛んでるファンタジーな描写
あれな
既に週刊少年サンデー 漫画なんか妖かい
単行本第4巻の『スクール・バスは愛いっぱい』1983年発売あたり?
バスが空飛んで乗客の少年や少女が楽しんでるやで
トトロよりも数年先に感動的で一番重要なシーンの肝になっとる
どんだけネタパくをかましてるってゆうことや
や、それに英国の誇るツインギターのウィッシュボーンアッシュの名盤アルバムのArgus(1972年リリース)見てくれや
アートデザイングループHipgnosisのジャケットで有名な盤や
そういや
未来少年コナン(1978年)w、風の谷のナウシカ(1982年)天空の城ラピュタ(1986年)w
製作年に注目しろやww
このHipgnosisのジャケットの兵士のイメージを頭に刻めよ(1972年発表)
どっちが本家、本流、元祖、家元かわかるやろw
2025/03/28(金) 07:13:26.33ID:YxTK4EGS0
40年前にこういうアニメに感化された奴
その後の人生を聞いてみたい
2025/03/28(金) 08:25:35.72ID:dEOZGYcb0
支那でトトロ公開したら
すごい興行収入だったな。

アイツラの田舎ぐらいと舞台がイメージできるんだかな
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 16:10:22.84ID:f3WJdbMU0
>>243
ネコバスの元ネタは死体を車に乗せて運ぶ火車だろ
中世からある日本の有名な妖怪猫又
2025/03/28(金) 16:11:09.18ID:U1Wbq6oG0
安田成美「私の歌のおかげ」
2025/03/28(金) 18:32:40.73ID:lnXHRHb10
ナウシカの初期のポスターにはジブリ名義でなくトップクラフト名義だった
何度か再上映されたがその頃は既にスタジオジブリになっていた
トップクラフト名義のポスターは高値で取引されている
2025/03/28(金) 18:39:02.24ID:VvXUzTlX0
>>247
PVでは歌があるのに上映版には歌が無い元祖PV詐欺の先駆け
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 18:57:33.10ID:hY5wJFcw0
>>244
人生に影響を与えたみたいな話は聞いたことがないな
2025/03/28(金) 19:16:07.06ID:v9wAHY870
早う宮崎駿に死んでもろと庵野に追悼シンナウシカ作らせいよ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:48:18.21ID:YNGbb/gf0
ナウシカつまらんよな
ラピュタこそ至高
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:57:58.31ID:40HsxHLv0
>>209
脚本、伊籐和典だったのか
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 19:08:45.82ID:C7m1lnQh0
初上映とはいえ原点回帰の流れきてんね
ジブリどうこうじゃなく
2025/03/29(土) 21:10:31.01ID:8/TCShH+0
どのポスターもデザインのセンス良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況