X



【NPB】「新データ事業」スタート 「ホークアイデータ」を12球団共有&ファンに公開 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2025/03/26(水) 18:57:33.08ID:KefbQzjq9
2025年03月26日 18:08 野球
スポニチアネックス取材班
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/26/kiji/20250326s00001173242000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/26/jpeg/20250326s10001173265000p_view.jpg

 NPBエンタープライズは26日、12球団の公式戦のプレーデータを一括してシステム管理する新たな取り組みについて発表した。今シーズンからスタートする。

 全ての1軍公式戦と一部の2軍公式戦で取得しているソニーのグループ会社「ホークアイ」のプレーデータを、ソニー及び米大リーグ機構(MLB)の協力を得ながら開発した「データ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)」に集約して管理することで、全12球団が各試合のプレーデータを共有して、所属選手の競技力と技能の向上、及びチームの戦術などに活用できるようになった。

 さらに、「DMP」に集約したデータについては、NPBエンタープライズが開発した「コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)」でも提供を受け、投手の球速やボールの軌道、回転数、打者の打球速度、打球角度、スイング速度などのデータをグラフィックコンテンツ化することで、プロ野球の新たな魅力や新たな体験をファンに届け、新たなデータビジネスの事業化を目指していく。「DMP」と「CMS」は、すでに先行して導入しているMLBのノウハウをもとに、ソニーの技術陣の協力を得ながら開発。「DMP」は12球団で構成する一般社団法人日本野球機構(NPB)が保有し、「CMS」はNPBエンタープライズが保有する。

 「CMS」で生成するグラフィックコンテンツは今後、各球団の公式サイトやSNSなどで発信したり、各球場のビジョンなどでも放映されたりする予定。野球ファンに、データを使ったプロ野球の新たな楽しみ方を提供し、コアファンの活性化や新規ファンの獲得など、野球界全体の発展につなげていく。
2025/03/26(水) 18:58:54.71ID:fFrI6eLC0
OPSもまだないってまじ?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:00:10.12ID:fgcjg3N50
オンカジ利用者の名前も公開しろよ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:01:13.51ID:T8kg2vfB0
日本版スタットキャストか
多少は進歩したな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:01:38.56ID:vgopFIT00
打球速度は正義
2025/03/26(水) 19:02:22.91ID:CyR8dYhz0
ジャンパイアが本当にいるかどうかが明らかになるな
7 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/26(水) 19:02:32.03ID:Un9WIOkV0
なんかソフトバンクが得しそうなデータだな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:04:13.76ID:vgopFIT00
こういうのが発達してくると
浦和実業の石戸くんがなんで全然打たれないのかとかすぐわかるようになるのかな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:04:22.98ID:T8kg2vfB0
何も理解してない人が見ると>>6のような間抜けなレスになりますw
2025/03/26(水) 19:05:10.77ID:qNiBK5l/0
誰の変化球が一番すごいんだ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:05:48.09ID:zYbkHIYg0
そんなことより過去の成績を一括管理して様々な角度から簡単に検索できるサイトがほしい
たとえばイチロー対野茂の通算成績とかカウント別成績みたいなのを有名選手じゃなくても検索できるようにしてほしい   
あと特に盗塁阻止率については語られる機会の割に残されたデータが少なすぎる
2025/03/26(水) 19:10:05.06ID:i0xV915a0
先にボールなんとかしろよアホ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:11:42.83ID:vgopFIT00
佐々木朗希のスプリットは500回転
ボールにハエ🪰がとまれるレベル
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:14:08.40ID:S81lbebG0
まだ公開してなかったのかよ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:16:48.66ID:qtRV5NeN0
遅い けど歓迎だな
2025/03/26(水) 19:20:17.62ID:3gMQ7rEY0
リクエストの当事者審判コソコソを何とかしろよ!糞威厳とかで明らかにおかしいのが増えてきたぞ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:22:56.57ID:zl7dr6mD0
日本人以外、誰も興味ないデータwww
2025/03/26(水) 19:23:51.11ID:TjNr/NMP0
よりによって鷹の眼ってw
2025/03/26(水) 19:31:22.64ID:3yMhqEwV0
タイガースは、甲子園で高校野球やってるんだからトラックマンで球児のデータ収集してドラフトに使わないのかな
2025/03/26(水) 19:39:50.04ID:TmmrTYrH0
ホークス「見てるぞ」
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:45:45.39ID:vtekAFGy0
それよりもストライクゾーンの枠の表示を
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:48:16.99ID:nq0ht+el0
サッカー、テニスにも使われてるな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:49:29.47ID:c6y/Eclc0
そんなのより、リクエスト時の確認できるカメラの台数を増やせよ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 19:59:17.18ID:yAvKtQCm0
回転数って言っても実際は13~16回転

この2,3回転の差でポップ言われる
2025/03/26(水) 20:05:43.04ID:gs+c6Xsd0
こういうのはすぐやるのにどうしてピッチクロックは採用しないんだ
2025/03/26(水) 20:07:27.74ID:W52wU+NM0
クリント・バートンも副業大変だね
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:22.62ID:hdASzRXU0
やっぱり野球はデータ面ですごい進んでるんだな
サッカーは時代遅れすぎる野球が羨ましい
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:39.42ID:hdASzRXU0
サッカーなんてろくなデータとか無いもんな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:19:56.80ID:oy4P6CGe0
>>19
選抜初日に不具合あって
スピードガンが、とか言ってたから
高校野球の時にはトラックマン使ってないのかもしれない

今までは各球団が個別にホークアイ、トラックマンとか導入してたんだよね
今後はベンチでタブレット見る選手が日本も増えるのか
2025/03/26(水) 20:30:11.08ID:rLByIWqJ0
誰々の外野フライが神宮ならホームランだった、みたいなデータも見れるなら面白いな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:37:16.26ID:T8kg2vfB0
>>17
日本選手をチェックしてるMLBスカウトは助かるんじゃない
今永とか回転数の詳細なデータ様々で高評価されてたもんな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:37:22.84ID:Yp9KZO8f0
>>29
NPBではまだ一軍の試合にタブレットの持ち込みは禁止
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 20:41:37.32ID:xE8Lt91v0
>>29
トラックマンは導入してる11球団内ですべてのデータ見れる
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 21:01:00.16ID:CVKTi72K0
>>24
せめて毎秒にしてほしいよな
毎分だと多過ぎてピンと来ない
速度はなじみがあるから時速でいいけど
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/26(水) 21:06:03.47ID:S81lbebG0
>>9
MLBのスプトレで実験してた判定チャレンジはホークアイを利用してるでしょ?
2025/03/26(水) 21:07:38.04ID:sWYnLeqb0
>>19
トラックマンはアマ選手には使わないって決めてるよ
甲子園だけじゃなく神宮とかでも
MLBの球団ともデータ共有してるから、アマ選手の青田買いにつながるから
2025/03/27(木) 03:04:05.12ID:E5hP1n/u0
万波は四倍に増えた年俸でトラックマンを個人で買ったが成績落ちてしまった
頭でっかちになってもダメなんだろうな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:06:17.90ID:iptnMURp0
こういうことをサッカーは出来ないんだろうな
2025/03/27(木) 06:20:24.32ID:C6ukowm20
>>27-28
サッカーで導入するとしたら
誰のシュートが速いとか誰のロングパスは何回転とか出て来て
あるいはこの選手はスピードが一定以上回転数が一定以上だと
パスを受け損ねる率が上がるとかが数値化されるのか
そしてこの選手のパスは回転数多いからあの選手へのパスの時は気を付けろとか
2025/03/27(木) 06:22:49.33ID:C6ukowm20
テニスでも回転数計測は研究レベルでしかやってないなあ

ゴルフはその辺進んでるね
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 06:24:27.03ID:MzF80N2E0
佐々木朗希のスプリットは回転数500
本田圭佑の無回転フリーキックは回転数15
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 07:53:46.02ID:c/TEdLuF0
サッカーはデータとか全然ないもんな
サッカーファンはみんな野球を羨ましがってる
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 08:16:24.40ID:RckYy5bl0
玄人がニワカを馬鹿にして裾野が広がらない状況がまた進んでしまう
2025/03/27(木) 08:18:41.57ID:lKEm4im/0
メジャーみたいに回転数や打球速度も表示するようになるのか
ファンとしては素直に嬉しいだろうな
45 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2025/03/27(木) 11:09:12.19ID:ALmpuC7i0
>>2
やめなさいw
2025/03/27(木) 15:55:39.41ID:JS3XZfdY0
>>42
サッカーのスプリントスピードはMLBがパクってたな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 21:58:33.13ID:WMTxou410
>>11
それに金払う気あるんだよな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 22:11:04.99ID:Eb4/BGZg0
>>40
そもそもこのホークアイテニスの技術なんやけどな
2025/03/27(木) 22:21:54.28ID:YvRlzw450
データしか楽しみがない野球
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 22:42:12.01ID:oWCGJATp0
リヴァプールが独自の指標を作って活用してデータフットボールの最先端だってよ
2025/03/27(木) 22:45:49.40ID:aa8/hslF0
>>1
野球も新時代だな
MLBでやってたことも普及期に入ってきたと
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 23:12:26.34ID:wG41kCL10
>>2
公式はそうやなw
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/27(木) 23:24:39.03ID:q3bKq4hw0
>>42
サッカーのGPSトラッカーベスト真似してるくせによく言うわ
s://i.imgur.com/v1xKEBw.jpg
2025/03/27(木) 23:40:41.55ID:RQMpIpkg0
弓おじ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/28(金) 00:26:48.53ID:HuNFS0Wq0
>>1
日本版セイバーメトリクスやるの?
そうなったら日本の野手ますますMLBに行けなくなっちゃうね非力なのバレるから
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 02:34:15.27ID:Gjz2OWYx0
日本にもフライボール革命きたこれ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:28:31.53ID:JTyTLJJm0
>>53
ぶっさ
コミュ抜けるわ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:32:03.93ID:CEWzYYDJ0
>>42
オプタ知らない焼き豚は笑ったわ
慌ててググって胡散臭いとか言い出す始末
焼き豚ってアホしかおらん
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 05:38:13.84ID:D+tgM7BM0
選手の不調なんかも見抜けるだろ。
相手が好調ならテキトーに手を抜いて不調なときに本気だすとかやってれば
リーグ戦優勝できそう。クソ試合見せられる客もいそうだな。
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 06:30:41.15ID:pPybZEfF0
Footnelixシメジたちの方が面白いよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 06:33:22.75ID:COvT3o4Y0
で?日本版savantはどこ?
見つからんけど
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 06:52:21.28ID:uyHnpiwG0
>>53
これつける意味ないよな
歩行距離とヒートマップなどやる前からわかるし
2025/03/29(土) 06:55:49.46ID:axwDFKvr0
真上からのトップアイを義務付けてベースの上を通過したかどうか厳密に判定しろよ
天井カメラかドローン1機で容易にできるだろう
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 07:07:48.41ID:I6vRcm7I0
>>63
3次元で計測出来るってんのになんでわざわざそんなことする必要があるのかw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 09:38:28.16ID:Gjz2OWYx0
>>62
野球で使うとしたら塁上を走るスピード測定くらいじゃね たしかスプリント指標あったはず
2025/03/29(土) 11:31:47.12ID:qjNEYOGS0
ファンに公開されるってことは大したデータじゃないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況