X



【朝ドラ】「おむすび」視聴率ワースト更新か 視聴者を置き去りにした「ギャル」と「震災」橋本環奈のパワハラ疑惑、出番の少なさも [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2025/03/26(水) 10:10:23.20ID:G5qcFXQD9
 俳優の橋本環奈がヒロインを演じるNHK連続テレビ小説「おむすび」は、3月28日に最終回を迎える。当初から伸び悩み、歴代の朝ドラのなかで平均視聴率のワースト記録を更新すると見られているが、なぜ「おむすび」は視聴者から支持されなかったのか。朝ドラについての著作もあるフリーライターの木俣冬さんは「果敢なチャレンジ」の結果だったと見る。

*   *   *

 2024年9月30日にスタートした「おむすび」は、福岡県の糸島で育った主人公の米田結(橋本環奈)が、平成ギャルとの出会いを経て、栄養士となり、現代人が抱える問題を食の知識とコミュニケーション能力で解決していくオリジナル作品。“おむすび”は主人公の米田結の幼少の頃のあだ名で、人、縁、時代といった“目には見えないもの”を結んでいくテーマが込められている。

「おむすび」のヒロインの職業は管理栄養士だが、歴代の朝ドラ作品のヒロインの職業を振り返ると、直近の「虎に翼」(24年度前期年、主演・伊藤沙莉)は弁護士、再放送が終わったばかりの「カーネーション」(11年度後期、主演・尾野真千子、夏木マリ)はファッションデザイナー、5月から再放送が始まる「とと姉ちゃん」(16年度前期、主演・高畑充希)は編集者などとさまざまだ。

 どのヒロインも、幼少期のころから描かれ、様々な困難につまずきながらも、生涯やり遂げる道を見つけ、切り拓いていく。「おむすび」も、物語のベースにあるヒロインの“一生”という点では過去の名作と同じだ。

 しかし、今回のヒロインに盛られた特性は「ギャル」だった。


ギャルは斬新過ぎ

『ネットと朝ドラ』や『みんなの朝ドラ』などの著書があり、「虎に翼」放送中は毎日ドラマレビュー連載をしていたフリーライター木俣冬さんは、これまでの「おむすび」を振り返り、「ギャルが斬新過ぎたように感じます」と指摘する。

 朝ドラでは、主人公の人生が波乱万丈であったとしても、ある種分かりやすい“王道”を進む姿が描かれてきたと、木俣さんは紐解く。

「朝ドラは、公共放送であるNHKが製作し、老若男女を対象にした国民的な番組です。これまでのヒロインは専業主婦、作家、俳優、料理家、ファッションデザイナー、看護師などと、どんな仕事か想像しやすい職業に就いた人を描いてきました。また、日本で初めて裁判官になった女性、女性の就業率の低い時代に実業家や新聞記者や飛行士になった女性、というようなスペシャル感を打ち出してきました。

 ところが今回は、ギャルで栄養士の主人公、母親が元スケバンや元レディースと、知る人ぞ知るジャンルを担う人々がメインキャラクターだったため、戸惑った視聴者も少なくなかったと思います」

橋本環奈そのものにも事情が

 ヒロインの橋本環奈にも、親しみが抱けなかった一面もあった。マネージャーに対してのパワハラ疑惑が報じられたほか、ドラマ後半にはヒロインが一切出てこず、米田結の姉で“伝説のギャル”の米田歩(仲里依紗)らが中心となった期間があった。

 様々な事情があったにせよ、木俣さんは、昔ながらの朝ドラファンには「残念」だったのでは、と言う。

「橋本環奈さんが忙しくて、途中に出ない週が2週間あったこともあり、朝ドラに集中していないのではないか、というネガティブな印象がついてしまったところがありました。

 仕事を掛け持ちするのは珍しいことではありませんが、朝ドラはこれまで、このドラマに全力投球しているヒロインの俳優を応援するスタンスがデフォルトのようになっていたため、昔ながらの朝ドラファンのなかには残念な気持ちになった方もいたのではないでしょうか。忙しいなか、できる限り頑張っていたであろう橋本さんにはお気の毒だった気がします」

 ヒロインの一生と、そのヒロインを演じる俳優を自然と応援していくからこそ、半年間、100話を超える長丁場を乗り切り、心に残る名作となるのだろう。

震災、コロナ禍整理がつきにくい

 また、木俣さんは「阪神・淡路大震災から30年企画だったはずが、やや焦点がぼやけた」と指摘する。

「おむすび」は当初、1995年に発生した阪神・淡路大震災の復興30年の節目の企画とうたわれていた。しかし、福岡県の糸島が舞台→回想で阪神淡路大震災の体験→再び神戸に戻る、というドラマの構成に、「視聴者の感情の整理がつきにくかった気がします」と木俣さんは言う。

 ドラマではさらに、2011年の東日本大震災、22年のコロナ禍が盛り込まれる。このことで、ますます焦点が定まらなくなったと木俣さんは見る。

続きはソースをご覧ください
https://dot.asahi.com/articles/-/252942
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 11:20:53.00ID:zijonNiZ0
橋本と仲里のW主役みたいな売り込みだったのに、失敗は全て橋本の責任にされるのか
テーマが、栄養士と平成ギャルなら後者は仲里の担当だろう
2025/03/29(土) 11:45:43.60ID:ibHWwjtt0
>>434
どう考えても仲里はハシカンの尻ぬぐいだろ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 12:41:38.68ID:5pqGh7Ds0
食べりは流行らなかったな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 12:42:31.02ID:5pqGh7Ds0
確かに丸尾さんがあの後亡くなったのか気になる。
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 12:44:28.44ID:h2stIOqY0
>>422
そういう層もいないことはないが
時代設定が古くて成功することもわかってる偉人伝だと、だいたい何やっても許されやすいんだわ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 12:57:25.69ID:wdusq5Za0
時代を超えて人と人を結ぶ物語の主人公の母親は、名古屋の実家と断絶で一切歩み寄らず、最後には姑の住む土地に寄り添う物語。
物語全体の不安定感の肝はそこなんだろう。時を経ての赦しは永吉より愛子の実家にフォーカスすべきだった。
米田家云々より、ちゃんと向き合ってない母親が原因。
根本ノンジさん、まだまだですね
2025/03/29(土) 13:47:42.14ID:io6ZYuQH0
>>423
なぜ20年近くしつこいの?
消えなよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 17:03:21.75ID:+tNswQTu0
>>439
確かに
「母娘のようにぼくの大事なお母ちゃんとベッタリ仲良しな嫁」っておっさんドリームだね
それで自分が付き合いたくない邪魔な嫁実家は消しゴムマジックで無かった事に
これなら母親は家出してきたじゃなくてそれこそ詩ちゃんみたく
両親死んで孤独だったから今の家族を大事にしていたとかのがマシだね
家出してほぼ一生縁切りって親に性的含む虐待されてたとかそういうレベルじゃないとしないよ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 17:04:52.08ID:sXGZUtTs0
面白かったとは言わんけど他の朝ドラもほとんどつまらんやん
2025/03/29(土) 17:07:02.74ID:V+AsNpyx0
再放送してる半分青いのが面白かったなあれでもつまんないって言われてるんだよね
2025/03/29(土) 17:09:15.13ID:axwDFKvr0
戦前戦後の大スターから日本初の女性判事ときて何もなし得い一般人っていう流れが悪かった
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 17:13:46.05ID:keMMcDhz0
このドラマの出来は悪かったのだろが、今の日本人にはドラマなんて全く不必要になっている!
だからNHKは先取りしてすべてのドラマをどのテレビ局よりも先に全廃すべきだ!
そうしてこそ受信料が有効に使えることなる!
2025/03/29(土) 17:16:30.85ID:Jp+4viLh0
>>444
橋本環奈ならどんな役でも大成功と思ったんだろうね

ギャルがダサかったのがまず間違い
一流のギャルになって読モで呼ばれた姉が
センス悪いままで店を成功とか謎すぎる
2025/03/29(土) 17:19:06.33ID:Iqt2Z4Of0
ハシカンをキャスティングしたやつが一番の戦犯だろう
忙しくて脚本に悪影響だしJKもギャルも栄養士も母親も全部似合ってなかった
2025/03/29(土) 17:19:24.11ID:vu4m0bWK0
管理栄養士の話かと思ったら親父が床屋やる話になってブチックの話になっていちご農園の話になってた
2025/03/29(土) 17:21:26.28ID:Jp+4viLh0
>>426
設定が破綻してるのがね

例えば
父親の妹二人がいる設定なのに
全く出てこないとか

実の娘が二人もいたらヒロインの母親が
義母にベッタリ仲良しでワタシの母は貴女だけ!が成り立たないからか
時間がないからか
2025/03/29(土) 18:08:23.90ID:gUo2KnlV0
必死にBzが紅白で大バスリ〜って宣伝ステマしたのにw

実際は米津玄師のほうが視聴率高かったのにw
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:19:27.99ID:TJwD7VO00
>>443
前半面白いが後半はひどいでほぼ評価が定まってる
ラストも最初から決まってた展開なのに盛り返さないぞ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:34:21.92ID:Ky33PtEH0
パワハラのソースが弱すぎる
文春の伝聞調は殆ど嘘だしな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:40:19.67ID:vLUjw3lH0
今からでもいいから女子プロレラーに転向させろよ!
ハシカンに上谷やキッドとガチバトルやらせりゃ20%はいくだろ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 18:44:42.49ID:7DxKmoDe0
>>450
いや、紅白の瞬間視聴率は出ている
Bzのスペシャルメドレーが最高で瞬間視聴率22.8%
僅差で西田敏行追悼22.6%、GRAYの22.2%
4位がパプリカ20.6%だが米津ではなく子供の合唱バージョン
米津の朝ドラ主題歌はそれ以下でデータが見つからなかった
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 19:11:17.10ID:L/il5/hL0
マツケン爺さん亡くなってから
つるべ落としの勢いだった
コンセプトぶれぶれ
2025/03/29(土) 19:17:27.96ID:w5Jbbf6t0
>>434
W主演ならティザーに仲も出さないとダメだろ
ハシカン単独で出てるんだから単独主演なんだよ
勝手に仲を巻き込むな
2025/03/29(土) 19:31:19.24ID:+GuVh7/60
中川大志のプロポーズを待たして出たドラマなのにw
2025/03/29(土) 21:30:03.13ID:ExnYzqaE0
>>449
妹二人は永吉の葬式のシーンに出てきたよ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/29(土) 23:36:43.33ID:DKkwvN9T0
>>458
1シーン映っただけで台詞もクレジットも無かったからエキストラを現場で座らせたんじゃないか
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 04:51:51.06ID:Z5cDaiD+0
「人と人との結びつきを描く」とか言ってるのに父親サイドの叔母、愛子の実家をほとんど描写しないのは異常
翔也の母親は結構出てきたし親父役もそこそこ朝ドラ常連の俳優あてたけど翔也の兄弟関係もほぼモブ
いくつか余分な話やキャラ削ってもうちょっと家族まわり描けや不自然だろう
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 05:13:08.25ID:Z5cDaiD+0
ハギャレンもルーリー以外は描写も雑で可愛くないし3人もいらんかったろ
ルーリー以外はハギャレン後期みたくモブか
「同級生・家庭が複雑で家庭料理が食べられなかった子・ダンス上手な子」1人にまとめて
将来ヒロインになる可能性のあるような可愛い子でも出せや
2025/03/30(日) 05:15:48.05ID:YDl33iG10
なにがそんなに気にさわるんだろう
1000年に一度の美少女だから虐めたいのかな
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 05:23:07.95ID:wS4LqdvM0
紅白司会もやってるのに人気なさすぎだろ
今年はサンドが濃厚らしいから芦田愛菜ちゃんに変えたらどうだ?絶対みんなサンド愛菜ちゃんがみたいだろ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 05:43:46.69ID:LOvZYrm00
松田聖子といい織田裕二といい橋本環奈といい個人事務所のタレントはいつも叩かれるよね
大手事務所が週刊誌と関わってるとしか思えないんだよね
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 06:22:50.73ID:Z2bh6H5j0
確かに織田と橋本は俺様気質なところが似てる
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 06:36:23.41ID:41v0fldN0
>>465
それがイメージを植え付けられたガセなんだって
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 07:03:40.61ID:cNvbTFI+0
>>461
ルーリーこそ家庭描写が一瞬あるだけで掘り下げ足りなかったし、ファッション誌に関わる同級生の方が重要
つか団体なんだから人数は必要だろw
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 07:22:23.04ID:1Q6YFkuJ0
麻生久美子の過去家族関係ほぼスルーだったのはヤベエよな
全体的に北村有起哉に肩入れし過ぎで
そういう所もオジサンが作った感を強く印象付けてた

基本的に米田家以外ほぼ全ての登場人物が
最終週の大腸がん患者みたいな扱いだったドラマ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 07:31:59.95ID:uwWkKtoT0
ハシカンレベルの女優なら脚本演出はやっぱ大根仁あたりじゃないと浮いちゃうな
2025/03/30(日) 07:42:35.16ID:AjPGCEgg0
>>1
ギャル設定の企画を押し通した奴はクビにしろ
以上!
2025/03/30(日) 07:43:44.71ID:AjPGCEgg0
>>30
楽しみにしてたのに最初のクソ寒いギャル設定で離脱した
あれ最後までまとわりつくのか
最悪やな
2025/03/30(日) 07:49:01.46ID:AjPGCEgg0
>>133
ギャルとはが本筋になるような物語だったならそれこそクソofクソだよな
ギャルとか死ぬほどどうでもいい
しかも作ってる奴の感覚がおっさん過ぎてギャルのくだりはマジで見てられなかった
2025/03/30(日) 07:49:32.88ID:AjPGCEgg0
>>149
それ
企画した奴がアホすぎる
2025/03/30(日) 07:52:35.70ID:AjPGCEgg0
>>210
なんでそんなニッチなとこ狙うんだw
2025/03/30(日) 07:54:01.26ID:d1y5E+Dt0
ギャルが受けいられなかったのが一番の要因だろうけど
高校、専門学校もすぐ卒業で管理栄養士を目指すと思ったら合格していきなり4年目になってるし飛ばし過ぎ
専門学校時代の病院の娘より山本舞香をまた見たかった
2025/03/30(日) 07:59:23.62ID:gFHM9NHs0
どの年代も中途半端
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 08:15:57.91ID:B5ahRv4h0
聖人の妹は、永吉の通夜で家族の横に座っていたから気づいたけど、セリフもなくそこにいるだけだし、そんなにオーラも出してなかったのでほとんどエキストラみたいな扱いだった
脚本家が妹がいる設定を忘れていたのを、現場が気づいて慌てて取り繕ったようにすら見えた
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 09:07:20.83ID:xGCnGzvM0
>>477
ハシカン不在時の穴埋めストーリーで使えそうなキャラを先に出しておいたが
渡辺直美の出演が決まったから不要になった、おそらくそんなとこ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 09:15:29.61ID:xnavAkgX0
ギャル魂は凄いみたいなのが共感を得るの無理だろ
そもそも凄いんだろうか

あとは母ちゃんの生い立ちをもうちょいちゃんと描いたら時間稼ぎできたのにしないし
2025/03/30(日) 09:18:18.62ID:cm3jk/Ay0
最近、一部の三流雑誌が『おむすび』の視聴率を取り上げて「史上最低」とかネガティブな記事を書いてるけど、あまりにも時代錯誤で的外れすぎる。今の視聴環境を全く理解していないんじゃないか?

昔と今ではテレビの見られ方がまったく違う。今はBS放送もあるし、NHK+やNHKオンデマンドといった配信サービスでの視聴も可能。リアルタイムの視聴率だけで作品の評価を語るなんてナンセンスにもほどがある。そもそも、今はリアルタイムでテレビを見る人自体が減っているし、配信で好きな時間に見るスタイルが当たり前になっている。地上波視聴率だけを切り取って「人気がない」とか「失敗作」みたいに騒ぎ立てるのは、視聴者の実態を無視した極めて雑な論調だ。
こういう雑誌は、煽ることしか考えてなくて、本当に作品を見て評価しているのかすら怪しい。
『おむすび』のような温かく丁寧に作られたドラマに対して、表面的な数字だけを見て叩くのは本当に失礼。地上波視聴率しか見ずに作品を評価する時代は終わってることを、いい加減理解してほしい。
2025/03/30(日) 09:19:22.35ID:FFTLglyQ0
結の外見が学生の頃も社員食堂で働いてたときも
東日本大震災のときもコロナのときも
ずーーっと同じで
何年も勉強してきたとか何年も家族と過ごしてきたみたいな
「時間」を感じなかった
2025/03/30(日) 09:23:46.59ID:FFTLglyQ0
>>480
まぁマスコミの中には
「『おむすび』はダメな作品でした!前作『虎に翼』は素晴らしかったのにねぇ~!『虎に翼』のどこが素晴らしかったのかというと…」と
なぜか鼻息荒く押し付けようとする人達がいるので
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 09:35:03.46ID:KewiZkJU0
床屋に商店街の人たちがずっと居座ってたのが不自然すぎるわ
パンや中華屋がバズって忙しい設定忘れるなよ
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/30(日) 10:08:20.74ID:3uOD8jMj0
>>464
広瀬すずの事務所もマスコミ対策が下手くそなのか 結構たたきの記事が出やすい
波留はバックがホリプロだったから 昔はアスペ発言してもマスコミがスルーしていた
あんなのを広瀬がやったらボロクソだっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況