X



【漫画】人気大物漫画家、サイン会に人集まらず“異例の悲鳴”「みんな来てー」 結局… [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2025/03/24(月) 11:13:03.56ID:3Qa5fpXo9
漫画「ストップ!!ひばりくん!」などで知られる漫画家でイラストレーターの江口寿史氏が24日までにX(旧ツイッター)を更新。自身のサイン会に人が全然来ないとして“悲鳴”を上げる一幕があった。

江口氏は、秋田県横手市増田まんが美術館で開催中の記念展「江口寿史 ALL MANGA WORKS」会場でサイン会を開催。しかし23日昼の更新で会場の写真を添付しつつ「人が全然来ません 25年ほど前に大分でサイン会した時にも全然人が来なくて、一番前に犬が待っててひっくり返った事がありましたが、それ以来の集まらなさか!?みんな来てー」と泣き顔の顔文字を添えつつ、呼びかけた。

ただ結局、同日夜の更新で江口氏は「今日のサイン会埋まってなくて一時はどうなるかと思いましたが、結局定員(1日120名×2日で240名)には満たなかったけど、2日間で180名ほどの方が来てくださいました。来てくれた方々ありがとうございました!」と笑顔の絵文字を添えて、サイン会が最終的には盛況になったことを報告した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503240000191.html

https://pbs.twimg.com/media/GmsZWPBbsAA7iSz?format=jpg&name=large
2025/03/25(火) 03:43:14.50ID:jKWZ/hQn0
日露戦争物語描き直せよ
2025/03/25(火) 03:53:24.13ID:L09NHSmu0
リングにかけろの続編描けよ
2025/03/25(火) 04:14:07.84ID:il3E9tdF0
チケット代金プラス物販で3000円以上購入しないといけないのが原因だろうなぁ
新刊一冊とかなら普通に集まっただろう
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 04:14:32.12ID:jbPMysae0
ファンです、タルるートくん毎週楽しみにしてたなあ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 04:32:01.80ID:Qh8WVGtm0
江口寿史は今も漫画家だと思うが、性格が悪過ぎるし
すごーく嫌な性格が漫画にそのまま出ているので漫画読むと不愉快になる
「俺はいつも正しい」「これ面白いでしょ、笑えよ」って感じだから
今回の「みんな来てー」も同じだ、気持ち悪過ぎる、やっぱり江口だよw
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 04:33:35.35ID:Qh8WVGtm0
元々絵が下手なのは江口本人もインタビューで言ってるし自覚してるようだ
下手だから絵に時間がかかって締め切りに間に合わなくなったんだよ
絵が上手い漫画家じゃない、完成度が高い絵を描きたい漫画家だから
イラストレーターに転身して正解だった…それがなぜサイン会? 矛盾だ
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 04:38:40.14ID:Qh8WVGtm0
矛盾してないか? いや江口は自己承認欲求が強い人なんだろうね
大ヒット漫画家なのに性別も顔も隠してる漫画家は大勢いるもんな
「鬼滅の刃」「D.Gray-man」「はちクロ」の作者の顔写真は公開されてない
「ちびまるこ」のさくらももこも顔写真はずっと(一般層に)公開不可だったし
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 05:03:41.55ID:QBQMhdY10
代表作の名前を知っているぐらいだけど、
大昔にスピリッツをたまに買っていたときによく落とす人だというイメージが出来た
2025/03/25(火) 05:33:25.71ID:hperBKB00
秋田でサブカル系のイベントは厳しいわ
田舎は若者が居ないし
2025/03/25(火) 05:41:43.72ID:Qh8WVGtm0
>>960 確かにそうかもしれん、秋田には小中学校、高校と大学は一つも無いらしいし
江口の漫画を知る50〜60代は、江口のことなんて忘れてるだろう、漫画家としてかなり過去の人だし
2025/03/25(火) 05:46:06.54ID:pIUR5X+R0
>>1
猿先生でもメチャクチャ来たのに…
2025/03/25(火) 06:13:28.48ID:GlUE+MET0
秋田の中でも場所が悪すぎる
2025/03/25(火) 06:13:59.31ID:0bHal5OM0
>>315
なんだ、古塔つみのパクリじゃん
2025/03/25(火) 06:21:33.69ID:Qh8WVGtm0
>>315
なーんだ、写真を観てそのまま(自分流で)描いてるだけの感じだな
画家ならモデルそのままで良いんだが、漫画家もそれで良いのかな?
イラストレーターなら写真トレースでも良いと思うが、江口は漫画家なんだろ?
2025/03/25(火) 06:21:44.94ID:homBDksd0
パイレーツは面白かった
2025/03/25(火) 06:30:37.29ID:yLqDI2df0
マンガ読んだことは無いけど絵柄は知ってる
ミスドのパパリンコグラスとか80年代のイメージ
2025/03/25(火) 06:32:14.62ID:7DtyHguh0
江口レベルで誰とか言ってるキッズは芸スポにふさわしくない
2025/03/25(火) 06:35:36.28ID:JEUFKEkz0
世にも奇妙な物語のハイヌーンってこの人の漫画からよな
2025/03/25(火) 06:35:57.83ID:f+MjTd5X0
>>964
この人はラレの方でしょ
2025/03/25(火) 06:37:15.96ID:iMx6BUJD0
画像ググれば感じるけど漫画家というよりイラストレーターって感じだわな
2025/03/25(火) 06:38:55.03ID:g/07gG5/0
>>969
オリジナルのオチは全メニュー制覇して拍手喝采の中、店を出てくんだけど
最後に店主が「食い逃げだ・・・」ってつぶやくのだったと思う
2025/03/25(火) 06:40:42.74ID:Qh8WVGtm0
>>969 うん、その通り ドラマ化主演は玉置浩二、リメイク版が和田アキ子
江口の原作短編を読んだことある ドラマ版とけっこう違ってた記憶があるがもう忘れた
2025/03/25(火) 06:41:38.75ID:Qh8WVGtm0
>>972 そうだそうだ、情報をありがとう
2025/03/25(火) 06:46:30.20ID:BpsLbjaZ0
漫画描いてんの?昔逃げたよね
2025/03/25(火) 06:51:35.00ID:Qh8WVGtm0
>>973で俺が書いたとおり、テレビドラマ版はどっちも展開が同じだった
江口の原作漫画版は「食い逃げ」というオチがあって笑える でもドラマ版はシュールに終わるのが良かった
2025/03/25(火) 06:56:54.93ID:OuB6lJ6A0
>>972
ウルトラ万次
ネタでボケてるのか江口と江川を混同してる奴多いな
どっちも破綻してるという共通点あるけど時代が一回り違うんだよな
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:05:51.41ID:p6SQBnFb0
鈴木英人(山下達郎のCDジャケットなどで有名)とかと並んで「レトロポップ系」として数年前からまた持て囃されてたイメージだったんだけどなぁ
2025/03/25(火) 07:06:41.44ID:Qh8WVGtm0
江口寿史(68)と江川達也(64)の共通点は、漫画より本人の顔出しが多いということ
他にはどっちもかなり性格が悪いことかな 江川は常に声が大きくてよくしゃべるが
江口はあまりおしゃべりじゃないかもしれん(居酒屋ではしゃべるかも)
2025/03/25(火) 07:09:20.80ID:BYlroX5K0
さすがにアラフィフが過去の漫画家のサインに行列つくるとか考えられん
2025/03/25(火) 07:11:42.22ID:BYlroX5K0
可愛い女の子の絵描けるのに
全員にチンポついてるイメージを植えつけてしまったのも痛い
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:15:49.79ID:33Xz6OYM0
江口レベルでもすぐ埋まらんのか
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:20:43.71ID:xUS6mEL20
イラストレーターの画力があるのにすすめパイレーツとかひのまる劇場とかぶっ飛んでんの好きだったわ
2025/03/25(火) 07:23:37.83ID:Qh8WVGtm0
イラストレーターに必要なのは画力じゃなくて個性
図鑑のイラストレーターは画力が高くないと話にならんが
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:25:02.44ID:BXB9lhPS0
>>939
孤独のグルメはおっさん向けだろうに
2025/03/25(火) 07:28:01.06ID:cCU8lDDm0
>>331
この人のレベルで「知らない」という無知自慢は自爆でしか無い。
大物かどうかは微妙だが、週ジャンで二本のヒットを飛ばした有名な人気漫画家で、直近でも若いイラストレーターが絵柄を丸パクリした事でも話題になった。
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:29:01.31ID:BXB9lhPS0
>>947
支えた、は言い過ぎ
そこまで影響力も売上も無いだろ
ひばりくんなんて高々4巻

ジャンプとしてはその後くらいに出たきまぐれオレンジロードの方が大きい
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:30:46.91ID:JhGClrAG0
>>1
マジかよ
秋田サイテーだな
2025/03/25(火) 07:31:08.55ID:Qh8WVGtm0
江口の知名度は50代〜60代にはかなり高いけど
10代〜40代には「誰それ?」って感じだろうな
でも江口の広告イラストを見て「知ってるような」レベルかな?
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:33:32.37ID:BXB9lhPS0
>>979
なんとなくそうなんだろうな、と納得できる内容
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:34:44.93ID:bRWpaiD40
一家の全員がウルトラ「まん」の付く名前で、母親の名前を言うときにドキドキしてたら「満子」(みつこ)で、ガクッってなるギャグを覚えている
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:35:43.97ID:Qh8WVGtm0
「ストップひばりくん」はテレビアニメ版が全35話もあった(1983年〜)
フジテレビ系で19時から放送されたから、当時の10代の人なら知名度は低くないだろう
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:38:16.30ID:pVJ8ZR/z0
30年前なら人も集まっただろうに、何を今さらトチ狂ってんの
2025/03/25(火) 07:39:57.06ID:UZvSravX0
35年も前に男の娘の漫画を描くなんて先見の明はある
2025/03/25(火) 07:41:10.59ID:OxFBxt6N0
船橋のビビットでやったときも全然人いなかった
まぁビビット自体人がほぼいない時代だったけど
2025/03/25(火) 07:41:21.54ID:Qh8WVGtm0
江口はいつも怒ってる、他人に文句ばかり言ってる
漫画の中だけじゃなくて、X(ツイッター)でたまにプチ炎上してる
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:43:21.95ID:Lgcce5hi0
現在の俺がゲイに全く嫌悪感を抱かないのはストップひばり君のおかげなのは間違いない
2025/03/25(火) 07:44:13.65ID:cCU8lDDm0
>>996
それ、江口と江川を混同してないか?
999979
垢版 |
2025/03/25(火) 07:48:54.04ID:Qh8WVGtm0
>>998 俺は >>979 を書いた者だぞ おまえドアホだなw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/25(火) 07:51:54.90ID:/cKOGJFf0
あたりめーだろこねーよそりゃ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 38分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況