X



【サッカー】勝者がオセアニア勢史上初のW杯ストレートイン…ニュージーランドとニューカレドニアが24日に決戦 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
垢版 |
2025/03/23(日) 23:11:02.77ID:sqvY6mw39
 北中米ワールドカップオセアニア予選は24日に最終予選の決勝を行う。ニュージーランド代表とニューカレドニア代表が対戦し、勝者が本大会出場権を獲得。敗者は大陸間プレーオフに進む。

オセアニアはこれまでW杯出場枠が0.5だったが、本大会の拡大に伴って出場枠も1.5枠に拡大。オセアニア勢が大陸間プレーオフを行わずに出場権を獲得するのは史上初となる。

 ニュージーランドは1982年のスペイン大会で初出場しており、オーストラリアがアジアサッカー連盟に加わって以降の予選はすべてオセアニア王者として大陸間プレーオフに進出。2010年の南アフリカ大会以来3回目の出場を目指す。ダレン・ベイズリー監督はオセアニアサッカー連盟(OFC)を通じて「規律を守り、正しい心構えで臨めば、本当に良い夜になるはずだ」と意気込んだ。

 一方のニューカレドニアはW杯初出場を目指している。ニュージーランドがFIFAランキング89位の一方、ニューカレドニアは同152位。それでもヨハン・シダネル監督はあと1勝に迫った夢の舞台に向けて「我々の強さと自信を示すためにここにいる」と真っ向勝負に挑む姿勢を示した。

 試合は日本時間24日15時のキックオフを予定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c779a10ce2b29753a6f4b51096e6beaca3aeae
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:11:42.61ID:pB2Go8lz0
//youtu.be/POAAcDXKJVg
2025/03/23(日) 23:11:53.61ID:Ln0kjun70
オーストラリア「OFCに戻るわ」
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:13:40.68ID:aS0YxRB20
オセアニアが1.5枠とかヌルゲー
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:14:27.66ID:pxEsESWx0
本戦ニュージーランドと当たりたい
2025/03/23(日) 23:14:40.22ID:P4q13CSC0
公平にラグビーで勝負や
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:15:31.71ID:tEg5AGDo0
ニューカレドニアとな?!
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:19:45.95ID:RJ3Fdib30
しらんがな…
ほんとW杯予選ってゴミコンテンツに成り下がったな
2025/03/23(日) 23:20:02.30ID:5BjpnnLX0
もう中国はオセアニアに行けよwwwww


それでも出れないけどさw
2025/03/23(日) 23:20:33.35ID:1Jt3Nv8u0
インドネシアはオセアニアに入った方がいいんじゃね、地理的に近いし(´・ω・`)
2025/03/23(日) 23:20:41.24ID:M5OSMCBl0
>>5
今プレミアリーグで18得点いれてるベテランストライカーがニュージーランドにいるよ
2025/03/23(日) 23:22:13.30ID:9OS6PQkP0
絶対オーストラリア後悔してるだろ
2025/03/23(日) 23:23:31.11ID:ZM1Qpzn+0
オージーなにしにアジアに来たん
2025/03/23(日) 23:24:28.08ID:nGExg3Gp0
オーストラリアがアジアに来たのは強化目的もあるんでしょ
2025/03/23(日) 23:25:05.89ID:sB/ofC7l0
ニュージーランドはまあまあ手強い。ニューカレドニアと当たりたい。よえ~だろ
16 警備員[Lv.48]
垢版 |
2025/03/23(日) 23:25:08.84ID:cDbNg0Y40
ニュージーランド 3ー1 フィジー
ニュージーランド 2ー1 バヌアツ
ニュージーランド 1ー0 ソロモン諸島
ニュージーランド 1ー0 ニューカレドニア
ニュージーランド 0ー0(PK4ー2) パプワニューギニア
ニュージーランド 2ー0 ニューカレドニア
ニュージーランド 0ー0 ニューカレドニア
ニュージーランド 2ー0 フィジー
ニュージーランド 2ー0 フィジー
ニュージーランド 4ー1 ソロモン諸島
ニュージーランド 2ー2 ソロモン諸島

過去のワールドカップオセアニア予選
ニュージーランドは無敗で無双中
2025/03/23(日) 23:26:25.46ID:XKmtrL5l0
オーストラリアさんは単純に強化目的でアジアin
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:26:31.73ID:5/KwLgTB0
オーストラリアは復活してきてんだよな 監督代えてから 日本にも引き分けたし
若手では日本に完勝して優勝してるからな
むしろ日本は下の若手があんまりだし
停滞期に入ろうとしてる
2025/03/23(日) 23:27:31.88ID:M5OSMCBl0
ストレートに出場できるのが1枠しかないし微妙なんだよねニュージーランドはオーストラリアいなくなって得したが
2025/03/23(日) 23:30:30.09ID:Ir4BH5gl0
ニューカレドニアに凄いのいるんか?
2025/03/23(日) 23:30:47.05ID:Ow5xWbCy0
>>10
そっちの方がW杯に出られる確率は上がるね
OZがオセアニアに戻ったら終わりだけど
2025/03/23(日) 23:31:19.71ID:yXw8NfEk0
ニューカレドニアなんかが出てきたらいかんでしょ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:31:32.81ID:zFhwWSXt0
2026年ワールドカップ
出場枠の変更

ヨーロッパ 13枠  → 16枠
アフリカ  5枠  → 9枠
アジア   4.5枠 → 8枠
南米    4.5枠 → 6枠
北中米   3.5枠 → 6枠
オセアニア 0.5枠 → 1枠
プレーオフ 2枠  → 2枠
2025/03/23(日) 23:33:10.36ID:5NvlmK900
ニュージーランドはラグビーに行く人材が
もう少しサッカーに行けば
2025/03/23(日) 23:34:18.74ID:4PfRHY9z0
>>3
いいよ別に戻っても、AFCは全く困らんから。
どうぞどうぞw
2025/03/23(日) 23:35:03.71ID:oIiSfjVf0
オーストラリアはオセアニアに帰れよ
もう毎回余裕で突破じゃん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:35:13.92ID:lZ8lcxxg0
オーストラリアは後悔なんてしてないんじゃね
W杯出場がゴールの国だったらそれ以上の積み重ねは期待できない
アジアで揉まれてた結果先のU20アジア杯でも優勝したし、先行きは明るいんじゃないかな
2025/03/23(日) 23:35:35.51ID:5NvlmK900
>>23
欧州もっと多くて良いと思う
南米と北中米減らすべき
2025/03/23(日) 23:38:11.79ID:Ow5xWbCy0
>>18
日本は10年ぐらい前がアジア予選で敗退を繰り返す暗黒期だったんだけどね
それに最近はアンダー世代でベスメン組めなくなってるからU20とかU23の成績はあんまりアテにならないのよね
30 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/23(日) 23:40:10.44ID:9IbRdzOx0
ニューカレドニアは新婚旅行で行ったわ
至るとこでペタンクやってた
2025/03/23(日) 23:47:24.42ID:oEfdpwko0
>>23
南米は多すぎだな
最近はアジアにプレーオフで負けてたし数が多いアジアが何なら足りてねえ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:47:40.91ID:AJTA0Nm/0
>>23
16チームでいい
アジア枠は1で
2025/03/23(日) 23:48:38.41ID:Ir4BH5gl0
いやもう全国家参加でやれよ
2025/03/23(日) 23:51:55.05ID:wRy5W6cO0
>>23
最近の実力で言うなら特に北中米とアフリカ南米は大幅に削っていいぞ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:54:05.26ID:JylCZXVM0
ニューカレドニアなんて天国に一番近い島でしか知らん
サッカーだと昔のフランス代表のカランブーがニューカレドニア出身だったな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:56:17.84ID:W8W9KZ5Q0
中国はオセアニアに行けば出れるのでは
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 23:58:30.93ID:JylCZXVM0
>>11
東京五輪で日本代表と死闘だったなクリスウッドのNZ代表
2025/03/24(月) 00:01:42.10ID:hGLilsmh0
勝者が中国とプレーオフしないのか
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:02:37.10ID:LR2hVW3k0
>>11
知ってるけどクリスウッドだけじゃん
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:03:58.84ID:pLoUvg+60
>>20
相手が弱いだけ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:07:36.51ID:bE349DNq0
舐めてるとやられるNZ代表
東京五輪では韓国をも破った
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:07:36.70ID:FmJmZUXA0
ランキング152位って、普段は大工とかタクシードライバーとかの選手だろ
2025/03/24(月) 00:10:59.46ID:5VrXx6EW0
NZは永久に確定で残り0.5枠もNZと別の山を引くかの運ゲー
2025/03/24(月) 00:12:22.44ID:YcrmHvck0
>>4
大陸間プレーオフの特大ボーナス枠だな
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:13:08.49ID:pLoUvg+60
準決の結果見ると
ノーガードの撃ち合いなのか守備メインの塩試合なのか
予測がつかん
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:17:20.17ID:9WBEuono0
オーストラリアがいないオセアニアはニュージーランドの一強というイメージだなぁ
2025/03/24(月) 00:18:18.78ID:zvLRETfy0
うおおおお世界大注目の絶対に負けられない戦いだああ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:18:22.93ID:pLoUvg+60
大陸間プレーオフは各連盟欧州、アジア、アフリカ、北中米各2チーム、南米とオセアニア1チームが5チームづつ2つのグループに分けてトーナメント制で行い各ブロックの優勝チームがワールドカップに出場
でいいと思う
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:20:46.97ID:eXb1Ok2A0
>>16
スコアで言うと無双っていうほどではないな
点も取られてるし引き分けもある
2025/03/24(月) 00:20:50.46ID:sr4Y4x460
ニューカレドニアって調べたら人口28.99万やん…

さすがにニュージー余裕だろ?
2025/03/24(月) 00:21:26.58ID:+qjSJLdk0
ニュージーランドといえばルーファー
2025/03/24(月) 00:22:26.87ID:aWOdh05T0
>>3
これ言い出しそうだわ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:22:33.81ID:pLoUvg+60
ニューカレドニアが勝ったらいいな
本戦に出るチームはボーナスだし
2025/03/24(月) 00:25:17.34ID:QFIdZynD0
ニュージーランドは別に弱くないだろ
前のW杯でイタリアにも引き分けてたしな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:26:51.26ID:1NIRZDVf0
>>11
ノッティンガム・フォレストのエースだな
2025/03/24(月) 00:26:59.34ID:EYOaAN3Q0
オーストラリアはどこ枠なの?アジア?オセアニア?

出場枠増やしてタカる国を増やすのは良いんじゃないのかな
FIFAもいつまでもお人好しの国にタカるんじゃないよバカヤロウ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:40:32.80ID:3PwJAt0K0
こういうの痺れるよな。両方応援したい
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:48:34.54ID:6RYspjtW0
え?オセアニアからストレートイン出来るようになったの?
ちゃっと前にニュージーランドがオージーみたいにアジアに来たがってるって書いてるやついたからてっきり南米勢とやりたくないからかと思ったが
ストレートイン出来るならもうニュージーランドはこれから毎回ワールドカップに出れるだろ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 00:49:03.55ID:obdBn/Jm0
ニューカレドニアって動物しかいなそう
2025/03/24(月) 00:50:29.86ID:fMyQxMc80
何だよ決勝ってW杯予選の為に大会作ったのか?
まあでもNZは豪州が出て行って枠があるアンダーの世界大会出まくったおかげで
東京五輪での日本との激闘でも分かる様にどんどん強化されてかなり強くなってるからな
ラグビーの印象は強い国だけど日本の野球みたいなもんでイメージ先行
実際はやる子がどんどん減ってるらしいしW杯出場でますますサッカーが人気出るんだろうな
2025/03/24(月) 01:07:32.33ID:N/KLJsk10
15少年漂流記の舞台ってニュージーランドなんだってな

ニュージーランドは欧州貴族が移民してきた地、オーストラリアは欧州から犯罪者が流刑されてきた地

この差は大きい
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 01:35:44.39ID:G5uJRAoN0
オージー抜きのオセアニアの枠が1.5とか
ニュージー常に当確でニューカレドニアとかに0.5?
と思ったけど大陸間プレーオフは6チーム中2チームでまずシードされないオセアニア2位は連勝しなきゃダメなんだな
63 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/03/24(月) 01:38:42.45ID:Ly0eNNu30
枠増やしたのに中国は今回も無理なん?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 01:42:13.31ID:kwpRC9JG0
オセアニアが1.5っておかしいだろ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 01:45:51.78ID:HQLMcp8J0
OG涙目
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 01:50:21.72ID:G5uJRAoN0
ニュージーランド89位
ソロモン諸島147位
フィジー148位
ニューカレドニア152位
タヒチ153位
モルディブ162位
バヌアツ164位
パプア172位
アメリカ領サモア187位
クック諸島190位
サモア192位

ニュージーランドは予選通じて4戦全勝得失点差+25失点1
こりゃほぼ永遠パス獲得だなあ
2025/03/24(月) 01:52:22.37ID:CIcYa0mQ0
アジアの低レベルチームが出場になると
予選の組み合わせが得点王左右するな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 01:55:50.55ID:ESxjJWBh0
豪州が戻るか、日本が移籍せん限りは0.5枠のままにしろ
2025/03/24(月) 02:02:20.76ID:SAMNIrqj0
中国「閃いた!」
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 02:05:46.30ID:pLoUvg+60
>>66
そもそも加盟してない国も多いキリバスとかツバルとか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 02:12:25.36ID:8wE+hrmJ0
東アジアと東南アジアとオセアニアで引っ付いたらええやん
中東バイバイで
2025/03/24(月) 02:13:10.81ID:BqRUZ9Q+0
>>14
無い
大陸間プレーオフやりたくないから楽勝(だと思っていた)アジアに入った
2025/03/24(月) 02:13:44.71ID:KB8+HKkw0
この先ニュージーランドの親善試合の相手 決定分

6月 コートジボワール ウクライナ(両試合ともカナダで開催)
10月 ノルウェー
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 02:22:13.10ID:3xbN6VXH0
>>72
大体南米だもんな
2025/03/24(月) 02:25:14.38ID:exSjmC5h0
オージー「やっぱ戻る」
2025/03/24(月) 02:27:34.89ID:a/6fqdB40
インドネシアならオセアニアにいても違和感ないよな
2025/03/24(月) 02:47:42.90ID:1000+j7U0
AFCを東西に分けて東地区にオセアニアも加えたらいい
西地区と東地区それぞれ5枠でいいよ
2025/03/24(月) 03:00:54.46ID:MGT54hYJ0
ニュージーランド当確というほど、過去対戦でニューカレドニアに圧勝してないね
一発勝負なら下剋上起きても不思議ではない
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 03:58:19.82ID:23uHy8ap0
>>54
ウズベキスタンとかその辺の中東諸国よりは確実に実力は劣るでしょ
少し高く見積もってもイラクくらいの地力にしか思えないわ

ラグビーとクリケットは鬼のように強いけどな
2025/03/24(月) 04:01:31.04ID:j4mxyEx/0
1.5と言いつつ実質1じゃね
オセアニアなんて1でも充分だけど
2025/03/24(月) 06:03:18.96ID:qInmWZqa0
>>54
NZはRSA大会のグループ戦も無敗で敗退してるね
3戦3引き分けで勝ってもいないが。
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 06:22:51.46ID:oHLMqsnN0
焼き豚が知らない国だな
2025/03/24(月) 06:28:14.33ID:028NwvUZ0
なんという低レベルのW杯だ
2025/03/24(月) 06:28:58.84ID:6z7t6tNr0
日本がオセアニアに行くって言ったらあいつら発狂するかな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 06:47:14.16ID:75tq9QMP0
ウッドより凄い選手がいないジャップがニュージーランド見下してて草生える
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 07:15:39.31ID:obdBn/Jm0
>>66
こいつらの1位がアジア最終予選参加とかでちょうど良さげ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 08:27:20.00ID:M6PStdhY0
どうせニュージーランドが勝つんやろなあ
2025/03/24(月) 08:50:37.07ID:zarPJlRE0
>>72
それだけの理由じゃなくてオセアニアじゃゴミ国しかいなくて強化にならない興行的にも死んでるからAFCに転籍したんでOFCには戻らんと思うぞ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 09:16:56.93ID:U1nJPzzf0
>>33
それな
もう予選と本大会の区別を取っ払えばいい
交通通信手段も日進月歩なわけだし
カップ戦って本来そういうもの
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 09:18:08.85ID:U1nJPzzf0
>>36
それでも逃し続けオセアニア枠が倍増していく
2025/03/24(月) 09:51:55.86ID:VqNjHrPV0
>>59
カランブー
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 09:52:06.74ID:G5uJRAoN0
>>78
オセアニア予選の戦績見ればニューカレドニアに勝ち目はないと思うね
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 09:55:47.48ID:G5uJRAoN0
>>85
どのレスがニュージーランドを見下してるの?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 10:02:39.73ID:sAFJ4VzR0
こういうスレでアジアを卑下するバカがいるけど最近ずっと大陸間プレーオフはアジアが取ってるからな
前回は南米から取った
枠減らすならアジアじゃなくて他地域
2025/03/24(月) 10:10:43.77ID:xVEu0ioA0
ちなみに、オセアニア(太洋州 オーシャニア)の協会は日本やフィリピン、中華民国(台湾)などに枠1.5持って移動してこないか?って勧誘を昔からしてる
2025/03/24(月) 10:13:05.83ID:028NwvUZ0
ラグビーやってるような人がサッカーやったら豪の重戦車サッカーになると思うが、めちゃ強いというわけでもない
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 10:46:28.99ID:7S4gal5M0
>>95
中国こっちに移籍した方がW杯への近道なんじゃ…
2025/03/24(月) 10:50:33.69ID:WTQxBDev0
若い世代のW杯だと
オセアニア枠は2つあるからな
NZじゃない方は毎回大量得点で虐殺されてる
2025/03/24(月) 10:50:43.82ID:PqpWSiEi0
>>95
そんなとこに入ったらずっとベスト16だわ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/24(月) 10:58:08.73ID:w3MFdb+H0
日本がオセアニアに入れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況