X



【サッカー】「開催しても問題ないのでは?」代表ウィークのJ1なしに疑問 サッカー好きアーティストの見解に賛否「ほぼ海外選手だから」 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/03/23(日) 13:20:55.87ID:axO8Rk739
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ee67795f09789be1a773fdb52da4fbedf5a8cd

「開催しても問題ないのでは?」代表ウィークの“J1なし”に疑問。サッカー好きアーティストの見解に賛否「ほぼ海外選手だから…」


「色んな議論があった上でこの日程になったのは理解しております」


 FC東京の熱狂的サポーターとしても知られるアーティストの土屋礼央さんが3月22日、自身のXを更新。代表ウィークでのJ1リーグ開催なしに疑問を呈した。

 バーレーンを2-0で下し、8大会連続のワールドカップ出場を決めた日本代表は、続いて25日にはサウジアラビアと対戦。

 森保ジャパンが最終予選の2連戦を戦うなか、その期間、国内サッカーではルヴァンカップ、J2、J3リーグが開催も、J1は行なわれない。

 これについて、土屋さんは「#こんな良い天気の週末もったいない」とのハッシュタグとともに、こう見解を示した。

「【爆弾発言】代表ウィークだから、J1リーグ戦がないけど、ほぼ海外選手だから、Jリーグ開催しても問題ないのでは?」

 今回、日本代表に招集されたメンバーでJリーグ組は、大迫敬介(広島)、谷晃生(町田)、長友佑都(FC東京)、中山雄太(町田)、高井幸大(川崎)の5人。国内組の少なさに触れ、J1の開催も可能ではないかとの考えを発信した土屋さんは続けて、新たな投稿で補足も。

「観点は興行面で、この気温も快適な週末を稼働させないのは勿体無い。ルヴァンを木曜祝に、はめるのは、わかる。(代表と被る必要があったかはまた別問題)だったら日曜にJ全体でルヴァンでも良かった気もする。もしくは水曜ナイター&今週末をカップ戦。勿論、色んな議論があった上でこの日程になったのは理解しております」

 これには多くのファンも反応。「全然爆弾発言じゃないし、むしろ同意」「ガチでJ1サポと代表サポを兼任してるので、マジで大反対」「いやまあ、その通り」「代表選手で離脱してる選手がいるチームで中3日はハード」「一理あるけど、1人でも国内組から招集されている以上、無理がある」といった様々な声が上がった。
2025/03/23(日) 13:21:48.09ID:YuytXfNJ0
テスト
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:22:53.81ID:pp95m91a0
//youtu.be/POAAcDXKJVg
2025/03/23(日) 13:23:08.93ID:aW0fO7lD0
貴重な休養期間では
2025/03/23(日) 13:23:26.33ID:ifnc0gAx0
いつやっても税リーグスタジアムはガラガラだから何の問題もないよな(笑)
2025/03/23(日) 13:23:29.19ID:At6UKhZn0
麺鉄では西武ライオンズファンとしか紹介されてないけどなw
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:23:42.67ID:7deYSFMF0
まぁJ2J3から呼ばない前提の日程だし言いたい事はわかる
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:23:50.39ID:Mn+aHroE0
国内は2軍
2025/03/23(日) 13:24:09.47ID:xh3/fXI80
いや、普通に駄目だろwww
2025/03/23(日) 13:24:09.74ID:ifnc0gAx0
球蹴り税リーグはテレビ中継がないしスタジアムもガラガラなんだからいつやっても問題はおきない(笑)
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:24:14.69ID:aS0YxRB20
確かにこの陽気の週末を無駄にしたのはもったいないな
2025/03/23(日) 13:26:49.02ID:ifnc0gAx0
税リーグにいる連中なんてスコットランドやベルギーに行けない負け犬だしな(笑)

そんな負け犬球蹴りを喜んでみてるヘディング脳は本物のキチガイ(笑)
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:27:07.52ID:2wel7U6K0
目利きの自信が無いから欧州所属じゃないと選べないのが問題
2025/03/23(日) 13:30:10.07ID:M/n8GAOZ0
だめだろおおお!
常連の大迫と谷のキーパー二人はJだぞ
広島と町田が甚大な被害を受ける
2025/03/23(日) 13:30:46.82ID:3PHVIogA0
肩書きはすごい田嶋の操り人形の宮本さんとポエムは一流野々村さん
やっぱりこいつら日本国内蔑ろにしてません?
2025/03/23(日) 13:31:11.50ID:bzWYkxYF0
代表に興味無いサッカーファンにとっては代表は邪魔で仕方ないよな
公式戦はともかくテストマッチでも休むからな
協会はJリーグを代表の肥やしとしか見てない、Jリーグ発足の理念にもそう書いてあったはず
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:31:38.86ID:wIlWk2nB0
まーこんな状況にまでなったなら開催してもいいかもね?
昔じゃ考えられない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:31:42.94ID:d1TcgCg30
何も知らない馬鹿はこれだから・・・
何も考えず発言してしまう
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:32:28.38ID:wIlWk2nB0
>>12
メジャーから野手がいなくなってしまった日本野球さんwwwww
2025/03/23(日) 13:33:32.34ID:fD+mwOEA0
でもJ2以下はやるんだよね今日
休むのJ1だけ


貴重な休暇とか言ってるのはニワカ
休暇なら全体休ませろ
2025/03/23(日) 13:33:49.82ID:GCwU6exN0
それは結果的にそうなってるだけであって
今回みたいに怪我人出たら国内から急きょ招集って事もあるし
今夜のJリーグタイムみたいにJ2スペシャル回の様にJ2の注目度が上がる週にもなる
ちなみに今J2見ながらこれ書いてる今日は良い天気でスポーツ日和だ
J2も凄い楽しいからこれを機に楽しむと良い
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:34:07.82ID:PHDc8Fyt0
裏でJリーグ選抜が強化試合遠征に行っても良いくらいだと思ってる
他にも代表経験のためにも東南アジア選手権にゲスト参加するとか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:34:08.92ID:d1TcgCg30
>>15
馬鹿は黙ってろよ

代表選手ってのはそのクラブの中心選手、主力だぞ?
その選手が代表に呼ばれてリーグ戦に出れないのに
リーグ戦やれって?不公平以外の何ものでもない
2025/03/23(日) 13:34:31.82ID:AvKpVAoe0
代表ウィークは世界規模で中断するから日本だけ開催しますとか無理なのよ
2025/03/23(日) 13:35:12.64ID:Hx6zYroQ0
飴だったらやらなくてよかったってなるだろ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:35:27.28ID:JdfbSxk30
>>21
山口か仙台
2025/03/23(日) 13:35:33.90ID:g1evQNY40
代表に選ばれるには海外行くのが最低条件
若い選手になればなるほどすぐにでも行きたい抜け出したいって思ってる現にシーズン途中でもいなくなる
これでどうやってJリーグ応援する気になるのか
2025/03/23(日) 13:35:50.40ID:fD+mwOEA0
>>21
その理屈ならJ2も休ませろよ
2025/03/23(日) 13:36:50.67ID:EPPiFqi30
Aマッチデーウィークのせいで日程詰まるのは本当にカス
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:36:58.38ID:q5dgyTn50
秋冬制導入で益々欧州の下請け化が加速するからいいじゃん
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:37:02.34ID:+1DRBMx10
日本代表とJリーグ選抜で練習試合やってもいいと思うけどな
2025/03/23(日) 13:37:41.91ID:QNVoy1ay0
ACL組はやらせてあげてほしいよな
クラブ側も例え選手が代表に持っていかれてもやりたいというところ多いんじゃないか
2025/03/23(日) 13:37:53.26ID:iExlew8H0
良い天気だったのはたまたまなのにそこまで惜しむ必要は無い
代表ウィークに開催する国内トップリーグなんてガラパゴスなんて言葉で済まされるものじゃない悲惨なものをもたらすだろう
2025/03/23(日) 13:38:03.36ID:82TAY9Z50
>>14
じゃあ、替わりに小久保くん呼べばいいやん?
どうせ出ないんだから?…さすがに次は出るかな、決まったし…?
35名無しさん@恐縮です ころころ
垢版 |
2025/03/23(日) 13:38:14.01ID:NZ/eGdBX0
税リーグ誰も見てないしな
やればいい
2025/03/23(日) 13:39:20.44ID:wNM0PdnZ0
Jリーグの選手だけで代表作って何かと戦えば良かろう
2025/03/23(日) 13:39:28.42ID:bjRjfyxQ0
気持ちはわかるけどね
FIFAの規定を無視しないと無理だな
2025/03/23(日) 13:40:26.10ID:suxNB83+0
通常、BIGの締切が土曜日なのになんで今週だけ日曜でもまだ買えるんだろと思ったらそういう事情だったのか
2025/03/23(日) 13:40:52.85ID:pBRXD0u90
立て直して欲しいので休養期間で別に困ってない
J2J3はやってるのだし
2025/03/23(日) 13:41:18.89ID:L1m+g8hg0
他の国の代表選手もいるんだから
Jリーグのせいでその選手が招集できない
ことになるじゃんか
だから 代表ウィークには国内1部リーグはやらないことになってるだろ
2025/03/23(日) 13:41:38.15ID:V3URxpYm0
ファームなんだろ
二軍戦なら無問題
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:41:57.33ID:Ow5xWbCy0
日本と同じように代表選手のほとんどが国外でプレーしてる国も代表ウィークは中断してるんじゃなかったっけ?
2025/03/23(日) 13:43:14.92ID:pBRXD0u90
>>42
そうだよ
世界中な各国で招集されるから世界でトップリーグは一斉に休むことになってる
2025/03/23(日) 13:44:18.33ID:75wiT6f00
>>27
若手有望株の海外志向は日本代表強化のためにも仕方ない。
問題はピークアウトした元代表選手が辺境や二部で油売ってること。

タダ同然で海外移籍させてやる代わりに、五大リーグ落ちした時点で、大迫や武藤のようにJリーグでプレーするという確約をさせるべき。

吉田なんかMLSの安い年俸に文句言うなら、Jリーグでプレーすりゃいいんだよ。
香川だって5年前に帰国してればもっとマシなプレー見せられただろうに。
2025/03/23(日) 13:44:45.56ID:3jnS8a6k0
FIFA加盟国から抜ければ開催できるよ
W杯に参加出来なくなるけどねw
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:45:24.78ID:wIlWk2nB0
>>44
クソくだらねえ
選手の自由
2025/03/23(日) 13:45:31.45ID:6Z+EET2u0
だいたいカップ戦入れてるやん
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:45:32.39ID:f34sO2Ri0
Jリーグには日本以外の国の代表選手が多く在籍しているということも分かっていないアホ発言
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:46:26.95ID:wIlWk2nB0
>>48
あーそうだね
やっぱり難しいね
2025/03/23(日) 13:47:41.14ID:c/ZwhOih0
まあ優秀な選手は忙しいってことで
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:47:53.02ID:XR9tvMx/0
国内組長友と誰だ?3人くらいしかいないよな
ならやれよって思うよな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:48:27.48ID:jzrcUVpS0
リーグ戦にサブメンが出れるチャンスが増えるならありじゃね
代表選手がいるチームだけだけど
2025/03/23(日) 13:48:37.79ID:iQJJOpVT0
出涸らしリーグ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:50:16.71ID:iF4Snurv0
サッカー関係の板でもこういうこと言うやついるんだよね
日本代表以外頭になくて日本にいる他の国の代表の名前上げられると間違いに気がついてくれるけど
2025/03/23(日) 13:51:07.76ID:3PHVIogA0
>>23
バカだから騒ぎました
そのくらい今の組織にヘイト溜まってるんだよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:51:22.15ID:F75brGIw0
>>15
田嶋宮本は知らんけど
野々村チェアマンは有能、歴代チェアマンの中でもズバ抜けてるわ
知りもせんのに否定しかしないなら野球ファンと一緒だぞ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:51:38.02ID:YloDCtLy0
税リーグはもっと試合しべきだよな
税金ありきのスタジアムとチームを増やすな、試合を増やせ
2025/03/23(日) 13:51:47.73ID:QNVoy1ay0
去年のリーグ戦磐田vs横浜FMは代表ウィーク中に行われた
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 13:53:41.19ID:CtQIAAKN0
>>55
何言ってるのかわからない
スケジュールはFIFAが決めてるし各国それに従うしかないだろ
60 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/03/23(日) 13:54:40.41ID:ZZijMY3O0
ガンバがJ2の年は遠藤と今野の2人が呼ばれて
代表でもレギュラーだったけどな
2025/03/23(日) 13:55:27.23ID:AG4exP6D0
税リーグはよ潰れろw
2025/03/23(日) 13:55:42.63ID:0YLPmvCC0
>>19
NPBは世界ランク1位の国のリーグなんで無理して行く必要もないんだよw税リーグと一緒にすんなヘディング脳www
63idonguri
垢版 |
2025/03/23(日) 13:58:06.70ID:AmeuK1Mh0
>>62
読売主催の世界大会って何なんだよw
茶番もいい加減にしろ
64 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/23(日) 13:59:08.23ID:OxTnywZH0
代表人気落ちた理由の1つだろうな、Jの選手が減りすぎたこと
そりゃJのサポにも見限られる
ルヴァンとこの前被ったが自分もルヴァンしか関心なかったからな
2025/03/23(日) 13:59:42.11ID:P97Pcllh0
WEリーグってのがありますけど
見に行ってあげたらどうですか
2025/03/23(日) 14:00:26.78ID:V3URxpYm0
ファームなんだろ
視聴率的にも無問題
2025/03/23(日) 14:00:34.82ID:EPPiFqi30
MLSはAマッチウィーク無視して今日も昨日もリーグ戦やってたけどね
2025/03/23(日) 14:02:09.78ID:YKi7nJ+S0
>>15
どの辺が田嶋の操り人形なの?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:02:51.55ID:e+yvC8I90
代表以外価値のないコンテンツだからしょうがないよそれは
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:03:09.34ID:32skbFFy0
>>62
世界wwwwwwwwwwww
2025/03/23(日) 14:03:30.92ID:BMkQ0xBS0
確かに
2025/03/23(日) 14:04:43.71ID:pBRXD0u90
J所属の代表選手がいないのもそうだし
元代表がJリーグを見下げた発言すぐするでしょう
協会の人もそう
代表戦なんて頻繁にするわけじゃないのだから、代表人気を維持発展させたいならどう関心をサッカーに向け続けて貰うか考えなきゃいかんのに
馬鹿じゃないかと
2025/03/23(日) 14:04:50.29ID:QNVoy1ay0
海外サッカーファン
Jリーグファン
代表ファン

近年はくっきり分かれてきたね
一昔前はだいぶ混在してたのに
2025/03/23(日) 14:05:05.45ID:3zbnLFNn0
そもそもいつ開幕したのかすらほとんど人は知らんしな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:07:07.49ID:FbC+heeC0
>>56
日本サッカー協会も税リーグもどれだけ国や地方自治体から税金を引っ張ったかで昇進する

野々村なんか札幌市で税金乞食のテクを認められて税リーグチェアマンだぞ
タイトルなしで6期赤字の債務超過クラブにしてJ2に落とすまで税金乞食をしたのが凄腕と言われるのがサッカー界
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:07:52.09ID:FbC+heeC0
>>56
野々村チェアマンに訊く!「税リーグってよばれてますけど」
//www.youtube.com/watch?v=_24L6cWs0EU
 
記者「ネットとかでは税リーグ、税のリーグと言われる中で…」
野々村「ネットを見るからですよ…ネット、ネット…まぁ…どうぞどうぞ」

記者「秋田だと野球が人気があったり、最近だとバスケットボールが人気があったりして…」
野々村「今やみんなネットで世界のサッカーを楽しんでいるわけですよね」

ワロタ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:08:13.10ID:sdPodlou0
その昔代表に選手取られまくって二軍半で試合するハメになったチームがあってだな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:10:37.18ID:eJiJLTT60
スレタイ見て海外勢重視の森保に対する皮肉かとおもって見たけど違った
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:13:49.27ID:KeKnu+ve0
Jリーグって開幕してたんか
2025/03/23(日) 14:13:54.39ID:gWBA6lbl0
確かに影響は少ないし近いうちになくなるだろう
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:14:19.84ID:IE6Y0y1O0
>>1
今、代表ウィークに
プロの1部リーグが開催してるのは
アメリカのMLSだけじゃない?

昔は代表戦あっても
お構いなしに各国1部のプロリーグ開催してたが
それが所属クラブの戦力ダウンになるから
今は1年ぐらい前にFIFAが代表戦(ワールドカップ予選)の日程を出し
それに合わせて各国リーグが代表戦と被らないように日程を作ってる
2025/03/23(日) 14:14:42.33ID:75wiT6f00
>>73
ライト層にとっては海外組が実質Jプレミア、J1が実質二部リーグみたいな扱いになってるからね。

元W杯代表がバリバリやれるうちに帰国して、もっとJリーグの盛り上げに貢献しないと、この構図は変わらないと思うよ。

そういう意味ではヴィッセルが強いてのは良いことだと思う。
数年前にマリノスが優勝した時のメンバーは水沼Jr.ぐらいしか知らなくてビビったもん。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:15:49.53ID:S7+Xt42u0
税リーグのホームゲームは年間20~30試合の超プレミアムゲームとサカ豚は言うけど
スポーツニュースの試合結果ダイジェストで見ると
どれも殺風景な陸上トラックの内側とガランガランの観客席映る場面しかイメージないわ
2025/03/23(日) 14:16:41.93ID:xiy+Gukc0
誰も見てないからだろ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:17:42.14ID:htuJDf8c0
>>73
海外のサッカー好きは人はサッカー経験ない人が多い
2025/03/23(日) 14:18:54.15ID:nOz7m1D/0
土日なら時間ずらして開催でいいけど代表戦ほぼ平日だから無理だね
2025/03/23(日) 14:18:59.97ID:LMcJ8Bhc0
代表に選ばれない残りカスなんて見ても無意味だろw
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:19:37.37ID:FbC+heeC0
>>56
野々村チェアマンはサカ豚の鑑だぞ
野球はショービジネス、サッカーは文化と大真面目にコンサドーレ札幌社長時代から言っていた筋金入りだ
札幌ドームの使用料が高すぎるからまけろ、そうでないとサッカーを文化として育てる気が札幌には無いとかぬかしたヤツだ
チェアマンになって税金にタカって美味いものを食うようになったからか身体も豚化しているけどな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:19:59.87ID:i8wfpy5x0
秋春制に移行すると事情が変わってくるかもね
シーズン終盤で休養できるとか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:21:15.99ID:e2kjUAeJ0
>>1
小柳ルミ子は昨日の
ウルグアイーアルゼンチン戦の解説で

FiFAウィルス(代表戦でのケガや疲労)になってクラブに戻って来るのが心配
って言ってたw

最近のヨーロッパのトレンドワードらしいw
2025/03/23(日) 14:22:02.15ID:e39INRDe0
J2J3はやればいいのに
2025/03/23(日) 14:22:08.30ID:1PD4r5pE0
代表にJから何人か呼ばないといけない縛りをなくせばOK代表はオール海外でいけるキーパーは黒いの2人だけでいいだろ
2025/03/23(日) 14:23:22.26ID:3pH04tOV0
Jリーグは休みが多くて良いね
春休みに夏休みに冬休みと休みばっか
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:24:03.40ID:zSLjbdAf0
>>1
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4802057.jpeg
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4802059.jpeg
国内クラブ所属の選手が出る機会はなさそうだが…

明後日のサウジ戦GKは大迫か谷を使いそう
2025/03/23(日) 14:24:55.50ID:JOcGDdDw0
>>91
やってる、世界でも同じ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:26:06.28ID:00k6gB2P0
>>91
やってるよ
2025/03/23(日) 14:26:51.55ID:BzoNjdM00
代表選手の乗った飛行機が墜落したとき困るやん
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:27:33.45ID:n4gEmik20
この手の話題になると決まってFIFAの規定があるから開催できないだの開催したらFIFAからキツい制裁があるとか言うやついるけど
MLSやブラジルが普通にリーグ戦やってるが
あいつらはFIFAからどんなキツい制裁を受けんだ?という質問には誰も答えられない模様
2025/03/23(日) 14:28:01.40ID:3pH04tOV0
試合は週1でその他は午前中にチョロっと1時間程度の連写するだけ
拘束時間めっちゃ少ない、これで年俸2٠3千万円とかめっちゃ良いじゃん
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/03/23(日) 14:29:33.30ID:UdMxy+C00
>>ほぼ海外選手だから、

ほぼじゃ駄目だろ。アホか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況